【テレビ】ダイオウイカ再び!『シリーズ 深海の巨大生物』と銘打ったNHKスペシャルが7月に2夜連続放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
『シリーズ 深海の巨大生物』と銘打った『NHKスペシャル』が7月に2夜連続放送されることが25日、わかった。
日本の代表的な深海を舞台に、最新鋭の有人潜水艇や最先端の科学技術を駆使して、神秘的な深海の
生態系に迫ろうというもの。1月13日に放送され、16.8%の高視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を
記録したダイオウイカの映像も改めて放送される。

1月の放送では世界で初めて鮮明な画像でとらえられたダイオウイカの姿が話題を呼んだ。
潜水艇の登場により、科学者が深海に潜り、観察・研究ができるようになって、まだ50年。
地球の海の8割を占める「深海」には、ダイオウイカをはじめ不思議な形の生き物や新種の生き物が暮らし、
その生態系は今も謎だらけだ。

第1回は「伝説のイカを育むオアシス」として、ダイオウイカはどんな暮らしをしているのか?
なぜ金色に輝いて見えるのか?なぜ小笠原の深海で出会うことができたのか?など、
その後の分析でわかったことや実験・シミュレーションを加えて、ダイオウイカのすむ
深海の生態系をひも解いていく。

第2回「謎の海底サメ王国」では、富士山のふもと、駿河湾・相模湾が舞台。
この湾は深い深海大峡谷になっており、40種もの新種の深海ザメが発見・記録されてきた
世界に例のない場所だ。しかも一億年前の姿をとどめた「生きた化石」といわれる古代ザメも多いという。
長期にわたる取材・撮影を重ね、海底の谷の奥深くへ潜水艇で潜航。深海ザメたちの王国へ分け入る。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2024058/full/
関連ニュース
【テレビ】NHKスペシャル「世界初の生きたダイオウイカ映像」に科学ジャーナリスト賞
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366718643/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:59:07.64 ID:IwLmHxJ00
儲けすぎなんだから受信料さげたら?
3名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:59:58.34 ID:NAnKJCxt0
NHKスペシャル
「世界初撮影! 深海の超巨大イカ」
再放送
総合テレビ
2013年5月2日(木)
午前0時10分〜1時08分
4名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:00:10.80 ID:/0pHHXfvO
きたあああああ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:00:14.01 ID:t5erNaIm0
マグロ2夜連続
6名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:00:35.05 ID:+fTDTcmH0
人気番組は同じ時間に再度流すNHK
7名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:02:07.78 ID:qW+iRXl00
前回の放送は肩透かしだった
8名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:02:54.94 ID:o5uR353F0
イラネ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:03:04.07 ID:MX0AgjXF0
へー面白そう
10名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:03:56.33 ID:fOvgOGUH0
もっと巨大なダイオウホウズキイカも特集してくれ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:04:43.63 ID:PCP1weTi0
イカ特集はNスペ久々のヒットだったな
12名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:05:44.10 ID:nTNRRZpg0
次はマッコウクジラの特集しろ!
13名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:07:12.50 ID:/0pHHXfvO
foxのTwitterにも期待
14名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:07:31.20 ID:VV5sF7xjO
ヒトガタに密着してくれ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:07:39.69 ID:mf8fTagE0
捕獲して丸太刺してイカ焼きにしてやるでゲソ!
16名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:07:46.11 ID:H9tMMXTW0
ダイオウイカは凄かった

