【ゴルフ】尾崎将司(66)が62の単独首位…レギュラーツアー初のエージシュート達成!/つるやオープン初日[04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
男子プロゴルフのつるやオープンは25日、兵庫県川西市の山の原GC山の原(6793ヤード、パー71)
で第1ラウンドを行い、66歳の尾崎将司が1イーグル、9バーディー、2ボギーの9アンダー62で回り、
年齢以下のスコアでラウンドする「エージシュート」を達成した。男子レギュラーツアーでのエージシュート
達成は史上初の快挙。

尾崎将は好調なショットを支えに前半の5番から4連続を含む5バーディーを奪う快進撃を見せた。
後半も勢いは止まらず、17番パー5でイーグルを奪うなど、コースレコードに並ぶ62をマークした。
年齢よりも4打下回り、単独首位でホールアウトした。

毎日新聞 2013年04月25日 16時29分
http://mainichi.jp/sports/news/20130425k0000e050217000c.html

関連記事:
ジャンボ尾崎がツアーでエージシュートを達成!
http://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/43278/1/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:52:30.72 ID:qjteDUF+0
シニアじゃないのかよ
最近のゴルフ詳しく無いけど頑張ってんのな
3名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:52:41.41 ID:3n3QbQae0
ツアー初なのか、すごいな
4名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:53:03.54 ID:UfOCvd2d0
尾崎3兄弟
5名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:54:11.63 ID:WW3NVGMM0
よく分らんが2ボギーがあるのに凄いのかこれ?
6名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:54:22.77 ID:+xyxVHsI0
>>1
1:もう66歳!!??
2:シニアじゃなくてレギュラーツアーで???
3:1R62???

驚きしかない。そういや、昨日の新聞で今日はジョーと一緒に回るとか
書いてあった気がしてたけど、それもよかったのかしら。
7名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:55:04.51 ID:YUv2OXpm0
ジャンボ尾崎健在だな
8名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:55:22.14 ID:DV8r2P6WO
財産失ってもプロゴルファーであり続けろジャンボ!
9名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:55:25.35 ID:qjteDUF+0
>>5
66の爺さんがコースレコードタイの単独首位って割と凄くね
10名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:55:50.14 ID:ux2cMACC0
亡き好子のおかげや!
11名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:57:00.92 ID:SIJd2/ud0
やおっていいから優勝させよう
12名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:57:29.99 ID:+xyxVHsI0
>>9
最終ホールパーで上がってたら、コースレコード更新だったのかよw
※最終ホールでボギーだった
13名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:57:58.72 ID:ryIAV7fX0
ウェイトシュートなら…
14名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:58:27.49 ID:/FIAo5l/0
60代でもジャンボカット
15名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:58:53.60 ID:28SZRxHO0
エージシュートはムズいからな。石川遼みたいな下手っぴにはまず無理。
16名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:59:07.69 ID:l05tN3c9O
もう66かよ
全盛期は優勝しまくりだったもんな
スポーツニュースでゴルフのコーナーだとだいたいジャンボが首位だった
17名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:59:41.69 ID:ud4mFadM0
66でよく体が動くな。半世紀前なら死んでる年齢じゃないか
18名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:00:36.57 ID:0iMvNLnL0
これはすごい
凄まじい

尾崎どうしたなにがあったんだ?
19名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:01:03.76 ID:a6K0vO1B0
新しく付いたスポンサーとの仁義のためなんだろうけどすごいなwww
20名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:01:20.92 ID:yXdk2RYk0
ジャンボ嫌いだけど、これは凄い
21名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:01:53.21 ID:XoWkuqD80
じぇじぇ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:03:21.94 ID:WkxQ8vK7P
この人シニアとか出てるの? 
23名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:03:22.92 ID:UfOCvd2d0
燃え尽きる直前の蝋燭
24名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:03:26.78 ID:pn0e2Mi6P
コース簡単なんだろうが、普通に凄すぎるw
25名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:03:49.07 ID:xAp6rdA+0
明日どこかのスポーツ新聞は1面にしてもいいぐらいのニュース
優勝は無いと思うけど中継しているMBSも話題が増えて良かったじゃないかw
26名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:03:59.93 ID:poRfsrNT0
世界記録は金正日
27名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:04:06.12 ID:FJwtMjik0
>>15
そうだな。
石川遼はヘタクソだから当分エージシュートは無理だよな。
石川の年齢で達成したのは
金正日くらいだからな。
28名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:04:37.37 ID:8Qr+YxYgO
>>23
失礼すぎだろw
29名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:06:06.43 ID:Jm+dGYSD0
66か… おじいちゃんの年だなw
近年は破産したり病気したりもう完全に終わった人だと思ってた
30名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:06:09.72 ID:4kqw3NpwP
部屋でワイセツな尾崎
31名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:06:41.74 ID:eLcu+ry90
90年代の強さは異常だったな。−20ぐらいでいつも優勝してたわ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:08:38.54 ID:SIJd2/ud0
>>29
去年は全試合予選落ちだしその認識でおk
33名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:09:35.02 ID:9mnkfVHQ0
>>25
誰かが完全試合とかノーヒットノーランとか
4打席連続ホームランとか大物の訃報でもない限り
一面だとは思うけど一般紙の一面掲載もあるかもね
34名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:09:42.86 ID:dBasU+AD0
チカラ抜くことを覚えたねw
35名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:10:50.52 ID:3ftDzyyC0
マダムシンコパワーか
36名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:10:51.87 ID:i3AovoLA0
http://www.mbs.jp/tsuruya/winner.shtml
コース設定が違うのかわからんが
過去の優勝者もほとんど出してないスコアだな
37名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:11:00.67 ID:PYzzGV4q0
腰痛で4日間プレイできないのが残念。
でも、最後の一花咲かせたったぽな。
38名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:12:12.87 ID:BjSsjI+00
>>31
ギャラリーが球を打ちやすい場所に
あっ誰か来た
39名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:13:00.87 ID:rb75r2t10
けど4日間戦う体力はないな
シニアで戦ってる連中の方がシャキシャキ歩いてるからなぁ
予選は通っても決勝で途中棄権が濃厚だと思うわ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:13:40.70 ID:XoWkuqD80
>>38
ラフの手前をウッドの
41名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:14:19.84 ID:+Yr8uyZQ0
>尾崎将司(66)が62の単独首位

