【音楽】SIAM SHADEが活動本格再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
90年代に活躍したロックバンドSIAM SHADE(シャム・シェイド)が
音楽活動を本格的に再開させることが24日、分かった。

02年に解散後、一時的な再結成はしてきたが、今年秋にスタートさせる
全国ツアーに向け、11年ぶりに本格的な再結成を決意した。

再結成の背景には、バンドの「育ての親」だった
マネジャーの七回忌というタイミングもあった。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130425-1117242.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:29:49.72 ID:4F71wkQ1O
るろうに剣心
3名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:30:13.51 ID:YmIn3CNR0
1/3もつたわらないな
4名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:30:31.74 ID:/O8JhXWsO
チョン太
5名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:31:02.68 ID:nu6FvBbaP
3分の1の純情な感情が活動再開か
6名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:31:23.90 ID:fkoOcIPG0
ケツなさよりも遠くへ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:32:20.53 ID:VRA/MrNN0
歯でも作ってろ
8名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:32:24.03 ID:Nw9dvqzBP
GLAYよりよっぽど良いよな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:33:41.60 ID:Mg+4zEMz0
伊藤かずえのヒモは?
10名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:33:58.74 ID:mVh8xlNH0
復活マジ嬉しいんだがボーカルが神無月になってたのがな・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:34:02.89 ID:3VVPBgWPO
チョン太
12 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/04/25(木) 06:34:16.91 ID:mXlF3S450
DAITAのギター好きだから嬉しい
13名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:34:38.90 ID:pF8bpFm00
3分の1は順調な浣腸
14名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:34:53.11 ID:VjDm2lHY0
もっと評価されるべき
15名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:34:56.19 ID:CULNaEZn0
あの刺青もびっくりだけど、自分で歯を作って入れるのは引いたw
きっと根っこに細菌入るぜ
この前死んだアメリカのネコ男みたいに、そのうち全身に奇妙な整形とか
刺青とかピアスだらけとかやりそう
16名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:37:02.60 ID:B7J6U9Zu0
純情な感情が空回りなんですね
17名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:37:53.63 ID:JxjvHu6t0
貯金使い果たしたのか
18名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:40:27.75 ID:sIcApao+0
神奈月
19名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:41:01.58 ID:DOyKv/NR0
当時ヴィジュアル系といえば長髪というのがお決まりだった中で
ボーカルが坊主というのが斬新だったサムセイド
20名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:42:15.41 ID:P61xCRsSO
再結成ビジネス遅いだろ
07年と11年にやって今13年だぞ…
21名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:43:37.25 ID:1PffZHhX0
超人の集まりなのにボーカルだけ一般人なのが斬新だったのがシャムシェイ度
22名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:44:05.92 ID:PL/uw7DV0
一発屋だなwしかもアニソンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:44:45.61 ID:aII+TvLDO
よくDがOKしたなぁ
正直3年に1回ライブやるくらいでいいんだが
24名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:44:46.10 ID:BI0TQ+sB0
貯金が1/3を切ったから不純な感情で再結成。
25名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:44:50.15 ID:MALDExz50
いいね
26名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:46:14.22 ID:AFVsNbgnO
貯金が3分の1になったか
27名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:46:17.92 ID:BQ6h8TOn0
daitaは稼げてるんじゃないか
28名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:47:39.48 ID:A6tt+BzU0
なんだっけチワワの名前
29名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:48:10.84 ID:K2aVO4fW0
ボーカルが霊感強いキャラやってたな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:49:00.39 ID:5/bV/MO+O
氷室のサポメンやめた?
31名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:49:06.90 ID:4Bg5Hg5O0
3分の1よりもD.D.Dの方が名曲だと思うんだけど・・・・
32名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:50:05.00 ID:6kusmXbq0
マキバオーの歌もいいよね(≧∇≦)
33名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:50:28.14 ID:QrTfNvR90
>>28
ちょんた
34名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:50:40.06 ID:VlAsM31W0
栄喜はちょっとは丸くなったのかね?
35名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:50:59.89 ID:DOyKv/NR0
>>28
ちょん太
36名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:51:18.42 ID:pZcMR4lZO
ボーカルがマイク・ヴェセーラだったらと何度思ったことか
37名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:54:33.84 ID:cXgYWbu80
BLACKが一番好きなんだが
というよりBLACKしか好きじゃない
エンドレスリピートで聴いてた想い出
38名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:54:34.70 ID:XQeQ6Lcs0
90年代演奏力No1バンド復活、は色々と面白くなりそう
39名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:54:54.71 ID:glodq+Pu0
FLOWとかぶるわ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:57:03.93 ID:rKoI7jn80
一発屋 るろけん
懐かしい
41名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:57:18.26 ID:Kgyd3FycO
モンキーサイエンス好き
歌うまいよね
42名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:57:20.09 ID:sqH4SKDv0
ああ、今はどんな声なのかな。
昔は間違いなく歌はウマかったんだけど。ライブの音源でもうまかった。
でもあのバンドも「若さ」を売りにしてるようなところがあったから、
いまさら「こわれるほーどあいしても」と中年のオッサンが歌ったところで、
誰も喜ばない。
音楽性を変えないで欲しいけど、変えて欲しい。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:57:22.38 ID:XQeQ6Lcs0
90年代バンドの中では男ヲタほんと多かったな
やっぱ同性はこういうバンドに惹かれるね
44名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:58:09.40 ID:2oYMwcv70
7回忌のタイミングってwwwww
45名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:58:37.05 ID:8xjdH/vqP
シャムシェイドのギターとジャンヌダルクのギターどっちが上手いの??
46名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:59:18.47 ID:kLA+QgZ90
何気にドラムが一番成功してると思う
47名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:00:07.58 ID:WL+zu0TbO
ずっと ずっと 諦めない この熱い想い 輝きに変わる その時までは
48名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:02:15.40 ID:QvWe8zkVP
裸の太陽〜のやつらか
懐かしいな
49名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:02:37.73 ID:txrZC1gy0
アウト!
50名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:03:53.29 ID:NySC8a5e0
B'zのアレンジャーやってた明石ってやつは携わるのか?
51名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:04:06.76 ID:liSkvMI90
全曲3分の1がなんたらって曲のアルバムだしてくれ
52名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:04:20.90 ID:sqH4SKDv0
一発屋にしておくにはもったいないぐらいの力があった。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:05:12.61 ID:RFjhdGuq0
俺の中の1/3の純情な感情が喜んでる
54名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:05:24.84 ID:DOyKv/NR0
V系に疎い俺でも当時大ヒットした「愛に気づいて下っさーい!」というサビの曲はよく覚えてる
55名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:06:35.67 ID:+gUGTDoPO
ボーカルが柳沢慎吾の奴か
56名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:07:07.13 ID:WE4O2vWYO
舞ーい上がれー愛しさおー♪
57名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:07:21.59 ID:RFjhdGuq0
キャッチーな歌に期待
58名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:08:33.14 ID:Kgyd3FycO
おまえらわざとだろw
でも全部知ってる曲だわ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:09:16.52 ID:nFMVM2Q8P
散々休んでたくせに
金なくなったら再開するやつ多すぎwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:09:29.58 ID:it4bH6q8O
DrはABCのツアーに参加しないのかな
61名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:11:26.32 ID:WL+zu0TbO
>>54
それPENICILLINの『ロマンス』ね。
62名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:11:32.46 ID:/1SToZWFO
氷室京介が布袋寅泰以上のギタリストと言ったDAITA
63名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:11:43.28 ID:sqH4SKDv0
>>59なんでみんなやめちゃうんだろうな。
栄光を手にした後で、疲れちゃう瞬間ってあるのかな。
たどりついた栄光が、想像してたものと違ってたりするのかな。
俺たちにはわからない世界だけど。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:12:00.45 ID:Rlu/rHob0
壊れるほど活動しても 昔の3分の1も売れやしない♪
65名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:12:04.97 ID:7b4NZJTcO
三分の一に薄めた純度の高い浣腸がウンタラカンタラってバンドだっけ?
66名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:12:11.75 ID:z5x5jUDd0
大昔聞いてたとき、ビジュアルと呼ばれてる中では洋楽っぽいイメージだったんだが、
今ようつべで聞いたら、普通の歌謡曲だった
67名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:14:21.85 ID:kZhUbYvT0
ギターはビビアンとコラボったよな?
68環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2013/04/25(木) 07:15:45.99 ID:IyT+Czbe0
>>47
Dreamsヨカッタよなあ、今は無き(というかすぽるとになっちゃった)
プロ野球ニュースのテーマ曲にもなった
もっと売れてもいいはずなのに
 †
( ゚∋゚)
69名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:15:54.85 ID:Rlu/rHob0
>>63
年中「曲を書け!」と背中を押され、しかも「これじゃ売れないよ!」と
メロディや詩に文句を言われる。やっと完成したら、自分がどこに居るかも
わからないくらい全国各地を移動しながらプロモーション活動。
喋りすぎで喉が、作り笑いで顔の筋肉がおかしくなった状態でやっと
帰ってくると、すぐにライブの準備が開始。
これが基本的に引退まで永遠に続くわけで、ベテラン歌手がいかに凄い存在か
わかる。好きな曲を作る権利を得るための闘争とか、揉めながらも業界に
長く在籍してる奴は音楽の才能以前に精神力が凄い。そこが弱いと
引退したり、鬼束・華原になったり、人間活動したり、崩れていく。
70名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:16:23.05 ID:vWGZWvlYO
再開したとこで昔の1/3も売れないんだろな
71名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:17:43.93 ID:m5H9+94m0
一生一緒にいてくれや
72名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:19:32.50 ID:bFFFTRftO
純情な感情は空回りするだけだろ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:19:35.28 ID:VZW+KcLA0
火の鳥ってだれだっけ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:21:29.02 ID:1qqeiplF0
75名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:21:31.52 ID:+49gBQCyO
いーだろーミスタマイーセルーって歌ってたバンドですかね?
76名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:24:02.43 ID:Kgyd3FycO
火の鳥はFANATIC◇CRISISだよ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:24:04.26 ID:WYZLvaM+0
1/3の純情な再開
78名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:28:28.02 ID:HG4iYl95O
マイホォォォォォォォゥ!
79名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:29:21.74 ID:icesEXGL0
最初の武道館ライブはベストといえる曲順と意気込みで望んでたけど、
わずか数カ月後の解散ライブはグダグダだったw
仲悪くて練習してないだろってのが丸わかりだった。
80名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:29:50.60 ID:oUolwisv0
銀魂か
81名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:30:17.65 ID:Bk//a4zD0
ロシアでサッカーしてると聞いたんだが
82名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:31:21.40 ID:2k5yEYJ20
一発屋?が帰ってきたwwwww
83名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:33:15.69 ID:g5khswyx0
>>32
曲名出てこないな

