【サッカー】UEFA-CL準決勝1st バイエルン・ミュンヘン×バルセロナの結果★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
12/13 UEFAチャンピオンズリーグ 準決勝 1stレグ

 バイエルン・ミュンヘン 4−0 バルセロナ  [アリアンツ・アレーナ]
1-0 T・ミュラー(前25分)
2-0 ゴメス(後4分)
3-0 ロッベン(後28分)
4-0 T・ミュラー(後37分)

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2013/matches/live/day=11/session=1/match=2009609/

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=41
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/ucl

4/24 ドルトムント − レアル・マドリード
4/30,5/1 準決勝 2ndレグ
5/25(土) 決勝 イングランド「ウェンブリー・スタジアム」

★1が立った時刻 2013/04/24(水) 05:34:30.56
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366759500/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:23:44.46 ID:UNpA/zjc0
     ,-イ^i^iヽ、
    .{ ヽ'-'''' }
     ト--.-.イ´
     |`ー-ヘ
     |    .',
     ',    .{
     .{    ',
     ',    ',
     .|     ',     _
      {     .',  .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
      ',     ', {'´    ';:::::',
      .{      ', {_,,. ,,___,  ヾ;;;{
      ',      .i}'´j_ヽ    i .}
       ',      i{ .r‐-, ::  :イj __
       ',     .', `゙゙´_,.:::::  | 7 .ヽ
        ',      ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
        ',      、\.',', / /`ヾニヽ、
         ',   /|  ヽ ヾi0   _   `ヾヽ、
         i  | |     .| |   ii/iミミi  .ヾ,',、
         |  |.j      | |  ヾiVj/   ,' ヾ',
3名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:23:56.32 ID:yqZXo5qd0
バルサンゴwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:25:18.78 ID:v35ngya80
審判、バルセロナの2度のハンドを見逃す
http://www.youtube.com/watch?v=fQu1bo9QeXs

ノーファール?ミュラーがスクリーンプレーで妨害
http://www.youtube.com/watch?v=tsrcwZpbpu4

全ゴール バイエルン4-0バルセロナ
http://www.youtube.com/watch?v=HYsnpkyeiEo

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1366747533209.gif
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty60305.gif
5名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:26:40.51 ID:FTfR9x8F0
バイエルンはドルトムントMFゲッツェを獲得


一方バルセロナは
インテルGKハンダノビッチを狙っているのであった
6名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:27:01.04 ID:hkkrk6iD0
バルサはポゼッションで圧倒しても意味ないね
フィジカルに優れた黒人と長身たちに放り込みサッカーしておけばいいんだよ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:27:08.54 ID:PRv9Ta+bP
             / : : : : : : : / : /: : : : :\
.         /: : :/: : : : :/ : /\: : : : : :.ヽ
          /: : :/: : : : :/:./   \: : : : : :.
.         /: : :/: : : : /:./       ヽ : : : }
       {: : /: : : : /:/==ァ  斗==V: : :′
       {: ::|: : : :./:/ィ芯`    /ィ芯ゝ :|: : :|
.       }: :|: : :. :./         {    |: : :|
     ___ノ: :|: :. :./      r_  ,〉     |: 乂__
     `フ: : : : i: :|            从: :|⌒
     ⌒>: /:: : |/∧     -一_ー-   ./: : :}ノ
.    ∠:イ{: : :{: : |: )ト、        イ: :ノノ
       乂: (: : : :| \     / V(´
          ̄ノ人|    ̄ ̄    V
.              |          /≧x_
             /ノ          /三三/ニ≫x,_
        _,.:イ三{        /三三/ニニニニ≧=‐-  __
    _,.x≪ニニl|マ三≧=====≦三三/ニニニニニニニニニニ>=-、
  ,x≪ニニニ/l|l| |li<三三>|l|ニ|l「ニ\ニニニニニニニニニ/三三三ヽ
. /ニニニニ/ニニ|l| |l|ニ|三三|ニl|l|ニ|l|ニニ\ニニニニニニ/三/ニニニ∨
8名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:27:24.41 ID:kgzeou0O0
このままバイエルンが優勝しちゃったら来期監督どうするんだろ?
リーグとCLのダブルタイトル取ってるのに首?
9名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:28:44.27 ID:GpcTdfoS0
バイヤンが優勝したらドルサポーター憤死するんじゃないの?
10名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:29:10.44 ID:BXnU4tIi0
>>8
首じゃなくて監督が退任したがってるって何度言ったら
11名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:30:05.92 ID:IGggR6OZ0
スペイン人の民度が
12名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:30:09.17 ID:OESpvQ+R0
なんか香川、バイエルンサポーターに恨まれそうだな……
13名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:31:10.24 ID:UafSpJck0
これバイヤンからバロンドール出るとしたら誰になるんだろう
CL優勝はこいつのおかげって選手を1人に絞れない
14名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:32:06.00 ID:rtgF1mYu0
海外のサッカーの珍プレー好プレーが観たーい観たーい
15名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:32:57.68 ID:cFk9qXhs0
アーセナルに若干苦戦したのは何だったんだ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:36:15.86 ID:pWWezBUS0
>>1
依頼に応えてくれてありがとう
17名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:36:18.22 ID:9ceMuSxS0
>>13
それはないから安心しろよ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:36:49.47 ID:NTfabYfW0
右の2番があかんかったね
19名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:37:49.93 ID:qptpsOC80
スボティッチ「ロッベンはワシが育てた」
20名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:37:50.33 ID:bDHMGAJJO
グアルディオラがバイエルンの指揮をとるってなんか不思議な感じだ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:37:55.72 ID:qJ/V2dzn0
ロイスでさえベンチって言われて勃起がレギュラーになれんのか?
大して変わらんだろ。
22名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:38:11.20 ID:JtZX+Ir20
>>13
去年チェルシーvsバイエルンでチェルシーだったけど
バロンドールはメッシ、次点クリロナだったので無問題w
23名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:38:49.78 ID:kgzeou0O0
>10
すまん
首じゃなかったのか・・・
だとしてもハインケスは有終の美だろうけどグアルディオラにとっては
就任後の合格点のハードル上がりまくりで大変だな・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:39:14.59 ID:DfE1FfK+P
ついにブンデスの時代か。
バルサはメッシ頼みの糞サッカーに堕ちてしまったようだし・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:38:56.75 ID:5Q170Io70
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
26名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:39:30.29 ID:7lHJPdFE0
バイエルンって何でこんなに強くなったの?
インテルにも負けてたよな
27名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:40:25.32 ID:/TqFu/T40
バルサは無理してメッシ使わん方がよかったな
あれじゃ10人でやってるようなもん
28名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:40:53.65 ID:0K9Ck+Ub0
しかし何故バルトラ先発させたのかね。
29名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:42:19.80 ID:+Hpn6GhL0
バイエルンが強くなったって言うか他が弱体化した感じ
インテル↓ミラン↓アーセナル↓バルサ↓チェルシー↓ドル↓
30名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:43:34.64 ID:vGT/r+0p0
>>28
あいつにシュート精度がちょっとでもあればなあ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:43:42.44 ID:4F0W9uGg0
宇佐美とアラバ

どうしてここまで差がついた
32名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:43:58.77 ID:NR9iSZVQ0
そんなことよりピケの坊主頭が一番気を引いた
33名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:44:51.32 ID:5BqfnIhK0
決勝でレアルボコったらまじでリーガはオワコンだな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:45:18.41 ID:klh1M3jW0
>>26
欧州不景気で、ましなドイツに選手が集まり、
セリエやリーガのレベルがガタ落ちしてブンデスのレベルが上がった…が模範回答なのかな。
35名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:45:53.83 ID:iwH8GOjpP
前3枚に対してマンツー気味につけることでシャビイニエスタの出し手のパスコースも掻っ攫いながら
フィジカルとスピードを使って中盤圧縮させてボールを奪って高速カウンターと高さで封殺。
素晴らしい出し手も受け手が受けれないんじゃ持ち腐れ。

バルサ対策ここに極まれりだな。
これからのサッカー界の主流になりそうだな。
バルサにとっては厳しい流れが今後待っていそうだ。
36名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:47:09.83 ID:7lHJPdFE0
ブンデスって優良外人集まらないだろ
今季はハビマルとかいうのくらいだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:47:13.90 ID:i4ZthkPZ0
>>29
チェルシーはあれで昨シーズンより強くなってるんだぜー
38名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:47:33.95 ID:BU9nDFx00
深夜のレアル、ドルの試合見たいけど、sopで見れる?
39名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:48:06.52 ID:vJIAYzGmP
バルサは圧倒的に強かった頃の鬼プレスが全くできなくなってるな
攻撃面のメッシ頼みが批判されてるけど、弱体化したのは守備組織が原因だわ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:48:33.16 ID:klh1M3jW0
>>36
まあ国内の半端ない若手が育ちまくってるからなぁ。
でも地味なだけでいい外国人いっぱいいるだろ。
41名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:48:39.14 ID:PXa0qIQpO
真剣勝負のビッグマッチでは消えるメッシ師匠
所詮はサーカスのスペイン限定なんだよな
42名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:48:57.95 ID:JtZX+Ir20
来季のバイエルンは

マリオが出したパスにマリオが頭で落としてマリオがボレー!!

が見れるかなw
43名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:50:22.43 ID:dHZ7TBgV0
大金払ってるのにまた観るのを忘れた
44名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:50:47.78 ID:X893C3nX0
コーチ・選手、ほぼ同じメンバーで、良かった過去と悪い今の比較・改善は
難しいものじゃないと思うが、なんでうまくいかんのかな
ペップ3年目がベストの結果出なかったからか
45名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:51:05.19 ID:8Usv75QZ0
去年時点でバイヤンは優勝候補だったが
リーグカップCL全部2位になってぶち切れてさらに補強した
一番効いてるのがダンテというアフロDF
46名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:51:24.89 ID:1rRIr+Ri0
やっぱりメッシはリーガと相性がいいってことか
ファン・ボメルの言うとおりだったんだな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:52:01.26 ID:0K9Ck+Ub0
>>36
完成品とってこないで、素材育成型だからね。バイエルン以外は。
レバンドフスキやダンテなんて素材型の典型。
48名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:52:04.30 ID:OsaZaJ2hP
>恐らくは誰も想像していなかった大差に終わった。
http://number.bunshun.jp/articles/-/412418/

糞ライターは平気でこういうことを言う
バルサはもともと欧州トップレベルの強豪(特にフィジカルの強い相手)のアウェイだと
普通に複数失点するし
特に今のバイエルンの圧倒的な攻撃力とバルサの守備陣の故障者の続出等を考えれば
むしろ1stlegで勝負は決まると予想した人間は少なくなかったはず
numberなんてそれを見越してこういう↓表紙で予防線張ってたんだろ?
http://number.bunshun.jp/category/backnumber
49名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:52:20.75 ID:nEziZupx0
>>36
安くて能力高い優良外人多いじゃん
50名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:52:51.53 ID:klh1M3jW0
>>47
ドルシャルの10代やばすぎだよなぁw
51名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:55:53.96 ID:4F0W9uGg0
ブンデス移籍当初は優良つうか、名の知れた外国人じゃないけど
ブンデスで経験を重ねる事で優良となるんじゃね
バイエルンのダンテとかまさにそう
香川も同じ事言える
52名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:55:55.27 ID:RLpt8J6A0
ドルも勝ったらスーパーサッカーの小倉と加藤はお通夜になるんだろうか
それとも鞍替えし始めてるからそうでもないのかな
好きなのはやっぱりスペイン勢みたいだけど
53名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:56:41.02 ID:klh1M3jW0
>>51
酒井のポテンシャルを見出せるあたりさすがだよな!
54名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:56:55.20 ID:pWWezBUS0
マガトさんの言うとおり

マガトがバイエルンのCL勝ち抜けを予想「バルサはノーチャンス」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00104804-soccerk-socc
55名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:58:58.78 ID:karsP2h80
メッシが何度大舞台で活躍しても、ブンデスやプレミアやセリエ相手に点取っても
一回ダメだと途端に>>41,46みたいな方向に持っていこうとするアンチメッシの卑劣さはいつおさまるのか
56名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:00:18.98 ID:4F0W9uGg0
ハインケスてどういう心境で仕事してるんだろうな
クビが決まってもこれだけ結果出すってすごいよな
57名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:00:41.34 ID:PIEFAMPw0
ロッベンはデルフィーやレアルに居た頃から随分大人になったなぁ
58名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:00:50.09 ID:OsaZaJ2hP
>>55
> メッシが何度大舞台で活躍しても、ブンデスやプレミアやセリエ相手に点取っても

だから期待されてるほどそんな活躍は出来てないだろw
59名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:01:59.58 ID:pWWezBUS0
ハインケスは見た目は若いが意外と高齢で今年68歳
契約時は65歳で妥当な2年契約
1年目は準三冠で昨季を終えたがバルサでペップが退任
バイエルンフロントはペップ招聘に力を注ぐ
契約最終年である2年目の今季は絶好調で前半を終える
ペップ招聘できないようであれば契約更新もあったが昨年末にペップと3年契約
今年に入ってペップバイエルン正式発表
と同時に高齢からハインケス引退かという報道も出てくるがこれは否定
これを受けてシャルケ等がハインケス招聘に乗り出しているが…
60 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/24(水) 17:02:17.26 ID:02uu1X2N0
             / : : : : : : : / : /: : : : :\
.         /: : :/: : : : :/ : /\: : : : : :.ヽ
          /: : :/: : : : :/:./   \: : : : : :.
.         /: : :/: : : : /:./       ヽ : : : }
       {: : /: : : : /:/==ァ  斗==V: : :′
       {: ::|: : : :./:/ィ芯`    /ィ芯ゝ :|: : :|
.       }: :|: : :. :./         {    |: : :|
     ___ノ: :|: :. :./      r_  ,〉     |: 乂__
     `フ: : : : i: :|            从: :|⌒
     ⌒>: /:: : |/∧     -一_ー-   ./: : :}ノ
.    ∠:イ{: : :{: : |: )ト、        イ: :ノノ
       乂: (: : : :| \     / V(´
          ̄ノ人|    ̄ ̄    V
.              |          /≧x_
             /ノ          /三三/ニ≫x,_
        _,.:イ三{        /三三/ニニニニ≧=‐-  __
    _,.x≪ニニl|マ三≧=====≦三三/ニニニニニニニニニニ>=-、
  ,x≪ニニニ/l|l| |li<三三>|l|ニ|l「ニ\ニニニニニニニニニ/三三三ヽ
. /ニニニニ/ニニ|l| |l|ニ|三三|ニl|l|ニ|l|ニニ\ニニニニニニ/三/ニニニ∨
61名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:03:08.15 ID:NCy8AgvoO
全盛期のバルサのサッカーにしても、今のバイエルンのサッカーにしても
理屈で語るのは簡単でも人材が揃わないことには無理なのよね