エージシュートって大体ギリギリだよなw
凄いわ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:14:30.41 ID:GzUqqtgZ0
きょうは福知山線事故から8年
そういう日に達成したことに意義がある
43名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:14:41.19 ID:hTC+IDXb0
習志野駐屯地の近くの家は売払ったんだっけ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:14:47.93 ID:uJUUA8JT0
>>31
毎日優勝してたイメージ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:16:17.49 ID:PC8YCvVM0
ジャンボはすごいな
朝鮮人に詐欺にあっていなければ...と悔やまれる
46名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:17:20.90 ID:Ju3PGZz00
妹(義理)の弔い合戦ですかね
47名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:18:42.64 ID:BjSsjI+00
>>40
ノーマンに叱られたんだっけ?
米ツアーはその辺厳しいから国内無敵でも海外に行かなかったな
48名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:19:56.86 ID:430P7o3pP
常人がコースレコード叩き出してもすごいのに66でこれは快挙
49名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:20:22.59 ID:JX/cz7T+0
特技のライの改善全開だったんだろうなw
ノーマンに注意されて日本の恥さらし爺
50名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:20:54.12 ID:rrjgYFIPO
これは凄い。
全盛期でも62は滅多に出ないスコアだし。
51名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:20:57.82 ID:GzUqqtgZ0
>>42
その日が木曜日なのは
事故発生以来初めて
52名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:23:16.08 ID:xAG/cmn6O
最終日に優勝争いしてたら、久し振りにテレビ見ようかな
53名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:23:17.55 ID:XoWkuqD80
>>47
僕はなーんにも知らないよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E5%B0%86%E5%8F%B8

もともと海外は嫌いだったみたいだね。外人が怖いというか慣れないというか
54名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:23:46.32 ID:mhQQEKq30
>>1
テレビ放映されてるときのジャンボの咥えタバコが見たい!
ジャンボだから出来ること!
55名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:24:57.88 ID:mhQQEKq30
おい!
板井栄一は最近見ないけど、あのオッサンもええ年やろ?
56名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:25:02.35 ID:fG4z7h9D0
ヤンキーの子供にジャンボ尾崎カットはやらせた人か
57名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:25:15.68 ID:yXdk2RYk0
海外メジャーのバック9(10〜13番ホール)でトップに立ったことがあるのはジャンボだけ
58名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:26:17.14 ID:yEIAjNzqO
ジャンボの最強クラブは 手の5番
59名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:26:29.94 ID:loM7hJzU0
66って…あと数年で古希かよ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:26:36.13 ID:mhQQEKq30
池田勇太との組で見たいな。
61西岡:2013/04/25(木) 17:28:21.49 ID:K9QsUTjP0
>>53
外人には先輩後輩という概念がないからね。
日本なら不正しても青木か杉原くらいしかジャンボに文句言えないが
外人は年下でも平気で注意するから。
62名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:28:23.58 ID:0OB+phV90
人格はともかくゴルフは凄い
63名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:28:36.10 ID:ux2cMACC0
>>33
バタヤンの訃報。。。。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:30:33.80 ID:vhqPiKH10
海外苦手だったけど、それでも今の石川よりは遥かにいい成績なんだよな。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:30:50.34 ID:qR/ogqBF0
>>55
板井はアル中だよw
66名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:30:56.34 ID:yYPNwBO30
テーラーメイドで復活とか、25年前かよw
67名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:33:07.64 ID:qR/ogqBF0
まあ、スコア以前に66歳で280〜290ヤード飛ばすんだから、化け物だわなw
お前らみたいなひ弱なモヤシ共では、逆立ちしても飛距離では勝てないwww
68名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:33:58.54 ID:kHzqQCT80
まだ木曜の初日だし優勝はないだろうけどまあでも応援するわ
69名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:34:50.68 ID:0FD5WXzY0
62か、すげーw
もう一回でいいからツアーで優勝してくんねーかな
ジャンボの優勝が見たい
70名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:37:02.91 ID:g4TYlc0r0
66歳なら家庭菜園で野菜作りをメインにして
シーズン2回くらいローカル大会に出て『流石は元トッププロだ』
くらいの状態が理想ではないのか?

