【サッカー】長谷部誠「今現在、世界で1番有名な日本人は香川真司かもしれませんね」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
ボルフスブルクの日本代表MF長谷部誠がプレミアリーグで優勝したマンチェスターUの香川真司を祝福した。

自身の公式ブログを23日に更新。「本当に凄い事です。優勝の瞬間を見ていましたが、
そのピッチに日本人が立っている事を同じ日本人として誇りに思えました。
今現在、世界で1番有名な日本人は香川真司かもしれませんね(笑)」
と、日本代表の後輩の快挙を手放しで喜んだ。

スポニチアネックス 4月25日(木)8時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000071-spnannex-socc

前スレ(★1 : 2013/04/25(木) 09:23:10.74)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366849390/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:04:13.41 ID:jTRw5ke10
日本人で1番どころかアジア人スポーツ選手で1番の知名度だわ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:05:05.09 ID:TJQGZDFS0
本田と結婚するとおもったのに
4名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:05:06.59 ID:o5uR353F0
マジでか
5名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:05:16.34 ID:1U3roPFT0
サッカー好きのな
6名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:05:50.62 ID:YkzEEGQP0
安倍ちゃんは松井選手が一番だってゆってた…
7名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:06:53.00 ID:OFMaozfE0
これだからサカ豚は困った奴と言われるんだよ

シンジといえば世界では牧伸二が常識
8名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:07:12.84 ID:6mx1lDgO0
>>2
パッキャオの方がはるかに有名です
サカ豚はこれだから困る
9名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:07:15.83 ID:4QT5rSMT0
>>1

日本では知られてないから


世界を出すしかないのか・・・・・・・・・・・・・
10名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:07:59.93 ID:mxxyRGFdO
>>2
パッキャオって化物がいるわな
11名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:08:07.30 ID:QcYVWxwd0
実際サッカー選手の知名度ってどうなんだろうね
12名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:08:26.25 ID:4QT5rSMT0
肝心の日本では




まったく知られてない



13名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:08:31.19 ID:Nw9dvqzBP
野球は世界ではドマイナーなんだよね(´;ω;`)ウゥッ
14名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:08:55.24 ID:4FTEdz7w0
全ソナさんが発狂しちゃってるやん
誰だよ壊したのwwww
15名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:09:52.04 ID:ZYd/Rkyw0
>>14
元々壊れてるんじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:10:55.02 ID:4QT5rSMT0
>>999

どこに住んでるかで視点が変わる

あなたは
半島ですか?
17名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:12:23.02 ID:yvokJrsnO
初音ミクだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:17:45.52 ID:m07CJCfc0
>>2
マジレスするとサチン・テーンドルカルの方が上なんじゃね。
日本じゃほぼ誰も知らないと思うが。
19名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:20:11.44 ID:X3J5Hqe80
日本人は香川程度で満足なんだよな
アジア最高のMF朴智星の実績には程遠いんだけど
20名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:21:46.81 ID:N2HUCo9rP
なんでこんなのが2スレ目?と思ったらあの豚さんが暴れてるのか

納得
21名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:22:14.16 ID:+MVA3v6/0
何気に海外のwiki見てみたらポルトガル語の香川が詳細で吹いたw
ttp://pt.wikipedia.org/wiki/Shinji_Kagawa
22名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:22:29.37 ID:OpWMpAzT0
アメリカではどうかな?
23名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:23:46.35 ID:qYqBjAhw0
>今現在、世界で1番有名な日本人は香川真司かもしれませんね(笑)

香川「と思うやんかw」
24名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:23:58.18 ID:AYutEJjW0
イチローって誰?
何かの虫の種類?
25名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:27:22.43 ID:BUZWm9W40
>>24
日本に生息するゴキブリでやたら逃げまわってる虫だよ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:28:05.34 ID:IfO3lobm0
オノヨウコはマジで有名だぞ。
日常会話で男友達を仲違いさせる「何か」、「女性」を
オノヨーコって言うんだからw
27名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:28:14.43 ID:VBqqCezq0
朝鮮人は死ねよ。日本人ならイチローも本田も香川もみんな大好きだから(*^^*)
28名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:29:20.25 ID:BUZWm9W40
全ソナさんって2ちゃんにお金払って書き込んでる年寄りでしょ?
29名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:29:42.42 ID:SK90YGWGO
またやきうは負けたのか
30名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:29:49.87 ID:+ndOUl/c0
まあパックマンが一番だろうけど、香川もそこそこ有名なんじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:30:01.89 ID:BUZWm9W40
ゴッキローチ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:31:07.01 ID:IfO3lobm0
ボクシング自体がすでにマイナーだからな。
パッキャオが有名とは思わないな。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:31:49.63 ID:BUZWm9W40
世界を語ってんだからやきうは失せろな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:32:36.65 ID:5/mDmEz+O
オノヨーコには届かんだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:33:44.02 ID:NKMI+PEWO
日本ではマイナーだけどまだ二千万ドル貰える時点で一応名は知れ渡ってるでしょ
36名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:34:41.95 ID:LYter51xO
一位イチロー2位北野たけしは世界的に見て鉄板だろう
香川はまだまだ三番手争いかな
37名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:35:36.62 ID:IfO3lobm0
黒澤ならまだしも北野武とかw
アジア、アフリカを支配してるプレミアに比べたらカスもいいとこだよ。
38名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:35:52.95 ID:AYutEJjW0
イチローって言ってるヤツは焼き豚のしょうもないギャグだと解釈してるわ
39名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:36:53.38 ID:LiHMz8bs0
・豊田
・本田
・鈴木
・川崎
40名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:37:37.97 ID:gRBwURXZO
世界一有名な日本人は、ずっとブルース・リーだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:38:54.48 ID:9WPGm+Pi0
>>36
小学生レベル
42名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:39:11.80 ID:quWdCLP70
ザイニチやきう人が発狂してんの?
イチローなんてアメリカでも誰も知らんよ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:39:59.92 ID:htcgRDTa0
長谷部の言うとおりだな
MUのファン自体世界に6億5900万人もいるもん

マンUのファンは6億5900万人、“世界で最も人気のあるクラブ”に。
http://www.narinari.com/Nd/20120518093.html
☆マンUサポーターの世界分布
・アメリカ大陸:7,100万人
・欧州:9,000万人
・中東およびアフリカ:1億7,300万人
・アジア太平洋:3億2,500万人
・中国のみ:1億800万人(中国の全フットボール・サポーターのほぼ半数)
44名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:40:00.49 ID:uPZp1P7D0
アジア人で、本国を除いた世界で一番有名となると難しいな。
スポーツか音楽だろうなあ。政治家とか知名度無さそうだし。
韓国のデブいオッサンは割りとガチで上位に行きそうだ。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:40:06.04 ID:Gph3xyAXO
2てwwwwww

長谷部もそんな大して考えずに書いただけなのにwww
46名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:40:46.20 ID:8Z8liIEn0
長谷部もマスコミ向けに砕けたこと言うようになったなあ
そんなわけないだろとしか言い様がないわけだけどw
47名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:42:17.37 ID:RLEEdvVw0
電通べったり、反吐が出るわ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:42:19.98 ID:pCTsprk7O
マシオカと、ショーコスギだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:44:39.58 ID:VMOiQkhKO
マジレスすると早川雪洲
米日仏独英の映画に出演したハリウッド初の男性セックスシンボルスターで
その人気はチャールズ・チャプリン、ダグラス・フェアバンクスと三分するもので
彼のハリウッドの城のような大邸宅は、街のランドマークだった
http://en.wikipedia.org/wiki/Sessue_Hayakawa
50名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:47:19.50 ID:NUygeIULO
真面目な話先進国の中で世界的に有名なやつってどうなる?
アメリカ人=オバマ
イギリス人=ベッカム
ドイツ人=?
日本人=香川?
フランス人=ジダン?
ロシア人=?
51名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:47:57.20 ID:i5NQeYg/O
>>43
まーたサッカーのどんぶり勘定炸裂かよw
サッカーの世界観がアホすぎて恥ずかしすぎるwww
52名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:48:47.75 ID:0vJR1/NLO
>>39
漢字だけで見ると、は!?となるね
53名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:49:55.40 ID:ESPN3ZGK0
中国語だと曼徹斯特聯足球俱樂部って書くからわけ分からん。
54名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:50:52.31 ID:1H6SPyPs0
世界的に有名な日本のスポーツ選手は
香川と佐藤琢磨(F1とインディ)だろうな
ダブルス制した杉山愛もかなり有名
やっぱサッカー、自動車レース、テニスじゃないとムリ
55名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:50:57.21 ID:Udmg8OBy0
香川のわけないだろw

いちばん有名なのは世界の青木だよ。
56名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:52:25.82 ID:+MVA3v6/0
>>50
ドイツはミハエル・シューマッハかなぁ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:53:05.68 ID:uPZp1P7D0
>>50
オバマとか入れるならロシアは当然プーチンじゃね。
58名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:54:23.27 ID:ModSndxU0
>>50
日本で一番有名な◯◯人

ドイツ人 = 今でもオリバー・カーン
ロシア人 = プルシェンコ
モンゴル人 = 朝青龍
朝鮮人 = 刈り上げ君
イタリア人 = ジローラモ
ギニア人 = オスマン・サンコン
ベナン人 = ゾマホン・ルフィン
ナイジェリア人 = ボビー・オロゴン
エジプト人 = フィフィ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:54:32.94 ID:hRvxlyIi0
イチローに勝てるわけがないのに
60名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:54:55.69 ID:htcgRDTa0
>>51
残念
民間の市場調査会社によるものだよ
実際MUはそれだけのサポーターいるんだよ
めじゃありいぐとは違うんです

大手市場調査会社であるKantar(カンター)社が39か国54,000人を対象に、
過去最大規模のサポーターに関する調査を行った結果、“最もサポーター数が多いクラブ”1位にマンUが選ばれた。
61名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:55:14.17 ID:IfO3lobm0
絶対に香川。
日本人だってカメルーンで知ってるのはエトーかエムボマだろ。
62名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:55:51.79 ID:RcM/U5MS0
スポーツに限定しないとキリがない
さすがに長い事首相勤めた小泉さんより有名とは思えないし
途上国に支援する度に日本の首相って事で名前が挙がるだから人数だけでいえば圧倒的でしょ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:55:57.67 ID:VMOiQkhKO
>>39
松田も山葉も人名だぞ
創業者の名字から取ってる
64名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:56:41.17 ID:VGZ9vgcz0
違う。

はせべくん、キミこそ最も有名人だよ
65名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:57:30.69 ID:ri6TixHfO
長谷部はとことん他競技を馬鹿にするなw
天然と言うかデリカシーが無いと言うか。
そんなんだから本朋にフラれるんだよwww
66名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:58:05.42 ID:ModSndxU0
長谷部 「俺は日本サッカー界No.1寄付者 且つ ベストセラー作家でいい・・・」
      「ついでにワーストドレッサー賞と 惜しい女を捨てたで賞でいい・・・」
67名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:58:30.65 ID:X1eyj7Dk0
ドイツはヒトラーしか出てこない
68名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:59:02.22 ID:ModSndxU0
>>65
1サッカー選手が、自国のサッカー選手を一言誇ったくらいで噛み付くなよ。
69名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:59:44.74 ID:8Z8liIEn0
>>65
粘着叩きが女の仕業だってよく分かる書き込みだな
お前がそういう事をしてるとかじゃなくて
粘着叩きってそういう発想でやってるだろw?
70名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:00:14.24 ID:gjK09wao0
所属チーム全て優勝は流石にできすぎやね
71名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:00:45.69 ID:7gfBEeNeO
お前ら中田がイタリアで活躍しまくってた時のイタリア人が知ってる日本人は誰が1位か知ってるか?
中田は2位で1位はF1の高木虎之助だ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:01:08.84 ID:i5NQeYg/O
>>60
民間会社が出したからそれが真実なのかw
世界中の10人に1人はマンUのファンとかギャグにも程があるぞw
所謂サッカー脳ってやつだな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:01:11.58 ID:a03BSUtR0
いやいやオノヨーコだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:01:16.01 ID:j4FAt3RPP
マンUの知名度 >>>> 野球というスポーツの知名度

なにせ野球の知名度はカバティと同じくらいって統計でてるしね
75名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:01:35.32 ID:OmwV8g0k0
かもしれませんね
76名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:02:05.39 ID:uPZp1P7D0
普遍的に知名度があるもの
サッカー、F1、音楽、ハリウッド映画、政治、テニス?

ボクシング辺りは今は若干落ちるかなあ。
上位には来ないだろうけど、柔道家は意外と知名度高いかも知れん。
77名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:02:08.13 ID:Nr4PvIqr0
ブルースリーだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:03:41.55 ID:ri6TixHfO
>>68
長谷部はマンUで優勝したら世界一有名な日本人になれるって断言してるんだろ?
普通は他競技や他分野へのリスペクトがあったら絶対に言わねえよw
79名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:05:11.39 ID:Pu6Jql6j0
頭悪そうな書き込みだなぁ>>78
80名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:05:31.49 ID:jJLNxWA3O
みんながサッカーに興味があると思うのは思い上がり
81名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:06:16.80 ID:VMOiQkhKO
>>71
嘘つくな
一位は原田哲也だろ
82名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:07:11.39 ID:e96u+aA00
>>76
F1はマジで話が通じるね
83名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:08:35.13 ID:i5NQeYg/O
>>78
ドイツ言ったら野球って何?って言われたってのも長谷部だからな。心底野球が嫌いなんだろ
というかかなり陰湿な気質
84名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:09:28.72 ID:o5uR353F0
アフィがんばれ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:09:48.71 ID:zBrpwz0NO
WBC決勝までいったドミニカ人とプエルトリコ人がイチローのこと全然知らなくてワロタ
86名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:09:52.57 ID:NKMI+PEWO
思い上がりって全員がって言ってるわけじゃないだろ
現実にサッカーが世界で一番普及してんだから思い上がりでもなんでもない
87名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:10:20.01 ID:PZclntEaO
ドイツでMVP取ってから移籍して世界で一番人気あるサッカーチームで優勝に貢献したんだぞ
世界で一番有名な日本人は香川に決まってる
88名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:11:07.37 ID:1VLV8sRp0
まあオノヨーコとか色々いるけど、「スポーツ選手」
といククリの中では間違いなく一番だろうな。
89名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:11:50.75 ID:h36Pi+gP0
香川が何人か分かってない外国人、意外と居ると思うから
ユナイテッドの香川は日本人ですよ!と広めるほうが大事かな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:13:13.82 ID:AYutEJjW0
そもそもドマイナー野糞ファンは場違いなんだから消えて、どうぞ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:13:16.30 ID:htcgRDTa0
>>72
焼き豚www
世界でのサッカー人気知らないんだろうなw
無知は罪よのうwww
92名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:13:36.42 ID:IfO3lobm0
ポーランドだってレヴァンドフスキーが一番有名だろう?
他知らんし。クヴァはしってるか。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:15:26.93 ID:N7WpLonK0
>>83
長谷部が日本は野球で世界一になったよ
と言ってソレだぞ
過程を無視してソレだけを取り上げているお前みたいな輩
どっちが陰湿なんですかねぇ・・・
94名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:15:32.44 ID:Gph3xyAXO
やきゅーファンのねちっこさ、陰湿さを知らなかった長谷部に落ち度があったな
これでいい勉強になっただろ

まぁ韓国をあえて挑発したり結構腹黒いというか負けん気が強いというか、
昔から好戦的な所があるからわざと書いたのかもしれないけどw
95名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:16:29.38 ID:8OxV8YDa0
マスコミの刷り込みでイチロー、ダルとか
老人や情弱は思い込んでいるだろw
96名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:18:31.61 ID:3wCpA4B+0
>>78
「かもしれませんね」って断定?
幼稚園からやり直したほうがwww
97名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:19:47.00 ID:ri6TixHfO
>>86
本当かどうかと言うよりもデリカシーがねえっつーの。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:20:22.62 ID:i5NQeYg/O
>>93
さか豚ってのは案外単細胞なんだな
あれは大オチに繋げるためにわざと持ち上げてんだよw
保身も兼ねてるし、サッカーのキャプテンってのは陰湿極まりないなw
99名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:20:56.46 ID:ybyfLovU0
イチローだろうが
ナニイッテンダコイツ
100名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:23:27.58 ID:CPKuCAzZO
カズといい、不自然な香川age気持ちわりいよ。
101名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:23:32.75 ID:VMOiQkhKO
>>92
ポーランドで一番有名なのはワレサかアンジェイ・ワイダだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:23:33.46 ID:Gph3xyAXO
>>93
あんまり煽るなよ
やきうファンは面倒臭いんだから
103名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:23:53.14 ID:IfO3lobm0
>>101
キュリー夫人、コペルニクス、ショパンだな。
104名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:24:00.53 ID:XLnG8+Ov0
やきうって何?
105名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:25:11.81 ID:KxW68HCwO
欧州だとパッキャオと香川どっちが知名度あるの?
106名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:25:45.79 ID:N7WpLonK0
>>102
必死チェッカーで見たら本当に1日中サッカー叩きしてる人だった
ごめんなさい、相手にした俺が悪かったです。
107名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:25:52.24 ID:j4FAt3RPP
野球ファンは無知じゃないとやってられないだろ。実際。
日本でデカイ顔してるけど、世界ではアリンコみたいな扱いなのに
108名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:26:06.79 ID:/RcGjCRj0
二番が松井か
109名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:26:18.12 ID:gjK09wao0
とりあえず五輪除外くらったりする競技は世界規模でみれば
商業価値が低いマイナースポーツってことだよね
110名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:26:47.38 ID:nUoQvUy40
バッキャオって年収が先走りして過剰評価されてるよな
ボクシングって頂点に金が全て集まる世界だからな
111名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:27:30.90 ID:DRDzcFGA0
やきう選手なんてマジで10位までにすら入りそうにないw
112名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:27:39.84 ID:0g399phc0
長嶋さんだろ
栄光のV9戦士なめんな
113名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:29:30.09 ID:HXgmx/M5O
日本のトップレベルの俳優とか歌手より、レアルやマンチェスターやバルサの選手の方がステータス高いだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:31:24.84 ID:/RcGjCRj0
松井が2番目だな
115名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:31:44.11 ID:++be5AJw0
イチロー >>>>>>>>>> 香川
116名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:31:48.48 ID:T1hWCcP9i
そんな凄い選手ならヨルダンの選手に首切りポーズで挑発される惨敗を喫するということにはならなかった筈
117名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:32:40.17 ID:FCTLq7Dj0
インド人「香川誰それ?ハットリくんの登場人物?」
118名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:32:40.57 ID:/RcGjCRj0
きゃりーぱみゅぱみゅかもしれんぞ
119名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:33:44.17 ID:Gph3xyAXO
>>106
そういうのはスルーが一番
120名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:34:10.96 ID:i5NQeYg/O
>>107
無知は長谷部に代表されるようにサッカー脳そのもの

サッカーは世界中、野球は誰も知らない
この洗脳が酷い。まぁ意図的にそういうことやってるから何だろうけど
現実はドイツやチェコの東欧でも野球は順調に拡大中
121名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:34:17.96 ID:v4Bxwn6c0
南アフリカで一番有名な日本人サッカー選手は

ヤマハ選手
122名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:34:27.54 ID:PZclntEaO
間違いなく世界で一番有名なのは香川だな
俳優や芸人や歌手で有名な奴はいない
世界一の人気チームで活躍する香川はもはやスーパースターだからな
123名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:34:46.64 ID:AK1Tt1jZO
山中先生だろ
124名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:36:03.57 ID:/RcGjCRj0
ジョー山中か
125名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:36:22.82 ID:ubOZ61mv0
>>2
佐藤琢磨
クルム伊達公子
Toshihiko Koga
126名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:36:32.97 ID:se/QMov90
まあ世界のサッカー界じゃ香川ダントツの1位で2位中田以下なしって感じだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:38:27.25 ID:PZclntEaO
芸能界や歌手は世界で活躍してない
野球はマイナーすぎるし人気ない
ドイツでMVP取ってマンUでも活躍する香川は世界で一番有名な日本人だ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:39:27.86 ID:DRDzcFGA0
香川は裸足でボール蹴ってるアフリカ人でも知ってる
イチローはシアトルとNY限定でしか知られてないローカル選手だからなあ
比べモンになりまへんわw
129名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:39:38.62 ID:9O69Xy5P0
世界というからには欧米だけではだめ。
アフリカ、中東でも知られてるような人間がほんとうの
世界で一番有名な日本人。
130名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:39:45.56 ID:JiNqiefhT
>>2
荻原健司
中野浩一
131名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:40:10.86 ID:ubOZ61mv0
>>127
Seiji Ozawa
炎のコバケン
Yutaka Sado
Taro Kida
Taro Hakase
Ryuichi Sakamoto
Victoire Pisa
132名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:41:07.60 ID:htcgRDTa0
マジレスするとサッカーに国境はないんだよ
多くの人がサッカー好きだし子供から大人年寄りまでサッカーは人気ある
普通の一般人から億万長者の金持ち大統領首相にローマ法王までサッカーは人気ある

英語や宗教は国によって違って別れてるけど
サッカーは世界共通

すごいことだよ
133名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:41:11.08 ID:Xm8o2eS00
最近フランスに行ったらヒデ中田と言ってアクセサリーを買わされそうになりました
134名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:43:16.86 ID:htcgRDTa0
>>129
中東およびアフリカでMUのサポーターは1億7,300万人いるよ
やっぱり香川だな
サッカーは地域に偏りなく世界中で人気あるもん
サッカーすげーわ

マンUのファンは6億5900万人、“世界で最も人気のあるクラブ”に。
http://www.narinari.com/Nd/20120518093.html
☆マンUサポーターの世界分布
・アメリカ大陸:7,100万人
・欧州:9,000万人
・中東およびアフリカ:1億7,300万人
・アジア太平洋:3億2,500万人
・中国のみ:1億800万人(中国の全フットボール・サポーターのほぼ半数)
135名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:43:55.85 ID:hmeEqBHj0
オノヨーコか村上春樹あたりじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:44:37.36 ID:qcQFshFSi
錦織か香川なのかな
錦織の方が有名な気がするけど
137名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:44:38.14 ID:se/QMov90
去年のプレシーズンマッチでマンウが南アフカツアーしたとき一番歓声があったのが香川
何故ならブンデスの放送を南アフリカでやってたから
アフリカでイチローとか松井なんて誰も知らないだろw
138名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:45:07.80 ID:AsR3syWUO
>>129
中東ならゴン中山かもしれん
139名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:45:14.60 ID:AK1Tt1jZO
正直イギリス以外かなりのサッカーオタ以外知らない
kagawaなんて
ましてアフリカの人達が知ってるわけない
恥ずかしいな
140名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:46:00.86 ID:AYutEJjW0
ゴキローをサッカーで例えると
岐阜のサイドバックレベルだろう
141名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:47:09.73 ID:HKZ9QiDBP
サカ猿は頭おかしいなw
142名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:47:15.58 ID:qkLAjlvr0
日本で例えると一昔前の野球のジャイアンツの選手というイメージで
いいんじゃないか、それが世界規模であればレアルでありバルサでありマンU
今日地球上で交わされてる世間話の大半は天気とレアルの大敗かもしれない
143名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:48:56.71 ID:RhifcsVTO
マジレスするとハチ公
144名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:51:47.64 ID:uPZp1P7D0
>>135
村上春樹は無い、小説家として高く評価されてても一般の知名度は低いよ。
ヘタしたら長谷部の方が知名度高いだろ。
オノ・ヨーコは知名度高い、ただもうかなり過去の人だから・・・
145名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:52:32.97 ID:PZclntEaO
世界中でサッカーは人気あって話題になる
ドルトムントとマンUで大活躍の香川が世界で一番有名な日本人だ
日本だけだよ
野球ばかりごり押ししてサッカーの報道少ないのは
マスコミが世界と比べてレベル低いんだろ
146名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:53:08.67 ID:i5NQeYg/O
>>134
そこの会社、世界で16億人がサッカーしてるとか言ってるお笑い会社だけどな
さか豚ってこう言うの本気で信じてんの?
頭悪すぎない?
147名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:53:32.58 ID:c5bDzxlV0
世界は知らんけど、アメリカだったらヒロヒトのほうが有名だろうな
148名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:56:23.42 ID:Kvhdv2kxP
アジアは地球人口の3分の2だし
そのアジアでマンUが一番人気だから
あながち間違いでもないね
サッカー見てるやつなら絶対知ってるしな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:57:07.50 ID:Si/AVR2X0
マリオだろJK
150名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:57:59.95 ID:PZclntEaO
日本の歌手も俳優も世界じゃ通用してない
そりゃ世界で一番人気あるサッカーで活躍してる香川が一番有名だわな
香川は日本人が想像する以上に凄い人気だぞ
151名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:00:23.09 ID:dixnA8zjT
めでたい話題なのになんで視スレの豚連中は発狂してんの?
152名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:01:38.41 ID:AYutEJjW0
ゴキローは香川には勝てないがパク・チソンやPSYと同じぐらいの知名度はあるんじゃね
153名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:01:49.77 ID:8OxV8YDa0
野球選手というだけで世界的に有名になるわけがない
154名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:03:21.89 ID:roZY2r+n0
視スレの豚ってたびたび迷い込む焼き豚のこと?
155名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:03:37.40 ID:+x5Pgzf30
>>139
そら、知ってる人より知らない人のほうが圧倒的に多いだろうけど
それでもアフリカで香川より知られてる日本人なんているか?
156名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:06:00.28 ID:DRDzcFGA0
イチローなんてマジでアメリカじゃ全然知られてない
基本的にスーパースターじゃなければアメリカ人は地元のチームしか知らないからな
157名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:07:17.32 ID:ttq0Di0l0
一郎とか言ってるヤツって

ネタなの?