>>12
くじらも少し貴重な映像入ってるよ
深海にもぐるくじらのくじら目線の映像
17名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:09:16.19 ID:paMn3EZoP
すごくイカ臭そう
18名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:09:33.15 ID:p++gOTOC0
スタジオに芸能人・芸人多数 ダイオウイカの映像にワイプ
とういう素晴らしい番組構成を予想(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:09:48.54 ID:udzqYRJL0
楽しみだ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:09:50.73 ID:SIJd2/ud0
ダイオウグソクムシ48時間生放送も凄かったらしいし、深海ブーム来てるな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:10:01.15 ID:NhtR2bgB0
ダイオウイカ番組はよかったわー あれほどドキドキした番組は初めてだ
やっぱリアルの未発見生物は迫力がケタ違いだ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:10:14.08 ID:XAsAU44sP
     ________
_ノ\_´         __`丶_
  マ  (    ,. ´: : : : : : : : :`.  、
     r  /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
  ジ ./ ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
ゲ   { /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
  で 〉 : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V
ソ   / : : : : | {o:::::::}    {:::::0 } Vハ
    . {: |: |: : :| ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
っ   .|:ム:|∨:| 〃    ____ /// }|    r--ッ
!? .ヽ:.r|: : :l/// r ´    \}    ハ、   }  >
-vヽ/: ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\ /_ゝ
/: : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
: : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
 ̄/: : : :/: : / }}      } \ | }: : }   |: :└
23名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:11:04.41 ID:blhaL0gg0
第1回「伝説のイカを育むオアシス」
第2回「謎の海底サメ王国」


おおおおおお
24名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:11:44.01 ID:Q9pDoJSf0
目が恐かった
25名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:13:03.04 ID:cjs4TjsaP
マグロ 2夜連続
26名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:16:28.87 ID:C5tJsq450
ご期待ください
27名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:17:34.44 ID:XXcuxOmP0
ダイオウイカ 二夜連続
28名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:17:56.70 ID:E4VqvTeHO
ダイオウイカのイメージはマッコウクジラと闘ってるイメージなんだけど。
CGでいいから闘ってるシーンが欲しい。
恐竜ものは闘うじゃん?
29名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:20:07.59 ID:aQ3RiCal0
ダイオウイカよりビッグダディの方が5683倍面白い
30名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:20:17.93 ID:EJDOv8Jh0
日本の水族館が撮影した巨大サメを追ってくれ!!!
31名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:22:16.08 ID:BjWkH0b10
新映像がなかったら見る価値なし
ただの再編集版とか
32名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:24:09.68 ID:10FDuBzi0
また見れるだなんて楽しみでゲソ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:24:17.46 ID:slex2rtI0
これは前回面白かったから見たい
34名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:26:47.82 ID:2XWMEKEu0
巨大マグロか?
35名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:27:12.62 ID:t/vvctsM0
>>16 仲間が「おい、変なもんが付いてるぞ」ってカメラを取っちゃったから終了したアレかw
36名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:27:18.04 ID:kHggH5Gw0
サメと対戦できるように仕込め
37名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:31:39.26 ID:zSW7BniI0
意味も無く韓国の学者も入れてきそう
38名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:32:44.19 ID:54S+TvV30
深海にずっとカメラ置いといてればええやん
わけの分からん生物が見つかるかも
でも電波も届かないんかな
わざわざ潜るんだから
39名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:34:12.16 ID:LYl2phWM0
深海にはロマンがあるね
40名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:34:56.60 ID:6Y7xWU2h0
マグロ

