【サッカー】長谷部誠「世界で1番有名な日本人は香川真司かも」 後輩の快挙を祝福

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
ボルフスブルクの日本代表MF長谷部誠がプレミアリーグで優勝したマンチェスターUの香川真司を祝福した。

自身の公式ブログを23日に更新。「本当に凄い事です。優勝の瞬間を見ていましたが、
そのピッチに日本人が立っている事を同じ日本人として誇りに思えました。
今現在、世界で1番有名な日本人は香川真司かもしれませんね(笑)」
と、日本代表の後輩の快挙を手放しで喜んだ。

スポニチアネックス 4月25日(木)8時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000071-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:23:50.15 ID:FdhBGWln0
3名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:24:47.31 ID:/K9lxVyt0
さすがにまだそれはない・・・
日本人で一番有名っていったら誰だろう
4名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:25:28.05 ID:qZfl6bS40
これがうっちーだったら「ドルトムントに残ってたら今頃世界一だね。」
5名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:25:43.14 ID:WS6TNtal0
焼豚完全敗北(笑)
6名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:25:51.20 ID:4Xzn4KtK0
イチローだろあほか
7名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:26:13.82 ID:0joY5Gxb0
スポーツ選手というくくりでは1番だろうな。間違いなく。
8名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:26:14.27 ID:ispnNOwZ0
香川本人も言ってたけど主力として優勝に貢献したって感じじゃないのがな
十分役に立ってるとは思うけどまだ軸の選手ではない
9名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:26:24.34 ID:lkzzh33W0
イチローwwwねーよw
オノヨーコのほうが何万倍も有名
10名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:27:10.41 ID:118JhGU5P
中国での知名度だけでイチローに勝てるんじゃないか?
11名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:27:17.10 ID:OAkqKD2AO
たけしや山中の方が有名
マコ勉強しろよ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:27:27.63 ID:0joY5Gxb0
>>6
イボイと争ってろよw
13名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:27:33.34 ID:Hbmt+fgh0
>>6
アメリカだけの知名度と世界中で知られるマンUを比べちゃあかん
14名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:27:40.63 ID:xRnimwW50
>>6
テンプレ乙
15名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:27:41.16 ID:HNNsv1jpO
代表での存在感考えれば本田だろ
香川はスポンサーから集金する為に派遣されてる営業マン
16名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:00.74 ID:qxazVDkF0
ノモ、ナカータとかイチローとか、その時々によって日本人が活躍してる
のは清々しいね
17名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:06.28 ID:vhqbfLsT0
オノだろw
18名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:07.71 ID:CXnPE7UG0
>>6
もっとまとな人物で釣らないとあかんやろ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:10.01 ID:HyxtQ1oj0
さすがにもうオノヨーコとかないだろうから
香川が一番で間違いないのでは
20名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:31.10 ID:04d7BR/10
TBSテレビ 4月27日(土)27:18〜
スーパーサッカー THE MATCH SP プレミアリーグ マンチェスターUvsアストンビラ(録画)
香川真司出場 プレミアリーグ優勝決定試合

解説:福田正博/実況:土井敏之(TBSアナウンサー)
http://www.tbs.co.jp/sports/football/match20130427/
21名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:37.77 ID:27xXaY2i0
あのゴール決めてたらな
ファンペルシーには負けるけど
22名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:39.64 ID:DCVeIDHn0
>>11
それは絶対にないだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:47.26 ID:OO5et6L80
たけしはシネフィルにしか知られてないよ
アッバス・キアロスタミみたいなもん
24名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:28:55.37 ID:z9JGGhvW0
世界「あのチェックのシャツが香川って奴なのか…?」
25名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:29:00.89 ID:MKQmBucM0
圧倒的にイチローの方が上
香川はドイツとイギリス限定だろ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:29:05.62 ID:liA95JrwO
ヨーロッパの下層市民のあいだなら、短期限定でオノヨーコに次いで二位かもな。
27名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:29:26.17 ID:kA4pwNNd0
一番有名なのは ドラえもんでしょう
28名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:29:31.17 ID:tYpPlyag0
長谷部やっとブログ更新したかと思ったら男と会ってる話ばかり
こりゃ結婚はまだまだ先か
29名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:29:38.38 ID:WJ90r8dt0
一スポーツでの人気っていったってなぁ・・・w
オリンピックで金取った人ですら、興味があるスポーツじゃないとおぼえてないだろ?w
30名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:29:40.56 ID:xRnimwW50
>>28
ワロタ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:29:55.96 ID:28SZRxHO0
村上春樹じゃないの?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:29:59.44 ID:DCVeIDHn0
>>25
マンUのファンが世界にどれだけいるかググってみたら
33名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:30:10.38 ID:nQWH0KCQ0
サッカー中心に生きてると、こういうことつい言っちゃうんだろうね><
34名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:30:19.67 ID:3xaNEIr00
中国のサッカー人気と欧州を考えると
サッカー選手は有利だな
ただ日本での知名度はまだ中田やカズラモスのほうが上かもしれない
35名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:30:43.70 ID:G1yAmEUh0
>>23
たけし城の世界的な人気知らないな
36名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:30:48.33 ID:72VX0f8O0
3番目くらいでしょ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:30:51.15 ID:tkWqx69b0
中野浩一超え?
38名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:31:16.01 ID:nQWH0KCQ0
マコちゃん世界は広いんだよ・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:31:24.57 ID:q5kZCTEHO
いやいや錦織もいい勝負だよ

知名度も上がり調子だしテニス好きで知らない奴らのが少なくなってきてる

テニス人口って結構いるよね?
40名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:31:29.67 ID:OO5et6L80
>>34
海外でもまだ中田の方が有名かもな
中田はベッカムみたいなもんでサッカーの枠を超えてサッカーファン以外に知名度があるから
41名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:31:37.41 ID:0joY5Gxb0
むしろ知名度はこれからグングン上がっていくだろうな。
42名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:32:11.36 ID:1bsBzhPQ0
香川は日本の至宝
43名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:32:27.36 ID:Xd6jDqOg0
おまいら普段、朝鮮人のことをバカにしているけど似たもの同士じゃないの
チョンにとっては朴智星でおまいらにとっては香川真司なのな
チョンも朴智星は世界で一番有名なチョンだと誇っていると思うよ 良かったな
44名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:32:43.85 ID:tYpPlyag0
サッカー好きのあいだで有名になるだけでもかなりの数になるぞ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:32:47.21 ID:EoVtry9LO
そりゃイチローには勝ってるだろうけどビッグクラブサポーターのカウントの仕方めちゃくちゃだからな
46名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:32:47.75 ID:CHgRaxf60
期間がまだ短いからねぇ
中田のほうがまだ一般人含めたら多いんじゃないかな?
47名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:32:51.47 ID:oQQTS/SA0
>>37
中野はもうずいぶん前だからなあ。
自転車関係者なら若くても知ってるだろうけど、
ファンだと若い人はマニアレベルじゃないと知らないんじゃないか?
48名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:32:54.33 ID:Gmq60ZgK0
オノヨーコはアメリカ国籍の元日本人だからツイッターフォロワー数でも有吉より上だけど除外されてる
49名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:33:31.01 ID:OO5et6L80
ま、香川は始まったばかりだしな
おそらく世界で一番有名な日本人になるだろう
50名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:34:10.86 ID:Mca37n2R0
ど う で も い い
51名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:34:30.10 ID:ie0aC6o80
一位は悟空やろ
52名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:34:41.07 ID:tYpPlyag0
あとはW杯で活躍したら知名度もっと上がるな
53名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:35:17.45 ID:jgowi7f10
欧州やアメリカはともかく
アジアなら一番有名かもしれんなぁ
マンUの人気的に
54名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:36:12.04 ID:1bsBzhPQ0
俺、香川がまだセレッソの時見かけたが、ヘラヘラしてて頼りなかった、

あの少年がこんな事になるとは想像も出来んかった
55名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:36:17.76 ID:5qD/oGMj0
ファーガソンは今バイエルン、ドルの強さを見て、香川システムの構築に乗り出してるはず
来期の香川はガチでブレイクするだろうな
その勢いでW杯に乗り込んでベスト8の壁をぶち破って欲しい
56名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:36:27.43 ID:/H7rFuYj0
本田アナのまんこを満足させれなかった
おまえがいうな
57名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:36:56.06 ID:/DcICHfl0
だよな、ドルトムントに居たことが誇りだよ
マンUとかは雑魚だし
58名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:37:00.69 ID:yKJg2iWl0
黒澤映画にのめり込んでる英国人同僚に

「つうことは三船敏郎はキミのヒーローなんだな?」って言ったら、
「Toshiro Mifune? 誰ですかそれ」

おま…
59名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:37:38.41 ID:4sQVsSEL0
まだオノヨーコな気がする。イチローは…そもそも野球が知られてないしな…

>>54 今でもヘラヘラしてて頼りなさそうww オーラのなさが凄いwww
60名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:38:39.58 ID:6sG3tjvW0
マンUのパクチソンなんてキャリックフレッチャーより地味だし香川もそのレベルだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:38:47.96 ID:2wxC3X9j0
おい長谷部、イチローって知ってるか?
62名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:38:51.32 ID:TvALNUr00
(笑)←なにこれwwwwなにがおかしいの?
63名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:38:58.25 ID:0Cchl2h00
ゴキローはアメリカでも知名度はない
そもそもアメリカでもやきう自体斜陽だw
64名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:40:03.32 ID:wMsJnmNvO
Tetsuya HaradaかNorick Abeじゃねーの?
ヘディング脳カスベ思い上がりすぎ
65名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:40:17.01 ID:VRA/MrNN0
世界一有名な日本人がスポーツ選手なわけねーだろ
これだからヘディング脳は
66名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:40:25.92 ID:M/A8ajrn0
「あなたの知ってる日本人は?」の問いの答えで現在いちばん多いのはジャッキー・チェン
67名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:40:55.82 ID:pkZEMuth0
セレッソ(香川がいなくなってからのほうがJ1での勝率アップ。)
ドルトムント (香川がいたときはCL最下位敗退。いないと現在予選リーグ首位。
        リーグ優勝した時も、香川が怪我などでいなくても強いまま。)
マンU (香川がいないとき得点数が多く、失点数が少ない。香川がいる時間帯はそれが逆とでている。)

結果でも、香川がいなくなると強くなる
香川がいると弱くなる

香川がいると香川の数字は増えてもチーム全体が安定しないのだろうね
香川いると香川自体は自分の数字のための動きしかできないので、その分、穴があいて弱くなる。
香川自体の数字は出てもチームが弱くなるのはそのため。

・本田がビッグマウスで香川はいい子みたいにメディアではイメージ作られているが、
香川のほうがよっぽど空気よめていない発言している。

2011年(香川在籍時)
香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」 → オリンピアコスにすら勝てず最下位敗退

2012年(香川移籍後)
香川「ドルトムントならガラタ戦は負けてた」 → ドルトムントはレアルに勝って首位通過

香川「ブンデスは低レベルだった」デイリーメール
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1346125046/
香川「ドルならガラタ戦は負けてた」 ソース有
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1350001238/

また、過去には何度か仮病のように不可解な怪我による試合拒否と、
拒否したすぐ後、数日もたたずして回復し(笑)、
クラブの試合に何事もなかったかのように出たりしているんだがなあ。
68名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:40:56.50 ID:sH3ymOir0
翼くん・・・も日本人扱いされてなければ微妙
69名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:40:56.30 ID:9Z21ULDt0
オノヨーコだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:41:00.81 ID:dNvpG5zs0
中野浩一か片山右京か原田哲也じゃねーの?
71名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:41:35.36 ID:fVaWALMu0
>>55
思うにマンUの選手ではああいうサッカーできないだろう。
香川がいなければできず、香川がいればできる…そんな単純なサッカーには見えない。
72名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:41:37.08 ID:tYpPlyag0
未だに三船敏郎とか名前上がるからな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:41:37.92 ID:Di0ArG1X0
あんなブサイクが一番有名だなんて最悪だ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:02.50 ID:9Z21ULDt0
大谷政子かもしれん
75名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:06.67 ID:dNvpG5zs0
あ、違うか
伊達公子が一番有名かも知れん
76名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:09.48 ID:r1wqw8l20
孫悟空です
77名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:09.59 ID:jLHJknOH0
快挙ってよりも
優勝チームに寄生してただけだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:18.75 ID:EPH1jfdO0
>>3
中野じゃね
79名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:25.70 ID:s0LhX8E50
http://www.yahoo.com/

shinji kagawa 320,000 results
ichiro suzuki 1,050,000 results
akira kurosawa 1,110,000 results
masayoshi son 83,500 results
shinzo abe 293,000 results
80名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:48.21 ID:ZLRnlluL0
いつも空気を読まず香川の名前出してそこら中で暴れてるチョン君が悔しそうで何よりです
81名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:48.33 ID:ri6TixHfO
電通創価バーニング関係者がホルホルしながら
82名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:43:04.60 ID:n2zOlXKnO
サッカーに限定すればそうかもしれないし、そうじゃないかもしれないし
83名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:43:32.43 ID:MjlRWkkt0
キャプテン翼より有名なサッカー選手なんかいねーよ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:43:58.41 ID:oYZf7u930
とりあえず野球選手じゃないのは確実
85名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:44:19.20 ID:X4+MqCvp0
ごもっともだか、俺の考えは違った
86名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:44:30.27 ID:z1Boa+GN0
イチローに決まってるだろアホ
87名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:44:37.68 ID:oQQTS/SA0
>>70
琢磨のほうが上になったんでないか?
88名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:44:49.74 ID:s0LhX8E50
実際に優勝することよりも、国内リーグで優勝を義務付けられているチームに
入団したことの方が凄い。
89名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:44:51.50 ID:vxcqgz0e0
>>3
マジレスすると、オノヨーコ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:44:56.17 ID:oL2m9GuN0
黒沢明かなぁ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:06.29 ID:qYOuOj4P0
動画
ドルトムント 4-1 レアル・マドリード 全ゴール ハイライト
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MT4xIgxY3vI
92名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:08.66 ID:Lu1DLV900
どうかな?なんだかんだオノヨーコはビートルズの嫁だからな
93名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:23.76 ID:L8KeJArx0
>>43
別にそれでいいだろ、国の中でって話だから
ねじ曲がった事を言うお前がキチガイなだけだ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:32.35 ID:pMH8/KeU0
サッカー選手の中ならそうかもしれないけど
95名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:55.85 ID:1bsBzhPQ0
>>79
生きてる年数が違うだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:58.28 ID:vajgXYyp0
>>71
チョンには関係ないから。
黙ってろ。
97名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:46:13.10 ID:H7pDw3cl0
というか日本人でも婆ちゃん連中はまず全然知らない
というか今スーパーで買い物しているおばさん連中に聞いても薄っすら知っていればいいレベル (メッシを知ってるか、が怪しいわけだろ)

そしてそんなの(女が知らないのは)外国でも同じだし、
さらには外国の男の大部分が皆サッカーファンというわけでもまったくなく、
そもそもサッカーファンなら必ず知っているわけでさえなく、(おまえらブンテス1位チームの最近活躍の新入外人選手の**、を知っているのか?)

人類の多くが知っている、みたいな議論ならいかにも錯誤が激しすぎ
相対的な意味ならどんなもんだかだがな  「ブンテス1位チームの最近活躍の新入外人選手の**」と北野タケシや宮崎パヤオ、黒沢アキラ、渡辺ケン、どっちだ
98名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:46:23.31 ID:s0LhX8E50
takuma sato 273,000 results
koichi nakano 36,300 results
99名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:46:29.18 ID:G7NQf+QgP
>>53
マンUって別に世界中で人気あるわけじゃないじゃん
100名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:47:35.95 ID:bQqh8eFpP
>>70
アジア・ヨーロッパは、知ってる人が多いのは分かるけど
北米・南米・アフリカでも知名度が高いのは“マンU”の香川か
“ジョンレノン”の妻オノだと思う
101名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:47:37.71 ID:nrC/Jz0xO
イチローだったらWWEで活躍してる日本人レスラーのほうが絶対に世界的な知名度は高いだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:47:53.33 ID:iA+g5XUVO
文化系では、北野武、宮崎駿、鳥山明など。
スポーツでは知名度抜群だな。
103名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:48:13.33 ID:8bI2XuVD0
サッカーファンがみんながみんなマンUの試合見てるわけじゃないし、海外の人がサッカー好きばかりじゃないからなあ
ルーニーレベルならサッカー嫌いなやつでも知ってそうだけど
葛飾北斎とかの方が有名じゃないの?
104名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:48:20.28 ID:mQRkMylx0
香川を祝福(笑)
105名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:48:35.70 ID:oYZf7u930
>>99
マンUのファンは6億5900万人、“世界で最も人気のあるクラブ”に。
http://www.narinari.com/Nd/20120518093.html
106名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:48:40.41 ID:bmUQmFk10
オノ・ヨーコかエンペラー・ヒロヒトだろう。
107名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:49:07.30 ID:Nw9dvqzBP
まぁ野球とかいうドマイナースポーツ選手はないから安心しろw
108名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:49:11.11 ID:5Bhrz59h0
>>97
そんなこといつたら残念ながらたけしや宮崎や黒沢すらそんな知られてないよ
文化人枠だったら知られてるとかないから
109名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:49:24.85 ID:hJADrpWZ0
ドイツ・オーストリア・スイスでは、ジャンプの葛西が日本人一番有名人
だそうだ。
今年は、アルペンスキーの湯浅も株を上げてるらしい。

おいメディアども、ひっそり活躍してる日本人が結構いるんだ、やきう・
フィギア・♀のサポートばかりしてないで、彼らも応援してヤレ。
110名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:49:40.37 ID:llqyPn+M0
>>54
新人のころJリーグ名鑑で
香川の欄でみやぎバルセロナを見て、
絶対大成しないと思った俺は見る目がない
111名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:49:53.29 ID:SG/ooEi+0
世界一有名な日本人は、ジャッキー・チェンだろう
112名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:50:18.53 ID:gXjZ/HCA0
>>20
地上波の実況&解説ってひどいよな
BS&CS(CSフジ除く)で慣れてるとイライラする
113名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:50:40.48 ID:u7GSNmtn0
靴も履いてないアフリカの子供がナカータナカータ言ってたけど
やっぱサッカーの認知度半端ないな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:50:44.17 ID:se1Mw9lu0
>>6
イチロー、王、長島だよな
115名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:50:45.48 ID:EPH1jfdO0
>>109
電通「お金になる?」
116名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:50:46.15 ID:tYpPlyag0
サッカーファンで言えばアジア、ドイツ、イギリスあたりではかなり知名度上がっただろうな
日本で一番知名度がある人間かどうかは別にして
117名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:50:53.91 ID:1bsBzhPQ0
香川はどう見ても文化系。

スポーツ選手という雰囲気でないのがとても残念で仕方ない。
118名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:51:08.90 ID:n2zOlXKnO
>>105
一昔前の日本の「なんとなく巨人ファン」みたいなもんでしょ
別に見てないけど、とりあえず言っとくみたいな
119名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:51:36.98 ID:9kLkJ8F80
まあドルトでCL制覇という千載一遇のチャンスを逃した世界一馬鹿な
日本人だろw
120名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:51:51.49 ID:DtrZft7z0
×「世界で1番有名な日本人は香川真司かも」
○「世界で1番有名な日本人アスリートは香川真司かも」
121名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:52:16.70 ID:DUIlaX60O
昔アイルランド行ったら、イチローの名前が、
アイルランド人から出てきた。
その頃は中田も出てきた。

時代は変わったな。
122名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:52:24.06 ID:vxcqgz0e0
>>101
藤波に技掛けられて喜んでたサッカー選手だれだっけ?
123名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:52:40.70 ID:WHIFPlsVO
イチローのが上
124名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:52:52.43 ID:tYpPlyag0
デルピエロ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:53:04.19 ID:z1Boa+GN0
ツイッターフォロワー数でダルの1/5のタマケリ選手が世界一有名?笑わせんなカスw
126名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:53:04.46 ID:dNvpG5zs0
イチローとか言ってる奴はただのアンチ野球のマッチポンプだろw

やっぱ知名度って事なら芸能スポーツ関連が強いのかね?
スキーの荻原健司なんかもヨーロッパじゃ凄そうだ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:53:36.80 ID:C/1il9Sc0
普通に本田だろ






本田宗一郎
128名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:53:39.49 ID:u7GSNmtn0
>>123
なんか涙ぐましい・・・
きっとそうだといいね
129名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:53:47.11 ID:3xaNEIr00
>>40
俺もまだ中田のほうが有名だと思う。
香川は残念だけどなんか華がないからな
すごいプレーヤーではあるのだが
130名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:01.28 ID:o6VgxiNE0
中田は?
131名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:16.18 ID:mL02ZDPw0
不思議じゃないな俺の中で一番有名なエゲレス人ベッカムだし
132名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:42.42 ID:GDwaow9W0
うまい皮肉だな
133名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:43.28 ID:4Xzn4KtK0
世界の王世界のイチローだしな
世界の香川とは言わない
134名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:44.38 ID:ddAGlUKO0
正解じゃない
135名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:58.44 ID:dNvpG5zs0
ビートたけしはフランス、イタリア限定なんかな?
136名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:59.46 ID:bQqh8eFpP
>>125
フォロワー数?笑わせんなカスw
137名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:55:12.20 ID:7reAxTmb0
サカ豚のヘディング脳ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:55:18.17 ID:nrC/Jz0xO
>>122
確かデルピエロだったかなあ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:55:29.42 ID:fVaWALMu0
>>96
分断厨ってこえーな…
140名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:55:34.45 ID:usQRlTS80
こんなのオノ・ヨーコに決まってる
サッカー選手ならもう香川でいいんじゃない
141名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:55:35.61 ID:WUTne6Ku0
>>123
お、おう
142名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:55:58.52 ID:vcvNDJ8RP
実際どうなんだろうね
wikiの外国ページ数である程度は分かるけど
143名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:56:09.56 ID:tYpPlyag0
フォロワー芸人に負けてるじゃねえかダルビッシュ
144名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:56:32.86 ID:s0LhX8E50
>>129
ここでいう「華」というのはピッチ外の言動でしょ?。