もしかして本気で言ってないよな?
158名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:07:48.70 ID:DtrZft7z0
>>155
今でも圧倒的にブルースリー
159名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:07:58.98 ID:ThkFIKCN0
これでやっと
中田≧香川>>その他
ぐらいまで来たな。ナカタ超えももうすぐだ。
160名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:11:08.20 ID:PZclntEaO
スポーツ選手で世界的に有名なのは香川と錦織だけでしょ
香川は世界中で人気凄いからな
161名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:13:35.74 ID:YBQIdvEj0
>>156
そう
日本人が勝手に世界的スターだと思い込んでるだけなんだよイチローw

オノヨーコのがまだ知られてると思うな
162名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:14:40.15 ID:8e1LobME0
>>136
香川はマンU所属だからこそ。ただレギュラー獲得で活躍してるかというと微妙
やはりビジネス絡みの部分が香川の処遇を複雑にしてる
対して錦織は勝った負けたが直接または間接的にランキングに反映される世界
そういう意味では掛け値なしに世界の強豪のうちの一人
163名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:15:32.59 ID:q5kZCTEHO
日本人がどのスポーツで有名になっても
野球豚もなんだかんだと嬉しいんだろ?

自分は嬉しいよ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:15:47.06 ID:YBQIdvEj0
香川はベンチ外だろw
正規メンバーじゃないし
パクと同じ扱い
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 20:17:45.72 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
香川よりF1の小林だと思うがなあ。
F1は世界200ヶ国以上に生中継されてるんだぞ。
F1レーサーは世界で20人しか居ない。
166名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:17:54.10 ID:HKZ9QiDBP
なに海外に行ったことも無いヤツらがホルホルしてるんだか
香川もサッカーもマンUもスゴイけどお前らは何もスゴくないからなw
ID:YBQIdvEj0みたいな奴は哀れ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:18:15.91 ID:DyKrgBG10
Googletrendsで検索すればすぐわかるじゃん
過去12カ月間
yoko ono>shinji Kagawa

香川はもう少しすると入団特需期間がなくなるので、オノヨーコとの差はさらに開く
168名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:18:45.01 ID:8rIoMMgz0
>>167

小野よー子は米国人
169名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:18:53.82 ID:F5uBTi9qP













170名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:19:50.70 ID:X1eyj7Dk0
これスポーツ選手限定での話でしょ?
俺は海外諸国の代表的な人を考えてすぐに出てくるのは大統領、首相、皇室、歴史的な偉人なんだけど
171名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:20:28.32 ID:DyKrgBG10
テニスの視聴率が高い国(地域)というのは基本的にないぞ。

4大メジャーで準決、決勝までいかないとみんなみない。

錦織というのは世界的には無名。
172名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:20:33.35 ID:i7XmMJQd0
スポーツは興味のない人にとっては超有名人でも知らないという温度差が凄い世界だからな
最も有名な日本人はスポーツ選手ではないと思う
173名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:21:55.52 ID:NKMI+PEWO
そりゃ昭和天皇にかなう人はいないわ
174名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:22:07.74 ID:DtrZft7z0
>>170
長谷部の釣りで遊ぶスレ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:22:10.40 ID:7SYfEZi40
職場の女の子に聞いたら
「香川・・・シンゴ?なまえは聞いたことあるけど顔は知らない」
だってw
それに比べて野球選手は
イチロー、ダルビッシュ、松井、祐ちゃん、マーくん、星野監督・・・

野球の圧勝でしたwww
176名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:22:16.66 ID:V5npied20
F1ドライバーの小林可夢偉だろ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:24:14.96 ID:8rIoMMgz0
>>120

2012年度IBAF世界ランキング
12位のイタリア(ドイツ・チェコより上位)の

「スポーツ用品店」の従業員のコメント

http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11355083584-12188355821.html
178名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:25:10.94 ID:DRDzcFGA0
出たw
焼き豚の半径2mのマイアンケートwwwww
179名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:25:20.02 ID:DyKrgBG10
Kamui kobayashiでgoogletrends検索したら、
yu darvishよりはるかに少なかった

F1はmotoGP同様に上位ドライバー(ライダー)以外は厳しいんじゃないか?
180名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:25:51.60 ID:8rIoMMgz0
>>175

50代以上の方を女の子というのはやめなさい
181名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:26:05.90 ID:ModSndxU0
>>171
有名だよ

世界的に有名=世界中でかなりの比率の人が知ってる、って前提の置き方が
アホなんだよ。
182名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:27:18.63 ID:FGI7PQ4KO
※アメリカがNO1じゃないスポーツはスポーツじゃないので、レジャー枠にしてください。
183名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:29:03.32 ID:PL/uw7DV0
日本でもたいして有名じゃないよ
184名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:32:53.55 ID:Hefzw9RU0
海外スポーツは日本じゃ影薄いな
時差もあるしな
田澤が活躍してボストンでワールドシリーズ制覇しても日本じゃ空気だろう
185名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:33:22.32 ID:AYutEJjW0
>>182
ドミニカが世界No.1のスポーツは土人枠でいいっすか?
186名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:33:38.69 ID:8e1LobME0
>>171
そんな事は無い、というか0か100という極端な話では無くて
テニスは大抵の国(主に先進国中進国)で5番目くらいの人気。
また個人競技では一番ポピュラーな位置にある
ちなみに日本人アスリートでは海外含めたFacebookのファン登録数が一番多いのも錦織
187名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:37:10.94 ID:DtrZft7z0
>>171
1回戦のイギリスの視聴者数は800万人
http://www.dailymail.co.uk/sport/tennis/article-2209337/BBC-hope-Wimbledon-night-matches-viewing-figures-soar-summer.html

マンUの試合を上回ってるね
サッカーは代表戦になるとテニスを上回る
去年のユーロは五輪の次に高視聴率だった
188名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:37:11.44 ID:YBQIdvEj0
>>166
涙目かよwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:39:00.11 ID:RcM/U5MS0
フェデラーはさすがにこれから衰えてくるとして
ジョコ、ナダル、マレーの次点あたりのポジションまで来れるかどうか
四大大会のベスト8くらいまでは頻繁に残れるようになってくると錦織の知名度もバカageだと思うけど
190名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:40:42.47 ID:BvBNRRwL0
普通にイチローやダルビッシュの方が上
191名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:41:00.65 ID:/L/2lB5n0
>>1のヤフコメ見たらイチローの名前挙げてるやつがフルボッコにされててワロタw
192名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:42:58.08 ID:4Bg5Hg5O0
>>191
さすがに今のイチローはないわwww
193名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:44:08.00 ID:Y4I3oqPZ0
普通にクロサワじゃないのか
194名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:44:59.39 ID:J9eA/8b70
サッカー選手なんかエタヒニン扱い、つまりランク外だよ。
195名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:45:03.16 ID:DRDzcFGA0
ドマイナー順番待ち棒振り作業ヲタはまた負けたのか
196名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:45:03.88 ID:4Bg5Hg5O0
野球はWSでMVPだった時の松井が一番じゃない?
197名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:46:20.20 ID:9WPGm+Pi0
>>190
つまんね
198名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:52:38.95 ID:30gmyWRc0
月に1回試合に出て年に1回だけ活躍する程度の香川が日本人で最も有名とかありえんわwww
199名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:54:29.60 ID:5hpIgotbP
去年出張でドイツ行ったが、少なくともドイツでは一番有名な日本人だと思った
カガーワ、カガーワ言われまくったわ
200名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:54:35.73 ID:4Bg5Hg5O0
>>198
スポーツじゃそのくらい間隔あくのは普通でしょwww
201名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:00:16.29 ID:9WPGm+Pi0
>>198
アメリカじゃ毎日イチローが話題になってると思ってるのか?
202名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:05:29.67 ID:iGKqg+ma0
日本で一番有名な人間が野球やサッカーの選手なわけないだろwww
そんなこと本で思ってるのは芸スポの豚だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:08:05.11 ID:PqfL0NJAT
>>202
世界で一番有名なアルゼンチンはマラドーナ
世界で一番有名なブラジル人はペレ
204名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:09:24.96 ID:iGKqg+ma0
>>203
棺桶に片足つっこんだ爺はもう寝ろwww
205名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:09:44.18 ID:WYZLvaM+0
長谷部はカッペだから世界の流行には疎いだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:10:01.05 ID:JBzuvELv0
プレミアリーグユナイテッド戦
視聴者数で7億人以上 試合見ない人含めたら10億人はいくな
これより有名な日本人いるか?

天皇というが他の数か国の皇室の名前出るか?
207名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:11:38.02 ID:1lkCO1bC0
>>206
自称10億なら大作さんでもOKw
208名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:12:43.50 ID:XmHqk2Od0
香川が移籍する前のマンUで知ってた選手がルーニーくらい
昔だとベッカム

その選手たちレベルに活躍してないと世界に対する知名度はあんまりないと思うんだ
209名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:12:56.24 ID:sjW1S4670
大空翼だろ
210名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:14:31.02 ID:jnd/UVaa0
とりあえず、サッカーはゼロ2つ盛るクセをやめないと世間から相手にされないよ。
野球や相撲みたいに伝統芸能化しない限りはね。
211名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:17:43.46 ID:qO3hXFTBO
北野武に決まってるだろ!欧米で最も評価されてる映画監督だ
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 21:18:36.22 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
>>179
F1レーサーは世界で20人しか居ないんだよ。
その20人の争いを全世界200ヶ国以上の人が生中継で見てるのよ。
ちなみに小林は海外ファンにも人気高い部類だからな。
全世界200ヶ国以上の人が香川を見る機会ってほとんど無いんじゃないか?
213名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:19:22.60 ID:WOHP7I2MO
ビッグダディじゃね?
214名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:19:27.55 ID:LeJym/8CO
アメリカではホットドッグの小林

ヨーロッパでは香川か錦織

中国ではAVの人だな
215名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:19:58.92 ID:gxMEkqJk0
10年前の欧州なら原田哲也だっただろうが、さすがに今は香川や長友の方が知名度ありそうだな
216名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:20:30.75 ID:PqfL0NJAT
>>212
レーサーとフットボーラーでは競技人口が天と地だがな
217名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:20:34.32 ID:KRzmMUld0
サカ豚、焼き豚、朝鮮人
こいつらがいなくなれば助かるわー
218名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:20:41.95 ID:pRkPIEbsO
今上天皇陛下だろう
世界の王たる天皇陛下を差し置いて、朝鮮玉蹴りの選手が一番有名とか失礼にも程があるぞ
謝罪しろ
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 21:21:33.96 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
F1ファンなら、ちょっと笑ってしまうかも知れないが、香川やイチローよりも、マッサの方が遥かに世界的スーパースターなんだよなw
220名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:21:48.31 ID:8rIoMMgz0
>>217

最初から芸スポに来るなよ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:22:04.35 ID:PZclntEaO
香川は世界で一番人気のスポーツチームのレギュラーだからな
世界中で有名なのは香川だけでしょ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:22:15.62 ID:tWeNqr5h0
>>206
7億とか10億とか盛りすぎだろ
実際に真面目に見てるやつがどれだけいるのやら
223名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:22:19.74 ID:qO3hXFTBO
ヤンキースのエースの黒田さんはあの年齢で結果出しまくりで凄いのに世界はもちろん日本でも人気知名度皆無なのは何故?答えろ焼き豚
224名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:23:47.56 ID:eXYmE3+40
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 21:24:05.31 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
>>216
競技人口の問題じゃない。
視聴者数の問題。
F1は世界200ヶ国以上に生中継。
それが年間19戦ある。
世界200ヶ国以上の人が香川を見る事って、そんなにあるか?
226名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:24:06.46 ID:NKMI+PEWO
今のF1のセナシューマッハポジションの人ってなんて人?
227名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:24:59.53 ID:8rIoMMgz0
>>222

減らして一億だとしても充分スゴイな
228名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:25:07.13 ID:jQQ1/6si0
全てのスポーツの中でサッカー人口が世界で一番多いんでしょ?
香川だからおかしく思うだけでメッシなら妥当でしょ?
要は香川が万年スタメンで活躍出来ればみんな納得するんでしょ
229名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:25:19.83 ID:y451qLobO
学生時代ドイツに留学してた時あったが
周りで北野武と石野卓球を知ってる奴はいなかったな
電気グルーヴが好きだったから若干ショックだった
コアな音楽(テクノ)好きには知られてるのかな?

サッカーの高原と小泉純一郎は知ってる奴いた
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 21:25:46.42 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
>>226
ベッテル、アロンソ、ハミルトン。
三つどもえの戦いかな。
231名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:26:28.66 ID:PqfL0NJAT
>>219
それはない
実際の所、フランキッティとイチローで知名度同じくらいだと思うぞ
ちなみにフランキッティ>>>>>越えられない壁>>>>>マッサな
232名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:28:20.51 ID:BnviGzT00
天皇陛下を馬鹿にしてんのかよ
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 21:29:21.48 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
>>231
どう考えてもマッサの方が上なんだがw
イチローがマッサより上とか、その根拠はなんだよw
234名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:29:42.47 ID:5hpIgotbP
>>225
プレミアリーグも200以上の国と地域で普通に放送されてますよ
年間40節弱を
235名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:29:59.51 ID:YBQIdvEj0
顔文字厨乙
236名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:30:31.35 ID:Pc15KbZPT
>>233
お前フランキッティ知らねえだろw
237名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:32:01.96 ID:DRDzcFGA0
>>224
エサを撒いてカモメを引きつけんと
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 21:32:05.74 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
>>234
香川の出場してる試合を何人が生で見てるの?
F1と一緒にすんなよ。
スケールが全然違うからさ。
239名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:33:57.53 ID:sEZ9Xdo00
>>199
一年前旅行で行ったバルセロナでは行商に
「ホンダ!ナガトーモ!トモダチ!」
って声かけられた。
何で本田?って思ったが、ワールドカップでの活躍のせいかな。
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 21:34:20.97 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
ところでキム・ヨナとイチローじゃ、キム・ヨナの方が遥かに上なのかな?
241名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:34:24.11 ID:y451qLobO
香川ってレギュラーなの?
準レギュラークラス?
242名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:36:07.93 ID:tWeNqr5h0
北野誠のほうが上なんじゃない?
243名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:36:50.89 ID:KRzmMUld0
>>220
ホイホーイ
244名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:38:13.92 ID:dYNpRaOyO
ロシア人ならシャラポワかな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:38:48.32 ID:8rIoMMgz0
>>238

F1だって何人が生で観てんだよ
スケールが違うってサッカーの方が遥かに上だな
246名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:39:14.65 ID:5hpIgotbP
>>238
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
>世界中で約10億人以上に視聴されているリーグであり
>サッカー競技のみならず、全世界のスポーツリーグの中で最もテレビ中継の視聴者が多く、

この10億人という数字は電通調べ
一応こういうことになってるんですが
プレミアは中国で熱狂的な人気があるから、それで相当視聴者数を稼いでるよ
F1は中国での人気が減少傾向って記事を最近見たな
247名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:40:11.44 ID:eF0BHWt00
色物扱い
248名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:40:38.22 ID:Hefzw9RU0
見てる人は多くても誰が何人かなんて気にして見てないんじゃね
香川はアジア系ってわかる程度じゃねえかな
249名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:42:02.80 ID:VViIyIVZ0
もしかしたら香川の知名度は世界での野球の知名度よりも高いかもしれないな
250名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:42:29.20 ID:Q0zlsa3D0
メッシがスペイン人だと勘違いしてる奴もいるしな
251 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/04/25(木) 21:43:57.41 ID:aerDzZvNP
>>241
マジレスするとマンUはターンオーバーつって
レギュラーを固定しないで有名

まじで毎試合コロコロ変わる
252名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:44:25.28 ID:TRAl3lgy0
まじめに考えると誰なんだろうな
香川もマンUのエース級になってくれたらそう言えるかもしれんが
253名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:46:10.95 ID:y451qLobO
>>251
そうなんだ
マジレスサンクス

ルーニーもなの?
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/04/25(木) 21:46:39.05 ID:LjHf3C6RO
(σ^∀^)σ
バカが多いなー。
プレミアリーグとマンUの試合を一緒に考えるなよw
マンUの試合やってる間、他の試合もたくさんやってるだろうが。
視聴者はばらけるの。 わかる?

F1はひとつの画面を全世界200ヶ国以上の人が見てるの。
全然、規模が違うのよ。
255名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:46:55.59 ID:9jyNx6BjO
>>2
マニーパッキャオの凄さ知らんの?
256名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:47:25.92 ID:jQQ1/6si0
ルーニーペルシは怪我しない限り毎試合出てる
この二人は完全にレギュラーでありエース
香川は毎試合スタメンで出られないから来期はまずはスタメン確保しなければならない
257名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:47:54.14 ID:aerDzZvNP
2012年の上半期に海外で最もニュースになった日本人選手ランキング

1位 香川真司 12200件
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)

2位 本田圭佑 1580件
CSKAモスクワ(ロシア)

3位 乾貴士 1300件
フランクフルト(ドイツ)

4位 澤穂希 679件
女子、INAC神戸レオネッサ

5位 酒井宏樹 678件
ハノーファー(ドイツ)

6位 岡崎慎司 568件
シュトゥットガルト(ドイツ)

7位 内田篤人 541件
シャルケ(ドイツ)

8位 長友佑都 484件
インテル・ミラノ(イタリア)

9位 宮市亮 455件
アーセナル(イングランド)

10位 松井大輔 383件
ディジョン(フランス)
258名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:47:57.96 ID:BUZWm9W40
マイナーやきうじゃ無理
259名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:48:03.62 ID:AYutEJjW0
スポーツを都道府県に例えると
サッカーは東京で野糞は島根や鳥取ら辺だから
そもそも比べるのもおこがましいわけで
260名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:48:42.98 ID:MNN1TTgB0
どう見たってイチローだろ。実績が違う
261名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:49:33.72 ID:PzZfdxgnO
そりゃそうだ
間違いない
262名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:49:54.97 ID:TRAl3lgy0
やっぱ王貞治だろ
OHで検索したらヒット数がケタ違いだもん
263名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:50:11.31 ID:j4FAt3RPP
焼豚、勝ち目のないバトルはやめておけ…みっともないw
264名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:50:22.58 ID:Z411NED50
こういうのって実際はよくわかんねーよな
イチローがマリナーズで無双してた頃、アメリカで一番有名な日本人は
「パフィー」って言われたし…
265名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:50:43.16 ID:sN/cdA0d0
>>260
実績以前に野球自体が知られてないから
266名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:51:10.65 ID:Pc15KbZPT
ノーベル物理学賞受賞学者 益川敏英博士
ノーベル物理学賞受賞学者 小林誠博士
世界スプリント10連覇 中野浩一
ワールドカップ19勝 荻原健司
10年連続200本安打 イチロー

ここら辺はガチ
267名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:52:36.60 ID:i5NQeYg/O
>>177
電通の下僕日テレってのがミソだなw
実際はイタリアサッカー人口10年で2/3の減少。一方の野球は倍増
もうサッカーと野球の差って9:1くらいなんだぜw
サッカーがごっそり減りだしてその他が着々と普及しているのがサッカーの国の実態
268名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:53:29.70 ID:D2YW1j+Z0
イチローって書いてる奴は全部釣りだよな?
269名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:54:16.89 ID:Nw9dvqzBP
野球ってダサいもんなw
270名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:54:44.21 ID:P2VE8qNq0
世界でもレジェンドなってるイチローに決まってるだろ
イチローの実績に比べたら、香川なんかまだカスってレベル
271名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:55:58.10 ID:sfKU63KU0
最低でも6億人が知ってるんだもんな
272名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:56:38.06 ID:FXWUIykH0
日本の有名人ビッグ3 13/4/25現在

小野ヨーコ
黒澤明
香川真司
273名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:56:39.56 ID:+vlllT3p0
ミスターゴジラ
松井秀喜
274名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:56:43.61 ID:RbynbeyyO
焼き豚の行動原理って
チョンカスと全く一緒なのが恐ろしいわ
275名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:59:12.24 ID:jQQ1/6si0
野球はマイナースポーツだからなあ
五輪でまず排除されるようなスポーツは終わってるでしょ
276名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:59:48.07 ID:/bIzEECt0
日銀の黒田総裁だな
277名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:59:59.86 ID:quCpu2iZ0
野豚の嫉妬が見苦しいwww
野糞なんて世界中で誰も知らん事に気付よ
278名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:02:44.17 ID:vvsSrsp7P
日本人が思ってる以上にマンU所属という事実は大きい
少なくとも、プレミア人気が絶大なアジア圏ならダントツの知名度だろう
279名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:03:42.07 ID:i5NQeYg/O
実はイギリスでも野球は審査の厳しい政府直属のスポーツ機関から普及を評価されて大幅な支援増を勝ち取っている

もうサッカーばっかやってる世界じゃないんだよさか豚w
280名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:03:59.87 ID:8Z8liIEn0
>>254
お前のF1がどうたらも相当来てるけどなw
あんなもん視聴者数で言ったらCLの足元にも及ばんだろ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:04:11.13 ID:8rIoMMgz0
>>254

時間帯も曜日もバラけることのほうが多いぞ
ビッグクラブの試合ならなおさら重ならない方が多い
282名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:04:25.53 ID:P2VE8qNq0
>>278
それ言うならイチローはヤンキースなんだけどね。。
サカ豚ってホント、自分の世界だけで完結してるよね
もっと世界を知りなさい
今の時点ではまだまだイチローだよ
283名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:04:42.69 ID:ev6k+TRfT
284名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:05:53.34 ID:QuNUoOWW0
気持ち悪い
死ねサッカー朝鮮人
285名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:06:41.99 ID:D2YW1j+Z0
F1は今回誰が優勝しました的なダイジェストニュースは世界中でやってるから、いい成績とれば知名度は凄い
日本人選手はまだまだ
サッカーはいろんな国で試合があるから、国によって知名度は全然変わりそう
286名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:08:10.25 ID:8rIoMMgz0
>>267

イタリア人「野球て何?知らないよ」

やき豚「電通が言わせてる!」

wwwwwwwwwwwwww馬鹿丸出しwww
287名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:09:30.26 ID:8rIoMMgz0
>>279
>>実はイギリスでも野球は審査の厳しい政府直属のスポーツ機関から普及を評価されて大幅な支援増を勝ち取っている

どういう内容なのか詳しく知りたいのでソースお願いします
288名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:12:01.12 ID:P2VE8qNq0
本当にイチローより香川のほうが上だって洗脳されてる奴がいたらかわいそう
でも同じ日本人としては恥ずかしいと思う
289名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:12:45.30 ID:rHtk9wQaO
ドルトムントに残っていればそうなってたかもな。
290名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:15:35.60 ID:AYutEJjW0
24で既に3シーズン連続で優勝してる香川と地方の雑魚球団で万年最下位だったゴキローじゃ格が違いすぎるわな
291名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:16:25.44 ID:Ik29TyvUO
本気でイチローの方が知名度高いと思ってるのなら可哀想だと思うし、ネタでやってるんだとしても可哀想だと思う
292名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:16:53.11 ID:Q0zlsa3D0
野球のレジェンドってクリケットのレジェンドと同レベルww
293名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:18:24.94 ID:sN/cdA0d0
>>282
だからそもそも野球自体が知られてないんだって
アメリカでも人気はNFL>>>MLBだし
野球選手というだけで知名度では不利
294名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:18:32.52 ID:P2VE8qNq0
>>290
イチローはずっとメジャートップクラスの成績を残してたよ
万年最下位だったのはチームメートがザコだったから
それでシアトルでの実績を買われて、ヤンキースに移籍した
アメリカでもレジェンド扱いされてる超人なんだけどね
ホント、無知って怖いね
295名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:19:07.12 ID:6/PMJQaU0
イチローはアメリカでも、全然知名度無いからね
アメリカで野球は超低視聴率で、誰も見ていないコンテンツ
296名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:19:09.14 ID:CsvcC7j0O
春休みにイタリア旅行したら未だにナカータナカータ言われた
俺中田じゃねーのにw
297名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:19:44.96 ID:gm64VP3T0
香川ってよく知らないけど数年海外で活躍してるだけでしょ
サッカー脳って怖いな
298名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:20:03.96 ID:hqCjKUJoO
イチローも香川も国民栄誉賞のためにやってるわけじゃないからな。松井秀喜がとったじてんで国民栄誉賞=政治力ってキナ臭いものになったからイチローも香川も国民栄誉賞なんか授賞して欲しいと思わないな
299名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:20:25.84 ID:yxgY6VZyO
北米はイチロー、欧州アフリカ南米なら香川
アジアはどうかなあ
もちろん両方知らないが一番多いんだろうけどw
300名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:21:36.79 ID:6/PMJQaU0
>>299
アジアで一番人気のあるスポーツチームは、マンUだよ
301名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:21:48.41 ID:i5NQeYg/O
>>287
http://www.mister-baseball.com/baseball-softball-uk-receive-funding-vote-confidence/
強化費まで出るのは野球が史上初。しかも単年更新が普通なんだけど野球は4年の大幅契約
イギリス政府は野球に目付けたってことだな
302名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:22:28.79 ID:+vlllT3p0
1 イチロースズキ
2 ヒデキマツイ
3 ダルビッシュ
4 ヒデオノモ
5 サダハルオウ
6 シゲオナガシマ
7 ダイスケマツザカ
8 シンジカガワ
303名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:22:49.93 ID:UbwD/j910
香川は優勝チームにいただけでたいして出てないし結果も大したことないからなあ
古巣のドルが香川がいた場所!だから香川はすごい!
なんて言ってるあほの多いこと
304名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:23:05.17 ID:P2VE8qNq0
>>300
んなわけねぇだろ
どこまで洗脳されてるんだよw
アジアでは野球が圧倒的人気だよ
305名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:23:22.18 ID:7/IesS8n0
ずっとトップクラスの成績だったらヤンキースに拾われるの遅くね
306名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:24:35.27 ID:6/PMJQaU0
>>304
ほう。ならソース出せよ
307名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:25:35.54 ID:9Egc0W3Y0
村上春樹は本が読めない国じゃ無理だな
308名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:25:58.98 ID:gh123s1s0
ジャップで一番有名なのはブルースリーだろ
309名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:27:05.11 ID:FXWUIykH0
イチローが有名かどうかは知らんけど、理想の上司で1位っておかしいだろw
310名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:27:10.01 ID:sN/cdA0d0
>>304
お前は日本、韓国、台湾だけがアジアだと思ってないか
中国やインド、東南アジア、中東とかだと野球は全然人気ないよ
311名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:27:12.67 ID:gRBwURXZO
ヨーロッパだと指揮者の小澤征爾ってかなりの知名度だけどな
サッカーとか野球とか言ってるひとは洒落が効いてるね
312名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:28:08.01 ID:ug3tub0Q0
アホの亀田興起しかないだろ。
313名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:28:12.91 ID:NyLOg3o2O
黒澤明かドラえもんだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:28:29.02 ID:T1hWCcP9i
村上春樹が人気あったりな
315名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:28:38.05 ID:P2VE8qNq0
>>305
そんないい選手はどこも出したくないだろ?
最後はヤンキースに泣きつかれて、シアトルも渋々了承したってかんじ
316名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:29:01.53 ID:AYutEJjW0
>>304
ないないw