『3分の1じゃない方』でいいや
84名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:33:25.22 ID:OkUjVAUR0
復活か
85名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:34:08.30 ID:O00WPymO0
マサルさんの歌の一発屋じゃねえか
86名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:34:11.45 ID:hSmUYHwkP
それって何てSIAM SHADE?
87名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:34:40.79 ID:kL3kpJod0
マイホームは建てたのかい
88名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:35:00.98 ID:ydT8J68h0
歯医者になれよ
89名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:35:34.49 ID:q+XWMKjY0
アウトデラックス見てたプロモーターが動いたか
90名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:35:39.12 ID:6Zs2MsK50

―もつたわらない
91名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:36:24.87 ID:M6a/4xZ30
1/3伝わったんだろうな、感覚で分かる
92名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:36:47.03 ID:mfPlbDpF0
1/3の純情な感情の残りの2/3は逆剥けが気になる感情
93名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:37:16.04 ID:C7ZqTJr/0
壊れる程愛してもー
94名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:37:25.53 ID:aHRqBGI70
一発屋とは思えないけど・・・
95名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:39:27.16 ID:lNS2jX4oO
ボーカルは普通に髪伸ばしてるな
96名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:40:16.04 ID:+rBGmryzO
ボーカルの人、なんか変だよね
歯を自分で作ったり
97名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:40:36.34 ID:7BzyK1dX0
友達もアルバム持ってないから、借りたことないっす
98名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:40:48.51 ID:Vx6BkM720
ボーカルが痛すぎ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:42:47.91 ID:K6YlBz7K0
PASSIONで知ったわ1/3よりも好きだ
100名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:44:46.58 ID:RcM/U5MS0
あー、昔好きだったわ
blackとかmonkey scienceとかよく聴いてた
101名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:45:05.73 ID:wUrotgMk0
>>92
もう言いたい事はない。
102名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:45:23.74 ID:TWxwwlmwO
>>90
そういえば5/8チップ最近見ないね
103名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:47:58.29 ID:5hENBfBI0
>>99
おれも。いまだにカラオケで歌う
104名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:47:58.44 ID:oU9MwPAAO
>>85それちがくね?
105名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:48:49.27 ID:Ih2CADflO
あれ?ドラムはリンホラの活動で忙しくないのか?
あっちだと歌姫がたくさんいて、嬉しそうなんだけどなあ。
106名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:52:53.00 ID:YNC32IuU0
3分の1以外も良曲はあるがあの曲しか印象に残らないんだよな・・・・・
107名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:53:51.65 ID:HG4iYl95O
3分の1は真性な包茎
108名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:54:59.73 ID:FmbXxvaU0
ボーカルボーカルいってるけどさ、どっちの話してんだよw
おおよそ、見た目ボーカルの方だろうけどさ・・・。

一応ツインボーカルなんだぜ?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:55:58.34 ID:JtyabIPuO
伊藤かずえとはまだ夫婦なの?
110名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:55:59.35 ID:5hENBfBI0
抱いて抱いて抱いて抱いてくらーいんはにーってなんて曲だっけ
111名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:56:21.41 ID:Ih2CADflO
>>108
ツインボーカルはwyseですよ
112名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:58:08.37 ID:WS+cWDpk0
ちょっと遅いんじゃないか
実写るろ剣の前に再結成しとけば
なんかおこぼれもらえたかもしれないのに
113名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:58:33.57 ID:EqBtgzasO
>>108
笑えるタトゥーいれてる方だろ?
114名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:59:14.77 ID:P61xCRsSO
楽器隊上手くてボーカルは下手くそっていうギャップで売れたよな
ボーカルがねっとりしたV系歌唱だったらもうちょい売れた気がする
115名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:02:16.29 ID:y8s1+u1l0
WBCのテーマソング良かったよ
116名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:03:14.87 ID:OcSYlUJv0
>>45
単純な速弾きとかだったらyouなんだろうけど
こいつは作る曲がつまらなすぎるから断然DAITAの方が好きだわ
インストとか聴くとよくわかるけど作曲センスを感じないyouって
117名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:04:25.07 ID:RgxNcC2EO
1/3スレで安心した
118名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:04:37.41 ID:b90uwT1p0
119名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:06:47.65 ID:Q7os6i3x0
1/3はBメロはいいけどサビは盛り上がり一息
RISKのほうがいい
120名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:11:30.70 ID:/+eMALpt0
>>118
死んだ愛犬のチワワの似顔絵?らしいけど、写真もっていけよと…w
121名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:13:12.38 ID:BPfug1kO0
まじか!さいアリで初ライブ行ったけどやらなかったPASSHONがちょー聞きたい 男樹みたいなライブ構成で観たい
122名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:15:10.84 ID:HV3cEp4a0
るろけん歌手
123名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:17:01.11 ID:+5YnwdenO
ギター小僧だったから知ってるが…
一般受けはしないね…再結成してもね…

1/3で少し売れて以降、キャッチーな曲を作ろうとして失敗した感じ

昔の感じが良かった…
destination truthとか
124名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:17:03.37 ID:K2kxQfv2O
>>114
ラクリマもこういうこと言われてたみたいだな
125名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:17:45.36 ID:8Eb6FaKz0
壊れるほど愛しても〜♪
の直前の歌詞だけ思い出せない
126名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:18:26.81 ID:Ih2CADflO
>>124
ラクリマのライブをみろ!
テレビの印象と変わるから
127名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:19:49.86 ID:3OxlelW90
糞みたいな曲だったな
3分の1
128名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:20:51.74 ID:+skfyYkUO
ラクリマクリスティ
シャムシェイド
ディシェイド
ディア
ファナティッククライシス
フィール
ラファエル
129名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:23:21.14 ID:oD8ufoqH0
逆らうと頑丈なブレスレットをはめられちゃうバンド?
130名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:25:20.37 ID:1PffZHhX0
このバンドのメンバーってサポートで食ってけるような超人の集まりだけど
ボーカルだけはどうやって食ってたか謎だなw
131名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:25:26.72 ID:VjDm2lHY0
切なさよりも遠くへ

これが一番の名曲だって決まってるから
132名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:25:40.84 ID:roZY2r+n0
MY HOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
133名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:35:12.22 ID:MusCBP8l0
バイト先のレストランでボーカルの人が「事務所が〜」などと
大きな声でしゃべりながら俺は芸能人アピール繰り返していたが、
周りの客は一切気づかず、かわいそうな人だなぁという印象がある。
20世紀末頃の出来事。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:35:26.47 ID:b+X2okD+0
リズム隊はうまいよなぁ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:40:39.86 ID:GXW8WOf40
136名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:51:08.43 ID:q4p/x9EF0
>>62
ワンピースのチーフアシスタントは年収2億で独立して漫画書くより楽しいのと同じ
137名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:51:52.21 ID:MjG3+D7k0
歯自作してたってマジかよ
ロックすぎる
138名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:54:04.48 ID:flvd0iulP
何が七回忌のタイミングだよ
金に困ってるからだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:54:14.38 ID:6EIBMRWg0
1/3以降も新曲出せばオリコン10位以内に入ってたね
140名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:54:29.56 ID:BjFo1YR00
チョン太!
141名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:55:13.28 ID:XNQI8WcF0
あんなタイアップはアニソンではない ただの雑音歌謡曲
142名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:56:59.05 ID:bsmpbIEY0
>>138
そのライブは収益を亡くなったマネージャーの奥さんにあげるのが目的のライブだった
143名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:57:10.06 ID:Agk/EoqY0
>>130
ソロ→バンド→ソロ→ユニット→ソロ(今)
144名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:57:24.04 ID:HTPxRNJ/O
亡くなった飼い犬のタトゥー画像
145名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:57:29.26 ID:xGIpccmWO
フランス帰りのシンボリルドルフ産駒か
146名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:58:14.95 ID:OJ/dxkhi0
>>1
すみれセプテンバーラブは名曲だよね
147名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:59:41.97 ID:EMwqRRAs0
ギターもリズム隊も異常にカッコイイ
アルバムとかに入ってるガチガチのハードロックとか
最高なのよねー、ライブも出来るし
148名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:00:42.55 ID:nfzJyA8YO
>>36
仲間だ!!!!!
149名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:04:03.96 ID:JE8tNiFD0
純情な感情ちゃんと歌えるん
キー落ちてない?
150名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:05:30.58 ID:HTPxRNJ/O
151名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:06:53.41 ID:C5fR6mEO0
ドラムの人は多忙なのに大丈夫なのか
ABCとかGACKTの演奏やってるよな
152名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:07:24.33 ID:6O4f3X/gO
はだかのたい〜よ〜〜
ぁん〜この〜むーねーに〜
153名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:08:08.62 ID:XHkSYazZO
>>43
一昨年さいアリの復活ライブ行ったけど
客の半分は女でちょっと意外だったけどな
美形揃いってわけでもないのにな
154名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:13:50.72 ID:ZRv32UY80
まぐろが嫌いな人たちか
トロトロの赤いとことかおいしいのに
155名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:14:18.62 ID:QahgzTrJ0
DREAMSが良かったな
156名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:15:38.93 ID:bsmpbIEY0
>>153
アリーナクラスの会場でも半分は確実に男ヲタなら凄いなー
GLAYとかはどこでやろうとリアル観客ほぼ100%女で
ネットでは女ヲタが男言葉使ってまで男ヲタ装っているほどなのに
157名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:19:01.77 ID:vFNoR7wM0
>>48
それ、MOON CHILD
158名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:20:02.54 ID:pYzPP2LzO
伊藤かずえにしり叩かれたんだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:21:37.10 ID:KRz4+Ygx0
>>114
Acid black cherryのミッツマングローブみたいな人も歌唱力は微妙だな。
160名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:25:39.66 ID:fdKPvZ7VO
2/3ぐらいは伝わるようになったの?
161名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:26:28.42 ID:QBhA4U9O0
ここまで SIAM SHADE 口あんぐりなし
162名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:26:50.90 ID:yft9lbX+0
この時代のバンドって演奏上手いの多いんだよな。