本人の田舎者気質に所属事務所と広告代理店が乗っかればそれだけで
華のある選手を作るのは可能だよ。

彼はアクターよりもフットボーラーになりたいんだろ。
145名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:56:33.20 ID:0Ae79WGE0
146名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:56:34.71 ID:nrC/Jz0xO
>>125
ネタだと思うが焼き豚だとマジで言ってる可能性があるから恐ろしい
147名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:56:38.72 ID:cC0ul+Gi0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
148名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:57:28.74 ID:rIQVTrFAO
昭和天皇
黒澤明
ビートたけし
原田哲也
中田英寿
香川真司
ジャッキー・チェン

この人達は別格だろうな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:57:56.19 ID:EPH1jfdO0
>>135
映画ファンだけ
後はビートたけしと分ってない
風雲たけし城ファン
150名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:57:56.88 ID:2ZuQ6JsD0
真面目な話、世界で最も知名度の高い日本人は松井秀喜だろうな
香川とか誰も知らんだろ
151名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:58:08.89 ID:XoWkuqD80
>>148
中共の言いなり混ぜんな
152名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:58:10.75 ID:3xaNEIr00
うちの家族はメッシもクリロナもフェデラーもフェルプスもレブロンも知らないだろうな
俺の友達でも知らない奴結構いると思う
ボルトは知ってる!って奴は多いと思うけど
メッシとボルトならどっちが有名なのだろうか
153名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:58:16.28 ID:j8ZdwRFA0
違うわ
154名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:58:16.36 ID:0zpl2cdQO
中田はディオールやカルヴァン・クラインのイメキャラ務めてたくらいだからな
スポーツ選手の枠超えてる
耀司や川久保も日本より海外での方が尊敬されてるし
155名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:58:34.17 ID:tYpPlyag0
香川の知名度は別にしてやきう選手は諦めろ
やきうが知られてないんだから
156名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:58:41.92 ID:vcvNDJ8RP
>>148
その人らのwiki編集国ってどんくらいなんだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:59:19.65 ID:4gfUeMce0
iPS細胞作った人だろ、将来的には
158名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:59:36.15 ID:9N5XmTgk0
世界中の人「やきうって何?」
世界中の人「イチローって誰?」
159名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:59:45.57 ID:dPgMDiwV0
今ヨーロッパで、日本のサッカープレーヤーのことを聞いて、中田の名前がぱっと出る奴は少ないと思う
そこまで偉大な足跡は残せてない
今聞いたら、サッカープレーヤーでは間違いなく香川だよ
話題がホットすぎる
他の分野まで混ぜるとわからん
160名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:59:49.11 ID:s0LhX8E50
>中田はディオールやカルヴァン・クラインのイメキャラ務めてたくらいだからな
スポーツ選手の枠超えてる

選手としての中田は極東の一助っ人に過ぎない。それにこういった付加価値を
付けたのはサニーサイドアップ。
161名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:59:56.05 ID:Mm0WzVpJ0
移籍しても優勝、たとえ移籍しなくてもCL決勝って、持ってる男すぎるよな。
でもツキって将来どこかで必ず清算することになるだろうけど。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:59:56.48 ID:iA+g5XUVO
>>135
たけしはヨーロッパでは抜群、つっても文化系だがな。
ロシアでは多分本田の次に有名だよ。
アジアでも人気だし。
163名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:00:10.88 ID:WUTne6Ku0
>>127
それはない

本田はロシアでて欲しい
164名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:00:28.78 ID:CUenCu8LO
誰が一番有名とか幼稚なやり取りだなぁ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:00:38.61 ID:tYpPlyag0
 

   【東京・基地外女教師】「早く食べなさいよ! 給食!」「バカ」「迷惑」「邪魔」「気持ち悪い」 小学校.女教師のヒステリック暴言事件を御存知ですか?

   その女性教師の顔写真(過去の教員卒アル)を緊急入手!消される前に保存して下さい。

       【  http://2.ht/picture20130424_image_001_jpg  】



 
166名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:00:59.86 ID:uPwqIYpBP
故人ならEmperor Hirohito
存命なら錦織
167名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:01:08.40 ID:rIQVTrFAO
>>151
アメリカとかだとジャッキー・チェンは日本人として結構認識されてんだよ
韓国人としては認識されてないけどw
168名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:01:35.70 ID:9kLkJ8F80
世界=アメリカで通用しない糞コロガシさんwwwwwwwwwwwww
悔しければイチローみたいに総資産200億稼いでみせろよwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:01:45.47 ID:g9BMNTwr0
ピカチュウだろ?
170名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:02:12.64 ID:3xaNEIr00
>>144
というかイニエスタやメッシでもジダンやベッカムのような知名度はないと思う
やっぱりプレースタイルや時代背景ルックスとかも入ってくるのだろう
171名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:02:14.67 ID:+skfyYkUO
イチローは狭い野球界のスーパースター
香川は広いサッカー界の良選手

イチローは世界5億人の野球ファンのうち4億9千万人が知ってる
香川は世界30億人のサッカーファンのうち20億人が知ってる

密度だけならイチローだね(笑)
172名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:02:26.90 ID:XoWkuqD80
>>167
あんたの言いたいこともわからんではないが、日本人だけにしとけ
173名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:02:31.85 ID:GDwaow9W0
さっかーだけで生きてるとこういう世間知らずの馬鹿になってしまうんだな
174名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:02:44.82 ID:0xayfth70
翼くんだから
175名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:02:53.68 ID:gPEgCTyH0
>>168
アメリカでもイチローって大食いの奴より知名度低いんだろ
176名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:03:26.66 ID:/QvClBFpP
ヘディング脳って怖いな
177名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:03:52.70 ID:FgZD3wrK0
たけしとかw
小澤征爾が一番だろ。
178名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:03:56.63 ID:0zpl2cdQO
>>160
へえ
サニーサイドアップってすげえ事務所なんだなw
179名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:04:03.24 ID:1bsBzhPQ0
川島さんだろ

”本命は専属美容師GK川島にゲイ説”

アーーーーーーーーーーーー!!
180名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:04:14.01 ID:s0LhX8E50
>今現在、世界で1番有名な日本人は香川真司かもしれませんね(笑)

社交辞令やジョークも知らない>>173よりは世間知ってる賢者だと思う。
例え>>173が社会的地位が高い人物でもこういった書き込みが本心だろうから
語るに落ちたということになる。
181名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:04:30.27 ID:r/6fUQcS0
ねーよ、アホ
182名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:04:35.26 ID:5qD/oGMj0
中田は海外に日本人が一人しかいない時期の選手だからな。
そりゃ日本人の注目は中田一人に集まってジャパンマネーも中田に
集中したから金は稼いだろうな。
今なら仮に4大リーグのどれでもいいけど残留争いのチームにいるくらいじゃ
大した評価も受けないだろうけど
183名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:05:14.55 ID:5dLLRlIl0
香川は世界中で一番知名度が高い日本人

一生これだけで食えるな 国民栄誉賞確定
184名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:05:17.14 ID:r/6fUQcS0
天皇を馬鹿にする気かよ、反日サカ豚
185名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:05:25.50 ID:z5x5jUDd0
オノヨーコがダントツ過ぎて、2位以下の想像が付かん
186名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:05:41.88 ID:ZYd/Rkyw0
日本でいう世界というのはアメリカや西欧の事だけだが、地球規模にすりゃ香川は相当な有名人だろう
187名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:05:52.94 ID:VMOiQkhKO
>>79
yoko ono 3,070,000
takeshi kitano 199,000
yasujiro ozu 200,000
hidetoshi nakata 182,000
hideki matsui 158,000
hideo nomo 47,000
kimiko date 159,000
kei nishikori 150,000
takuma sato 277,000
koichi nakano 36,800
tetsuya harada 40,500
soichiro honda 250,000
188名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:05:55.39 ID:mQRkMylx0
日本人にとっては米国=世界(基準)だからな。香川<イチロー。
189名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:05:58.55 ID:dNvpG5zs0
世界の知名度と日本の知名度のギャップが一番大きいのはダントツで原田哲也だろうなw
GPライダーって日本では不遇の扱いだ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:06:27.05 ID:Lbig9x/j0
世界で一番有名な日本人は
きゃりーぱみゅぱみゅだろ
191名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:07:11.48 ID:OVVvsuyI0
実際誰だろうな?
192名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:07:38.43 ID:z5x5jUDd0
>>187
すごいなクソババア
193名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:08:35.54 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:08:52.27 ID:u7GSNmtn0
レブロンやエイドリアン・ピーターソンも間違いなく超人だけど
世界の人に知られてるかっていったら疑問だもんな
アメリカ文化に傾倒しまくってる日本人ですら危ういだろ
195名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:08:57.43 ID:ZYd/Rkyw0
>>191
小野洋子かジャッキーチェンかブルース・リー
196名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:09:17.40 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
197名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:09:24.51 ID:Tvqc7o2r0
五十嵐×長谷部対談マダー?
198名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:09:27.34 ID:hgpG1uQMO
>>27
超つまんないんだけど。
199名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:09:30.25 ID:OVVvsuyI0
俺的には球体君とエイトマン
200名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:09:38.90 ID:s0LhX8E50
>>178
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=2180.Q

>企業PRや販促支援(SP)が主力。スポーツビジネスに強み。飲食店など新事業開発に注力

中田自身も承認欲求の強い人物だと思うし、サッカー選手としての実績は
申し分がない。それにタレントとしての色を付けたのがこの会社。
201名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:09:56.93 ID:R2Vk+Yn3P
中田英はwikipediaの言語数だと54
ちなみに村上春樹も54

イチローは48
202名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:10:16.54 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:10:20.96 ID:1YvJ3GKk0
ノーベル賞取った人の方が有名なんじゃね
204名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:10:29.00 ID:DtrZft7z0
世界で有名なアジアのアスリート
1.マニー・パッキャオ(ボクシング)
2.サニア・ミルザ(テニス)
3.姚明(バスケ)
4.李娜(テニス)
5.リー・チョンウェイ(バド)
6.林丹(バド)
7.イチロー(野球)
8.サイナ・ネワル(バド)
9.香川真司(サッカー)
10.劉翔(陸上)
11.松井秀喜(野球)
12.マヘンドラ・ダニ(クリケット)
13.ダルビッシュ有(野球)
14.浅田真央(フィギュア)
15.本田圭佑(サッカー)
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=ichiro%20suzuki%2C%20shinji%20kagawa%2C%20Liu%20Xiang%2C%20Yu%20Darvish%2C%20mao%20asada&cmpt=q
※中国語圏・ヒンズー語圏など除く
※過去12ヶ月間だと香川が急上昇
205名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:11:18.33 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:11:28.93 ID:0uEZjGgmO
短いコメントからでも人柄が垣間見えるな。その一方、槙野のアホは…。実力、実績は天地の差に開いたのに相変わらずの先輩風ふかしてしょうもない
207名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:12:16.73 ID:1bsBzhPQ0
宇佐美に決まってんだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:12:23.71 ID:SY0L/VYb0
10億人は知ってる蒼井そらだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:12:25.63 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:12:29.62 ID:4gfUeMce0
>>192
海外だと、YOKOっていうのはサゲマンっていう意味が根付いてしまったくらいだからな。
フレンズっていう海外ドラマで「このYOKOめ!!」って言う場面が出てきたよ。
211生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/25(木) 10:12:35.09 ID:FoYY2WZPO
ビートルズっていうのはすごいな。
ジョンレノンに出会わなければ、オノヨーコなんてのはただの猿真似ポップアーティストだったのに。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:00.52 ID:EHsdikv40
日本人で一番有名とかどうでもいいだろ
そういうガラパゴス的思考が駄目なんだよ
スポーツ選手の場合テニスもサッカーも世界に繋がってるんだから
結果出せば嫌でも知名度は上がっていくもんだろ
野球は世界に繋がってないからいくら頑張っても無名のままだけど
213名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:14.42 ID:VKPSV0f+0
まあ、香川が世界一だろうな

ホットドックの小林>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)
214名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:18.36 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:22.78 ID:SJh5v7xf0
知名度なら天皇でしょ
顔と一致するかといえば微妙だけどw
国によってはVIP扱いの著名人もいるよね
中野や原田がまさにそれ
変り種はアニソン歌手のミッチーかな
フィリピンじゃ国賓扱いだぜ
216名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:32.07 ID:ri6TixHfO
電通創価バーニング関係者が鼻クソをほじりながら
217名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:50.60 ID:OO5et6L80
>>210
小林尊もハリウッド映画の台詞に出てくるな
鳥山明はそんなに有名じゃないんじゃないかな
日本人もスパイダーマンやスーパーマンの作家は知らんだろうし
218名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:59.86 ID:f50tuQzj0
wikipediaで50言語もあるイチローさんを舐めるなよw
219名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:14:11.92 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:14:25.23 ID:s0LhX8E50
>>192
個人的なアメリカで認知されてるか否かの基準はサウスパークに出たことあるかw。

クソババアと鳩山由紀夫、今上陛下は出演済み。
221名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:14:41.17 ID:3fNgk2DY0
これマジで、卓球の福原愛ちゃんじゃね?
中国人10億人全員が知ってるらしいし。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:14:41.48 ID:vIdU2ZPs0
香川かオノヨーコ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:14:58.77 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:15:40.42 ID:vcvNDJ8RP
検索ワード数はあまり参考にならない気もする
225名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:15:59.63 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:16:34.28 ID:it46IVxsO
峯岸みなみ
227名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:16:56.89 ID:s0LhX8E50
>中国人10億人全員が知ってるらしいし

そもそもテレビを保有してる家庭はどれくらいあるんだよ・・・
228名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:17:03.53 ID:59VJYh0/0
>>223
イチローって今背番号51じゃないんだよな
229名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:17:25.65 ID:Kyd8A5UkP
アメリカも全国ニュースでは、野球は結果だけだからな
シアトルではイチロー有名だろうけど
230名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:17:27.69 ID:4phe3srR0
小林尊とかイチローとか香川とか、そんなこと言ってる素人ども。
何年も前から世界のトップで戦い続け、神と呼ばれている男の名、

梅原大吾

を知らないのか。
231名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:18:01.30 ID:duaEedNS0
世界で有名な日本人でいつも上位に出てくるのは
オノヨーコ、ジャッキーチェン、ブルースリー の三人
232名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:18:55.59 ID:u7GSNmtn0
>>230
存じ上げないからググってみたらゲーマーじゃねぇかwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:19:12.27 ID:1xxwSvDc0
長谷部、朋子が他の男との交際情報が流れたんでヤケになっているな…
234名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:19:30.53 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:19:41.07 ID:dz+H/AfzP
普通にクロサワかハルキムラカミだと思うけど。
236名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:19:57.80 ID:4gfUeMce0
>>230
将来ハゲを人類からなくすであろう、あのiPS細胞を作った日本人博士にかなう人物なんていないよ。レオナルド・ダヴィンチやニュートン、エジソンレベルの名声が待ってるはず。
237名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:20:09.86 ID:vcvNDJ8RP
>>231
オノヨーコ超える日本人出てくっかなぁ
238名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:20:18.99 ID:r2Kzn9FG0
>>203
去年日本人以外でノーベル賞とった人の名前言える?
239名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:20:37.74 ID:8OqNcyF00
それはないわ
サッカーに興味あるヤツならそう思うかも知れんが
逆にメッシすら知らない日本人も結構いるしw

普通に考えてオノ
240名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:20:39.40 ID:ZLRnlluL0
>>139
お前さんは分断厨の意味を調べ直す必要があるな
241名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:21:00.31 ID:vcvNDJ8RP
まあオノヨーコの場合はどっちかっていうと世界に忘れて欲しい日本人だけどもw
242名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:21:02.80 ID:ymko2jMr0
未だにオノヨーコさんだろ
一生彼女を超えられる有名人は出ないと思う
243名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:21:08.94 ID:QuhDRMkl0
冗談でも何でも無く
欧米じゃ庶民レベルの馬鹿は何の区別も付いて無いから
仕込み無しでそこらの奴等のガチでインタビューをすれば
ブルース・リーだの毛沢東だの言い出すよ
244名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:21:12.43 ID:fkTrbtgb0
正直、イギリス人フランス人ドイツ人で知っている人を挙げて下さい
と言われても、答えられない人は多そうだな
歴史上の人物ならいけるが、生きている人となるとなぁ
245名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:21:49.29 ID:NI19qohL0
アベノミクスが、欧米で連日ニュースになってんだから、安倍総理に決まってんだろ。
246名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:22:03.24 ID:u7GSNmtn0
オノヨーコってもう何十年も日本なんかに来てないだろ?
半世紀ぐらい?
247名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:22:32.30 ID:ybmvnrj90
世界で一番有名な日本人名なら シンジ でいいよ
248名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:22:33.02 ID:4phe3srR0
>>232
今やアメリカやヨーロッパはもちろん、クエートなどにも招待され
世界中を飛び回る男、日本の誇りだ。

あまりにも有名な世界大会の場面
http://www.youtube.com/watch?v=LhF6WCfUn4k

チュンリー:アメリカチャンピオン
ケン:梅原大吾

雑誌、新聞だけでなく、NHKでも特集番組が組まれたほどの男。


>>245
首相は反則だw
249名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:22:45.16 ID:Xy+Ih25y0
イチローの知名度が高いのは
韓国、台湾、アメリカ、キューバ、プエルトリコ、パナマ
ドミニカ、ベネズエラ、メキシコくらい
WBCに出てたがイタリア、ブラジルでは全然低いし(野球自体が)
250名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:23:05.41 ID:EHsdikv40
世界的に有名なスポーツ選手を三人あげろと言われたら誰をあげる?
現役で
251名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:23:12.19 ID:z5x5jUDd0
>>248
もうやめて こっちが恥ずかしい
252名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:23:26.33 ID:s0LhX8E50
フォーブスの世界に影響与える100人に日本人で唯一選ばれたのが柳井正氏。

個人的には黒田日銀総裁や安倍首相の方が高いと思うが。
253名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:23:52.27 ID:6ScUHF7ZO
香川の顔が家長だったら今頃 モデル業もやってただろうな

香川も昔は可愛い顔してたのにイギリスいって南原みたいになっちまった
254名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:29.28 ID:QuhDRMkl0
一つ実話をすると
日本に来たエジプト人留学生が唯一本国にいた時から知ってた日本人が
東郷平八郎ただ一人だった
後はフィクションだがおしんは知ってたな
日本に興味がある人でもその程度なんだと思った
255名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:34.49 ID:Gms7SeC40
長谷部や遠藤や内田から、馬鹿にされ調子に乗らないようにと
言われまくる長友と、
長谷部も遠藤も内田も絶賛する世界の香川、
どうして差がついたwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:41.05 ID:vcvNDJ8RP
>>252
知識層富裕層のみと大衆じゃ違ってくると思うなあ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:46.59 ID:kMOdTUj70
クリリンだと思う
258名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:54.93 ID:s0LhX8E50
>>248
反則も何も日本の首相は何回も変わるから顔が見えない、が海外のもっぱらの評判だったわけで・・・
259名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:57.35 ID:fkTrbtgb0
>>250
ボルト、メッシ、タイガーウッズかな
260名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:58.11 ID:8OqNcyF00
スポーツ界で言ったらやっぱりオリンピック選手だと思うけど
北島の知名度ってどれぐらいなんだろう?
261名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:25:26.25 ID:TeQPFZJO0
>>3
ウィキペディアでは水木一郎
262名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:25:29.58 ID:gLXQDfRFT
>>246
ジョンレノンコンサートって毎年やってないか?
日本のミュージシャンたちと一緒に
あれ日本武道館とかでやってないか?
263名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:25:34.16 ID:qT3Zc8Gp0
>>243
ブルース・リーなんてもう知ってる人間の方が少ないだろ。
そこはジャッキー・チェンにしとけよw
264名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:25:42.64 ID:zAqmRypB0
豊田に決まってるだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:26:40.41 ID:5mRzK/Fz0
せやろか?
松井秀樹やろ?
266名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:26:41.36 ID:qLEn6VDa0
マジレスすると昭和天皇とか東条英機じゃないかな
向こうの世界史で習うし
267名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:26:45.07 ID:W3i0sk1c0
チュンリーやケンってことはスト2系?
全然知らないゲームだけど、とてつもなく凄いことが起こっているのは分かるw
268名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:26:52.46 ID:C/1il9Sc0
たしかジャッキーが最初に出たハリウッド映画が日本人役だったんだよな
269名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:27:10.80 ID:iA+g5XUVO
映画監督なら北野武と宮崎駿だろうな。
アメリカではスピルバーグ、中国ではチャン、台湾はアンリー、イギリスはボイルなどが有名。
宮崎駿はアンリーくらいの知名度はあると思う。
北野武はアンリーと比べちゃうとね。
270名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:27:14.61 ID:z9JGGhvW0
印象に残る名前じゃないと覚えづらいな
ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンドみたいに
271名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:27:21.47 ID:vcvNDJ8RP
顔と名前が一致するレベルで広くしられてる日本人なんてそうそうないだろうなあ
でも香川はアジア圏はブッチギリだろーし
チチャリート出たら犯罪起きないって言われるくらいのメキシコでも相当だろーね
272名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:00.01 ID:B+25JC+l0
香川は日本サッカー界の神ですわ
完全に別格
273名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:13.19 ID:ZLRnlluL0
まあ実際長谷部本人ですら「今は」って言ってるのにそこまでムキになって語り合うほどの事でもない
274名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:16.02 ID:vZm2LRtGO
浅田真央ちゃんだよ
275名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:23.71 ID:ZtTY/Pzt0
香港の地下鉄車内で香川がシュートを外している場面が放映されてたわ。
276名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:35.49 ID:Phhvc4xR0
>>261
誰?と思ったらマジンガーZの主題歌を歌ってた人だな
wikipedia掲載数じゃ知名度は測れないというわかりやすい例だ
どれくらいの文化圏で一定以上の知名度を得ているというモノサシにはなるけど
277名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:38.13 ID:s0LhX8E50
>>238
ここ最近だと、
・劉暁波
・莫言
・スティグリッツ
・クルーグマン
・オバマ
・EU