アジアじゃ野糞なんて誰もルールどころか存在すら知らんわ
317名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:29:05.55 ID:D2YW1j+Z0
>>311
日本では、カラヤンとベッカムのどっちが知名度が高いのかって話
318名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:29:22.22 ID:6/PMJQaU0
アジアでは野球なんて全く知られてねーしw
一郎?誰それ?w
319名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:30:24.55 ID:+vlllT3p0
ここまで安倍晋三なし
320名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:31:19.09 ID:6/PMJQaU0
イチローの知名度が高いのは、日本だけw
321名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:32:10.01 ID:8rIoMMgz0
>>301

要するにマイナースポーツに対する助成金ってわけね
この程度でホルホルできるなんて野球ファンって可哀想w
322名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:33:00.75 ID:P2VE8qNq0
香川ってなんか世界タイトル持ってるの?
イチローは世界の安打記録塗り替えたけど?
323名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:34:18.97 ID:4+r2rAqfP
まあPSYの知名度の足元にも及ばないけど香川もよくやってるよな
324名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:35:02.56 ID:8rIoMMgz0
>>322

君はインディアカの世界記録保持者知ってるのかい?
325名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:35:43.91 ID:sN/cdA0d0
326名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:35:55.42 ID:AYutEJjW0
>>322
ゴキローの内野安打記録って
世界鼻糞飛ばし記録みたいなもん?
327名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:38:36.58 ID:P2VE8qNq0
>>326
内野安打って言っても、あれはイチローにしかできない技がつまってんだけどね。。
わざとボールの芯を外して当てるっていう、世界でもイチローにしかできない超高等技術
で、香川はなんか世界タイトルあんの?
イチローは個人タイトルだけじゃなくて、WBCでも優勝してますけど?
328名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:39:04.45 ID:6/PMJQaU0
内野安打でせこせこ稼いだ安打記録なんて、アメリカでも大して評価されてないしな。
329名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:41:40.24 ID:wJbcJFg1O
安倍首相だと思うけどな
330名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:42:28.32 ID:8rIoMMgz0
>>327

イチローのマスコットキャラがゴキブリなのは
ちまちまバットに当ててカサカサ一塁まで走る姿がそっくりだから作られたってホントなの?
331名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:43:02.40 ID:6/PMJQaU0
>>329
コロコロコロコロ変わる日本の総理大臣なんて、世界中誰も興味無いだろw
332名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:44:05.57 ID:xxKz7xd00
>>8
>>10
>>255
ボクシングなんて世界じゃマイナーだよ
マンU香川が世界一の知名度だわな
333名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:44:44.91 ID:WXZIzCQC0
それはないわ

香川ゆうても補欠だろ
334名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:45:08.56 ID:P2VE8qNq0
>>330
イチローがゴキブリなんて言ってんのは在日のチョンだけだよ
本当に日本人なら、チョンの差別発言のまねなんかしないはずなんだけどな
お前、シアトルでそんなこと言ったらぶっとばされるぞ
本当にファンに愛されてた選手だから
335名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:46:54.55 ID:8rIoMMgz0
>>334

う〜ん、でもマリナーズの公式マスコットだよ?
336名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:49:24.14 ID:sN/cdA0d0
337名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:49:55.41 ID:DJ2Zgbli0
338名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:50:08.86 ID:i5NQeYg/O
>>321
野球がマイナー競技だからサッカーがメジャー競技だと言う理由には為らんだろ
俺が言いたいのはそこだ
お前らが野球に対して思ってることをそのままサッカーに感じるね
それは野球を貶めてどうにかなるもんでもない
339名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:50:41.06 ID:vUlHYreHO
天皇陛下だろ
340名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:52:41.92 ID:8rIoMMgz0
>>338

お前がどう思おうと現実にサッカーは超メジャースポーツで
野球は超ドマイナーお遊戯レジャーだよ
いい加減現実直視してねw
341名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:53:30.48 ID:MPjh+GGzO
このスレにも中野浩一を過大評価している奴がいるな

欧州ではロードレースが主流だから
トラックレーサーなんぞ一部のマニアしか知らんよ
342名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:54:30.01 ID:6/PMJQaU0
サッカーを超える人気スポーツなんて、地球上には無いよ。
その中でもマンUは、サッカーファンなら誰もが知っている、超名門チーム。
香川はそのチームの花形、トップ下。
343名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:54:42.41 ID:7/IesS8n0
おいおい焼き豚この競争に参戦とか無謀にも程があるだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:56:00.21 ID:i5NQeYg/O
>>340
ではイギリスでのサッカー人口の現状は?
345名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:57:08.93 ID:MPjh+GGzO
中国へ行くとサッカーやバスケの広告だらけで驚く
残念ながら野球は姿形も無いよ
346名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:58:32.37 ID:8rIoMMgz0
>>344

野球人口がハナクソって思えるくらいいるよ
347名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:59:22.05 ID:nUoQvUy40
W杯の総視聴者数>>夏冬五輪の総視聴者数なんだよな
サッカーマジぱねぇ
348名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:59:59.47 ID:PrjsxHNEP
たかがブログの(笑い)記事で何ムキになってんだよ蹴球w
349名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:01:14.45 ID:j6k4XbKO0
極東アジアではアベ&アソウが圧倒的だけど
350名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:01:57.99 ID:jfUHpBoL0
マンUはファンだけで世界中に6億5900万人居るからな
サッカーファンはマンUのスタメンは知ってるだろうし、強ち間違ってないわ
351名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:05:24.20 ID:dsA0rOmsO
香川は知ってるかも知れないがアジアのどっかの国の人でしょレベルだろうな
スーパースターでもないし
352名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:07:35.20 ID:nUoQvUy40
サッカーW杯総視聴者数320億人
夏冬五輪総視聴者数226億人
ラグビーW杯42億人

WBC2億人(予選含む。4分の3が日本人)
353名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:07:48.80 ID:FGI7PQ4KO
※アメリカがNO1じゃないスポーツはスポーツじゃないので、レジャー枠にしてください。
354名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:08:05.65 ID:U7tkoN1K0
野球の競技人口wwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:08:57.07 ID:MPjh+GGzO
サッカーファンのアジア人なら間違いなく知っているだろう
356名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:09:14.75 ID:gsdDh2jj0
サカオタってなんでこうも野球を敵視してんのかね?
世界じゃサッカー>野球なのは今じゃ一般人レベルでも知ってる常識なんだから
相手にしないでドンと構えてりゃいいものを
逆にこんだけ意識してるってことは日本じゃ野球のほうが
サッカーより人気って認めてるようなもんじゃん馬鹿な奴ら
357名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:09:27.68 ID:8rIoMMgz0
>>353

野球はレジャーなのか
そこは同意する
358名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:09:57.12 ID:FGI7PQ4KO
>>340

メジャーなのはスポーツ性よりレジャー性が強いから。だから、サッカーは楽。
359名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:11:20.92 ID:FGI7PQ4KO
[欠陥サッカー]

マンUの勝率8割←← レディックの勝率1割5分←← ※やる前から勝負が決まっている。金でかき集めれば優勝出来て当たり前。
360名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:11:44.65 ID:8rIoMMgz0
>>356

何マジになってんだ?ここ芸スポだろ
肩の力抜いて楽しめよ
361名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:11:47.56 ID:ESPN3ZGK0
野球って、WBCに出てくる様な国を除いたら、クリケット以下の知名度だろ。
362名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:13:34.53 ID:FGI7PQ4KO
●アメフト、野球はマイナー


●サッカーはメジャー
※貧乏(笑)
363名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:13:37.50 ID:gsdDh2jj0
>>360
どんだけ野球コンプなんだよサカオタw
364名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:14:29.89 ID:nUoQvUy40
>>362
野球やってる国って経済大国ばかりだよな



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
365名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:14:50.94 ID:8rIoMMgz0
>>358

どう考えても野球の方が楽なレジャーじゃん
3〜4時間の試合で実際運動してるの15分もない
半分はベンチで雑談
応援席で太鼓叩いてる奴のほうがよっぽど運動してるお遊戯
それが野球
366名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:15:55.77 ID:FGI7PQ4KO
※アメリカがNO1じゃないスポーツはスポーツじゃないので、レジャー枠にしてください。

サッカーはレジャーです!
367名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:16:16.01 ID:8rIoMMgz0
>>363

リラックスして遊べよって言ったら

「野球コンプ!」

意味わからんw
368名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:16:49.87 ID:nUoQvUy40
ボクシングも柔道もマラソンも短距離走もレジャーだなw
369名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:17:36.74 ID:gsdDh2jj0
>>367
いやお前がレスするからだろw
相手にするなって言ってるのに
そんなに悔しいのか坂オタw
370名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:17:45.44 ID:8rIoMMgz0
>>362

野球世界一の国


貧困の国ドミニカで、野球が持つ大きな意味
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130320-00013354-toyo-soci&p=1

ドミニカ人の抱える欠点が露呈した。
「ドミニカ人の多くは高レベルの教育を受けていないから、責任感が欠けている。前回の代表チームには規律がなさすぎた。
実は、敗戦の裏にはこんなスキャンダルがあった。オランダ戦の前日、2人の投手と1人の野手が監督の許可なく宿舎を抜け出した。
当時の監督は、ドミニカで『野球の神様』と言われるフェリペ・アルー。その監督の許可なしにパーティーへ繰り出し、
一晩明かしてまったく寝ずにチームへ戻ってきた。その後、オランダに国辱の敗戦を喫したんだよ! 」
規律の欠如――。
ドミニカで野球関係者と話すたびに、何度も耳にしたフレーズだ。貧困問題の根深いこの国には学校に通えない子どもが少なからず存在し、
そのために集団生活に慣れておらず、自分を律することも難しい。
教育を満足に受けていない影響は、野球にも多分にあるという。
ドミニカ人はプロに入る前に指導らしい指導を受けることが少なく、基礎を欠いているが、磨けば光り輝く可能性=身体能力を持っているのだ。
この国には多くのさとうきび畑があるが、そこで働いている者は本当に貧しい。
多くの少年たちは貧しい家庭の出身で、満足に食べられないために痩せている。だから練習後の昼食は最高の楽しみだ。
「ドミニカの子どもたちが野球をする理由はいくつかある。ひとつは、情熱を持ち、野球が大好きだから。もうひとつは貧乏から脱出したいからだ。
プロとして契約すれば、貧乏生活から抜け出すことができる。でも、才能を持った若手選手がアメリカの球団と契約し、大金を手にしても、教育が不十分だと問題が起きる。
そのおカネをどう使えばいいのかわからないんだ。教育を受けていないと、バカげたことに散財してしまう。
371名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:17:51.23 ID:nYcBx7V8O
イチローはアメリカですらホッドドック大食いチャンピオンの小林以下の知名度だからな
372名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:17:53.13 ID:LIJGMkaI0
モータースポーツの奴が日本と違って知名度高いんだろ
373名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:18:03.53 ID:yUVsLyjIP
実際これは事実でしょ
374名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:18:43.22 ID:AYutEJjW0
>>353
ドミニカがNo.1の野糞は土人レジャーでいいっすか?
375名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:19:37.73 ID:nUoQvUy40
>>374
野球よりウンコしてる方が運動量多いよな
376名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:19:41.58 ID:qX9/nby6P
イチローの知名度は微妙
韓国人は全員イチロー知ってるが
377名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:19:47.94 ID:8rIoMMgz0
>>369
>>相手にするなって言ってるのに


ならそもそもお前が何も書き込まなきゃいいじゃねーか馬鹿だなw
378名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:21:49.96 ID:gsdDh2jj0
>>377
俺は別にレスが欲しくて書いたわけじゃないがw
アホな坂オタのお前が釣られただけだろw
379名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:24:01.83 ID:8rIoMMgz0
>>378

wwww欲しくなくたって開かれた板に書き込むって事は
レスをもらうことも普通の事だろアホだなw
380名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:25:34.22 ID:UDBGZHdx0
The End of Love
381名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:28:00.05 ID:5hpIgotbP
ジョン・レノンの横でハッパやって寝っ転がってただけのオノヨーコが
いつまでも知名度高いのはなんかむかつくな
それだったら野茂やイチローの方が知名度あって欲しいわ
いや俺サッカーファンだけど
382名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:35:22.38 ID:6/PMJQaU0
>>361
さすがIDがESPN、良い事言うなあ
383名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:40:52.10 ID:I51lL1Mt0
おまえらよくこんな事でケンカできるな
誰が有名でもいいじゃん
そんなムキになる事かよ
384名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:42:37.84 ID:i5NQeYg/O
>>346
そりゃ世界で16億人もサッカーやってるとか言っちゃってる人向けだろw
本当に知りたいのはサッカーの立ち位置
取り合えずイタリアじゃあ急速な勢いで減ってるのはバレている
385名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:51:08.60 ID:fF27i60I0
>>1
マジレスすると、世界で一番有名な日本人は首相
386名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:53:34.32 ID:8rIoMMgz0
>>384

サッカーが多少減りました
ハイだからなんっだつうの?
野球やる奴に変わるわけでもあるまいし

仮にサッカーが多少減って野球が少し増えたって
それでも圧倒的な差がありすぎることは変わらんよw
387名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:57:28.75 ID:qX9/nby6P
原発事故直後、
作業着を着た枝野の会見が世界中で何度も何度も放送された。
おかげで、枝野は世界で一番有名な日本人になってしまった。


知名度

枝野>>>>>>ヨーコ・オノ>>>>>>シンジ・カガワ>>>>イチロー>松井>>セイジ・オザワ
388名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:59:41.94 ID:9WPGm+Pi0
>>385
悲しい嘘だな
389名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:00:26.88 ID:5hpIgotbP
>>385
こんなコロコロ変わる日本の首相をちゃんと覚えてる奴はおらん
390名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:00:28.24 ID:YuI7z3a+0
とりあえずゴキローはWSで優勝しないと香川と比肩できるレベルじゃないわ
ただでさえ競争力が低いドマイナースポーツの脇役ライパチ君なんだから
391名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:01:11.69 ID:XC6BJauhO
ガーマルチョバだろ
392名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:03:02.50 ID:NFpPENSIP
そもそもこの長谷部てのは何物なんだよw
393名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:04:55.82 ID:i5NQeYg/O
>>386
多少どころか10年で2/3になってるんだが・・・
しかもこれで2009年の4年前
視聴率も取れない、客も来ない、サッカーもやらなくなる

これさか豚の感性ならオワコンって言うんじゃないのかよw
394名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:07:29.00 ID:Rn6p/dTT0
ぶっちゃけスポーツ選手はない

http://www.google.com/trends/explore#q=shinji%20kagawa%2C%20ayumi%20hamasaki%2C%20one%20ok%20rock&cmpt=q

浜崎あゆみ>one ok rock > 香川真司
395名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:09:47.91 ID:0N8/FEGQP
まぁ仮にイタリアでサッカー人気が落ちてて野球人気が上がっていたとしても、
それ以上に日本とアメリカで野球人気が落ちててサッカー人気が上がっているわけだがw
396名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:13:27.32 ID:QBC4tRyk0
>>393

イタリアでの話だろ?
減ったったってW杯・ユーロじゃ強いし
ビッグクラブが安定してくれば地力はあるし問題ないよ

で、それと野球の何が関係あるの?
五輪からは削除されるわ
唯一の世界大会の決勝は5ドルでもガラガラ
観客はカモメばっか
悲惨もいいとこじゃねーか
サッカーはいいからやきうの心配しとけバーカw
397名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:22:03.99 ID:YuI7z3a+0
ヨーロッパじゃやきうなんてウンコ以下の扱いだろ
焼き豚無理すんな
398名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:23:35.19 ID:T/spZfF0O
ウメハラの方が有名だろ!ウメハラを信じろ!
399名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:24:34.02 ID:D8eIXuM80
今いちばん旬なのは日銀総裁
400名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:26:55.56 ID:0A1zPgcK0
フードファイターの小林尊と
マンチェスターユナイテッドの香川真司

だな
401名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:30:07.28 ID:nUGt6I0pO
野原しんのすけ だろ
402名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:34:26.36 ID:POlLGdgAO
世界一有名な日本人は水木一郎だろ
wikiの掲載言語数が日本人の中で黒澤明や天皇陛下を抜いて一位なんだぞ
現役スポーツ選手だと佐藤琢磨が一位だってさ
世界中遠征してるからな
403名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:36:21.65 ID:MqSZakhW0
アメリカ人 香川誰それ何?
404名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:37:39.17 ID:7Gab7lnb0
イチローは世界一有名なゴキブリ
これはサッカーファンも異論ないだろ
405名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:40:04.94 ID:N9Nz7vSE0
やきうってなんでつまらないの?
406名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:42:08.79 ID:1NGzvNRV0
ユーロ圏は、モーターサイクルのチャンピオンなんかむちゃくちゃ尊敬さ
れ、知名度高いよな。。。
いまは、モーターサイクルの日本人現役チャンピオンとかいないからけど。
日韓w杯のとき、イタリア代表が来日した際、同じ飛行機にたしか原田だ
と思ったが、乗ってると聞いてアズーリ達が原田と握手したくて、
来日の取材に殺到したマスコミをほったらかして、うおさおしているのを、
日本のマスコミは、相手が誰だか解らないでポカンとしていたのは有名。
407名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:42:50.20 ID:mq+/YQFNO
イタリアは北部は野球が盛んだからな。WBCをバカにしてる奴等いるけどすこしづつ普及の効果がでてきてるよ。
408名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:45:34.32 ID:QBC4tRyk0
>>407

2012年度IBAF世界ランキング12位のイタリアの

「スポーツ用品店」の従業員のコメント
http://ameblo.jp/anti-baseball/image-11355083584-12188355821.html


「スポーツ用品店」の人間が「存在すら知らない」のに・・・・やき豚ってミジメだなw
409名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:45:50.48 ID:qUeYftnXO
>>406
法皇や国王に招かれて謁見できるのはWGPライダーくらいだわ
410名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:49:09.32 ID:JsOqrhc80
長谷部は他選手や他競技のファンをイラつかせる天才だなw
411名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:58:58.59 ID:ytw1UVF8O
どう考えても北野たけしのが有名だろ
412名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:59:40.28 ID:qpR3O/Uu0
ハッキャオってヨーロッパでも有名なの?
413名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:03:36.05 ID:04vq7swn0
>>407
それは他の地域に比べたらましってだけだろw
414名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:03:53.60 ID:MBgQX+ot0
>>411
欧米でたけしの映画に客入ってるって事実はない
殆ど無名だよ
何ならグーグルで香川とたけしの認知度調べてみろ
415名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:05:03.53 ID:04vq7swn0
>>414
たけしが行くとマスコミがついていくから有名にみえるんだろね
416名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:12:33.99 ID:POlLGdgAO
>>406
そして同じ時期にスペイン代表は車田正美の職場に乗り込んで
サインをもらってホクホク顔だったらしいなw
車田正美はサッカー知らないから謎の外人集団だと思ったらしい
417名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:14:27.92 ID:yc2xXPsKO
タケシに決まってんだろ
サッカーやってるやつって頭わいてんのかよ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:16:09.32 ID:04vq7swn0
>>417
マイナーな外人の監督なんてそこまでの知名度ねーだろw
419名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:16:25.18 ID:5nQ9+tOW0
オノヨーコのほうが香川とかいうバカよりも多少知られてるんじゃね
420名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:18:17.87 ID:04vq7swn0
焼き豚は素直にイチロー押せばいいのに
アメリカのタクシー運転手ですら知らないけどwww
421名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:20:49.84 ID:QBC4tRyk0
>>419

オノヨーコは米国人ね
422名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:21:51.38 ID:5nQ9+tOW0
香川が一番だとしたらやばいじゃんビジュアル的に
あんなチビでツリ目のやつが一番とか
まじ日本の印象悪いわ煽りとか冗談抜きで
423名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:23:06.04 ID:04vq7swn0
>>422
誰ならいいんだよw
424名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:23:39.41 ID:YuI7z3a+0
>>404
全く異論なし
あの動きはまさにゴキブリそのもの
425名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:24:35.38 ID:Ng0/46K80
世界じゃない
426名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:25:01.51 ID:jkF2Zv2V0
>>332
そのマイナースポーツに
ファイトマネー20億とか出せるわけか
大したマイナーだなw
427名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:29:52.70 ID:04vq7swn0
>>426
大金貰おうと知名度無い物はマイナー
大リーグのスター選手なんて数十億もらってようと名前なんて出てこ無いだろ?
428名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:31:59.94 ID:AxSJ1MePI
顔真っ赤にしてマジレスしてるヤツがいてワロタ
(笑)がついてる意味くらい読み取れよ
429名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:32:06.40 ID:Wv//+DZw0
長谷川って誰だ
イチローか王さんだろ
この世間知らずが
430名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:36:57.58 ID:YuI7z3a+0
>>429
こういうヤツってもうアンチやきうにしか見えんわ
わざとだろ
431名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:36:59.46 ID:MTJti3JR0
432名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:39:43.07 ID:MTJti3JR0
でまあ、今生きてる日本人なら
村上春樹、宮崎駿の次が香川かもね
オノヨーコをアメリカ人とするならね
433名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:40:58.24 ID:CuljmgqD0
アメリカは日本と違って野球人気が独占してるわけじゃないし
ただでさえ全米で人気、知名度があるスポーツ選手や有名なんてそんないないのに
イチロー知ってるなんてシアトルの一部と熱心な野球ファンくらい
434名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:44:14.35 ID:TzpmsibWO
なぜ野球が広まらないのかってのに囚われすぎだな
なぜサッカーというものに興じているのかってのが大事

要するに世界の大半は馬鹿なんです
まぁヨーロッパでも徐々に崩壊してるからまともになりつつは在るんだろう
435名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:44:53.31 ID:htKqzA0RP
正直スポーツだと五十歩百歩だな
日本に一人でも世界的アーティストが居れば解決するのに
436名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:00:44.81 ID:S3GNIVDnO
>>433アメリカでも何故か本田のが有名だしな
437名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:01:57.10 ID:v74v85pz0
アフリカとか未開地を開拓した中田とかも凄いだろな
438名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:05:09.74 ID:QBC4tRyk0
>>434

大馬鹿ID:TzpmsibWO「サッカーに興じてる奴は馬鹿(キリッ)」

http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv
439名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:08:36.69 ID:HjT9BNmj0
>>436
?!
440名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:08:59.53 ID:Q5c4xTGg0
日本の芸能スポーツで世界的なスターはいないだろうな
活躍してるのはたくさんいるけどさ
441名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:12:22.99 ID:2C2WpP1M0
ソフバンのCMに出てる時点で・・・
442名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:14:06.08 ID:TzpmsibWO
>>438
いや、結果的に馬鹿なんですよ

日本は欧州に植民地支配されてない。なぜなら既に頭が良かったから
そしてバカな連中は欧州に支配され影響を強く受けてサッカーをやる羽目になる
結局自分達では何も作り出せていない
443名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:15:00.46 ID:XEA9n+itO
最下位チームでセコセコヒット打ってたよーな奴ほとんどのアメリカ人もしらねーよw
444名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:17:55.63 ID:MBgQX+ot0
>>436
それはKisuke Hondaじゃなくて車のHONDAな
とマジレス
445名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:19:38.06 ID:QBC4tRyk0
>>442

アメに影響受けて野球やるのは馬鹿じゃないの?