幼稚園とか消防で気づかなかったけど、
スピッツってメチャクチャリズム隊が上手いのなw
163名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:27:01.75 ID:ARM/MJkb0
1/3くらいの活動ペースで。
164名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:35:55.01 ID:WZN7wkLk0
>>10
えっ?チェ・ホンマンじゃなかったっけ?
165名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:40:59.19 ID:oDK7BgPI0
>>86
ボーカル以外、音楽スクールの優秀生が集まったスタジオミュージシャンバンド
166名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:17.17 ID:PKTchK0JO
ボーカルがクズだから続かねーよ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:48:09.76 ID:SSbDk+3fO
ここまで愛しちょる無しか
168名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:50:18.45 ID:hMhTq0/80
ツインギターのもう一人が思い出せない
169名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:57:45.68 ID:YQ+U3aOO0
二期目はプログレやって欲しい
正直売れてからの曲の殆どは駄目だった
先鋭化させたほうが海外では売れる
英語なんて適当でいい
日本のマーケットだけ狙ったらまた解散しちゃうよ
170名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:59:30.53 ID:mIBDtrpV0
>>112
主演も主題歌もこいつらと同じアミューズだったから十分有り得た話だよね
171名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:02:02.89 ID:NlCkzBam0
ガチ演奏力実力派バンドなので復活されると
困る(比べられてヘタなのがはっきりバレる)バンドとかいるな
実力派乗れなくなったり
172名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:04:11.59 ID:t1WHLh4dT
一発屋代表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
173名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:06:29.84 ID:pVQKcPb6O
ボーカルがチャックから、
ヒデキに変わったのが
残念だった。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:07:45.66 ID:bfE+KbIyO
3分1の純粋な浣腸
175名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:09:40.16 ID:YlZWXW6mP
>>169
ボーカルなんとかしないとな

DAITA =氷室京介のツアーやレコーディングに同行する超売れっ子ミュージシャン
淳士 =ACID BLACK CHERRYのプロデュースやGACKTのツアーにも参加する売れっ子ミュージシャン
ナッチン =吉川晃司のツアーサポート 伊藤かずえの旦那
KAZUMA =アニソンやアニソンのレコーディングに数多く参加する売れっ子ミュージシャン

栄喜 =フリーター
176名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:11:53.72 ID:SVXWV+B10
いまさら?
20周年を迎えるバンドとかでももう新作は出せなくなってて
ライヴのグッズ収益で生き延びてる時代なのに…
177名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:11:57.22 ID:dfpxZrOD0
彼らが解散して日本のロックは死んだ
178名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:12:02.42 ID:n8kbqm6jP
1/3の純情な感情の1/2
179名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:26.50 ID:1PffZHhX0
このバンドってブックオフとかでも500円コーナーとかには絶対CDないよな
中古でも2000円超えてたりするのあるからビビる
180名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:14:17.29 ID:5iehSWZ50
シャムシェイドとソフィアとペニシリンの違いが分かりません
181名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:17:24.83 ID:oI8QpKV4I
純情な感情の愛情が2/1とかなんとか
182名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:17:54.63 ID:M2O4/hjA0
逆に今まで何してたんだ?シャムシェイド
183名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:20:45.87 ID:1PffZHhX0
>>175
5分の1の切ない現実
184名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:22:22.74 ID:XDEFOme10
栄喜の歌い方が好きな自分は異端なのか?
うまいへたくそよりも何かくるものがあるんだけどなあ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:23:34.70 ID:Kgyd3FycO
歌うまいと思うが、ここでは評価低いんだね。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:39.90 ID:hMhTq0/80
>>180
シャムシェイド・・・1/3
ソフィア・・・街、キーボードが癌を克服
ペニシリン・・・真矢と被るドラムのojiro
187名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:25:20.25 ID:WUoFONra0
>>175
フロントマンはそれでいいんじゃね
「それしか出来ない」人がやる方が
188名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:25:22.48 ID:NlCkzBam0
それ以上に演奏力がズバ抜けてありすぎるっていう
189名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:26:36.13 ID:Je+t1niLP
唇と唇眼と眼と手と手〜♪ってやつだっけ?
190名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:26:46.74 ID:Z4jSd8wbO
ヒデキは自分の差し歯を自分で作れるって記事を見たよ
191名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:27:42.06 ID:FOgURxJ/O
ラクリマクリスティーは?
192名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:01.89 ID:Kgyd3FycO
ここ同年代ばっかカキコしてそうだね
193名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:28:59.74 ID:zUCDLV81O
努力 根性 気合
194名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:29:55.62 ID:q/FF7blfO
ボーカルの刺青画像は?
195名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:30:08.99 ID:5iehSWZ50
>>186
サンクス。
でも、3分の1しか違いが分かりません。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:33.84 ID:4O6kVGTQO
>>189
そうだよ
197名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:58.95 ID:aIm/d/xK0
今さらかっこわリー
198名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:33:11.83 ID:rfsChKbh0
>>171
今のロックのファン層ってモッシュやサークルではしゃぎたいだけのガキか
メンバーの顔ファンやキャラクターファンが8割だから
いくら演奏力がガチでも集客見込めないのが現実
いかにノリやすくて、いかに厨ウケする「それっぽい」曲を作れるかが勝負

昔みたいに実力があれば勝手に音楽ファンがついてくる時代は終わったんだよ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:33:44.79 ID:QE98FPew0
3分の1の曲が1番好きだったなあ
それ以外何歌ってるのか知らないけど
200名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:35:22.01 ID:6KbWof970
俺は曇りのち晴れがすきだった
なつかしいな
201名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:35:30.70 ID:z5x5jUDd0
>>198
一行目のもミッシェルとかの頃で終わった印象なんだけど
202名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:35:31.26 ID:uEeKyNvk0
演奏レベルがなにげに高いバンド
203名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:35:34.47 ID:3cS/+QAUI
ボーカルまだイタい感じのままなの?
見た目は貫禄出て落ち着いたようにも見えたけど。
204名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:38:01.92 ID:TB5pikWw0
1/3はもう興味を失ってる

個人的にはTIME'Sが一番好き
205名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:39:52.52 ID:TUoHiekW0
206名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:40:49.57 ID:NlCkzBam0
>>198
それ今の少子化若者限定層なだけっしょ

ここに書いているような90年代がリアルタイム〜興味深々層がまだまだいるし
それらの層は人口も多いからそんなに心配はしてない
演奏力がガチなら男客の集客は見込めるし
207名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:41:58.03 ID:iqlZ3ILg0
CDが売れまくりの時代に活動やめて
売れなくなってから再開したのねw
208名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:43:11.32 ID:HG4iYl95O
>>135
3分の2は神無月でワロタw
209名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:43:31.31 ID:Uw3S4zgD0
演奏で魅了するバンドも珍しい
210名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:44:35.09 ID:1PffZHhX0
俺はネバーエンド好きだったわ
211名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:44:43.30 ID:QIbjISey0
ギターとかスゲェカッケーし大好きだったけど、いまや只の刺青馬鹿になってるからなぁ…
212名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:44:43.50 ID:fQfDWJ2i0
パワーバラードみたいな感じのLifeって曲よかったな
213名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:44:45.70 ID:rfsChKbh0
>>201
今のロックフェスなんてディッキーズ+VANSを着用して
モッシュやサークルやって合唱しながらワーキャー騒いで
終わったら知らん奴らと集合写真撮るだけの集会場みたいな場所になってる
214名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:19.78 ID:ssLuWpqj0
bestアルバム来るか
215名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:33.56 ID:uEeKyNvk0
うちの身内がめっちゃ好きだわ
216名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:50:05.34 ID:rfsChKbh0
>>206
SIAM SHADEリアルタイム世代は20代後半〜40代前半くらいだろ?
その層がライブにもフェスにも来ないんだよ
その年代ドストライクなメンツのフェスや演奏力ガチ勢集めた洋楽フェスが
集客が芳しくなくて中止になる時代なんだ
217名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:43.01 ID:YBA//OLb0
薬で逮捕されなかった?
218名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:52:33.57 ID:P4LKM+cVO
アウトデラックスで久しぶりに見たけど、
在日魂まる出しでイタかったなー
219名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:36.39 ID:zQoei7b30
チョン太
220名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:54:04.71 ID:OosON2aXT
ほんとうに上手いのか知らないけど
信者が演奏力をやたら絶賛するバンド
221名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:58:14.18 ID:QIbjISey0
客席のイルミネーションが綺麗だねw
222名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:00:48.09 ID:RZDWrhl10
ラクリマやマリスは好きだったけどシャムはピンと来なかったな。
223名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:04:16.03 ID:Q00l45oV0
>>220
90年代なら〇〇の方が上手いだろ、というツッコミができないバンドだからね

普通やっぱり自分の好きな、ヲタやっているバンドは上手いと言いたいのに
それでもそれらのヲタに「シャムは別格」
「他のバンドが下手なんじゃない。シャムが上手すぎるんだ」と言われた、
ほんと演奏力は90年代最高峰バンド
224名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:04:56.64 ID:N9uHwAfwO
チョン太くそワロタ
225名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:09:55.39 ID:+1yCpOiO0
イギリスとかもそうだけど80〜90年代の一発屋が続々再結成してるな
ちょうど金が尽きてくる頃なんだろうか
226名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:02.43 ID:Q00l45oV0
最後まで武道館公演できていたようなバンドは一発屋じゃないと思う
227名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:06.39 ID:XtrJr7or0
三分の一以外にいい曲あったら教えて(>_<)
228名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:00.96 ID:Je+t1niLP
>>201
ミッシェルの頃に暴れてた奴と最近の輪を作ってはしゃいでるのじゃ質が違う。
229名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:26.63 ID:Q00l45oV0
>>216
それフェスだからっしょ
シャムなら復活したらライブ行くよ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:13:55.15 ID:QIbjISey0
芸能界は二世で大渋滞なのに、再開組まで出てきても枠が無いよ
過去の栄光を胸に、おとなしくコンビニで働け。
231名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:14:59.98 ID:Q00l45oV0
二世も力不足なら再結成組に蹴落とされるな
232名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:15:15.26 ID:SnVu2cyp0
8分の5チップスとか歌ってたバンドだよね
233名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:15:17.80 ID:I1SxXX+gO
何で武道館ごときで解散したんだろ?
たまアリとかドームとかは無理だったの?
234名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:18.87 ID:rHtk9wQaO
ライジングサンあたりで呼んでくんないかな。
235名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:45.55 ID:NzHWuBMl0
ソフトバレイなら良かったのに
236名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:53.25 ID:+1yCpOiO0
SIAMSHADEスレは二言目には演奏力が〜になる
曲が箸にも棒にもかからないんだから、再結成しても詰んでるだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:17:52.38 ID:Q00l45oV0
>>233
グレヲタっぽい
ババア集めてキャーキャーバンドルライブやってりゃいいじゃん
ババア層は演奏力とか楽器とか興味一切ないでしょ?