あと週末に遊びに来る孫の顔をみて和むみたいなのも
71名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:38:51.36 ID:JEyVKFAV0
凄いな。
72名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:38:52.74 ID:BjSsjI+00
あの変なガッツポーズ今でもやってんのかな?
73名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:41:40.69 ID:kca08tIm0
66でエージシュートするだけでも滅茶苦茶なのに62とかwww

http://www.jgto.org/pc/TourLeaderboard.do?year=2012&tournaKbnCd=0&conferenceCd=5&round=6

去年の初日に片山が62出してるのがレコードだったんだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:45:31.76 ID:QUU5pZpK0
いやー、これは凄い!!凄過ぎる!!

もう流石です。。。としか言いようが無い。

これは安易な評価レベルで済ますべきことじゃない!!

また他を圧倒する、偉大なる金字塔を打ち立てたね。

ありがとう! ありがとう!! ありがとう!!!
75名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:48:27.19 ID:8JZTBPjK0
おーすげーな。って66歳で62はマジはんぱねぇな
しかもシニアじゃないしコースレコードだしww伝説になるレベル
76名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:51:03.93 ID:LKS8+dbK0
>>7
ジャンボ尾崎健夫だな

に見えた
77名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:53:46.23 ID:rrjgYFIPO
マダム慎吾パワーか?
78名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:54:39.86 ID:XoWkuqD80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B6%8B%E5%B8%B8%E5%B9%B8
中村寅吉が関東プロシニアゴルフ選手権初日で65(年齢66歳)

青木功が日本シニアオープンゴルフ選手権の最終ラウンドで65(年齢65歳)
鬼ノ城シニアオープン最終ラウンドでも66(年齢66歳)
『2010 ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメント』でも67歳で66

杉原輝雄は「杉原輝雄メモリアル第4回旭川オープンゴルフ選手権大会」において予選70、決勝でも71ストロークと2日間続けて

尾崎も仲間入り。中嶋はいつかな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:55:12.76 ID:GnJpTCDKO
坂口良子さんのお陰だな
80名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:55:31.16 ID:Lzrg/Aa00
エージ・・・
エイジとかメインって表記じゃダメなん?
81名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:56:55.83 ID:qi10o2VjO
内弁慶で嫌いだけどこれは凄いな
82名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:57:21.24 ID:yclR34RA0
尾崎って未だにシナの子供がするような変な髪型してるのか?
83名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:58:43.23 ID:rrjgYFIPO
ほんばにもーシュート
84名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:02:59.84 ID:60S0z0tV0
6インチOKとかだったらまだわかるがこれは素直に凄い。
85名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:04:23.14 ID:Coi0EXte0
生で遭遇した事あるけど
気さくなおっちゃんだったな
86名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:04:38.27 ID:mLAQPbfbO
ゴルフは夢があるね
87名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:11:32.69 ID:2ZuQ6JsD0
エージシュートで62って聞いたこと無いな
しかもツアー競技で
88名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:11:49.53 ID:FtqgthSuP
コースレコードタイなのかよ
凄すぎだろw
腰痛さえなければ、今でも十分優勝争いできそうな勢いだな
89名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:12:19.58 ID:QgqXknj20
破産してなけりゃ、余裕で国民栄誉賞ものだったのにな
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/25(木) 18:12:53.80 ID:3M0+90CT0
あっぱれ、ジャンボ!
91名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:14:51.02 ID:APSfzdCV0
さすがジャンボ在日の星
92名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:22:25.04 ID:0vJR1/NLO
上には上がいるかも知れないが、レギュラーツアー初って書いてあるから
主催者サイドが、ギネスに申請してよ!
93名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:23:47.29 ID:mzU/4ckU0
お薬とかじゃないだろうな
94名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:27:23.43 ID:6Y1Id1Jqi
これってかなり凄くないか?
95名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:30:33.48 ID:0KK7Bkfx0
これは凄い