植民地云々関係なくサッカーが面白いスポーツだから人気あって根付いただけだよ
446名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:23:57.86 ID:R+NOUb9A0
何年か前は葛西や船木とか言ってなかったか
447名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:24:58.59 ID:OavGGctHO
「結果的に馬鹿」とか、言葉を間違って使う自分の馬鹿さには気付いてるのかな?w
448名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:25:16.71 ID:TzpmsibWO
>>445
アメリカはイギリスから独立してデカくなった訳だ
そして日本と共に成長した

別に野球である必要はないがどっちも野球に興じた。なぜなら世界など関係がないから

そして植民地支配された馬鹿たちは未だにサッカーしか知らない
449名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:28:08.87 ID:d829rCeDT
鳥山明と香川どっちが知名度高いんだろ
450名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:30:08.40 ID:QBC4tRyk0
>>448

意味がわからない
単純にサッカーが面白いから人気あるだけだろ
つまらなきゃやらないし それだけじゃないの?
それとも野球人気あるトコは知的だとでもいうの?
451名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:31:16.20 ID:j0yRUaomT
>>1
世界で一番有名な日本人って北野武じゃねーの?
452名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:32:14.71 ID:04vq7swn0
>>448
やきうに良く似たクリケットもラグビーも人気あるだろw
ホント焼き豚はばかだなw
453名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:32:23.31 ID:YuI7z3a+0
なぜやきうが世界に広まらないのかってのは
つまらないからという結論が既に出てるので大した問題ではない
454名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:33:15.36 ID:S3GNIVDnO
>>449ドラゴンボールは有名だが鳥山自体はあまり知られてないよ
ファイナルファンタジーの天野レベル
455名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:36:22.15 ID:v74v85pz0
>>451アフリカ人は知らない
でも香川はサッカー通して知ってる
サッカーは世界というか人類共通語みたいなもん
456名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:36:31.15 ID:Xyd9EilU0
http://prtimes.jp/i/472/12/origin/d472-12-112768-0.jpg
だせえwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:36:34.31 ID:sd8G5hou0
香川より有名なサッカー選手ってマラードーナ、ジダン、クライフとか引退した
選手も含めたら100人くらいいるよな
文化人の方が日本らしくて自分的には嬉しいけどスポーツだと世界的なスターは
日本どころかアジアにいないだろ
フィリピンのボクサーはアメリカでかなり有名って2chで見るけど
458名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:37:28.67 ID:04vq7swn0
中国人に知られてるやつが一番知名度あるきがしてきたなw
459名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:37:36.97 ID:R4SxOABZ0
うーん
460名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:38:50.85 ID:EWHmE1Si0
焼き豚水陸両用リリーフカーで泣きながら欧州に渡米wwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:43:27.37 ID:TzpmsibWO
>>450
サッカーは頼るところが欧州に先導されたナショナリズムじゃないか
これ自体がもう母体置き去りの植民地発想。結果的に馬鹿じゃないか
日本人は既に儒教の教えが強烈に蔓延してたからキリスト洗脳を拒絶した
だからサッカーとは無縁だっただけ
アメリカはナショナリズムを必要としないから日本にはそんなことしてこなかった
462名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:45:15.12 ID:QBC4tRyk0
やき豚っていつもサッカー好きな奴は馬鹿だの知性がどうのいうけど
野球盛んな国の方がよっぽど土人国じゃん

キューバドミニカベネズエラプエルトリコキュラソー韓国
「俺達みたいに知性と教養がないと野球はムリだよなwwwwwwww」
463名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:49:53.18 ID:HYpz1f2DP
香川真司

2011-2012
・リーグ戦13ゴール11アシスト シーズン17ゴール13アシスト
・ベストイレブン選出回数9回(リーグ2位)
・年間ベストイレブン
・シャヒン、バリオスの離脱、骨折明けの不調などで前半戦10勝4分3敗 16節でドイツの至宝ゲッツェが負傷離脱もその後20勝2分 後半戦15勝2分
・メッシらと並び、ESMのヨーロッパベスト11に3か月連続で選出(1月のキッカーを入れれば4か月連続)
・ESM年間ベストイレブン
・ブンデスリーガ選手間投票第2位(1位ロイス、3位リベリ)
・ブンデスリーガMVP(ブンデスリーガフットボール選出)
・ブンデスリーガ史上最多勝ち点81
・ブンデスリーガ連続無敗記録28(更新中)
・ドイツ杯決勝メルケル首相、ファーガソン監督の御前試合の大一番で
バイエルン相手に1G1A1起点の大活躍(5-2の大勝、ゲッツェ抜き)でドルトムントにクラブ史上初の2冠をもたらす
・香川加入後バイエルン戦5戦全勝
464名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:50:52.00 ID:OavGGctHO
ねえねえ、一生懸命知ってる限りの難しい言葉を使いたがるのはわかるんだけど、
まず日本語として通用しない部分がいくつかあるのと、
自分が矛盾してる事を言ってるって気付いてる?w
学生さんかな?
社会に出たら恥をかくから、やきうを擁護する前に、もう少し本とか読みなねw
465名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:51:22.50 ID:TzpmsibWO
>>462
それ全部欧州に植民地支配された国なんだけどw
じゃあなんで野球なのか?単純にアメリカが近い影響と独立にアメリカが関わってるから
466名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:51:33.96 ID:QBC4tRyk0
>>461
>>サッカーは頼るところが欧州に先導されたナショナリズム


この認識が最初から間違ってる
サッカーは世界で最も面白くて人気がある
スポーツだからこそナショナリズムの発露の場たりえた
「世界で最も面白くて人気がある」ということが大前提

豚双六みたいにやってる国がほんのわずかしかなくつまらないものは
ナショナリズムを発揮しようにも無理だからね
ただ単に「つまらなくて面白くなくて普及してない」
それが野球がナショナリズムから無縁の理由です
わかったかな?
467名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:53:59.27 ID:VFKWL0VeO
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※アメリカがNO1じゃないスポーツはスポーツじゃないので、レジャー枠にしてください。

サッカーはアメリカではレジャーです!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
468名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:54:01.86 ID:YuI7z3a+0
>>462
まあな

一個上にもスノッブぶった馬鹿な焼き豚がいるが
基本的にやきうはカリブ海周辺の土人が得意のスポーツだってのはWBCで証明された
469名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:55:00.61 ID:04vq7swn0
>>466
五輪競技だったのに普及しなかったってある意味凄いよなw
470名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:55:03.61 ID:QBC4tRyk0
>>465
>>単純にアメリカが近い影響と独立にアメリカが関わってるから

じゃあアメリカに強く影響受けて野球盛んなんだから
やっぱり馬鹿なんだねw
471名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:59:48.01 ID:TzpmsibWO
>>470
そりゃずっと植民地支配されるくらいだからね
アメリカから遠い国はどうなるか分かるだろ
未だにサッカーしか知らないんだよ

「野球ってなに?」←これ皮肉に見えてすげー悲しい言葉なんだよw
472名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:01:01.98 ID:5XdpIfD20
伸びてんなぁと思ったらやっぱ豚同士がやってんのかwww
さすがに香川じゃかなわねぇよ正直
アメリカでさえイチロー知らない奴のが多いんだぞ?
473名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:08:06.83 ID:QBC4tRyk0
>>471

ナショナリズムに関する議論は納得してくれたようだね結構結構w


サッカーしか知らないって言うけど
野球って生まれてから百年以上たって
世界でもいちばん存在感があるアメリカって国で盛んで
過去には五輪にもあったのに知られてない誰もやらない興味ないってことは
野球がつまらないからでしょ?

同じアメスポでもバスケは世界でそこそこ人気あるじゃんw
ね?いい加減認めましょうwww

野球はつまらなくて面白くないから誰もやらないし興味ないの
わかった?
474名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:10:46.96 ID:04vq7swn0
だぶるびーしーwは世界200ヶ国で放映されたんじゃねーの?wwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:16:36.28 ID:wciI0M3+0
先日TVで炎の体育会TVで錦織に挑戦、とかやってたんだが
世界に進出したスポーツ界の先人、みたいな映像で野茂や中田が映ってた
しかし実はスポーツ界の先人てテニスプレーヤーなんだがな
日本に初めてオリンピックメダルをもたらしたのもテニスだし
まあ戦前の日本がテニスに力を入れ始めた理由の一つが、欧米諸国の社交界と繋がりを
持ちたかったからというのも理由にある。それだけ上流階級層ではポピュラーなスポーツだった
現代でも陛下や小澤征爾、石原慎太郎などプライベートではテニスを楽しむ著名人は多い
476名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:19:19.96 ID:YuI7z3a+0
ワロタ

焼き豚ってマジでゴキローが世界のスーパースターだと思ってんだな
ヤンキースで何もやってないだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:23:21.97 ID:TzpmsibWO
>>473
信じないかもしれないが野球って欧州でも人気あったんだぞ
野球が東京五輪で採用されようとしたときに戦争で流れたんだよ
バスケとバレーは少し前に入っていた
そして反アメリカの思考が強まって後の祭り
野球が広まらなかった理由はつまらないからじゃなくコレ
478名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:35:23.11 ID:S3GNIVDnO
>>476世界の王w
とかいうぐらいだしな
世界はコイツの事誰も知りませんとw
479名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:38:08.15 ID:QBC4tRyk0
>>477

だからさあ・・・
野球が面白かったらやってるって
反アメリカとか関係なく面白くて楽しかったらやるの
ハリウッド映画だって野球普及してなくてサッカー盛んなトコで大人気でしょ?
面白いからですwwwwwww

そして沢山の欧州のかつての植民地が独立して随分経つのに
野球が不人気で普及しないのは「つまらないから」です
ハリウッド映画とは違ってねw
480名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:40:37.22 ID:BkbsxgRjP
ヨーコ・オノが強すぎるんだよ
481名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:40:56.64 ID:MBgQX+ot0
http://prtimes.jp/i/472/12/origin/d472-12-112768-0.jpg

日本代表の中央は香川に代わり本田は端に追いやられた
少なくとも今の日本サッカー界の顔は香川で間違いない
482名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:48:46.77 ID:TzpmsibWO
>>479
だからその思考が薄れてきた今また普及し始めてるっての
でもそれらの頼るところが世界大会だから時間を要するわけ
しかも植民地も無い、グローバル無視の先進国のアメリカと日本だから尚更ね

さか豚は平面しか見ないから野球=普及してない=つまらないと思っているだけなんだよ

野球もアメフトもかなりの勢いで認知されてきている
483名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:51:05.81 ID:6hlzOGziO
長谷部も前まではイチローが日本人スポーツ選手でbPだと思ってただろう
ただその野球を外国人に自慢したら帰ってきた言葉が「野球ってなに?」だからな
国民的キャプテンである長谷部に恥をかかせた野球は長谷部に謝罪しろよ
484名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:58:38.00 ID:QBC4tRyk0
>>482

ハイハイその頼るところの世界大会が5ドルでもガラガラで
カモメさんしか観に来てないのに何寝言こいてんだかw

反アメリカ思想あるトコでもハリウッド映画やバスケは人気なのに
野球が人気無いのは何故なんですかあ〜?
485名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:04:50.36 ID:yhsfToDTT
>>483
Nの次の文字どうやって出したの?
ハングルか何かか?
486名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:05:31.15 ID:QBC4tRyk0
やき豚ってほんとおもろいなあ
サッカー好きな奴はアホで野球好きなのは知性がある!とか言うけど
展開する理論は穴だらけで整合性も取れないおかしなもんばっか

馬鹿だから野球が好きなのか
野球が好きだから馬鹿なのか

頭のいいやき豚さん教えてください
どっちなんですかあ?www
487名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:05:44.19 ID:TzpmsibWO
>>484
だからバスケは五輪で採用されて基盤が出来たって言ったじゃん
野球はそのチャンスが戦争で消えたんだよ
後に採用してもすでに商業主義になってるし主要国はアメリカと日本だし

映画なんか元々基盤があるだろよ。ハリウッドはその1ジャンルに過ぎない
488名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:08:25.79 ID:QBC4tRyk0
>>487

お前戦争が終わって何年経つんだよ
それに商業主義になってるったって
映画はなおさらじゃねーか

いい加減にしろバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:14:21.71 ID:VXFihSDH0
>>487
どっちにしてもあんな詰まらんもん世界的には普及せんでしょ
490名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:15:51.79 ID:QBC4tRyk0
馬鹿「野球は後に五輪に採用されたけど商業主義だし主要国はアメリカだから人気出なかった!」

(´・ω・`)「ハリウッド映画なんかもっともっと商業主義だしまさしくアメリカそのものだけど人気あるよね・・・」
491名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:22:04.15 ID:fguPPor40
野球はWBCでのオランダ、イタリアの活躍を見ても分かるように欧州でも盛んになりつつあるよ
492名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:28:47.23 ID:TzpmsibWO
>>488
バカはお前だ
サッカーを選んだわけではなく自発的な国じゃないから他を知らない
これがサッカーがサッカーたる所以
W杯が無くなれば果たしていくつ生き残るやら
493名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:29:39.08 ID:YuI7z3a+0
>>491
なりつつねえよ
オランダは実質キュラソー
イタリアは唯一盛んなネットゥーノですら客ガラガラ
WBC出てたのもイタリア系アメリカ人ばっか
494名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:29:48.31 ID:rOiQjSr3O
オノヨーコとか村上春樹の方が有名なんじゃないの?
495名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:31:44.25 ID:VXFihSDH0
というかさ、野球ってまともなプロリーグがない国の選手でもメジャーまで多数上がれるんだろ?
競技レベルはあまり高くないんじゃないの?
496名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:37:46.92 ID:QBC4tRyk0
>>492
>>サッカーを選んだわけではなく自発的な国じゃないから他を知らない

他に面白くて楽しいものがあればそっちに飛びつくよ
でもサッカーが一番面白くて楽しいからそれはない
ましてや野球なんぞクソつまらないものはどうでもいい



>>W杯が無くなれば果たしていくつ生き残るやら

最高の舞台の決勝戦が5ドルでもガラガラで
カモメさんしか見に来ないWBCが何言ってるの?
もう死んでるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww腹イタイwww
497名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:42:28.15 ID:YuI7z3a+0
>>495
ドミニカやプエルトリコやキュラソーが世界トップレベルの時点で
大した競争力もない底辺スポーツですよ
日本やベネズエラやキューバはサッカーに寝返りつつあるし
498名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:47:42.38 ID:Pe1OeRL00
オノ・ヨーコが有名つっても旦那の知名度ありきだから何か違う気がする
次元が違いすぎる例えで申し訳ないがダルと結婚しなかったらサエコなんてもう消えてたろうし
499名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:50:03.89 ID:TzpmsibWO
>>493
そしてこう言うアホが誕生する
すでにオランダ生まれオランダ育ちの若手がメジャーにチラホラ出始めてるってのに
500名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:50:04.91 ID:YV6gQH9G0
おまえらがナニとかヴァレンシアを知ってるように
ポルトガル人やエクアドル人も香川を知っている
501名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:56:02.70 ID:y8OaoVqk0
いやそれでもオノ・ヨーコには遙かに及ばないと思うぞ
502名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:56:45.87 ID:QBC4tRyk0
>>499

実際キュラソー出身の連中が主力なんだからおかしくないだろ

なら欧州でプレーするアメリカ人のサッカープレーヤーがいるから
アメリカもサッカーが盛んになってきてるんだなw

あれ?じゃあアメリカ人も馬鹿ってことか?wwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:58:49.47 ID:y8OaoVqk0
>>498
それいったら香川だってマンUの知名度ありきだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:01:17.17 ID:AWCxHDB2O
まーベンゼマにまた香川知らないとは言われないだろ
505名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:02:52.17 ID:ebo3O7Jl0
オノ・ヨーコは日本人じゃないだろw
506名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:05:16.17 ID:QBC4tRyk0
馬鹿と遊んでたらもう5時じゃねーかwwwwwwwwwwww
寝よ寝よ オヤスミやきぶーちゃん
また遊ぼうねw
507名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:06:38.47 ID:vR3DWxanP
>>1
今という限定なら、村上春樹じゃない?
やっぱ文学は強いよ。各国で翻訳されてる。
サッカーは、見ない人はほんとに見ないよ。
508名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:07:53.63 ID:MBgQX+ot0
知っててわざと言わないってのがあるんだよ
ノイアーとかシャルケ時代香川に2発決めると宣言されて宣言通り2点取られて負けたのに
バイヤンで「香川?誰?」とか言ってたんだから
509名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:12:05.67 ID:ebo3O7Jl0
>>507
マンUのファン数と、村上のファン数を比べてみなよw
510名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:14:35.17 ID:8l0Bzy4TT
>>508
それは言ってただけだろw
511名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:16:12.75 ID:OYjz5V+K0
オノヨーコの名前がこれだけでるということは2chの高齢化って本当なんだな
ビートルズが活躍しなくなって何十年も経っているから若い世代には無名なのに
512名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:25:07.41 ID:tLehYcdAO
アメリカ人「カガワ?ドカベンデスカ?」
513名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:28:30.39 ID:vR3DWxanP
村上ファンとか、バカなのか?

べつにファンじゃなくても、その著書を読むことはあるだろ。
お前は夏目漱石も読んだこと無いのか? あまつさえ夏目漱石読んだら、それは全員ファンなのか?
ほんとバカにからまれると疲れる。
514名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:39:21.10 ID:HtABdemWO
はあ?
ダルビッシュ有に決まってんだろ
515名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:46:47.78 ID:ebo3O7Jl0
>>513
バカはお前
それ言ったらファンじゃなくてもマンUの試合は観るからな
で、村上の知名度や人気度を、お前の主観じゃない具体的な数字で言ってみな。
マンUのファンは世界で数億人らしいぞw
516名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:47:06.31 ID:w7UDaYqh0
香川がイチロー先生に並ぼうなんて十年早いんだよ
517名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:49:40.29 ID:fFXevvUzO
カカですら香川知らないのに誰が知ってんだよw
518名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:51:05.73 ID:7/nO2L8g0
>>514
まだニューヨークでも知らない人沢山いると思う
とマジレス
519名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:52:13.49 ID:Pmk8Prv+0
マジレスすると武豊
520名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:54:48.05 ID:Ga9dMgmY0
>>511
オノヨーコは形容詞的に存在してる。
英語でテレビ観てない奴に高齢者とか言われてもw
521名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:55:35.15 ID:YxEbIUvzO
カンナムStyleを歌う

カガワ チンチン
522名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:00:32.80 ID:qkTB0+t60
焼き豚が必死w
523名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:11:32.82 ID:F/Z5hpXF0
野球を馬鹿にしている連中がここには多いが、サッカーを好きな自分たちは野球を好きな奴より高尚だとでも思っているんだろか?

あくまで野球選手・サッカー選手が有名なだけであって朝っぱらからここに書き込んでいる連中が選手であるはずがなく、
ただ、その有名な競技と選手のファンってだけなんだが、君たちは。
524名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:18:52.00 ID:TeILpL2O0
>>2
いやいや、数字的に

日本人>アジア人スポーツ選手

だろ
525名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:19:03.31 ID:04vq7swn0
>>523
そうだけど?選手じゃないお前にも関係ないんじゃね?
526名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:19:34.66 ID:YkzXkqp9O
玉蹴りオカマなんて誰も知らん
イチローが一番有名な日本人
527名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:20:47.67 ID:Y5FA8J4bO
ギグスへのスルーは半端なかったね。
528名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:21:29.68 ID:F/Z5hpXF0
>>525

そうそう。だから、何をこの人たちは言い争っているんだろうと思ってね、理由わかる?
529名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:22:44.64 ID:Ga9dMgmY0
>>528
既存メディアの野球マンセーがむごいんだから、我慢しろよw
野球ファンの中では大谷>>>>香川だろ。
北朝鮮みたいな奴らだよ。
530名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:23:26.86 ID:PljUlCNk0
黒田の方が有名だと思う
日銀総裁の方な
531名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:24:24.68 ID:04vq7swn0
>>528
事実を言うサッカーファン  会話にはいれないからサッカーを貶めたい焼き豚
焼き豚の嫉妬が原因だなw
532名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:35:58.00 ID:Wyo37SHiP
>>217
かろうじて2ちゃんねらーと書くのを自制出来たな
偉いぞ
533名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:36:21.30 ID:F/Z5hpXF0
>>529

大谷ってだれ?

>>531

事実は

「今現在、世界で1番有名な日本人は香川真司かもしれませんね(笑)」って
長谷部誠って人が言ったって事ね。
534名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:52:15.28 ID:CaQutnXw0
今年だけだと香川もアジアのトップに迫ってるし日本人ではトップ
1.李娜
2.マニー・パッギャオ
3.姚明
4.サニア・ミルザ
5.香川真司
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Li%20Na%2C%20Manny%20Pacquiao%2C%20Yao%20Ming%2C%20Sania%20Mirza%2C%20Shinji%20Kagawa&date=1%2F2013%2012m&cmpt=q

※中国語やヒンズー語、タガログ語を含めると大差がついてしまう
535名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:54:32.64 ID:MDqtrmYKT
単なる人口比率じゃん
536名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:37:40.57 ID:MNd+8bhZ0
レトリックとして香川はマンUありきなんだがな
チーム勝利にどれだけ貢献したかどうかが問題
メジャーリーグも一部除いて日本人から起用するだけで
放送権料とスポンサーがついて来るし電通ラインも整う
だが石川遼のように実力とその待遇の剥離具合が目立つとさすがに・・・
537名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:46:35.57 ID:K2Q8DB5x0
まず日本人と認識されてるかだよな
外から見たらざっくりアジア人って認識程度だろ

俺たちが助っ人外人を白人か黒人か欧米か南米かくらいで認識してるように
538名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:49:10.33 ID:tQFTeVBqT
それはない
539名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:51:18.68 ID:/lOK2ClT0
ユナイテッドの観客動画で香川をコリア?とか言ってるのあるよ
540名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:51:44.42 ID:or8cH/5E0
地球の9割以上の国々には野球で生計立てられるリーグが無い
地球の人口の9割以上は野球自体知らない
541名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:51:58.90 ID:tQFTeVBqT
それはチョンだからw
542名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:00:12.00 ID:h/e0YliFP
アジアで言えば多分パッキャオとかいうボクサーの方が有名なんだろうな
日本ではほとんど知られてないけど
543名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:06:43.57 ID:1ZzN6vEh0
>>3
はい、はい あっ! アッー!
544名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:06:45.22 ID:itbr3hPlO
松井がいたヤンキースに例えると、
ルニ=ジタ
ペプシ=Aロド
香川=松井

みたいな感じなんか?
545名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:07:45.74 ID:27Q8hY0cO
日本人。ってするからアホなんだよな。
日本人スポーツ選手ってしとけばよかった。

それとも思い上がってるのか?
1スポーツ選手が、政治家やノーベル賞、有名企業社長とかより知名度が高いとでも?

嫌いだが村上春樹とかのが余程上だろ。
やっぱスポーツやってるとバカになるんだね。
546名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:12:33.18 ID:J2j15W/y0
ベーハセはネタを提供するのが好きだなw
547名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:17:57.33 ID:mvOwqbUY0
>>21 ポルトガルはクリステン・ロナウドの居た関係でマンUの選手には詳しくコミッションするよ
548名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:21:59.49 ID:ffU4QJNeT
村上春樹過大評価され過ぎワロタw
549名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:30:11.18 ID:QEodzsBPO
>>534
1が誰か知らんくてググったら結構すごい人だった
550名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:51:07.77 ID:hMBRanhJ0
>>545
有名というのは、一般人がどれだけ知ってるかだろ
作家なんていくらノーベル賞候補でも一般に有名なわけないだろ
日本人に聞いても日本人以外のノーベル賞受賞者なんて、ほとんど知らないだろ
村上春樹の知名度なんてそんなもんだ
551名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:54:23.30 ID:JHUev2TD0
>>542

なんでパッキャオ押しのヤツわいてんの?
552名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:58:21.92 ID:Rn6p/dTT0
>>542
パッキャオやキムヨナやPSYの方が数段有名だろうな
553名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:04:22.27 ID:Wyo37SHiP
>>537
「俺たち」って……

在日はその程度の感覚なのかよ?
554名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:10:19.18 ID:rSVZZz50P
>>542
パッキャオは欧州でそんなに知られてるか?
555多重人格者:2013/04/26(金) 09:10:28.36 ID:y2JAAKrRO
香川より知名度ある選手なんてたくさんいるけど
ただの一競技で、そんなレベルでも国の顔になっちゃう日本オワタ
556名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:11:55.88 ID:jOA77aNk0
クロサワだってば
557名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:14:46.36 ID:GSBmrNgh0
>>555
例えば誰?ヒデとか言うなよ
558名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:16:27.81 ID:rSVZZz50P
>>557
最後の一行が言いたいだけのチョンに日本のこと聞いてやるなよwww
559名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:18:52.63 ID:CaQutnXw0
560名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:19:46.45 ID:e4uIuXKf0
一時期アメリカで一番有名な日本人が小林尊だったからなあ。
欧州行くとスポーツ文化の違いでモータースポーツの日本人の知名度が高いし。

motoGP参戦中の青山がセルティックの試合見に来た時に、
中村俊輔がチームメイトから青山のサインもらってきてくれって頼まれたけど俊輔本人は全く知らなかったなんて話もあるしね。
561名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:22:09.80 ID:Zf5e6edC0
ようやく世界三大シンジの1人として認められたか
562名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:28:22.13 ID:kn95QMwy0
日本国内ではサザエさんが一番だけどな
563名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:29:10.06 ID:Kjr9wayMO
いくらノーベル賞の権威にすがっても文学なんていまやニッチ産業だから。
大衆性でサッカーより上なカルチャーなんてハリウッド映画とかほんの一部しかない。
564名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:48:13.26 ID:h/e0YliFP
>>551
アジア枠じゃないの?
実際強かったみたいだし
でもデラホーヤとかの方が有名だと思うし
マイクタイソンみたいな世界的な知名度はないな
565名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:50:05.66 ID:3OmcAebrO
それはない
566名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:02:28.96 ID:D1lzt7yn0
イチローなんて日本と米の野球過ぎだけにしか知名度ないべよ
世界の有名人ランキングには勿論入ってないしイチローって誰?黒沢や北野ならばしっているが…の声
567名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:08:04.39 ID:I4RBUk67I
おいおい、イチロー知らない奴なんてこの世にいるのかよ
568名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:08:50.95 ID:h/e0YliFP
>>566
北野こそ映画オタぐらいしか知らないんじゃね?
569名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:10:34.33 ID:dl2OtMfO0
どこの世界だか、日本人さえ知らない人がいるってのに
570名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:16:02.17 ID:h/e0YliFP
まあ香川はアフリカの方でもそこそこ知名度あったみたいだったがな
マンUのPSMでロスタイム間際の初出場の時結構歓声湧いてた
アフリカの方でもドルトムントの試合放送してて結構ファンがいるからだとか聞いた
571名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:24:23.76 ID:/CGhKZ8EO
香川は日本の宝だ!!
572名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:29:15.39 ID:udThnPVKO
さすが創価の星
573名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:32:53.34 ID:8exo4wBKO
マジレスすると安倍首相だろう
香川なんてサッカーみないやつは知らん
574名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:33:45.94 ID:NM8EgBEWP
マンUの補欠で世界一有名なアジア人とかやっぱサッカーはすごいな
575名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:38:48.90 ID:33ABvmYU0
>>534
李娜はともかくミルザより下って全然駄目じゃん
576名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:45:21.13 ID:ebo3O7Jl0
一昔前は海外で日本人を見ると、「ナカータ!」と声をかけてくるパターンが多かった
今ならカガーワだろうな
間違っても本田やイチローではない
577名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:49:08.87 ID:CT9rKl5qT
日本人じゃないけど南部陽一郎は超有名人
578名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:53:08.08 ID:4Ji5sEXCO
いや
普通に、きゃりーぱみゅぱみゅだ
579名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:57:37.09 ID:crY+L3UjO
パッキャオのことあんまり知らない奴多くてびっくりだわ。
ボクシング界、スポーツ界において伝説になる選手の一人だろ。
メッシとかウッズとかフェデラークラスの選手だと思うが
580名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:36:20.95 ID:RqOZpqltO
ボクシングなんてアメリカでも人気落ちてるのに
四大スポーツより人気ない
パッキャオなんてボクシングファンしか知らないよ
村上春樹も世界じゃかなり無名だ
なんせ文学なんて娯楽の一つにすぎないからな
世界で一番有名なアジア人はまじで香川だよ
581名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:38:23.70 ID:YlLgl4SQ0
お前らは日本人だから香川のこと知ってるんだろうけど、よその国のサッカーに興味ないやつは香川なんて聞いたこともないよ
582名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:44:55.12 ID:PGh3xFZC0
http://www.forbes.com/celebrities/#p_4_s_a0_All%20categories_