たまアリは亡くなったマネージャーの為に一夜限定でやった
238名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:18:02.74 ID:zJ4woLbIO
名前だけは異常に売れたけど名曲ないよね
演奏の実力はどうなの?
239名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:18:44.44 ID:wNT0PrKZ0
ボーカルだけがシロート
240名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:20:49.51 ID:JlNGYjgBO
いまチャックの精神は安定してるの?
241名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:21:35.73 ID:Q00l45oV0
確かにババアには箸にも棒にも引っかからない再結成だな
242名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:22:16.31 ID:I7ytVpBl0
3分の1の純情・愛情・過剰に異常
243名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:22:25.04 ID:0Q62iwJa0
GLAYと学年同じなんだね
結構良い歳なんだなw
244名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:23:07.34 ID:eWr5H4yn0
なんかいたなぁ
女装してるやつのだっけ
245名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:23:31.97 ID:6EIBMRWg0
当時神奈月がモノマネしてたな
246名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:26:59.67 ID:pK8LkFoqO
チョン太のタトゥーは笑った
247名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:29:58.34 ID:rfsChKbh0
>>229
単独でも同じ状況
悲しいかな、圧倒的な演奏力があるから売れたり
ファンがついてくる時代じゃなくなったんだ
今一番金を出して足繁く通ってくれるファン層は先に書いた若年層ばかり

ま、シャムは根強い人気もあるし一日限りの復活で
たまアリ埋めるくらいの集客力持ってるからしばらくは大丈夫そうだけど
248名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:31:27.81 ID:niPWssDD0
デビューのときにスゲー宣伝費かけたってニュースになったの
こいつらだっけ??
249名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:36:07.41 ID:Z/m/+nENO
俺だけど、なんだか玉袋の裏側から肛門にかけての三分の一の純情な感情のとこらへんが何となくむず痒いんだ。
250名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:38:04.19 ID:YLxV6QgPO
純情な感情が空回りしてわんこ刺青したボーカルが
251名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:38:09.63 ID:cV6oOSol0
またやめるやめる詐欺か
252名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:38:40.66 ID:R4MRK9pf0
>>179
あるよ
253名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:40:29.93 ID:2Mhw0kXDO
オリジナルメンバーでやるのか?
栄喜が居ないなら興味が湧かないね
254名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:41:02.33 ID:0Q62iwJa0
NACHINって奴の妻が地味に大物だなwww

こんな一発屋バンドのベーシストがあんな大物を捕まえてたのかwww
255名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:41:33.45 ID:rrXRhiso0
エンジニアは内田孝弘で頼む!
256名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:41:42.71 ID:Xt3zCDiM0
ボーカルの顔を思い出そうとしたら本田が出てくる
257名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:41:55.16 ID:wIHuYE2z0
>>216
もろにその世代のハイスタがAIR JAM 2011をやって:横浜スタジアム満員だし
GLAYもいまだにスタジアム2日で10万人とか動員できるし、ラルクもその世代だろ
むしろゆとりがライブとかの文化ないだろ、年寄歌手以外市民会館とかの地方ライブもしなくなったし
258名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:48:23.76 ID:rl2mnDxP0
フランスで人気の日本人アーティストBEST100…1位はPerfume AKBやジャニは不人気 - 音楽
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2209.html
259名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:02:26.72 ID:99Om8Kqx0
なにやったって1/3しか伝わらないでしょ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:06:27.65 ID:YBA//OLb0
シャム双生児が思い浮かんでやるせない気持ちになる。
261名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:10:30.69 ID:s0aIZlPT0
本田△
262名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:12:09.29 ID:oB8y1Z1l0
なんだかんだでアウトデラックスの準レギュラーにもなりそうだな
263名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:14:44.28 ID:avIErKm50
3分の1どころか4分の1マンできるからなあ ワッキー
264名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:15:55.40 ID:9NPhy59N0
ビビアンと肩を並べられるほどの歌唱力を持つボーカルの人か
265名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:18:45.08 ID:VfBYfGKI0
このバンドを紹介する時、いつも「3分の1も伝わらない」って音楽がかかる
266名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:19:30.07 ID:MFNfBiMK0
よっしゃあ!個人的にうれしいー
267名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:20:54.09 ID:x8GuB1KqP
歯を作る釜が家にあるんだろw
268名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:20:56.94 ID:zUP0iYyJO
要らねぇだろ
269名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:22:15.03 ID:GsvCPMz90
金が必要なのか
270名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:22:35.54 ID:VOFQMCSAO
一人一人だと小さい箱一杯にするのが精一杯なのに、
五人集まると万単位の客が集まる不可思議
271名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:22:55.15 ID:CJI8MGrV0
ドラムがこの前テレビで太鼓の達人やってたお
272名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:23:01.58 ID:7L3lGSwb0
アニメの曲しか知らない
273名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:23:20.83 ID:yJ2HDXJK0
なぜアニメのEDでフルコーラスだったのか
274名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:28:33.92 ID:vFNoR7wM0
>>227
とりあえずSIAM SHADEU、アルバム1枚聴いてみな。

90年代全開だけど、1曲目のイントロ聴いて『カッコいい』と思ったらそのまま1枚聴ききれる。
275名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:28:47.45 ID:G+YkBOAiP
そよーぐかぜーにもたれてるー(・o・)♪

ドラムがくるくるステイックを回すんだよな
276名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:30:54.90 ID:eO++l22T0
1/3の純情な感情オリジナルバージョン
1/3の純情な感情2013バージョン
1/3の純情な感情リミックスバージョン
277名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:31:04.90 ID:Q3RwuDbR0
Lifeと知りたがり症候群が好きだった
278名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:32:32.03 ID:Z7IUB44q0
日本の1/3も知らないだろう
279名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:33:02.35 ID:fc5s8pmN0
ボーカルの人は話が面白いからタレントに変更した方が良い
280名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:38:41.78 ID:smp/udv6O
>>260
俺もシャム双生児思い出して嫌な気持ちになる。
281名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:42:59.56 ID:uEeKyNvk0
サッカーの本田はボーカルに転向してたのか
282名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:48:13.36 ID:uZmh0tKJ0
ベーシストは伊藤かずえと結婚したのか
283名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:49:31.30 ID:qFsaiAD+0
>>118
これ見ててクソワロタw
284名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:51:18.21 ID:Rn/YRxA70
なんかいつからか酷いツインボーカル()的なことになって消えて行ったな。
多分あのしゃしゃっちゃったギターがリーダーだったんだろうけどクソワロタ。
285名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:51:49.18 ID:uZmh0tKJ0
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130425083220.jpg

神奈月がものまねしているのかと思った
286名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:00:18.59 ID:9dtW396/0
>>247
>悲しいかな、圧倒的な演奏力があるから売れたり
>ファンがついてくる時代じゃなくなったんだ

そんな時代90年代CDバブルの時代でもなかったよ
オバンギャは演奏力にはいつの時代でも興味ないよ

>今一番金を出して足繁く通ってくれるファン層は先に書いた若年層ばかり

ミスチルとか嵐とかヲタを一杯抱えてるところっしょ
若年層は少子化層で数は少ないし
287名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:01:25.65 ID:9dtW396/0
>>270
「バンドオーラ」っていうらしい
288名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:04:53.86 ID:gUb+lsal0
路線が似てたJanne Da Arcにファン奪われてたな
289名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:05:18.06 ID:JDuvaFH90
 