ご期待ください
41名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:36:41.58 ID:5l5HPGqb0
NHKが本気で川口探検隊をやって欲しい
42名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:42:25.89 ID:8XTbJDuS0
ビデオに録画したまままだ観てない
43名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:45:36.48 ID:kAei4Eg90
>>41
今BSプレミアムで「特命リサーチ200X」の金かけ版をやってるよ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:45:50.09 ID:KIVE6FfVi
本編ももクロ出演に期待して裏切られた俺だが、期待以上の内容だったわw
45名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:50:37.69 ID:gRBwURXZO
ダイオウイカVSマッコウならみるけど
46名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:52:44.65 ID:q8L2S+kZ0
冷静になると、そんな大して面白くなかったような
話題性なだけで
47名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:54:58.96 ID:2tzWAfCL0
海が黒くてどこまでも広いから、肝心のダイオウイカの大きさが分かりにくいので今度はぜひスマホか何か掴ませてやって
48名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:55:22.08 ID:NAnKJCxt0
>45
VSってまるで対等みたいだな、ダイオウイカはマッコウクジラの餌でしょ
49名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:59:57.17 ID:H9tMMXTW0
>>48
クジラの顔にイカの吸盤の後が残ってたりするらしいよ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:01:42.96 ID:wchNursp0
男ってこういうくだらないドキュメンタリー好きだよね。馬鹿じゃない?
51名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:02:05.96 ID:657okWVh0
何か楽しそうだな
52名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:03:29.14 ID:wqnKAsTW0
ダイオウグソクムシたんの1年を追ってくれ
53名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:16:32.82 ID:9FHR7Pte0
>>50
俺お前みたいな馬鹿女で遊ぶの大好きw
54名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:22:36.92 ID:fOvgOGUH0
メガロドン特集まだー?
55名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:24:53.72 ID:SGlLFrJk0
この前のダイオウイカは、なんかCGチックだったからなあ。
もうちょっとなんとならないかなあ。
56名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:37:53.17 ID:fugswwwV0
wiiの海潜るソフトでも深海ばかり行ってしまうよね
ダイオウグソクムシは癒しだわー
57名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:38:01.51 ID:fdhKhx49T
マグロ再び!
58名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:40:44.26 ID:xNw9ASdS0
>>18
ダイオウイカの映像にクジラのワイプ
ダイオウイカの映像にマッドサイエンティストのワイプ