フォーブス有名人パワーランキング
収入・TV、ラジオの露出、プレス関係、インターネットの検索数、等によるランキング

31位 ロジャーフェデラー
32位 デビットベッカム
33位 マニーパッキャオ

アスリートのランキング
http://www.forbes.com/celebrities/#p_1_s_a0_Athletes_

1位 タイガーウッズ
2位 レブロン・ジェームス
3位 コービーブライアント
4位 ロジャーフェデラー
5位 デビットベッカム
6位 マニーパッキャオ
7位 ペイヨットマンニング
8位 クリスチャーノロナウド
9位 ラファエルナダル
10位 フィルミケルソン
583名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:49:55.82 ID:PGh3xFZC0
http://www.forbes.com/celebrities/#p_2_s_a0_Athletes_

アスリートのランキング

11位 メッシ
12位 Floyd Mayweather
13位 トムブレィデイ
14位 アレックスロドリゲス
15位 マリアシャラポワ
16位 セレナウイリアムズ
17位 リーナ

アジアのアスリートランキング

6位 マニーパッキャオ  ボクシング
17位 リーナ        女子テニス ← 2013タイム誌が選ぶ最も影響力のある100人  http://time100.time.com/2013/04/18/time-100/slide/all/
584名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:50:44.26 ID:crY+L3UjO
>>580
スポーツそのものの人気の大小もたしかに重要だがある一定の認知度がある分野で偉業を達成すれば有名になるわな。
ゴルフやF1がサッカーほど人気あるわけじゃないがウッズやセナなんかは有名なんじゃないの?
585名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:05:14.37 ID:VyQvDIt9O
こうゆうのはテニスゴルフとかの個人競技のが強いと思うわ

団体競技で対抗できるのはサッカーくらいか?
586名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:14:28.07 ID:UDiBzEEs0
長谷部「野球が強いよ」チームメイト「野球って何?」

長谷部「世界でいちばん有名な日本人は香川」











長谷部という男は無意識のうちに焼き豚を発狂させる稀有な才能がある
587名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:20:32.41 ID:OCC/mof60
ヒルナンデスの世界で活躍する日本人ランキング
イチロー1位で香川は2位だった
今アンケートしたらたぶん1位じゃね?
国内認知度でもイチロー抜きそうだ
588名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:23:28.17 ID:PGh3xFZC0
最新 スポーツ選手の長者番付トップ100
http://www.j-cast.com/tv/2012/06/20136265.html

世界一稼いでるスポーツ選手だれ?年収67億円。タイガーは3位転落

第1位 フロイド・メイウェザー(8500万ドル:約67.2億円)
第2位 マニー・パッキャオ(6200万ドル:約49億円)
第3位 タイガー・ウッズ(5940万ドル:約46.9億円)
第4位 レブロン・ジェームズ(5300万ドル:約41.9億円)
第5位 ロジャー・フェデラー(5270万ドル:約41.7億円)
第6位 コービー・ブライアント(5230万ドル:約41.3億円)
第7位 フィル・ミケルソン(4780万ドル:約37.8億円)
第8位 デイビッド・ベッカム(4600万ドル:約36.4億円)
第9位 クリスティアーノ・ロナウド(4250万ドル:約33.6億円)
第10位 ペイトン・マニング(4240万ドル:約33.5億円)
589名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:23:39.62 ID:6hlzOGziO
>>579
メッシ、ウッズ、フェデラーは日本でもテレビで見れる
パッキャオはまずテレビで扱わない
590名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:23:46.02 ID:UDiBzEEs0
アメリカ人に訊いた日本のイメージがめちゃくちゃ 「イチローは韓国人」
http://getnews.jp/archives/289141

アメリカ人達数名にアジアの有名人の名前を挙げ、その有名人がどこの国の人か
当ててもらうという動画が『ニコニコ動画』に公開されている。
挙げられた名前は世界中で有名な人ばかり。アメリカ人だろうと他の国の人だろうと、
さすがにどこの国の有名人くらい分かるものだろう。
そんなわけで挙げられた有名人とその回答は次の通り。







イチロー:韓国人、韓国人、韓国人、韓国人、韓国人、日本人







.
591名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:26:21.84 ID:ZEfUPgC70
>>8
ようするにシコリアンはクズなんだな

【韓国】「女子高生の通学路で動画を見ながらオナニー」〜50代の男を検挙(釜山)[04/25] ←★new!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366853398/

【韓国】携帯電話でオナニー動画を送った40代を立件(釜山)[04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366764042/
592名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:26:34.77 ID:UDiBzEEs0
>>579

パッキャオは中国人がほとんど知らない。ボクシング不人気だから。

でも世界第1位のマンUファンが存在する中国では香川を知らない中国人はいない。

つまり、有名度で香川>>>>>>>>>>>パッキャオ
593名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:29:26.31 ID:RqOZpqltO
香川は日本で若い世代のヒーローだぞ
しかも世界でも人気があるし素晴らしい選手
世界で一番有名な日本人は香川だ
マスコミは野球ごり押しばかりだから香川の快挙をわかってないけどな
594名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:31:25.40 ID:SWK1F8VY0
>>587
世界で活躍するスポーツ選手かぁ
野球の世界(笑)
野球人気なのカリブしか無いのにな
595名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:31:48.17 ID:PGh3xFZC0
596名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:33:22.65 ID:IRVWhpHz0
このスレ見て世界で活躍する日本人のwikipedia言語数調べてたら
イチローの言語数が51もあるんだがww
背番号51に合わせて無理矢理増やしたんだろうがほとんどの言語が名前しか書かれてない
現役選手で一番知名度が高いであろうAロッドでも20
野球の神様ベーブ・ルースでも37言語しかねーのに
野球ファンというかイチローファンは韓国人みたいな真似するなよw
597名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:33:23.22 ID:ZEfUPgC70
シコリアン大活躍だなwww

【韓国】大学の洗面所で女子大生の前でオナニーをした20代を立件(釜山)[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366243282/

【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影★8[04/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366294174/

【韓国】大学でオナニーした男、監視カメラにそのまんま写る(仁川)[04/03]
http://matome2ch2.blogspot.jp/2013/04/0403.html

【韓国】「小学生の前でズボンのチャックを下げて淫らな行為」〜40代を検挙(仁川)[04/19] ←★new!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366338862/
598名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:33:29.77 ID:SWK1F8VY0
世界のホームラン王

王貞治




599名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:34:42.91 ID:Pd909EhwO
蒼井そらは?
600名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:35:29.78 ID:UDiBzEEs0
601名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:35:50.04 ID:SWK1F8VY0
>>596
涙ぐましいなぁwww
焼きぶーがんばってるやん
602名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:38:52.84 ID:RqOZpqltO
香川の活躍はあまりに凄すぎる
ドイツで優勝とMVP
世界一人気あるマンUでレギュラーとして優勝に貢献
しかもマンUでハットトリックも達成
日本のアスリートで間違いなく歴代最高だよ
しかも世界で一番有名な日本人でもある
日本のメディアは野球しか知らないけど世界はサッカーが中心なんだ
603名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:42:18.81 ID:SWK1F8VY0
>>599
安心しろ
イチローさんより知名度は高い
604名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:42:38.75 ID:ZEfUPgC70
.


82 名前:夢見る名無しさん :2013/04/15(月) 12:29:52.51 0
「豚」とは朝鮮人が日本人を指して呼ぶ蔑称 | ログ速
http://www.logsoku.com/r/ghard/1339797698/


.
605名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:42:56.30 ID:PGh3xFZC0
606名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:45:01.67 ID:PGh3xFZC0
607名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:45:38.08 ID:Sgd8S9Gd0
ディスる訳じゃないが香川の場合はマンUが紐付けされてる印象
香川が居ても居なくてもマンUは関係無くプレミアVだしあくまで現時点はマンUの七光り
またマンUもチームに所属させる事で日本のスポンサー獲得と
放送権販売やシャツの売上げが潤うという、あくまでビジネスモデルでありマネーゲーム
レギュラー争える実力が伴って初めて香川個人が語られる訳で
ファンはそうなってから喜んでも遅くは無いと思う
608名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:47:08.13 ID:CF5KAwN10
安倍のほうが知名度上でしょ
609名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:48:56.65 ID:Hmq77DTd0
安陪はねーよw
610名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:50:10.82 ID:crY+L3UjO
単純にファンの数が多いから、テレビで放送されてるから有名って訳でもないだろうに…
俺はゴルフもテニスも見たことないがウッズもフェデラーも知ってる。
611名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:50:20.92 ID:vKhEbEi90
ブラジル国内リーグが“秋春制”導入か…スポーツ省が計画 ? サッカーキング
 ブラジルのスポーツ省が、国内のサッカーカレンダーを、ヨーロッパの日程に揃える計画を打ち出した。
ブラジル紙『ランセ』など複数メディアが伝えている。
 現在、ブラジルのサッカーカレンダーは、1月下旬に開幕し、12月に終了する日程が組まれている。
1月下旬から5月ごろまで各州選手権が開催された後、全国選手権が5月半ばに開幕。
12月までリーグ戦を行う。並行して、1月下旬から7月上旬のコパ・リベルタドーレスや、1月下旬から5月のコパ・ド・ブラジルなどのカップ戦を消化していく日程となっている。
 同紙は、スポーツ省が、ヨーロッパと同じ「8月開幕・5月もしくは6月終了」の日程を導入する計画を推し進めていると報道。
できるだけ早く新日程に移行したいとの考えを持っていると伝えた。
今後、国内の各クラブとブラジル・サッカー連盟との間で議論が行われるが、現行日程のあり方は好ましくないとの認識は既に浸透しつつある。
新日程への移行によって、シーズン開幕前の準備期間が延長され、海外クラブとの国際親善試合や、プレシーズンマッチの開催が可能になるという見通しが伝えられた。
 同省内に設置された、サッカーやサポーターに関する特別専門調査機関で局長を務めるアントニオ・ナシメント氏は、「(国内の日程を)ヨーロッパのサッカーカレンダーに合わせたい。
ブラジルの各クラブは、ヨーロッパと同じタイムスケジュールの中で活動するべきだ。
(2014年の)ブラジル・ワールドカップは、新日程への移行を検討する良い機会になるだろう」とコメントした。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130425/106514.html
612名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:51:52.16 ID:wrCPHE/mO
実際には黒澤明なんだっけ?
613名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:51:58.57 ID:wiNJ0GKRO
宮川大輔が世界でそんな有名なのか。
出てるCMはソフトバンクw
614名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:53:20.27 ID:VFKWL0VeO
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※アメリカがNO1じゃないスポーツはスポーツじゃないので、レジャー枠にしてください。

サッカーはアメリカではレジャーです!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
615名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:55:47.50 ID:Wyo37SHiP
アメリカで撃沈した宇多田か
パチンコ屋に嫁入りした宇多田がアクセス稼いでるのか
その数字に意味は無いわ
616名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 12:57:26.88 ID:NbpDFgoHO
今日ヒルナンデスって番組で20代から40代の女性に聞いた世界で活躍する日本人ランキングベスト10やってたけど結果は

1位 イチロー
2位 香川

やっぱりイチローには勝てない
617名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:07:08.24 ID:Hmq77DTd0
別に問題ない

世界では

香川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキw
618名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:08:26.83 ID:6hlzOGziO
>>616
24のガキが名門クラブに属してるだけでイチローに次ぐポジションにいるとは
CM出演料もイチローに並ぶと言われてるし、24歳当時のイチローと比べたら天と地ほどの差だな
619名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:13:05.26 ID:mmB5xrUXO
>>616
香川が凄いと思わないけど世界で活躍する日本人〜とか日本が世界に誇れる日本人〜でイチローと答える人はマスゴミに洗脳されてるって未だに気付いてないんだろうなって生暖かい目で見てるw
620名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:19:37.38 ID:Vkxrcbw10
どう考えても安倍さんだろ。

スポーツやってる奴はどうしてこうも
ノンポリになるんだ
621名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:22:04.47 ID:6hlzOGziO
>>619
洗脳というかスポーツに興味ない層にとってイチローは使い勝手が良い、
とりあえずこう答えておけばいいんでしょ?的なテンプレ回答だからな
いい加減おっさんイチローを持ち上げるのも無理が出てきて
若い新進気鋭の香川がそれに次ぐ人気があることに目を向ければ
近い内にこの順位は逆転するだろうなと思うよ
622名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:22:54.60 ID:n9MY0Gzx0
マンU時代のパクチソンは世界でも有名なアジア人だった
解雇されたら誰も話題にしなくなったが
623名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:27:25.19 ID:NbpDFgoHO
しかし20代から40代の女性に聞いた結果なのに24才の若い男が38才のおっさんに負けるって結構あれだなw
624名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:29:13.79 ID:0N8/FEGQP
やっぱサッカー選手の影響力はスゲーな
625名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:31:56.33 ID:/LlsLVAN0
香川が不細工でなければあるいは・・・
626名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:33:27.23 ID:snqDx/Gm0
というか
一億数千万の人口の日本ですら、認知度はさほど

じいさんばあさんなんかほとんど知らない
627名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:36:18.20 ID:2UspUr0WO
そんなこと言っているから朋子に捨てられるんですよ
628名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:38:18.42 ID:OCC/mof60
>>621
一年後には逆転してるだろうな
629名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:38:20.51 ID:0N8/FEGQP
間違いなく日本人のスポーツ選手としては一番有名だろうね
630名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:41:56.82 ID:TzpmsibWO
日本人がフットボールをサッカーと呼んでるように日本では世界=アメリカなんだよ
イギリスを見上げるようになってしまうとそれはそれで問題
631名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:46:11.07 ID:wiNJ0GKRO
一年後って、イチローも引退してるかも。香川も解雇されてるだろうけど
632名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:49:20.78 ID:tnmtGJ5m0
キング「残念ながら俺だわww」
633名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:50:57.57 ID:C1ViY0r90
地元つーかイギリス一般市民的にはどれぐらいの知名度なんだろ?
ペルシが白鳳琴欧洲レベルだとすると香川は栃ノ心ぐらい?
634名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:53:19.18 ID:eNQBfu4Y0
実力含めると錦織かな?TOP10目前だし
プレー自体が魅力あるしTOP連中に引けをとらない
知名度は別としてメジャースポーツ界の括りでガチなのは錦織だと思う
635名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:59:59.60 ID:7/nO2L8g0
>>623
それはずーっとテレビで洗脳してきた結果だろ
イチロー、ハニカミはプレー以外で知名度を維持してる
636名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:15:41.81 ID:oz1fZCyY0
イチローはシアトルの野球ヲタ限定でしか知らない

シスコやロスの町中で聞いてみろ
どこの誰だ?になる
637名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:16:52.06 ID:09IGMtKCP
>>635
微妙
いまでは
香川
香川

洗脳放送してるが

香川といえば?
ときかれると











うどん県
と答えが返る
638名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:31:51.92 ID:AbuxPJH40
サッカーって貧乏人の娯楽って言われてるけど欧州のちゃんとした大人も認識してるの?
日本で言うならパチスロのキャラみたいな底辺の認知度は抜群だけど
全体を均したら一割も分からないとかじゃないの?
639名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:37:22.37 ID:3wAgsnno0
>>36
一位イチロー2位北野たけしは世界的に見て鉄板だろう
香川はまだまだ三番手争いかな
640名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:38:00.48 ID:3wAgsnno0
>>639
馬鹿です
641名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:38:36.43 ID:POlLGdgAO
>>592
中国人はサッカーほとんど知らんぞ
中国はバスケの方が人気だからな
香川知らないやつは多いがバスケのジェレミー・リンを知らない人はいない
642名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:40:50.75 ID:TzpmsibWO
>>638
してない
一定の階級からサッカーの話はNGになる
それ向けのスポーツ雑誌にはサッカーの話が一切無かったりする
643名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:44:42.46 ID:VXFihSDH0
>>642
何処の国の何時の話か書いてもらおうかw
で、それ向けのスポーツ雑誌というのは一体何を指してるのかも明かせ
644名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:45:41.21 ID:04vq7swn0
>>642
何て雑誌?
645名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:50:05.65 ID:33ncK3DKP
オーナーは貴族ばっかりだけどな
プレミアなんて社交界に顔売るためにクラブ買ったりするからな
三木谷もシティの試合VIP席で見てたなw
646名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:54:21.42 ID:mw9/pPNsO
香川はまだまだクラブの知名度に引っ張られてるだけでしょ
自力で今の地位を得た錦織とは比べ物にならんね
647名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:54:29.25 ID:TzpmsibWO
日米のノリでサッカーを見てしまうのは日本人なら仕方ないけど、サッカーが底辺の娯楽なのはガチだよ
大体さ、何人検挙されたとか何人死にましたとか毎日当たり前だったサッカーが大衆に受け入れられてるわけ無いじゃん
さらには八百長までやってんだから
日本で言うWINSみたいな所でサッカークジ買って酒屋でしっぽり見てる
そしてスタジアムではおっさんとDQNが暴れ狂う
これがサッカーだよ
648名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:55:17.18 ID:VXFihSDH0
>>647
だから、お前の言う雑誌名を上げろ
それが出来ないならお前はカスだw
649名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:55:27.94 ID:YuI7z3a+0
>>616
ゴキローって去年活躍してたっけww
活躍してないのに活躍してるイメージの常連だよなww
今年も不調だしなww
650名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:58:41.97 ID:09IGMtKCP
>>648
だよな
競輪競馬と同じノリでサッカーを見ているのが欧州
651名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:01:15.43 ID:ebo3O7Jl0
>>646
実力が無ければ世界トップクラスの名門には入れないし、試合には出してもらえない。
香川はブンデスで無双してマンUに移籍した時点で、超一流アスリート。
欧州ベストイレブンにも選ばれたしな。
652名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:01:38.38 ID:7/nO2L8g0
>>650
お爺ちゃんトンチンカンになってるよ
653名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:01:42.45 ID:PT2JRr6VO
何でこんなに伸びてるの?
まさか、イチローが世界で一番有名だろって反発してるんじゃないだろうな??w
654名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:03:21.24 ID:7/nO2L8g0
>>642
なんて雑誌?
655名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:05:51.38 ID:09IGMtKCP
>>653

日本ではサッカーがまったく根付いてないことを

再確認してるだけ
656名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:11:12.42 ID:XxXAi1m20
ウェルベックは池面♪
657名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:12:49.96 ID:7/nO2L8g0
>>655
そろそろ何で夕方で消えるか教えてくれない?
全ソナさん
658名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:13:59.56 ID:TzpmsibWO
>>654
名前は忘れたけど本当だから
日米からしたらスポーツに女子供いるの当たり前だから分からないんだって
プレミアなんかそういう屑たちを排除してきたからまだ何とかやってるんだぞ

さか豚ってのは野球を舐めすぎだ
659名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:14:55.92 ID:YuI7z3a+0
>>655
よう、全ソナ

ここはやきうが世界で全く根付かずに
ガン無視されてるのをゴキローを通して再確認してるスレなw
660名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:15:44.74 ID:VXFihSDH0
>>658
忘れたといえば何でも言いたい放題だなw
お前の人生それでいいのかw?
661名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:15:55.68 ID:UDiBzEEs0
>>639











いいから消えろよタコ









.
662名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:16:08.63 ID:09IGMtKCP
>>659
>世界

どこに住んでるの?
半島ですか?

日本で根付いてればまったく問題はない
663名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:18:51.31 ID:YuI7z3a+0
>>658
野球って何?

野糞みたいなもん?
そんなもん舐めねえよw
664名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:29:13.44 ID:09IGMtKCP
>>663
日本外から書き込んでるのか?
長谷部は日本にいないから日本現実を知らないw
665名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:30:42.18 ID:nZqa8jIW0
で野球って何?
666名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:35:51.54 ID:ivYf6qC90
日本人は.ただえさえ世界評価を気にするのに
野球がアメリカ、アジア以外でほとんど知られてないってのはコンプレックスだろうな

あまりほじくってやるな
667名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:36:13.88 ID:YuI7z3a+0
野球って何?
やっぱこれが一番効くなww
668名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:53:12.78 ID:09IGMtKCP
結局

日本にサッカー根付いてないな・・・・・・・・・・

香川といえば



うどん県だし
669名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:07:29.24 ID:h/e0YliFP
>>573
政治家なんかまず名前覚えられないだろ
特に日本の首相はすぐ変わるのに
670名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:21:31.54 ID:Oc+HYB6k0
ヨーロッパではそうかもしんない
671名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:29:06.42 ID:LowOfFGeO
一時期ヨーロッパで名前の知られた日本人といえば原田哲也とか鈴木亜久里なんかのモータースポーツ勢だったけど日本国内の知名度って誰?だったのと同じじゃん
672名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:29:12.43 ID:ufNgbBrY0
少なくとも野糞って競技の知名度より香川のほうが上なのは確かだな(笑)
673名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:31:25.13 ID:qidjP4ky0
現実的には
1PSY
2ジャッキー・チェン
3香川
4宮崎駿
5小林可夢偉

こんな感じだろ
674名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:31:25.76 ID:Cm8A3Cte0
>>671
原田哲也はともかく鈴木亜久里は一般的にも有名人だったよ
675名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:35:39.31 ID:fLSs+M9y0
>>671
原田より大ちゃんだろ?
東京は大手を振って歩けるがスペインだと外に出られないと言ってた
676名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:37:03.66 ID:cfQmsMgK0
スポーツ選手だとダントツだろうなぁ
イチローも日米韓ぐらいだろうし
スポーツ以外で誰かいないかな
677名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:49:46.21 ID:Hmq77DTd0
世界では

香川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキw
678名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:51:03.60 ID:nZqa8jIW0
日本人メジャーリーガー全員を足しても香川一人には及ばないだろw
679名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:53:47.16 ID:UDiBzEEs0
イランの国民に聞いても



香川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダルビッシュだろうな



イランの若者曰く

http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/3/e/3e333ce7.jpg
680名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:55:11.22 ID:k9um+k6o0
でも香川は海外でしか見た事ないし日系人みたいな感覚だは
国民の馴染みの選手とは言えないな
681名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:58:36.08 ID:JnPFrtD/0
長谷部が世界を知らなさ過ぎる
ニューヨークでこんなこと言ったら失笑もんだよ
682名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:59:38.66 ID:nZqa8jIW0
>>680
イチローなんてもう海外の方が長いし日本人って感じしないのは確か
683名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:02:10.39 ID:ZfGTqSpi0
でも魔法使いなんだろ香川
684名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:05:26.85 ID:+PEhxaXVO
【恒例】「香川は在日同胞」KBS韓国放送公社が報じる★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
685名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:07:54.32 ID:3jattpnBO
でも日本では一割くらいは知らんと思う
中田ヒデより印象薄い
686名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:11:18.28 ID:qkTB0+t60
>>679

wwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:11:32.86 ID:z6fBcfNVP
テニスかな とも思ったが 
修造が例の動画で「シジミ男」とか外人から言われてるの見るとな
4大大会で上位行ってもその程度か 知名度
688名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:12:23.39 ID:nZqa8jIW0
棒球wwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:13:07.97 ID:MBgQX+ot0
>>685
20〜40代女性に聞いた世界で活躍する日本人(日本テレビ[ヒルナンデス!])

1位・イチロー、2位・香川真司、3位・渡辺謙、4位・北野武、5位・浅田真央、6位・小澤征爾、
7位・ダルビッシュ有、8位・長友佑都、9位・錦織圭、10位・きゃりーぱみゅぱみゅ、11位・山中伸弥、
12位・石川遼、13位・松井秀喜、14位・坂本龍一、15位・オノヨーコ、16位・葉加瀬太郎、
17位・菊地凛子、18位・YOSHIKI、19位・真田広之、20位・中田英寿。...
690名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:14:07.12 ID:4IaSGlGJ0
香川は"日本人"じゃないだろwww
691名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:18:15.12 ID:qkTB0+t60
>>687
あの動画もニコ厨とまとめサイトが騒いでるだけで再生数たいしたことないし

メッシ対ロボキーパーは世界中からアクセク来てあっという間に300万超えたのに
692名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:18:56.48 ID:X50kEoLlO
どこが世界の中心なのかよく判らんからなんとも言えん…
ハリウッドに移住した当時のベッカムは「球蹴りw」とセレブ連中に馬鹿にされ蔑まれ嫌がらせされてたなあ…
ただ野球は全米四大スポーツの四番目にすぎない人気のないスポーツだし、欧州でのサッカーは低所得低学歴(+家柄が最悪)のブルーカラー向けのスポーツだし…
どっちもあんまりぱっとしないかと
693名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:36:35.28 ID:0dT4BaEPi
相変わらずしょうもない煽りでスレを伸ばすのが好きだなお前ら
694名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:36:36.24 ID:72RCyvkd0
695名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:38:51.39 ID:72RCyvkd0
696名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:42:26.21 ID:UDiBzEEs0
NFLがいつから野球になったんですか?
697名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:44:22.80 ID:72RCyvkd0
698名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:44:27.07 ID:Hced07HO0
>>687
20年前のベスト8それも単発じゃテニスマニアしか分からんから仕方無い
それでもアジア人がテニスの世界で活躍するのは凄い事。
日本みたいにスポンサーや広告屋にとって都合が良い理由でアスリートを重用するような国は珍しい
それと一般的な日本人が思ってる以上に海外でのテニスプレーヤーは知名度あるよ
699名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:44:37.03 ID:qkTB0+t60
アジア人ナンバー1野手は秋になったし
日本人野手ってカスしかいないね
700名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:45:39.92 ID:qkTB0+t60
中国人の女が全仏優勝したな
701名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:45:45.92 ID:UDiBzEEs0
>>697

もう一度聞きます。

NFLがいつから野球になったんですか?
702名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:47:07.85 ID:72RCyvkd0
703名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:47:56.94 ID:qkTB0+t60
で、そのNFLでプレーしてる日本人の名前は?