「目指せバルサ」「理想のバルサ」言われてバルサのサッカーをできたチームないし
バルサ自身も選手の衰えで「バルセロナの理想のサッカー」ができなくなってるし

バイエルンのようなサッカーも、今この時にこの人材が揃ってこそできるもんなのよね
62名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:03:26.71 ID:UNpA/zjc0
あ えんどーせんしゅだ めであしすとのやりかたを おしえて
63名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:04:12.32 ID:q84LShT40
4−0では安心できない
八百セロナを甘く見ない方がいい
64モッコリ:2013/04/24(水) 17:05:58.44 ID:8qPcFut60
>>15 あきらかに2NDレグは貯金があったせいかプレスをさほどかけず手抜きの省エネ戦法だったなw
65名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:06:10.93 ID:zDeBbbUU0
今年はクリロナにバロンドールあげてよ…
66名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:06:50.68 ID:mMTm3rOWP
>>61
サッカー(だけでなく全てのスポーツがそうだけど)は人間がプレーするもの、という大前提を忘れてる人が多すぎるね。
人が変わればやれるサッカーも変わるのに。
67名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:07:52.87 ID:PXa0qIQpO
>>55
たまたま活躍出来た対プレミア、セリエ勢の結果だけでドーピング野郎のメッシをマンセーしろと?
バルサジャッジと薬の恩恵を受けたメッシを信奉する奴なんてアンチスポーツだ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:08:34.25 ID:X9e2PaGb0
でもたった1試合でバイエルンが強いというのもなんだかね
強いのはわかるんだけど10戦やったら7勝ぐらいでバルサの方がやっぱり強いと思う
今のバルサはDFが怪我でことごとくいないしメッシは怪我だしであまりに状態が悪いから
今回だけで決めつけてしまうのは気の毒だ
69名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:10:03.88 ID:BXnU4tIi0
>>60
棒読みすんな
70名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:10:34.55 ID:klh1M3jW0
>>68
試合見てないんですね、わかります
71名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:11:20.75 ID:QOna4jf60
>>31
むしろ差がついてなかった時期はあったのかと
72名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:11:49.50 ID:X9e2PaGb0
>>70
3時に起きて見たけど何か
73名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:12:06.92 ID:klh1M3jW0
>>72
見てその感想はなくないかw
74名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:12:08.58 ID:X893C3nX0
長期でハイレベルのトーナメントだからコンディションとか何が起こるかわからん
75名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:12:10.08 ID:IKTiZVyR0
>>34
全然模範解答じゃねーわ
0点
76名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:13:00.49 ID:zN25RqTT0
バイエルンのサッカーってドルトムントの上位互換だよな。ドルトムントのサッカーが面白いとか言う奴がバイエルンのサッカーは面白いって言わないのは何で?w
77名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:15:20.75 ID:sF/pppuU0
バイエルンなんかに日本に来られても、
誰で、あおればいいかわからんし、
レアルの方がいいな。
78名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:15:22.65 ID:952WrlM4O
>>68
で強今今?
79名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:16:08.81 ID:ILM0vceQ0
さっさとネイマール連れてこないからこうなるんだよ!!!!!!!!!!!!
80名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:17:26.63 ID:RUvm2hbf0
>>76
いつものバイヤンのサッカーは戦術ロベリーだから、ドルとは違うけど。
81名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:19:09.07 ID:AnObazuX0
決勝のカードがバイエルンとドルトムントだったら
ブンデスリーガが世界2位のリーグになるの?
82名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:20:15.50 ID:hbrHb5cm0
昨日は低い位置でのパス練習するためだけにドイツに来たんだから
83名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:20:36.68 ID:s8xynYqrO
去年、今年のバイエルンの強さは異常だね。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:20:39.46 ID:cN6oGFFp0
グアルディオラ下手にバイエルンいじって負けたらかなり叩かれそう
85名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:21:24.30 ID:zN25RqTT0
>>80
んじゃドルのパクりだって言う奴が多いのは何で?
86名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:24:25.06 ID:n6QBISPiO
シルバーコレクター☆ドイツ的に決勝戦で大敗するフラグじゃねwwwwww
と思ったけど、決勝戦がドイツ対決の可能性もあるな(´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:28:06.20 ID:9tuZr/5aO
それでもバルサが勝つんだよ
我がミランがボコられたように…
88名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:29:05.22 ID:dDZbJ+W/O
次出れないのは双方誰なの?
逆に復帰できるのはマンジェくらいかな?
89名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:29:46.32 ID:RUvm2hbf0
>>85
は?今朝の試合見てそんなこと言う奴多いのか?
意味分からんなw

対バルサでショートカウンター狙うのはレアルの戦術のパクりだろ。
今じゃバルサに対して、ショートカウンターと高さで対抗するのは当たり前になってるし。
ただバイヤンのは守備も含めて総合的にレベルが高かったし単純に強かった。
90名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:30:02.16 ID:CazldTK40
イニエスタやチャビがあんなに憔悴した顔してるの初めて見た
91名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:30:20.95 ID:qBLDVWfS0
>>87
ムンタリさんの死は無駄にはしない
我々バイエルンが必ず仇をうつ
92名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:30:21.96 ID:RLpt8J6A0
>>88
アルバ
93名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:30:44.35 ID:hLspKGPn0
来季はメッシネイマール香川の最強トリオでバイヤンなんか粉砕や
94名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:30:47.19 ID:S8MfItJa0
このバイヤンにゲッツェが入るとw
95名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:30:50.35 ID:OsaZaJ2hP
絶対正義・バルセロナの敗退した後マスコミは白いチームの「デシマ」を願う論調で
報道するだろう
バイエルンは残念ながら敵役にしかなれない
96名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:34:26.10 ID:tPaXWo6O0
97名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:34:53.45 ID:9tuZr/5aO
>>91
(つд`)がんばって
またいつかのようにドイツイタリアの時代をだな
98名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:35:52.23 ID:qv6RqqWh0
ペップが恐れてたことが起きたな。それはバルサのサッカーは変えるに変えれないこと。解体ができないんだよ。だから早々と辞めたんだ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:38:07.47 ID:pWWezBUS0
今朝のスタメン

    ゴメス
リベリ ミュラー ロッベン
 シュバ ハビマル
ラーム ダンテ ボア アラバ
    ノイアー

それ以外でスタメン

      マンジュ
シャチリ ピサロ ゲッツェ
 クロース グスタボ
コンテント バド ブイテン ラフィーニャ
      シュタルケ

下のスタメンでもめちゃくちゃ強いよ
マンUより強いと断言できる
100名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:39:20.61 ID:oT3hPz/f0
ユーベとバルサを圧倒とか強すぎるだろ
両方ともリーグじゃ優勝間違いないなしの位置にいるのに
101名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:39:57.92 ID:V3af1RlsO
アルバは過大評価
ラームこそ世界一のSB
102名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:40:44.15 ID:X9e2PaGb0
>>79
ネイマールが来たとこでメッシの犬にならなきゃ意味がない
さっさと連れてこなきゃいけなかったのはDF
103名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:40:45.05 ID:VwfV85Os0
ようやく正攻法で強いチームが出現したか
サッカーは欠陥スポーツだけど
これで未来に希望が持てる。
104名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:41:16.36 ID:YMC7w9kD0
>>99
ベスメンならドルやシャルケも戦えるけど
控え戦力の差が圧倒的だよな
105名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:43:07.68 ID:/hSCrU+U0
>>101
今日の試合ではっきり差が出たねw
106名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:43:14.55 ID:X9e2PaGb0
>>90
冷静なイニエスタがカード貰ったの初めて見たかもw
びっくりした
107名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:43:26.31 ID:zN25RqTT0
>>89
多いんだよ。ってかクロップがバイエルンのパクりは酷いとか言って、それを間に受けた芸スポ民が多い。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:43:43.18 ID:eBwI9kC10
ドイツ同士の決勝になったらゲッツェどうすんの?普通に出るの?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:44:15.37 ID:mrRFRoLx0
この上り調子のバイエルンにハゲが入ってどうなるかだな
110名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:44:42.26 ID:klh1M3jW0
>>108
その辺の動揺を狙って、このタイミングで発表したんだろうね
111名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:44:43.02 ID:mMTm3rOWP
>>101
別にこの試合の前でも、アルバが世界一という声はバルササポの間ですらほとんどなかったようなw
112名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:45:25.24 ID:KNnxmkRf0
レアルは去年のバイエルンにも押されまくってやっとこさ引き分けだったし
今季はドルにも負けてるし、マンU戦も相手が退場するまで微妙だったし
クラシコは勝ってるけど、今のバルサに勝つことはそれほど難しいことでもないと最近証明されたし
あまり期待はできない
113名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:45:47.73 ID:tA+UBqDD0
>4
ハンド1度目のは故意でないうえ脇しめてるし、
スクリーン云々はむしろバルサのDFがロッベンに追いつけないから苦し紛れにぶつかっただけ。
2つめのハンドだけだわ問題あると感じるの。
114名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:46:00.31 ID:q+hUWDR30
今更だけど、欧州の各リーグのトップチームは力が拮抗してて、例えバルサといえど絶対的に強いとは言えないことが
よくわかった。
115名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:46:45.13 ID:U5ZxFw1UO
>>104
バイヤンシャルケは4-0だったけどシャルケはスタメンが2人しかいなかった
そう思うとシャルケの二軍も結構強いw
ただ一軍出しても同じくらい凹られた可能性もあるけどw
116名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:48:03.50 ID:q+hUWDR30
それと現在経済状況が欧州に中でもましなドイツがチーム力が高い。つまり金があるチームが強いと
いうこともわかった。
117名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:48:18.86 ID:S8MfItJa0
ゲッツェの件でドルは揺らいで負けるのか。それとも・・・
とにかくレアルとのゲームが楽しみだわ
118名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:48:45.14 ID:R/dQAjcb0
バイエルン>乾フランクフルト>>>メッシバルセロナが証明されたな
119名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:49:22.11 ID:YNgQu5Ut0
世界最強クラブがバイエルンに移った記念すべき試合
永久保存版
マンウだともっとやられてたろう
世界最強リーグがラリーガからブンデスリーガに移った日
120名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:51:50.20 ID:UtWpyO8J0
試合見てないんだけどなにがあった
121名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:52:40.68 ID:q+hUWDR30
つまり、まあ評価の高い選手を引っ張ってこれるチームが結局は強いという至極当たり前の理屈が良く解った。
122名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:55:03.71 ID:R/dQAjcb0
まあでもマンジュキッチやハビマルに多額投入とか現実にはなかなか難しいからな
バイエルンは補強がじつに的確だった
123名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:56:06.31 ID:82NcXoVK0
>>104
何でバイエルンに負けっぱなしのシャルケなんだよ
バイエルンに勝っててシャルケより上位のレヴァークーゼンだろそこは
124名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:56:07.97 ID:9bEZiUnb0
バルセロナの凋落が本当にもう止まらないな
どこまで落ちぶれていくのだろう
あれだけ温いリーグ戦を戦っておきながら、惨敗とは
完全に終わったな
バルセロナもも、そしてリーガも
125名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:58:51.94 ID:hNKmfbyf0
>>116
プレミアリーグにはQPRという金満クラブが有るのだがね…
126名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:59:04.98 ID:K5JVSpvz0
まあメッシ怪我でツギハギバルサじゃこんなもんだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:59:28.20 ID:NTfabYfW0
右のハゲが催眠術でもマスターしたんじゃねーのw
128名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:01:15.01 ID:MLAxxsuh0
選手育成は世界一と言われつつ、ここのところパッとしなかったドイツサッカーだったが
戦術ドクトリンも、これから新生ドイツサッカーが世界一になるかもな
129名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:01:34.81 ID:X9e2PaGb0
7月の親善試合でならメッシもバルサも調子いいだろうからバイエルンを粉砕するだろう
CLはもう終わった
今期はリーグのタイトルだけか
130名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:04:09.94 ID:mMTm3rOWP
>>121
そんなことはサッカーに限らず、全てのスポーツで同じことが言える。もちろんバルサだってそうだよ。
131名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:06:20.37 ID:R/dQAjcb0
バルサはカンテラにこだわりすぎて自滅した感じだな
セスク引き抜きに執心してる場合じゃなかった
ちゃんとしたウィングとCBをとらないと
132名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:07:00.60 ID:y8e40dXdO
なんだかんだで憎たらしいけど最強であってほしかったな。
結構衝撃だったわ
133名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:07:57.73 ID:R/dQAjcb0
スペイン代表もドイツ代表に追い抜かれるだろうな
134名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:09:19.42 ID:9iyenjvL0
>>133
レーブは守備軽視のとこあるからどうだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:09:28.03 ID:buX1vjcv0
コーナーからの高さで2失点 バルサはCB故障中なのもあるが
バルサの決定気も結構あった
メッシが怪我で動けない

バルサが怪我人いなければ同点くらいだった
136名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:09:52.32 ID:fBlV5W1BO
>>119
いやマンUとバイエルンの対戦ならこんな大差にはならないだろう プレミア勢とは拮抗した試合が多いし、アーセナルにはホームで負けたしね
137名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:10:40.44 ID:0nshKrm3O
こりゃユーベじゃ歯が立たないわけだな
138名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:11:10.31 ID:P5jeH23R0
スペイン代表もバルサもシャビイニエスタがいなくなりゃ
かつてのやらかしチームに逆戻りだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:13:32.18 ID:yV7NrRPU0
バイエルンが強いからといってブンデスのその他も強いとは限らないからな中堅や下位のクラブはまだまだな気がするんだが
140名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:14:15.83 ID:tFACU7zq0
CLはスタッツで走行距離でるのがおもしろいな
バイエルンは走行距離でほぼ一人分多い距離走ってる
141名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:14:51.91 ID:UtWpyO8J0
まあチアゴ見る限りお先真っ暗なのは否めない
142名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:15:29.74 ID:IcjWAgwG0
ダンテって昨日は守備とセットプレーの競り合い良かったけど、いつもあんなフィード下手くそなのかな
143名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:16:16.90 ID:Qo2o3liS0
前から言われてたよね、バルサの強さは本物じゃない、危ういって
144名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:17:16.05 ID:OEJrq8220
>>140
レアルとドルもそんな感じだった
ドルのアロンソ封じにモウはどう対応してくるだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:18:50.71 ID:8lWMhzz8O
>>133>>134
そして、デル・ボスケはバルサよりはるかに守備を重視してる
スペイン代表はアラゴネス時代のユーロ08から三大会の決勝トーナメントで1点も取られておらず
点を取られなければかなりの確率で負けることはない(無失点なら0-0からPKと、GLで3引き分け得失点差勝負で脱落くらいしか負けはない)
146名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:21:00.06 ID:yz7MUeSE0
>>135
バルサのチャンスは3回かな
バイヤンはその何倍だろうなあ
10回やったらバルサは2勝6敗2分ってとこじゃん
残念w
147名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:21:00.35 ID:OeHdI25s0
メッシが酷過ぎだな
膝に手をついて休んでいるし
ビジャ入れるタイミングも遅過ぎ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:21:35.37 ID:UgvspxnuO
一時期ブンデスリーガはもう終わったとか言われてたのにな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:21:37.84 ID:YNgQu5Ut0
>>140
Jやドルと同じショートパスを速く回して得点
集団でDFしてたから
ボールが誰かに渡ると2人がかりで取りに行って残りはパスコース塞いで
パスしたらインターセプトという動きを延々繰り返してたからみんな結構走る
はっきりいってドルトムントの強化コピー
150名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:23:05.81 ID:yTGbu3ez0
バルセロナもバイエルンも好きじゃないからどっちが勝っても微妙な気持ちだわ
ドルトムントかレアルに優勝してもらいたい
151名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:23:30.62 ID:OeHdI25s0
>>148
FFP始まったからな
152名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:23:54.06 ID:EMrXb8Qk0
道端でこっちに走って来られたらビビる選手
リベリ
ベロン
153名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:24:35.48 ID:z6/n4woJ0
ボール支配率6割超えてるのに4点差負けって・・
今の日本代表にも言えるけど、持っててもコネくり回すだけじゃ結果に繋がらないってことだわな
154名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:26:24.09 ID:apasb1mK0
>>136
マンUは強豪とやると
引き籠もりやるからバルサみたいなチームだと大量得点だろうし
意外にバイエルンのセットプレイは慣れてるから跳ね返せるだろうけど
リベリに虐殺されそう

まぁ勝てる見込みは両チーム供、ユナイテッドに余りないだろうね
155名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:26:58.61 ID:EMrXb8Qk0
カウンターなりセットプレーなりチャンスは必ず物にするってのがでかい
156名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:29:24.15 ID:SY1hfTa80
今年のバルサなんてマドリーに全敗だし、ゴミラン相手にあの程度だったし、
普通に過去の名声で勝手に優勝候補扱いされてただけだろw
157名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:31:01.16 ID:12N6wUm4O
>>139 ブンデスのレベルは他の四大リーグと比べて高いと思う。ドルも準決勝行ってるし、シャルケもGL突破してるし、結果が示している。
ただバイエルンだけが異常過ぎるんだよ。
「ブンデスにバイエルンに対抗出来るクラブなど必要ないわ!!!」て感じだから
158名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:31:09.02 ID:Oc43z1MK0
D・アウベス:「バイエルンに脱帽するしかない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000019-goal-socc

大敗に、バイエルン・ミュンヘンが素晴らしいチームだったことを率直に認めている。
「バイエルンが今日やった試合には脱帽するしかない。彼らと戦うのは本当に難しかった」
「今は相手をたたえるしかない。彼らは僕らよりもはるかに激しく戦っていた。ゴールを奪えなかったのがすべてだ。チャンスを逃したわけじゃなく、十分なチャンスをつくることができなかった」

ピケは試合後、敗戦を以下のように振り返った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00106263-soccerk-socc

「バイエルンの方がスピードがあって、遥かに強かった。プレーの内容も相手が上だったね。

大差負けに落胆のメッシとシャビ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000040-goal-socc