なら見てみたい
59名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:42:43.29 ID:Eo8QqbA4O
柳の下の二匹目のダイオウイカ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:44:25.06 ID:RhQPjnXy0
なんでこんなに話題になったんだろ?
面白かったけどそこまでか?
61名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:45:11.52 ID:SGlLFrJk0
>>58
それ、水泳大会方式
62名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:45:46.08 ID:dgrVncgH0
クジラカメラは再チャレンジしてほしい実験だよな
63名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:45:57.24 ID:f0EO8FTq0
シーラカンスとかもやってくれねーかな
64名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:51:07.96 ID:Oidt1E33O
宇宙と深海は魅力が尽きませんわ
65名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:52:16.67 ID:oRPHp+J7O
杏野はるながアップし始めました
66名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:20:07.30 ID:Pk1hhMftP
      ________
  こ こ |´         __`丶_
続のの |     ,. ´: : : : : : : : :`.  、
け調調 |   /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
る子子 |  / : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
でで で | /: : : ::∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
ゲ侵.ゲ.| |: : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V
ソ略 ソ |.| : : : : | {o:::::::}    {:::::0 }.Vハ
・ を  .|| : :|: : :|  ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
・    |.:ム:|∨:|.〃          /// }|
・.     Oo。.: : l///   ,___,    ハ、
―――┘ヽ|: : :|           /: : : :\
 /: : : /: :/ : : ト ._  __ .  イ: :{ \:_:_: :ヽ
 : : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
  ̄/: : : :/: : / }}      } \ | }: : }   |: :└
67名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:34:11.19 ID:b68RQyRy0
やっぱ見たいよな、ダイオウイカVSマッコウクジラ
これ取れたら視聴率何パーいくんだろうな
68名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:41:07.00 ID:DEoBh86PP
(´-`).。oO(ダイオウイカ・・・絶対許さない
69名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:17:11.90 ID:hO6Z1PXSO
2匹目のダイオウイカ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:34:15.82 ID:F2sAhdqqP
ベイス負けたのにイカちゃんAAはおかしい!
71名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:56:21.59 ID:7iPLCH720
一方午後ローはメガシャークVSジャイアントオクトパスを放映していた
72名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:57:54.99 ID:7fRwkINUO
もっと深海や宇宙の番組を放送しろよ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:09:59.84 ID:mPegLUrUO
DOI48結成あるで
74名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:18:15.82 ID:hSDu2G9U0
>>72
宇宙の番組ならBSでたまにやってる
75名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:48:20.53 ID:ilDan/Jx0
>>18
スタジオ要らないんだよね。
司会者も、素人の芸NO人のコメントなんか必要ない。
専門家もコメントがあれば、スタジオに呼ぶ必要はないよね。
76名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:42:30.85 ID:t+1MxAjU0
怪物魚を追え
77名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:44:13.31 ID:Cm8A3Cte0
>>74
毎週木曜日にBSプレミアムでやってるコズミックフロントって宇宙番組が個人的には好きだ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:47:11.56 ID:2FmycIEs0
ダイオウイカ砲と命名される日も近いかもな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:47:55.15 ID:CgfRMTBMO
ミツクリザメの回、録画わすれてたから助かるわー
80名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:52:20.96 ID:dWQbDDPP0
淡々とやればいいのに
NHK開発の新型カメラ、頑張った撮影スタッフ、奇跡の映像がってのを挟むな
81名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:07:49.86 ID:JUUEJRd2O
>>75
火星探査機の特集番組でKinKiの堂本光一が司会やってたけど、無理矢理感が半端なかった
文化系や自然科学系とは無縁の芸能人に、その手の番組のレポーターやスタジオ司会を事務所のゴリ押しでやらせると
興味も知識も積み重ねが全然ないから、薄っぺらいだけの邪魔な存在になってしまう
82名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:12:52.76 ID:WIoA8NnLO
ビートたけしの万物創世記
復活しないかなぁ
83名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:20:17.11 ID:bcrKQ6NXO
ダイオウイカのレギュラー化とダイオウイカのグッズ販売希望。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:20:24.99 ID:Ic4mCxMFO
今度はタバコの箱を横に並べといてくれ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:22:19.00 ID:fiZpDkP10
侵略開始でゲソ!
86名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:28:19.25 ID:YhlgNcOWO
杏野はるな「ファッビョーン!!」
87名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:31:39.29 ID:PolJI4loO
ほんとは地下水族館で飼い慣らされてるけどな
88名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:40:08.77 ID:YATuFbiUO
MXで最近見た海外のドキュメント番組で、イカが人間を攻撃する方がインパクトが有ったな。
たぶんアメリカだったようだが、大型のイカって食料かと思ってか人間を襲うんだなぁ。
89名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:40:28.01 ID:e1d+6OdUP
ポケモンみたいなもんだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:43:07.51 ID:Lifw5ePT0
マッコウクジラの人は、また性懲りもなく登場すんの?
91名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:47:42.81 ID:LjKcnC1nO
釣り吉三平
「ダイオウイカ釣り編」
92名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:48:57.62 ID:O50B3OG2O
藤岡隊長をマスコットとして出してくれ
93名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:49:44.05 ID:I8fCPS1B0
前回の番組ではダイオウイカそのものより
あの博士に感情移入してしまった
94名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:49:59.88 ID:fybdGWTo0
深海、巨大生物と来れば見るしかないやん…
95名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:52:17.24 ID:hWhYOpWN0
>>55
元々ああいう金属光沢なんだから仕方ない気もする
96名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:54:44.70 ID:hWhYOpWN0
>>77
最近の萩原聖人ってコズミックフロントとわれめでポンしか仕事ないよね
97名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:55:37.27 ID:cw3pjhnlO
DBはイカ臭い
98名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:58:45.51 ID:+BdFR50q0
>>96
ドラマいっぱい出てるやん
99名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:00:33.75 ID:+BdFR50q0
民放なら雛壇ワイプでやりそう
100名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:01:06.20 ID:N9qFY2GPO
小ぶりなダイオウイカの餌が1mのイカ
バラエティ初心者です
101名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:01:47.32 ID:ilDan/Jx0
>>81
そもそもドキュメンタリーで「スタジオ」自体がいらない
その分の金を取材に使って使途を上げろと
102名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:06:39.91 ID:ftpbszDpO
矢口やら千原ジュニアとか呼ぶなよ
103名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:15:29.26 ID:tvA0Qenz0
ダイオウイカよりキャッキャしながらダイオウイカ探してる研究者さん達が面白かった
ヾ(*´∀`*)ノダイオウイカオーウみたいな