ここは日本人の知名度を語るスレな
704名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:50:50.03 ID:72RCyvkd0
なんでNFLの話になってんの?w

アフォ杉内wwww
705名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:51:54.10 ID:UDiBzEEs0
>>702

君は馬鹿だから丁寧に教えてあげよう。
NFLの市場とMLBの市場は対象になるスポーツもファン層も全くの別物だから
一緒にすること自体ナンセンスなのですよ。
706名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:53:29.77 ID:72RCyvkd0
質問に答えてくれるかな?w
707名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:53:39.80 ID:oj8sF1v8O
香川って目が細くてつり上がっててシナ人みたいな見た目だよな
708名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:55:54.05 ID:TzpmsibWO
さか豚は世界世界と言うならフットボールって呼べよw
何でサッカーって呼んでんだよw
フットボールってのはカッペに人気なのよ
709名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:56:18.14 ID:6UklIl510
>ID:72RCyvkd0


んで、NFLで一番有名な日本人選手はよ


NBAの日本人選手もな


グラフ貼ったんだから貼りっぱなしなんてことはないよな??
710名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:58:46.53 ID:4ZwD6Y78O
イチローは世界の95%が知ってる
711名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:59:26.74 ID:72RCyvkd0
こいつらは一体何の話をしてるんだw
712名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:01:45.46 ID:qkTB0+t60
>>709
そいつが言いたかったのは

欧州サッカー>>>>>>>MLB

って事だったりしてw
713名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:03:56.39 ID:UDiBzEEs0
ID:72RCyvkd0が池沼過ぎるのが全ての原因だわな
714名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:04:02.45 ID:Ft5SfPmz0
世界での知名度
香川>>>>>>>>>>>>>>>野球
715名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:06:24.76 ID:VXFihSDH0
>>713
論理的な思考が出来ない奴って腐るほどいるからなあ
可哀想だけど現実社会でも困ったちゃんなんだろう
716名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:10:01.68 ID:72RCyvkd0
>>695を見て
「NFLは野球ですか?」
「NFLの日本人選手は誰ですか?」
「NBAの日本人選手は誰ですか?」
「あなたは池沼すぎます」


会話が成立する気がしねえw
717名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:13:07.52 ID:PGh3xFZC0
まあ普通に北米の人口は、全ヨーロッパと同じくらいの人口がいるから
どっちかが駄目ならどっちもそれだけ知られていないってことなんだけどね
718名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:20:18.25 ID:jjUwu9QF0
>>8
パックはアメリカ。アジア中心だろ。ヨーロッパじゃ知名度ない。
どっちも趣味の俺からすればお前みたいなクズの煽りがむかつくわ
719名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:58:00.70 ID:ZEfUPgC70
チョンと会話が成立するわけないじゃん
720名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:58:33.63 ID:4IaSGlGJ0
香川は在日
721名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:03:46.96 ID:Bcvc5yP30
>>1
1位 ヨーコ・オノ・レノン
2位 ブルース・リー
3位 王貞治
722名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:16:38.03 ID:Ga9dMgmY0
ポルトガルはロナウド、アルゼンチンはメッシ、カメルーンはエトー
日本は香川。

まあ否定する人もいないだろ。
723名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:48:48.63 ID:RqOZpqltO
香川は世界で一番有名なアジア人だ
パッキャオはボクシング自体が人気低下してるから知名度低い
野球は世界でマイナーすぎる
F1もマニアしか見てない
世界で人気なのはサッカーとテニスくらいだろ
香川の次に有名なのは錦織だな
724名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:51:29.60 ID:Ft5SfPmz0
>>720
オッサン在日の意味わかってる?www
725名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:58:51.20 ID:KRmhobSP0
ドイツ人「Was ist der Baseball?」(やきうって何?)
長谷部「Es ist Japanisches puffspiel der schweine」(それは日本の豚双六だよ)
726名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:15:19.25 ID:xI0CkHmyP
こないだ、バッキャオ破った黒人がロシア人相手にヤバかったぞ
最後ダウンしてたし
727名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:29:07.13 ID:7MFdKaed0
TBSラジオ 22:00〜 『荻上チキ Session-22』
4月26日(金)のテーマは「ヨーロッパ・フットボール・セッション!」

ヨーロッパ・フットボール・セッション!
香川真司と宇佐美貴史
2人の天才の明暗はどこで分かれたのか?

スタジオゲストは、
『サッカー選手の正しい売り方』などの著書があるサッカージャーナリストの小澤 一郎さん!
『サッカー実況のカリスマ』の異名を持つフリーアナウンサーの倉敷 保雄さん!
ドイツでのプレー経験があるライターの吉崎 エイジーニョさん!

*香川選手と宇佐美選手、明暗を分けたポイントはどこだと思いますか?
*日本人選手の海外移籍に一言!
などメールやツイッターハッシュタグでメッセージを募集中

http://www.tbsradio.jp/ss954/
※インターネット放送あり
728名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:32:28.46 ID:0798lDz6O
グレートムタだな
729名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:32:55.02 ID:lrLR37AJO
誰だよ
まず日本で有名になってからそういう事言えよ
730名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:36:23.05 ID:Ge2RSKIeO
>>729

君は物を知らなすぎる。

頑張って。
731名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:44:19.35 ID:7/nO2L8g0
>>721
50代の発想
732名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:40:30.81 ID:EGiwVPWm0
さっかあは在日と犯罪者が多いから有名でいいのうw
733名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:37:41.82 ID:v74v85pz0
妥当
734名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:44:28.66 ID:gknShb4a0
>>732
焼きチョン急にどうしたの?w
735名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:57:55.54 ID:JYbtEAqmO
焼き豚が一生懸命サッカーsageしてるけどサッカーが下がれば同時に野球がさらに
空気になるのに気付かないのかな?w哀れなヤキブーw
736名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:02:08.71 ID:ekjjykN10
ユナイテッドがいくら世界的人気クラブと言っても、選手の出入りの多いクラブだから意外と選手個人の知名度は思ったほどじゃないってw
まぁ、過去10年を遡っても世界的有名なのってベッカム、C・ロナウドぐらいだろうな。
737名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:04:07.67 ID:4ZVt8css0
>>735

     (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!.
     ∧_,,∧
   ⊂<# `Д´>    現実直視出来たらやき豚やってないニダ!
    /   ノ∪
    し―-J |l| |
            人ペシッ!!
         __
         \  \
            ̄ ̄
738名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:09:26.82 ID:ijgpfdDP0
>>736
ルーニー外すか?
それにテベスもいただろ
739名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:11:38.39 ID:y4T9TfCZ0
やきうに黙祷捧げるわ
サッカーにはどう足掻いても勝てねえ
740名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:12:02.00 ID:4pp8514H0
>>724
日本が言う"在日"は、朝鮮の血が入って日本で育った奴

したがって在日タウン、大阪生まれの香川・本田は在日
741名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:16:34.81 ID:9z1mh/G20
>>740
もうお前滅茶苦茶だなw
742名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:34:39.12 ID:DjJoogB4O
長谷部が金髪美女と付き合ってるって本当?
743名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:51:22.82 ID:y4T9TfCZ0
>>710
>>721
釣りだろうが
ゴキローとかワンテイジとかさ
世界のヘイポーみたいなもん

な?
744名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:09:34.03 ID:OnZhmxom0
井の中の蛙
サッカーのことしか知らんのか
745名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:36:41.30 ID:y4T9TfCZ0
>>740
じゃあダルビッシュもマエケンも清原も桑田もおかわり君も在日だな
あと香川は神戸な
746名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:46:16.33 ID:6hLKqehw0 BE:4572826087-2BP(1)
村上春樹か香川のどっちかだろうな
747名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:08:42.61 ID:X26y2un70
本田伝説おわたw
748名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:15:27.50 ID:InlwvowpO
香川が君が代を歌えないって本当?
749名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:29:15.75 ID:CBYWOS2oO
>>698
テニスとF1はどんな国でも見られるしサッカーより選手は有名だよ
香川はバッジョくらいの知名度になってやっと錦織、中島レベル
佐藤琢磨はもっと有名人だ
750名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:38:52.65 ID:+ZDStq580
リーグもいくつもあり何チームもあり
しかもその中の11人だか控えも含めて何十人かのうちの1人だからな
テレビの映像だってそのほとんどが豆粒みたいな映像
ボクシングやゴルフやテニスの選手とは名前の覚えられ度が違うよな
メッシレベルでようやくウッズやフェデラーらと比較の対象に
751名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:39:18.91 ID:7WrT8r7H0
>>736
確かにそれは言える

 
752名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 05:11:37.92 ID:NWiHgAP8P
ドカベン香川。
753名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 06:36:42.74 ID:DETjwJGm0
クロサワだろ
ってかさ長谷部も「サッカー界で」って一言付け加えればよかったのに
こういうのが足らないから朋子
754名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:45:50.33 ID:dYTxtJM60
>>749
これだからF1オタはキモい
シューマッハとかそのクラスになればそりゃ有名だろうが
日本人ドライバーにそんな知名度あるわけねーだろ
コンスタントに表彰台に上がれる人以外を知ってるなんてのはマニアだけ
755名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:53:36.42 ID:dYTxtJM60
ここで視聴率云々言ってる奴は総じてバカ
各国の人間がどれだけ視聴してようが記憶に残らなきゃ知名度には繋がらないのに
香川は四大リーグのうちブンデス、プレミアの両方を制覇して、
しかもブンデスの方じゃ中心選手として活躍してる
テニスやF1でメジャーな大会優勝してるような奴なんて1人も居ないだろ?
競技のメジャー度以前に実績が違うんだよ
テニスなら錦織が四大大会のうち一つでも優勝して初めて香川と同じ土俵に立てると言える
こんな事も分からないから引きこもりは嫌なんだよなぁ…
756名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:55:40.13 ID:aaZSQY0Z0
the end of loveはキモヲタの☆
757名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 08:57:48.06 ID:byUQB29LP
>>740
帰れよチョン半島に
758名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:25:17.24 ID:/vYWjL5xO
ウッズ本人が世界的な知名度では自分はサッカー選手に劣ると言ってたけどな
アフリカやアジアの子供達の多くはメッシは知ってても
ウッズやフェデラーは知らないだろう
759名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:11:52.41 ID:IQpnFuNV0
ブルース・リーは日本人じゃないけど、日本人と思われてる場合が多い

アメリカやヨーロッパで有名になるスターは多いけど、
ブルース・リーはアメリカ、ヨーロッパだけじゃなく、
イスラム圏、アフリカ、オセアニアも含め、
いまだにマジで世界中で有名

やっぱり燃えよドラゴンのアクションや怪鳥音のインパクトは絶大で、
イスラム圏やアフリカでは今でも繰り返し繰り返し、ブルース・リーの
映画が放映されている

みんなが思ってる以上にブルース・リーの知名度や存在感はでかい
760名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:00:00.15 ID:jpDoVXh+0
>>755
>テニスなら錦織が四大大会のうち一つでも優勝して初めて香川と同じ土俵に立てると言える

これ本気で思ってるとしたら痛いね

>>758
そりゃ貧民が多い国や地域でゴルフファーやテニスプレイヤーの知名度が高いわけないだろう
それでもインドではイギリスの植民地だった経緯がテニスを憧れのスポーツにしてる
あと中国でも錦織は知名度あるよ
761名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:09:41.14 ID:5S7/4AisP
俺はサッカー好きだけど
まだイチローの方が上だと思う
まあクロサワの方がもっと上だと思うけどさ
762名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:25:47.70 ID:D+LBJWuSP
>>1
長谷部も日本はサッカーが根付いてないと自覚してるんだな・・・・・・
763名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:28:30.25 ID:+EDa6OJ60
クロサワとか言ってるアホw
相手は世界なんだぞ
おまえジジイだろ
764名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:29:36.98 ID:+EDa6OJ60
>>761
ウゼーな焼きぶー

ゴキなんて糞以下だろ
765名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:34:02.76 ID:s07+tCwD0
リーグもいくつもあり何チームもあり
しかもその中の11人だか控えも含めて何十人かのうちの1人だからな
テレビの映像だってそのほとんどが豆粒みたいな映像
1時間から3時間、2人くらいのアップの映像が流され2人くらいの人間について解説が語り続けるのとは格段に違う
ボクシングやゴルフやテニスの選手とは名前の覚えられ度が違うよな
メッシレベルでようやくウッズやフェデラーらと比較の対象に
766名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:35:10.02 ID:D+LBJWuSP
>>763
>>764
そのお方は日本に住んでるんだろ
日本に住んでる日本人なら当然の答え
767名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:40:57.48 ID:KFN3xs3+P
日本人の中でという話をしてるのに、ウッズとかフェデラーとか言ってるバカは何なんだ
768名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:41:15.34 ID:4ziFsEKN0
世界で1番有名な日本人だと思われてるのは
1.ブルース・リー
(皮肉にも映画の中の日本人は悪役)

世界で1番有名な日本人アスリートは
1.香川真司
(誤差の範囲の知名度で世界的スターと言える日本人選手はまだ存在せず地域限定の有名人なら何人かいる)

世界で1番有名な日本人は
1.天皇陛下
2.オノ・ヨーコ
3.黒澤 明
4.小津 安二郎
5.鳥山 明
(日本人の知らない世界的有名人が各分野に大勢存在する)
769名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:42:08.45 ID:ZGxODRbT0
>>766
日本に住んでる野球ファンのオヤジの意見だろ
イチローを自慢するが、じゃメジャーのホームラン王や
サイヤング賞は誰か知らない野球オヤジ
770名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:44:45.15 ID:i8sKuyez0
まあ香川もマンウ効果で知名度あるだろ
ただチーム勝利の貢献度合いが低ければ、言われてるようにビジネス要員の一人に過ぎない
それをマンウーマンウーってホルホルするのはどっかの国の人みたいだから恥ずかしいよ
771名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:47:30.50 ID:s07+tCwD0
リーグもいくつもあり何チームもあり
しかもその中の11人だか控えも含めて何十人かのうちの1人だからな
テレビの映像だってそのほとんどが豆粒みたいな映像
1時間から3時間、2人くらいのアップの映像が流され2人くらいの人間について解説が語り続けるのとは格段に違う
ボクシングやゴルフやテニスの選手とは名前の覚えられ度が違うよな
メッシレベルでようやくウッズやフェデラーらと比較の対象に

宣伝効果だって露出だってその程度だから
結局収入にしてもメッシレベルでもウッズやフェデラーにはかなわない
772名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:50:14.66 ID:D+LBJWuSP
>>771
だよな・・・・・
長谷部も情弱すぎ
773名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:51:23.52 ID:FdXJCQUiO
さか豚ってマジでアホだな
お前らが思ってるほど世界も世間もサッカーなんか興味ないわ
774名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:53:46.68 ID:KFN3xs3+P
妙にイライラしてる奴が多いスレだなw
775名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:56:52.91 ID:NWiHgAP8P
>>1
これがサッカー脳か
776名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:57:03.36 ID:D+LBJWuSP
>>773
そこなんだよな
W杯以外は完全に無関心だし
777名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:59:04.12 ID:3YsiKMgfO
後輩にゴマをする代表キャプテンとかなんか嫌だww
778名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:01:20.09 ID:XMWPFY71P
>>776
興味無い人に名前覚えて貰うなら、中野浩一ぐらいの伝説残さんと話にならんよな
779名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:02:13.96 ID:n/sWmxGH0
世界的なニュース番組って言ったらBBCかCNNだろう。
BBCのスポーツニュースはプレミアやCLが多い。

プレミアで有名になるってことは世界でも有名になるのは常識だろう。
そりゃフェデラーやウッズに比べたら全然だけどな。
ベーハセが言ってることは正しい。
マンチェスターが優勝したってBBCのニュースは全世界の人間が見るんだよ。
780名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:03:48.86 ID:KFN3xs3+P
実際、香川以上に知名度のある日本人スポーツ選手なんていないだろ
781名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:06:47.94 ID:s07+tCwD0
マンチェスター・ユナイテッドFCで、1番人気の選手がロビン・ファン・ペルシだろ

この選手が日本でどれだけ知られているかと考えたらわかりやすい

日本で知られているアスリートで何番目?

他の国でも同じような状況だろ
782名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:08:06.92 ID:tLxJcdGJO
1香川
2中田
3中村俊
4高倉健
5L'Arc〜en〜Ciel
783名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:10:44.30 ID:n/sWmxGH0
レンブラントとかはともかく今のオランダ人で知ってるのは
スナイデルかファンペルシじゃないか?
逆も真なりだよ。
784名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:12:35.08 ID:JA6jivjT0
スポーツ選手はメッシやフェデラーレベルの活躍しないと自国の人間以外興味ないだろうな
イチローも香川もそのスポーツを代表する選手にならないかぎり世界的には無名だろうな
785名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:13:57.22 ID:QHOHAx1YO
日本人だけど香川って知らんわ。
野球もサッカーも興味ないしな。
イチローなら知ってる、あと中田とか。
世界で有名な日本人ってケンワタナベじゃないの?
渡辺謙も映画に興味ない人にしてみたら知らないか。
じゃあ北野武は?
宮崎駿は?
浅田真央は?
安倍晋三首相は?
786名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:19:03.62 ID:an/12CIz0
なんでこんなスレがパート2でしかもこんな伸びてんの

お前らホント海外の反応(笑)好きだな
787名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:20:59.47 ID:y4T9TfCZ0
>>761
ゴキローなんてアメリカでも知名度ないわ
788名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:22:50.93 ID:D+LBJWuSP
>>786


それだけ
日本ではサッカーが根付いてないということ
だろw
789名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:26:14.28 ID:KFN3xs3+P
全ソナは香川の知名度より自分の将来を心配した方がいいと思う
790名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:27:24.94 ID:D+LBJWuSP
日本では結局根付かなかったな・・・・・・
長谷部も自覚してるみたいだな
791名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:29:22.92 ID:4ziFsEKN0
>>781
イギリス国内でもルーニーより注目度は低い
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Andy%20Murray%2C%20Bradley%20Wiggins%2C%20Wayne%20Rooney%2C%20Robin%20Persie%2C%20Rory%20McIlroy&geo=GB&date=today%2012-m&cmpt=q

イギリスのサッカー選手で比べるならベッカムしかいない
ベッカムなら日本ではフェデラーやハミルトンより圧倒的に有名
792名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:33:43.89 ID:y4T9TfCZ0
>>769
ディッキー、プライス、ミゲルカブレラなんて
日本人どころか焼き豚ですら知らんだろうな
793名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:33:52.55 ID:s07+tCwD0
ユニフォームの売り上げが1位らしいから

一番人気はオランダ代表FWロビン・ファン・ペルシーだと、併せて答えている。

じゃルーニーでもいいよ。

日本のアスリートで知られている順の何位?
日本人がチームの中にいてすらこの状況
他の国だって同じだろ
794名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:34:43.43 ID:n/sWmxGH0
世界の一般大衆はハリウッドのスターかサッカー選手ぐらいしか
知らないよってことだよ。
否定するのも馬鹿げてる。
795名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:36:17.67 ID:KFN3xs3+P
>>793
で、香川より有名な日本人選手って誰?
796名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:36:32.91 ID:s07+tCwD0
リーグもいくつもあり何チームもあり
しかもその中の11人だか控えも含めて何十人かのうちの1人だからな
テレビの映像だってそのほとんどが豆粒みたいな映像
1時間から3時間、2人くらいのアップの映像が流され2人くらいの人間について解説が語り続けるのとは格段に違う
ボクシングやゴルフやテニスの選手とは名前の覚えられ度が違うよな
メッシレベルでようやくウッズやフェデラーらと比較の対象に

宣伝効果だって露出だってその程度だから
結局収入にしてもメッシレベルでもウッズやフェデラーにはかなわない
露出効果がそれだけに過ぎないから
797名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:37:34.76 ID:rfdOyVvx0
やっぱりやきうはマイナースポーツだった、、orz

悔しいニダ、、
798名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:37:35.88 ID:CBYWOS2oO
>>754
個人種目とチーム種目の違いを無視してないか?
マンUはマンUというくくりで覚えてあとはルーニーとファンペルシくらいしか知らない
バルサもメッシ、シャビくらいでイニエスタは活躍のわりに知名度に差がある
テニスやF1は選手レベルで名前を覚える
799名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:37:55.91 ID:n/sWmxGH0
>>796
誰も香川が史上最強レベルのウッズやフェデラーより上なんて
一言も言ってないだろう。
800名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:38:04.34 ID:s07+tCwD0
露出効果が高く宣伝効果があるなら収入にも直結するからね
801名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:39:27.45 ID:2/cmoOCe0
世界でというよりもEUでかな
米ではイチローの方が有名
802名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:41:13.76 ID:c3Ozb6cJ0
>>801
米ではというか米だけでね
世界では香川の方が有名
803名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:42:21.29 ID:s07+tCwD0
リーグもいくつもあり何チームもあり
しかもその中の11人だか控えも含めて何十人かのうちの1人だからな
テレビの映像だってそのほとんどが豆粒みたいな映像

それで、優勝したらしいけど何か活躍したの?ってレベルでしょ
804名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:42:26.12 ID:KFN3xs3+P
>>799
このバカ、スレタイも読めないみたいだからw
805名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:43:56.69 ID:qb0Ch+T20
>>802
いや、香川はそこまで有名人じゃないでしょw
やっぱCLで目立つ活躍しないと
806名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:44:14.65 ID:s07+tCwD0
要は、メッシレベルですら、個人競技の有名選手には露出でかなわないくらいだってことだよね
つまり何十人かの駒に過ぎない
807名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:48:15.45 ID:n/sWmxGH0
◆BBCニュースを海外で一番視聴している国(週間)
1位  ナイジェリア  2600万人
2位  アメリカ  2410万人
3位  インド  2200万人

これみるとアメリカでもどうだろうね。野球はWS以外は無視されてるし。
808名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:49:25.71 ID:+EDa6OJ60
やきうじゃ無理
809名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:49:55.16 ID:s07+tCwD0
要は、メッシレベルですら、個人競技の有名選手には露出でかなわないくらいだってことだよね
つまり何十人かの駒に過ぎない
露出効果もそれほどでもないから収入もそれほどでもない
810名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:49:58.51 ID:qb0Ch+T20
>>806
お前の言うことも間違いではある
その個人選手たちが出る中継を一体何人の人が見ているかというと大きな疑問に突き当たる
811名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:53:14.14 ID:s07+tCwD0
>>810
マスターズやウィンブルドンの決勝などは、それこそプレミアの試合なんか比較にならないくらいの視聴者数
実は、視聴者数でいえばNFLがかなり多かったり

しかもみている中でも米粒の駒に過ぎない
名前を出して貰えるのが中継中何回だろうという
812名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:58:38.50 ID:qb0Ch+T20
>>811
その視聴者数を稼ぐ中継が年に何度あるのかって話だよ
注目を集めるのが1年に1回なら忘れられるのも速い
事実、オレは錦織の対戦相手の名前など全く思い出せん
813名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:00:31.05 ID:s07+tCwD0
ロビン・ファン・ペルシー

日本で知ってるかって聞いてみたら
95%以上知らないだろうな

他の国でも同様
814名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:04:24.60 ID:KFN3xs3+P
だからメッシとかウッズとかフェデラーとかどうでもいいから、
香川より有名な日本人選手を挙げてみろってのに
。。。そう言うもんかにい・・・

別にそうとは思えないけど、書いた人はそう思っているだにかw
816名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:06:06.56 ID:nl4UIVpNP
中田がサッカーやめて旅してた時
アフリカとか行ってもナカタ〜って話しかけられてたりして
やめてからサッカーの大きさ知ったとか言ってたな
817名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:06:38.08 ID:s07+tCwD0
ルーニーにしても同様

視聴者数でいえば、実はアメリカのスポーツはかなり多い
NFLにしてもMLBにしても
818名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:09:07.88 ID:4ziFsEKN0
世界で1番有名な【日本人アスリート】は香川真司で間違いない
長谷部は言い方をわざと狙って間違えた
819名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:13:10.64 ID:s07+tCwD0
上位は、ほぼNFLが独占

Most-Watched Sporting Events of 2012
820名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:15:17.00 ID:4ZVt8css0
>>819

USA限定での話だろ
821名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:15:48.72 ID:tLxJcdGJO
マンユで活躍する日本人より上の日本人アスリートなんていないだろw
まあ、今季は活躍とは言い切れないかもしれないけど、来季は連携もバッチリで不動の存在になるよ
パクチソンは確実に越えるね
822名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:17:04.17 ID:RMK3H8rF0
アメリカやカナダでは全く知られてない。
823名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:17:44.38 ID:s07+tCwD0
>>820
世界
824名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:19:47.19 ID:4ZVt8css0
>>823

ソースお願いします
825名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:20:30.92 ID:CBYWOS2oO
>>807
アメリカだったらBBCじゃなくてESPNだからな
しかもBBCを見るアメリカ人はスポーツよりは世界情勢が目的だ
826名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:21:50.60 ID:s07+tCwD0
それで、そのBBCのNEWSとやらの中で香川の名前は出てきたのかね?
827名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:28:08.08 ID:t8QheXvx0
俺はヨーロッパ人なんかだと
スポーツ選手より作家や芸術家が先に思い浮かぶなあ
828名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:31:35.94 ID:y4T9TfCZ0
>>817
視聴者数でいえばスーパーボウルよりCL決勝のほうが上
マンUvsバルセロナはその年の全世界のスポーツ中継でNo.1

MLBなんてアメリカですら論外な
829名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:33:41.80 ID:s07+tCwD0
要は、メッシレベルですら、個人競技の有名選手には露出でかなわないくらいだってことだよね
つまり何十人かの駒に過ぎない

露出効果がさほどないから収入ランキングを出してもメッシでもそれほど大したことはない
830名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:35:35.97 ID:ZGxODRbT0
>>829
お前わざと外国人の話してるのか?
831名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:36:45.65 ID:s07+tCwD0
832名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:37:12.03 ID:4ZVt8css0
ソースないのか・・・
やっぱりサッカーに嫉妬してるアメスポファンの妄想だったんだね
833名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:37:15.35 ID:KFN3xs3+P
>>828
おいおい
事実を指摘してやるなよ
ID:s07+tCwD0が泣いちゃうだろw
834名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:39:41.42 ID:y4T9TfCZ0
>>801
ゴキオタいい加減にしろよ
米じゃなくてせいぜいシアトルだろ
マンUの市場規模はEUどころか北米、アジア、アフリカそれこそ全世界な
835名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:42:33.02 ID:s07+tCwD0
要は、メッシレベルですら、個人競技の有名選手には露出でかなわないくらいだってことだよね
つまり何十人かの駒に過ぎない