まいはぁ〜
290名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:05:30.85 ID:k1W/etogO
>>179
DRAMAにはあるよ
291名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:06:50.61 ID:gUb+lsal0
>>273
フルコーラスじゃないぞ
もっと長いし
292名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:07:22.03 ID:VOFQMCSAO
>>288
活動期間あんま被ってないでしょ
なんかシャムの復活バンドの時にジャンヌが来てて、楽屋に挨拶にいったらしいが
293名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:07:37.74 ID:Mm/iAEKhO
ストライクな世代よりちょい上で、メンバーの名前までは詳しく知らなくて、曲は何曲か知ってる程度だけど…。
アウトデラックス見て「こんなにイタい奴だったのか…」と何げにショックだった。
当時から目が危ないとは思ってたけど、今の年齢でアレだったら若い時は相当なイタさだったんじゃないか?
「再結成して大丈夫なんか?」と思うほどの衝撃だった。
294名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:12:23.79 ID:k7KRLCgs0
3/1の純情か
295名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:14:27.79 ID:ce9XOPXb0
グレイシャルLOVE
296名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:15:11.29 ID:sOTQw4TA0
ボンバヘッドみたいに1/3の純情な感情だけのアルバム作ればええんや
297名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:15:29.19 ID:3OxlelW90
こいつらメロディーが作れねーからなあ
なんなんだ3分の1の歌メロはw
298名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:16:56.62 ID:uEkgES6t0
曇りのち雨でも雨のち曇りでもいつかは青空に晴れるさ
ってやつは好きだった
299名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:17:12.01 ID:ce9XOPXb0
曇りのち晴れ
300名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:18:15.29 ID:ce9XOPXb0
せつなさよりも遠くへが好きだったな
301名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:23:56.52 ID:HG4iYl95O
DAITAのギターってちょっと日本人離れしたセンスあるよな。
変拍子の入れ方とか凄いかっこいいと思う。
もっとギター低く構えてくれたらさらにかっこいいんだけど。
302名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:30:04.40 ID:8xjdH/vqP
深夜番組のBREAKOUTとかいうインディーズ番組に出てたな。
その時の四天王が
ファナティッククライシス
ラクリマクリスティ
マリスミゼル
シャズナ
そのあとの世代で
ジャンヌダルク
ピエロ
ジュビア
ラスティアとかいたな。
俺はディシェードが好きだったけど。
今生き残ってんのジャンヌのyasuとマリスのGacktくらいか。
303名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:34:30.22 ID:Z7IUB44q0
ビジュアル系wwww
DAITAだけはすごいけどな
304名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:36:10.28 ID:mGmbEzaN0
ラクリマクリスティのメンバーって何やってんの?こいつらは復活しないのか?
305名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:38:50.85 ID:Z/m/+nENO
シャムシェイドが売れ出したころ、ジャンヌダルクはまだ枚方ブロウダウンってキャバレービルの最上階にあるライブハウスでやってたよ。対バンで何度か共演したが当時から動員数凄かったわ。
306名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:44:43.74 ID:ojJCtSsIO
淳士は狩野英孝のバックバンドしてたな
ギターがマーティとか無駄に豪華だった
307名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:45:09.22 ID:RZDWrhl10
ジャンヌはデモテの時から完成度がちょっと他とは違ったな。
その頃にはもうシャムが1/3だった気がする。

>>304
ラクリマも再結成してるよ。
ボーカルギターがやってたリブライアンの2ndは素晴らしかったわ。
308名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:45:20.77 ID:Q3RwuDbR0
DAITAのギターも凄いけど、個人的には淳士のドラムも同じくらい凄いと思う
309名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:46:23.97 ID:crKCgHQQ0
アルビノって何してんの?
310名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:48:23.34 ID:kjpkPeaiO
ジャンヌはどうしてもボーカルの顔が受け付けない
あんな顔で性的な歌詞とか気持ち悪すぎる
311名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:50:25.04 ID:VOFQMCSAO
歌舞伎町のライブハウス経営してるおっさんの話聞いたことあるけど、
インディーズからメジャーで売り出す際に、バンドに「CD2000枚売ってこい」
とか条件だすらしいね
でも地方で売れてるインディーズ連中はかなりの固定ファン持ってるから、
大体は余裕でクリアしてくるとか
で、どいつもこいつも「俺らがナンバーワン」みたいな生意気なツラして上京してくるそうな
312名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:50:43.81 ID:UlkwVTJGO
氷室のバックでギターやってるやつとABCのバックでドラムやってる奴は今のところ安定収入あるが、それ以外は超貧乏
313名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:51:27.90 ID:ryXZjYOo0
96〜99年までのV系バンドは曲は知らなくてもメンバーなどは大体知ってる
アリーナ37°/B-PASS/フールズメイト/SHOXX この辺の雑誌は毎月買ってたから
314名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:01:27.42 ID:Z/m/+nENO
懐かしいなシャムシェイド。

ボーカルの氏神一番のシャウトが最高だったわ。
315名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:02:13.40 ID:uEkgES6t0
>>310
ダイアモンドヴァージン?以降だかはラルクのhydeに捧げた歌詞らしい
316名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:07:12.54 ID:+GCJfo/K0
ピークの時の1/3も売れないだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:08:25.10 ID:tmsM2Sg50
>>293
ま、お前よりかは100パーセント喧嘩は強いんで・・・。
318名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:11:42.96 ID:P6ATeTY00
>>311
でもそういうヤツじゃないと成功しないんだろうな
飼いならされてるようなヤツらじゃ新しい音楽なんてクリエイトできるはずもないし
319名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:14:14.64 ID:ab4e4jaA0
ボーカルが本田△
320名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:16:47.99 ID:zcdjoNMnO
ラブレス ため〜いき〜

って曲が好きだったな
321名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:18:53.45 ID:ldJ1ADI+0
ちょん太っていう曲を出して
322名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:19:12.31 ID:HhDaFyex0
チャック
323名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:21:01.75 ID:yxadl0qOO
栄喜は物凄く肌が綺麗
324名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:21:46.69 ID:X0vih8Bz0
Raphaelが好きだった
325名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:23:52.84 ID:8xjdH/vqP
ラファエルはボーカルが死んだからなぁ。
夢より素敵なしかしらん。
326名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:24:05.17 ID:tE/QN3UU0
>>315
ダイヤモンドヴァージン な。

ABCの最近のツアーのサポメンって淳士の他にラクリマの師匠&hiroが参加してるよね、冷静に考えるとジャンヌよりスゴいメンバーだな。
327名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:32:58.28 ID:Qj2cjGNaT
>>320
ルナシーのラブレスlove makingなら知ってるが
328名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:33:34.64 ID:X0vih8Bz0
>>325 死んだのはギター
ボーカルは生きてる
329名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:37:54.72 ID:cyPkgtHU0
>>118
チョン太・・・
330名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:56:23.16 ID:uxTjJJT/0
どーでもいいがルアージュのギターの人
隣の店で働いてるわ。
元バンドマンってのは知ってたけど
元ルアージュとは知らなんだ。
331名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:58:16.57 ID:blvc6rCu0
>>314
オイ!
332名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:06:21.45 ID:Zeh1jHax0
>>330
その隣のお店は何屋さん?
333名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:07:16.68 ID:JAEnR75B0
グレーシャラーブ!ってやつが一番好きだった
334名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:10:32.31 ID:c67eM6DQ0
キターの音が綺麗なんだよね。このバンド。
335名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:13:44.65 ID:FfZhG+Gn0
ちょん太かわええ
336名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:19:23.69 ID:Zeh1jHax0
>>334
それで氷室京介から指名されたのか!
337名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:23:51.45 ID:cyPkgtHU0
>>334
ギターのDAITAとドラムの淳士がすごい
DAITAのソロパートでは熱い魂込めた曲も泣きギターも堪能できる
氷室京介がDAITAのギターで泣いた
338名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:26:05.72 ID:JmrOmJUVO
アルバム123あたりは好きだった
339名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:26:09.62 ID:gCNpVExi0
よくわからんがお前らのコメント生き生きしてるなwwww
340名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:28:55.22 ID:P6ATeTY00
シャムシェイドってギターやってるヤツには人気あるんだよな
ギターコピーうpしてるヤツのサイトには大抵シャムシェイドもあったから
341名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:29:35.28 ID:CD/mVn510
>>337
DAITAのギターセンスとテクニックはちょっと日本人離れしてるな。
山本恭司と似てる。
342名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:31:28.12 ID:CD/mVn510
>>340
新旧ギターキッズの憧れだよ。
ライブでエアギターしてる奴多い。
343名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:39:43.94 ID:bmHm/Edv0
単純な日常 純情な感情 守らなくちゃダメなこと いつもある
344名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:44:43.15 ID:1BmPxyS10
>>336
氷室「紹介されてはじめて会ったときは、コイツ若いし半ズボンはいてきて
どこの子供だよ、って思ってたけどギター弾かせたらめっっちゃくちゃ
うまくて、ビビりました。日本にこんな奴いたんだなって」
345名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:47:01.57 ID:kjpkPeaiO
>>315
それでも気持ち悪いw
V系はある程度整った顔立ち重視なのかと思ってたら人気あるんだよな
しかも最近はジャンヌやラルクが宗教並みに崇拝されてて怖い
346名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:02:29.78 ID:ZL4etw890
本格再活動ということは、今までは1/3の活動だったのか
347名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:06:23.88 ID:y/OJOMpxO
よっしゃああああああああ!!!
348名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:08:42.11 ID:faERrY+gO
まわりがDAITA派ばかりでkazumaが好きとかいえない雰囲気だった
349名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:09:29.18 ID:Us8zjnPK0
食いつめたのかね
350名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:10:23.86 ID:i2Rrxxv70
全盛期からボーカルが丸刈りにしていたりFC名は「おさるの科学」と変な名前だったり
バンギャやオバさん受けからわざわざ外しているバンドだったな
351名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:12:16.11 ID:R7Wht0Tn0
352名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:13:55.57 ID:DUw/SIkc0
>確かに、「なかった」って言いはるのは無理があるしな
確かに「あった」と言い張るのは無理がないのかな。
日本兵は日本国籍日本人だけではなく
日本国籍(当事)朝鮮民族が確実に存在したのは事実で
そして彼ら朝鮮民族日本兵がレイプや虐殺をしたことは「確かになった」と言い張るのは無理がある
353名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:15:39.53 ID:LzxzvxiWO
このスレのレスは3分の1越えたな
354名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:18:02.26 ID:x7cUMexL0
5/8チップ
355名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:29:15.87 ID:BL5cYWMO0
平成の爆笑王降臨!チョン太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20693195
356名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:33:55.02 ID:t/YBa2Ku0
>>348
アニソン界で頑張ってるよ
357名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:34:29.89 ID:BoSk0xyj0
ダイタは氷室のサポート終わりか
358名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:35:33.41 ID:Z/m/+nENO
ボーカルが元宮崎県知事ってスゲーな。
359名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:42:32.90 ID:cyPkgtHU0
>>344
「小僧、弾いてみろ」
とか言ったのかな
360名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:44:52.02 ID:Zeh1jHax0
アウトデラックスにボーカルが出てタトゥーを披露していたけど
めちゃめちゃ愛犬家でいい人なんだと思った
つか、なんでボーカルがテレビに出てるんだろうと思ってたんだけど
シャムシェイド再始動のために顔を売る営業だったんだね
361名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:55:16.13 ID:5GJjLEbX0
歌下手って人もいるけど3rdアルバムくらいまではしっかり声が出てる。
4thアルバムくらいから声の劣化が激しくなってシャウト系が多くなっていった感じ。
1/3の頃には既に声の劣化が始まってた。
歯を工事しまくった結果なのかはわからん。
362名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:55:33.47 ID:cyPkgtHU0
チョン太のかわいさは異常
363名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:56:54.61 ID:cyPkgtHU0
栄喜の最新アルバムがシャムっぽいと言われてたけど
あれはやらないかな
364名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:58:13.93 ID:NdDG+BOq0
寧ろなちんと淳二でもってるイメージ
365名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:58:36.80 ID:/4UHp2dCO
サッカーの本田がボーカル転身か
366名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:00:30.48 ID:tmsM2Sg50
………………などと意味不明な供述をしており、当局では引き続き調査を続行する予定です。
367名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:04:51.16 ID:5Qv0TLIB0
1/3の純情な3/8のポテトチップス
368名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:06:03.23 ID:5GJjLEbX0
今新曲出したらどんなことになるのかは聴いてみたい。
369名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:09:35.16 ID:zjuwBQ0z0
1/2じゃなかったか
370名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:11:28.62 ID:9/uXktV5P
栄喜の最新アルバムがかなり良さそうなだけに再結成は意外だったな
WBC野球好きテーマソングあのゴール成し遂げる所までしか知らないけど
SIAM SHADEで録り直しもあるか
それと、あのゴール〜カラオケDAM早く入れてくれ
371名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:15:33.92 ID:CD/mVn510
>>368
新曲、聴きたいね
372名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:35:52.66 ID:9/uXktV5P
1/3の純情な感情の“まいはあ〜と”のとこのギターリフが好き
373名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:41:32.27 ID:BL5cYWMO0
栄喜はチョン!チョ、チョン太