メッシ「「4点差だ。彼らは素晴らしいチームで、とても複雑な状況だよ。」

シャビは痛恨の敗戦を以下のように振り返った。
「これまでで最悪の結果だ。むこうの方が良かった。
159名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:32:40.98 ID:uzU1AvbDO
メッシはリーガで裸の王様してろ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:33:23.90 ID:0WgivHzb0
バイヤン > ユーベ > バルサ > ミラン
161名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:33:39.43 ID:CIMWKRaV0
ハインケスじいさん勇退の花道には出来すぎだろ
だめぽ三兄弟復活のバルサ見れるのは嬉しいけど
162名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:34:28.27 ID:OeHdI25s0
未だに3バックやってるユベントスはバルサに勝てないと思うよ
163名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:34:52.21 ID:dKJJ+qTH0
>>145
守備、堅いよなあ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:36:14.38 ID:oWcMUPrAO
香川はキャリアアップしたと思ったらまさかのリーグレベルダウン移籍?
165名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:36:40.40 ID:4ywm5brY0
でもさーVM勝ってもつまんないんだよね正直
166名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:37:33.64 ID:kmQgh9ZY0
>>68
wwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:37:40.04 ID:tA+UBqDD0
ドイツってW杯でも勝率はブラジル抜いて1位だっけ。
168名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:38:26.30 ID:RHCfwec10
誰が何を言おうとブンデス最強
169名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:38:57.81 ID:n+pgizMW0
>>164
そんなことないよ
リーグ最下位同士が試合したら、イングランド勢が勝つ可能性が遥かに高い
170名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:39:38.82 ID:PHF+DyY00
ビラノバになってから国内リーグで下位相手にも
カウンターであっさり失点する場面が多かった
圧倒的な攻撃力で補って勝っていたが
国内では通用してもバイエルン相手ではその攻めが封じられて
失点だけ重ねるこの結果も仕方ないわな・・・
171名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:41:24.19 ID:oWcMUPrAO
これでメッシはやっぱりマラドーナと同格の器じゃないってなるのかね?
172名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:42:09.22 ID:Vds9bu5j0
バルサもはめ技みたいなので最強だったからね
今はバイエルンが勝ちパターン見つけたかんじ
173名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:44:31.67 ID:apasb1mK0
>>169
最下位同士なんてブンデスもプレミアも一緒だよ
正直LV差なんて無いw

最近はELでも中位のPLのクラブは不甲斐ないから
言われるほど差があるとも思えん
174名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:44:40.31 ID:izOdg7MA0
ポゼッションサッカーの終焉、縦に速いサッカーの到来だな
バルサもメッシがダメだとシュートすら撃てずパスを回してるだけ
ミラン戦も同じだったが4-0じゃ無理だろ
バルサ以外に残ってるクラブは全て縦に速いし戦術のトレンドは変わる
175名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:45:25.77 ID:BU9nDFx00
IDが赤い奴って何考えているんだろうな
176名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:45:53.96 ID:iZpy19++0
バイエルンは今年も準優勝な気がする
177名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:46:20.20 ID:z6/n4woJ0
グアルディオラがいなくなったこともバルサ弱体と関係してるんかね
178名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:46:35.60 ID:Vds9bu5j0
バイエルンの右サイドの仕掛けはどのチームも止められないんだよな
あれ凄いわ
179名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:46:59.72 ID:y8sHK/pM0
>>171
メッシは絶対的な選手ではないだろ
香川と同じフィニッシュが上手い人どまり
180名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:47:04.42 ID:mMTm3rOWP
まあマラドーナとの比較はW杯取ってからだろうねえ
181名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:47:32.46 ID:i6WzhkEr0
>>149
このパスコースを切るというのが重要で大切だね
現代サッカーはこれを省いては語れない
マンマークではなくゾーンが採用されるようになってそれにつれカットするディフェンスの重要度が増してきた
カットすることにより敵のパスにより味方に渡すことを分断し孤立した選手をつくり、さらに相手は一人だけという数的有利な状況になるので複数で一気に奪う
これを一瞬でやらなければならない
これは誰かのほんの一歩の違いで一気に遅れて破れることがある
特にボールを奪われた後の一瞬の勝負が問われるので一瞬の判断力、戦術理解力、献身性、チームの連携が問われる非常に高度な戦術だと思う
182名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:48:41.10 ID:i9aJ3QU60
バルサはペップに見限られた事が全て
選手時代にも冷たく扱って一度疎遠になたのに
またやっちゃったね
功労者を冷遇は駄目だよ本当
183名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:48:44.40 ID:aTgXrEyiO
今季はバイヤン>マドリー>バルサだと思ってたんであまり驚きはない
184名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:49:01.69 ID:IpuFHFmKI
つくづく昨年のCL決勝戦、バイエルンはなぜ交代カードを一枚残したんだろう
今でも、宇佐美を出しとけばPKまでもつれこまなかったんじゃないかと
割と真剣に思ってる
せっかくホームだったのに、ホントもったいなかった・・・
185名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:49:35.59 ID:CqVfeYWx0
しかしメッシがダメなときの攻撃のオプションのなさは致命的だな
前から言われてたことだが
点が入る気配がまるでしない

今回の試合は落ち目だったとは言えあの最強バルサを格下扱いだったもんなあ
ほんとバルサが勝ってるのって横へのパスつなぎくらいだった
186名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:50:09.62 ID:n2bcGPyiP
>>158
もうさすがにお手上げモードだな
誰かが2点目がオフサイドだったとか3点目はファールだとか言うと思ったが
案外潔いんだな
187名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:50:39.29 ID:O2jvJTzn0
忘れてた再放送で観るかorz
ポゼッションはどんな感じでした?
188名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:53:11.83 ID:Gl1E98bG0
おまえらニワカにも程がある。
次のカンプノウ。

バルサ6-0バイエルン
189名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:53:15.98 ID:vNwGleEJ0
>>187
確か終盤くらいまで68対32くらいでバルサがずっと持ってたはず。
最終数値は分からんけど。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:53:40.51 ID:izOdg7MA0
メッシって肉離れ以外でも太りすぎじゃね
191名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:54:21.22 ID:evQuFZl40
>>187
ポゼッション率は 65 35で バルサだったが

フィールド別ポゼッションだと バルサ陣とバイエルン陣は同じくらいだったと思う
特にPA内に限ればバルサ側が高いつまりバイエルンの攻めの回数が圧倒的だった
つまり持たされてた感じ 誇張じゃなく明らかに
192名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:54:26.49 ID:0DWbEOMz0
>>158
シャビさん、ぐうの音も出ないw
193名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:54:33.65 ID:kmQgh9ZY0
>>165
VMって
194名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:54:44.82 ID:pbblk8V+0
バイエルンの組織力半端ないな
特にイニエスタ、メッシへのチェックが凄かった
ダンテ、マルティネス、ミュラーのパフォーマンス圧巻だわ
195名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:55:00.58 ID:i9aJ3QU60
まあなカンプノウで9−0とかありえるのが
バルサ
バイエルンは油断せず抜け目無く隙無く戦って欲しいね
196名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:56:11.82 ID:CqVfeYWx0
>>187
ポゼッションの数値だけみるとバルサが圧倒してるが、実際は後ろや中盤で横で回してるだけなので
全然バルサが支配してるって感じはしない
体感だとポゼッションですら五分五分くらいに感じる
197名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:56:26.43 ID:i9aJ3QU60
バイエルンも4−0では不安だろう
8−0とかならまだ少し安心だったが
198名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:56:27.99 ID:6NMGcbKA0
バイエルンの今期の強さはなんなのwwww
もう3冠取るだろこれは
199名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:56:28.53 ID:R/dQAjcb0
>>182
バルセロナはデコ・エトーあたりにも冷たかったからな
暗黒期を脱したのは外様のおかげなのに、カンテラ中心に妙に排外的になったのがよくない
もう少し外人助っ人が活躍しやすい環境を作らないと
200名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:57:16.16 ID:1HJQs4p70
>>179
アホか、しかも香川ごときのフィニッシュとメッシのフィニッシュ力を同じように語るなw
201名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:58:25.30 ID:qJ/V2dzn0
ディフェンスの時、選手間の間隔が完璧なまでに統一されてた。
202名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:58:40.14 ID:R/dQAjcb0
バイエルンはドイツ人と外人がうまく融合してるな
ハビマルもうまくフィットさせたし
203名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:58:55.40 ID:1xRs/r5y0
ルンメニゲもメッシがNo.1言うとるのに
204名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:59:04.88 ID:izOdg7MA0
バイエルンもペップに変わるの微妙だろw
下した相手を作った監督だしな
後はゲッツェとったけど使いどころが無い
205名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:01:10.29 ID:X9e2PaGb0
何でビラノバは会見しないんだ?こんな醜態さらしといて未だに病人づらしてんじゃないよ
病人なら出てくんな
無策で突っ立ってるだけの監督ならいらん
バイエルンの監督は何日もバルサ策を練っていたというのに
206名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:01:20.79 ID:64a7yy7I0
>>199
エトーに冷たかったのはグァルディオラだろ
こいつはイブラヒモビッチにも冷たかったしな
デコとの関係は知らん
207名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:01:41.30 ID:i9aJ3QU60
ドイツ人って時折トチ狂うけど
堅実堅調の塊だよな
地味で詰まらない事を大掛かりに
大胆にやれる
格好悪かろうが構わない
用は勝てば良いのだ
そんな感じやね
208名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:02:00.33 ID:R/dQAjcb0
>>204
ゲッツェは使い勝手がいいだろう
サイドもトップ下もゼロトップまでいけるんだから
ペップだったら4-3-3のインサイドハーフでイニエスタ的に使うのもあるかもね
209名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:02:46.77 ID:1HJQs4p70
>>199
ロナウジーニョ、デコを切ったのはベストタイミングだろ。
ペップじゃなければあのタイミングであの二人は切れなかったし、
バルサの2次黄金期は来なかっただろう。
210名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:02:49.77 ID:1U8SATXx0
後日こんなチームにゴートクとザキオカがレイプされるのかと思うと興奮する
211名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:03:53.43 ID:birfaCiB0
控えとは言えフランクフルトは結構頑張ってたんだなw
212名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:04:21.40 ID:G91jZZYS0
今朝のバイエルンの攻撃陣は昨シーズンと全く同じメンバーなのにこの強さは何なんだ?
クロースがいない分攻撃力下がってるはずなんだけど
213名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:04:33.40 ID:m6TcWLMVO
>>204
ゲッツェはセスクみたいな扱いになりそうだな
214名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:06:35.27 ID:hNj4WhvDO
EURO2008でアラゴネススペインはハイプレスのヒディンクロシア相手に
奪って切替え早く、とにかく前へ走るように指示していたな
ハイプレスに対するため、技術あるチームにハードワークを要求していた
途中で足が止まったシャビを交代していたのが象徴的

バイエルンのようなプレッシング主体で個のレベルが高いチームを相手にするときに
スペインのチームでもボールだけ回してハードワークを怠ることは難しいじゃないかな
215名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:07:19.47 ID:HEcC8VDO0
バイヤンでほぼ決まりだろうが、「ほぼ」ってのがバルサのこわいところなんだよな。マドリー相手なら確定だった。
リバポミランみたいな展開も見たいっちゃ見たい
216名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:09:26.71 ID:FNXNl0hj0
>>215
無理だろ。バイエルンは守備が堅い。その気になれば完全に守りに徹する事もできる。
メッシが万全でも2点取るのが精一杯だろう。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:09:35.03 ID:tGwLlSCo0
ボールロストの位置を管理したほうが勝ちやな
218名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:11:07.92 ID:jt1k/AqN0
>>2
その赤じゃない
219名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:13:41.36 ID:1HJQs4p70
>>212
守備の安定は攻撃の強さにも繋がる。

バルサもプレスが機能せず守備崩壊が攻撃のリズムを壊してる大きな要因の一つ。

後昨季のメンバーでもミュラーとロッベンとシュバインシュタイガ―は昨季より全然コンディションもパフォも良い。

クロース怪我したが、ロッベンが好調なら問題ない、というか今のロッベンの方が相手からしたら怖い。
220名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:13:46.75 ID:y8sHK/pM0
>>200
絶対的じゃないって言いたいだけ
ちょこまかしたプレーで上手だけど、感動はしない
221名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:13:53.42 ID:jt1k/AqN0
バルサは今の面子じゃ対策立てようがない要素があるし(高さとか)
これ二戦合計6-0とか普通にあるな
222名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:16:26.50 ID:JPlRfmwn0
早い時間帯にバイエルンに退場者が出る可能性もあるからまだまだわからない
223名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:17:19.40 ID:HEcC8VDO0
>>216
バイヤン相手に90分で4点と考えると厳しいと思うが、バルサが45分で2点というのなら可能性はちょっとだけある気がする
まあ、今のバルサがバイヤン相手に90分無失点というのも考えづらいけど、、
224名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:18:10.82 ID:i6WzhkEr0
>>181
あと、やっぱり走力が求められる
ただこのパスコースを切るというもの
裏を返せばパスを通されれば何人かの守備網の裏を通されることになり置いてきぼりにされる
つまり、チャンスになるかもしれない
とはいえ、通した先が通された場所で数的不利で孤立化されるなんてことはある
つまり、通した先で素早く数的有利をつくる必要がある
これらの言ってしまえば現代サッカー的守備の穴をついているのがバルサやドルトムントといったこの現代サッカー的守備をどこよりもハイレベルで実践しているチームという皮肉
自分たちが採用している戦術の弱点は自分達が一番知っているということか
パスコースの角度、3人目、4人目の動き、サイドを基点とした数的有利の作り方など
そこをバルサは縦に遅くボールを保持することに勤め、ドルトムントは縦に速く、よりゴールまで速く行くことを目指すというまったく違う意識を持っているところが面白い
しかし、こう考えるとバルサ相手に引いてしまうのもわかる パスコースを切っても通されるからね
つまり、相手に対して後ろに着いた方がいいということ パスカットはいわば後ろの選手をマークするようなものだからね
ここらへんはシャビやイニエスタが針の穴を通すようにうますぎるというのがあるが
モウリーニョの場合はバルサに対しマンマークとゾーンを使い分けて、さらに流動的な守備を取り入れていち早くバルサ対策をし実現させ多くのチームが採用することになった
さらにカウンターはより直線的で速いものにし、ゴールへの効率化を図った あれはタレントがいるからこそだね
あそこまでの直線的なものは高度に成功させるのはハイレベルな選手がいるからこそ
最近は苦手な引いた相手に対してモドリッチを入れるなどして対策しているな
225名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:19:06.63 ID:iXIvAPXC0
スレタイ:クラブの格&強さランキング議論スレ

同じランクでも左の方が序列は上

とりあえず最初はニワカの俺が作っておく
格はCL優勝回数のみで判断
強さは俺の適当な感覚

★2013サッカークラブの「格」ランキング★
S レアルマドリッド ミラン
A バルセロナ リバプール バイエルン アヤックス
B マンU ユベントス インテル ポルト ベンフィカ ノッティンガム
-----------------------------------------ビッグクラブの壁-----------------------------------
C ドルトムント PSV マルセイユ ハンブルガー フェイエノールト セルティック  
D 
E 

★2013サッカークラブの「強さ」ランキング★
S バイエルン バルセロナ
A レアルマドリッド マンU ドルトムント
B マンC ユベントス PSG アトレティコマドリッド
C チェルシー アーセナル ナポリ ミラン
D 
E 

★マニア向け2013サッカークラブの「弱さ」ランキング★
S 
------------------------------リーグ戦無勝の壁---------------------------
A 
B 


誰か建ててくれ頼む
226名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:19:11.58 ID:yz7MUeSE0
100%とは言わないがセカンドレグで奇跡はないだろうね
バイヤン相手に無失点って無理だろうな
いったいバルサは何点取らなきゃいけないんだかw
227名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:19:53.72 ID:iXIvAPXC0
>>225
海外サッカー板に建ててくれ頼む
228名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:22:46.92 ID:syGPCDQK0
ホームで4ー0に持ち込めばええんやろ
229名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:25:34.00 ID:UNpA/zjc0
>>197
やおだから801点取れば安心。
230名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:25:34.77 ID:R/dQAjcb0
まあこれでガンプノウで逆転したら本当に凄いわw
231名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:26:34.94 ID:i6WzhkEr0
>>228
無理ゲーというものがどれほどのものか知らないが
こういうことを言ってるとしたらこれほど絶望感を感じさせるものはないな
232名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:27:01.41 ID:4zNyhxOm0
いつもみたいに綺麗な崩しにこだわらないでシュート撃ちまくれば
あると思います
233名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:27:15.90 ID:DMwR0QAu0
バイエルンが勝ったとか思っている奴らw
来週、吠え面かくのが楽しみ。
234名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:27:41.27 ID:jt1k/AqN0
>>158
世界中のおシャビり糞野郎ファンが聞きたかったのはこんなコメントじゃない
235名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:27:43.68 ID:tNwbVnbS0
ほう
236名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:28:37.79 ID:w1HACsIh0
ミュラーはテクニックがあって一人で打開できるといった選手ではないけど、いい仕事をするね
ポジショニングがいいんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:31:05.15 ID:GjeQy3fJ0
バイエルンって選手層厚いのな
それでいて黒字なのがすごいわ
238名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:31:11.30 ID:xaXAKUX9P
>>205
これで来年も続けるなんて言い出したら狂気だけど
もう辞めるつもりなんだろうね
239名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:32:40.76 ID:AQSJQ5ME0
三点目わろた
240名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:33:21.62 ID:apasb1mK0
>>212
守備の改善
守備があって初めて攻撃は生きる
241名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:33:59.98 ID:xaXAKUX9P
>>174
おまえってあほだろw
極端すぎるよ
242名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:34:38.51 ID:vq1ykiDW0
5−0くるよ
243名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:35:25.82 ID:xaXAKUX9P
サッカー的なことで言えばバイヤンは別に新しいことはしてないよね
244名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:37:42.72 ID:xaXAKUX9P
>>212
回りが空気読んでるんじゃねw
読まないのはモウくらいだろうけど
今年は去年よりましだけど
サッカー的にはそんな驚くことはないかな
バイヤンのモチベーションとコンディションの維持がすごいくらい
これで取れなきゃかわいそうだけどなw
結構ベテランもいるから
245名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:37:55.76 ID:jt1k/AqN0
>>243
ドルトムントのパクリ言われてるが、それで今期はドルトムントに勝っちゃってるからな
完成度は上じゃね
246名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:38:22.80 ID:ATKH3nQp0
あのシャビさんが「2ndでの逆転はほぼ不可能」って言ってるのが全てだな