シャチVSクジラも良かったなあ
104名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:16:00.47 ID:UyaE0Oh1O
土田ぁ
ああのな〜
イカがでっかくなんだよぉ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:20:50.40 ID:eCzWlMWo0
>>63
シーラカンスは「ダーウィンが来た」でとっくにやってるよ。

最新鋭の潜水艇で大探索。
世界で初めてこの海のシーラカンスの撮影に、水深200メートルの海底で成功しました。
手足のようなヒレや謎の逆立ちなど、大接近して得られた映像から4億年の生き残り戦略を解き明かしていきます。
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/program096.html
106名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:28:24.72 ID:fmY3Vooj0
昔の伝説にあるような大きな船を沈めるほどじゃなかったな
人の噂は誇張されるもんだね
107名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:34:43.04 ID:vWujO/ot0
NHKのこういうのはほんと
価値あるTV番組だと思うよ

政治に関してはダメだけど
108名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:36:03.04 ID:euHFbzfsP
おれの巨大チンポも取材に来いよ
109名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:38:09.91 ID:8zFVEJ4d0
ダイオウイカ
  ↓
不味い
  ↓
興味無し   ・・・今ここ
110名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:41:46.55 ID:Z5cl3Pnz0
巨大ダイオウイカなんて手足の長さが殆どで詐欺みたいなもんだわな
111名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:44:20.43 ID:2UspUr0WO
ご期待下さい
112名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:45:45.34 ID:BC/wfzXK0
こういう使い方なら大歓迎です
113名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:48:06.44 ID:PolJI4loO
真面目な話、巨大エギングをワイヤーで垂らせば釣れるだろ
114名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:50:09.48 ID:AF5ekz+50
【閲覧注意】 深海の生物が色々とおかしい ネタ的な画像ちゃんねる
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3379.html
115名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:51:36.71 ID:VCctGhAA0
>>23
第3回は「明石のサンマ」で
116名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:55:46.21 ID:Uyp571ruO
前回見たけど比較するものがないからダイオウイカの大きさが伝わってこなかった。
人間のダイバーとの絡みが見たいけど深海過ぎて無理なのかな
117名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:58:22.07 ID:0lrs8FBlO
前回のは正直言って「え?こんなもん?」だったからな…
118名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:58:29.55 ID:+VPpAmblO
遊んでてお金貰えるあの番組またやんのかよ
119名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:03:51.42 ID:Z5cl3Pnz0
正直、ダイオウホウズキイカの方がインパクトあるよな
120名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:24:09.57 ID:JMCSX+rP0
もうイカはいいです
121名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:34:25.68 ID:f0ce/n9HO
7月から科学博物館で深海展が始まるからな。
122名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:35:59.69 ID:Kf+bDfM10
地底人探しに行けよNHK
123名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:37:04.11 ID:MEtcKS/r0
こんな番組、ネトウヨしか見ないニダ
124名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:37:37.11 ID:hVA4Qi250
たこやきのタコをイカに変えると、案外あっさりして旨い
125名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:41:39.02 ID:8zFVEJ4d0
名古屋港水族館のシャチ連続殺害事件を特集してくれ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:44:21.40 ID:GQZmCU2nO
待ってました。
127名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:44:41.28 ID:k8TXWIN80
1873年(明治6年)、書契問題に端を発する度重なる朝鮮国の無礼に世論が沸騰し、板垣は率先して征韓論を主張するが欧米視察から帰国した岩倉具視ら穏健派(媚韓派)の暗策によって閣議決定を反故にされる(征韓論争)。
この卑怯な行為に激憤した板垣は西郷隆盛らとともに下野。
世論もこれを圧倒的に支持し、板垣・西郷に習って職を辞する官僚600余名におよび、板垣と土佐派の官僚が土佐で自由民権を唱える契機となった(明治六年政変)。
128名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:46:47.07 ID:I4RBUk67I
何このスレ、イカ臭い〜
129名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:49:37.14 ID:9L7YJ5W2O
今度こそブロンドタンクトップ巨乳の海洋学者と面白黒人の助手だせよ(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:49:53.75 ID:GL67WG1uP
ダイオウイカなんて放送しちゃったら、
またあの女芸人がブログで騒ぎ出すぞ。
131名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:51:16.21 ID:fLSs+M9y0
>>124
イカだと高くなるんだよな
132名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:53:30.75 ID:/bN2DrLq0
また媚びるのか
133名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:55:13.83 ID:b1LBbR/z0
あのダイオウイカ動画はすごかったわ