露出効果がさほどないから収入ランキングを出してもメッシでもそれほど大したことはない

http://www.forbes.com/athletes/#p_1_s_a0_
836名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:46:51.46 ID:KU7KETHAO
中国の人口は13.4億人
欧州の人口は7.3億人

つまりは中国で一番有名な日本人『蒼井そら』が世界で一番有名な日本人だと推測する
837名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:48:12.61 ID:NuNbTD3e0
長谷部も「かもしれませんね」って言ってるだけだから
838名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:03:26.54 ID:OAf8XO96O
>>835
サッカーは団体スポーツだから仕方ないね
サッカー人気がナンバーワンの欧州でも個人のカリスマ性ならスキー選手や自転車選手、モータースポーツ選手、テニス選手の方がはるかに上
スペインならインデュラインとアロンソとナダル
イタリアならトンバ、パンターニ、ロッシ
839名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:05:13.13 ID:9Zr3q4ATO
中国でもマンUは人気あるからな
840名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:10:30.20 ID:KFN3xs3+P
結局、香川が世界一有名な日本人選手というのは間違いないみたいだね
841名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:10:42.62 ID:DA5FPD7e0
中国やインド、アフリカみたいな視聴はしても金をびた一文落とさない連中に有名でも仕方ないだろw
スラム街のヒーローはどんなに頑張ってもハリウッドのスターと比較される権利がないのと同じこと。
842名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:22:04.53 ID:m5fOi+bB0
>>838
2012年2月イタリア/コリエレ・デッロ・スポルト「史上最高のアスリート読者投票」

1位 マラドーナ
2位 バレンティーノ・ロッシ

ベスト4 モハメド・アリ、マイケル・ジョーダン
ベスト8 シューマッハ、アゴスチーニ、セナ、ペレ
ベスト16 ボルト、ベッツァーリ、トンバ、フェデラー、カール・ルイス、ファンジオ、メッシ、コッピ

http://www.corrieredellosport.it/calcio/2012/02/03-219236/Diego+Armando+Maradona+%C3%A8+il+nostro+Supercampione
843名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:28:01.66 ID:GLOk+rq3O
盛り上がってるのはサッカー関係者だけかw
844名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:36:11.55 ID:iECpZlL0O
>>841
中国人のハリウッドスターはたくさんいるけどな
845名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:37:18.24 ID:D6c8aDnwO
【社会】殴り、飛び蹴り…中学生が集団リンチ? ユーチューブ動画次々アップで騒動に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366969099/153
846名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:37:41.70 ID:5CF+bRQ80
>>844
的が外れすぎて、たぶんお前の言ってること理解できる奴はこのスレにはいないよw
847名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:40:39.57 ID:t8QheXvx0
>>844
中国の方が世界的に知られた人がいるのは確かだな
世界の無知な連中に本当に仕込み無しで「知ってる日本人は?」と質問をすれば
「毛沢東だブルース・リーだ」なんて答えが返ってきて微妙な気持ちになると思うよ
848名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:44:35.46 ID:No58yHdo0
海外で有名な日本人
1位ブルースリー
2位ジャッキーチェン
3位中野浩一
849名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:46:03.79 ID:ZGxODRbT0
>>838
日本人の話してくれよ
850名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:46:39.29 ID:UjYn5GskP
>>841
おまえ中国市場なめすぎだよw
いつの時代だよ
851名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 14:55:49.73 ID:fbmqnv/g0
差別される真さん・・・・・



http://www.nicovideo.jp/watch/sm18411045



真さん・・・・
852名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:10:53.51 ID:Dx5fp7jz0
かもじゃないだろ
853名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:28:05.03 ID:VSV6PXkt0
野糞の嫉妬はホント気持ち悪いな
854名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:41:03.75 ID:dHmVLAwE0
>>209
いやガッツ石崎だろ
855名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 18:13:21.77 ID:IQpnFuNV0
猪木の知名度も凄いけどな
やっぱ全盛期の『アリ戦』がでかいね
アメリカ、アジアのみならず中東、アフリカまで名前が轟いている
しかも、情報統制されている北朝鮮でもVIP待遇の変わり者
856名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:13:24.83 ID:ByqiOfTu0
誰が有名でもいいが実際活躍して欲しいもんだわ
芸能人でも知名度だけが先行するような芸無し芸能人がドヤ顔するのは腹立たしい
857名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 22:04:00.42 ID:4oCmy0ZV0
AKBヲタと香川ヲタが被る
つまりコマーシャリズムに踊らされてる
858名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:52:43.59 ID:GcMVgvdI0
今年のNFLの怪物たち
DEマーガス・ハント(SMU)
エストニア人
生まれも育ちもエストニア
2006年世界ジュニア世界選手権で円盤投げと砲丸投げの2種目において世界ジュニア記録を更新

身長は、フリークに相応しい6-8(203cm)、体重は現在295ポンド(134kg)ほどあるらしい。
両腕のスパン208cmという、
ベンチプレスには長すぎる圧倒的不利な腕で225ポンドを35回挙げる。

40ヤード走&amp;#160;4.53秒 垂直とび 87cm  20ヤードシャトルラン&amp;#160;4.51秒

まさに怪物
859名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:56:18.00 ID:GcMVgvdI0
DEイズキール・“ジギー”・アンサー(ブリガムヤング大)
ガーナ人
196 cm 123 kg
生まれも育ちもガーナ
好きなスポーツはサッカーとバスケットボール

”エゼーキル・(ジギー)・アンサー”はガーナ出身かつ、
元は陸上選手で、100Mで10.91を、200m21秒9を記録という快速の持ち主。
フットボール暦3年ながらDE、DT、NT、OLBと複数のポジションをこなせるオールラウンダー。

196cm、123kgの体格で40yd4.63、垂直跳び34.5インチ、20ydシャトル4.26は
まさに怪物
860名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:59:50.38 ID:GcMVgvdI0
DE ビヨーン・ワーナー 
ドイツ出身
191 cm 121 kg

1巡目24位 指名コルツ

生まれも育ちもドイツ
40ヤード走4秒84 ベンチプレス 25回  垂直飛び78.74cm
861名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:01:42.05 ID:wrxzCw7O0
アメフトって野球よりかは見応えあるけど
いちいちプレーが止まるのがなあ・・・・
テンポ悪くてイライラする
862名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:03:58.45 ID:GcMVgvdI0
世界には身体能力に優れた怪物はたくさんいる
アメスポ厨は早く目を覚ましたほうがいい

世界がアメフトや野球に力入れたらアメリカ終わる
バスケットボールが良い例
良いセンターはヨーロッパにしかいない

アメリカがワールドカップ優勝とか夢のまた夢

香川は世界最大のスポーツの一握りの成功者
競う相手の数が違う
本当に世界中の怪物たちが競争相手
863名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:05:19.29 ID:8/YDCabl0
>>267
>>393
ソフトボールで水増しすんなよw

イタリア(2008)

種目 登録者数(人) 登録者の割合(%) クラブ数
サッカー  1,075,290 26.9 14,439
バスケットボール  324,230 8.1 3,684
バレーボール  319,502 8.0 4,855
テニス  227,906 5.7 3,059
スポーツフィッシング・スクーバダイビング  227,028 5.7 3,385
陸上  153,242 3.8 2,590
オートバイ  150,233 3.8 2,184
ボッチェ  113,198 2.8 2,473
馬術  103,692 2.6 1,597
柔道・レスリング・空手・格闘技  101,243 2.5 2,626
ヨット  97,213 2.4 625
ウィンタースポーツ  97,175 2.4 1,461
水泳  96,186 2.4 1,420
ゴルフ  95,430 2.4 221
バドミントン  83,703 2.1 171
体操  82,359 2.1 1,013
スポーツダンス  77,612 1.9 1,895
射撃  72,168 1.8 270
自転車  65,480 1.6 3,876
ラグビー  62,210 1.6 863
その他  376,940 9.4 8,819
合計  4,002,040 100.0 61,526
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/08/03/1309352_010.pdf

野球・ソフト 24,342 0.6 366
ttp://culturaincifre.istat.it/sito/Pubblicazioni/ASC_cap_7_sport_%202008%20e%202009.xls
864名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:09:33.26 ID:8/YDCabl0
>>384
取り合えずカナダじゃあ急速な勢いで減ってるのはバレている(ソース付)


Most played sports in Canada

5〜14歳
1998年  サッカー>野球
2005年  サッカー>>野球

15歳以上
1998年  サッカー<<野球
2005年  サッカー>野球

http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/t-c-g/tbl7-eng.htm
http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/t-c-g/c-g9-eng.htm
http://www.statcan.gc.ca/pub/81-595-m/2008060/s5-eng.htm
865名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:17:04.66 ID:RbHICRpM0
ゴキローさんも1試合でホームラン3本打てば
香川と肩を並べられるかも知れないね
866名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:19:14.48 ID:vns1KXS/0
>>865
マイナーやきうじゃ100本打っても無理だわ
867名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:21:27.74 ID:vns1KXS/0
世界の話してんのに世界の隅っこでやってるやきう選手がのこのこ出てくんだよw
868名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:24:20.33 ID:vns1KXS/0
>>841
どんだけアメリカナイズされた昭和の焼き豚ジジイなんだよw
869名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:46:02.15 ID:vP90pvg40
>>745
よくご存知でさすが在日さん
870名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:12:06.87 ID:T0HbnjE90
ゴキロー、さっさと自殺しないかなw
871名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:16:55.09 ID:LwmWKrHJ0
>>862
バスケがセンターメインの時代なんて50年も前に終わってるぞwww
872名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:24:22.81 ID:lw2aNXJf0
>>864
ホッケー一択のカナダをソースにしてる辞典で…
873名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:28:34.35 ID:wrxzCw7O0
>>872

まあでもカナダって世界の中では比較的野球人気あるとこだし
けっこう意味あると思うぞ
874名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:30:46.24 ID:QmDpNxk9O
>>862
リーマンショック以降ヨーロッパのトップレベルのバスケの選手は
NBAに殆ど流出しちゃったよね、おかげでNBAのチームプレーのレベル糞上がったよな
875名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:35:15.72 ID:OtEvmG1UO
>>862
逆じゃね
既に20位そこにらにいる日本とアメリカ
どっちもサッカーがトップの競技ではない
世界ってのは偉く狭くないか
876名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:43:06.41 ID:iDiv8xZ4P
>>1
大体、日本がWBC連覇しても世界の誰も知らないもんな
野球で活躍しても何の価値もない
877名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:48:06.19 ID:QZaHRWTz0
kjkjlj
878名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:55:42.74 ID:OtEvmG1UO
大体よ、英語も喋れないし移民も受け入れない国が世界世界ってアホじゃねえの
東京のやつらはマジで頭おかしい
879名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:00:59.96 ID:7FPvsQMFO
お前らそんなムキになるなよ
しょせんスポーツなんてエンターテイメントなんだからさ
球蹴ったり投げたりしてもしょーもないわ
880名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:02:52.53 ID:IOOqOffo0
ルーニーとか除いてマンUの並の選手なんて日本人ほとんどしらないだろww
香川もそいつらと同じで日本人だから日本人に有名なだけだよ。
世界ではほとんど知られてない。
881名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:03:17.57 ID:XfZ/IFV20
長谷部よ、少しは有名になるようなプレーしろよ
882名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:05:28.54 ID:IOOqOffo0
日本人で一番しられてるのはヨーコだよ。
日本人でジャッキーやブルースリー、ヨウメイみたいに知られてるのはいないし、
psyレベルで知られてる人間もいない。
883名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:15:29.63 ID:wrxzCw7O0
>>882

オノヨーコは米国人
884名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:55:40.22 ID:DSJXfHwqO
日本のサッカー選手と言えば?って質問したらまだ中田が1番じゃね香川ではないだろ
885名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 03:59:26.23 ID:mXegJXW8I
>>841

2012年度 世界の映画市場

1位 アメリカ 8728億円
2位 中国   2182億円
3位 日本   1939億円
4位 イギリス 1373億円
5位 フランス 1373億円
6位 インド   1131億円
7位 ドイツ   1050億円
8位 韓国    1050億円
9位 ロシア   969億円
10位 オーストラリア 969億円

中国が日本抜き世界2位の映画市場に 昨年の興行収入27億ドル、36%成長
http://news.livedoor.com/article/detail/7531739/

コンテンツ分野でも日本は中国に負け始めた
886名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 04:04:07.63 ID:mXegJXW8I
>>878

コンテンツの海外収支はゲームソフトを除き赤字
http://research.goo.ne.jp/database/data/000616/
 
       輸出   輸入
ゲーム   2532億円  30億円
出版    176億円  558億円
映画    108億円  910億円
放送    53億円  248億円
音楽ソフト 29億円  251億円

音楽ソフトにいたって輸出の9割がアニメソング関連とのことで
世界で邦楽は全く相手にされていない

現状日本コンテンツは世界で全く相手にされていない

つまり世界的に知名度のある日本人はほぼ皆無ということ
887名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 04:38:53.82 ID:uyvvLD0Y0
ID:mXegJXW8Iが気持ち悪い件
888名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 04:52:45.77 ID:VZe6rsZr0
天皇の個人としての知名度は低いだろ
889名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 05:14:28.98 ID:dQWtqQsD0
>>402
それは昔の話じゃね?
今のwiki言語数top10は↓みたいだ

三船敏郎 108
黒澤明 104
葛飾北斎、松尾芭蕉 103
昭和天皇 93
水木一郎 88
平成天皇 73
川端康成 69
菅直人 63
紫式部 61
890名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 06:28:31.38 ID:T6nUyuaO0
世界的なニュース局のBBCのスポーツのトップが
プレミアでそのプレミアのトップがマンチェスターU。
有名にならないはずがないだろう。

全てのチームの中で2位だよ。舐めすぎ。
891名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 06:33:32.75 ID:RahrkadVP
>>889
今上天皇と書けよ。
892名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 06:35:15.59 ID:CkxdmULlO
まあ野糞の出る幕は最初からないぞwww
893名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 07:05:39.93 ID:iDiv8xZ4P
だなw
894名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 08:30:00.15 ID:M5K0hMAi0
世界でのグーグル検索数

http://www.google.com/trends/explore#q=ayumi%20hamasaki%2C%20hikaru%20utada%2C%20shinji%20kagawa%2C%20ichiro%20suzuki&cmpt=q

浜崎あゆみ>宇多田ヒカル>イチロー>香川真司


イチローは、日本でもアメリカでも「イチロー」「ichiro」との表記になることが多く、「ichiro suzuki」と表記されることはほとんどない
「ichiro」にするとこうなる

http://www.google.com/trends/explore#q=ayumi%20hamasaki%2C%20hikaru%20utada%2C%20shinji%20kagawa%2C%20ichiro&cmpt=q

浜崎あゆみ>宇多田ヒカル>イチロー>香川真司

試しに、香川の方を「shinji」するとこうなる
http://www.google.com/trends/explore#q=ayumi%20hamasaki%2C%20hikaru%20utada%2C%20shinji%2C%20ichiro&cmpt=q

浜崎あゆみ>宇多田ヒカル>イチロー>真司

右側のBとCのポインターを指してみればわかるように

イチローのヤンキースへのトレードの注目度>香川真司のマンチェスターユナイテッドへの移籍の注目度

ついでに移籍後の優勝等によっては、移籍時ほどの注目はないことがわかる
895名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:08:44.37 ID:t95pMWC00
>>880
ルーニーも日本人のほとんどが知らないけど?
896名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:13:49.20 ID:iDiv8xZ4P
香川より有名な日本人スポーツ選手なんていないだろ
897名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:21:46.19 ID:2NA/qtOo0
アジア、アフリカでのプレミアリーグとマンUブランドは絶大だからな
そこらのクラブとはワケが違う
898名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:33:47.63 ID:iUS43PpG0
>>895
メッシもサカオタしか知らんだろうな
地味だからね

サカオタ以外も知ってるとなるとやっぱベッカムになると思う
899名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:55:57.49 ID:/R7GsdCr0
wwww
何でこのスレでイチローの名前がでてくるんだ?
蒼井そら以下の知名度だろイチローなんて
プレイ内容見てても興奮するのは間違いなく蒼井>>>>イチローだろ
900名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:58:36.40 ID:RahrkadVP
>>899
最終行は評価する。
901名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:04:09.05 ID:4FHhqubE0
>>894
アホな日本人の検索数なんてどうでもいいんだよ(笑)
902名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:05:02.95 ID:HeItSnFQ0
香川って誰?
903名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:05:41.61 ID:qHRyXUn1T
>>901
祖国にお帰りなさい
904名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:07:55.10 ID:T6nUyuaO0
AAA メッシ ロナウド ジョーダン
AA  ルーニー 香川 ペルシ 
A   本田 長友 ジョーモンタナ 
BBB カズ ジーター
BB  伊東輝 王貞治  
B   張本勲 伊藤翔 長嶋茂雄
CCC 落合 成岡翔
905名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:11:46.27 ID:wagRUWZqP
ソフトバンクのCMにでてる香川がどうした(笑)
906名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:12:05.79 ID:0PIxA47zP
長谷部はもうそろそろJだろ
907名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:12:56.86 ID:RahrkadVP
>>904
サカ豚きめえ
908名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:13:57.52 ID:ULJHLV7o0
世界人口全ての知名度で言えば、香川が日本どころかアジアで一番有名だろうけど
909名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:14:46.21 ID:wagRUWZqP
>>908
ソフトバンクのCMにでてるから?
910名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:24:36.49 ID:dwCPOip/0
-あ-a [z//&ndash;1_
911名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:30:44.90 ID:ceejHBCO0
焼き豚カリカリw
912名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:32:11.81 ID:1qr/j6jr0
イチローが世界の有名人!と、思っている辞退ですでに「世間知らずの物しらず」
日本人の尺度で世界を語る目にウロコのこびりついたアホ脳
913名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:33:28.77 ID:sn0qxHaa0
■平山あや
「未来のダンナさんにしたい人は野球を見ない人。TVで野球を見る人が嫌いなんです」

■田原総一郎
「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」

■オシム
「何回これを繰り返すんだい?」「リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のようにね」

■立川談志
「プロ野球自体が、もうダメですよ。再興は不可能です」

■長澤まさみ
「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」

■妻夫木聡
「野球なんか興味ないっす。サッカー見たかった」

■ビートたけし
「WBCで世界一なんか決まらないよ」

■瑛太
オヅラ「瑛太君は野球は見るの?」瑛太「野球は見ません。興味ないです(即答)」

■大沢あかね(プロ野球選手の孫)
「野球はよく分からない。サッカーの方が好き。」
914名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:34:00.98 ID:sn0qxHaa0
■吹石一恵
「子供の頃お父さんの応援に行っても、よく分からないし寝てました。
今だにルールがよく分かりません。」

■内田恭子(元フジテレビアナウンサー)
「野球選手はサッカー選手に比べたらダサい。」

■高橋絵美(ノンノモデル)
「私は野球よりサッカー派です。」

■若槻千夏(グラドル)
(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)
後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」

■Perfume(歌手)
「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」

■民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多く、CMも入れ歯安定剤とかオムツとか」

■国際オリンピック委員会(IOC)
「野球、ソフトボールをオリンピックから除外することを決めた。国際的な普及度と人気の無さが理由」

■三宅健
「ああ、やだね〜。えらい人がいないから言うけど、ぶっちゃけ俺野球きらい」
森田剛「俺も俺も」(はいっはいっと手を上げながら)
森田剛「皆と会えないから行くだけであって」
三人「カミセン3人は野球できません」
915名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:34:29.90 ID:qHRyXUn1T
思ってる時点と言いたかったんかな、このバカチョン
916名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:34:36.21 ID:sn0qxHaa0
■田中将大
「若い世代は日本代表と言ったらサッカー。(世間の)注目はそっちですよね。」

■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」

■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」

■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばないですね(笑)」

■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーには敵わない」

■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」

■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。サッカーの方がオシャレでかっこいい」

■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」

■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」

■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
917名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:34:39.05 ID:M5K0hMAi0
>>894

検索地域上位トップ5

浜崎あゆみ  シンガポール、マレーシア、インドネシア、香港、フィンランド
宇多田ヒカル インドネシア、フィリピン、タイ、シンガポール、マレーシア
香川真司   タンザニア、ケニア、ナイジェリア、インドネシア、シンガポール
イチロー    アメリカ、台湾、ベネズエラ、カナダ、日本    
918名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:35:11.38 ID:sn0qxHaa0
■石原慎太郎
「オレ、野球って嫌いなんだよな。ぜんぜん面白くないし(笑)
 試合が同じ印象で意外性がない。同じパターンだ。
 野球場って何もないのにファンだけがガンガン叫んでいる。うるせえよなあ」

■川村ひかる
「野球選手はダメですよね。ブヨブヨしていて気持ち悪いです・・・」

■磯山さやか
「野球はオジサンにしか受けない」

■赤西仁
「野球興味ないです」

■岡野俊一郎
「野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない」

■小嶋陽菜
「野球の面白さが分からない。」

■スタン・カイル・カートマン(サウスパーク全米NO.1人気アニメ)
スタン「いけカイル!あと一球で退屈な野球シーズンが終わるぞ!」
カイル「最悪、夏中野球かよ・・こんな退屈なゲームずっとやらなきゃいけないなんて・・」
カートマン「やった!野球はもうおしまい!」(We've done!!!NO MORE BASEBALL!!!)
スタン「つまんない野球はもうおしまい!!やっと他のスポーツを楽しめるぞ!!」(NO MORE BORING BASEBALL!!)

■ラリー・ウォーカー
「今すぐこの野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
919名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:36:04.49 ID:sn0qxHaa0
■(某番組)野球とサッカー、観戦するならどっち?
佐々木希「サッカー」
深田恭子「サッカー」
瀬戸朝香「サッカー」

■矢口真里
「私は野球なんかワカンナイので、っつーかマジ野球なんてワカンナイのでパス」

■ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」

■ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな。」

■辰吉丈一郎
「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」

■石川遼
「野球を見に行くことはない。浦和レッズを応援してます」

■雨上がり決死隊(宮迫)
「今どき野球て(笑)」

■新渡戸稲造
「野球という遊戯は悪く言えば巾着きりの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、
計略に陥れようベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り、神経を鋭くしてやる遊びである。
野球は賤技なり。剛勇の気なし」
920名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:36:36.25 ID:sn0qxHaa0
■MEGUMI(タレント)ダルビッシュの所属チームは?と聞かれて
「広島……エキスポズ?」

■極楽とんぼ(加藤)
「もう野球はいいだろ?」

■ナインティナイン(矢部)
巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」

■木村拓哉(SMAP)
「だって野球つまんねーんだもん。」

■香取慎吾(SMAP)
「え〜野球はもういいよ。」

■森本ひちょり(北海道日本ハム)
「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」

■小池徹平
「野球は見ないです。」

■イチロー(シアトルマリナーズ)
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ(笑)野球もサッカーのようになりたい」

■はるかぜちゃん
「野球は50代以上の人ばかり観ててちょーおもしろい(ω)」
921名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:37:06.93 ID:sn0qxHaa0
■テレ東菅谷社長
「プロ野球放映権料1億1千万のうち7000万円が赤字」

■カナダ人の女性(カナダ人)
「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言
「ベースボールなんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」

■フジテレビ山田良明編成制作局長
「五輪でほかの競技を見ていると、野球がなんとスローなことか」

■タモリ
「野球って不人気だよね〜」

■オセロ松嶋
「見難いやん、ボールちっこいねん。ストライクが曖昧。審判のサジ加減やから」

■森泉(野球に興味は?)
「どうでもいい」

■アレン・アイバーソン
「野球はスポーツとしての魅力がなくて人気が下降している」

■高橋愛
「野球=じじいというイメージ」
922名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:38:34.28 ID:sn0qxHaa0
■杉野真実 日本テレビアナウンサー
特技はサッカー

■萩野志保子 テレビ朝日アナウンサー
Jリーグすべてのチームカラーに合わせたメガネを作るほどの大のサッカー好き

■鈴木 奈穂子 NHKアナウンサー 神奈川・横浜生まれ。
趣味は舞台鑑賞、サッカー観戦。

■加藤シルビア TBSアナウンサー
ポーランドのハーフで家族揃って大のサッカー好き

■枡田絵理奈 TBSアナウンサー
小学生の頃からのサッカー好き
親友のAKB小嶋陽菜やグラビアアイドル木口亜矢も大のサッカー好きである

■本田朋子 フジテレビアナウンサー
学生時代からのサッカー好きで、代表キャプテン長谷部誠の彼女

■夏目三久 フリー
子供の頃は家族でガンバ大阪のファンクラブに入っていた

■新井麻希 フリー
子供の頃からサッカーをやっており慶應大学時代は女子サッカー部のキャプテンを務める

■上山千穂 テレビ朝日
中学・高校とサッカー部のキャプテンを務める

■竹内友佳 フジテレビアナウンサー
担当したい番組・ジャンル・夢の企画  サッカー番組
923名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:47:52.33 ID:kFQ364oe0
プレミアの市場規模なんてこんな程度なのに
http://business.nifty.com/articles/sport/100727sport.jpg

メジャーの半分しかないくせに
イチローやダルビッシュの方がまだ有名だろ
924名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:53:23.10 ID:BOgIo1Hq0
>>692
ガラケーはブルーカラーの象徴だろw

通話専門でもってるやつはいるが
925名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:55:49.82 ID:BOgIo1Hq0
>>923

366 :名無しが急に来たので:2011/05/01(日) 17:13:41.40 ID:eeOuGdbx0
2007-08シーズンで欧州サッカー市場が稼ぎ出した金額は2兆2475億円
http://business.nifty.com/articles/sport/100622/

4大メジャースポーツの各リーグに所属する計122球団が稼ぎ出す額は2兆891億円(2008年度)
http://business.nifty.com/articles/sport/100727/index.htm