バルサの選手は、俺ら以上に実力差を感じたはずだ
247名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:40:21.98 ID:n5KMThLb0
ゲッツェいらんやろ。
248名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:41:21.28 ID:xaXAKUX9P
ずっと取れなかったインテルがとった時も
こんな雰囲気だったわ
後はモウが空気読むかだなw
249名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:43:35.20 ID:xaXAKUX9P
完成度はドルのが上だろうけど
選手はバイヤンのが良いからな
連携なんかはドルのがうまいもんね
今年のバルサは普通のチームだよな
250名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:44:36.76 ID:ATKH3nQp0
フンメルスはバルサ行かない方がいいな
外様には排他的だし、今後は沈む一方だし
251名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:45:06.95 ID:R/dQAjcb0
>>232
GKノイアーだとPA外からのシュートはほとんど入らんぞ
252名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:45:28.04 ID:i6WzhkEr0
しかし、バイエルンはすごいね
この破壊力やばいね
253名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:45:32.96 ID:l3KAzybh0
バイヤン強すぎ
254名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:46:18.01 ID:xaXAKUX9P
メッシがいるなら
それなりの監督にすれば
また戻ると思うけどね
カンテラも使いながら育ててるし
今年は酷すぎだった
255名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:47:16.53 ID:741i6FJmO
単純に景気の差かもな
256名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:47:59.60 ID:xaXAKUX9P
バイヤンも選手入れ替える時期が近づいてるから
そこで失敗するとインテルみたいになるよね
なおのこそ今年取れないと次はずいぶん長くなるかもね
257名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:49:26.19 ID:c0KznwlK0
>>256
>なおのこそ


な お の こ と
だろカス低学歴
無理して難しい文言を使わなくていいから
258名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:49:30.29 ID:Dc08FzE90
バルサの時代が永遠に続くわけないけど、今日の結果は衝撃だったな
ただメッシにはずっとバルサの旗振り役として頑張って貰いたい。
259名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:50:02.49 ID:MMq3t5gf0
監督が良くないのと、アルバよりアビダルの方が良い気がする。
特に高さで。ブスケとピケしかいなくなる。
260名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:50:04.59 ID:FNXNl0hj0
>>254
守備が酷すぎるから守備を立て直せる監督が必要。
メッシ頼みのサッカーすればリーガじゃ勝てるかもしれないけどCL優勝は無理。
まずピケをなんとかしないと。あいつでかい割りに空中戦弱いしポカが多すぎる。
261名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:50:45.93 ID:l3KAzybh0
PSMでもやりたくないレベルw
262名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:50:46.95 ID:yj1gnHr+P
こんな成績でもバイエルンの監督は更迭されるのか・・・
263名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:50:50.53 ID:nD7fZldT0
おまえらは、バイエルンが決勝に行っても文句は無いの?

バルサの方がバイエルンより華があるわけだし、
決勝の舞台にふさわしいだろ
264名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:51:53.26 ID:QZaQBKgz0
常勝って難しいんだな
265名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:51:53.61 ID:apasb1mK0
>>262
円満辞任だから問題なし
逆に花道作ってハインケス的には集大成
266名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:52:10.76 ID:xaXAKUX9P
守備が酷いというわけではないね
全部が酷いでしょw
コンディションつくりから作戦の立て方から
試合展開の読みから
なんもできてないよね
監督いない公園のチームみたいだわw
今年のバルサは見る価値ない
267名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:54:55.41 ID:xaXAKUX9P
バルサが来年ベスト4あたりに行くかどうかは
監督次第だろうね
続投ならかなりの確率で暗黒期なるだろうけどね
さすがに途中でいなくなる可能性があるから
代えるとは思うけどね
268名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:55:20.72 ID:NjWDkzFWO
バルサのサッカーは眠くなる
269名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:56:34.41 ID:xaXAKUX9P
今年はバルサ黄金期のサッカーなんて5%もやれてないね
270名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:57:01.38 ID:wm+OmN/N0
>>263
意味不明。強いチームが勝ち上がるだけだ。
271名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:58:05.62 ID:M86U9BfP0
>>263
強くて華のあるバイエルンに勝ってほしい
272名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:58:06.24 ID:ATKH3nQp0
でも、これでもリーガでは圧勝できる訳だ

内弁慶にも程があるだろ
273名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:59:05.41 ID:xaXAKUX9P
>>263
その辺は問題ないだろ
バルサが負けるならドルのがよかったけどw
最初から今年はバルサが優勝するのはおかしいよ
決勝行くのもおかしいね
274名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:59:57.68 ID:741i6FJmO
こういう試合を見るとプレミアって一体何がプレミアなんだろうって感じる
275名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:00:05.32 ID:wm+OmN/N0
レアルまで負けたら大笑いw
276名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:01:04.04 ID:jt1k/AqN0
>>236
ミュラーは所謂テクニシャンってタイプではないけど、テクニック自体は十分あるよ
俺の中じゃ、身長があって、テクニックがあって、パスセンスもある岡崎って感じw

Thomas Muller :: Skills & Goals :: 2013 HD
http://www.youtube.com/watch?v=DooYpt9Gu1s&hd=1

ハゲやシュバイニーが豆腐化してた去年のCL決勝でも気を吐いてたし、
これぞゲルマンってタイプの選手だなーと思う
277名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:01:50.19 ID:xaXAKUX9P
ホームでPSGに1−1でやっとこさ突破してるチームが
バイヤンに5点なんて取るわけないw
あのPSG戦も監督が無能丸出しの試合だったよね
メッシにケツ吹いてもらってたけど
278名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:02:53.98 ID:/uz16bkw0
>>6
サー・アレックス・ファーガソン
「バルサはポゼッションで圧倒しても意味ないね
フィジカルに優れた黒人と長身たちに放り込みサッカーしておけばいいんだよ」
279名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:04:26.39 ID:/uz16bkw0
>>263
いや、最高の悪役だろバイエルンは
レアルでもドルでも、バイエルン倒してCL制覇って感動すんじゃん
280名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:04:38.68 ID:W0PD9m5j0
バイエルンが劇的に強くなったみたいな話だけど
去年も決勝行ってるからな
281名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:04:52.70 ID:ajWKenyO0
>>275
去年と同じか
282名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:05:46.11 ID:rr+v8M520
今年のバイヤンは去年と違って守備がカッチカチだからな
283名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:06:11.54 ID:z6/n4woJ0
2ndで1点でも取られたらバルサは6点必要なんだっけ?

うーん、これは・・。
284名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:06:40.50 ID:flWjWrDfP
SGW「野獣父はアンチフットボール」
285名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:07:11.66 ID:ZGDQwOA30
ドイツのサカーは
つまねぇからなぁああああ
286名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:09:01.57 ID:rr+v8M520
プレミアよりはマシ
287名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:09:01.92 ID:R/dQAjcb0
これでドル対バイエルンの決勝になったら
ゲッツェがどういうプレーをするのか、雰囲気もふくめて楽しみだなw
288名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:09:21.71 ID:Dc08FzE90
多分カンプ・ノウでもバルサは負けるだろうよ
289名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:11:17.59 ID:R/dQAjcb0
まあ本来はバルサのほうがお笑いクラブだからな
290名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:11:53.99 ID:DkRsipnt0
マンマークの時代だな
よく考えりゃゾーンプレスするほどの個人能力の飛びぬけた選手がいないもんな
選手が小粒になっちゃった
291名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:14:24.19 ID:oOj1xlbi0
これを逆転したらヤオサはヤオの殿堂入り決定だなw
292名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:15:14.60 ID:RerU2ZlZ0
ユベントスもバルサ相手なら勝ってそう
293名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:15:19.65 ID:DQzEDBKq0
>>263
釣り?
内容はバイヤンが上回ってた。というかフルボッコしてた。
今年のバルサは決勝にはふさわしくない。

バルサオタざまぁあああでおk?
294名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:17:35.39 ID:BSnocz320
確かに、ユベントスバルサ戦も観たかったね
295名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:17:49.21 ID:X9e2PaGb0
カンプノウではバルサが勝つだろうけど時遅しでバイエルンが勝ち抜けだろうね
バイエルン強いからチェルシーに負けるよりは全然悔しくない
296名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:17:49.41 ID:xaXAKUX9P
リーガ優勝すら不思議に思うわ
メッシが年間得点記録かかってたから
そのおかげだろうけどさw
今の監督は病気再発しなくても
絶対にCLは無理だったわ
ここまで来たのが奇跡だね
297名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:18:19.12 ID:Y/lfjWcF0
>>58
二度のCL決勝でマンUから二点とってるやん
298名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:18:43.54 ID:R/dQAjcb0
ミランなんかに苦戦してるバルサと
ユーベを圧倒したバイエルンだから
まあ順当な結果だわな
299名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:19:44.36 ID:jt1k/AqN0
>>282
ダンテ、ハビマル、マンジュキッチとか、補強が的確すぎて引くレベル
300名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:20:01.40 ID:3fzaLgBy0
98ブラジルオランダはブラジルファンとしてはストレス溜まるので思い出したくない試合

f2 f6 6.2f4 t1 2f5 t11 1.1
f6 t7 2.5 f6 4.4f7 t11 5 f3 5
f8 t15 2.5 f15 2.6f9 t14 0.9
f11 r3 3 t7 0.5 t10 0/2
f12 f13 2.5 t14 2.5

n1t1 0.5n2 t246911 0,2
n4 t1 3 t2 7n7 f8 5
n10 t8 4.4 t11 2.5 t12 5 f11 0.5 f12 0,2
n11 t5 5 t8 1 f81n12 t2 5 f2 0.3

h5 t11 0.4 f11 8 f12 0.4
h6 t13 5.5 f3 5.5
h8 t9 2.5 f14 2.5 t14 0.9
h10 t10 5 f10 5
h11 t14 5 t15 5h12 t12 2.5 f11v 2.5
718 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/20(土) 23:09:57.04 ID:TBiO0C/2P
>>717
何これ

ありゃあ負けたけど大会屈指の名勝負だったと思うけど
個人的にはもっとも鮮烈に印象に残った試合
301名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:21:17.68 ID:O89fg2dC0
これは事件だ
302名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:21:25.74 ID:m6TcWLMVO
>>279
WOWOWでCLやってた頃は悪役オーラ半端じゃなかったな
この頃のバイヤンの方が好きだなぁ
303名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:24:37.86 ID:pqsWFmm5O
>>296
レアルが序盤酷かったからな毎試合退場者出すわ、ディフェンスは野戦病院化するしフォワードのベンゼマイグアインが師匠化、エジルが不調で良い所なしだったから
304名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:26:33.16 ID:doNTkASu0
シャビも劣化酷いよな
305名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:27:26.16 ID:FNXNl0hj0
>>298
相性の問題でバルサ有利って下馬評もあったけどね。
過去にバルサがバイエルンをボコってリベリ涙目だった時期もあったわけで。
立場がすっかり逆転してしまった。
306名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:28:04.28 ID:R/dQAjcb0
レアル対バイエルンはもう見飽きた
しかしバイエルン対ドルもここ数年散々みたという…
307名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:28:04.41 ID:EZIbFxA10
去年、ハイン”カス”とか言ってた2ちゃんねら謝れよw
308名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:28:11.10 ID:n6QBISPiO
>>303
そんな中で無双するCR7は凄い選手だわ
309名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:29:16.20 ID:DkRsipnt0
>>304
劣化というか年とり過ぎて調子が良くない期間が多くなった
ユーロでも決勝までいいとこなしだし
あそこで引退してりゃ良かったのに
310名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:29:34.65 ID:0p4D5EdY0
去年より強いと言われてた時期もあったのにね>バルサ
けが人いたとはいえ、内紛がなければモウは三冠狙えたんじゃねえの
311名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:34:51.73 ID:O3JlBUxp0
バイエルン在住だけど、地元じゃ歓喜の渦にまきこまれてるわww
312名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:38:22.16 ID:vsA0H/K70
麻生の答弁めちゃかっこよかった
313名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:39:01.70 ID:birfaCiB0
バイヤンお笑いやめて落ち着いたんやな
314名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:41:29.74 ID:ATKH3nQp0
この惨敗で一番ホッとしてるのが、ユーベなんじゃないのか?

「なっ、別にセリエが弱い訳じゃないんだよ(震え声)」
みたいなwww
315名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:42:54.76 ID:vJIAYzGmP
去年のシルバーコレクターっぷり、ハインケスの花道、地元決勝での屈辱
バイヤンは今年のモチベーションが異常
316名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:43:46.04 ID:0p4D5EdY0
>>314
コンテは敗戦を理由に補強に本腰入れてもらいたいだろうから
そうでもないんじゃね
317名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:45:15.65 ID:YEK/sBza0
これで準優勝なのがバイヤンクオリティなんだよな
318名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:45:16.72 ID:ILM0vceQ0
結局ミランが編み出した戦術が超有効だったってこと?
319名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:47:45.96 ID:z6/n4woJ0
>>317
シルバーコレクターだもんなぁ
実力あるから最後までいくけど、最後にトチっちゃう優等生系ドジっ子イメージ
320名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:49:12.56 ID:YRKI64C+0
バルサの惨めな敗退が意味するものは?
サッカーの流れに一部トレンド転換が起こったということ

スペインやバルサに学べで、禄にセットプレーの攻守も
縦に速い攻めも強力で速いカウンター戦術も取り入れて来なかった
日本代表には大きな苦難を示唆する流れなのは明らか

ゴール前での守りの強さに全く貢献しないどころか、介護まで必要で
弱い遠藤なんて一番要らない選手になる
そもそも遠藤や本田を経由する遅攻は、もはや強みとは言えない
本田みたいな足の遅い選手はゴールまでで相手を潰すボランチで
前線への配球や攻撃陣を走らせる効果的な起点になるべき
321名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:49:25.69 ID:8KC9skPNO
>>309
とは言えパス成功率は相変わらず90%越えの驚異的数字だけどな
322名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:50:01.74 ID:R/dQAjcb0
今年のバイエルンはいままでの抜けた感じがないんだよな
323名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:50:52.95 ID:sj/rrneaO
ペップ時代の鬼プレスはやってんの?
324名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:51:24.13 ID:oLVuIGS70
>>321
自陣でパス回してりゃね
325名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:51:26.05 ID:ILM0vceQ0
そうか?ネットを揺らさなかっただけで結構ポカしてたような
326名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:51:51.01 ID:SK88sckH0
ファンハール時代に回帰すべし
327名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:53:08.94 ID:xaXAKUX9P
>>318
全然関係ない
サッカー内容以前の問題だから
328名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:54:11.45 ID:m6WNDvXuO
強いのは確かだが、ワールドカップやCLでドイツが勝ち進むと興醒め
329名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:54:36.71 ID:xaXAKUX9P
>>320
こういう馬鹿が一番始末悪いんだよ
バルサもバイヤンも普段見てないくせに
一試合で語りたがるから
バイヤンは放送ないとき多いからしょうがないけどな
330名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:54:39.34 ID:bWds7Oj80
鬼プレスって程じゃないでしょ
メッシやイニエスタに入ったら全力でつぶしに行くだけで
10年以上前のキエーボみたいのが鬼プレス
331名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:54:57.05 ID:SAgmqCWU0
>>326
どっちが?
332くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/24(水) 20:55:14.66 ID:+tJdXmyZ0
アウェイゴール2倍ルールのせいでバルサ敗退濃厚か・・・
333名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:55:39.06 ID:s9hZo9Mo0
ふぅ今日も3時半におきて6時に寝て8時に起きる生活か。
GWかまちどうしい。
334名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:56:14.66 ID:Z7dDJ1/y0
>>332
2倍なんてルールないぞ
335名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:56:19.08 ID:SBq7k9An0
>>320
遠藤がいる理由としては中盤または最終ラインからロングボールを蹴って相手の最終ラインを下げて中盤を有利に使うってところだと思うから、吉田マヤがロングフィードがうまくなる事によって全て解決してボランチに身体能力の優れた奴を起用出来ると思う
本田は単純にキープ要因
本当はセンターフォワードがキープできれば良いがろくな奴がいないので今のところ必要か
336名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:56:32.32 ID:4zNyhxOm0
レアルじゃなくマンUがよかったな