バカの神様降臨

http://i.youku.com/u/UNjAwNzQyOTgw

笑える。
374名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:43:57.94 ID:/UM8vq9F0
アルバム出すんかね?
375名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:44:36.30 ID:+1wfuxx4P
神無月の代表ネタはこれだと思っている
376名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:48:31.24 ID:TYyz6m3cO
栄喜は初期の頃は素直な発声で伸びがあってなかなかうまかったんだけどな
喉を痛めたのか時折ガナるような歌い方に変わってしまった

あとKAZUMAも実はギターが結構うまいね
377名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:15:04.57 ID:q3ZCs3G80
>>373
バカだから彫ろう。って
自分がバカを認識してるんだな。
378名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:17:51.71 ID:QH9EjV5QO
スレチで申し訳ないが、GLAYってバンドとしてはレベル高いの?
379名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:21:08.13 ID:q3ZCs3G80
よく考えると、アウトデラックス出演は売名行為だったんだな。
バカを晒す条件で出演。売れないバンドは大変だな。
380名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:21:08.79 ID:GNF0kcYTO
ギターはDAITA忙しいんだからKAZでよくないか?

DETROXのほうのKAZな。

二人ともVAI大好きなんだろ?
381名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:22:32.31 ID:x0FTEF9q0
ボーカルは神奈月?
382名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:26:24.59 ID:oU9MwPAAO
1/3はちょん太スレ
383名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:29:17.34 ID:dUqBNwqF0
>>359
氷室のバックバンドのギターのオーディションに応募してきたんだよ。
オーディションやったのが夏だったので短パンで来て、おまけにあの童顔だったので見た目で
「えー、随分若いのが来ちゃったなあ。大丈夫かなあ」と思ったけど
ギターが良かったので即効決めた、とMCで言っていたよ。
SIAM SHADEの事は知らなくて「日本じゃ有名なバンドなんだって?」と観客に聞いていた
色々MC聞いていくと氷室はX JAPANから「知らない」んだよな。
384名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:29:43.07 ID:2OLhpuYh0
嬉しいぞ
385名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:31:24.58 ID:puIHERYP0
「マイホー」= 「My Hole(私の尻の穴)」


3分の1の…は、ホモの心の叫びの歌に聞こえる
386名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:35:23.84 ID:Coi0EXte0
今見るとあの適当なタトゥーのが
普通の似顔絵なんかよりワンコへの愛を感じるねw
387名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:37:29.53 ID:NiY+LVb8O
1/3の次長課長?
撒便の為の順調な浣腸?
388名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:39:42.26 ID:VCzJxfwz0
壊れるほどライブしても 1/3も集まらない 
389名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:44:40.03 ID:oU9MwPAAO
数々の伝説を書こうかと思ったがやめた
390名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:46:21.19 ID:VCzJxfwz0
気になったのでツベでギターソロ聞いたらうまいな。
391名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:47:01.32 ID:Z/m/+nENO
ライブでは定番の、私だけの十字架 をやって欲しい。
392名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:51:00.82 ID:Bd9ts8oR0
ボーカルが田村亮だっけ
393名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:56:52.67 ID:8xjdH/vqP
ギターソロはウンコDAITAよりジャンヌのYOU様の方が上手いだろ常識から考えて…
394名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:59:22.49 ID:yxadl0qOO
4 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:30:31.74 ID:/O8JhXWsO
チョン太
11 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:34:02.89 ID:3VVPBgWPO
チョン太
140 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:54:29.56 ID:BjFo1YR00
チョン太!
144 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:57:24.04 ID:HTPxRNJ/O
亡くなった飼い犬のタトゥー画像 ↓
219 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:36.39 ID:zQoei7b30
チョン太
224 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:04:56.64 ID:N9uHwAfwO
チョン太くそワロタ
246 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:26:59.67 ID:pK8LkFoqO
チョン太のタトゥーは笑った
283 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:49:31.30 ID:qFsaiAD+0
>>118 これ見ててクソワロタw
329 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:37:54.72 ID:cyPkgtHU0
>>118 チョン太・・・
355 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:29:15.87 ID:BL5cYWMO0
平成の爆笑王降臨!チョン太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20693195
373 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:41:32.27 ID:BL5cYWMO0
栄喜はチョン!チョ、チョン太 バカの神様降臨
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年04月25日 > BL5cYWMO0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130425/Qkw1Y1lXTU8w.html
〔=【YouTube】(アスペ童貞)tripwire2011のチャンネル〕 http://www.youtube.com/user/tripwire2011  
395名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:00:20.69 ID:poEi7nDt0
グレイーシャラーブは名曲
https://www.youtube.com/watch?v=1YCTIfCgdr0&hd=1
396名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:05:22.17 ID:yxadl0qOO
〔【YouTube】(アスペ童貞おじちゃん)tripwire2011のチャンネル〕
http://www.youtube.com/user/tripwire2011
397名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:14:09.28 ID:RhoVGXPoO
一発屋やん…
シャムシェイドど勘違いしたし
398名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:21:59.38 ID:yxadl0qOO
〔【YouTube】(アスペ童貞おじちゃん)tripwire2011のチャンネル〕(大爆笑)
http://www.youtube.com/user/tripwire2011
399名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:22:39.98 ID:yNXC3xTSO
アウトデラックスか
400名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:24:51.70 ID:2J4RhG/XO
>>395
良い曲なんだけど、今見るとボーカルのカッコつけな動きが恥ずかし過ぎるw
401名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:34:56.71 ID:VlAsM31W0
ベビゲレデー
402名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:35:11.18 ID:BL5cYWMO0
基地外粘着登場!
ID:BL5cYWMO0
403名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:38:51.34 ID:Bd9ts8oR0
名曲は曇りのち晴れ
天気予報は神無月の石原良純
404名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:48:27.03 ID:7MWQqBW/O
tripwire2011は
本人の目の前では萎縮してしまって、何も言うことは出来ないだろうな〜
405名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:53:08.66 ID:inFlX9cJO
誰?
406名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:03:09.59 ID:7MWQqBW/O
>>405
>>394

ID:BL5cYWMO0=tripwire2011さん
らしいよ
407名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:06:50.52 ID:Ih2CADflO
>>337
リシュフルのゆうきと一緒にサンホラ、リンホラでガンバってますよー
408名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:07:26.37 ID:ImEERm0g0
>>383
オーディションに応募したってどこからの話?
409名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:07:41.64 ID:ihwrRMvQ0
3分の1は今きいてもいい曲
だがその次のシングル曲を聞いた覚えが全くない
なんでだ
410名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:09:52.84 ID:Ih2CADflO
>>356
進撃の巨人のOPでドラムを叩いてますよ
411名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:12:52.71 ID:RcM/U5MS0
yasuがカバー歌ってたな、上手かった
412名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:13:23.87 ID:poEi7nDt0
>>400これはどうよwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=zaVag6Qq9Q0&hd=1
413名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:16:58.76 ID:AOxIjanC0
kazumaはDAMIJAWのサポして全国ツアー中だよ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:17:07.66 ID:Hl1TETKs0
>>408
氷室のライブMCからの話
415名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:19:58.55 ID:2m154aoj0
ボーカルのしゃくれ以外は男前
416名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:21:08.50 ID:zUCDLV81O
アイドルのカバーだが悪くない
http://www.youtube.com/watch?v=iDrG6l6_7cs&sns=em
417名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:21:18.25 ID:6U36mr2G0
7回忌とかハンパすぎぃ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:22:35.87 ID:ElAVYBZnO
金なくなったんだなw
419名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:32:54.91 ID:tFZbooWQP
オアシスがオウェィスィスなら
シャムシェイドはサイアムシェイドだろ
420名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:43:10.52 ID:nrK6Mjd/0
ライブ前に空中分解しなけりゃOK!というか、それだけが心配
421名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:47:10.03 ID:tVQG0oWcO
1/3もメンバーが揃わない純情な感情
422名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:49:15.24 ID:lKR85fa10
壊れるほどねじ込んでも 1/3も入らない
未経験な肛門は開かない オッスオッスさえ言えないでいるMy heart
423名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:17:41.89 ID:yxadl0qOO
〔【YouTube】(童貞)tripwire2011のチャンネル〕
http://www.youtube.com/user/tripwire2011
424名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:24:15.56 ID:IlywHh4k0
15年ぐらい前だっけか
このバンドが売れてたの
425名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:37:45.55 ID:gxUahZGX0
るろけんって言うけど、鬼の棲家も忘れないでやってください。
深キョンが毎回いじめられるんだけど、OPかEDであのイントロかかるのがカッコよかった記憶
426名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:41:12.45 ID:/4UHp2dCO
>>386
あの絵はめちゃくちゃ愛を感じるよ
427名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:43:44.15 ID:ArEersp9O
まじか
428名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:44:41.71 ID:OgVdRpM4O
アミューズから復帰すんのかね?
429名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:44:54.54 ID:hajIPknF0
33.33333%も伝わらない
430名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:57:43.87 ID:y/OJOMpxO
>>426
栄喜のチョン太愛は本物
431名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:06:02.52 ID:q9jHh9OCP
月刊HIDEKIについてくる漫画の続きが読みたい
432名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:07:50.01 ID:4gXsLdDRO
年3分の1しか活動しません
433名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:13:31.68 ID:y/OJOMpxO
>>431
栄喜が描いてるの?
434名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:17:38.29 ID:q9jHh9OCP
>>433
違うでしょw
少女漫画みたいな絵柄の
435名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:46:19.52 ID:kca08tImO
>>171
ばれると聞いて真っ先にミスチル思い出した
436名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:46:55.46 ID:XHkSYazZO
>>415
でもこの前の復活ライブみた感じボーカルが一番女のファン多そうだったよ
背高いし本田似だし女にはもてそうだった
437名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:57:37.90 ID:RBb9QNrS0
シャムが解散してからジャンヌに行ったけど、そっちも実質解散して、諦めてたがまさかのシャムが復活か!
438名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:59:45.21 ID:MI+uo95W0
切なさよりも遠くへ
439名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:04:45.09 ID:EhtpeEJEO
さて、次に活動再開するのはどのバンドかな?
440名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:08:51.41 ID:Z/m/+nENO
そりゃイモ欽トリオしかないだろ。
441名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:23:49.87 ID:OTiW3D7hP
NEVER ENDが神曲すぎる。
ギターの人は本当に上手いね。
活動再開か。楽しみだな。
442名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:33:17.47 ID:BueOTUha0
>>439
サポメンつながりでJanne Da Arcだったりして
443名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:48:31.81 ID:V7O7SaI30
おおー!マジか?これは楽しみだわ