しか知らない。
278名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:38.24 ID:ETBwCHMe0
【サッカー】世界のサッカー人口が約16億人いることも判明! ファン数最多クラブはマンUで約6億6000万人。試合は年間40億人が視聴
http://awabi.2ch.net/mnewsplus/kako/1338/13383/1338351648.html
279名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:29:02.35 ID:ZYd/Rkyw0
>>273
ムキになってるというよりネタにして遊んでるだけだろう
まあ一部焼サカ戦争に人生を捧げてるような連中は別だろうけど
280名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:29:12.59 ID:Mp73fH5q0
>>250
コービー、メッシ、フェデラー
281名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:29:54.45 ID:DtrZft7z0
影響力のある世界の100人(タイム誌)
http://time100.time.com/2013/04/18/time-100/slide/all/

はっきり言ってスポーツ選手はほとんどいない
282名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:30:03.73 ID:QBhA4U9O0
>>3
オノヨーコでつぎがアントニオ猪木。
因みにイチローが渡米するまで
アメリカで一番有名な日本人はプロレスラーの田尻だった。
283名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:30:18.13 ID:1I8jFE4y0
284名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:30:18.87 ID:KPM0hXGh0
長谷部さん、本田君に気を使ってあげてください
285名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:30:37.49 ID:boC1WKYb0
スポーツ選手なら中田か香川で間違いないな。
スポーツ以外だと、戦後の日本人なら黒沢がダントツだろうな。
存命中だとちょっと難しいと思う。
ゲーム好きな人なら宮本とか小島とか相当知名度高いし。
オノヨーコもビートルズ世代の人達ならそれなりに知名度あるだろうけど、結局ジョンレノンの奥さんってだけどからな。
286名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:30:48.57 ID:9kLkJ8F80
アメリカ「ライフ誌」で「過去1000年間の人類の歴史で最も偉大な業績を上げた
世界の100人」に選ばれた日本人唯一人の葛飾北斎一択だろ。印象派画家に多大な
影響与えてきた超怪物。黒沢明でも分が悪い。
287名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:11.25 ID:s0LhX8E50
daisaku ikeda 245,000 results
ryuho okawa  13,500 results
288名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:15.51 ID:IiopQxGI0
>>269
たけしなんてほんの一部の映画オタしか知らねーよ馬鹿
パヤオもさして有名ではない
文化人なら黒澤と村上春樹がダントツ
289名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:20.96 ID:3xaNEIr00
大空翼やピカチュウ、マリオのほうが有名だろうな
290名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:26.48 ID:mXlF3S450
>>248
よく分からんが、大騒ぎになっていることから
特別な何かが起こってるんだろうな
ケンとか、チュンリーとか、懐かしい響きだ
291名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:32.33 ID:3fNgk2DY0
アシアで一番有名人なら北朝鮮のあの人だな
292名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:41.51 ID:GDwaow9W0
スポーツなら中野だろ
293名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:32:24.37 ID:o/jto/xI0
水木一郎じゃなかったのかよ


「世界一有名な日本人は......!?」wikipedia"掲載言語ランキング"が話題に
http://www.cyzo.com/2009/05/post_1969.html
294名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:32:32.08 ID:k7G+LdCt0
でもオノヨーコって若い人らはほとんど知らないんじゃね?
20代だが俺はビートルズ聞くまで知らなかったし
295名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:32:47.98 ID:bStFh88b0
圧倒的に本田だわ

Honda的に
296名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:33:17.92 ID:s0LhX8E50
何気に年齢がわかるスレw
297名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:33:47.19 ID:i8grtnpr0
「ジョンレノンの妻」は日本人が思うほど有名じゃないだろウニ・・・・・・・

香川が世界で一番有名だってのは、概ね合ってるんじゃなイカ?
298名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:33:57.79 ID:QuhDRMkl0
昭和の頃の話だが
ヨーロッパを旅行した人がストリートミュージシャンに日本人だと言うと
スキヤキを演奏してくれたと言ってたな
キュー・サカモトは有名だったか知らんが
スキヤキが日本の歌である事くらいはヨーロッパのそこらの奴でも知ってたようだ
299名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:34:37.71 ID:XoWkuqD80
原田もそうだけど、ライダーは不遇だな
http://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/2007/news20070515001.html
300名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:34:42.39 ID:FgZD3wrK0
黒澤、小澤征爾を差し置ける文化人なんかいないっていうのw
村上春樹?ww
301名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:34:42.79 ID:8OqNcyF00
>>250
メッシ フェデラー ボルト
302名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:34:50.18 ID:i8grtnpr0
>>281

「影響力」と「知名度」は別問題。
303名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:35:19.69 ID:DtrZft7z0
1.天皇陛下
2.オノヨーコ
3.ブルースリー
4.鳥山明
5.東条英機

未だにこんなもんだろ
304名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:35:59.17 ID:mXlF3S450
>>296
たしかになw
305名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:36:25.01 ID:ucEblzKC0
日本人サッカー選手では今一番有名かもしれんな
306名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:36:57.74 ID:yclR34RA0
野球脳が発狂するようなことわざわざ言うことないのにw
307名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:37:24.56 ID:o07qvRAj0
             / : : : : : : : / : /: : : : :\
.         /: : :/: : : : :/ : /\: : : : : :.ヽ
          /: : :/: : : : :/:./   \: : : : : :.
.         /: : :/: : : : /:./       ヽ : : : }
       {: : /: : : : /:/==ァ  斗==V: : :′
       {: ::|: : : :./:/ィ芯`    /ィ芯ゝ :|: : :|
.       }: :|: : :. :./         {    |: : :|
     ___ノ: :|: :. :./      r_  ,〉     |: 乂__
     `フ: : : : i: :|            从: :|⌒
     ⌒>: /:: : |/∧     -一_ー-   ./: : :}ノ
.    ∠:イ{: : :{: : |: )ト、        イ: :ノノ
       乂: (: : : :| \     / V(´
          ̄ノ人|    ̄ ̄    V
.              |          /≧x_
             /ノ          /三三/ニ≫x,_
        _,.:イ三{        /三三/ニニニニ≧=‐-  __
    _,.x≪ニニl|マ三≧=====≦三三/ニニニニニニニニニニ>=-、
  ,x≪ニニニ/l|l| |li<三三>|l|ニ|l「ニ\ニニニニニニニニニ/三三三ヽ
. /ニニニニ/ニニ|l| |l|ニ|三三|ニl|l|ニ|l|ニニ\ニニニニニニ/三/ニニニ∨
308名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:37:29.40 ID:BUZWm9W40
ゴキローはかけらもねーよw
アメリカはでやきうはマイナーだからゴキなんて誰も知らない
309名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:37:31.37 ID:3fNgk2DY0
サッカー選手も入れ替わりが激しいし
一時的に知っててもすぐ忘れられそうではある
マラドーナくらい印象的なのは別だが
310名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:37:54.38 ID:Xf+J2oRnO
中野浩一
311名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:37:55.86 ID:0ONAwzhL0
宮崎駿だろ
312名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:38:14.61 ID:9N5XmTgk0
錦織だな
313名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:38:47.58 ID:GlekLe+a0
>>285
小野ヨーコて女で世界二位の金持ちなんだぞ
ちなみに一位はエリザベス女王
314名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:38:53.84 ID:UpozSa9H0
まあサッカーでは香川だろ、次点で中田、ちょっと落ちて長友って感じ
今頑張ってるブンデス勢と久保建英君がどこまでいくかだなwあと何気に俊輔ナカムーラも有名
315名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:39:25.66 ID:Ghr6SSX60
>>125
つまり、そのダルビッシュが
「WBCなんて米では全く注目されていない」
「日本人選手の実力は2Aクラス」とtwitterで発信したことは世界中に影響を与えた、と。
316名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:39:44.87 ID:fkTrbtgb0
>>309
まあな、ペレ、マラドーナなら若い人でも大体知っていそうだが、
ベッケンバウワー、クライフだと知らない人が結構いるかも
317名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:40:52.76 ID:iV8flpQc0
1.アベ
2.クロダ
318名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:40:56.15 ID:BUZWm9W40
【サッカー】世界のサッカー人口が約16億人いることも判明! ファン数最多クラブはマンUで約6億6000万人。試合は年間40億人が視聴
http://awabi.2ch.net/mnewsplus/kako/1338/13383/1338351648.html



やきうふぁんは?
319名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:40:57.38 ID:R2Vk+Yn3P
欧米で知名度ある意外な日本人といえば嘉納治五郎かな
オリンピック競技までなると歴史も勉強してくれるから良いよね
320名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:42:03.64 ID:1I8jFE4y0
今上天皇だろ
321名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:42:08.42 ID:BUZWm9W40
せかいのおうはどうなの???
322名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:42:31.58 ID:8OqNcyF00
小泉元総理
323名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:42:32.28 ID:auXVpezm0
意外にもヨーロッパはバイクのMOTOGP選手が有名だよ。
324名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:42:40.95 ID:qFPDd/uK0
>>248ってどうなってるの?
ガードしてるのにHP減ってないし、よくわからん。
ガードで削り殺されるっていうのが廃止されたの?
新しいスト2は。
325名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:42:57.33 ID:u7GSNmtn0
五輪のメインキャラクターが国を代表する人物
イギリスはベッカム、ブラジルはペレ
日本は欽ちゃんと星野仙一
326名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:43:07.65 ID:Des4ZtaB0
そんなばかなw
327名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:44:11.43 ID:BUZWm9W40
>>125
たまとか焼き豚の出る幕じゃないわw
328名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:44:13.23 ID:cHxfAEmI0
>>317
多分黒田の方が上
バーナンキ並に有名になったかも
329名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:44:22.16 ID:qFPDd/uK0
>>325
あれは国辱ものだったと思うww
330名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:45:01.43 ID:py4Rkvv2O
中国とインドで知名度がある奴が特に有利かな
331名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:45:34.23 ID:p+PHFOWm0
>>125
ダルは歯に衣着せぬ発言するから人気あるよね
WBC なんて価値ないとかw
332名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:45:58.69 ID:29hemHr20
たまには イボイ・オデキの事も思い出してください
333名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:03.48 ID:jXisBZWHO
芸能界のプッシュありきの代表キャプテン兼スター香川様の鞄持ちみたいなポジションカッコいいwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:03.71 ID:8OqNcyF00
結構アニメ界も強いかも知れん
旅行先でテレビを付けるとどこかのチャンネルで日本のアニメをやってるしw
335名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:09.73 ID:BUZWm9W40
おじいちゃんは「やきうの選手がいるだろ」とか情弱っぷり丸出しなんだろなw
世界にやきうは存在しませんw
336名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:25.48 ID:9kLkJ8F80
・黒澤明はスピルバーグ、コッポラ、ルーカスなんかに「アクション、社会派、
ヒューマン、サスペンスと何でも撮れる怪物、他にいるかよ」と言わしめる天才
・イチローはルース、ゲーリック、クレメンテ、フランク・ロビンソンに混じって
「歴代最高の右翼手ベスト5」に選ばれた超人
・鳥山明はアメコミのイラストレーター連中に画力のみ取っても互角以上に勝負出きる
モンスター漫画家(大友も飛び抜けてるけど)
・宮崎駿・・・現存し得る中で最高のアニメ作家(キャメロンもデルトロもラセターも
この人の大ファン)
この4人が抜けてるな
337名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:51.61 ID:G1yAmEUh0
マシ・オカ
338名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:53.55 ID:1I8jFE4y0
人間じゃなくていいならマリオとルイージ
339名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:47:11.47 ID:nMmX1RDl0
まあ鳥山明やろな
日本人とか関係ない検索で上位になってたことあったろ?
340名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:47:51.98 ID:wyCifc+D0
オノヨーコもねーよwwwww
もう過去の人
341名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:48:18.46 ID:BUZWm9W40
>・イチローはルース、ゲーリック、クレメンテ、フランク・ロビンソンに混じって
「歴代最高の右翼手ベスト5」に選ばれた超人


出た

やきう脳w
342名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:48:27.24 ID:UpozSa9H0
>>324
スト3はブロッキングと言って相手の攻撃のタイミングでレバーを前に入れるとノーダメージでブロック出来るシステムがある
当然ガードより難しい
それをあの土壇場で全段ブロッキングして反撃したから客が湧いてる 俺も湧いてる
343名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:48:45.22 ID:4gfUeMce0
>>336
スーパーマリオの生みの親には到底かなわないと思う
344名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:49:01.64 ID:ai4T5B+C0
変に褒めすぎるときは寧ろ整ってないだろ
345名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:49:23.93 ID:BUZWm9W40
>・イチローはルース、ゲーリック、クレメンテ、フランク・ロビンソンに混じって
「歴代最高の右翼手ベスト5」に選ばれた超人


出た

やきう脳w
ルース、ゲーリック、クレメンテ、フランク・ロビンソンって誰だよw
346名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:49:57.02 ID:qCTurvvX0
世界記録を作った
金本いがいねーよ
347名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:50:39.58 ID:ShGU4J+80
天皇陛下が一番知名度の高い日本人だろう。
ローマ法皇みたいなものだ。
個人名と言うよりはポジション的なものかもしれないが…
348名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:50:56.17 ID:fQfDWJ2i0
見た目が完全な東洋人すぎるからな香川は
ユニフォーム着てなかったら気付かれなそう
349名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:50:56.65 ID:BUZWm9W40
焼き豚は世界が丸いと知らないらしいw
350名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:13.03 ID:QuhDRMkl0
>>340
でも結局そういう過去の人よりも
知名度がある人がいないというのも事実
後は中国人と日本人がごっちゃになってたりするのがオチだからな
ブルース・リーもジャッキー・チェンも毛沢東も日本人w
351名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:22.09 ID:qFPDd/uK0
スト3ってのが出てるのか。
あの踏ん張ってチュンリーの連続蹴りを
弾いてる所がブロッキングってことだな。
やっと理解できた。ありがとう。

俺も湧いてきた。
352名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:45.96 ID:DcXg8OSSO
アメリカじゃ本田のが有名だしなイチローより
353名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:49.69 ID:/DcICHfl0
宮本茂に決まってんじゃん、おまえらアホだな
354名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:51.71 ID:5Bhrz59h0
ここで○○は世界的に有名とかよく言うけど
それじゃあ君らはインドやカナダやエジプトの著名人をどれだけあげられるのかと
片手ほどもあげられんだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:54.87 ID:aMJsWB8P0
宮本茂の方が上だろう
356名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:52:10.98 ID:aJgIXvTD0
黒澤明だろうがJK
357名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:52:24.57 ID:HqJBUOYXP
日本人で有名なのは王、長嶋、イチローだろ
王とイチローはアメリカの教科書にも乗る程の偉人っぷり
358名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:52:38.58 ID:1I8jFE4y0
ゆとりは黒澤明なんてしらねえお
359名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:03.59 ID:YNC32IuU0
焼き豚wwwwwwwwwwww
事実を言われてショックだな
360名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:07.82 ID:6nszC5CBP
イチローとか言ってる奴が知恵遅れなのは間違いないな。
アメリカですら大して知名度ないし、欧州じゃ誰も知らんw
361名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:28.14 ID:GDwaow9W0
本田って誰だよ
362名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:47.01 ID:7fahRUhX0
まあ軽く10億人ぐらいは知ってるよ
イチローなんて良くて3億人ぐらいだなw
363名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:57.85 ID:VsFgnSsk0
昭和天皇がダントツだろう
ヒロヒトとして
悪評だけど…
364名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:54:26.25 ID:tYpPlyag0
本田はW杯で活躍してるからサッカーファンのあいだでは知名度ある方だな
365名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:54:35.21 ID:3NeY3XJcO
焼き豚必死になるならナガシマナガシマ言ってろよw
366名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:54:43.40 ID:5dLLRlIl0
お前ら欧州大好きだな まあ、そこがポイントなんだろう

ということは今の香川が今年、国民栄養賞貰うのは必然だね なでしこももらったんだし全盛期にもらうのはおかしくはない
367名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:54:43.91 ID:py4Rkvv2O
野球選手は卓球の福原愛以下だと思う
下手したら蒼井そらにも負けそう
368名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:55:04.08 ID:TAA/Y4a10
アメリカの人口とEUの人口が同じくらい4億人
で、マンユーは中国、インド共に知られてる
確かに日本人で最も有名な人物かもしれないな
369名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:55:16.79 ID:IWcQSG9hO
>>336
世界では野球を知らない人の方が多いよ
370名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:55:17.25 ID:29hemHr20
国民栄誉賞はもう間違いないだろうね イボイが取れるくらいだもの
371名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:55:19.69 ID:/DcICHfl0
「ゲーム好きなら宮本、、」

いや、NES、SNES、Wiiが世界で何代売れたか見てこいよ
372名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:55:24.34 ID:DcXg8OSSO
>>361サッカーのだよ
年寄りは知らないかもしれんけどw
373名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:55:38.63 ID:6r7y7SuR0
今生きてる人だと誰がNO1だろうねー。

安倍首相・・・他国の首相って案外知らんよな。
イチロー・・・野球圏以外は壊滅だろう

やっぱ香川なんじゃね?
374名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:55:46.07 ID:9kLkJ8F80
まあ5京円の総資産持ってるキング・ヒロヒトか「小野真二?ヨーコの親戚が
来るの?」とオランダ人に言わしめた総資産1千億のレノン未亡人だろうな。
375名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:55:54.51 ID:QuhDRMkl0
>>361
もちろん自動車会社でしょw
ホンダ・トヨタ・サムライ・ゲイシャ・ニンジャってな感じだな
376名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:56:17.42 ID:tpuYR5MmO
香川はそこまで有名ではないだろ。
マンUにいるアジア人かな?くらいでは。ヨーロッパでもまだまだこれからだよ。
多分今一番有名なのは渡辺謙だと思う。ヨーロッパ人もハリウッド映画は好きだから
377名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:56:23.55 ID:1I8jFE4y0
天皇
378名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:56:38.50 ID:DcXg8OSSO
>>367蒼井そら>イチローだなw
379名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:56:54.52 ID:GDwaow9W0
>>375
宗一郎は有名だわな
380名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:56:59.97 ID:tYpPlyag0
東南アジアのプレミア人気すごいからそこでも人気あるだろう
ハットトリック決めた次の日に職場で香川のこと褒められたっていうツイート見たし
381名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:57:15.87 ID:u7GSNmtn0
世界で一番サポが多いのがマンUな時点で答え出てんじゃん
382名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:57:35.23 ID:29hemHr20
アントキノ猪木 かもしれない
383名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:58:05.88 ID:olK61Bqy0
ぱくちそんに置き換えると感覚的に分かりやすかったりするw
あ、ぱくもかがわも腐す気はないYO
384名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:58:16.93 ID:FGI7PQ4KO
※アメリカが強くないスポーツはスポーツではない
385名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:59:03.90 ID:tYpPlyag0
パクは人気ないからな
386名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:59:28.85 ID:7fahRUhX0
まあ、やきうなんて大阪の極一部の朝鮮人しか知らないよ
387名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:59:52.31 ID:0uEZjGgmO
黒澤明確定!
388名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:59:55.03 ID:yq/z5UXs0
野球はローカル競技過ぎなので世界で一番有名な日本人は無理。
389名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:00:47.47 ID:1I8jFE4y0
欧米の外人はツールドフランス大好きだから
新城幸也とかけっこう有名だぜ
390名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:01:35.78 ID:sPhvvgm60
イチローとか本気で言ってる奴がいるのか。
391名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:01:48.30 ID:TdevREVz0
10年前なら加藤大治郎
392名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:02:14.77 ID:n7QZlMbT0
例えば世界で一番有名なポルトガル人はロナウド、世界で一番有名なアルゼンチン人はメッシだろう
やっぱり世界で一番有名な日本人は香川なんじゃないか?
文化人なんて無勉強な層は知らないんだからさ
393名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:02:38.79 ID:tpuYR5MmO
香川は存在感がまだまだだもん。
ああマンUにいるアジア人か、くらいだよマジで。
これから安定して活躍したらそりゃ顔と名前が一致して知名度は上がるだろうね。
マンUブランドにかこつけたステマみたいな香川宣伝は止めた方がいいよ
394名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:02:48.05 ID:BUZWm9W40
>王とイチローはアメリカの教科書にも乗る程の偉人っぷり


おまえのほうがある意味偉人だよw
395名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:02:51.75 ID:thoyAvTV0
小野ヨーコに決まってんじゃんw
ま、天皇陛下は当たり前として・・