続報があれば最高なんだが・・・
134名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:58:06.79 ID:SxDOvZ6xO
リュウグウノツカイが見たい
135名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:58:11.57 ID:dy3GTXIF0
ダイオウイカって生息数はどれくらいいるの?
希少動物?
136名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:59:08.10 ID:y8OaoVqk0
ダイオウイカの自然界での地位はツインテール
食べるとエビの味がするらしい
137名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:00:03.11 ID:y8OaoVqk0
>>135
どうもうじゃうじゃいるらしい
138名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:02:39.94 ID:+GbHhhBy0
こういうのを、「二匹目のイカを狙ってる」とかって言うの?
139名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:22:30.77 ID:okg2Z8zT0
前回撮影のコツ掴んだんだから
今度はもっとでかいの撮影してきてよ
同じの再放映じゃなくてさ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:04:58.11 ID:vWujO/ot0
オレの股間のダイオウイカは白いスミを吐くよ


>>135
ハントしたマッコウクジラのお腹の中から
いっぱい出て来るらしい

だから生息数は相当な数のはずなんだが
照れ屋だからカメラの前には出て来ないで苦労している
141名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:10:47.13 ID:+BdFR50q0
ゲソ抜きで10mくらいなら最高なのに
142名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:12:13.78 ID:6V4ydsLs0
>>140
ホタルイカしか確認できませんが…
143名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:13:00.71 ID:KZsi+6Ho0
ちょっと楽しみかな
あれは凄かった
144名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:13:22.98 ID:RkCIzOF50
川口探検隊も復活希望
145名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:20:33.15 ID:9JSMgLMXO
>>139
なら、まずお前が潜ってダイオウイカ様に呼びかけたら?
もしかしたらエサだと思って寄ってくるかもねw。
146名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:11:12.58 ID:Ygzh5un50
日本人が食べつくす
147名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:29:32.75 ID:nwGtKeVp0
古代ザメに興味あるけど
あんまりプッシュしてないってことは見た目普通のサメなんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:55:46.30 ID:+3PEq6at0
巨大生物特集やって欲しいわ
深海生物だけでもおk
ギュスターブを負え!とかでもいい
149名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:59:30.52 ID:M+hs9aaEO
共演はマーマンとマリンスライムで宜しく
150名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:01:03.40 ID:EKo/f/E5O
>>130
誰?
151名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:04:51.95 ID:WpoTqDlZ0
ダイオウイカでスルメってつくれないかな?
152名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:08:25.93 ID:7DzLjUcrO
>>147
とりあえずラブカは異形でしょ。
あとはメガマウスか。
153名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:08:26.14 ID:cTdlMU3DO
何度目だダイオウイカ
でも好きだからまた見ちゃうけど
154名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:25:26.98 ID:T762oyy90
クジラにカメラ付けてた人、懲りずに試みてほしい
マッコウが本当にダイオウイカを主食にしてるなら捕食シーン是非見たい
155名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:09:00.03 ID:U27sB6vtO
ダイオウイカちゃんは食用には向かないんじゃなかったかね(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:49:22.47 ID:qHAB1/+n0
>>155
デカいイカをみると日本人のほとんどが「喰えるの?」っていうらしいww
157名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:57:00.76 ID:AVr4wEH2P
>>75
NHKがスタジオシーンを入れるのは、海外から買った番組を
自分たちで作ったように見せかけるため。
ダイオウイカには必要ないけど、宇宙物とかには必要なことが多い。
158名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:01:55.64 ID:+zYmNRfu0
GWはロッキー三昧