香川が準決勝で古巣に勝って
決勝でバイヤンにトラウマを植え付ける
337名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:57:17.65 ID:SK88sckH0
>>331
そういやバイエルンにもいたね 結構最近なのに完全に忘れてた
338名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:57:35.36 ID:YEK/sBza0
>>319
バイヤンの3冠が想像出来んw

レアル、バルサ、ミランと違ってなんか垢抜けないんだよなぁ
339名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:57:43.58 ID:uPMsr5ON0
動画
バイエルン 4-0 バルセロナ 全ゴールハイライト 欧州CL
http://www.youtube.com/watch?v=UVtt7m45kJ0
340名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:58:37.68 ID:TlVdLONV0
>>335
で、吉田のロングフィードはいつ上手くなる予定なの?
341名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:58:59.41 ID:8KC9skPNO
>>329
同意

ただ一試合だけで判断する馬鹿が大量にいるのも事実なんだよね
残念ながら
342名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:59:06.08 ID:FyBhkFGY0
ドルとの試合結果次第だけど、これでもまだマドリー優勝の方がありそうなんだよなぁ
今季のバルサが強豪相手に圧倒できてないのはずっと分かってたし
ミラン程度に一度負けてるレベルでは・・・とは思ってた
343名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:59:16.56 ID:xaXAKUX9P
あと障害になるのはモウだけだろう
ドルなら空気読んでくれるんじゃねw
バイヤンって決勝になって球に怖気づくよな
344名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:59:40.53 ID:wm+OmN/N0
>>334
得失点が同点の場合にアウェイのゴール数多いほうが勝ちになるんだっけ?
345名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:00:03.73 ID:s9hZo9Mo0
>>338
そんな雰囲気で感じてもらったらかわいそうだろ・・・
346名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:00:19.40 ID:Z7dDJ1/y0
>>344
そう
347名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:00:21.22 ID:xaXAKUX9P
>>341
語るのは結構だけど
トレンド語っちゃうのはまずいでしょw
それで日本のサッカー語ったりされても
害でしかない
348名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:01:11.83 ID:izOdg7MA0
今日のレアルドルは攻め合いだぞ
バイヤンのゲッツ対ドルサポにも注目
349名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:01:23.01 ID:4XIZtXrt0
2-0が限界だった
4点差逆転は無理だ・・・
350名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:01:39.45 ID:zKoG3hF70
次戦はACL柏戦でPK4本とった主審にお願いしよう。
351名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:01:51.66 ID:wm+OmN/N0
>>346
ありがとうございます。

バルサかなり厳しいな。
352名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:04:08.74 ID:jt1k/AqN0
>>351
まあ1点でも取られたらその時点で終戦だからな
3-1バルサ勝利でバイエルン決勝進出くらいの絵が見えるな
353名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:04:14.75 ID:4zNyhxOm0
普通に2点目オフサイドだし、3点目ファウルじゃね?
354名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:04:21.63 ID:qgp+vycQO
>>337
両方を指揮したファンハールに聞きに行っても面白いのにないね
バイヤンオタ代表みたいなノリでヒッツフェルトは出て来るが
やはり去ったシーズンが両者ともに悪すぎたせいか
355名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:04:45.94 ID:s9hZo9Mo0
バルサは今年こそビックイヤーの永久保存ができると思っていたろうに・・・
また来年がんばるしかないのか・・・
356名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:05:08.32 ID:/IiBwI3g0
バイエルン 9-2 ハンブルガー
バイエルン 6-1 シュトゥットガルト
バイエルン 6-1 ブレーメン
ハノーファー 1-6 バイエルン
デュッセルドルフ 0-5 バイエルン
バイエルン 5-0 ハノーファー
バイエルン 4-0 シャルケ
バイエルン 4-0 ニュルンベルク
バイエルン 4-0 バルセロナ
357名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:05:29.15 ID:SBq7k9An0
>>340
吉田に聞けよ
358名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:07:00.66 ID:8KC9skPNO
>>347
語って無いよ?
359名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:07:17.74 ID:OZ2Cy+WR0
ここまでの大差ではないけど勝ち負けの予想当たった人いる?
私なんてニワカなんでやっぱりバルサかなーと思ってたw
360名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:08:56.18 ID:6uP5Cj6jP
>>332
勘違いしてるよー
単に同じ点差ならアウェイゴールが多い方が勝ちなんだよ
バルサが決勝行きたければ5点差が必要ってだけだよ
バイエルンに2点入れられたらバルサは7点入れればいいのさ

無理だろうけどwwww
ノイヤーの飛び出し判断、反応は凄いね。
で、ダンテの足下はふわふわ、っていうかリズミカルっていうか…
今までバイエルンには居なかったタイプだね。
361名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:09:05.80 ID:YEK/sBza0
>>345
そうか、華やかなイメージ全くないけどな

戦術にしても選手にしても地味過ぎるわ
362名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:11:24.18 ID:jt1k/AqN0
>>356
薬屋つええええ

10/21 レバークーゼン 2-1 バイエルン
03/16 レバークーゼン 1-2 バイエルン
363名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:11:41.48 ID:6uP5Cj6jP
>>356
堅いな。
364名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:13:32.76 ID:X5FJh0NO0
宇佐美使わねぇーからハインカスって罵ってたけど悪かった
やっぱハインカスはクソだわ
365名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:16:50.66 ID:YG7SlPnA0
前節アビダルをフルで使ったんだっけ?
バルトラ使うぐらいならアビダル使うか、ブスケツCBでも良かった気がする
バルサは選手層は他のビッグクラブと比べると厚いわけじゃないから
ベストメンガー組めないとそんなに強くもないんだよな。

フルメンバー揃ってても今のバイエルンに勝てるか怪しいけどな
366名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:20:46.36 ID:EliqPhzoT
ブンデス雑魚連呼のお兄ちゃん息してないお!
367名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:21:30.43 ID:s9hZo9Mo0
>>361
ロッペンとかある意味華やかじゃないか!
368名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:21:33.66 ID:OcOh0VDS0
0-3で負けならならまだ第2戦のカンプノウも満員になったかもだが、0-4は・・・
なんで1stレグで諦めるかね。
369名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:22:37.30 ID:3woe8qYuO
>>328
自分が知っているスター選手がいないからって理由でしょ?
370名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:22:47.44 ID:FyBhkFGY0
>>359
それなりに見てるやつなら、むしろバイヤン勝利予想の方が多かったと思う
バルサはプレースタイルが独特だから、戦ってみないことには・・・と思いつつも、今のバイヤンは相当堅いからな
371名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:23:36.19 ID:jt1k/AqN0
>>365
「クロースが怪我したの!」→「しょうがないロッベンをスタメンに戻すか」→圧勝
「マンジュキッチが出場停止なの!」→「しょうがないゴメス師匠使うか」→圧勝
「リベリが出場停止なの!」→「しょうがないシャチリで我慢するか」→圧勝

バイエルン前線の層おかしい
372名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:23:46.18 ID:YEK/sBza0
>>367
それは禿げやからって言うねん
373名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:24:10.88 ID:sA+6LWjv0
バイヤン厨が調子に乗ってられるのも2ndレグまで
次はメッシのハットトリックでバルサが勝つ
374名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:24:49.48 ID:s9hZo9Mo0
>>371
前線もおかしいけど守備もなんであんなに堅いのか・・・
375名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:26:19.10 ID:BU9nDFx00
一番悲しんでいるのはマスゴミだな
バルセロナに比べてバイヤンは知名度も低いし知っている選手もほとんどいない
サッカーファンならふつうは知っているだろうけど、サッカーしらない人にとってバイヤンなんてまったく無名に等しい
376名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:26:36.33 ID:489y6stV0
バイエルン強いな。なんで去年、チェルシーに負けたの?
メンツ含め何が変わったのかバイエルンファンのかた教えてくれ〜。
377名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:26:38.39 ID:waXmvuu+0
>>371
SBで出場した長谷部がリベリの後
交代で出たロッベンの対策やらされてたのを思い出したw
何のイジメだよと
いい経験にはなるだろうけどさ
378名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:26:43.08 ID:x1KpuRDx0
マンジュキッチってバイエルンにいたのか
379名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:26:54.00 ID:6uP5Cj6jP
>>373
ハットトリックwww
3点だけじゃ敗退だよー
380名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:27:44.55 ID:s9hZo9Mo0
>>376
PKでまけちゃったんだよ。まぁそんなときもある。
381名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:28:58.80 ID:16VKdNkM0
バイエルン基本黒字やし来季70億くらい使えるんじゃね
382名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:29:47.94 ID:QCaQtkSlO
>>373
三点で足りるのかw
383名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:30:15.24 ID:qgp+vycQO
>>375
FOOT!のイラストもリベリばっかだもんな
384名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:30:27.30 ID:M86U9BfP0
躍動するアフロ、疾走するハゲ、切れ込むロリコン、そびえ立つ電柱、シャツが出ているミュラー…

まさに豪華絢爛な銀河系軍団
385名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:32:20.02 ID:r06fqLfi0
>>371
ゴメスはもうちょい守備してくれたら師匠でもええねんけどな・・・
いや得点決めたやんとか突っ込まんといてな
386名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:32:55.21 ID:G91jZZYS0
アリアンツ・アレーナ芝生短めに刈って水まいてもらったのにこのザマだからな
多分セカンドレグもバイエルンの勝ちか良くて引き分けだな
387名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:34:27.72 ID:0K9Ck+Ub0
>>371
その代わり、ボランチはレギュラー二人どちらかが欠けてもまずいことになる。
ハビマルとシュヴァインシュタイガーはレベル高すぎ。グスタポも悪くないんだけど。
388名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:39:29.12 ID:OZ2Cy+WR0
やっと動画見た、1・2点目は同じような感じ、3・4点目もサイドライン際
からって殆ど同じようなやられ方ばっかりされたんだね
389名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:40:01.35 ID:PKU/jIUA0
ロッベンに祝福きてるじゃんよかった
390名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:40:30.46 ID:IjGUpfiNP
ガッカリだわ・・・リーガの最強チームがボロ負けするとは
サッカー選手がアスリートに負けた
391名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:41:41.28 ID:V1D8IFaL0
得点シーンのハイライト見ただけだと、バルサ崩されてはいないし、でかい壁にボールを押し込まれたって感じ。
スレ読む限りだと、まったくバルサの攻撃陣が機能しなかったらしいけど、マジでそんなにバイエルンってすごいのか。
観たい気もするけど、わざわざ夜中の時間に観るのもめんどい。
392名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:42:32.97 ID:jt1k/AqN0
>>387
よしわかった。ボランチとしてスペイン代表のマリオ・スアレスを取ってマリオ軍団に加えようぜ。

マリオ・ゴメス(初代)
マリオ・マンジュキッチ(去年加入。二代目)
マリオ・ゲッツェ(来年加入。三代目)
393名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:42:39.23 ID:Dc08FzE90
バルサの敗退は確定。アルバもやけくそだし2ndも絶対負けるよ。
394名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:44:09.20 ID:YEK/sBza0
>>391
一言で言うと地味

俺も観る気ない
395名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:44:58.29 ID:PKU/jIUA0
ちゅーっかロッベンてリーグ戦ではスタメンじゃなかったの?
この前たまだま見た時しゃきりとかいう若造が出てたんだが
396名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:45:04.68 ID:m6TcWLMVO
>>386
たぶんバイエルンはカンプノウでそういうことされるから
予行練習でやったんじゃね
397名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:45:54.09 ID:5WvC81iz0
おー東けーごー
おー東けーごー

ってチャント覚えちゃったじゃねーかwww
398名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:47:05.13 ID:z9QUwuPi0
>>392
イタリアのマリオさんは?
399名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:48:16.22 ID:0kcjZJH/0
結局、決勝でシルバーコレクター癖が出そう
400名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:48:45.69 ID:Oc43z1MK0
>>54
さすがマガト軍曹
401名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:48:59.84 ID:FyBhkFGY0
>>391
試合はくそつまらんかったぞ
バイヤンの4点は、あー入っちゃったよーって感じだし
バルサの攻撃に関しては、バイヤンが押さえたって風ではなく、バルサが何にもしなかったって感じ
メッシが本当にただの棒人間だったし
402名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:49:05.02 ID:i6WzhkEr0
>>392
ハッハー
403名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:51:45.49 ID:x/C7ppQk0
>>401
それを抑えたっていうんじゃないのか?勝とうとしないチームとかないだろ
404名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:52:46.49 ID:0kcjZJH/0
次男「お待たせ!」
長男「おせーよ!」
三男「お兄ちゃん寂しかったよ!」
405名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:56:39.60 ID:85pFwUe10
結局バルセロナが強いのはメッシが好調で一人で勝手に点取ってくれるときだけ。戦術メッシ。
406名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:59:00.25 ID:jt1k/AqN0
>>404
次男は、もう完全に家を捨てたかと思ってたよ
407名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:59:15.05 ID:9X1VGGev0
去年PKはずして傍らで大声で煽られ
今年はボール顔にぶつけられ
ロッベンは見るたび災難にあってるな
408名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:00:47.03 ID:P0sSh+EEO
>>405
あとシャビだな
409名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:04:56.97 ID:ot0WskTl0
>>408
シャビって33歳だぜ
すぐに勝手に衰えてくれるよ
メッシの棒立ちもこれからは無理だろ
ハードワーク出来んのかよw
サイクルは終わった
410名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:05:37.28 ID:AUr+vIm+0
どうしてビジャ使わなかったんだろー?
411名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:06:04.18 ID:80zqrTHZ0
でっかいフットサルの時代が終わる。
412名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:06:09.39 ID:9Ljf/COh0
ミランの2点差がひっくりかえったのはある程度想定内だが
この4点差ひっくり返したらさすがの俺もバルサ信者になるわ
413名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:07:15.26 ID:V1D8IFaL0
>>394>>401
スレ読んで、脳内再生して寝るかな。
バルサのイメージって、自分の中では狩りをするジャッカルの集団みたいな感じなんだよな。
ボールを持ちながら、集団の距離が近くて、じりじり敵を追い詰めていくって。
バイエルンに通用しなかったのか。わからんでもないが、ダイジェストだと最後の方気合負けしているようにも見えるけどな。
4点のビハインドはきついな。これひっくりかえせたら盛り上がるんだけど、無理っぽいかな。
414名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:08:48.23 ID:Oc43z1MK0
神話の崩壊。バルセロナはなぜ神格化されてしまったのか?
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013042418391802.html




こういう事や
415名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:09:33.20 ID:FyBhkFGY0
>>403
メッシというお荷物がいたって話
バイヤンが何か良い守備してたとかそういうことじゃなかったってこと
416名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:09:41.41 ID:P5jeH23R0
>>401
4点目なんてバルサの守備陣がボールウォッチャーと化してモチベ0だったわ
417名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:10:14.16 ID:oWcMUPrAO
ミランの時もメッシ投入で追いついたからなあ
バルサはメッシがなんとかしないと厳しいチームなのか
418名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:12:01.41 ID:8VWJ/Jhc0
バイエルン 4-0 シャルケ
バイエルン 4-0 ニュルンベルク
バイエルン 4-0 バルセロナ
419名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:13:07.99 ID:n3FRoPcqO
今期のバルサってカウンターくらいまくってるよな。プジョルが帰ってくるだけで解決するんだろうか
420名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:16:12.31 ID:oTIlio9K0
バイエルンって去年チェルシーに負けたへぼチームでしょ
よくこんなに強くなったなあ
バルサが劣化したって事かな?
421名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:16:17.06 ID:kK2Rlm3p0
メッシのコンディション不良はあるだろうけど
にしてもバイエルンの守備も良かった
メッシに入ると4人くらいで囲んだからね

ロベン、リベリも良く戻ってサイドのアウベス、アルバもフリーになれなかったし
これだけ守りつつしっかり点も取れるのが凄い
失点シーンは幾つか不運もあったけど
問題はそこまで持ち込まれる回数が多かった事だわ
CKも取られ過ぎ