ていうか他の若手は情けな過ぎる

ジャンボ頑張れ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:38:01.79 ID:/EV9+FZz0
義妹に捧ぐ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:38:37.10 ID:FtqgthSuP
>>95
コースレコードタイなのに、他が情けないってのはさすがに違うだろ
今日のラウンドに関しちゃ、ジャンボが凄かったんだよ
98名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:39:11.10 ID:sRolNx4kO
スポンサーのマダムシンコが喜んでるわ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:06:18.11 ID:TRAl3lgy0
これはすごい
ゴルフ知らん人に凄さをどう伝えていいかわからんのがもどかしいw
100名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:11:02.33 ID:mhQQEKq30
>>65
そうなんや!
たしか、元プロ野球選手だった
101名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:12:11.61 ID:0OB+phV90
さすが、日本3大ジャンボのうちの一人
102名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:15:54.04 ID:FlFTpDIj0
習志野の自衛隊近くにあった尾崎の家は解体後分譲されて跡形もない
103名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:17:36.77 ID:LpSUNLDrO
どのくらい凄いのかわからないけど、多分俺がこれ以上のことすることは人生で一度もないくらい凄いんでしょ?
104名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:20:09.98 ID:T9OEIgji0
初代フェラーリ路上炎上の人
105名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:22:40.80 ID:2ah1DqSR0
てか、ジャンボにしかできなくね?
106名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:24:48.70 ID:OA8EAfdlO
>>99
スコアはすごいのはすごいし爆発力もさすがだと思うけれども
ゴルフってそういうもんじゃないだろう
107名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:30:53.88 ID:yXdk2RYk0
プロツアー最年少記録かもしれないな


アメリカPGAツアーの記録:1979年サム・スニード(当時67歳)、クアッド・シティーズ・オープン、スコア67(翌日も66で2日連続)

世界最年少エージシュート記録:1975年ボブ・ハミルトン(当時59歳)、スコア59
108名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:33:09.48 ID:TRAl3lgy0
>>106
すいません、なぜ俺にそんなレスを?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:34:19.22 ID:2ah1DqSR0
基本的にエイジシュートはジジイのインチキ薄暮プレー(もちろん一人でラウンド)で達成される場合が多いからな
110名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:35:31.46 ID:upYUprBRO
ジジイすごいな。
おまえら、ジジイだぞこの人。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:39:45.81 ID:l77QW8p4O
>>99
野球挫折して去年全試合予選落ちした66歳がコースレコードで首位
112名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:54:05.12 ID:nDXRRmRj0
すげえな、ゴルフ上手いし上品だしファッションセンスいいし最高だな
113名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:00:45.78 ID:OA8EAfdlO
>>108
あなたがゴルフも人生もよく分かってないのに
誰かに何かを伝えようとしてるから
114名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:01:24.53 ID:5h/34XGm0
レギュラーツアーのセッティングでこれは凄すぎるだろw
115名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:03:24.34 ID:mnCXj59g0
だいたい元プロ野球選手に他の選手はあれだけ負け続けてきて、
どんだけ下手糞なんだよ日本のプロゴルファーは
116名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:06:24.97 ID:t/vvctsM0
66歳で首位に立てるようなレベルだから、国内ツアーの格下げ話が出るんじゃないの?
117名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:09:03.75 ID:wbDOsOVD0
襟足伸ばすのってジャンボ起源?
118名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:11:33.87 ID:q/DO/uznO
>>102
ブリヂストンとの契約を解除してまで作ろうとした
自製クラブ(ワールドワン)の会社がトラブルを起こしてから
経済的に厳しいとは聞いていたけどあの豪邸も手放したのか
あの地域に土地勘のある人間ならみんな知ってる建物だったのに
119名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:25:55.68 ID:rWa6Jip90
>>108

変なヤツに絡まれたねw
120名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:31:59.02 ID:TYhoT9q80
>>118
嫁がやらかしたらしい
離婚したみたいだけど
121名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:33:32.80 ID:TYhoT9q80
運良く関西は週末も快晴だから
ひょっとする期待は持てる