つーか天皇陛下しらない人間世界にいるんかな?
396名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:02:58.51 ID:k7G+LdCt0
イチローはアメリカでも野球ファン覗けば知名度ないよ
397名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:03:04.32 ID:xd8hJE7l0
実力はとっくに引き離してるけど、知名度は旅人にまだ及ばないんじゃないかな
398名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:03:30.18 ID:IWcQSG9hO
黒澤明、オノ・ヨーコ、香川照之、
この中の誰かだね
399名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:03:45.57 ID:sH3ymOir0
中国1カ国だけでも全世界の野球選手知名度より上
400名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:04:13.24 ID:VVxMbRXJO
まあドイツで一番有名な日本人は香川だろうな
401名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:04:34.30 ID:DcXg8OSSO
>>397中田か
402名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:04:41.23 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
403名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:05:06.43 ID:UpozSa9H0
>>397
全盛期比べたら中田のが知名度上だったのは間違いないけど、中田はもう引退してだいぶ経つからなー
404名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:05:07.84 ID:oOwam0br0
>>1
王貞治か張本だよ!
405名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:05:36.35 ID:TtGpqd6f0
錦織とかどうなんだろうな?
テニスはちょっとわからないが錦織くらいのランクでも結構知名度あるんじゃないの?
406名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:05:49.55 ID:r2Kzn9FG0
いくらオノヨーコが有名って言っても
ジョンレノンの知名度にくっついてるだけだから
全然誇らしいものじゃないよな。
尊敬されてるわけじゃないしむしろ悪評で有名なわけだしw
407名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:14.44 ID:wyCifc+D0
中田と香川だったら全盛期でも香川の方が上wwwww
408名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:22.01 ID:QuhDRMkl0
さっきも書いたが
アドミラル・トーゴー(東郷平八郎)も知られてるよ
409名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:27.98 ID:IWcQSG9hO
>>404
それ二人とも純正じゃないし
410名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:31.48 ID:29hemHr20
マジレスすると 鳥山明 藤子・F・不二雄 高橋陽一 の誰か
411名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:38.31 ID:7fahRUhX0
地球上の9割以上の人間はやきうの存在すら知らないよ
412名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:48.77 ID:4Xzn4KtK0
偉大だというと手塚か宮崎駿かな
漫画アニメは平気で数百年は残るからな
413名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:58.94 ID:XcStngdB0
>>402
何か漏らしてるな。
414名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:07:03.29 ID:BUZWm9W40
>>402
やめろw
焼き豚がショック死するぞw
415名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:07:14.18 ID:4kqw3NpwP
マジレスすると昭和天皇だろ
416名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:07:37.42 ID:tpuYR5MmO
天皇陛下出すのはあれだけど…
確かに海外のニュースでは天皇陛下が話してるのをよくニュースで見る。
海外では日本人が思うよりはるかに特別な日本人扱いされてる。
北野武もヨーロッパでは地方のレンタルDVDショップにコーナーがあるほど有名ではあるね。
417名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:07:38.42 ID:NMlUVpbLO
にしおかすみこ思いだす

はせべまこと
418名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:07:43.30 ID:PDV8Elsi0
峯岸だろ
419名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:08:20.35 ID:ymko2jMr0
オノヨーコ>>>>>>>>>宮本茂
ってかんじかな知名度と金合わせて
420名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:08:21.03 ID:CgeRyjnh0
ドイツで一番有名な日本人って鳥山明だったはず
421名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:08:23.58 ID:BUZWm9W40
>地球上の9割以上の人間はやきうの存在すら知らないよ

ってかやきうなんて1割も知らないだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:08:59.12 ID:0bzPDWXw0
ドラゴンボールは確かに有名だけど鳥山明って言われてもすぐDBの作者とはわからんだろう
つうか作品の知名度でいうなら宮本茂>鳥山明になりそう
黒澤も世界の10代20代は知らなさそうだし
423名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:09:11.20 ID:BUZWm9W40
ゆうちゃんは青山で有名
424名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:09:14.18 ID:kq9P39N60
マジレスするとカムイだよ
425名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:09:39.37 ID:0UzXEye90
これがサカ豚脳か
426名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:09:54.28 ID:7EhVbRrO0
ID:BUZWm9W40
みたいな人って、昔野球部員にでもイジメられてきたのかなw
427名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:10:17.02 ID:u7GSNmtn0
外人さんにこんなことされる日本人は極限られてるだろうね

香川ドイツで愛されすぎ kagawa shinji superstar
http://www.youtube.com/watch?v=9swk6_IqdbQ
428名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:10:22.22 ID:9N5XmTgk0
長谷部って日本はやきうが強いよってチームメイトに言ったら
やきうって何?って返されたんだっけ?



























やきうというドマイナー競技自体知られてないのにゴキローなんて知らないわな
429名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:10:42.26 ID:UpozSa9H0
あと地味に有名というか、凶悪犯罪といえば必ず外人が出してくる名前が佐川一政
430名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:10:55.76 ID:4Xzn4KtK0
手塚と藤子と宮崎かな
世界の思想や子供への影響という意味では映画なんかより漫画アニメは格段にすごいね
431名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:10:59.91 ID:tpuYR5MmO
オノヨーコも確かに未だすごく有名。
ビートルズとジョンレノンが伝説だから。
イギリスのオバサンにヨーコはジョンをコントロールしたのよ!って
いきなりお叱りを受けたわ
432名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:09.62 ID:BUZWm9W40
生粋のやきう脳見れて感動したw
433名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:17.63 ID:DcXg8OSSO
俺たちのやきうは大阪の一部の人間しか知らないんだ
434名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:20.45 ID:py4Rkvv2O
鳥山宮本黒沢宮崎とかは顔で分かる人いないと思う
435名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:28.23 ID:QuhDRMkl0
>>421
まあハリウッド映画を見てる人なら存在は知ってる人もそれなりにはいるんだろうけども
野球の名選手なんて言っても知名度は無いよな
日本人もクリケットの名選手なんか知ってる人は殆んどおらんだろうが
それと同じ様な話だろう
436名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:33.16 ID:VK0e5p2M0
焼豚涙目
437名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:34.80 ID:4C0xF3hmi
マジレスすると、長谷部は日本人の現役のサッカー選手という
カテゴリの中で言ってるだけやろ
438名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:01.73 ID:Pa796QYcP
5年前は海外に行くと、「ナカタ!ジャッキーチェン!」だったのに、
最近は「カガワ!ジャッキーチェン!」だもんな。
439名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:29.71 ID:cGkDAysW0
ぐう正論
440名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:35.29 ID:wyCifc+D0
今のプレミアのマーケットは中田のセリエなんて足元に及ばねえwwwww
中田が上とか有り得ませんわwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:47.36 ID:UM8Hgflp0
やめてくれよ
日本人のイメージがちびで目が細い茄子顔ってことで定着してしまうだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:52.28 ID:uLHoe9GDO
ヘディング脳には世界=欧州だからなw
443名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:13:03.13 ID:/DcICHfl0
>>434
顔で分かるってなに?
そんなのが出てくるならここでよく出てるオノヨーコとか日本人って知ってる人もすくない
とかも言えるよね
444名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:13:25.18 ID:Pa796QYcP
>>424
カムイは無いよ。
F1見てる人なら知ってるけど、パイでいうと殆どいない。
445名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:13:26.21 ID:3NeY3XJcO
ここまでネタでも石川を挙げるやつがいないw
446名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:13:42.03 ID:G1yAmEUh0
>>422
作者なんて知るわけないだろw
日本と違ってアニメの人気だから鳥山明なんて知るわけない
ましてやゲームの作者なんて誰も気にしないわw
447名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:13:45.92 ID:cGkDAysW0
こんな所でまで豚論争してる基地外がいるのか
日本人として恥ずかしい
在日の分断工作にまんまと踊らされて日本人同士で争う。滑稽
448名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:14:24.16 ID:GDwaow9W0
安倍総理の言う通りアメリカで活躍有名じゃないと意味ないんだよな
449名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:14:33.22 ID:9sZkWAl00
>>398
最後がよく分からない
450名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:15:05.44 ID:iddbK4850
長谷部の言う通りだと思う。
451名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:15:09.69 ID:BUZWm9W40
焼き豚が蚊帳の外
452名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:15:49.20 ID:4Xzn4KtK0
でもスポーツよりアニメや漫画の時代だよなもう
国民栄誉賞ももうそっちにシフトしたほうがいいと思うよ アニメ漫画ってのは劣化しないでずっと子供に見続けられるからな
453名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:06.59 ID:/DcICHfl0
>>446
んなこと言ったらマンUの試合観てても香川は知らないかもよ
ましてや何人かも。俺もマンUの土人が何人か知らない。
454名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:12.87 ID:uLHoe9GDO
エルコンドルパサー>>>>>香川
455名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:20.56 ID:Xd6jDqOgP
でもマンUのサポでも香川のこと知ってんの半数ぐらいだろ
456名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:34.92 ID:29hemHr20
>>445
F東京の方? それともヤクルト?
どちらにしろねーわ
457名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:46.56 ID:TA0BRfq80
イチローはシアトルとNYの野球好き以外知らなそう
458名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:17:00.17 ID:3NeY3XJcO
>>444
F1のマーケットを小さく見てるのは日本人だけ
現実的にF1とmotoGPとサッカーは毎週のように世界中でやってるのが効いてるよ
459名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:17:29.28 ID:E5mLknnk0
460名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:18:08.53 ID:Pa796QYcP
>>448
アメリカw ほんと視野せまいな。。。

そんなんだったら外野フライ取れないぞw
461名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:18:31.78 ID:BUZWm9W40
>安倍総理の言う通りアメリカで活躍有名じゃないと意味ないんだよな


おまえの書き込みが意味ないよ
どんなに頑張ろうがゴキはないからw
462名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:18:36.89 ID:FgZD3wrK0
>>438
7年くらいハンガリーに行った時に
「ジャッキーチェン!」って言われたから
「ナカタ!」と言ったら、知らないと言われたから
「オノ!」と言ったら知ってると言われたw
463名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:19:22.16 ID:tUzAFxMa0
1位 孫悟空(ドラゴンボール)
2位 宮崎駿
3位 香川真司
4位 中田英寿
5位 オノヨーコ
6位 本田圭佑



21位 イチロー(アメリカのみでは一位)
464名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:19:22.89 ID:fkTrbtgb0
>>446
Sid Meier's Civilization
Sid Meier's Railroads!
Sid Meier'sアルファケンタウリ

というゲーム名だからシドマイヤーだけはゲーム開発者で名前憶えたぞw
宮本茂もマリオやゼルダに名前を入れれば良いw
465名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:19:29.48 ID:ri6TixHfO
電通創価バーニング関係者がサムゲタンを食べながら
466名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:20:04.55 ID:BUZWm9W40
>誰


焼き豚の出来る限りの抵抗ですねw
467名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:20:35.56 ID:kq9P39N60
>>458
全くだ
世界通を語るならF1ドライバーがどれだけ尊敬されてるかも知っとけって思うわ
468名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:20:45.53 ID:STLknwxm0
>>3
蒼井そら

なにせ13億の中国人のオナペットなんだから。

欧州の一部で知られていてもたかが知れている。
469名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:21:52.31 ID:fkTrbtgb0
まあ日本人より日本人作者のキャラの方が有名だな
ミッキー、スヌーピー、ミッフィーが有名なのと一緒で、
マリオ、ピカチュウ、キティ、ドラえもん、大空翼、悟空
とかの方が圧倒的に有名
470名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:22:00.35 ID:STLknwxm0
>>463
青いそらが抜けている。

あと、インドで有名な日本人がいればそいつも上位に来るはず。
471名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:22:43.07 ID:Pa796QYcP
>>458
地上波で放映すら無い日本よりは盛んだと思うけど、実際そういう人は会ったことないな。
自動車関連の仕事をしている人で、F1に「日本人ドライバー」いるよねという人なら1度会ったことあるけど。
ちなみに日本で一番有名なのは天皇陛下なのは間違いない。
472名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:23:02.65 ID:/DcICHfl0
>>462
年齢層が高い
473名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:24:17.75 ID:sA0vD0ch0
日本でも香川の事知らない人、かなり多いと思うが
474名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:25:10.29 ID:6PgMK4LX0
ノーベル賞取った山中教授だろ
475名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:25:12.99 ID:L8LDcaJx0
世界三大シンジ

香川真司
碇シンジ
山下真司
476名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:26:05.26 ID:8OqNcyF00
日本人でも香川(名前と顔が一致)知らないヤツは結構多いだろうなw
477名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:26:23.56 ID:Bo0x8kIwO
>>1
12年前に同じ光景見たよ、イタリアのローマで。
478名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:26:54.11 ID:r7RtxR4R0
クールデビルだろ
479名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:27:32.16 ID:4Xzn4KtK0
日本はもうスポーツにあまり興味ないしな
まあそれより映画やアニメ漫画の作者のほうが今後日本にとっては重要だわ
480名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:27:33.04 ID:4Qr03Vb90
やき豚涙ふけwww
481名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:27:51.32 ID:Pa796QYcP
>>462
ジャッキーチェン!は極東人の象徴なのかと思うくらいメジャーからクソマイナーな国までどこ行っても言われるわ。
中国人だからと説明しても「おおそうなのか」と言いつつ理解してないみたいだし。
482名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:28:04.53 ID:7EhVbRrO0
浅田真央はどうだろ?
483名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:28:50.91 ID:kF/dzq4G0
香川の快挙ってヨルダン戦で勝ち点落としたこと?
香川のために日本で有名な人を集めて日本代表を作ろう
それが香川ジャパンに相応しい
484名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:29:07.52 ID:/DcICHfl0
>>481
そもそも知らない国の区別なんてなんでつけなきゃいけないの?
ベラルーシとカザフスタンの人の違いは何?
485名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:29:22.23 ID:TOF62Mxm0
オノヨーコだよ
486名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:29:28.65 ID:22XTg1CS0
>>474
お前は山中教授と同じ時にノーベル賞を取った外人の名前を何人言えるんだ?
487名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:30:13.32 ID:9SKLLaKx0
アメリカで一番有名なのはフードファイターの小林尊らしい
日本ではまったく無名なのにね
488名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:30:22.98 ID:4Mh/qP770
アフリカの民族村でさえ中田は知られていたからな
香川なんてとっくに世界規模で有名になってるだろうよ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:30:50.58 ID:Koq8JskU0
日本人は日本の代表戦みたいなのには興味沸くけど世界のスポーツの有名人とか言ってもそのジャンルの趣味がある人以外には
全くの無名もしくはふーん程度。
だからイニエスタが電車に乗っててもみんな無関心で一部だけ騒ぐ。
エリック・クラプトンがとんかつ食ってても無関心
490名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:31:12.94 ID:7EhVbRrO0
>>487
普通にみんな知ってるぞw
491名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:31:17.81 ID:u7GSNmtn0
去年の年間視聴率ランキングはほぼスポーツで
五輪あったにもかかわらず上位はサッカーだしな
492名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:31:47.16 ID:Pa796QYcP
>>484 おまえナンセンスだな…
別に相手が東洋人に興味なければジャッキーチェンと言われようがどうでもいいよ。
中国人!言われたら否定はするけど。
493名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:32:12.72 ID:KGZSJtLP0
ていうかビッグチームでもメッシとかクリロナとかそのチームの
顔っていう選手以外、他国では知名度なんて無いだろ
あとブラジルとか代表で有名な選手な

スウェーデンとかで「シンジカガワ」しってる?って
その辺の人に聞いても絶対「ノーノーオカザーキ」って
返ってくると思うわ
494名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:32:34.61 ID:/DcICHfl0
>>492
ナンセンスはこういう文の事を言うんだよ
>中国人だからと説明しても「おおそうなのか」と言いつつ理解してないみたいだし。
495名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:32:55.78 ID:pgP1372K0
原田哲也
496名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:33:36.63 ID:q0RZ5Fgc0
『人間革命』の池田大作先生にきまってるだろ
497名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:33:37.76 ID:7rSl6imi0
イチローってwikiの言語数がジーターとかより多いんよな
どういうこと
498名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:34:03.02 ID:BqWOYJ3O0
日本人と認識してるかどうかは疑問

ブルースリーやジャッキーチェンも日本人認識してる人ばかりなんだから
499名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:34:11.78 ID:DtrZft7z0
苍井空 フォロワー数13,919,671人
http://weibo.com/u/1739928273

いくら香川でもかなわない
500名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:34:45.71 ID:wIHuYE2z0
外人はオノヨーコを支持してるみたいなこというとサブカルみないなのあるからまじで
501名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:34:53.83 ID:6r7y7SuR0
こういう時は逆を考えよう。

日本で一番有名なブラジル人は? 
ジーコか?
日本で一番有名なイギリス人は?
ベッカムかな
日本で一番有名なフランス人は?
ベンゲルかジダンじゃね?
日本で一番有名な韓国人は?
ペ・ヨンジュンかな。
日本で一番有名な中国人は?
アグネス・チャンかな。
日本で一番有名なオーストラリア人は?
キューウェルかケネディじゃね?

やっぱ大概はサッカー選手になるんじゃないか。
ペやアグネスは日本で活動してるからな。
502名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:35:36.92 ID:hKR0rNo70
>>497
ゴキオタが必死に作った
503名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:35:41.10 ID:Pa796QYcP
>>494 文章力が無くてゴメンな。これでスッキリしたか。
504名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:35:42.93 ID:bFFFTRft0
蒼井そらが中国で人気の意味が分からん
505名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:35:43.71 ID:JZMgMJEg0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/26/news061.html
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
506名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:36:18.30 ID:IeAdrfdj0
>>204
今なら世界で一番人気あるサッカーの一番人気のクラブでレギュラーの香川がぶっちぎり1位だろうな
507名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:36:29.80 ID:BMD//yz70
原田哲也だな
508名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:36:57.87 ID:JZMgMJEg0
>>497
488 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:25.20 ID:bLRai6mR0
39 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/17(水) 03:44:45.18 ID:H03FJKq9
464 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/08/17(水) 02:51:04.42 ID:WjQqYSU50
Wikipedia 言語数ランキング 2009
水木一郎 91言語
佐藤琢磨 33言語
イチロー 12言語

このランキング発表後に
なぜか45言語まで急増したイチローさんマジ有名っすねw

41 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/17(水) 03:47:30.49 ID:mobJiKB+
>>39
MLBの有名選手ハラデーが12言語なのにイチロー45言語ってwwww

こういう韓国人みたいな工作やめろよ、日本も人のこといえないじゃんってことになる。

42 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/17(水) 03:53:27.18 ID:m54qg+rG
>>41
もうマジで日本人として本当に恥ずかしい。

152 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/17(水) 09:42:43.73 ID:EchmJpfV
いくつかの言語の履歴を見たんだけど、
数行しかないページは2009/12/4と2011/1/20にできてるね。
編集した人も同じっぽい。
509名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:37:07.23 ID:MPZekER70
クロアチア代表(サッカー)
「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/698943.html
510名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:37:48.28 ID:yxj151f00
スポーツにうといがダルとイチローの野茂はそう有名じゃないのか
511名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:38:18.66 ID:iddbK4850
いやーAV蒼い空なら、シゃブ中ノリピーの方が有名だろ。
512名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:38:34.23 ID:7EhVbRrO0
>>508
それってヤンキースに移籍したからじゃない?
513名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:39:21.84 ID:0Q62iwJa0
ジャパンマネー込みでビッグクラブに移籍し、世界有数の選手に囲まれて半レギュラーで優勝
大したことないだろ

弱小クラブから実力で強豪に移籍
強豪と言っても、リーグで最も強いレヴェルのチームではないチームを自らの手で優勝に導く
全盛期はそのチームの絶対的エースよりも動きが良いと言われていた
中田英こそ伝説、侍だったわ
514名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:39:24.17 ID:owEUeDaZ0
>>4
いや、さすがにバイヤンには勝てないような・・
515名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:39:38.02 ID:3NeY3XJcO
>>471
自分は逆だな
非欧州の先進工業国以外でも琢磨やカムイあたりは知られてるようだった
天皇は○○国王みたいなポジションとしての認識だからなぁ
エリザベスだの法皇だのとは少し違う

俊輔がエスパニョールでゲストに招かれた青山博一を知らなくて
チームメイトから距離を置かれたというのが本当なら
日本のスポーツ報道の歪さは犯罪的ですらあると思うわ
516名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:40:07.33 ID:u7GSNmtn0
>>508
チョンみたいなことすんなよ気持ち悪い・・・
517名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:40:34.51 ID:UpozSa9H0
>>501
まあナショナルチームの試合でもない限り誰がどの国出身かなんて気にしないからな、ラミレスとかふつうにアメリカ人だと思ってたし
518名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:40:52.69 ID:NKMI+PEWO
マンUは世界的人気高いクラブだからあるかもね
519名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:41:21.93 ID:4bRmrWD40
ここであえて村上春樹
520名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:41:38.10 ID:sef4/DHe0
天皇陛下に決まってるだろ
521名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:41:52.74 ID:FeP4x0bk0
オノヨーコ、アントニオ猪木、青木功、中野浩一以上に知られてんのか?
522名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:42:51.37 ID:NKMI+PEWO
村上春樹は中東とかアフリカじゃ無名じゃねw
欧米限定なら高いかも
523名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:43:28.35 ID:UV1qm8H0P
アホか、ブルース・リーより有名な日本人なんかいねえよ
524名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:43:53.50 ID:3NeY3XJcO
>>516
焼き豚だもの
525名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:44:10.36 ID:Hsp0rvvdO
北欧での荻原健二の知名度は半端ないらしいな
526名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:44:45.92 ID:7a7223zT0
鈴木と本田の方が有名だろ
527名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:44:52.27 ID:yclR34RA0
>>515
日本マスゴミのモータースポーツに対する偏見は未だに根強いよ
バイク=珍走団と思ってるもん
528名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:46:28.84 ID:tUzAFxMa0
この前アイアンマン3でレッドカーペットを歩いた吉田麻也が世界的知名度で急上昇してるよ
529名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:46:35.88 ID:sef4/DHe0
故人も含んだら
ゲームで登場するくらいだからミフネだろ。
30年後はワタナベになってるかもしれないけど。
530名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:48:00.04 ID:QuhDRMkl0
>>523
でもそれは本当で
ガチで特に欧米でそこらを歩いてる無知な層にインタビューをすれば
混同されて中国人の有名人を言われるのがオチなんだよな
テレビでのこの種の海外インタビューなどで日本人の名前をすらすら言う連中なんて
まずは仕込みだと思った方がいい
531名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:48:40.95 ID:XbE+nJb/0
世界全体で見ればイチローより有名になったかな?
あとはW杯でマラドーナみたいに神の手をやれば確実に浸透するだろう
噛んじゃダメだからね!
532名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:49:11.31 ID:L61psHL/0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  香川はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
533名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:49:41.31 ID:k7G+LdCt0
香川は知ってても香川が日本人だと分かってる人はどれくらいいるんだろ
ワールドカップに出たわけじゃないからここがちょっと厳しいかも
534名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:50:14.91 ID:cnEQR5qFP
ぶっちゃけ香川っていうほど活躍してなくね
535名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:50:39.80 ID:7fahRUhX0
そりゃ本田はマイケルジャクソン越えが目標だかんな
536名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:50:41.35 ID:VcaeI/xa0
自転車の新城
537名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:52:05.86 ID:9sZkWAl00
>>534
香川が入って、強いけどつまらないマンUの試合が、メチャクチャ面白くなったよ
538名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:52:13.88 ID:o/jto/xI0
>>507
イタリア人「アラーダなら知ってる」
539名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:52:29.45 ID:3NeY3XJcO
>>530
日本という国自体が知られてないからな
中国や韓国と間違えるのはまだ人種や地理的に近いほうで
欧米でもインドやシンガポールとごっちゃにするバカは多い
540名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:52:30.71 ID:E0G5POFQ0
小野洋子がダントツだろうな
あと
中田ヒデ
坂本龍一
鳥山明とか

野球は競技国少ないから世界的じゃないね
541名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:52:32.05 ID:eZpzuVfd0
>>509
クロアチアの人は野球を知らないと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:53:13.87 ID:JAl5C3ci0
>>509
クロアチアはミルコクロコップしかしらんぞw
543名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:53:57.21 ID:eMi3IlWr0
ぶっちゃるとジャッキーチェンを日本人と思ってる外国人はかなり多い
544名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:54:25.11 ID:DtrZft7z0
「世界が尊敬する日本人25人」ニューズウイーク日本版
ttp://www.ribenyu.cn/space-68561-do-blog-id-22482.html

尊敬度と知名度は比例しない
545名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:54:50.60 ID:Pa796QYcP
言われる回数でいうと
ジャッキー・チェン>ブルース・リー>ナカタ
546名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:54:57.63 ID:cnEQR5qFP
鳥山明か宮本茂とかどうだろう
547名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:56:42.09 ID:jhLfaxgW0
香川なんてWho?だろ。
スポーツ界なら原田、特にスペイン、イタリアあたりじゃ。
548名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:56:46.75 ID:NKMI+PEWO
オノヨーコはアメリカ人も思ったほどあんまり知らないとか聞くけどね
世界で有名な日本人ランキングでもあんまり入ってこない
まあオノヨーコが何人かって知らないだけかもしれんが
549名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:57:32.03 ID:KGZSJtLP0
てかどっちみち日本人の名前知ってる人なんて
特定の分野にくわしい人だけなんだからどうでもよくね?