トラックが!
444名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:47:04.17 ID:iEb2GAP80
氷室の25周年どうすんだ
こないだ武道館で演ってた奴と本田くんになるんかね
445名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:00:04.39 ID:W0DSZ48X0
誰?
446名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:12:51.62 ID:Gvg10PjuO
壊れるほど愛しても 1/3も伝わらない



純情な感情は空回り 自分さえ売れないでいる





ダイヴォーーーーーーーー!!
447名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:29:22.66 ID:pKuYujS70
>>446
聡を知れ
448名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:05:53.10 ID:7XKuW1gw0
>>403
あれのドラマが好きだった。鬼の棲家。
フカキョンの名作だった
449名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:21:17.27 ID:uD3rD6tj0
90年代ヴィジュアル系の中でもラクリマとシャムは
邦楽トップクラスの演奏力を誇っていたな。
特にラクリマのツインギターは至高。
450名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:37:11.54 ID:7XKuW1gw0
>>449
ラクリマ?
ルナシーとかペニシリンとかのほうが上手かった気がする
451名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:02:38.17 ID:A2vnVcoOO
>>450
ペニシリンは楽曲が悪いからなぁ
ラルクGLAYルナシー黒夢は楽曲いいけど
シャムはそのメンバーとならんでいいくらいの演奏力と楽曲なんだよな
Vバブルでたいした事ないペニシリンやシャズナでも世にでれたしな
シャムは実力だけど
今、吉本の鬱猿こと岡村がシャムの曲誉めてたぞ(なんか繋がりあるの?)
452名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:09:15.52 ID:r7syc7R00
新曲聴けるの?
マジもっと色んな曲作って欲しい
453名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:19:47.52 ID:vWn8qyjP0
金。
454名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:21:22.30 ID:O9uxPgmRO
>>450>>451
幾らなんでもそこらと比べたらDAITAが泣いて暴動起こすわ
栄喜以外は皆そこそこだよ。
455名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:09:35.63 ID:8mOZ3PgO0
シャムシェイドは普通にいいと思うんだ
456名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:16:12.23 ID:uPD3xo920
>>435
もともと演奏力で売ってないじゃんそいつら
だいたい90年代の全盛期同志に活動時期被ってるし
あの時期の方がバンドで売れるのって大変だったと思う
バンドブームの影響でシングルでもアルバムでもチャート上位にバンドがワラワラいたし
曲の良さを売りにする奴、演奏力や歌唱力を売りにする奴、奇天烈さを売りにする奴とか
いろいろカラーが有るにせよそういった凡百の中から抜け出すってのは大変だったと思うわ
457名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:45:55.67 ID:fkoz5HsI0
>>450
ペニシリンが上手いとか冗談も程々にしてほしいわ
458名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:45:53.15 ID:r5DGGOT10
裸の太陽〜って曲はかっこよかったな
459名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:49:30.32 ID:a4fc01mM0
別に栄喜もうまいべ
声質がみんなの好みじゃないだけで
460名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:39:30.60 ID:hq+J1qTb0
youtube見たけどCDと変らんな
上手いバンドの典型
461名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:40:11.11 ID:G6VkqVVA0
DAITAのBreaking Arrowsはどうすんの?
海外に拠点移したばっかなんだけど
462名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:45:48.98 ID:72+I1hDrO
>>451
ペニシリンはインディーズの一枚目で出し尽くしちゃったな
あれだけは名盤
463名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:49:59.85 ID:72+I1hDrO
間違えた2枚目だ
464名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:53:49.88 ID:g0licAJX0
https://twitter.com/De_sus_Rock

DAITAの顔文字は女子中学生ぶりぶり
465名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 06:55:11.35 ID:SmjUuF4aO
>>462
ラジオで良い曲ばかり流れるからアルバム買ったら捨て曲ばかりだった記憶
466名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:09:52.55 ID:72+I1hDrO
>>465
そ、そうか…
まあ俺も久しく聴いてないし青春時代の思い出補正もあるかもしれんが
467名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:43:41.09 ID:I50dmX/SO
>>435
同じくw
468名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:55:52.29 ID:mOet61W8T
こんなゴミバンドのどこに需要があるんだよ
世の中馬鹿が多いんだな
こんなバンド好きな奴は本当に良い音楽を知らない馬鹿だけだろ
469名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:17:56.28 ID:I6gdIa+vO
演奏力がある、ただそれだけの面白くもなんともない
スタジオミュージシャンやサポートメンバー養成バンド
ボーカルの素人ぽさだけがバンドぽくてむしろ救いになってたね
470名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:23:38.48 ID:CABKXVDT0
このバンドたまにボーカル死亡説が出てうけるんだよな
471名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:28:01.74 ID:RXCCdyOiO
グレイシャルLOVEの一発屋か…
472名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:39:05.13 ID:TC8byB96O
凄い好きだったけど、だからこそいまさら感強い。

新しいものを産み出せるのか?昔の曲だけでやってくつもりなら、みたいと思わない。

しかしAcidの「GO」とかをシャムでやってくれたら、あー、やっぱ買っちゃうわ…。
473名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:42:12.84 ID:rWEj8tDj0
ギターのダイタの実力は認める。
474名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:22:52.94 ID:K1Fk76mIO
一発屋
475名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:48:32.59 ID:7GgpZWdb0
声が嫌い
476名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:56:27.07 ID:dWyTyhbw0
>>475
池沼キモイ
477名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:14:01.41 ID:1E+366Ds0
>>470
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:59:47.05 ID:6sq+eoUp0
以前あった外人のトリビュート

dreams
http://www.youtube.com/watch?v=NFbewnvSoZw

曇りのち晴れ
http://www.youtube.com/watch?v=rhxEjIfAQeg

この2曲は普通にかっこいい
あとミスタービッグやスキッドロウのやつも結構良かった
triptychやせつなさよりも遠くへ、lifeあたりは意味不明な改悪されてたな
479名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 21:01:21.85 ID:rX+XJDyWO
>>463 間違いかよwww
480名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:47:49.73 ID:z25ZNmoF0
>>478
triptychは原曲が最高に完成しきっているからな
改変の余地がない。やっても劣化するだけ
481名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:54:05.01 ID:aSE21wAQ0
ツアーは3本だけではなく追加公演があるとみた。
もういっちょタマアリか武道館じゃねえ?
482名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:57:07.41 ID:iOG9fvIrO
ミュージシャンとか素人でも楽器やってる人に支持されてるよね。
483名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:07:06.86 ID:No6RRr1/0
一発屋かと思いきや知ってる曲が3曲くらいあった
484名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:39:23.65 ID:OOOGCJvjO
>>478
外人のDreamsかっけぇな。前シャムシェイドのスレたった時は殆どあがらなかったが
俺のなかでは、やっぱDreamsこそがシャムシェイドの曲だわ。
485名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:41:59.55 ID:VKmHuuce0
で、何歳なの、こいつら?まさか40歳超えてないよね?w
486名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 05:27:22.08 ID:IeckVZJR0
voはタレント向いてるかもな
おもろい
487名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:10:29.98 ID:YzXa53Ir0
1/3のJK以外にも良い曲いっぱいあるのに
SIAMSHADEU好きだな俺
488名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:16:54.81 ID:g6VM/W8C0
>>487
Uは名アルバムだよね。

久々に聴きたくなってきた… 家のどこかしらにあるから探してこよう。
489名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:21:03.89 ID:tDZJVgLa0
愛に気付いて下さいっていう曲は好きだった
490名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:27:34.01 ID:bvjWKcrmO
>>489
すごいよマサルさんの曲?
491名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:58:52.36 ID:I0vgj0Ny0
>>489