まぁ明日次第
122名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:39:09.01 ID:TRAl3lgy0
>>119
しーっ!
(スルーの方向で)
123名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:39:52.83 ID:voYyhXO60
さすがに66歳なら達成できるだろ。
二十歳の若者が20以下で達成しようとしたら無理だけど。
124はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/25(木) 20:42:27.79 ID:osBEl5ta0 BE:673570872-2BP(3457)
>>15
今後数年で達成するには、
コース上のボールを勝手にカップに放り込むように動物を調教するしかないな。
125名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:49:52.91 ID:BtNIeKrgO
猛禽類をしつけてボールをカップインさせる訓練を
126名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:52:06.99 ID:RobT1x3i0
すげえ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:55:58.46 ID:2ah1DqSR0
>>114
セッティングというか、試合に出れないし シード持ってる直道とか中島では若すぎて無理ゲー 70歳くらいでレギュラーツアーに出ればぼこぼこエイジシュートは出そうだが
128名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:02:21.78 ID:1wA5KkV8i
62は凄い
129名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:12:16.75 ID:2C/GF9Cg0
是非優勝して威勢のいいインタビュー聞かせてくれ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:27:25.19 ID:AtksLOne0
123 あなたはゴルフは未経験でしょ、少しでもプレイしたことがあれば
そんなコメントは書けない。ジャンボデビュー前は和製ビッグ3(杉本、
安田、高野)がいたがブームを興したのは間違いなく尾崎だよ。
シングルアマでもトーナメントセッティングじゃイーブンでもまわれない。
用具が良くなってるとはいえ快挙だ。
131名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:32:22.16 ID:cCa0Mq/70
今日もくわえタバコでパッティングしたのか?
132名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:33:04.07 ID:TYhoT9q80
90年代後半まではジャンボブームは続いてたな
練習場にもいかついおっさんがジャンボモデルのクラブ振り回してた
133名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:41:26.27 ID:yDJy+tlB0
マイト竿崎とどっちがすごいの
134名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:43:27.31 ID:Psu21noa0
石川はエージェントシュートしたことないの?
135名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:51:45.69 ID:mEC5f8SAP
>>5
関係ないよ
スコアがどれだけ出せるかだから
136はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/25(木) 22:06:47.64 ID:osBEl5ta0 BE:577347034-2BP(3457)
単純にコースレコードタイというだけでも凄いよ。
137名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:31:38.20 ID:mEC5f8SAP
>>113
おまえはゴルフを知らない
138名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:35:48.73 ID:HyrnIpk20
>>102
昔、冬にジャンボ軍団が自宅で練習してる姿がニュースで流れてたけど、もう跡形もないんだあ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:59:18.19 ID:eEaL6nEh0
 
66歳で現役・・・・。62歳で引退したあぶさんを思い出した(ノ∀`)
140名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:00:40.06 ID:gRBwURXZO
どうせトントンしてライの改善してんだろ?
141名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:12:24.20 ID:n2Sqm0ii0
レギュラーツアーで出したのが凄いって書いてあったけど、
シニアツアーとはティーとかカップの位置が違うの?
142名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:18:05.51 ID:UhfCkADE0
TVで尾崎のスイングを見たが腰が回らなくなってるな、
歩行もつらそうだし4日間上位は厳しいかも、
用具に助けられてるが凄い。
143名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:19:34.99 ID:r5SMOCc80
ロウソクの最期の派手なともし火だな。
144名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:20:58.80 ID:fwVS13+r0
ジャンボ軍団って手の五番使ったり
打ち直したりやりたい放題だったな
145名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:33:35.05 ID:SqwYLneSO
ペッタンペッタンしてたのは違反じゃないの?
146名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:06:54.08 ID:rSVoBwdG0
この歳で62ってとんでもない事だぞ
ジャンボが破産した時二クラウスが心配してたが、驚いて祝電送ってくるだろう
147名無し募集中。。。:2013/04/26(金) 02:11:26.86 ID:GgSiFo88P
ジャンボの凄さ知ってるのは俺くらいのオッサン世代だろうなw
石川の人気に本物の実力が備わってたからなあ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:13:10.58 ID:NPK2ZKT8P
>>1
逆に尾崎ほどの選手が、この1年65を出してないのが驚き。
149名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:14:23.38 ID:oL8GTusO0
俺もボウリングならエージシュート狙える自信あるんだけどなー
150名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:32:30.92 ID:C8chohOlO
腰が今頃良くなってきたのかよw
151名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:38:47.33 ID:AZdH3t+gO
で、2位以下はどうなってんの?
152名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:54:10.54 ID:W/TkzibD0
還暦越えのジジイに勝てない雑魚どもがプロを名乗るなよw
こんなヌルいツアーですらジャンボに勝てないんだもん、そら世界で予選突破すら難しいわなw
153名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:02:21.28 ID:toPrHXEq0
昔は正月になるとジャンボ軍団が羽子板でバトミトンする
特番よくやってたよな。飯合とかまだ生きてるの?
154名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:08:06.26 ID:pAkGxmDX0
>>141
距離が違う ジャンボがもしツアー競技じゃなくて
普通のアマチュアが回る距離(レギュラーティー)でプレーしたら
毎日は無理でも週に2〜3回はエージシュート出来るはず
155名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:11:46.38 ID:p0Oio7C20
>>153
シニア回ってるな
昔テレビ東京で日曜昼?にやってたゴルフ番組でよく見たなー
156名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:14:38.85 ID:ewjBnGJ/0
俺はこの前、58出したけどね
ハーフでだけど
157名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:18:57.64 ID:6fDZ+f8kO
後ろ姿が完全にお爺ちゃんでビックリした
158名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:21:05.08 ID:Lwe496q30
>>19
確か、こういうスポンサー枠で出場が決まっていると
そのコースで散々練習できるんだっけか
159名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:21:18.63 ID:pAkGxmDX0
>>151
結構いい選手たくさん出てる
1  -9 尾崎 将司
2  -6 辻村 暢大
藤本 佳則
河井 博大
松村 道央
市原 弘大
       以下主な選手
7  -5 谷口 徹(2012賞金ランク2位)
       B・ジョーンズ(2012賞金ランク3位)
15  -4 片山 晋呉
28  -3 池田 勇太
38  -2 松山 英樹
58  -1 藤田 寛之(2012賞金ランク1位)
134 +4 尾崎 直道
160名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:08:17.10 ID:FtiEc+r4P
>>158
スポンサー枠じゃなく永久シード
161名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:23:56.20 ID:xUzFQF3f0
トントンしてたとしてもこれは凄いw
162名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:13:35.90 ID:plRB3MzG0
>>1
【ゴルフ】「マダムシンコ」がジャンボ尾崎(66)と2年間のスポンサー契約を締結 マダム信子氏「夢がかなった、ゴルフ界に必要な存在」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365590645/1