もう勝ち上がりは諦めたから、カンプノウで意地だけ見せてもらいたいの
422名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:17:44.38 ID:R/dQAjcb0
コーナーからヘディング、リベリー&アルバの左サイドの崩し、右サイドからカットインしてくるロッベンのゴリブルシュート
バイエルンの攻撃パターンをまともに食らってるだけじゃん
423名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:19:16.04 ID:+bkqHEcp0
>>417
ミランの時はメッシ投入同じように完敗しただろ
メッシのドリブルロストが足枷なんだよ
2戦目でメッシがセリエから12戦目にして流れから初得点出来たのはほとんどドリブルせずにダイレクトでシュート打ったから
他リーグの強豪とやったらメッシのドリブルじゃ通用しないのでシュート意識するべきだった
そのシュートに持ち込むためのポジショニングが今回は悪かった
424名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:19:48.28 ID:YEK/sBza0
バイヤンはレアルと相性悪そうな攻撃だな
425名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:21:10.21 ID:P5jeH23R0
>>420
チェルシーに負けてない
PKで負けただけだ

バルサはチェルシーに負けた が な
426名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:24:45.57 ID:zlCRF0cnO
おちんぽやな
427名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:27:11.77 ID:Cp/WJQA00
ハインケス監督はどうなるんだ?
レアル行けばいいのに
428名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:29:29.86 ID:XTNM6MoE0
ホームという圧倒的有利な状況でPK負けだよ

昨シーズンは控えがしょぼかった、ベンチに宇佐美とかいたし

今季は控えが優秀だね。ただ昨シーズンバルサと戦っててもバイエルンが勝ったと思うよ
429名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:30:41.59 ID:waOYVKms0
まあせいぜいバイエルンヲタは粋がってればいいさ
カンプノウでボコボコにされるんだからな
バルサが5-1で圧勝する、間違いない
今回のみ試合はバルサがバイエルンヲタに夢を見させてるだけだよ
それにまんまと騙されるバイエルンヲタww






決勝のドイツ対決楽しみだなぁ
430名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:31:09.05 ID:GVQU3JXD0
バイエルン強すぎワロタ
431名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:31:12.04 ID:pqsWFmm5O
ユベントス戦はパスを繋いで勝ってバルサ戦はカウンターと高さで勝った多彩だよな
432名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:31:28.87 ID:64E0Cn0q0
ハインケスレアルなら、モウリーニョは念願のバルサに行けばいいじゃん
433名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:33:24.73 ID:GVQU3JXD0
前回のW杯で華麗なパスサッカーで圧倒的な強さを誇るアルゼンチン代表が
ドイツ代表に4:0でフルボッコにされてたがそれに似た感じだったな
434名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:34:46.17 ID:vJIAYzGmP
ハインケスって高齢だから隠居するんじゃないの?
435名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:35:03.67 ID:5DANaEsY0
>>429
はたして5点でおさまるかな?俺は7点とるとみた!
7-3でバルサの圧勝だよ
436名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:36:38.53 ID:s3BHB4EJ0
俺は突っ込まないよ
437名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:37:35.53 ID:AQSJQ5ME0
セカンドレグガチガチに引いたら引くよ
438名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:37:43.50 ID:R/dQAjcb0
面白くもないしな
439名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:38:19.30 ID:oGdYZibNI
去年まではリベリ(&ハゲ)のチームって感じだったけど今季はマジで組織的に完成されてる感じだわ
クロース、ミュラー、アラバがここまで凄くなるとは
440名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:39:23.73 ID:GVQU3JXD0
控えにはカール・ハインツ・シュナイダー君もいるバイヤンは鉄壁
441名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:40:00.97 ID:2Cipn37fO
1stレグ終了時点での4点差ってのは、CL準決勝史上最大得点差らしいな
442名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:40:05.67 ID:9Ljf/COh0
>>435
いや、ホームで殴り合いになればもっと点とれるだろ
9-5でバルサの圧勝がありうる
443名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:40:15.41 ID:uRVYnKM20
>>413
敵の前で、ジリジリと後ずさりしながら吠える仔犬みたいだった
444名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:40:26.85 ID:bWds7Oj80
つーか絶倫のハゲは控えじゃなかったか?
445名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:40:35.06 ID:/uz16bkw0
シャビもメッシももう諦めてんじゃん

メッシ
「僕たちは続けなければいけない。今はリーガの優勝を決めることだね」

シャビ
「これまでで最悪の結果だ。むこうの方が良かった。(セカンドレグでの逆転は)ほとんど不可能だ。それでも、トライしなければいけない。クラブのためにも、みんなのためにもね」
446名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:41:08.15 ID:hff2sXAZ0
ボロボロの状態のメッシでは無理だわ
メッシシステムの弊害でメッシ以外の奴が死にすぎ
447名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:41:38.04 ID:AUr+vIm+0
去年レバークーゼン7点とられてなかったけ?でもバルサが弱くなったっていうより
他のチームが研究したんでしょうね。よそもプロだし、ボーっとしてるわけないよねぇ。
2010のドイツの戦いなんか研究してさ。そのまんまだったのはバルサじゃないのかな?
448名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:42:09.06 ID:UNpA/zjc0
>>440
?? 「シュナイダーは噛ませ犬」
449名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:42:38.03 ID:s3BHB4EJ0
バルトラじゃなくてプジョルかせめてマスチェだったら
4−0は無かっただろうな
それでも2−0くらいだったろうが
450名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:43:21.70 ID:uRVYnKM20
>>445
審判にも芝にも文句を言わず、茫然自失で諦めムードのバルサ
これです、これが見たかったんです
451名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:43:52.93 ID:lBkauf5V0
見てないけど一時代の終わりのようだな、昔のミラン戦を思い出した
452名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:43:57.04 ID:waOYVKms0
ま、現実的にはバイエルンがガチガチに守備的に試合して試合後にシャビさんがいつもの発言してプギャーされる姿しかみえないんだけどな
453名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:44:27.41 ID:fAIjgSN60
>>429
10対6だね
454名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:45:39.25 ID:d9rnDXE/0
これから健全経営の時代がやってくる
455名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:46:54.85 ID:hff2sXAZ0
サッカーは点取りゲームなんだよ
ポゼッションが7割だろうが8割だろうが0点では負ける
456名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:47:56.82 ID:8G550bUy0
4−0ってどうなってんだ・・・
ブンデスで圧倒的に強いけどここまで凄いのか
457名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:49:06.00 ID:bWds7Oj80
バルサのシュート4本
そりゃ負けるわ
458名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:49:41.87 ID:1+mUS86F0
>>456
ユーベもバルサもボコられてたから
疑いの余地なく強い
どこのリーグでもぶっちぎり優勝すると思う
459名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:50:22.01 ID:ordFWo450
>>4
スクリーンはむしろナイスプレーなんだけど
むしろアラバのファール取られてもおかしくない
460名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:50:52.06 ID:1k56T2ziO
>>454
暴力的なまでの健全さ
461名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:51:42.70 ID:R2kQtbpPO
レアル相手にカンプノウで5-0で勝ってるから可能性はなきにしもあらずだけど、
今のバイヤンに5点も取れるわけないわなw
462名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:52:05.31 ID:P5tnjjwF0
決まったか…
463名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:52:36.28 ID:oGdYZibNI
バルサは守備へぼくなりすぎだろ
ペップのプレス改革で成功したのに、またライカールト末期に逆戻りだな
464名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:52:51.48 ID:yRjGnwCfO
メッシありきとは言え今日のメッシなら居ない方が良かっただろ。
あれだけ動かないんじゃチームのために自ら交代申し出ていいレベルだったし、
チームメイトもキレないのが不思議なくらいだった。
クラブの方針そのものがメッシと心中って理解だったんだろうけど、あれじゃ士気は下がるだけだよ。
465名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:56:22.77 ID:+X8DPBaeO
なんで香川って弱いリーグに移籍したんですか?素人の意見なんですが
466名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:56:33.98 ID:vJIAYzGmP
バルサの衰退が始まるな
シャビ引退時点で終了かねえ
467名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:56:59.60 ID:MsC1B+Sm0
>>464
確かに消え過ぎだったね

つかなぜビジャをスタメンで使わない
468名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:58:18.71 ID:waOYVKms0
>>465
給料高いから
469名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:58:21.68 ID:uRVYnKM20
>>461
それ以上に今の守備陣でバイヤンを無失点に抑えるほうが無理があるw
470名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:58:23.08 ID:GVQU3JXD0
レアルなんてカツツ君のハリネズミドリブルで一発KOだろ
バイヤンの敵じゃねえよ
471名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:58:29.76 ID:hff2sXAZ0
全盛期のイケメンがいたときのバルサが好きだった
今のバルサには魅力がない
472名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:59:07.96 ID:GVQU3JXD0
個人的にはリバウド時代のバルサが一番好きなんだが
473名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:02:47.18 ID:hff2sXAZ0
バルサは他の選手も個性を出したほうがいい
毎年CL優勝しろとは言わないからメッシに頼りきりは見てられない
474名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:06:21.39 ID:n3FRoPcqO
 リバウド  クライファート   フィーゴ

      ルイスエンリケ

    コクー  グアルディオラ

セルジ F・デブール アベラルド レイジハー

         ヘスプ
475名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:06:57.92 ID:BeFVhG090
バルサ終焉とか騒ぎすぎ。
CL準決勝でエースがケガしてたらこんなもんだろ。
476名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:10:32.59 ID:ihln3AjV0
2ndはバルサが5−1で勝利
アウェーゴール数でバイエルンが決勝進出
477名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:10:53.76 ID:51CQau6M0
>>475
シャビとかブスケとかお笑いもんでしたやん
478名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:11:00.27 ID:/uz16bkw0
>>473
ビジャがブチ切れればいい
メッシに「おいチビ。右ウイングやれ。俺のアシストしろ。お前ワールドカップで何点とったんだよ」
とかな
どうせ来シーズンバルサにいないんだから
479名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:11:36.30 ID:hff2sXAZ0
選手もそうだけど監督の差が大きい
バルサの監督はシーズン通して何の修正もする気がないし
480名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:12:07.10 ID:yRjGnwCfO
>>467
ほんとそう思う。
イニエスタも1列前がいい。セスク、チャビの中盤でやって、後半に必要ならメッシで良かったね。
あの状態のメッシをスタメン起用したのがホント信じられない。

まあ、タラレバでしかないんだけど。
481名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:12:39.44 ID:pbblk8V+0
>>473
ベスト4を見ても他の3チームに比べ個で局面を打開する選手が少ない
2人だけ厳しくチェックすれば後はパスのみで大してコワくないね
482名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:12:48.37 ID:P5jeH23R0
バルサなんて昨シーズンから終わってるよ
ビラノバになって完全にクソ化してるしな
483名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:13:32.59 ID:CqVfeYWx0
今の実力で言えばバイエルンがレアルやドルよりも上だろうなあ
普通に考えればバイエルン優勝だろうが、決勝は一発勝負だからレアルでもドルでも
どこが優勝してもおかしくないな
シルバーコレクター云々とは関係なく

準決勝までのホーム&アウェーならバイエルン優勝は堅いだろうが
484名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:14:14.76 ID:ueyFoo090
先週末のfoot見てたらバイエルンが勝つかもとか思ったが、
本当にこうなるとは。
485名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:14:30.89 ID:n+294aic0
>>480
あの状態とは言っても、PSG戦はメッシのおかげで勝ったようなもんだったし
単にバイエルンの中盤の守備が良かったんだろ
486名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:16:07.77 ID:hff2sXAZ0
個人で打開出来る選手が少ないな
イニエスタとメッシだけでは対策されたら厳しい
487名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:17:34.50 ID:a4T6geMe0
ハンダノビッチ居たら0-2だったわ
488名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:18:36.63 ID:N0baYfIJ0
戦前のリーガ厨の偉そうな態度(笑
489名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:21:06.73 ID:Jo1WfKqW0
メッシだろうがセスクだろうが変わんねえよ
490名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:21:21.22 ID:GVQU3JXD0
パリサンジェルマンって最初聞いた時どこのパン屋のチェーン店だよって思った
491名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:21:56.87 ID:hff2sXAZ0
バルサが弱体化したら困るな
立て直してバイエルンに対抗してくれないと
492名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:23:25.66 ID:MsC1B+Sm0
>>485
PSG戦はメッシ後半からだろ

もちろんバイエルンの守備も良かったがそれ以前にあの状態で
メッシをスタメンで使うのに疑問を持った
493名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:23:30.44 ID:GVQU3JXD0
>>491
バルサどころかあと数年でスペインは国家破綻するから
それはリーガも同じ事
494名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:24:57.46 ID:hff2sXAZ0
スペインは国がやばかったな
プレミアかPSGがバイエルンを止めてもらうしかないか
495名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:25:34.80 ID:i6WzhkEr0
バイエルンの守備が完璧すぎる
そのうえブスケツピッタリマークなどのバルサ対策といつもの組織的な守備を組み合わせてバルサなすすべ無し
いくらピッチが濡れていたとはいえあれは絶望感
496名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:26:50.17 ID:SBaM4KxHP
>>479
ビラノバは許してやれよ
497名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:27:09.32 ID:aJhzQ3AB0
>>491
バルサはやってるサッカーは面白いけど勝ちきれない強豪ってポジションが一番合ってるんだよ
このサッカーで最強だとバルササポ以外つまんないんだよ
498名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:27:35.02 ID:YEK/sBza0
>>494
レアルが決勝に来たら負けると思う

一発勝負になったらモウの方が勝つだろう
499名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:29:29.86 ID:n+294aic0
>>492
だから、PSG戦の時点で怪我の影響自体はさほど無かったし、
今日の本人のコンディションも決して悪くなかったのでは?という話
まあそんなん本人しか知りようがないし推測でしかないけどさ
500名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:31:16.10 ID:AUr+vIm+0
レアルの選手は好きだけれど、監督がやだな。モウはなかなかの心理学者だろうと
思うんだけれど、あたし「洗脳」ってか、それに近い方法を使う人あんま好きじゃないの。
明日レアル勝ったらやだな。
501名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:31:31.67 ID:k0VLxaGD0
1点でも取られたらほぼ終了だね
6-1は考えられん。
502名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:31:37.77 ID:Y6wFvG9u0
>>469
バイエルンの選手を2人退場にして9人にしてしまえばわからんw
劇団バルサと審判がつるめばそれも十分可能だろw
503名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:32:13.13 ID:O/J7ipL00
バルサが負けて飯が上手いw
504名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:32:57.42 ID:i6WzhkEr0
ハインケスはあらゆるところに気を配り今までのバイエルンをベースに最先端の戦術をハイレベルで組み合わせ最高のチームを作り上げた
505名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:33:06.22 ID:hff2sXAZ0
3冠したらバイエルンの時代到来か
ペップになってうまい具合に弱体化すれば盛り上がるんだが
506名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:34:03.89 ID:P5jeH23R0
>>498
残ってる3チームの中で
レアルはバイエルンからしたら一番のお得意様だろうけどな

レアルからしたら相性が抜群に悪いわ
507名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:35:11.53 ID:0o1hp2rR0
>>500
洗脳されてない人ってこの世にいるかね?

モウみたいなカリスマティックなやり方だと
いかにもな「洗脳」という感じがするから気持ち悪いだけであって
世の中の大抵の人は大なり小なり洗脳を受けてると思うけどね
508名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:35:49.69 ID:i6WzhkEr0
にも関わらず常にビールか酒飲んだあとのように顔を赤くした陽気なおじさんのようなハインケスは素晴らしい
509名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:36:34.26 ID:t+Iqpuh/0
>>506
でも一発勝負のレアルはやっぱ怖い
去年だってなんやかんやPKだったし
510名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:37:17.10 ID:YEK/sBza0
>>500
トーナメントだとモチベーターが重要でしょう

ましてや最高の舞台なんだし
だからバイヤンは優勝出来ないと思うよ
511名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:37:28.04 ID:UNpA/zjc0
>>503
オレにも上手く作ってよ
512名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:38:56.65 ID:hff2sXAZ0
バイエルンに日本人がいたな
513名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:39:52.06 ID:P5jeH23R0
>>512
左遷先のクラブでも戦力外通告されたってな
514名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:39:59.07 ID:t+Iqpuh/0
>>510
むしろ去年シルバー三冠に泣いたバイエルンこそ一番モチベーション高そうだがw
515名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:40:31.05 ID:/uz16bkw0
>>500
モウリーニョは、ボールを使わないフィジカルトレーニングを一切行わない。
個々のエクササイズの基本は、プレーに様々な制約をつけた数人対数人のミニゲームだが、その中に方向転換、急制動、急加速を含むことにより、筋力もアップさせる。

↑をサッカー知らない女の子に説明するときのモウリーニョ
「ピアノをうまくなりたいと思ったら、ピアノの周りを走るかい?ピアノを弾くだろう。それと同じことさ」
516名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:42:43.97 ID:64E0Cn0q0
ビラノバちゃんは簡単には辞めへんで
517名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:48:53.26 ID:xaXAKUX9P
今年はやってるサッカーも面白くないよ
518名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:56:26.59 ID:oGdYZibNI
モウのチームが決勝で負けた前例ってあんのか
519名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:57:46.35 ID:GVQU3JXD0
アルトバイエルンなーんつって
520名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:57:52.50 ID:bBW9akJf0
>>517
だよね
前のリスクかけてでも前に行く守りが支えるやり方がいちばん良かった
これでグアルディオラがバイエルンって…
ゲッツェも、…ビジャも?
521名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:01:42.33 ID:UNpA/zjc0
ありえん
522名無し:2013/04/25(木) 00:04:04.31 ID:nQGxrmpu0
バイエルン
523名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:05:29.95 ID:q5c1Bipj0
バルサはシルバをとった方がいいと思う
524名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:06:05.50 ID:VYXKkCEz0
>>401
面白かったよ
ディフェンスの攻防が
マニアックな見方なのかもしれないけど
525名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:06:06.85 ID:BPPQx78y0
>>518
ない
3戦3勝
526名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:07:21.65 ID:IoaNfwWM0
世界一とまでは言えないけど、
ラームって間違いなく世界トップクラスのサイドバックだよな?