 
492名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 22:05:57.25 ID:gWoD6iS5O
ピンクシェイド
493名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 05:19:40.40 ID:NCmsNZ2yO
>>489その手のレスちょいちょい見掛けるけどコピペなの?
494名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 06:58:45.11 ID:PlvvYB630
最初から丸刈りだの高いテクニックが売りだのと
いわゆるバンギャ・オバンギャ受けを排除した唯一の90年代バンド
495名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 07:01:04.68 ID:/bKCpgrU0
ホモのデリヘル殴ったやつだな
496名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:42:32.42 ID:Cmd0EisEO
>>489
ペニシリン
497名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:44:21.59 ID:IFhIlYM6O
>>489
南方先生それはペニシリンと申します
498名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:45:59.02 ID:3TtRJTq5O
伊藤かずえさんの旦那さんのバンド?
499名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:46:21.90 ID:nSiXIUPD0
ていへんでんなあ
500名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:47:35.55 ID:IFhIlYM6O
GACKTに掘られて泣かされた上にギャラ未払いにされたドラマーがいるバンドですね
501名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:49:47.98 ID:JqwUuqr/0
1/3よりシングルで出してない短くて激しい曲が好き。
曲名わからんけど
502名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:50:56.87 ID:IFhIlYM6O
>>495>>498>>500
すっごいバンドだな
503名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 09:58:46.15 ID:E3skx+ItP
プロデュースする歌手食いまくるギタリストがいるバンドか
504名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:05:48.57 ID:pPXVf1480
ロックバンドは35歳で定年にして欲しい。
ほとんどの場合見っともなくなる。
505名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:19:37.02 ID:B37mgiqs0
>>504
オバンギャの方だろ>35歳で定年
グレヲタは殆どいなくなるな
506名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:25:42.42 ID:QTwnwL4a0
>>504
お前どんだけ視野が狭いんだよ
もっと色々聴いた方がいいよ
507名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:37:53.72 ID:6ryZJSXg0
8分の5チップの販売の営業 
508名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:45:25.93 ID:zg8tdwd3O
このスレも1/2を通過です。
509名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 10:51:16.58 ID:E3skx+ItP
ナッチンとダイタ以外はまだみんな独身なの?
510名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:37:02.09 ID:fOeWiMod0
ベースが女優さんと結婚て珍しいパターンだな
普通ボーカルかギター選びそう
511名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:39:14.04 ID:0eh1NKLG0
グレイシャルラブ最高だろ
512名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:44:08.86 ID:WAzLG/ZD0
チワワの刺青晒してライヴやんの?
513名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:45:45.98 ID:ZenS03ip0
五分の一がどうとかって歌か、お菓子を思い出す
514名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:59:49.65 ID:WAzLG/ZD0
TERUは山崎方正に、河村隆一はホリエモンになったけど
ヒデキは神無月になったね
515名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:03:36.30 ID:wF4HWz2rO
あの犬のタトゥー見たら
どんなにカッコ付けてても吹き出す
舞台の上で熱唱してる奴の腕にあの犬のタトゥーあったら大爆笑
516名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 14:34:47.91 ID:Doltd94j0
>>488
Uって一番地味な印象なんだが
VやYのディスク1ほどハードなわけでもないし
WやXほどメロディーが際立ってるわけでもないし
517名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 15:49:25.96 ID:MCQS2gNP0
ギターの嫁が伊藤かずえなんだよな
大映ドラマの伊藤かずえの幾多のエロシーンで抜いた立場としてはビミョウ
518名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 15:56:15.64 ID:fOeWiMod0
ベースの嫁がかずえだw
519名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 16:13:55.69 ID:MCQS2gNP0
調べたらそうだった
ベースの音が子宮に響いたのか。。。
520名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 16:16:50.11 ID:Jcw3lPiZ0
>>511
ギターソロでご飯何杯でもいける
521名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:53:43.75 ID:WAzLG/ZD0
伊藤かずえのシーマ愛はエンスーの鏡
522名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:55:13.28 ID:v53bj9HHO
壊れるほーど 愛ーしてもー
523名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:00:03.74 ID:NBGKWnEW0
歯科技工士になれ
524名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:03:38.05 ID:THMhG/0C0
SIAM SHADE LIVE TOUR 2013〜SIAM SHADE HEART OF ROCK 7〜

2013年10月27日(日)埼玉県 さいたまスーパーアリーナ
2013年11月11日(月)愛知県 Zepp Nagoya
2013年11月17日(日)大阪府 Zepp Namba
525名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:20:35.74 ID:U/Q95AKvO
イギーと言い張ればよかったのに
526名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:34:27.89 ID:yweVGt6iO
が、ら、す、の〜迷路のなんちゃらーとか
ダイナマイトをーだーきしめーてーとかの曲が良かった。
527名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:36:41.86 ID:dEBoRIvJ0
ダイナマイトじゃなくてダイヤモンドを抱きしめてじゃね?
528名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:53:27.89 ID:y7yj0GwTO
ボーカルがホモに見える
どうなの?
529名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:20:08.15 ID:yweVGt6iO
>527そうだったか、ごめん。うろ覚えだった。あの曲が大好きだった。
530名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:21:36.81 ID:zZnJ/OwnP
>>528
頭おかしいけどホモではないよ
531名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:22:46.62 ID:DnLNJ8Ij0
目力
532名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:24:27.22 ID:9KVCbAlWO
ぜんぜん知らない
533名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 20:40:17.80 ID:P43dAN8r0
トーク笑えた
再ブレイクしたら面白いな
534名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 21:34:42.23 ID:fOeWiMod0
>>526
それ、ラクリマや…
535名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 21:37:34.73 ID:T5CiBQXmO
「P末尾」
536名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 21:38:05.40 ID:I6ZRz3EN0
ボーカルの変わりにデビが入ってほしい。






・・・・・カバーデイル
537名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 21:52:00.50 ID:lg1baJxr0
明石昌夫が関わったのって、1/3だけ?
538名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 22:02:56.44 ID:fOeWiMod0
>>529
ガラスの迷路なんちゃらはラクリマやで…
シャムやない…
539名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 22:34:20.03 ID:ZBuJVKasO
栄喜がPENICILLINがまだ続いているから自分たちは負けたとか言ってたなw
540名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 22:58:36.59 ID:dEBoRIvJ0
>>539
でもペニシリンってもう二人くらいしかいないよな?
まだ3人居たっけ?
541名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 23:01:30.62 ID:FIe335D6O
神無月
542名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 23:08:52.34 ID:6kELtNWy0
ボーカルが坊主頭なのと、るろ剣の歌しか思い出せません。
ってそれしか知らない・・・
543名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 23:17:57.69 ID:jGtzqGMz0
ボーカルの人、浦和レッズの関口にそっくり
544名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 23:37:03.59 ID:fOeWiMod0
似てないw
545名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 07:29:41.33 ID:1MOsrbCB0
どんなんかなと思いようつべで観たら
Vo.の顔と声でワロタwww
546名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 07:53:31.06 ID:caLXPEE9O
お前の顔と声よりマシだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:07:52.86 ID:TJWX1yXkP
>>24
そして空回り
548名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 08:09:56.10 ID:1MOsrbCB0
骨格的に本田△でも、ちょっとした誤差で東国原になるという例だな
549名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 22:36:44.73 ID:gu4fxwpC0
シャムシェイドってV系ブームの時取り合えず地味でダサかったよな
こいつらみんな華がないんだよ
演奏は上手いけど見せ方のセンスがない
ギターの位置は高いし、オリジナルモデルの楽器がみんなダサかった
550名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:13:40.79 ID:iBcgfzL20
そらボーカルからして坊主だったろうに
あからさまにオバンギャ受けは排除していたし
オバンギャも萌え要素がないこいつらの事はスルーしていたはず
551名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:14:49.58 ID:MRunw3ZC0
2/3は何の感情?
552名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:20:01.69 ID:abTkmeFDO
>>551
金勘定
553名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:22:41.11 ID:7Pc7zH/n0
ここのボーカルは世に出しちゃいけないレベルのキチガイだった
554名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:31:59.18 ID:HZrbtjir0
>>550
横アリの映像見ると女もそこそこいるんだよな
555名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:36:22.80 ID:iBcgfzL20
>>554
90年代バンドで男女比で男が多かったのはこいつらくらいじゃ?
GLAYとかだとほぼ100%「テルはアホの子」とか言って
メンバー(の仲)萌え〜しているオバンギャだらけだし
556名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:42:25.06 ID:KNTgnbVxO
女のファン、普通に多かったけどね
特に男に特化して人気あったわけではないけど
解散後そのへんは美化?されてるなと思う
557名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 23:52:14.89 ID:iBcgfzL20
他の90年代バンドと比べて圧倒的に男比率は多かったよ
美化もされとらん
558名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:07:02.13 ID:tJbeXxWN0
面白かったのでまたアウトデラックス出てほしい
559名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:14:10.05 ID:y5XDPja70
ボーカル劣化したなぁ見た目が
560名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:41:08.95 ID:t1OFGOOIO
355 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:29:15.87 ID:BL5cYWMO0
平成の爆笑王降臨!チョン太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20693195
373 :名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:41:32.27 ID:BL5cYWMO0
栄喜はチョン!チョ、チョン太 バカの神様降臨

トップページ > 芸スポ速報+ > 2013年04月25日 > BL5cYWMO0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130425/Qkw1Y1lXTU8w.html


〔=【YouTube】(アスぺ童貞)tripwire2011のチャンネル〕
http://www.youtube.com/user/tripwire2011  
561名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:53:41.80 ID:U16o1WAh0
シャムシェイドは車運転しながら歌うと気分がいい
絶対誰にも見られたくないおれだけの時間
562名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 00:54:56.95 ID:4CBbOLwdO
ぶっちゃけ3/3伝えようとしたらウザいだけ
563名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:01:44.52 ID:YYFP3ooe0
裸の太陽〜は好き
564名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:08:56.13 ID:lWVSiWQt0
栄喜はなんか、憎めないアホって感じで好き、猪突猛進というか。
ああ見えて凄くいい詩書くし、今はすっかり反省して丸くなってるのも可愛い
565名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:19:36.49 ID:hVTcaGhA0
男限定のライブしたり
男のファンを大事にしてた感じはあるね
566名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 01:58:05.26 ID:vLLz0tOR0
神奈月
567名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 04:01:58.14 ID:y5XDPja70
>>564
一番自信満々で解散して一番仕事なかったしな
568名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 05:30:19.18 ID:on6oBiUgO
……………などと意味不明な供述をしている模様で、
当局では引き続き調査を続行する予定でございます。
569名無しさん@恐縮です
ドサッ