日本人だってパッとおもいつく〇〇人って言われたら欧米の主要な国しかでてこないだろ
向こうにとっての日本なんて日本にとってのタイくらいのイメージしかないぞ
550名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:59:27.00 ID:z9JGGhvW0
>>541
クロアチアでも野球のリーグはあるし、野球くらいは知ってるだろう
551名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:01:23.08 ID:Xd6jDqOgP
>>542
ボバンとかクロアチアじゃなかったっけ?
あとスーケルとか
552名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:04:06.80 ID:u7GSNmtn0
お前らマンジュさんを忘れるなよ
553名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:04:20.08 ID:J6wRLL/m0
554名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:04:44.94 ID:r/6fUQcS0
>>515
これだから反日サカ豚は話しにならん
555名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:06:44.84 ID:3NeY3XJcO
>>554
焼き豚はファビョるしか出番ないな
556名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:07:51.01 ID:8A1FKfSB0
そもそも別に主力でもなんでもない優勝チームの一員の名なんかそんなに知れ渡ってるわけねーだろ
リーグMVPでもとったんか?バロンドールでもとったのか?
557名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:08:39.30 ID:Pa796QYcP
このスレでは焼き豚の存在がぞんざいだな
558名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:08:48.45 ID:Xd6jDqOgP
>>556
だよなあ
雑魚相手に1回ハットしたぐらいじゃまだまだだわ
559名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:09:12.49 ID:JAl5C3ci0
>>551
サッカー選手はわからない
メッシなら名前は知ってる
560名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:10:47.35 ID:J6wRLL/m0
まーた末尾Pかよwww
561名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:11:13.25 ID:DtrZft7z0
562名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:11:41.27 ID:w9aN23560
知名度という点ではまだまだだろ。
来シーズンはえらい騒ぎになるだろうけどね。
563名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:11:59.62 ID:IqVSr71o0
オノヨーコ強い、中野って知られてないか検索条件が悪いか
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=kagawa%20shinji%2C%20ichiro%20suzuki%2C%20%3AKoichi%20Nakano%2C%20yoko%20ono&cmpt=q
564名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:13:35.25 ID:2qnrnjWW0
>>501
オーストラリアはAC/DCだろう。
キューウェルやらケネディやらなんてよっぽどのサッカー通しかしらんわ。
565名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:14:58.77 ID:iEMb7u76O
駿とか書いてる奴は正気じゃねーな
フランスのショメより少し有名なくらいだろ駿なんて
566名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:15:12.43 ID:oKCcChZo0
焼き豚って以前は「中国は野球の国!」って本気で言ってたけど

さすがにそれは言わなくなったか

焼き豚でも一応進歩することがあるんだな
567名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:16:07.51 ID:Xd6jDqOgP
>>559
まあ確かにクロアチアと言われたら俺もすぐ出るのはミルコだけど
568名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:16:42.40 ID:QuhDRMkl0
クロアチアといえば
俺は真っ先に発明家のニコラ・テスラの名が浮かぶ
569名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:17:37.73 ID:N+jMs3HvP
サッカー界限定の話かと思ったがこいつってアホ?
570名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:18:02.92 ID:AYutEJjW0
ドマイナー野糞のゴキローをあっさり超えたな
571名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:18:15.43 ID:JAl5C3ci0
>>566
脳内の君の友達の話はしなくてもよいんだぜ
572名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:19:28.36 ID:jqtBEEGV0
>>1
だろうな。
現状で世界で香川より知られてる日本人はいないだろう。
573名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:20:07.21 ID:oKCcChZo0
>>571
北京五輪前はマジで言ってたんだよwここの焼き豚どもが
笑えるよなw
574 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/25(木) 12:21:06.51 ID:UpLftL3y0
>>201
MLBよりwikipedia言語数の多いイチローさんスゲーですね(笑)
575名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:21:37.06 ID:JAl5C3ci0
>>573
君の脳内の友達にそれを直接言ってあげなよ
576名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:21:49.10 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
577名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:23:14.94 ID:uYRJD0cR0
あの・・・アメリカ人も一部しかイチローのこと知りry
578名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:23:57.42 ID:JAl5C3ci0
>>573
あっ!そいつが今いるぞ!
同じコピペを貼ってるゴキブリに言ってあげなよwww
579名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:24:22.89 ID:nX1aWhfdO
>>501
フランス人ならアランドロンの方が有名な気がする…
もう爺さんだけど
580名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:24:25.28 ID:GnDYtP/Q0
WWEのフナキの方がイチローより有名
581名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:24:35.76 ID:Cqw+KGZ1O
オノヨーコだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:25:46.06 ID:30gmyWRc0
>>1
ねーよwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:26:26.98 ID:kzf6ralF0
その人物に影響を受けたとかなら黒澤さんだろーな。
知ってるだけなら、卓球の愛ちゃんだろう
中国人なら生い立ちから知ってる←日本人より詳しかったりする
584名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:26:54.09 ID:oKCcChZo0
>>575
>>578
どうしたの
何をそんなに必死になってるの
もしかして「中国でイチローは有名人」って言ってたご本人さん?
585名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:27:03.94 ID:TnKK279j0
全ジャンルとなると流石に微妙だけど
少なくとも王、長島、イチロー、松井あたりは余裕で越えてる
586名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:27:07.70 ID:DcXg8OSSO
やな
587名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:27:29.62 ID:AZhsejv80
ヨーロッパで一番なのはたしか
588名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:27:45.36 ID:QuhDRMkl0
フランス人ならスポーツ選手より
マルキ・ド・サドとかビクトル・ユーゴーとかジャン・コクトーとか文豪が頭をよぎる
589名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:28:23.55 ID:AYutEJjW0
>>576
確かに世界で一番有名なゴキブリはイチローだろうな
590名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:30:04.06 ID:MZsSFgG40
クロアチアでは日本のサッカー選手よりもイチローの方が有名なんだよ
591名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:30:52.92 ID:W+RDjSQz0
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
                  http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494716.jpg
世界で一番有名な日本人はイチローに決まってんだろ
592名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:31:33.61 ID:SrN3YTzGP
米国だったらイチロー、欧州だったら香川が有名って
所だな。
593名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:31:39.22 ID:xzYJZ/lK0
マンUは世界一サポーターが多いし、
プレミアは世界で一番視聴されてるリーグだっけか。

マジで世界で一番有名かもな。
594名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:32:55.70 ID:Tp2bHX/80
>>1
長谷部も日本では評価が高いようだな。

【調査】新入社員「理想の上司」1位はイチロー(野球)と天海祐希、3位に長谷部誠(サッカー)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/24/kiji/K20130424005672320.html

2013年度新入社員の理想の上司|調査報告書一覧|学校法人産業能率大学
http://www.sanno.ac.jp/research/jousi2013.html

順位 男性上司
第1位 イチロー
第2位 池上彰
第3位 長谷部誠
第4位 阿部寛
第5位 水谷豊
第6位 所ジョージ
第7位 堤真一、佐々木蔵之介
第9位 北野武、松岡修造

順位 女性上司
第1位 天海祐希
第2位 江角マキコ
第3位 真矢みき
第4位 菅野美穂、澤穂希
第6位 竹内結子
第7位 吉瀬美智子
第8位 仲間由紀恵、篠原涼子
第10位 和田アキ子
595名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:34:46.86 ID:9GAMJqwG0
世界一なら黒澤明だろ
596名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:34:55.98 ID:5dLLRlIl0
>>583
今となっては黒沢監督や宮本茂よりも香川のほうが有名よ

そいつらのピークはずっと前だし
597名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:35:29.90 ID:JAl5C3ci0
>>584
つまらん奴だな
アホを見つけてあそんでるんだから乗れよ
598名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:35:44.19 ID:kzf6ralF0
まあ、実際はブルースリー→ジャッキーチェンで間違いないんだけどね
599名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:35:59.33 ID:4KEPEuSoP
にしこりの方が有名かもな
600名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:36:17.02 ID:MZsSFgG40
マリオとゴクウってどっちが有名?
601名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:37:16.61 ID:9SKLLaKx0
>>591

イチローをゴキブリに見立ててるのか?
許せん
602名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:37:55.46 ID:XlyeTdqT0
ないないw
603名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:38:16.98 ID:oKCcChZo0
>>597
そうなのか
中立を装ったなりすまし豚かと思った
遊びの邪魔をしてごめんね
604名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:38:45.86 ID:ri6TixHfO
電通創価バーニング関係者が韓国の大統領とトンスルを飲みながら
605名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:38:56.59 ID:AYutEJjW0
香川はこれからの選手だけどゴキローはもう終わった選手だからな
606名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:39:21.49 ID:NKMI+PEWO
鳥山明が有名なら高橋陽一は?
キャプテン翼も知名度凄いじゃん
607名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:39:53.97 ID:IcfI/kPe0
>>28
撮影者が女の可能性も
608名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:39:56.37 ID:MZsSFgG40
>>592
東アジアでも東南アジアでも中東でも中米でも南米でもアフリカでもオセアニアでも香川の方が圧倒的に有名だと思う
609名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:40:04.21 ID:fNQ2NvLL0
>>2
同じ山口でも阿部と高村はレベルが違いすぎるな
610名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:41:26.84 ID:mQRkMylx0
金メダリスト内柴正人を超えられない
611名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:41:46.17 ID:AYutEJjW0
下手したらゴキローは世界じゃパクチソン以下かも知れんな
612名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:42:07.69 ID:fPZwM2/K0
本気で言ってるならただのアホ
613名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:42:57.22 ID:lJJjGx4g0
シンジ「香川?ノー、ノー、岡崎!」
614名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:43:01.29 ID:MrEHUog70
ベンゼマに覚えてないと言われた香川www
615名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:43:06.07 ID:9WPGm+Pi0
>>602
誰だと思う?
616名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:44:18.82 ID:k9Gwt3IZ0
真面目ときたら長谷部
長谷部ときたら真面目
617名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:44:37.15 ID:9SKLLaKx0
それよりも、シアトルマリナーズで何故イチローが
ゴキブリとして例えられるのか教えてくれ
618名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:45:31.44 ID:GDwaow9W0
>>617
ズーパースターズ知らないのかよ
スーパースターの証だな
619名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:46:23.47 ID:oKCcChZo0
東南アジアに長期間滞在したことがあるけど
あっちのおっさん達は仕事が終わったらカフェに集合してプレミアリーグ観てたな
そういうカフェが道の両側に数えきれないくらいあったな
620名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:46:42.29 ID:YAG+KXyq0
は?オノヨーコだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:47:19.85 ID:q9JVpGDY0
まともな反論がないあたり、わりとマジだな
まぁ世界一の娯楽だし
622名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:48:44.52 ID:9SKLLaKx0
>>618

スターの一員ってことか
ありがとう
623名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:49:35.13 ID:VMOiQkhKO
欧米でよく知られてそうな日本人(キャラクターは除く)

【芸能】
<映画監督>
黒澤明、小津安二郎、溝口健二、成瀬巳喜男、大島渚、北野たけし
<俳優>
早川雪洲、三船敏郎、ショー・コスギ、渡辺謙
<音楽>
小澤征爾、内田光子、坂本龍一、五嶋みどり
<小説>
川端康成、三島由紀夫、村上春樹

【スポーツ】
<野球>
野茂英雄、イチロー、松井秀喜、ダルビッシュ有
<サッカー>
中田英寿、中村俊輔、本田圭佑、長友佑都、香川真司
<モーター>
原田哲也、阿部典史、坂田和人、上田昇、加藤大治郎、青山博一、佐藤琢磨
<その他>
青木功、中野浩一、伊達公子、錦織健

【サブカル】
<アニメ>
宮崎駿、押井守
<漫画>
鳥山明、大友克洋
<ゲーム>
宮本茂

【ビジネス】
本田宗一郎、盛田昭夫

【その他】
東郷平八郎、藤田嗣治、ヨーコ・オノ、村上隆、小林尊
624名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:49:59.79 ID:RXL03XKuP
槙野のコメと人間力の差を感じるわw
625名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:51:40.88 ID:4sQVsSEL0
>>623 ホンダの名前が知られてそうだな。ブランド名としてだが。

モーター系は一般人は知らんのじゃないかなぁ。
626名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:52:16.60 ID:4sQVsSEL0
>>624 確かにwww さすがに心が整ってる代表主将は違うなw
627名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:52:18.99 ID:HkQwCouQ0
意外と池田大作かもやで
628名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:54:49.28 ID:9WPGm+Pi0
>>620
もう若い世代はそんなに知らないだろ
629名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:55:08.09 ID:mQRkMylx0
Famous People From Japan
http://www.famousbirthdays.com/birthplace/japan.html

米国でいちばん有名な日本出身者はロバート・グリフィン3世?
630名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:55:43.91 ID:AYutEJjW0
ゴキローはNYYに来るのが遅すぎたな
シアトルで万年最下位の雑魚チームで内野安打量産してもね
まだWSMVPのイボイボのほうが知名度ありそう
631名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:58:05.24 ID:NKMI+PEWO
アメリカでロッキー青木の知名度は今はどうなん?
ケントデリカットはこの人日本人で一番有名とか言ってたw
632名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:01:01.74 ID:VRA/MrNNO
>>617
イチローチ鈴木
http://livedoor.blogimg.jp/kiz3/imgs/e/f/efee8a69.jpg
キャラ説明によるとシアトルに棲むゴキブリだとか
メジャーリーグが公認、イチロー=ゴキブリ

ヒットの80%がシングルヒット
内30%が当て逃げ内野安打
脚力自慢な内野安打ばっかのしょぼい打撃内容をゴキブリと揶揄されている
本人曰く「狙えばホームラン40本打てる!」らしい

因みに内野安打の事をゴキヒット
イチローはゴキロー
イチローヲタはゴキヲタ
とあだ名が付いている
633名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:01:51.49 ID:veqEi9410
>>1

みっともなーーー(笑)
こいつネット住民と同じ事言ってて恥ずかしくないのかなあ
しかも長谷部本人は試合に出れない日も多いぐらいに深刻だってのに
それはゲーム感覚が鈍り代表戦に出ても足枷になってしまう
代表戦であてにあらない香川と長谷部、2流選手同士肩を寄せ合ってるだけだな
634名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:01:54.32 ID:bMKUzNPB0
中国13億インド12億、世界の3人に1人は中国人かインド人
この二カ国での知名度が鍵だな
635名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:02:46.00 ID:l9L5/5Mj0
アホサカ豚の中ではだろ!w w w w
636名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:03:19.55 ID:eZ7CkXwJ0
日系アメリカ人で世界で一番有名なのはLinkinparkのマイクシノダだな。
637名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:03:45.57 ID:q9JVpGDY0
焼き豚が具体名だせずにイチャモンだけつけてて必死だな
638名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:04:23.40 ID:69neqDOyO
長谷部とホントモ付き合ってると思ったら、バスケの選手と付き合ってたんだな
639名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:04:38.46 ID:ZYd/Rkyw0
>>636
スマパンに居たジェームズ・イハとかも有名なのでは
640名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:05:43.86 ID:wM+gYHUdO
中田やイチローの頃と違ってツイッターやらで気軽に名前書かれたりするだろうし、ユナイテッドだしありえるかもな
641名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:08:01.64 ID:FGI7PQ4KO
※アメリカがNO1じゃないスポーツはスポーツじゃないので、レジャー枠にしてください。
642名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:08:59.70 ID:se/QMov90
世界的知名度

マンU香川>>超えられない壁>>ローマ中田>>セルティック中村>アーセナル稲本≧アーセナル宮市>>超えられない壁>>CSKA本田
643名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:09:01.75 ID:OSEpH0V/0
黒澤明はAmazon英語版の作品レビュー数が尋常じゃない
644名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:09:36.59 ID:NKMI+PEWO
佐藤琢磨のアメリカでの知名度は上がってそう
645名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:09:50.46 ID:eZ7CkXwJ0
>>639
ジェームズイハ ウィキ翻訳数17言語
マイクシノダ   ウィキ翻訳言語数 49言語
LINKINPARK  ウィキ翻訳言語数 82言語
646名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:10:41.62 ID:veqEi9410
マンUが有名なだけでって、その中に香川っていう日本人がいるってだけの話であり
むしろ香川はレベルの低い選手と認知されてるのが現状
それを手放しで喜んでる長谷部と香川信者が可哀そうだwww
647名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:11:09.66 ID:5qMvIMv40
これは毛沢東だな
時事ネタに通じてる人は金日成か金正日
車はヒュンダイ、電化製品は富士山や桜でおなじみのサムスン

これが日本のイメージ
648名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:11:12.06 ID:bstuZdkg0
>>470
香川は言うまでもなく中国でも知名度が高い
そして蒼井そらは中国女性に知名度が高くない
649名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:11:14.19 ID:JZMgMJEg0
488 :名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:25.20 ID:bLRai6mR0
39 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/17(水) 03:44:45.18 ID:H03FJKq9
464 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/08/17(水) 02:51:04.42 ID:WjQqYSU50
Wikipedia 言語数ランキング 2009
水木一郎 91言語
佐藤琢磨 33言語
イチロー 12言語

このランキング発表後に
なぜか45言語まで急増したイチローさんマジ有名っすねw

41 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/17(水) 03:47:30.49 ID:mobJiKB+
>>39
MLBの有名選手ハラデーが12言語なのにイチロー45言語ってwwww

こういう韓国人みたいな工作やめろよ、日本も人のこといえないじゃんってことになる。

42 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/17(水) 03:53:27.18 ID:m54qg+rG
>>41
もうマジで日本人として本当に恥ずかしい。

152 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/17(水) 09:42:43.73 ID:EchmJpfV
いくつかの言語の履歴を見たんだけど、
数行しかないページは2009/12/4と2011/1/20にできてるね。
編集した人も同じっぽい。
650名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:11:30.75 ID:SlCxVyty0
>>646
優勝した香川真司がイギリスをPR 政府観光庁のPRビデオに出演!
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3lyXf7y4jms
651名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:11:47.12 ID:lOflf2NY0
>>501
ビートルズやろ
652名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:13:27.80 ID:9WPGm+Pi0
>>646
で誰だと思う?イチロー?たけし?
653名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:13:28.00 ID:XoWkuqD80
>>623
だからー、モーターのところに芳賀紀行さんを入れろよ
654名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:13:58.79 ID:RMyuj9hoO
>>643
クロサワは別格
映画という世界共通の娯楽で頂点を極めた人だからな
655名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:13:58.90 ID:kNNalIfw0
長谷部は相変わらず釣りがお上手でw
656名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:15:57.20 ID:q9JVpGDY0
>>654
映画はサッカーよりは狭いよ。字幕つけなきゃいけないからな
その点サッカーは何にもいらない。見るだけでわかる。選手名わからなくても背番号で通じるし
657名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:16:08.64 ID:eZ7CkXwJ0
黒澤よりベン・ハーを撮ったウィリアム・ワイラーのほうがすごい。
658名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:16:24.67 ID:hLvVoTIJO
管直人だろ
659名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:16:30.04 ID:DtrZft7z0
>>654
娯楽としては頂点だが映画史から見れば小津安二郎と同格だよ
660名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:17:29.95 ID:VMOiQkhKO
>>636
元スマパンの人は?
661名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:17:54.94 ID:liA95JrwO
長谷部はサッカー脳筋だからなあ。
662名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:19:13.49 ID:qLEn6VDa0
日系なら
ジョージ・タケイ
加來道雄
ダニエル・イノウエ
とか
663名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:19:56.38 ID:MZsSFgG40
長谷部はチームメイトに日本は野球が強い!って自慢するほどサッカー脳筋です
664名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:21:46.42 ID:UWEyQ6Sh0
意外と欧州で名が知れてる日本人ベスト3