名前:落花流水ρ ★[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 19:44:05.09 ID:???0
「マダムシンコ」がジャンボ尾崎の新スポンサーに
ゴルフ情報ALBA.Net 2013年4月10日(水)17時14分配信

 永久シード保持者の“ジャンボ尾崎”こと尾崎将司が関西を中心に『マダムシンコ』ブランドを展開する
カウカウフードシステムと2年間のスポンサー契約を締結。10日(水)、都内のホテルにて発表会が行われた。

 同社会長のマダム信子氏は以前から尾崎のファンで今回の契約について「夢がかなった。ゴルフ界には
ジャンボのような存在が必要。またジャンボがナンバー1になるためのお手伝いができれば」と熱い思いを
話した。

 尾崎は「人生ゴルフ一筋。ワガママほうだい他のことは目もくれずやってきた。そういう生き様を評価して
もらえてうれしい」と少し照れたようにコメント。また今季は「(石川)遼とか松山(英樹)の話題は出るけど、
できれば今年は俺が話題を提供したい」と若手に頼らず自分がツアーを牽引する決意を表明。「でも、
勝たないと話題にならないから今年は頑張るよ」。クラブ契約を一新し、新たなスポンサーも得て狙うは
自身が持つツアー最年長優勝の更新。勝利を渇望する66歳の大ベテランが今季の男子ツアーを熱くする。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000006-alba-golf
▽尾崎は左腕にマダムシンコのロゴが入ったウエアで今季を戦う
http://amd.c.yimg.jp/im_siggoH_A9GTcRDP.Wz9GqmNqKw---x450-y306-q90/amd/20130410-00000006-alba-000-0-view.jpg
163名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:28:20.40 ID:Z6ctKr78O
ダボダボツータックはきたくなった
164名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:38:08.97 ID:negIyTJM0
ジャンボは海外でまともにやってたらメジャーのひとつやふたつ勝ってただろ
165名無し募集中。。。:2013/04/26(金) 06:41:25.10 ID:M77BeSuwO
パーセーブだと72歳でやっと達成か
166名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:15:04.42 ID:Zg7ZD+Vb0
まるでみんゴルの世界だな
167名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:09:41.51 ID:dSE9TAss0
うちの爺さんは71歳の時エイジシュートして2ヶ月足らずで死んだわ
168名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:53:53.83 ID:uVQuM19z0
凄いよなあ、3打差単独首位だし
最終日最終組で松山や池田と回るとすげえ盛り上がるだろうけど
四日間体力持たないよな
169名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:04:50.81 ID:FtiEc+r4P
>>168
体力というか腰が持つかどうか
ここ数年は酷い時はクラブを杖代わりにしなきゃならんほど
腰が悪いからな。それが出なければイケるかもしれん
170名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:13:20.77 ID:Pyn99eUn0
66のエージシュートでもすげえのにレギュラーツアーコースで62とかマジキチ
171名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:20:15.34 ID:BvyxkD+OO
>>130
ビッグスギのレッスン番組、いいね