NHK-BS
プレミアムシネマ「ロッキー」 <字幕スーパー> <レターボックスサイズ>
2013年4月28日(日) 13時00分〜15時05分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/70393082/
・・・
・・・
プレミアムシネマ「ロッキー5 最後のドラマ」 <字幕スーパー>
2013年5月2日(木) 13時00分〜14時45分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/70602233/
159名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:34:37.14 ID:heAsuE7t0
>>155
サメも食えるように加工する地域が日本にはあるんだから、
ダイオウさんも何とかしてしまうと思う
160名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:38:03.12 ID:QI3TwMbU0
>>156
そういえば、デカいイカだけじゃなく珍しい魚介類を見ると「これ食えるのか?」って疑問がわくけど
珍しい哺乳類や虫や鳥を見てもそういう疑問はわかないよな。
161名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:00:15.19 ID:Gl8OBZWi0
イカよりメガマウスだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:09:45.73 ID:7td5RgGK0
ついにメガロドン撮影に成功したのか!
163名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:33:39.13 ID:RVJKi5DU0
中国朝鮮万歳のための反日変更報道はもういいから、こういうのだけやっててくれ。

国会中継も都合の悪いとこだけカットするなよ。

民主・徳永エリの拉致被害者家族をダシにした捏造質問の瞬間もちゃんと流せ。
164名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:35:26.51 ID:lLypdoVu0
ザラキ!
165名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:58:02.10 ID:lA+mu1ei0
芸能人より、研究者集めてスルメで酒飲みながら映像見せてトークさせるのが見たいな.
166名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:30:10.94 ID:byUQB29LP
     /        _
 は {      ,.x_≦二.__ \ 、
  っ >  く/:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ,ゝ
 は {    /:.:.メV/斗V:.:.:.X
  っ >   へイ⌒_⌒ |介|
 は {      |卜、ヽノ ノ|「:.:!   
 .! ! >   | !:.::_丁´L!|」:::|
    {    ! //(_ノ!|{ \
⌒Y⌒`   |/〈     !| ,へ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 16:55:34.20 ID:3pzkJnvF0
そのまま料理すると不味いんだろうが一旦干してスルメにして細くほぐせばツマミとして食えるかもな。
168名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:16:22.85 ID:FSm/USwI0
中国人は四つ足のものを見たら「美味いんだろうか」と思う。
日本人は魚介類を見たら「美味いんだろうか」と思う。