中野浩一
荻原健司
665名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:21:55.74 ID:FnD9ovL6P
被災地に2億寄付して彼女が榮倉奈々の長谷部さんがそうおっしゃるならそうなんだろう
666名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:23:26.50 ID:AYutEJjW0
>>663
野球って何?懐かしいな
あれからもう3年経ったのか
667名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:23:27.22 ID:i3OIMBd30
>>623
モーターに片山右京と小林可夢偉
668名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:23:40.58 ID:RMyuj9hoO
>>659
確かに小津も重要人物だけど、黒澤は作品の振り幅のスケールが凄いんだよね
七人や用心棒みたいな骨太の作品だけじゃなく、デルスやどですかでんみたいな変化球的な映画もきっちり作れる
そのあたりはコッポラも称賛してたけど
669名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:23:44.94 ID:v1CxLbO70
香川というかマンUの認知度が高いからな
670名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:25:15.18 ID:NKMI+PEWO
右京は忘れられてるんじゃね
琢磨もヨーロッパじゃ忘れられてるだろうし
671名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:25:18.73 ID:eZ7CkXwJ0
>>660
イハよりマイクシノダのほうが圧倒的に知名度ある。
LinkinのYouTube再生数見れば判る。
Linkin Park - In The End 再生数 68,708,784
http://www.youtube.com/watch?v=1yw1Tgj9-VU
Linkin Park - Numb 再生数109,520,896
http://www.youtube.com/watch?v=kXYiU_JCYtU
Linkin Park - "New Divide" 145,294,415
http://www.youtube.com/watch?v=ysSxxIqKNN0
 
672名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:25:34.08 ID:Gph3xyAXO
一方でお前らは誰の方が有名だの相変わらず低俗な書き込みばっかだなww
673名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:26:10.32 ID:I4ByVWkMP
マジレレスするとガチでそうかもな
674名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:26:25.99 ID:l77QW8p4O
>>623
すごい人の嫁ってだけのオノヨーコが一番知られてそうな気もする
675名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:26:27.07 ID:5PGZbylj0
イギリスで最も有名な日本人は
ビートルズを崩壊させた yoko ono だよ
676名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:27:09.73 ID:hg3h3Mui0
世界規模だとFIレーサーだろ
小林可夢偉だよ一番有名なのは
677名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:27:13.51 ID:UH/J2xTR0
この香川より上の本田がいる日本ってすごいな
678名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:28:09.58 ID:5hFB0fNo0
ゴキローとかアメリカ人でも極少数のやきうマニアしか知らんよ(笑)
679名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:28:53.42 ID:hg3h3Mui0
アジアだとボクシングのパッキャオがダントツ
680名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:29:28.78 ID:OW6w49wuO
世界中ってなるとな
野球は世界中でやってないからな
681名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:30:24.19 ID:SNYX4wLc0
日本以外は香川>イチロー
682名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:30:41.44 ID:sTij5czUP
世界で一番有名な日本人・・・グレンダイザー?
683名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:31:53.89 ID:5hFB0fNo0
アメリカだとホットドッグ早食いの小林だろうな

とにかくゴキローは、小林以下なのは確か
684名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:32:50.84 ID:PyfeNDqR0
中田ヒデがアフリカでサッカー教室やった時、一部の子供に「香川(シンジ〜)」と呼ばれて
「もう俺から香川の時代になったね」
685名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:33:07.92 ID:n4JeZfPG0
>>3
残念ながら余裕でオノヨーコ
686名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:34:33.47 ID:J6wRLL/m0
>>623
やきうなんて米はともかく欧ではしらねてねーってww
687名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:34:46.24 ID:se/QMov90
>>677
得点、アシスト、ボール奪取率、走行距離、パス成功率、タックル成功率等
代表における数字上のあらゆるデータで本田は香川に負けてる
いい加減捏造はやめよう
688名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:34:47.78 ID:5dLLRlIl0
【武田修宏の直言】

イングランドには元日本代表MF中田英寿氏(36)をはじめ多くの日本人が挑戦したものの、「成功を収めた」
とまで言える選手はいなかった。そういう“歴史”があるだけに、香川が名門クラブの主力としてリーグ制覇に
大きく貢献したことには、五輪金メダル以上、国民栄誉賞に値するくらいの価値があるのではないか。

国営栄誉賞あるな 参院選前までに決まるはず
689名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:34:48.46 ID:o/jto/xI0
>>683
よゐこ有野がサンフランシスコに行った時、現地の人に「課長!課長!」と呼ばれたそうな
690名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:35:32.90 ID:pcK1WfxMO
>>676

えっ?
今年乗ってたっけ?
691名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:38:09.74 ID:2tKNUxgo0
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは?

もともと、「ネトウヨ」という言葉は
在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、
ネットで高揚する政治的保守に対して
一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。

「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に存在し、
民団新聞にも、それを認める記述があります。

彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、
他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。
(韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、
また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)

したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、
そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、
誘導工作に騙された思考することができない白痴によるものです。
692名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:38:25.10 ID:mv4QF8uP0
以前番組で調査してたがFIレーサーは日本ではさっぱりだが世界だと超有名
雑魚レーサーでも知られてる
映画の黒沢はどの国でも別格だった
693名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:38:27.10 ID:Li1BGWTX0
世界各国から庶民1人を代表してもらって、
あなたが知っている、印象に残る日本人を一人あげてください、って言われたら、
香川の可能性は確かにあるよね
694名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:39:18.74 ID:4FTEdz7w0
メジャーリーガーなんてアメリカでもローカルでしか知られてないしなw
695名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:42:02.79 ID:MZsSFgG40
オノヨーコの場合、有名と言ってもほとんどが悪名だろ
世界で知名度のある日本人聞いて日本赤軍って言われても困るだろ
696名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:42:50.22 ID:5qMvIMv40
>>693そもそも庶民レベルでは日本という国を知ってるのが半分以下だろう
697名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:42:51.13 ID:bN7X/9s9O
マジレスすると、世界で一番有名な日本人はオノヨーコ
698名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:43:42.48 ID:n4JeZfPG0
>>501
日本で一番有名なブラジル人は? 
ペレだろ
日本で一番有名なイギリス人は?
余裕でビートルズ
日本で一番有名なフランス人は?
ジダンかな?
日本で一番有名な韓国人は?
ペ・ヨンジュンで正解
日本で一番有名な中国人は?
ジャッキーだろ
日本で一番有名なオーストラリア人は?
ラッセル・クロウかニコール・キッドマン
699名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:46:10.32 ID:whcNi9kr0
>>6
残念ながら
日本と
北米限定

あと嫌われてるけど
韓国か
700名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:46:15.48 ID:MZsSFgG40
日本で一番有名なアメリカ人って誰だ?
マッカーサーかトルーマン?
701名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:47:15.09 ID:ywHMrW1V0
>>6
セ界では一番でしょうね
702名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:47:15.45 ID:ymaPMbFO0
またCM増えるな
今度はどんな名言残してくれるかな
703名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:47:37.80 ID:XeUS19O/0
香川=チョンバンク
704名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:47:51.72 ID:MZsSFgG40
思うやんかー
見なくなったな
705名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:48:19.75 ID:9OCAGVuq0
>>8
>十分役に立ってるとは思うけどまだ軸の選手ではない

一年で怪我してもマンUの主力になれるならレジェンドだろ
706名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:48:20.38 ID:AKddhD5b0
>>697
未だにオノヨーコとかほざいてるアホ団塊の音楽バカがいるが
名前すら知らん奴も多い
アフリカや中国の奥地行けばビートルズすら知らんからな

まぁ、確実に世界で一番有名な日本人はトヨタさんだろ
707名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:48:45.89 ID:E71HGsKfP
>>3
昭和天皇
東郷平八郎
オノヨーコ
708名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:49:10.74 ID:3iOr9RiRO
セリエの中田の時と同じで、
とりあえず日本選手に目を向けさせるきっかけを作る事には成功したな
最近はチームでの動きも良くなりつつあるし
まだまだ上昇が期待できる
709名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:49:58.52 ID:AYutEJjW0
>>683
アメリカでゴキローより小林のほうが知名度上ってのは
世界まる見えでアメリカ人が言ってたな
710名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:52:04.99 ID:p4w0EkKl0
本田を持ち上げてた奴らのアホ発言

【本田は香川より上】

香川ブンデス二連覇で大活躍→マンU移籍→マンUでハットトリックして優勝→大絶賛 
本田→ロシアでオファーなし(笑)

【ロシアリーグはブンデスより上】

ブンデスリーガCL頂上二強 
ロシアリーグリーグランキング9位(笑)
711名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:52:38.21 ID:eZ7CkXwJ0
日本で一番有名なブラジル人は? 
ロナウドあるいはロナウジーニョ、ヒクソングレイシー
日本で一番有名なイギリス人は?
ジョンレノン、ベッカム
日本で一番有名なフランス人は?
ナポレオンかマリー・アントワネットかジャンレノ
日本で一番有名な韓国人は?
ペ・ヨンジュン、ノムヒョン
日本で一番有名な中国人は?
ブルースリー
日本で一番有名なオーストラリア人は?
ヒュージャックマン
712名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:52:42.80 ID:0b8zj2mp0
中田がどこかの国を旅してる時に
道端にいた子供が「ナカター、ナカター」と言って寄ってきたな
713名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:52:50.74 ID:ieYBjh0m0
shinji kagawa
約 13,700,000 件

プレーはあれだがチームのおかげで有名になったのは認めよう
714名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:54:01.38 ID:8cdawpMi0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1366825173/184

184 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 13:18:38.62 ID:8rEatRHx
レジャー言われて気にしてたんだなwww
641 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/25(木) 13:08:01.64 ID:FGI7PQ4KO [2/2]
※アメリカがNO1じゃないスポーツはスポーツじゃないので、レジャー枠にしてください。
715名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:54:12.26 ID:n4JeZfPG0
この論争はオノヨーコでとっくに決着がついてるよ
サッカーで越えようとすればバロンドール複数回受賞位が必要

オノヨーコは下手したらジョージ・ハリスンやリンゴ・スターより有名
716名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:55:18.37 ID:5hpIgotbP
香川ってそこらの兄ちゃんみたいなオーラのまま世界トップまで行ったのが凄い
大体みんな大物っぽい雰囲気が出ていくのに
香川だけ相変わらず浪人生みたいだ
717名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:55:52.26 ID:7CQPqWSU0
文武両道キャラを極めてる長谷部の方がすげえわ
718名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:56:06.22 ID:VMOiQkhKO
>>686
欧米でっていうのは、欧か米でってつもりだったんだが
けど、それ言ったら、サッカー選手は米じゃ知られてないわな
719名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:56:07.34 ID:YuTgepW+0
蒼井そらには敵わねえよ。
720名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:56:50.23 ID:9SKLLaKx0
>>499

蒼井そらスゲー
ブログ書いてアドセンスだけで充分生きていけるやん
721名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:57:06.11 ID:5hpIgotbP
オノヨーコなんてジョンレノンの横で寝転がってただけだろ
722名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:58:23.30 ID:GhOKDZoh0
天皇陛下に決まっておろう
723名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:58:29.34 ID:5hFB0fNo0
>>718
メッシはさすがに知られてるが

アメリカの小学生がバルサのユニ着て登校する時代だよ
724名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:58:43.04 ID:0b8zj2mp0
安倍首相は政治マニアじゃないと知らないだろうな
725名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:59:03.61 ID:3iOr9RiRO
マイケルジャクソンにサインをねだられたという
任天堂の宮本?もなかなかじゃないかな
726名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:59:38.53 ID:NKMI+PEWO
アジアでも欧米でも一番有名なのは良くも悪くも昭和天皇だろうなあ
727名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:00:24.77 ID:n4JeZfPG0
>>721
ジョンレノンの横で寝転がって人として世界的に有名

まぁジョンレノンは芸能部門では世界一有名かも知れないくらいだし
728名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:00:55.73 ID:9SKLLaKx0
>>710

本田はその内ビッククラブに誘われるよ
729名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:01:03.57 ID:x7cUMexL0
誰もいいわw
小学生っぽいなこんな議論
730名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:02:53.01 ID:5qMvIMv40
蒼井そらと福原愛が中国で稼いでるのはよくわかった
731名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:04:17.28 ID:9SKLLaKx0
>>730

福原愛ってそんなに中国で人気なの?
732名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:04:36.72 ID:MZsSFgG40
>>725
ポールマッカートニーじゃなかったか?
733名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:05:54.78 ID:wOJgPwU50
>>728
ロシアで三大リーグ未経験の選手にビッグクラブがオファー出すわけない
734名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:07:30.85 ID:5hFB0fNo0
【サッカー】米タイム誌の“今年の人”、メッシが候補に、スポーツ選手で選出されたのは、このアルゼンチン代表FWのみ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321221651/


> タイム誌はメッシ選出の理由を 「サッカーというスポーツをさらにポピュラーなものとした。
> アメリカの子供たちがバルサのユニフォームを着て学校に向かうなど、
> 商業的な魅力も引き出している」と記している。
735名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:10:16.12 ID:K16INa+40
本田はW杯だけの一発屋だということがよく分かるw
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Shinji%20Kagawa,Yuto%20Nagatomo,Keisuke%20Honda
736名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:11:24.38 ID:3iOr9RiRO
>>732
あ、そうだったかも…
737名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:11:33.31 ID:3WMpxFg/0
香川はW杯で活躍したらもっと有名になる
見てる人数が違う
738名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:15:29.72 ID:ymaPMbFO0
マンチェスターで「香川の店」っていううどん屋やろうかな?
739名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:16:38.01 ID:bC+i9TOS0
>>737
日本代表の試合なんて当事国の人たち以外ほとんど観てないだろ
相手がブラジルとかならまたちょっとは違うだろうけど
それならユナイテッドにいたほうが知名度上がるわ
740名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:18:07.09 ID:8cdawpMi0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1366825173/125

125 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 10:07:32.60 ID:0RZ4SgWZ
これが現実

【サッカー】長谷部誠「世界で1番有名な日本人は香川真司かも」 後輩の快挙を祝福
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366849390/125
125 :名無しさん@恐縮です :2013/04/25(木) 09:53:04.19 ID:z1Boa+GN0
ツイッターフォロワー数でダルの1/5のタマケリ選手が世界一有名?笑わせんなカスw

126 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 10:08:12.81 ID:dDJRcww3
>>125
意味がわからん

137 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 10:47:39.19 ID:l5ZOv3kc
>>125
ここにコピペする前に自分なりに少しは考えなかったのかねぇ

167 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/04/25(木) 12:20:11.68 ID:gUgo5WRG
>>125

ツイッターガ
741名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:18:43.17 ID:bKlrV42S0
TBSテレビ 4月27日(土)27:18〜
スーパーサッカー THE MATCH SP プレミアリーグ マンチェスターUvsアストンビラ(録画)
香川真司出場 プレミアリーグ優勝決定試合

解説:福田正博/実況:土井敏之(TBSアナウンサー)
http://www.tbs.co.jp/sports/football/match20130427/
742名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:18:55.56 ID:n4JeZfPG0
>>737
得点王とったとしても知れてる
サッカー知らない奴でも知ってるサッカー選手なんて
ペレ、マラドーナ、メッシ位
クリロナ、ルーニーですらオノヨーコ以下
ポップカルチャーってのはそのくらい凄い
エルビス、ビートルズ、マイケル・ジャクソンは別格
743名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:19:08.94 ID:tCaeYiX00
ファンペルシーがスゴイとか言うけど
ファンペルシーなんてイギリスでしか知られてないよ。あと母国オランダね。
認知度でいうとイギリス8000万+オランダ1500万、それとマンUは中国で人気あるからまあだいたい3億。
合計3億9500万。

香川は日本1億3000万+ドイツ9000万+イギリス8000万で3億、あと中国で合計6億。

イチローは日本1億3000万+アメリカ2000万で1億5000万
744名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:19:09.70 ID:Zh1OYDAz0
昔、イタリアで中田が活躍してた時期
イタリア人にとって一番関心のある有名日本人はオートバイの原田哲也だった
745名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:19:16.55 ID:bKlrV42S0
263 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 13:42:45.91 ID:dlBosgT40
マンU香川優勝 夕刊 朝刊 カラー1面

https://twitter.com/Rinko0916/status/327243824000794624/photo/1
https://twitter.com/Rinko0916/status/327244121607634945/photo/1
746名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:20:03.00 ID:bKlrV42S0
マンUの香川がファンの質問に直接回答…公式HPで質問を募集中

マンチェスター・Uが、クラブ公式HPで日本代表MF香川真司についての質問を募集している。
同企画は、ファンの質問に対し、選手自身が直接回答するもの。質問の範囲については、サッカーに限らず、チームメートとのエピソードやマンチェスターでの生活など、制限は設けられていない。
応募方法は、メールとビデオメッセージとなっており、どちらも複数回の投稿、日本語での応募が可能。なお、締め切りは29日までとなっている。
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20130425/106428.html
747名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:20:48.41 ID:9SKLLaKx0
メッシすげーわ
explore#q=Shinji%20Kagawa%2C%20Yuto%20Nagatomo%2C%20Keisuke%20Honda%2C%20Messi&cmpt=qwww.google.co.jp/trends/
748名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:21:19.27 ID:dpQ0IiAq0
イチローの方が人気じゃないの?とか言ってた馬鹿がいたな
本当にマスコミの洗脳力恐ろしいわ
749名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:22:07.61 ID:NKMI+PEWO
エルビスビートルズマイケルが凄いのは分かるがオノヨーコまでそんなに知られてるのか?
ケントデリカットはアメリカ人はオノヨーコ知らないって言ってたよw
デリカットの意見にどこまで信憑性あるか知らんが
750名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:22:15.66 ID:9SKLLaKx0
751名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:23:16.59 ID:wit7m4dE0
オノヨーコといいたいところだけど若い世代は知らないも同然だろうから香川でいいよ
752名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:26:20.82 ID:u7GSNmtn0
焼き豚がこれに参戦してくるとか勇敢にもほどがある
753名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:26:32.90 ID:eby4s3ks0
2輪GPライダーでしょ

原田哲也

引退後時折MotoGPのテレビ解説をしたり、遊びでカートレースに参戦する程度でモナコ住まいの
悠々自適の生活を送っている。

イタリアのガソリンスタンドで給油していたら、あっという間に人だかりが出来サイン大会が始まった。(本人談)
当時原田はイタリアでは、いまの日本で言うイチロー並みの知名度で、
ヨーロッパ全土向けの食品や家電品のCMに数千万円のギャラで出演していた。

原田哲也がイタリアで大人気だった頃に、中田英寿がACペルージャへ移籍し活躍していたが、
小倉智昭がその取材へ行った時に、現地のイタリア人に「イタリアで最も有名な日本人は誰ですか?」と
聞いた所「ハラダ!ハラダ!」と言うのを聞き、「誰だそれは!中田の間違いだろう!」と言ったらしい。


加藤大治郎

2001年のシーズンオフ、欧州から帰国した加藤と、日本での親善試合を終えたサッカーのイタリア代表が
成田空港で鉢合わせた際、加藤のファンだったアレッサンドロ・デル・ピエロがサインを頼み、
加藤も快く応じた。このとき、サッカー界の当時のスタープレイヤーがサインを求める様子を見た
日本のサッカーの番記者達は、「あの日本人は何者だ?」と騒然となったと言う逸話がある。
このエピソードは、欧州における2輪レースの人気が日本ではほとんど知られていないことや、
チャンピオンですら一般的には殆ど知名度が無いという状況を象徴するものとして、しばしば紹介される。


青山博一

2009年11月には、メインスポンサーが同じ「Interwetten」(スペイン語では「Interapuestas」)という縁から、
リーガ・エスパニョーラのRCDエスパニョールの試合を表敬訪問し、当時同チーム所属だった
中村俊輔と対面を果たした。青山は俊輔からユニフォームを受け取る代わりにヘルメットを贈ったが、
エスパニョールの他の選手が俊輔に「青山のサインをもらってくれ」と頼むシーンもあり、
俊輔もその人気に驚いていたという。
754名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:26:36.23 ID:tCaeYiX00
>>750
ばか?
なんでメッシだけ短い名前で検索なんだよw
本名Lionel Andres Messiで検索

http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Shinji%20Kagawa%2C%20Yuto%20Nagatomo%2C%20Keisuke%20Honda%2C%20Lionel%20Andr%C3%A9s%20Messi&cmpt=q

香川圧勝だわ。
755名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:30:18.57 ID:AYutEJjW0
黒田なんて日本で誰も知らないもんな
マンUと比べちゃうとヤンキースのブランドも大して価値ないわ
756名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:30:38.40 ID:Xy+Ih25y0
麻原 彰晃TIME誌に載ったし
757名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:31:21.11 ID:9SKLLaKx0
>>754

苗字だけにすると本田が一番やったわ メッシも目じゃない
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=Kagawa%2C%20Nagatomo%2C%20Honda%2C%20Messi&cmpt=q
758名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:32:07.96 ID:84m4J9AA0
なんでサカ豚って
ジャンルを超えて世界とか言っちゃうんだろな
世界を代表する選手ならともかく
こんなの誰も知らんっつーの
759名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:32:33.04 ID:x4wGIO0C0
長谷部って意外と視野が狭いな
760名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:33:11.92 ID:dpQ0IiAq0
>>755
煽りで言うやつならまだしも中にはマジで言うやついるよな
巨人の坂本っていうやつとか
761名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:33:15.16 ID:pbCjlvbo0
>>743
アメリカで2000万人もゴキロー知ってるわけ無いだろ