>>133
チワワンオープン(笑)、オラライン
まだ続いてるのかなぁ?
172名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:44:09.16 ID:EsfhTLIi0
海外では残念な成績しか残せない、石川みたいな選手だったな
173名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:56:57.74 ID:7lUrMGMI0
>>156
オイラもハーフで49出した事があるよ 8番まで40だったんだが(笑)
174名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:14:15.99 ID:JFFDU6gM0
>>172
海外に本格的に挑戦できる立場じゃなかったしな。
本人も海外にアレルギーがあったし。
175名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:36:24.06 ID:rA1V1s+70
>>172
さすがに石川と比べるのは失礼だね。海外で期待ほど活躍できなかったの確かだけど
マスターズ8位、全米オープン最終日一時トップ(結果6位)って成績は残してる。
176名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:03:47.90 ID:pAkGxmDX0
今日は1オーバー ホールアウトした選手の中では現在首位
177名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:15:10.37 ID:J+b3x2Ql0
>>168
イチローの真似してユンケル飲むらしい
178名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:20:02.23 ID:inQ58rsb0
66歳にしてプロテイン注入しまくったか
無茶しやがる・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:45:23.11 ID:emPFAr020
亡きジェットのためにもがんばって
180名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:51:47.31 ID:piDjgqbeO
で、今日もトントンしたの?
181名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:52:02.34 ID:J+b3x2Ql0
亡くなったのはジェットでもジョーでもなく
バタヤン
182名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:54:28.06 ID:oRSP/Aaq0
海外で駄目だったのはコース上でタバコ吸えないからとかじゃなかったっけ?
183名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:55:23.12 ID:h3br0BZ30
62だと?ジャンボ久々に見せたな
184名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:59:18.92 ID:r8c2IwfzO
66歳でイーグルってのが地味に凄い
むちゃくちゃパワー有るな
185名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:02:13.43 ID:EBq++ddm0
んできょうはどうだった??
186名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:03:06.14 ID:EBq++ddm0
すまん176の人が書いてくれてた
187名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:08:25.07 ID:o75Y7IgyO
今日も耐えたんだな。
通算8アンダーか。

久々のレギュラーツアー4日間、頑張ってほしいね。
188名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:10:14.28 ID:J+b3x2Ql0
賞金王でマスターズ出場w
189名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:22:07.44 ID:PEXp9VQg0
この大会おなじみのすし石垣も4位にいるなw
190名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:00:22.60 ID:BvyxkD+OO
>>175
全米オープン最終日一時トップ(結果6位)って成績は残してる。

海外では通用しなかったイメージだったが
無茶苦茶凄いやんか
191名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:17:26.65 ID:J+b3x2Ql0
66歳のピッチャーが球速150kmオーバーで
ノーヒットノーランやったみたいなもんだよwwwww
192名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:19:19.99 ID:J+b3x2Ql0
釜本邦茂(69歳)がJリーグで一試合で5ゴール決めるようなものw
193名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:20:19.92 ID:aFPlM2ZZ0
やっぱりバケモンだなあ。
194名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:25:14.98 ID:sPnG/jOYO
俺、今年26歳だけどこの前エイジシュート決めたよ
195名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:37:08.05 ID:piDjgqbeO
今日は73かよwww
テレビカメラ張り付いててトントン出来なかったのか
196名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:03:53.63 ID:M+SuCIXAi
↑トントン叩いてもハーフ73切れない馬鹿w
197名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:18:05.90 ID:WiF2GHp10
トントンってどうやんだよ
俺もやるから教えれ!
198名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:22:21.44 ID:j9gSbOdlO
エージシュート=長渕キックみたいなもん?
199名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:30:22.40 ID:qMBkTXsU0
>>197
尾崎 ノーマン でぐぐる
200名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:43:34.92 ID:+PL5AdKJ0
>>198
エージさん、それ面白いっすねぇ
へへへ
おめえらわらわねぇかい!
201名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:44:11.57 ID:dgg5fa2+0
>>199
おれクラスじゃトントンやっても一緒だわ
202名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:45:50.76 ID:V1lLPdIH0
>>200
こらっ! ツネ うるせー
203名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:48:49.41 ID:piDjgqbeO
2、3年前のたかがテレビマッチでもトントンやってたぜ
テレビの前で見てて、ひっくり返ったわ
204名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:18:56.84 ID:daGq2ScZP
昨日、CSのゴルフネットでやってるの見たけど
しっかりトントンやってたぜw

ドライバーでティーショット打ちドライバー持ったまま
セカンド地点へ行きでドライバーでアドレスしトントン
205名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:57:35.51 ID:8zFVEJ4d0
×ジャンボ尾崎
○トントン尾崎
206名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:32:53.01 ID:M+SuCIXAi
無知だなw
あのベン・ホーガンでさえトントンやっていたw

youtubeにセカンドショット前にスプーンのソールでトントンやっている
ホーガンの姿があるよw

昔はそのぐらい普通だよwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:47:28.25 ID:M+SuCIXAi
57歳の倉本も2打差なのだがこれもジャンボ効果?w
208ドアラ♪:2013/04/26(金) 21:46:53.36 ID:a0tyzI8k0
>>99
鈴木亜久里がザクスピードで予備予選突破!!!
209ドアラ♪:2013/04/26(金) 21:48:31.08 ID:a0tyzI8k0
>>184
同意。