一位はアウヴェスだろうけど
527名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:08:51.67 ID:5bzwJ+3k0
(今年も準優勝を期待している)
528名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:10:00.70 ID:NK2bdhlZ0
>>526
いや、世界一だろう
529名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:10:01.77 ID:xEXj6pI9O
どう見てもラームの方が上
アウヴェス攻撃だけじゃん
530名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:11:17.05 ID:yEO7PZnR0
アラーム
531名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:13:17.27 ID:+YXmO32M0
今、録画を見終わった
バルサ、酷かったなw
532名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:13:33.06 ID:+PS7joeSI
>>526
むしろダニよりラームがNo.1ていう識者のが多いと思うわ
533名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:14:43.08 ID:oSWi07/N0
一昔前のアウベスならbPにも推したいが
今はウリの攻撃でも今一つな所あるかんな
534名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:14:58.49 ID:EPH1jfdO0
>>526
ラームは攻防一体
まぁ世界一ですわ
アウヴェスは攻撃だけなら世界一
535名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:19:32.51 ID:CuTCDL7y0
ラームは左右の両サイドどっちも遜色ないレベルでできるのもいいな
536名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:20:24.78 ID:lZqX8xRQ0
>>508
ファーガソンと並べてみたかった
537名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:21:12.73 ID:NK2bdhlZ0
ラ・ムーはSBに求められる要素をすべて兼ね備えてる
それも、かなり高いレベルで
538名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:23:22.92 ID:0g399phc0
カピバラはグラディオラにはなれなかったねな
539名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:28:26.74 ID:X1NM9yzD0
>>537
菊池桃子関係ないだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:29:04.48 ID:Km0uabJf0
>>524
ディフェンスの攻防って言葉がまず意味不明だ
お互いのディフェンスに見所があったという意味なら、無かったと返す他ないな(主観はそれぞれだが)
4点取られたお笑いバルサと、一人の棒を放ったらかしてもどうにかなり、余った分を中盤潰しに使ったバイヤンだぞ
まぁ、バルサの自滅以外のなんでも無いなんだが
541名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:29:46.45 ID:U+NmizlYO
ダンテが無慈悲すぎる・・・
チアゴ・シウバ、ダンテとブラジルすこすぎだろ。
風間が監督でもW杯優勝するわ。
542名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:34:06.68 ID:lZqX8xRQ0
>>541
ハビマルといい、バイヤンは代表の強力なライバルを育ててるな
543名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:34:32.08 ID:+PS7joeSI
ダンテてセレソン呼ばれてたか?
ダビドルイスいるからレギュラーでないと思うが
544名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:35:37.72 ID:O6a/NHkMO
そのわりにラームってワールドカップとユーロでミスが酷いよな
はっきり言って彼は過大評価されてるよ
それにキャプテンにも相応しいと思わないな
545名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:36:17.91 ID:NK2bdhlZ0
>>543
こないだ呼ばれた
グスタヴォが興奮しながら知らせに来て、最初は冗談だと思ったって言ってた
546名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:37:24.19 ID:/z9POAoH0
ナショナルチームでラームにミスが多いのは守備組織の問題だと思うけどなぁ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:39:35.03 ID:oSWi07/N0
>>544
個人の能力よりもチームの中で役割をこなす事に長けてるんじゃないか
548名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:41:30.65 ID:F4kLBMud0
いまのマンUがバイエルンと戦ったらボコられるかな?
549名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:45:44.85 ID:d2SMUcvg0
マンUのディフェンス陣じゃ厳しそうだな
550名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:45:55.83 ID:uFo4esv4O
足りないのは身長だけの良い選手だろ>ラーム
確かに代表でのミスは目立つが
551名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:47:02.31 ID:rjHnSmMM0
確か昨年も負けてたから、今年は無理だろ
552名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:50:46.55 ID:U+NmizlYO
ホルトビーが結構やれてるからシャルケ−マンUで良い勝負しそう。
553名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:53:21.96 ID:aH7ntKHGO
>>469
だよねw
カンプノウでもセットプレーで撃沈しそうだw
高さがあるのがピケとブスケツの2人だけってのはちと厳しい
アウベスとか今日はかわいそうだったw
554名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:15:20.18 ID:EPH1jfdO0
>>548
無理、いまだにリトリートに重点置いて中盤疎かにしてるチームだから
今のバルサでも当たり前に虐殺されるし、バイエルンならロベリの両翼にも虐殺される
まぁバルサと違ってセットプレイからの失点は少なそうぐらいしか無いだろw
555名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:41:17.17 ID:oSWi07/N0
>>554
でもエリア内の守備を重視するチームは
流れ悪くてもダラダラと時間過ぎさせたりするからな
虐殺とはいかんかも知れない

バルサはクロス上げられた時点で失敗て守備だからな
556名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:42:56.96 ID:fGmrZHJM0
しかし決勝バイヤンマドリーだけは避けて欲しいな
この対決がCLビッグカードで一番つまらん…というか、ここ数年で見飽きた
バイヤン確定なら同リーグとはいえドルのがまだ楽しめそう
本当はウェンブリーでのバイヤンバルサ見たかった
557名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:50:00.88 ID:EPH1jfdO0
>>555
近年のマンUはカットインからシュート打ち込まれ
セカンドボール獲れず延々と守備やってるだけだろう
セットプレイやクロスには対応出来るだろうが
昔みたいに幾ら攻め込まれても堅い守備してないから、虐殺はされないと言うのは怪しい
558名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:55:07.49 ID:NMu0oeo+0
寝るから結果見ちゃおうと思ったらこんな面白ゲームだったのかw
559名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:02:55.36 ID:Km0uabJf0
マルコ・マリンという、ゲッツェ、ロイス並に期待されてた選手もいたはずだが、どうなったことやら
560名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:06:24.87 ID:F2WpXlDc0
ヤオサざまあああああああああああ
相変わらずダイブするし、
アルバはカスだし、
ハンド2回も見逃し買収するし、
ヤオサざまああああああああああああ
561名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:12:45.01 ID:WWO2tY6TP
>>559
ドログバの後釜としてさらわれていった
皆心配しています
562名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:21:12.98 ID:AULkAN370
チェルシーって凄いんだな、全盛期マンUやバルサ、バイエルンといい勝負したし
563名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:23:28.51 ID:SY0L/VYb0
右足の精度が高い以外はラームが全部上だろう
564名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:24:15.97 ID:k3jYh2vqO
バルサはいちいち手をあげるのやめて欲しいよね。
565名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:28:03.29 ID:WJ/tOoBv0
バルサも終わりか
566名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:28:10.97 ID:UIhLNZv+0
>>556
なん訳ない
CLで同国対決がどんなカードよりもつまらない
567名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:29:07.25 ID:dz+H/AfzP
背がちっちゃい人ばっかりというのは不利だな。
パスサッカーは守ればなんとか防げるし。
やっぱり、大きい人もいて、小さい人もいる、っていうのがバランス取れてる。
568名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:33:10.54 ID:5zQPuDgE0
>>560
アラバの方は凄かったんだけどなw
元CBなん?ってぐらいエリア内の守備がパーフェクトだった
キレッキレのペドロを完封したとか驚くほかないな
569名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:34:22.94 ID:GKyLGosRO
敗退してもバロンドールはメッシなんでしょ?
570名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:37:04.18 ID:oSWi07/N0
>>569
CRが大活躍してレアルを優勝に導けば印象変わるんじゃねかな
571名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:37:29.85 ID:+5JhT2BgO
>>87
1stレグで2-0で勝ったくらいで大喜びしてたバロテッリが
ガチで頭悪く見えたからなwww
572名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:42:52.43 ID:+5JhT2BgO
>>17
バロンドールは無いだろうが
プラティニ新設の旧バロンはバイヤンから出るんじゃないか?

時期的にもCLが一番影響力あるだろうし
573名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:50:00.80 ID:5zQPuDgE0
>>572
そんなのどうでもいいw
昔のバロンドールは
1.トーマス・ミュラー
2.ディ・ナターレ
3.ロヴィン・ファンペルシー
ぐらいの面白さがあったw
今はこういうオープンヨアアイズな観念を忘れてるからつまんねぇw
574名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:54:25.95 ID:oW4/YQ6I0
結局日本代表もバルサも同じ

久保君の成長待ちってとこが
575名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:02:08.32 ID:WWO2tY6TP
ミュラーにバロンやれと思ってるが
それは来期以降でいいだろ
576名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:06:25.53 ID:GnJpTCDK0
これだけ見たら まあこんなゲームもあるわな って感想だけど
今後バルサが強くなろうとしてるのかはまた別で 疑問だわな
大金払ってネイマール獲ろうとしてるんだろ。 
 
577名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:13:56.73 ID:+Wl3xd7Q0
カンプ・ノウで5−0すればいいだけだし(震え声
578名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:14:02.88 ID:Wdxl+OmDi
ハインケス最強やん
続投しろ
579名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:18:04.28 ID:HuzXKHia0
フィジカルで圧倒されるとチビッ子集団は何もできませんなwwwww

バルサは何か日本代表に似てるなw
580名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:32:58.53 ID:+5JhT2BgO
しかし安定感(笑)だけが取り柄のドイツが本当に強くなったら
バカにできなくなるじゃねーか畜生

まぁでもどうせならバルサでもできなかったCL史上初の連覇してほしいわw
581名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:37:07.26 ID:+5JhT2BgO
>>573
できたばかりとはいえ、旧バロンドールがどうでも良いってのは
ちょっとニワカ丸出しだな

一応バロンドールの次に権威ある個人賞なのに
582名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:42:13.52 ID:wz9PgsZU0
強くなりすぎるのも問題。
このままだとブンデスの存在意義が問われてしまう。
ブンデスでは大差の試合が多いし、来年のブンデスの優勝はバイエルンで決まってるようなもの。
確かに質の高いフットボールは見れるが、リーグがまったく面白くなくなってしまうのはどうかな。
583名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:47:27.45 ID:AULkAN370
Jに日本代表が参戦してるみたいな感じか、つまらなくなるな
584名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:56:35.55 ID:/qG0M2H5O
一長一短だな
Jリーグみたく毎年どこが強いのか皆目見当もつかないと
ACLなんか何の期待もせずに観ることになるしな
585名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:58:42.08 ID:SeOIJiM20
昔からある格言通りだね。

サッカーというのは最後にドイツと香川が勝つスポーツなんだよw
586名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 04:30:45.56 ID:/qG0M2H5O
3点目の場面ミュラーがしたたかにアルバをふっ飛ばしたのがうけたw
バルセロナはペナルティエリア内の守備で手に当たりすぎだろ
587名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 04:51:55.06 ID:2zphuFL70
香川マンUってステップアップどこかダウンじゃないの?
時代はドイツでしょ
588名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 05:30:31.76 ID:Ezg6DOLEO
レアルェ…
589名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 05:32:57.05 ID:gv43EAoo0
誰だよドイツリーグ弱いとか言ってたのwww
最強リーグじゃねーかwww
590名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 05:33:32.23 ID:RkDhY+A40
レーザー光線が当たり前のようなマフィア暗躍しすぎのラテン国家はダメだわ
スペインが凋落して良かった。
591名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 05:33:55.15 ID:Vh+4BecU0
ポルトvsモナコ以来の好カードだな
592名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 05:39:47.21 ID:IfO3lobm0
この二日でスペイン時代の終焉をみたような。
593名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 05:47:37.56 ID:/qG0M2H5O
にわかの俺に言わせてかくれ
パスの出しどころが無かったとか高さが皆無なので突然放り込みを始めるとかそもそも出来ないってのはわかるが
もうすこし気持ちの入ったプレイはできないのかバルセロナってかメッシ!4年連続バロンドールなんだろ!?
「俺がこんな惨めな負けかたをしていいわけがない!」みたいな気持ちの滲み出る死に物狂いのプレスとか一回くらいみせてくれよ
594名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:08:06.86 ID:YSP0uS/v0
メッシは怪我だろ
595名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:36:24.55 ID:BPoR5jCrP
2009年に引退したマルディーニはミラン一筋(1985-2009)でCL5回優勝・3回準優勝
バルサが優勝してマルディーニと並べますように(笑)

■マルディーニ ★★★★★☆☆☆
優勝:5回(1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:3回(1993,1995,2005)

--------マルディーニ 以下--------

■バルセロナ ★★★★☆☆☆
優勝:4回(1992,2006,2009,2011)
準優勝:3回(1961,1986,1994)

■マンチェスターU ★★★☆☆
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)

■インテル ★★★☆☆
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)

UEFA公式「歴代優勝」参照 
ttp://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/index.html

■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)

マルディーニ「今のミランは完全に普通のクラブ」 2012/12/30
596名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:37:44.79 ID:BPoR5jCrP
UEFA公式「歴代優勝」参照 
ttp://jp.uefa.com/uefachampionsleague/history/index.html

■バイエルン ★★★★☆☆☆☆☆
優勝:4回(1974,1975,1976,2001)
準優勝:5回(1982,1987,1999,2010,2012)

■ドルトムント ★
優勝:1回(1997)

約10年間ブンデス勢の優勝なし
ブンデス勢が優勝できますように(笑)
597名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:40:27.48 ID:WJu7uP0x0
そういやここに所属してた日本人選手がいなかったっけ
598名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:48:41.01 ID:/uwqQ6y3O
カンプノーでも虐殺してほしいわ徹底的にな

バルサの猪口才なファンタジーの欠片もないシステマチックなサッカーをな
599名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:32:45.77 ID:fJJDu9/h0
【速報】バイエルン、ゲッツェに続きレヴァンドフスキ(ドルトムント)の獲得も決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366824320/
600名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:57:26.98 ID:wP8zAkUs0
アルバ=レイザー
ロッベン=ゴレイヌ
601名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:41:32.26 ID:SlCxVyty0
こバイエルンよりドルのほうが強いんじゃないの?
602名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:13.36 ID:pkZEMuth0
セレッソ(香川がいなくなってからのほうがJ1での勝率アップ。)
ドルトムント (香川がいたときはCL最下位敗退。いないと現在予選リーグ首位。
        リーグ優勝した時も、香川が怪我などでいなくても強いまま。)
マンU (香川がいないとき得点数が多く、失点数が少ない。香川がいる時間帯はそれが逆とでている。)

結果でも、香川がいなくなると強くなる
香川がいると弱くなる

香川がいると香川の数字は増えてもチーム全体が安定しないのだろうね
香川いると香川自体は自分の数字のための動きしかできないので、その分、穴があいて弱くなる。
香川自体の数字は出てもチームが弱くなるのはそのため。

・本田がビッグマウスで香川はいい子みたいにメディアではイメージ作られているが、
香川のほうがよっぽど空気よめていない発言している。

2011年(香川在籍時)
香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」 → オリンピアコスにすら勝てず最下位敗退

2012年(香川移籍後)
香川「ドルトムントならガラタ戦は負けてた」 → ドルトムントはレアルに勝って首位通過

香川「ブンデスは低レベルだった」デイリーメール
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1346125046/
香川「ドルならガラタ戦は負けてた」 ソース有
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1350001238/

また、過去には何度か仮病のように不可解な怪我による試合拒否と、
拒否したすぐ後、数日もたたずして回復し(笑)、
クラブの試合に何事もなかったかのように出たりしているんだがなあ。
603名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:42:59.29 ID:LT9yfLPX0
バイエルンが強いというより、あれ?バルサってこんなに
弱かったっけ?って感じの試合だった
604名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:43:09.72 ID:93jN4QBB0
香川が憎い朝鮮人wwwwwwwww


日本人が憎い

朝鮮人wwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:44:25.38 ID:SlCxVyty0
このしあい見てないけど、なんでこんな一方的な負け方してるの?
バルサとは違ってカウンター主体のサッカーでしょレアルって
606名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:56.48 ID:IeAdrfdj0
攻撃を完璧に封じられて中盤のプレスから奪われカウンターされまくり&セットプレー弱すぎでボコられた
607名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:45:59.88 ID:EPH1jfdO0
ワロタ、香川下げのコピペ部隊が活動開始w
608名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:46:02.04 ID:SlCxVyty0
とりあえずブンデスのレベルが低いとか言う
話はなくなったね
609名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:46:49.40 ID:VmLusdZ20
それにしてもペップの嗅覚にはつくづく感心するわww
610名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:46:51.33 ID:o07qvRAj0
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/2/c/h/2ch11soccer/dhsth256.jpg

ゲッツェと香川じわじわくるwwwwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:47:06.67 ID:EPH1jfdO0
>>608
プレミア厨とリーガ厨が轟沈したな
CLでレアルはドルトムントに勝ててないし
言訳が出来ない
612名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:47:21.22 ID:WS5OPHSE0
なんだかんだ言ってるけど
レアルはぺぺの誤審退場でマンUに辛勝して
ドルトムントは世紀の誤審レベルのオフサイド見逃しでマラガに勝ってるんだよね
実力的には準決勝はマンU×マラガだったんだよね
だから、もうこれが決勝で良いよ、優勝はバイエルン、シルバーコレクターのバイエルンで
613名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:48:00.79 ID:TbCR2oWnO
あー・・・レアルも負けちまったか

CLといえば奇跡の大逆転だから、2ndレグでバルサかレアルのどちらかに奇跡を起こしてほしい
614名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:48:09.18 ID:59Y7f4aZ0
ボッケェの勃起具合でファイナルの結果は変わるわ
615名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:49:02.13 ID:3WMpxFg/O
>>611
バレンシアやマラガ含めドイツ組に全部負けたリーガ

決勝はクラシコ(笑)
616名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:49:03.05 ID:9kLkJ8F80
もはや孫悟空を待つような心境でネイマールを見守るスペイン人w
617名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:49:08.62 ID:dP+mqp1f0
よく、レアルをバイエルンのバルサをドルとムントの上位互換みたいに言う馬鹿が居るけど?