やきうの全米中継は週に1回だけで視聴率1%台
全米で15試合もあるうちのたった1試合だけセレクト


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
762名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:34:24.11 ID:dpQ0IiAq0
>>758
世界のイチローとか言ってるのはどこの競技かね?
世界大会開いても24カ国しか集まらない競技が
763名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:37:14.68 ID:PL/uw7DV0
一番有名なのはブルース・リーだよ
764名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:37:15.63 ID:WabG4Xkq0
イチローとか松井秀喜なんかアメリカ限定だよ
他の大陸の人間なんか知りもしねーよ
765名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:39:01.19 ID:tYpPlyag0
イチローとかアメリカ人でも知らない人の方が多いだろ
766名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:44:18.75 ID:xbx/BGUm0
>>731
中国国家主席が来日した時に福原に向かって
「あなたは私を知らないでしょうが、私はあなたのことを知ってます」
といった逸話がある。

中国国家主席が蒼井そらを知ってるという話は聞いたことないな
767名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:52:45.34 ID:eMY9gng10
焼き豚が発狂してるのかw
イチローなんて誰も知らねーっつのww
768名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:54:08.22 ID:GJDr6pTX0
>>764
前回のWBCでは打席に立つイチローと、
その向こうでベンチから出て来てデジカメ構えるオーストラリアの選手達の写真がスポーツ新聞の一面に載ってましたが。

アメリカではイチロー、ヨーロッパでスケートが盛んな国では浅田真央だろ
769名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:55:16.03 ID:dpQ0IiAq0
>>768
浅田ってw
煽るにしてもせめてヨーロッパはF1って言えよw
770名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:56:08.81 ID:mzusNXXVO
イチローが長年所属していたのは辺境の万年下位球団だったしな
日本で言ったら仙台の球団にいて内野安打で安打数稼ぎをするアジア人といった程度
2年連続ホームラン王のヤクルトのバレンティンほどの知名度も無いだろう
当然、国籍も韓国や台湾と間違われてもしょうがない存在
771名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:56:44.81 ID:ym9Dk2+Z0
福島さんのが有名
772名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:57:44.57 ID:gjCKEzIPi
つーかマンU人気はヨーロッパだけじゃないから連日中国やら韓国からカガーさん叩きが起きてるんだろ
焼きブーはそれくらい理解しろよ
773名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:59:38.28 ID:u7GSNmtn0
その競技の選手が同じ職種のトップ選手知ってんのは当然
774名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:00:00.21 ID:5PGZbylj0
イチローのyoutubeの動画コメントは日本人が9割
775名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:01:33.97 ID:4o22l1PS0
有名と呼べる日本人はだれもいない

これが結論です
776名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:02:27.31 ID:iJMxe2/L0
>>642
当時のセリアの凄さを考えると…まだ中田の方が知名度あんじゃない?
当時、欧州で活躍する日本人はほぼいなかったし
777名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:03:29.93 ID:L12L/ZLg0
マンUとかサッカーのスケール知らんやつw

中国やロシアでもかなりの人気なんだよ
地上波やネットでかなりの数がみてる
778名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:04:14.72 ID:/yWtAHhy0
鳥山明だろう
顔見たこと無いだろけど
779名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:04:22.57 ID:OctwDY140
オノ・ヨーコのほうが普通に上だろ
780名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:05:24.34 ID:RbynbeyyO
現実見せられて野豚が発狂してんのか(笑)
781名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:06:06.71 ID:L12L/ZLg0
>>776
当時はネットで観れないのが痛いな
たしかに中田はサッカー外でヤングセレブリティとしても大きな知名度獲得したけど

知名度を人数とするなら香川が上だろう
782名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:06:35.80 ID:OctwDY140
>>757
ちょwwww  ホンダってww
ほとんどがバイクとか車じゃねーかwww
783名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:07:33.72 ID:FbIPHyn2O
日本て案外ショボいのかもな
784名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:10:00.20 ID:iJMxe2/L0
>>781
あー、そうかネットでの差も生まれるかあ
今やどこでも情報が入ってくる時代、環境だからなあ
785名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:10:24.13 ID:quCpu2iZ0
また惨めにサッカーに嫉妬してんのかwww
焼き豚ってホント朝鮮人みたいだな
786名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:18:51.77 ID:se/QMov90
バイエルンがバルサぼこったってー
    ∧,,∧  ∧,,∧ ドルトムントもレアルボコボコにしたみたいだぞ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) CSKAの試合見たかー?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\ 
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <....................................................................................................
     `u-u'. `u-u' ブンデスってレベル高すぎだよな


なにいってんだこいつ
      ∧,,∧      ロシアはドイツよりレベルが高い!∧,,∧ エア田信者の妄想うぜえ…
 ∧∧ (・`  )      ロシアの守備はセリエ並み!  (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) ロシアなんかウクライナリーグ以下だろ
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・)
    (l  U) ロシアとか誰も見ねえし            (U  ノ 教祖が四大リーグ童貞だと頭おかしくなるんだな
    `u-u'.                            `u-u'     ああはなりたくないわ
787名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:22:24.92 ID:VMOiQkhKO
世界的著名人が憧れる日本人

黒澤明(言わずと知れた世界のクロサワ。1990年米アカデミー名誉賞)
影響を受けた映画監督は数知れず。フランシス・コッポラ、ジョージ・ルーカス、スティーヴン・スピルバーグ、
マーティン・スコセッシ、アンドレイ・タルコフスキー、クリント・イーストウッド・・・・・・

小津安二郎(2012年英Sight & Sound誌による監督が選ぶ歴代映画Top10にて「東京物語」が第1位)
小津調とも言われる独特の世界観は、ハリウッドよりむしろヨーロッパやインディーズ映画の監督に影響。
ジャン=リュック・ゴダール、ヴィム・ヴェンダーズ、ジム・ジャームッシュ、アッバス・キアロスミス、候孝賢、
アキ・カウリスキマ・・・・・・

中野浩一(1977年〜1986年世界自転車選手権プロスプリント10連覇)
ツール・ド・フランスを5連覇したスペインの英雄、ミゲル・インデュラインに中野がインタビューをしたが、
インデュラインが余りに緊張しすぎてインタビューにならなかった。
また、ヤン・ウルリッヒが1997年にツールを制した時のインタビューで、冗談めかして「僕の名前知ってる?」
と聞くと、「あなたの名前を知らない自転車選手この世にいるのですか?」と返された。

加藤大治郎(2001年WGP・GP250シリーズチャンピオン)
2001年、シーズンオフで帰国した時に親善試合を終えたサッカー・イタリア代表と成田空港で鉢合わせ。
イタリアの至宝、アレッサンドロ・デル・ピエロにサインを求められる。
その時、デル・ピエロを追っかけていた日本のマスコミ連中は誰一人、加藤大治郎を知らなかったという。
788名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:24:02.29 ID:mEs4Eu5B0
まだヨーコ・オノじゃね?
789名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:25:58.14 ID:OctwDY140
Yoko ono
shhnji kagawa

検索したら普通にオノヨーコの方が上だったわ
790名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:26:41.19 ID:uKF0BX4d0
そうかそうか
791名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:28:12.41 ID:j4FAt3RPP
マンUの選手だからって無条件に有名になるわけじゃないよ
ルーニー知らない人は世界でもすくないだろうが、香川はまだ脇役程度。
クラブの顔にならんとだめ。レアルの選手ですら香川のこと知らんのに。
香川くるまでマンUの選手知らなかった人もいただろ
792名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:28:46.50 ID:i5NQeYg/O
さか豚の大好きな視聴率は?
サッカー人気てのは所詮は空想なんだよ
793名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:29:07.91 ID:Yo0h6q9H0
一番有名なのは池田大作先生だろ
794名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:30:04.10 ID:TQ5PNyRsO
中田は二流時代のプレミアですら通用しなかったまがい物
実績は稲本、宮市以下
795名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:30:24.31 ID:rPEISXuFO
そんなことより、とっくの昔に朋子と別れてたんだねまこっちゃん。
796名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:31:03.21 ID:J6wRLL/m0
>>792
は?
焼き豚って馬鹿なの?
797名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:31:51.35 ID:RcM/U5MS0
現役スポーツ選手なら錦織と香川の2強かな
将来的には香川1強になるような気がするが
香川がマンUでレジェンドクラスになる可能性はあっても、
錦織が人外トップ4にコンスタントに勝てる選手になる可能性はほぼ無いだろうし
798名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:33:44.63 ID:i5NQeYg/O
>>796
うん、だからイギリス国内の視聴率は?
799名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:34:01.00 ID:NzVqhLii0
香川まだ何にもしてないじゃん
800名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:35:12.10 ID:OctwDY140
>>799
ハットトリックしてなかったっけ?
801名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:36:20.91 ID:4qcSQD9A0
>>797
錦織の方が知名度高いと思う
香川はマンUにアジア人いたっけなレベルだと思う

スポーツ界ならやはり中野浩一か
802名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:39:08.10 ID:v3HOmUxu0
>>768
オーストラリアはクリケット大国(笑)
やきうやってるような奴らしかゴキローなんか知らんよ
803名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:39:52.37 ID:DyKrgBG10
Googletrendsで検索すると、
過去12カ月でも

yoko ono>shinji kagawa

結論は出た

オノヨーコは世界中から検索があるが、
香川は東南アジアとアフリカ中心
804名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:41:24.65 ID:v3HOmUxu0
>>801
自転車なんて欧州限定

しかも中野って大昔すぎるよ(笑)
805名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:41:31.52 ID:GDwaow9W0
http://rocketnews24.com/2011/12/13/162822/


イエニスタですらこんな扱いなのに
806名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:41:53.84 ID:DyKrgBG10
イギリスでのまんUの視聴者数は土日で200万人ぐらい。
イギリス人口は6000万人

視聴率では5%未満か
807名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:43:14.94 ID:aQAwmXVHO
世界のイチローが知名度ナンバーワンだろ
玉蹴りとか誰も知らん
808名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:43:31.85 ID:v3HOmUxu0
>>806
ソースリンクは?
809名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:44:00.02 ID:7dPikT5TO
テニスはアフリカやアラブの人も見てんの?
810名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:44:27.23 ID:v3HOmUxu0
>>807
やきうんこりあなんか誰も知らないから

オリンピックから追放されたんだよ(笑)
811名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:45:42.20 ID:DyKrgBG10
>>808
調べればすぐ出てくるじゃん。

日米英の3カ国はネットで簡単に調べられるから便利だよね。
812名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:46:05.91 ID:4FTEdz7w0
イチローwww
やきうなんて存在そのものが知られてねーだろ
813名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:46:25.43 ID:/vl1jBu4P
日本で一番有名なアメリカ人は誰?
814名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:46:28.81 ID:/yWtAHhy0
世界で一番有名な関西人にしとけ
815名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:47:46.80 ID:96vtOhlV0
世界のイチローとかネタでしょw

マジでそう思ってるなら マスコミに洗脳されてしまった可哀想な情弱乙 ですわ
816名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:48:27.91 ID:v3HOmUxu0
>>811
脳内ソースだから貼れないだけだな(笑)
817名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:48:35.62 ID:4FTEdz7w0
世界のイチロー
世界のヘイポー
これは一緒の使い方w
818名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:49:01.98 ID:GDwaow9W0
http://rocketnews24.com/2011/12/13/162822/


スペイン人「世界のイニエスタ」
819名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:49:05.12 ID:Xd6jDqOgP
サッカー知らない奴でもマラドーナの知名度は凄いだろ
ペレ、ジダン、ベッケンバウアーとかも聞いたことある奴がほとんどだと思う
最近だとメッシの知名度が抜けてる
クリロナも有名だけどロナウドだけだと豚ロナと勘違いされることも
820名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:49:07.78 ID:/uwqQ6y3O
いやいや世界の北野だろカス
821名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:49:54.55 ID:DyKrgBG10
>>816
検索も出来ないのか

ネットの烏合の衆ってのはこういうもんか
822名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:50:45.70 ID:se/QMov90
>>806
プレミアの放送は世界に配給されてる
特にアジア地域では圧倒的な人気
何でプレミアが世界NO1のリーグになれたのかといえば、世界中で放送されてるから
823名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:50:48.14 ID:v3HOmUxu0
やきうの全米中継は週に1回だけで視聴率1%台

全米で15試合もあるうちのたった1試合だけセレクト

全米で名前が知られているやきう選手なんて数人しかいない(笑)


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
824名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:51:12.74 ID:4HLXknNS0
ヘディング脳か。
825名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:51:47.73 ID:v3HOmUxu0
>>821
お前の脳内ソースじゃ貼れんわな(笑)


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
826名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:52:22.40 ID:LYter51xO
イチロー>>黒田、ダルビッシュ>>>香川
827名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:52:42.57 ID:GDwaow9W0
MLB>>プレミアなんだな
828名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:53:11.40 ID:RcM/U5MS0
>>819
フェデラーやジョコ、ナダルも同じようなもんでしょ
ま、単に知名度だけならそんなかでもフェデラーが抜けてると思うが
829名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:53:14.39 ID:v3HOmUxu0
悔しすぎてやきうんこりあ老人が発狂(笑)
830名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:54:22.40 ID:4FTEdz7w0
イチローなんてアメリカ人ですら知らないからw
831名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:55:20.66 ID:v3HOmUxu0
アメリカだとホットドッグ早食いの小林だろうな

とにかくゴキローは、小林以下なのは確か
832名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:55:51.86 ID:5dLLRlIl0
>>819
知名度だけで比較なら当時のマラドーナが今の香川みたいなもんだからな 世界どこいっても香川は有名人。
俳優でいえばディカプリオやトムクルーズやジョニー・デップ ウィル・スミスは映画ファンでなくたって日本でも
知名度高いのと同じ

長谷部の「世界で一番有名な日本人は香川」というコメントはそこにつながっている
833名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:55:59.29 ID:DyKrgBG10
ちなみに今月のSTOKE CITYvsManUは、
skysports1で放映 日曜1402スタート

視聴者数125万人

イギリス人口6000万人だから、視聴率は3%未満か

マンUにしては低いね
834名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:56:41.50 ID:v3HOmUxu0
>>833
脳内妄想ソースはいいからリンク貼れよ(笑)
835名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:57:55.29 ID:GDwaow9W0
>>833
プロ野球より低いのか
しかもプレミアリーグは地上波で中継ないもんなイギリスで
836名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:58:18.05 ID:1T05Nlqr0
日本と海外では教養層の人数が違う気がする
向こうのインテリ層に村上隆とかは有名だけどインテリが少ないからサッカー選手のほうが有利みたいな
837名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:58:42.81 ID:4FTEdz7w0
やきうの国別最高峰を決める決勝がカモメしか見てなかったからって
焼き豚ファビョんなよw
838名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:59:51.17 ID:iddbK4850
イニエスタin横浜。
日本は、欧サッカー見出したのつい最近だもんな。
プレミア放映している国多いからな
米印外せば、香川の知名度断トツだろ。
839名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:00:21.13 ID:DyKrgBG10
>>834
レスするって事は悔しいって事かな?

ちなみに今月の
ManCvsManUは skysports1で月曜1900放映

視聴者数181万人

月曜の視聴者数は低いとはいえ、
さらに下がってきたな
840名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:00:46.58 ID:v3HOmUxu0
>>835
毎年過去最低更新だからな(笑)


【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
841名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:01:08.60 ID:4qcSQD9A0
>>832
おまい香川disって楽しんでるだろw
842名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:02:04.15 ID:v3HOmUxu0
>>839
精神異常者の幻覚なんて誰も信じない

これは真実の数字で確定だけど(笑)



【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643
843名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:02:53.51 ID:GDwaow9W0
カガワより有名なイエニスタさんですらこれwwww

http://rocketnews24.com/2011/12/13/162822/
844名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:03:01.81 ID:wqFbAqbS0
>>839
MLBはWSで10%行けば高視聴率ってレベルだろ?
WBCはだれもみねえしw
845名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:04:02.29 ID:v3HOmUxu0
>>844
WBCの全米平均視聴率は0.3%(笑)
846名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:04:50.71 ID:VRA/MrNN0
そもそも香川の国籍なんて知らねーだろ
あーあの東洋人ねで終わり
847名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:05:04.82 ID:DyKrgBG10
>>842
信じなきゃいいじゃん
俺はどんどん貼っていこう。

イギリスの視聴率は1998年の6月からわかるからね
848名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:05:29.94 ID:LeJym/8CO
香川か錦織だろうけど今なら香川かな
849名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:06:07.54 ID:96vtOhlV0
>>845
ワロタw
アメリカ人って実はやきう嫌いだろw
850名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:06:19.30 ID:gjCKEzIPi
イチローが世界で有名とか言ってる奴はクリケットのスター選手の名前知ってるのか?
知らないだろ?所詮その程度なんだよマイナー競技で幾ら有名でも
851名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:06:56.57 ID:VRA/MrNN0
アホのゲイスポ民の世間知らずもここまで行くと恥ずかしいな
852名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:08:21.93 ID:v3HOmUxu0
>>851
基地外なんJ民乙(笑)
853名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:09:06.93 ID:OyqGiCWI0
>>851
だな、イチローが一番とか言ってるアホがこんなにいるとは思わなかった
マスコミに洗脳されすぎ
854名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:11:37.54 ID:iK5yELqo0
サッカー選手限定でもいまだに中田のほうが知名度高そうだが
ましてや日本人で一番有名とか言ってて恥ずかしくないのかね
サイドのポジションばっかやらされてて思考も偏ってんのかな
855名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:11:42.06 ID:DyKrgBG10
4月1〜7日のプレミア視聴者数

LIVEFORD SUPERSUNDAY skysports1 日曜1530スタート
視聴者数100万人

これはどことどこのカードだろう?
時差は9時間か
856名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:12:35.20 ID:wqFbAqbS0
まして日本人はやきおたですらMLB選手しらねえじゃんw
857名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:13:12.31 ID:v3HOmUxu0
>>849
超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)
WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/

【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/

【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
858名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:13:29.70 ID:NzVqhLii0
>>800
マンUで雑魚相手にハットトリックしましたってすごいことなのか?
マンU相手にハットトリックしましたってんならわかるけど
本人も実感がないってくらい貢献したと思ってない
ドルの香川は必要選手だったが
今季のマンUで香川いなくても優勝してただろ
859名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:14:12.91 ID:4QT5rSMT0
香川といえば










うどん県
860名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:16:29.89 ID:JM5ZYjhp0
長谷部も代表生き残りを掛けて香川におべっかを使うようになったらお終いだな
バックの力に恐れをなして代表は最近香川に気を使う選手が増えた
香川が代表を勝たせてくれるなら良いけどそうじゃないからな
861名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:20:03.77 ID:DyKrgBG10
4/8〜4/14
STOKE CITYvsManU
skysports1で放映 日曜1402スタート
視聴者数125万人(ケーブルでも5位に甘んじる)


BRITAIN's GOD TALENT
ITVで放映 土曜1900スタート
視聴者数1073万人(週間no.1)

結構差あるな
862名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:21:17.08 ID:DtrZft7z0
Selected viewing figures for United Kingdom staged sporting events in 2012
・Olympic Games Opening Ceremony 27.3million
・Tennis Wimbledon Men’s final 16.9million
・Horseracing Grand National 10.9million
・Football Premier League – Manchester City V Manchester Utd 4.4million
・Formula 1 British Grand Prix 4.2million
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/05ca8495623bb310VgnVCM3000003456f70aRCRD.htm
863名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:21:56.21 ID:LRYJjQt2O
>>590
あれは野球好きのアメリカ人通訳が勝手に足しただけらしいよ
864名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:22:25.75 ID:Xd6jDqOgP
>>858
凄くないことはないよ
まずマンUに入るのが難しいから
そこでハットトリックはそこそこ凄い

誰かが言ってたが2点はまぐれで入ることはあるけど3点はなかなかないと
865名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:22:46.24 ID:pRkPIEbsO
日本で一番有名なイタリア人はジローラモだと思う
866名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:23:56.16 ID:aQAwmXVHO
世界記録保持者イチロー
世界で最も有名な日本人
玉蹴り?知らね
867名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:23:58.19 ID:DyKrgBG10
>>862
競馬すげえな
868名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:24:36.51 ID:oBZx8uiB0
世界相手に日本人で有名といったら三船敏郎だろうよ
869名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:25:48.85 ID:QQiqbtox0
オノヨーコに決まってるだろ
870名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:27:48.02 ID:oBZx8uiB0
アメリカの野球中継視聴率とかどこソースよw
CATVって視聴率とれんの?
それに日本と違って球場観戦ありきでしょ
871名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:28:51.22 ID:QQiqbtox0
>>865
ミケランジェロに決まってるだろ
872名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:29:18.84 ID:+Zqn9VKy0
サッカーしかしてないやつにとっちゃそれが世界の全て・常識だから
かなり見識せますぎるんだろうな
サッカー興味ない人間にとっては香川とか全然知らんよ
873名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:29:24.85 ID:NzVqhLii0
>>864
雑魚相手のハットトリックなんて珍しいってだけで
珍記録のレベルだと思うがな
874名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:30:18.83 ID:pZCUQZXz0
>>78
相変わらずこういうバカがいるなあ
スポーツ通のつもりで居るのかなあ
所詮チャリンコ、マイナースポーツ