市場規模
欧州サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>北米4大スポーツの合計
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB
926名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:04:01.24 ID:BOgIo1Hq0
>>878
世界から資源やエネルギーを輸入して
それを加工して世界に売ってるのに

世界いうなw
焼き豚(札幌や北部九州地方で人気)とか地方のやつキモイ
地方は中央に税金たかるだけなのに
927名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:05:18.33 ID:sn0qxHaa0
■Q男の趣味に付き合うなら?
A野球観戦 B釣り

佐々木希B 深田恭子B 瀬戸朝香 無回答
http://stat.ameba.jp/user_images/20121212/00/anti-baseball/cc/d7/j/t02200124_0800045012326489984.jpg


■Q観戦するなら?
A野球 Bサッカー

佐々木希B 深田恭子B 瀬戸朝香B
http://stat.ameba.jp/user_images/20121212/00/anti-baseball/bc/4d/j/t02200124_0800045012326489983.jpg



■若い女性陣から拒絶反応をされる野球
http://i.imgur.com/gxhVNDM.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120115/19/yoikomint/17/37/j/o0480027011736679733.jpg




■WBC知らぬ10代女性24.9%
http://shunkan-news.com/archives/4837
ただ、「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を知らない」
答えた人の割合が最も高かったのも10代(19.7%)です。
特に10代女性は24.9%にも上りました。若い女性の野球への関心のなさがうかがえます。
「知らない」と回答した人のコメントには「知らないというより興味がない」という書き込みが多くあったほか
「どのようなスポーツですか」
「パ・リーグ以外にもうひとつ出来たの?」といった声もありました。
928名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:05:32.06 ID:kFQ364oe0
>>925
欧州サッカーって何10ヶ国あるんだよバーカ
それとアメリカ1国を比べるな
アメリカ1国で互角なら、全世界の野球市場と比べたら野球圧勝するだろ
929名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:06:17.05 ID:sn0qxHaa0
■マギー「正直野球興味ないんだよね」
ttp://uploda.cc/img/img514893d9867d3.jpg



■大島麻衣「野球?正直苦手…」
http://ameblo.jp/oshimamai/entry-11474171928.html
>今日のアメトーークスペシャル、見ていただいたみなさん、ありがとうございます
>麻衣の苦手な…。いや、好きだけどよく知らない野球のお話でした



■新垣唯「(ヤキュハラやめてよ…)」
http://www.rupan.net/uploader/download/1358973029.jpg
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201111020022.html
>「野球はお好き?」と聞かれると、無言で苦笑しながら退場した。



■小嶋陽菜「野球の面白さが分からない」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358377598/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/17(木) 08:06:38.92 ID:MiRUi4m7
昨日コメしてたね
930名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:07:24.71 ID:BOgIo1Hq0
>>928

全世界の野球市場w
931名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:07:34.81 ID:sn0qxHaa0
アイドルが好きなスポーツランキング1位バスケ2位サッカー3位水泳、道重・大島優子・柏木・小嶋「サッカーが好き」
http://unkar.org/r/morningcoffee/1326619894
http://2chnull.info/r/morningcoffee/1326619894/1-1001

「アイドル84人の好きなスポーツ ベスト5」1位バスケ、2位サッカー、3位水泳、4位野球、5位テニス (*画像つき)
http://www.gazou-sokuhou.com/cache/news/1326637005/

AKB48の大島優子・柏木由紀・小嶋陽菜の好きなスポーツは「サッカー」 (*画像つき)
http://2chfootball.net/2012/01/akb48-2.html
http://tv.2chdays.net/read/livejupiter/1326640560.html

AKB大島柏木小嶋「サッカー好き」一方野球は
http://desktop2ch.net/livejupiter/1326680458/

AKB48大島優子 サッカー本田に肩抱かれ2ショット「オーラ感じた」
http://2chfootball.net/2012/01/akb482.html
932名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:11:46.45 ID:BOgIo1Hq0
>>928
全世界に野球市場あったら五輪追放されるわけないだろw



スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)


1位   サッカー      17.4%

2位   バスケットボール  5.9%

4位   クリケット     4.5%

39位  カバティ      1.8%

72位  ベースボール    0.08%

105位 インディアカ    0.05%

カバディ >>>>>>>>> やきう
933名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:13:25.51 ID:ceejHBCO0
香川一人の知名度に負けるやきうwwwwwwww
934名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:14:56.60 ID:OtEvmG1UO
日本に旅行中のオーストラリア人家族が日本で知ってるもので野球のイチローって答えてたぞw
人気はないと補足してたけど、サッカーなんてそんなものなんだな
935名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:16:14.58 ID:ceejHBCO0
焼き豚はいつもの個人アンケートで対抗wwwwww
936名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:17:03.28 ID:BOgIo1Hq0
>>934
サッカーはたしかにオーストラリアでは人気ないよ
あとカナダ、インド位かな?
逆そこいがいでは人気ある
937名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:17:03.67 ID:kFQ364oe0
>>932
なんでもかんでもすぐにデータを持ち出すな
記録より記憶だアホ
938名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:18:03.38 ID:HoNBwTReO
層化は殺人集団
939名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:19:01.86 ID:BOgIo1Hq0
>>937
印象論でつまらないからやきうは普及しないんだよ

マスコミに洗脳されてるから野球を面白いとかんじるだけ
940名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:22:45.46 ID:M3yZt6DyI
野球って退屈なスポーツだよな
突っ立ってる時間と、座ってる時間が多い
まだフィッシングの方が楽しいわ
941名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:24:07.06 ID:AS6ZnHKN0
>>937
野球って記録でしかプレーを語れない競技ですよね
野球から記録を抜いたら何が残るんですか?
942名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:26:41.02 ID:sn0qxHaa0
野球のおかげで悪夢ちゃんの視聴率あがったから野球に感謝しろて言う人いるけど、視聴者はあましかぶってないです(ω)
悪夢ちゃんはじまった瞬間、50歳以上の男の人と、小学生以下の子どもの数がまるごといれかわってて、ちょうおもしろい(ω)
http://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 12/10/20(土)日テレ 21:15-22:09 悪夢ちゃん







    どっか〜ん!!
      (⌒⌒⌒)
       ||  
          ムカッ!!                  
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜プーン.
   彳丿ノ( \,,,,,,,,,/ ヽ 〜プーン
   入丿⌒ ─◎-◎-ミ 〜プーン..    ←50代後半の生活保護受けてる在日の嘘つき焼き豚
  (6:::.:::u.::.:.(●:.:●):| 〜    
   ヽ::.:.:::.: ∴) 3 (.:| 〜       ブヒィィィィィィィィィィィィィィィィ野球が年寄りしか見てないことを暴かれて憎いニダ 
   ヽ::. .:.:u.:::.,___,.;.ノ  ______     こんな糞ガキツイッター炎上させて殺人予告してやるニダ(ブヒッ
    ヽ.  ___;;;;;;;;;;.ノ  |   | ̄ ̄\ \ 
___/  焼き豚.\... | 低機能  | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 工作専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
943名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:30:53.02 ID:MhXvfFdg0
日本女性で一番有名なのはデビ夫人らしい
自分で言ってたから
944名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:40:22.35 ID:qnIKLPAr0
>>943
有名かどうかは知らんが元大統領夫人だからな
まあどこに行っても
現地のメディアからインタビューを申し込まれたりするのは事実みたいだな
945名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:51:05.44 ID:wrxzCw7O0
>>937

記録より記憶・・・・・?

「何ソレ?」とか「えっと・・・棒を使うんだっけ?」って
真顔で聞かれる時点で記憶も何も・・・・・・・・w
946名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:55:58.01 ID:6I89JvoZO
天皇陛下にはかなわない
947名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:03:57.53 ID:IfVRe9ZX0
さっかあは嫌がる子供をつれていくなよ
恥かしいのう
948名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:06:35.16 ID:sn0qxHaa0
レスリングって調子乗りすぎじゃね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366631956/
バレーボールとかいう全てにおいて野球以下の競技
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366632439/
バスケとかいう超不人気ゴミ競技
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366546410/
バスケは何であそこまでダサイ競技なのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366789020/



なんJに引きこもって毎日他競技叩きを繰り返す焼き豚
949名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:08:07.75 ID:6YXq/0px0
人気とは違うが知名度なら確かに世界一かもな
スポーツの頂点の、かつマンUという人気チームに所属してるだけで知名度は上がるからな
少なくともスポーツ選手に限れば香川以上の知名度を誇る選手はいないんじゃないんだろうか?
950名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:08:19.53 ID:AS6ZnHKN0
Wikipediaのイチローの言語数は野球選手にしたらやたら多いが
他言語のページを見ると薄っぺらい内容の記事ばかりww
以前wikiの言語数で馬鹿にされた焼豚が無理矢理イチローの記事を作成して言語数を多くしたんだろうなww
本当に焼豚って朝鮮人と同じようなことばかりするよねwww
951名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:08:53.47 ID:sn0qxHaa0
★視聴率捏造事件の歴史まとめ★
■2009年
【サッカー】週刊プレイボーイが謝罪、2chのガセ情報に踊らされデタラメな南ア戦視聴率を掲載→お詫び訂正
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/984008.html

■2012年
2012ナビスコ杯決勝視聴率捏造騒動
http://supportista.jp/2012/11/news07195529.html
>お金を払ってまでサッカーを貶めたい人物の行為と推測される。

■2013年 NEW!!
【サッカー/視聴率】なでしこジャパン、注目度大暴落!6日のノルウェー戦6.8%、8日のドイツ戦4.6%、11日のデンマーク戦5.5%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363173454/
1 :いかんのか?φ ★:2013/03/13(水) 20:17:34.↓
9.0% 女子サッカーアルガルベカップ2013・日本×デンマーク TBS
'13/03/11(月) 21:16 - 124
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

(落合一郎) 謝罪なしにデンマークの数字をこっそり削除
ttp://npn.co.jp/article/detail/00689943/

200 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/21(木)
16:24:44.03 ID:FyNBkXU6
焼豚って普通に野球は高くサッカーは低く捏造した視聴率でホルホルできるんだな
凄いな

201 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/21(木)
16:26:13.03 ID:eD256cgl
捏造数字で記事を書いた落合一郎っていう奴は、謝罪がなければビデオリサーチかJFAに通報だろうなwカワイソw

203 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/21(木)
16:26:36.78 ID:fGrTnJZs [3/3]
水増し観客動員を誇り、視聴率は分割していいとこだけを抜き出し
サッカーに対しては捏造してまで執拗に叩く
まるで焼き豚は朝鮮人ですねw
952名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:11:34.87 ID:RahrkadVP
サッカーいらね
953名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:12:57.44 ID:sn0qxHaa0
野球好き(スポーツ全般)を公言しているアイドル系タレント(orグラビア系タレント)が知りたいです!
http://q.hatena.ne.jp/1159185991

回答者:kimudon
磯山さやか さん。
東京ヤクルトスワローズ女子マネージャーです。

回答者:batti55
宮沢りえ。川相選手のファンだそうです。

回答者:hieda412
山口もえは大の巨人ファンです。東京フレンドパークでも巨人に関する問題が出されてました。

質問者:okuy8121 2006-09-26 15:27:33
ありがとうございます。
ただ・・・
もう少し若めの方を希望します。


>もう少し若めの方を希望します。
>もう少し若めの方を希望します。
>もう少し若めの方を希望します。
954名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:14:58.10 ID:RbHICRpM0
野球 イチロー

こういうスレでこんな恥ずかしい文字出すなよw
955名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:15:36.78 ID:AS6ZnHKN0
>>947
野球関連のワードを名付けられた子供の気持ち……
焼豚の異常性に振り回された子供の叫びを聞け


632 名前: 名無しの心子知らず 03/10/28 09:05 ID:R5b5lfxl (#)

ガイシュツかなぁ「甲子園」君。新聞の投書欄に本人の投書が載ってた。

-----
僕は、小学生の頃から嫌いになったことがある。それは、クラス編成が変わったり進学したりする時に、必然的に名前を言わねばならなくなる自己紹介だ。

幼稚園の頃は全く気にしていなかった。むしろこの名前が好きだったのではないだろうか。でも、年がたつと自分の名前が普通と違うことが分かってきた。自意識過剰なのかもしれないが、微妙な目で見る人もいるように感じている。

名前は父親が付けた。名字が平凡なので人に覚えてもらいたいだとか、阪神ファンなので僕が生まれる2年前に優勝した影響を受けたとか、水島新司さんの漫画の主人公から取ったとかいう理由かららしい。

父は小中高校と野球をしたことを誇りに思っているし、野球と切り離せない人生を歩んできた父だからこそ、この名前を考え付いたのだろう。僕は、僕を育ててくれたことを感謝している。

この春、僕は今までやってきた野球をやめて、他の球技をやり始めた。父はそのことに納得してくれていない。でも、自分の生き方は父の通った道をたどることではない、と僕は思う。
956名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:16:29.98 ID:9+637OHr0
恥ずかしすぎ
957名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:16:48.77 ID:sn0qxHaa0
まだまだ勉強不足ですが、これからもサッカーファンとして、サッカーに関する記事をアップしていきますので、
私、澄香のブログ『すぅちゃんのSoccer Life』をこれからもどうぞ宜しくお願い致します。
ttp://ameblo.jp/suuchan-soccer/entry-11490272188.html


1 ■ドン引き
サッカー見すぎw
だから 新しいファンがスタジアムに来ないんだ!

いくらゴリ推ししてもコアなサポーターしか リピートしないよ






若い女性のサッカーファンに嫉妬する野球ファンの図
958名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:21:21.13 ID:hnReBdM90
中田ってペルージャにいた頃「世界の中田」って言われてたけど
香川ってマンチェスターユナイテッドにいるのに「世界の香川」とは言われないよね
やっぱ世界のナベアツみたいでかっこ悪いから?
959名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:22:19.66 ID:IfVRe9ZX0
なぜかさっかあは変な犯罪が多い
気をつけないといかんのう
960名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:25:00.75 ID:qnIKLPAr0
>>958
世界の何々っていうのは
海外でプレーしたり活動したりする芸能人・スポーツ選手が
ほとんどいなかった時代に使われた言葉だからね
国際派何々という言葉も昔は使われた
昔ならボンドガールに起用された日本の女優が国際派女優と呼ばれたり
ゴルフの青木が世界の青木と呼ばれたりしてたな
961名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:34:40.49 ID:T6nUyuaO0
野球は185センチ以上のスポーツだろ。
投げる、棍棒を振る。背の低い人が得する要素が皆無。
日本人がやるスポーツじゃあない。
962名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:35:47.06 ID:sn0qxHaa0
963名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:37:19.39 ID:AhZWjC9y0
世界=アメリカな時代の野球で育った老人たち
964名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:42:44.59 ID:vkU6tquT0 BE:1959783438-2BP(1)
ゴルフに興味ない人でも、タイガーウッズくらいはしってるでしょう
それは、ウッズはメジャー大会に何度も優勝してニュースになるから
世界中の人々が知ってる

サッカーの場合、WCの予選があり、対戦国の選手分析をする
日本はアジア連盟に所属しており、アジアの最優秀選手にも選ばれてるから
アジアの国の人々には、名前は知られてるだろう
中国や東南アジアの国は、自国よりプレミアリーグのほうが人気があるとまで言われてる

そもそも、香川はハットトリックで新聞の一面になってるから、それとあいまって
名前は知られてるだろう
965名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:48:32.52 ID:RbHICRpM0
>>950
焼き豚はゴキローを過大評価しすぎだよな
あんな隙間産業何の価値もないのにw
966名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:49:23.48 ID:vkU6tquT0 BE:1633152645-2BP(1)
アメリカのスポーツ界で有名なのは、アメフトと野球にはおそらく誰もいないでしょう
アメフトはアメリカで一番メジャーなスポーツだけど、世界ではそうはならない

日本で、アメフトの選手知ってるやついるか?いないだろう?
それと同じだとなぜ想像できないのだろうか?

アメリカのスポーツ選手で知られてるのは、バスケのジョーダンとゴルフのウッズくらいだろう
バスケとゴルフは世界に市場があるから、ニュースにもなる。
967名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:51:28.91 ID:vkU6tquT0 BE:4409510696-2BP(1)
中田程度の活躍でも、世界を旅すれば、日本人をみれば、ナカータと言われるんだよ。

サッカーは、世界の人々とのコミュニケーションのツールなんだよ。
968名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:54:16.95 ID:7ytNMXIi0
昔、東南アジア数カ国に旅行したけど、どこでもナカータ・ナカータうるさかったわw
969名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:55:27.05 ID:vkU6tquT0 BE:1469838029-2BP(1)
アメリカで一番メジャーなアメフトの選手を日本人は誰も知らないだろう。
ニュースにならないから。いわんや、アメリカでアメフトより人気のない野球の選手を
世界中で知られてるわけないでしょう。
970名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:59:39.17 ID:vkU6tquT0 BE:2613044148-2BP(1)
一つ教えておくと、アジアやアフリカの人々は、世界のニュースを見る時
アメリカのCNNじゃなくて、イギリスのBBCをみるんだよ。
歴史的に、アジアやアフリカはイギリスとのつながりのほうが強い。
アラブ人がニュースを見るのは、アルジャジーラとBBC
971名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:08:31.12 ID:EPFGkJpsI
サッカーってなるとアメリカでは人気ないから外れるね
世界全土で名前が知られている日本人なんているんですかね?

中国、イギリス、アメリカといった国々に比べたら日本人の
世界的知名度なんて数ランク下がるでしょうね
972名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:09:50.95 ID:vkU6tquT0 BE:5879347889-2BP(1)
文学の村上春樹、映画の北野武、そりゃ、数少ない世界で名前の知られてる日本人だろう。
それはあたってる。しかし、スポーツ選手にはやっぱりかなわないよ。一般大衆の知名度なんだから。

それは、小説家や作家や映画監督になりたい人よりプロのスポーツ選手になりたいと思う
人のほうが多いでしょ、どこの国にいっても。

プロのスポーツ選手っての、子供の憧れなんだよ。
973名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:14:29.25 ID:vkU6tquT0 BE:4572826087-2BP(1)
文学の村上春樹や映画の北野武ってのは、大人限定なんだよ。
文学の批評をできる人、映画の批評をできる人に対して有名。

子供はそんなことしない、子供は映画監督よりハリウッド俳優のほうが名前を知っている。
974名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:19:46.88 ID:vkU6tquT0 BE:4001222977-2BP(1)
日本では
昔、世界といえば、中国をみていた。中国経由で世界の情報をみていた。
今、日本人は世界というとアメリカ。アメリカ経由で世界の情報を見ている。

何も変わってない。日本は、中国の属国でありアメリカの属国なのだ。
自分で物を考えることをしない。楽だから
975名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:22:06.82 ID:YRXXuLMYT
>>974
お前は本当にアホだな
976名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:23:37.77 ID:vkU6tquT0 BE:1959782764-2BP(1)
一国の首相より、プロスポーツ選手のほうが知名度がある。日本の場合。
日本は大国ではなく、小国だから。常任理事国ではないから。

一国の長という意味なら、日本の総理大臣より中国の主席のほうが
世界的には知名度がある。
977名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:24:53.94 ID:y6Y4a9GP0
>>967
>サッカーは、世界の人々とのコミュニケーションのツールなんだよ。

お前はコミュ障っぽいがなw
978名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:28:08.14 ID:/cF/0p4c0
焼豚と坂豚ってどっちのファンが民度低いのかね?
979名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:33:46.78 ID:aRKO1EUZO
>>978
ネット上ではサカブタの方が威勢がいいがな
ただリアル世界では野球関係者が一方的であからさまにサッカー敵視発言しまくってる
980名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:42:59.99 ID:M5K0hMAi0
世界でのグーグル検索数

http://www.google.com/trends/explore#q=ayumi%20hamasaki%2C%20hikaru%20utada%2C%20shinji%20kagawa%2C%20ichiro%20suzuki&cmpt=q

浜崎あゆみ>宇多田ヒカル>イチロー>香川真司


イチローは、日本でもアメリカでも「イチロー」「ichiro」との表記になることが多く、「ichiro suzuki」と表記されることはほとんどない
「ichiro」にするとこうなる

http://www.google.com/trends/explore#q=ayumi%20hamasaki%2C%20hikaru%20utada%2C%20shinji%20kagawa%2C%20ichiro&cmpt=q

浜崎あゆみ>宇多田ヒカル>イチロー>香川真司

試しに、香川の方を「shinji」するとこうなる
http://www.google.com/trends/explore#q=ayumi%20hamasaki%2C%20hikaru%20utada%2C%20shinji%2C%20ichiro&cmpt=q

浜崎あゆみ>宇多田ヒカル>イチロー>真司

右側のBとCのポインターを指してみればわかるように

イチローのヤンキースへのトレードの注目度>香川真司のマンチェスターユナイテッドへの移籍の注目度

ついでに移籍後の優勝等によっては、移籍時ほどの注目はないことがわかる

検索地域上位トップ5

浜崎あゆみ  シンガポール、マレーシア、インドネシア、香港、フィンランド
宇多田ヒカル インドネシア、フィリピン、タイ、シンガポール、マレーシア
香川真司   タンザニア、ケニア、ナイジェリア、インドネシア、シンガポール
イチロー    アメリカ、台湾、ベネズエラ、カナダ、日本  
981名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:45:21.88 ID:RbHICRpM0
>>967-968
シアトル旅行するとイチローチ!イチローチ!って言われるんかなw
982名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:48:55.20 ID:pIIptDhQ0
>>980
サッカーってアフリカやイスラム圏で大人気だったのねw
983名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:50:06.07 ID:GdsofBJU0
パッキャオ(笑)誰だよwwww
ボクシング(笑)みたいなマイナースポーツなんて誰も興味ねーよアホかw
ほんと常識すらねーのかよw
984名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:50:19.03 ID:EPFGkJpsI
>>980
結局アジアだけ
そのアジアでも中国や韓国のタレントの方が有名だしね

日本ヤバイよ本格的に世界で通じる人材がいないよ
このスレで北野が人気とか恥ずかしいこと言ってる人はかなり恥ずかしい


日本のマスコミいわく”世界の北野”の「アウトレイジビヨンド」が日本で1位を取ってた時に
世界56カ国で1位をとってたのは「96時間リベンジ」だった。
日本だけ違う世界を見てるような気がする。

実はこれは世界的にかなり恥ずかしいこと
日本人だけ本気で北野が世界的だと思い自慰している
985名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:55:53.92 ID:vP90pvg40
>>978



「豚」とは朝鮮人が日本人を指して呼ぶ蔑称 | ログ速
http://www.logsoku.com/r/ghard/1339797698/



.
986名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:00:17.36 ID:4IB0NlFZ0
>>980
イチローを自慢する人もメジャーは見ない現実
987名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:03:49.02 ID:RbHICRpM0
ゴキローってキャリア20年でまだ優勝してないんだろ
24歳で3シーズン連続優勝してる香川と比べるのもおこがましわ
988名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:11:24.98 ID:T6nUyuaO0
まあ香川はジョーモンタナとかベーブルースより
有名だからな。そこは認めないと。
989名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:27:27.69 ID:wRxmQGAFO
中野浩一の方が有名です
990名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:28:49.14 ID:vkU6tquT0 BE:734918933-2BP(1)
>>987
イチローって何歳でメジャーいったんだっけ?
若くしてメジャーにいくダルビッシュのほうがはるかに凄いな
ダルビッシュはワールドシリーズで優勝しないとな

香川は二国のリーグでで優勝を3度経験してる。香川はまだ24歳。
991名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:34:48.25 ID:6kcTL9xB0
車のGMがフェイスブックの広告やめてマンUの胸スポンサーなる位だからな
まあフェイスブックにもまた出すみたいだけど
992名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:42:38.84 ID:AhZWjC9y0
有名アジア人でも名前と国が一致しないなんて普通だし
日本はその点だけは得だよ
ブルースリーも日本人
日本人もただ歩いてたら中国人扱いされるけど
993名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:45:30.98 ID:vkU6tquT0 BE:979891834-2BP(1)
アメリカの有名人で、世界でも知名度があるのは、ハリウッド俳優だろう
アメリカのハリウッド映画は世界でも成功してて市場があるから。
アメリカのもので世界で成功してるのは、ハリウッドとマクドナルドくらい。

アメリカ文化といえば、世界中の人々は、ハリウッドとマクドナルドというだろう。
アメフトやベースボールなんて誰も言わないよ。
アメリカ国内だけで、世界では成功してないから。

アメリカは欧州人が移民して作った歴史の浅い国、自由の女神だってフランスから
寄贈されたものだ。
民主主義や自由や人権の概念だって欧州発祥だよ。
994名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:46:33.12 ID:wCcd9MXv0
恥ずかしいね日本人って
995名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:57:03.37 ID:vkU6tquT0 BE:1633152645-2BP(1)
バリーボンズとサミーソーサのホームラン競争だって、世界ではそれほどニュースには
なってないと思うよ。薬物ホームラン競争
日本では毎日ニュースにしてたけど。
あんなの世界ではニュース性の高いものじゃない。

世界とは、アメリカじゃない。日本人は世界というとアメリカになっちゃうんだろうけど。
996名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 15:00:01.50 ID:nr4WE5hO0
世界は今時野球やサッカーみたいな退屈なスポーツに興味はないよ。
動画なんか30秒退屈なら見ないのに、30分立っても1時間経っても見どころのない
野球やサッカーなんか今時誰も見ないよ、豚以外にはwww
997名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 15:09:54.59 ID:wrxzCw7O0
>>996

W杯決勝やCL、クラシコって億単位の人たちが視聴してるのに
何言ってるんだろこの引きこもりはw
998名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 15:12:49.28 ID:WyfxXIAd0
大リーガーってとてつもない金額貰ってるスター選手ばかりなのに
日本じゃ殆ど知名度ないよな。バーランダーと言われてもふつうの日本人じゃまったく知らないだろ。
999名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 15:13:27.05 ID:bzqg0r9qO
オノヨウコは抜けないだろう。
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 15:14:07.70 ID:RbHICRpM0
ゴキローも試合中に敵の選手噛めば香川より世界で有名になれるかもねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。