面白いなw
169名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:03:21.19 ID:tMgCJM5E0
水族館にいったら食ったことある?って親父に聞くのが恒例だったなぁ。
170名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:55:20.83 ID:d9qWjx0K0
>>165
さかなくんも混ぜてくれ
171名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:19:53.99 ID:S3Mm8CT20
>>168
巨大魚が水揚げされると、必ず「刺身なら○人前」って新聞に出るよなw
172名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:21:24.88 ID:Mt00LTvl0
またイカちゃん見れるのか!
173名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:22:53.58 ID:0wTCuFSw0
ダイオウイカのイカ臭さで即死
174名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:28:22.92 ID:FjLuPxzp0
タキタロウと池田湖の巨大ウナーもお願いします
175名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:30:50.40 ID:NjZ803zk0
韓国人はイカ好きなのか?
バカなのか?チョンなのか?
気狂いなのか?精神病なのか?
顔が破壊されてるのか?脳がないんだな。
176名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 12:36:59.56 ID:QghXFpt8O
ダイボウイカ(難聴)
177名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:33:57.33 ID:e/RPW8XP0
新展開あったなら良いが。。。
178名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:35:00.01 ID:V1AHB8xlT
また来たか!
これは見なければ
179名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:36:08.36 ID:yi5JuKWoO
杏野はるなが↓
180名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:37:00.34 ID:I7QfUP550
ダイオウホウズキイカのが凄い
181名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 14:46:09.40 ID:DvU6apyK0
巨大海老を生んだ腐敗組織NHKの大特集はまだか?
182名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:03:50.85 ID:TpdDglz20
怪物魚でええわ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:05:43.41 ID:298+HOBg0
わいのダイオウイカもなかなかすごいぞ
184名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:10:35.34 ID:M2nBdhF90
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
             |:::   . ,イ   'ヽ    |
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
            │:::::    `二´  丶  |
             |:::::::::           |
            /::::::`ー-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..'|ヽ
      / \ /⌒\´ \             ̄ ̄ ̄/ ヽ/ヽ
     < ∧/     \´_丿|   |   |     ヽノ⌒\∧/⌒\ /⌒ヽ
    /⌒ヽ_ノ  //⌒\    /   ヘ   \ \ノ⌒\\  /⌒ \ /ヽ フ
   / /\_ / /  /、  `´  ノ⌒ヽ )ヽ⌒  ヘ  \ /  へ   y⌒\
 ノ  /      /   /   `ー‐ ´ |   |   |  |  \    /    \ \  \/⌒\
<_ノ    / ⌒ \ /          |   |     |  |   ` -        ` ´ \    へ  フ
   /⌒\ノ  ノ\ 丿      /⌒   |    (⌒\                  ` - ´  ` ´
   /      /         /  ∧_ノ     \ /⌒ \
  ノ   /^− ′      / ´`ヽ  /          /  /\  フ
 \  ノ           /  ∧  /           ヽ_ /   `
    ̄          ノ ノ  丶
185名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 15:30:37.50 ID:Y/Z6dzrZP
杏野はるながディスカバリーチャンネルの番組表を見ながら↓
186名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:20:27.08 ID:nK20Gfw90
イカのバーターのサメ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:09:41.50 ID:ylOrH+GGO
ホオジロがいいな
188名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:13:21.65 ID:KFmT9i7j0
やるからには勿論、新ネタがあるんだろうな(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:13:25.84 ID:DO8X1JkV0
ギャラ上昇中
190名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:14:24.41 ID:L+OE2JiCO
もっと深海までクジラは行くんだから前回映ったのは小物だろう
ガチの大王イカ頼む
191名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:15:26.59 ID:EB3XGpm40
水族館のダイオグソク虫?まだ餌食べてないのかな?
192名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:17:43.03 ID:/S7mHKF00
7月か

俺は生きてるやろか
193名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:19:38.46 ID:LxDymT+nO
こないだエギで釣っ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:20:56.73 ID:pwvLfyaQ0
大人になってもこの手の番組はテンション上るのはなんでだろうな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:27:03.20 ID:vJ7ufdFZ0
あの程度のイカなら深海でなくてもいるし
餌を取るシーンもないのでは見る価値も乏しい
196名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:27:33.35 ID:LGb953xLO
メガロドンは絶滅していない
197名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:27:46.94 ID:TdijX7nR0
クジラvsシャチとかエベレストのも再放送してほしい
あとETVバージョンのアイスマンも
198名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:28:05.11 ID:LCOvKU/+O
>>188
埋蔵金を思い出すわ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:33:36.51 ID:Kc7Yn62F0
>>190
あれがガチのダイオウイカなんだが。
勘違いしている連中が多いが、体長18メートルってのは胴の長さじゃなくて
頭の先から触手の先っぽまでの長さな。
胴は2〜3メートル程度。
200名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 20:35:43.70 ID:49TOpFuCO
お前らイカ臭い
201名無しさん@恐縮です
『妖しい液体が光る神秘の二枚貝』の特集はまだでつか?