欧州の一部だけだよロードレース盛んなのは
中野はロードレーサーですらないwww
875名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:31:41.24 ID:4FTEdz7w0
焼き豚の血圧上昇悔しさ満開レスは笑えるなあ
876名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:31:53.29 ID:JOWVaO1b0
世界中が知ってるとなると香川かなあ
たけしとか村上とかどうなんだろ
スポーツ選手なら香川で間違いないと思うけど
877名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:32:15.89 ID:pZCUQZXz0
今時、オノヨーコを知ってる奴なんて居ないだろ
ジョンレノンすら怪しい
878名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:32:32.11 ID:4QT5rSMT0
>>874
そのうえ
トラックは
アマ>>>>>>>>プロ
だからな・・・・・・・・・
879名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:32:49.27 ID:nLYLJ4U00
>>872
その通り
3番人気スポーツの外国人ゴロ製造機などアメリカ人は知るはずもない
880名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:33:23.33 ID:oBZx8uiB0
どうでもいいけど、香川ってブサイクだよな
世界レベルだともっとかな
881名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:34:31.80 ID:N7WpLonK0
イチローと言ってる人の中にはネタじゃなく本気で言ってる人もいるんだよなぁ
882名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:36:10.98 ID:dl4apQp20
>>881
イチローを本気で言ってる人は渡辺謙なんかも世界的に有名だと思っている。
アメリカの映画でちょこっと使ってもらっただけなのに、アメリカが世界の全てみたいな昭和の日本人という感じ。
883名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:36:27.07 ID:pZCUQZXz0
世界中が知ってるってなったらやっぱり香川だろ
たけしも村上も地域限定
884名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:36:29.81 ID:i7XmMJQd0
マンUの他の選手一人も知らない俺の感覚では香川も他の国の人からみたらそんなもんだと思う
実際有名なのって誰だろうね
鳥山明や小泉純一郎あたりかな
885名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:36:47.88 ID:JOWVaO1b0
>>881
ネットやってなきゃそうだと思う人は多いだろうけど
886名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:37:06.03 ID:OGM9b5ys0
スポーツ選手なら
香川か錦織じゃないの
結局元になる競技の人気に左右されるから
887名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:37:46.73 ID:GDwaow9W0
カガワより有名なイエニスタさんですらこれwwww

http://rocketnews24.com/2011/12/13/162822/
888名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:37:56.09 ID:pZCUQZXz0
>>884
んなわけねーだろバカ
889名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:38:13.31 ID:4QT5rSMT0
>>881
>>882
拡大経済の日本では世界は米国だけだからなww
欧州に手を出すと経済が縮小するし
欧州無視が常識だしな
890名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:38:40.56 ID:pZCUQZXz0
>>886
中国人やインド人が錦織知ってる?
891名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:39:21.37 ID:n4JeZfPG0
スポーツ分野の超一流世界的スーパースターは

ペレ、マラドーナ、メッシ、マイク・タイソン、モハメド・アリ、
マイケル・ジョーダン、アイルトン・セナ、バレンティーノ・ロッシ
タイガー・ウッズ

残念ながら日本人に該当者なし
892名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:40:13.61 ID:4qcSQD9A0
>>872
ただ野球、サッカー対立でわいわいしたいだけだと思うよ
893名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:41:15.41 ID:M+ddL6lC0
>>882
そこはアメリカが色んな意味で馬鹿げてるからな…
NFLの一流選手ですら国外知名度はほとんど無いだろうし
894名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:41:28.32 ID:pZCUQZXz0
>>872
だから誰が有名なのか書いてみろ
895名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:43:16.40 ID:GDGG54gr0
そうかそうか
896名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:43:38.68 ID:OjO0tYxE0
北米の人口 3億4000万人くらい
EUの人口  4億9000万人くらい
インドの人口 12億
中国の人口  13億
897名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:43:44.05 ID:8rIoMMgz0
カガワが世界一かどうかはともかく
イチローとかマジで言ってる奴はリアル馬鹿
898名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:43:46.13 ID:/FIAo5l/0
私にも「世界の王」や「世界のイチロー」は
本当に世界中で知名度抜群の有名人だと思ってた愚かな時期がありました
899名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:44:59.64 ID:Xd6jDqOgP
>>873
おまえは何言ってんだ?強豪相手からハットすることの方が珍しいんだぞ?
900名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:45:14.24 ID:OctwDY140
>>891
バッキャオとかデラホーヤリカルド・ロペス、ハメドも入らないのかよw
ペレとマラドーナは入ってるのにベッケンバウアーもクライフもジダンもないし
ジョーダンいてもマジックもシャックもいないとかウッズがいてもニクラウスもいない
セナはいてもプロストもシューマッハもいない
てきとうーすぎる

お前が物知らないだけだろw
901名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:45:39.78 ID:L12L/ZLg0
>>806
有料だったりするからネットとかパブでみてたりするし

イギリスだけじゃなく世界中で放映されてる
902名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:46:16.84 ID:nLYLJ4U00
>>890
世界ランク50位内だし。そこそこは
10週連続ビルボード50位内の曲知ってるかといわれれば

アメリカ人も野球の中で50位内ですらないイチローを知るはずもなく
903名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:46:23.32 ID:oBZx8uiB0
昭和天皇かな(真顔
904名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:46:44.41 ID:HAdDw3Q60
こんなスレでイチローの名前は普通思い付かない
世界的アーティストの名を挙げろと言われてガンダムがどうとかのチョンを推すぐらいの恥ずかしさ
905名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:47:16.73 ID:n4JeZfPG0
>>900
分野を超えたスーパースターって意味でね
そのスポーツに興味ない層でもみんな知ってるってレベルはこの辺り

パッキャオすらボクシングファン以外にはほとんど知名度ないよ
906名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:47:45.72 ID:hJADrpWZ0
>>891
ユンソナを忘れてるぜwww
907名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:48:10.46 ID:N6OGhPOsO
サカ豚以外香川なんて知らん
908名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:48:17.56 ID:pZCUQZXz0
>>902
知ってるるわけ無いだろ

NBAでやってた中国人を日本人の何人が知ってるんだ?
909名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:48:29.05 ID:4qcSQD9A0
>>890
微妙だが中国は李娜が全仏優勝してるし
インドにはサニアミルザという美人プレイヤーもいる

テニス熱はそれなりにあると思うが錦織を知ってるかどうか
無論香川を知ってるとは思えない
910名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:48:57.31 ID:R3uLMHRZO
スカイは有料放送だから少ないに決まっとる
ユーロ2012イタリア戦の視聴者数は平均1740万人、最高2320万人でロイヤルウェディングの1990万人(2011年最高)を上回った
BBC News - Euro 2012: 23 million watch England defeat
http://m.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-18577671
911名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:49:47.31 ID:8rIoMMgz0
>>898

王とかイチローとかって以前にまず「野球」が何なのか知られてない
「何ソレ?」とか「棒を使うんだっけ?」って真顔で聞かれる存在


地球人の知名度
マンU・レアル・バルサ>>>>>>ドラゴンボール>>>>>>「野球」そのもの
912名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:50:26.02 ID:4q8Me2As0
さすがのサカ豚もこの発言は擁護できないみたいだな
913名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:50:45.11 ID:ZtTY/Pzt0
>>850
野球をクリケットに例えるのはクリケットに失礼だろ。
野球はインディアカと同程度の知名度しかないんだから。
しかもイチローとかいうのは野球会でもトップ10圏外の選手だろ。
914名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:50:47.57 ID:pZCUQZXz0
>>909
だから李娜やサニアミルザを日本人の何人が知ってるんだよ?

インドも中国もイギリスに苦しめられてただろ
中国もインドも未だにプレミアだから
915名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:50:57.54 ID:4FTEdz7w0
世界の王は日本の子供すら知らん
世界のイチローはアメリカ人ですら知らん
916名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:51:07.63 ID:4QT5rSMT0
>>911
結局
日本にとって米国以外はどうでもいいからな・・・・・・・・・

日本にとって世界は米国のみ
917名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:51:08.97 ID:NKMI+PEWO
パッキャオデラホーヤは入ってもいいとしてリカロペハメドはないな
パッキャオはボクシング人気落ちすぎた日本じゃ知名度低いけどアジアなら有名だし欧米でもまあ有名でしょ
918名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:51:48.28 ID:oBZx8uiB0
日本代表でうまくハマれてない香川の悲しさ
919名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:52:42.71 ID:8rIoMMgz0
>>916
お前の個人的な思い込みなんぞどうでもいいよ全さん
920名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:53:30.22 ID:4Xk1QIbZO
サッカー界で見たら中田の知名度には及ばないだろ
スポーツというカテゴリなら室伏や北島には勝てないな
921名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:54:26.18 ID:8rIoMMgz0
地球人の大半はそもそも
「野球」が何であるかすら知らないのに
イチローなんぞ知ってるはずもない
922名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:54:46.77 ID:NzVqhLii0
>>899
珍しい記録=すごい記録じゃないってことだよ
雑魚相手のハット=単なる珍しい記録
強豪相手のハット=すごい記録
923名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:55:15.79 ID:L12L/ZLg0
わかってないのがサッカーはギャンブルの側面もあるんだよな
これは中国なんかもそう

それでいて貴族や政治家なんかもみてるのがサッカーの面白いところ
924名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:55:27.75 ID:oBZx8uiB0
さか豚にしろ、やき豚にしろ、
何十億も稼いでるプレーヤーからすれば、
その存在すら認識されずにいる現実w
925名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:56:51.16 ID:hTC+IDXb0
野糞の嫉妬はマジで朝鮮人と一緒だな
何がイチローだよ(笑)
926名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:57:29.35 ID:M+ddL6lC0
>>920
国内的にはワールドカップというコンテンツがあるからな…
澤がここまでの知名度になるとは数年前は思えなかったし
927名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:58:36.45 ID:BAWPnVwO0
>>31
だろうな
まあイチローもそれに匹敵するが
928名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:58:48.92 ID:qEdP7XehO
は?
一番有名な日本人はオノ・ヨーコだろ
929名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:59:35.46 ID:oBZx8uiB0
雲の上の存在に、
下から小石でも投げて難癖つける風な
物言いの悲しさよ
930名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:59:48.94 ID:pZCUQZXz0
アフリカ人や中国人が村上春樹を読み漁ってるって?
南米や中東でもそうなのか?
931名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:01:38.98 ID:aQAwmXVHO
玉蹴り誰も興味ない
932名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:01:40.03 ID:Xd6jDqOgP
>>922
おまえ珍しいの意味の使い方が変なんだよ

珍しいの意味:見聞きすることがまれである。普通とは違っていて目新しい。めったになくて貴重である。
どっちが見聞きすることが稀で滅多に無くて貴重なことかぐらいわかるだろ?
ちょっと難しいかな?
933名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:01:45.04 ID:Do6xYPsBO
マスゴミのスターシステムはもう完全に過渡期
あまりにも盛り付けすぎた
934名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:01:46.42 ID:8rIoMMgz0
>>928

ある程度の年齢層以上に限定されると思う
935名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:01:48.07 ID:pZCUQZXz0
>>928
だからそれはねーって言ってるだろ

殆どが天に召されてるよ
936名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:02:00.67 ID:81MoM0O30
本田は眼が終わり
長友は膝が終わり

大丈夫なのニッポン?
937名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:02:45.43 ID:8rIoMMgz0
>>931

地球人の大半「野球?何ソレ?」「棒を使うんだっけ?」
938名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:03:02.96 ID:pZCUQZXz0
>>936
代わりがいくらでも居るってのが今の日本
939名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:03:27.52 ID:L12L/ZLg0
やきう五輪追放おめでとうございます!
940名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:03:40.81 ID:qEdP7XehO
でもいまだに外国人が日本人のサッカー選手というと中田中田と言われる現実…
引退して6年以上もたって、活躍してる選手も出てきてるのに…
941名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:04:28.36 ID:OctwDY140
>>930
読んでなくてもなくても名前知ってる作家とかいるだろ
アガサ・クリスティーとか読んだこと無いけど名前知ってる人は多いだろ

それに村上春樹は中東では名前結構しられてるべ
イスラエルでエルサレム賞受けたしそこでイスラエルの首相の前でイスラエルのガザ地区侵攻を批判したんだし
あの時アラブのメディアでトップニュースで何度も報じられてただろ
942名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:04:30.58 ID:4QT5rSMT0
>>919
wwwww

欧州を称えるのはチョンじゃん
民社党とか
民主党とか

必ず欧州を例に出すし
943名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:05:02.90 ID:pZCUQZXz0
>>940
中田の場合はちょっと毛色が違うから
そういった意味で宮本もちょっと違う

これでいいんだよ
944名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:05:03.12 ID:4FTEdz7w0
野球って何状態のレジャー選手と香川を比べる事自体おこがましいわw
945名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:05:13.47 ID:Xd6jDqOgP
>>936
まあ目だけなら問題ないんじゃない?
別に見えなくなったわけじゃなくて外見的に変になっただけだと思うから
946名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:05:17.88 ID:4CyLQmyC0
>>936
目が終わりって?
レーシックしたら終わるの?
そしたら井端は3回も終わってるはずなのになんでWBC活躍したのかね
947名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:05:19.19 ID:NKMI+PEWO
長友の知名度はどうなん?
948名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:05:46.04 ID:pZCUQZXz0
>>941
アガサクリスティーと村上春樹を一緒にしちゃうか?
949名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:05:57.79 ID:7dPikT5TO
勿論全世界すべての人間がサッカー見てるとはいわないが
世界満遍なく見られてるという意味ではサッカー以上のものはないでしょ。
950名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:06:03.24 ID:8rIoMMgz0
>>940

ドコの国の人?
イタリア人なら長友だし
ドイツイングランドなら香川だろ
951名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:07:48.36 ID:NzVqhLii0
>>932
珍しい=すごいじゃないって言ってるだけなんだが
雑魚相手のハットトリック=すごくなくてもできる
強豪相手のハットトリック=すごくなきゃできない
952名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:07:56.00 ID:pZCUQZXz0
>>947
「彼はインテルの選手として認める」
「イチローって何? 食えるの?」
   by ボルト(かけっこチャンピオン)
953名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:08:18.21 ID:Xd6jDqOgP
>>950
イタリアでもまだ日本人と言えば中田って言う奴多いと思うけど
長友はSBだし
954名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:09:06.33 ID:z3lz+ohu0
>>11
たけしなんてフランス人の映画オタク以外世界じゃ全然知られてないよ
955名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:10:11.23 ID:nLYLJ4U00
>>927
ドマイナーすぎてオリンピック除外された競技そのものより
日本の小説家のほうが有名

世界 ハルキムラカミは読んだことがある。でイチローて何?
956名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:10:25.13 ID:Xd6jDqOgP
>>951
ごめん。もうついていけんわw
とりあえず「すごい」「すごくない」の連呼は馬鹿っぽいぞ
957名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:11:07.97 ID:8rIoMMgz0
>>942

全さん
いつものぶっ飛んだお話もう結構ですよ

チョンといえば日本プロ野球でしょ
糞チョンどもが大昔に作ったたくさんの
日本プロ野球の大記録いつになったら日本の野球選手が抜くの?
抜くどころかついこないだ連続出場記録とか更新されてたよね?

恥ずかしくないの?「日本」プロ野球なのに
野球って日本人より朝鮮人に向いてるの?

チョンが「レジェンド」のプロ野球ファンは祖国に御帰りなさい
在チョン全さんw
958名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:11:20.56 ID:z3lz+ohu0
>>162
全然抜群じゃないぞ?
何言ってんだ?
959名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:12:20.41 ID:se/QMov90
>>918
【詳細データあり】数字&データで立証された日本代表
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/106043.html

遠藤をメインにした記事ではあるが、2014年ワールドカップ アジア予選の
3次予選と最終予選の各選手の詳細データが記載されている

◆香川が代表では活躍していない


今後これらの論点で能書きを垂れてくる輩には
このデータを見せることで一蹴することが可能だ
960名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:12:41.89 ID:4QT5rSMT0
>>957
日本にとって欧州はどうでもいいんだよ
欧州経済終了したしwww

日本にとって世界の対象は米国のみ
961名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:13:14.34 ID:z3lz+ohu0
>>102
北野武が世界で有名ってのはマスコミの作り話だからな
鳥山明や宮崎駿と比べられるレベルじゃない
962名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:13:36.04 ID:8LRFwm1NO
豚の双六やら棒振りやらハンペン踏みやらいわれて悔しかったから「たま蹴り」だってよ
上手く言い返したつもりなのか?だっせえなやきうは
963名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:13:43.59 ID:8rIoMMgz0
>>953

長友はあのキャラが目立つと思うが
中田って愛されるキャラって感じでもなかったからな
964名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:13:50.72 ID:se/QMov90
>>162
ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在ではない。CSKAの主力はドゥンビア」
http://a.yfrog.com/img532/8416/3chuv.jpg

本田はロシアでさえ有名じゃない
965名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:14:26.68 ID:NP5CKOPg0
世界は知らんがドイツではガチ。
いっぺんドイツ行けばわかる。
966名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:14:49.81 ID:pZCUQZXz0
>>959
まあ、サッカーの場合は野球と違って数字だけじゃないがな
967名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:16:05.36 ID:pZCUQZXz0
>>964
ドゥンビアなんてJじゃ笑いのネタ
968名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:17:31.34 ID:8rIoMMgz0
>>960

世界における日本人の知名度の話してるのに

「日本にとって世界の対象は米国のみ!」って

そろそろお薬の時間ですよ全ソナさん
969名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:18:44.84 ID:oBZx8uiB0
オノヨーコはアメリカ人
970名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:18:47.74 ID:NzVqhLii0
>>956
流れを理解せずに絡んできて
言ってる意味も理解できなくて
本質と違うところで相手をバカ呼ばわりして勝利宣言か
どうしようもねえな
971名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:19:33.27 ID:/V4YKEqX0
世界で一番有名な日本人はヨーコ・オノだろと思ったが
彼女は米国籍だから日系米国人であって日本人じゃないか
972名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:19:36.94 ID:k7tbY4VA0
サッカーゲームも世界中で売れてるもんな
973名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:20:15.92 ID:Ck2KtiHy0
香川真司=朝鮮人


神戸出身(東の新大久保、西の神戸と日本二大在日の巣窟)
創価学会信者
経歴詐称
スポンサー移籍(世界でスポンサー移籍してるのは朝鮮人だけ)
クラブ公式サイトで、パクと見分けがつかないほどのパンスト朝鮮奇形顔
ソフトバンクのCM出演


香川「少女時代大好き」
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0

香川 江南スタイル熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
974名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:20:35.15 ID:b7GsS3rW0
アキラ・カトウ
975名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:22:48.89 ID:Mm0WzVpJO
ヘイポーだろ
976名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:25:03.72 ID:L12L/ZLg0
>>961
映画フリークには知られて評価もされてるのは間違いない

たけし城とかも人気だけどサッカー選手とかと比べたら知名度はおちるだろうな
977名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:29:48.51 ID:wunvQQGS0
しょーもな

世界的な知名度なら
イチロー、王、福本、川合だろ
世界記録達成者やぞ!?
978名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:30:39.40 ID:J6wRLL/m0
>>977
へー、何やってる人?
979名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:30:39.77 ID:avPNDSHR0
今なら香川だろうなあ
980名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:31:26.50 ID:FCTLq7Dj0
香川はタレント性がないからサッカー界でも有名人って感じがしないな
981名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:31:44.39 ID:8rIoMMgz0
>>977

君インディアカの世界記録保持者知ってるの?
982名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:32:24.74 ID:PBSbUYbH0
>>978
皮肉だと思うけど
983名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:32:27.04 ID:wunvQQGS0
>>978
野球や
そんくらい勉強しとかんと恥かくで、ホンマ
984名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:32:32.61 ID:51Thz7Qv0
985名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:33:36.40 ID:JJeb68/c0
欧州だと自転車の中野なんかが有名らしいけど
北欧だと萩原兄とか
986名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:36:00.18 ID:PzZfdxgnO
間違いないな
987名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:36:21.66 ID:8ACAcL+90
>>977
じゃシーズン56本打った韓国人も有名なんだろ?
988名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:37:38.19 ID:K9y349WCO
>>983
(笑)
989名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:37:57.48 ID:DRDzcFGA0
長谷部らしくてよろしい。
990名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:53:23.50 ID:i5NQeYg/O
インドと中国で25億人近くいるわけだが香川なんか1%も無いだろ
さらに世界最大のアメリカでも1%ありゃ良い方

結局は30億人は誰も知らんよ
991名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:55:33.98 ID:IYoWgYx3P
>>990
プレミアが成長したのってインドと中国で視聴率激増したからなんだぜ
後者は主に賭博のためだけど
992名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:57:59.23 ID:UM8Hgflp0
日本で一番過大評価された選手だろ
993名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:59:01.33 ID:i5NQeYg/O
>>991
うん、だから中国とインドで25000万人いれば良い方だろって
まぁ1%あるかすら疑問だが
994名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:01:01.68 ID:8rIoMMgz0
>>990

サッカーに嫉妬する豚って可哀想w

「け・・・・結局は30億人は誰も知らんよ(震え声)」

比較対象でかすぎワロタwwwww
995名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:02:10.94 ID:4FTEdz7w0
まあ香川だろうな
日本人メジャーリーガーあたりは所属してる都市の
税吸うボールマニアくらいしか知られてなさそうだし
996名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:06:32.71 ID:4QT5rSMT0
>>1

日本では知られてないから


世界を出すしかないのか・・・・・・・・・・・・・
997名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:08:33.07 ID:i5NQeYg/O
>>994
デカすぎも糞も70億人の中の話してんだろw
サッカーは所詮ローカルスターって事だ
日本人はそれを世界と呼ぶw
998名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:09:30.73 ID:4QT5rSMT0
それチョンでしょ

日本人は米国を世界というよ
999名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:09:35.86 ID:8rIoMMgz0
>>996

世界では知られてないから


強引に日本ではって言うしかないのか・・・・・・・・・・・・・
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:09:51.08 ID:RdqsqHa90
11000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。