ま、それぐらいできないとレギュツアーでエイジシュートとかできんわな。
210名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:06:04.81 ID:M+SuCIXAi
66歳だぞ
やはり甲子園優勝ピッチャーはものが違うw
211名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 22:57:28.17 ID:uh/YVRFDP
2日目、中断前は風が強くて落としてる人が大多数だった
中断後は風も止んでスコア伸びまくり
ジャンボ、今回は運も無い
212名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:04:02.96 ID:v7uBh1eT0
ゴルフってこういう老人でもできるスポーツなんだなw
パットのシーンとかおじいちゃんのゲートボールだろあれwww
213名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:11:03.17 ID:j4CktSvj0
64歳で 8アンダーくらいが一番出やすいんじゃないの
214名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:18:12.47 ID:yFvlD6dc0
タバコ吸ったりマナーが悪いからな。この成績も信用してない
215名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:22:35.89 ID:Y7TtfKS60
よくヤンキーの子供がこいつの髪型を真似してたがなんでだろう?
ジャンボってヤンキーに人気があったのか?
あと石川遼の髪型は金正恩の髪型とおなじだ
216名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:55:59.04 ID:8phAlmzg0
1  -8 尾崎 将司
李 丞鎬
松山 英樹

4  -7 I・J・ジャン
市原 弘大
岩田 寛
李 泰熙
8  -6 谷口 徹
すし 石垣
原口 鉄也
谷原 秀人
倉本 昌弘
J・パグンサン
217名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 16:19:09.71 ID:Ml8BnCsW0
ゴルフってプロスポーツでは珍しくカツラでも出来るスポーツだよな
218名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 16:24:00.00 ID:JCAt5AOqO
青木も永久シードだろ?
72才越えたらレギュラーツアーでエージシュート出来そう。
219名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 16:28:44.22 ID:sKMowbP60
この人は、どうも内弁慶な感じがして、
こういう記録を出しても、周りの人がなんか色々と便宜を図ってくれたんだろ?と思ってしまう。
220名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 16:32:41.83 ID:No/bfYbY0
去年、予選すら1回も通ってないのに?
221名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:25:19.59 ID:4s+wenqZO
腰が痛くてろくにフォロースルー取れてないよな。
それでもほとんどパープレーで回れてるのはさすが。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:33:26.95 ID:90gfq/uqO
>>221
やはり年齢には勝てんか。
まぁ、今大会を盛り上げた事には感謝してるぜ、トントンw
223名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:36:17.35 ID:cn95EPwL0
朝鮮人と言えば イヌ食いだな
イヌは朝鮮人に近づけるな
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの 坂本龍一
女好き、文化マルクス主義者 坂本龍一
八重の桜の印税を日本には払わない 坂本龍一
レイシスト(人種差別主義者) 坂本龍一
超反日極左の坂本龍一のレイシズムと「ザ・コーヴ」
豪州ブルームの日本人墓荒しの、坂本龍一のレイシズム

エタ寺の桜まじまじ咲きにけり 小林一茶

塩田丸男も安田成美は朝鮮総連の在日だと発言して干された。
朝鮮人の金現子と伊藤蘭も日本海に叩きだせ

安田浩一は出自をあかせ by ハシズムの橋下徹

山本太郎と朝鮮太鼓のお友逹を 佐賀県庁不法侵入で告発しろ

コニコ動画の政治の動画ランキング3位が桂南光や、ないかいな

アベノミックスが効いてる 効いてる

超反日極左の変態毎日放送のちちんぷいぷいの超反日反靖国の桂南光や、ないかいな

超反日反靖国の桂南光は落語家としては3流以下 母方は千早赤阪村の笠脇氏

超反日反靖国のロート製薬の人見てるー?
224名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 19:36:25.24 ID:Ys/wlNHg0
青木とか尾崎なんてエイジシュートのためにやってるわけじゃないからな そんなんで満足するじじいじゃない
225-:2013/04/28(日) 12:03:02.51 ID:VEtMAznL0
>>138
何年か前に行ったら研修生が大勢練習してたよ 今は跡地は建売住宅になってた。
226-:2013/04/28(日) 12:06:05.38 ID:VEtMAznL0
>>130
今日のサンダーモーニングで 今のゴルフ界の井戸を掘ったのは
ジャンボだとカネやんが言ってたよ。
227名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:11:48.22 ID:yZouHQU20
>>32
全然報道されないから引退状態かと思ってた。
その状態でも続けてたのは偉いね。
破産して辞められないだけかもしれんけど。
228名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:13:53.20 ID:UVJbKgC/0
こいつのファンって矢沢栄吉のファンみたいなダメな中年親父に多そう
229名無しさん@恐縮です
スイングは自己流
ジャンボのおかけで日本人プロゴルファーのスイングは
ガラパゴス状態になったともいえる

だが結果を残したのだから彼にとっては
あのスイングが正解だったのだろう

>>226
カネヤンは癖があるが良くわかっている
流石は400勝投手
天才は天才を知る
ダルビッシュのことも誉めていたな

張本なんかとは大違い