レアルのフィジカル面の強さなんてスペインだから圧倒できるだけのことだよね!?
特にモウが同国人のポルトガル人を重視しちゃうとスペイン+ポルトガルの屈強な奴等

でも、屈強さでは遥かにドイツ人の方が勝るからねwww
戦術の違いに大差がなくて、半端な上手さをスピードと激しさで凌駕できるなら普通に
ブンデス優位なのが現実だから
618名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:51:03.08 ID:WS5OPHSE0
>>615
マラガに買収を疑われるレベルの誤審勝利したブンデス厨乙
619名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:51:11.74 ID:TcIOzSqh0
とりあえず決勝クラシコをほぼ叩き潰したバイヤンドルGJだわ
620名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:52:22.75 ID:3WMpxFg/O
>>618
なんだ虐殺されて悔しいのか?wwwwwwwww

リーガ・エスパーニョーラのエル・クラシコ(笑)
621名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:52:37.38 ID:EPH1jfdO0
まぁ今年はCLで面白いものが観られてるからかなり
去年は喜劇過ぎたw
622名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:53:33.48 ID:SlCxVyty0
結局運動量とDFライン高く保ってハイプレスが友好ってことか
それレアルも得意としてた戦術だと思うけど更に上をいかれたのかね
あとはレバの決定力か。
623名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:53:47.11 ID:uh5zN3o00
ポゼッションで勝ってれば
それでいい
624名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:28.17 ID:WS5OPHSE0
>>620
まぁ、決勝で八百長ドルトムントは沙汰されるよ
正義は必ず勝つからな、優勝はバイエルンかバルサ
625名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:33.91 ID:5qD/oGMj0
今やファーガソンもモウも古臭い戦術しか知らない時代遅れの監督という
イメージになった。
626名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:50.21 ID:XfHJN6elP
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i''       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
627名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:54:58.69 ID:TcIOzSqh0
ウェンブリーに飛ぶのは誰だろ
西岡さんと良平さんかな
628名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:55:37.84 ID:IeAdrfdj0
今回はハイプレスはしてない
引きこもりになるのもバルサ相手にはリスクで中盤から封じるのが一番効果的なことが確かめられた試合だった
629名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:55:42.57 ID:WS5OPHSE0
そもそもあんな勝ち方しといて
決勝以降なんてのも悍ましい
セカンドレグでモウリーニョに沈められてくださいな
630名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:56:21.65 ID:3WMpxFg/O
>>624
なにわざと頭悪いレスしちゃったのwwwwwwwww
つまんねーぞゴミ
631名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:57:01.48 ID:IeAdrfdj0
マラガ戦はフンメルスがいなかったからサンタナが穴になって狙われてたな
万全の状態の今CL無敗のドルトムントがマドリーにやられるのは考えにくい
632名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:57:22.75 ID:yXgzqEhN0
そういえばレバって一昨年くらいは香川の控えだったよな
今思えばすごいことだ
633名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:57:29.27 ID:PQvCLJmC0
>>616
CBやSBを補強したほうがw
634名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:01:14.54 ID:eX9EqAsM0
早くドルトムントスレ立てろよ
635名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:02:15.46 ID:SlCxVyty0
http://soccermatome2ch.up.seesaa.net/image/12.PNG
ドルサポがゲッツェの後釜として熱望してるのは香川
636名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:03:07.94 ID:EPH1jfdO0
>>632
レバはバリオスだよ
香川枠はジダン
637名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:04:35.04 ID:59Y7f4aZ0
レバンドフスキがトップ下試したことあったけど、ほとんど役立たずだったな
638名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:04:40.72 ID:yPr9cuNH0
杉山茂樹「香川のプレミア移籍は失敗」
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4443105.html
639名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:07:57.07 ID:wyCifc+D0
しかしフンメルスってやつのミス酷いな
吉田の方が上だわww
640名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:08:28.97 ID:TcIOzSqh0
バイヤンはネイマ取らんのかな
641名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:10:23.86 ID:S/JLWj+t0
スペイン人ざまあ

最近W杯とかユーロでちょっと勝ったからって生意気だぞ
642名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:10:59.77 ID:yXgzqEhN0
フンさん足遅いからな
まさか自分でも間に合わないとは思わなかったんだろ
643名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:11:54.33 ID:YR3d0O8s0
>>640
ドイツって個よりチームを尊重するイメージだから
ネイマールとか来ても言うこと聞かんのとちゃうか
644名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:11:58.39 ID:oNAEwzhU0
スペイン時代終わったなw
ドイツやばいw
645名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:13:19.08 ID:uhpAn2du0
ブンデス勢強すぎワロタwwww
646名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:14:24.57 ID:JiEmNnc10
sky sportsのレイティング、レバに10付いてるなww
647名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:15:33.23 ID:eMr4uA5x0
>>643
ブラジル人がブンデスでイマイチなのもそれが理由にあるような事を言う人もいるよね
648名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:15:34.21 ID:j7E+orD10
カガシンがうざすぎて「香 川」NGにせざるをえない
649名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:16:19.66 ID:TcIOzSqh0
>>643
いや結構ドイツで活躍した難物ブラジル人はいるよー

まーペップに手懐けられるかどうかは分からんけどね
650名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:18:51.43 ID:93jN4QBB0
朝鮮人怒りのNGか
朝鮮人の劣等感がハンパないな
651名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:19:26.87 ID:yPr9cuNH0
ここであっさりバイエルンに大耳戴冠だとつまらないからドルに頑張ってもらいたいところだが、
今のバイエルンはクロップをもってしても止めるのは容易ではないからなぁ・・・。
652名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:22:44.63 ID:dP+mqp1f0
朝鮮人が例に寄って暴れてるけど???
ドルトムントの評価、香川の評価が普通に大きく上がるのは間違いない

普通に、去年は久しぶりのCLで慣れてなくて好成績が残せなかったけど?
今季は普通に強いね!去年のようなブンデスで圧倒できる程の成績でもないのに
去年の経験で慣れてきたのか普通になんなく勝てる印象だね

しかも、ブンデス制覇のバイエルンの強さもものすごいね
去年も本当は普通にバイエルンが優勝できてた試合だったし、ゴミみたいな
プレミアのチームに将にこれぞサッカーというまぐれ中のまぐれな展開で
事故にあって優勝を逃しただけ

今季のCLではバイエルンが去年同様優勝狙える状況だし、そのバイエルンを
圧倒してたブンデス2連覇のドルトムントもビックチームだよね
今季のCLでの活躍はドルトムントのブンデス2連覇からすれば順当なのかもね!?
それにしてもブンデス2連覇に立役者でゲッツェを遥かに凌ぐ評価だった日本人。
香川って、改めてとてつもなく凄い選手だったと再認識できるね!!

というのが普通の世界のサッカー界の感想であり、評価になるのは明らかで
自然な現象www
653名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:24:54.38 ID:jU6AviXc0
>>643
バイヤンだけでも結構ブラジル人が居る
今ならダンテにグスタボ、ちょっと前ならルシオとゼロベルトは欠かせない選手だった
654名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:26:04.44 ID:F+e4AoWc0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ろ  | '、/\ / /
     / `./| |  し  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ あ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

本田信者「ブンデスはザル」「ロシアはレベル高い」
655名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:27:41.24 ID:MZsSFgG40
ブンデス2強 8−1 リーガ2強
656名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:29:21.22 ID:JiEmNnc10
657名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:29:35.97 ID:RJdCb7oE0
レアルとバルサの決勝のはずじゃなかったの(笑
658名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:29:38.77 ID:3DcNOHL90
超戦犯ペペ3連発クソワロタ
659名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:29:51.93 ID:z3lz+ohu0
バルサはボールを回してるだけ、レアルはボールを蹴ってるだけ
糞サッカー同士これからこの2チームのファンは
気持ち悪い喧嘩してないで仲良くしなさいwwwww
660名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:31:43.14 ID:MZsSFgG40
ブラジル人選手がリーガやセリエに多いのは
単純に言葉や文化的に馴染みやすいからじゃないの
661名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:32:01.07 ID:R2Vk+Yn3P
布団
662名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:32:01.50 ID:wyCifc+D0
ブンデスというよりブラジル人の名手自体激減している印象があるな
アルゼンチンもメッシと年寄りが残ってる印象しかない
663名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:33:02.07 ID:TcIOzSqh0
温かくて天気がいいからじゃねえの
664名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:37:22.87 ID:Nxddxj350
バルサの横パスは芸術
665名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:39:12.53 ID:7GXowtPZ0
>>656 クロップの存在感ハンパねー、モウリーニョが小物に見える
666名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:39:44.14 ID:BBcfsiQQ0
疫病神が消えて良かったね
667名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:40:12.10 ID:MZsSFgG40
クロップって190cm以上あるんじゃなかったっけ?
668名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:40:23.10 ID:dP+mqp1f0
糞チョンが去年のドルトムントのCLの成績で香川叩きしても?
忘れてるかも知れんが、バイエルンは去年もCL準優勝
しかも、内容的には圧勝してた試合で、実質優勝できる実力

そのバイエルンにブンデスのリーグ戦、カップ戦で全勝し、
圧勝してたのが香川が主力選手だったブンデス2連覇のドルトムント。
この状況で、ブンデス勢やドルトムントが勝つと香川の評価が下がる!?
とか考えるのは頭が腐ってる糞チョン在日だけですよ!世界でお前等基地外チョンだけwww
669名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:42:19.91 ID:o07qvRAj0
             / : : : : : : : / : /: : : : :\
.         /: : :/: : : : :/ : /\: : : : : :.ヽ
          /: : :/: : : : :/:./   \: : : : : :.
.         /: : :/: : : : /:./       ヽ : : : }
       {: : /: : : : /:/==ァ  斗==V: : :′
       {: ::|: : : :./:/ィ芯`    /ィ芯ゝ :|: : :|
.       }: :|: : :. :./         {    |: : :|
     ___ノ: :|: :. :./      r_  ,〉     |: 乂__
     `フ: : : : i: :|            从: :|⌒
     ⌒>: /:: : |/∧     -一_ー-   ./: : :}ノ
.    ∠:イ{: : :{: : |: )ト、        イ: :ノノ
       乂: (: : : :| \     / V(´
          ̄ノ人|    ̄ ̄    V
.              |          /≧x_
             /ノ          /三三/ニ≫x,_
        _,.:イ三{        /三三/ニニニニ≧=‐-  __
    _,.x≪ニニl|マ三≧=====≦三三/ニニニニニニニニニニ>=-、
  ,x≪ニニニ/l|l| |li<三三>|l|ニ|l「ニ\ニニニニニニニニニ/三三三ヽ
. /ニニニニ/ニニ|l| |l|ニ|三三|ニl|l|ニ|l|ニニ\ニニニニニニ/三/ニニニ∨
670名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:42:31.44 ID:z3lz+ohu0
>>668
香川は云々は置いといて
去年のバイエルンと今年のバイエルンが同じに見えるならびっくりだわ
671名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:43:56.03 ID:Koq8JskU0
あかん、ドルもレアルフルボッコでリーガ厨が息してない。
あれほど調子乗ってたのに
シーズン初期ブンデスもベスト4くらいにくるんじゃねとか言ったら文句ばっかつけてやがったくせに
672名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:43:58.62 ID:C9z7ZJH+0
>>668
最後のポカールだけふるぼっこで圧勝したけど
他の試合はバイヤンが優勢に進めながらなんかドル勝っちゃったって試合ばかりだぞ
結果勝っただけで圧勝・完勝というわけじゃない
673名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:45:33.64 ID:+5JhT2BgO
>>668
ホームで負けといて「実質優勝できる実力〜」とか言われても
むなしいだけだわwww
674名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:14.34 ID:93jN4QBB0
>>672
香川在籍中に一度も勝てずにその言い訳てww
675名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:46:36.27 ID:Koq8JskU0
>>672
それシーズンの出来がそこで結実しただけだからドルより弱かったで間違ってないわ。
シーズン中もグダグダなのばっかだったからな
676名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:48:24.65 ID:glts91RA0
ドイツ強いな
677名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:48:34.49 ID:TNz0pesJ0
ドイツって勝つとき圧勝するよな
6-0とかボコボコにw
678名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:49:10.21 ID:Koq8JskU0
これからはフィジカルサッカー
しっかり走ってしっかり守備して連携高いチームが勝つ。
ま、フィジカルって言って肉弾戦想像してる奴らはダメだけど。
白人でもガチムチ系のゲルマンが統率とってテクつきだしたらそら強いわな。
英国やスペインみたいなカッコつけサッカーの時代は終わり。で、北欧勢は最近何やってんだ?
679名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:49:49.16 ID:Koq8JskU0
英国じゃなくてイタリア。間違えた
680名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:50:38.26 ID:TcIOzSqh0
コペンハーゲンだかがバルサ相手に善戦してなかったか
681名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:25.33 ID:MZsSFgG40
イングランドのどの辺りがカッコつけサッカーなんだ
682名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:51:34.02 ID:SlCxVyty0
ドルに勝ってるシャルケがCL出てたらどうなってたんだ?
683名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:52:01.93 ID:3WMpxFg/O
アーセナル0−2シャルケ
シャルケ2−2アーセナル

マンC1−1ドルトムント
ドルトムント1−0マンC

ドルトムント2−1レアル
レアル2−2ドルトムント

バイエルン2−0ユヴェントス
ユヴェントス0−2バイエルン

バイエルン4−0バルセロナ
ドルトムント4−1レアル
684名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:41.34 ID:ai4T5B+C0
ちょんかわ
685名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:53:56.34 ID:MZsSFgG40
シャルケは決勝トーナメントの1回戦でガラタサライに負けました
686名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:54:02.09 ID:p/wrhn5S0
>>682
お、おう…一応…
687名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:54:02.68 ID:C9z7ZJH+0
>>674-675
俺はドル・香川応援してたしドルが全て勝ったって結果自体は揺るがないものだよ
でもあれをバイヤンに圧勝したってのはちょっと違うだろ
まあ試合見てなくて結果だけ見てしたり顔する人間には圧勝に思えても致し方ないがw
688名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:57:44.88 ID:MGLfzEYW0
決勝がドイツ対決って過去にあった?
689名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:59:08.54 ID:TcIOzSqh0
ないよ
英西伊だけ
690名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:01:46.33 ID:93jN4QBB0
>>687
何だ毎回3-04-0で勝っていたわけじゃないとか主張したいのかこいつ
勝つだけで大変な相手に何求めてんだお前
691名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:02:28.72 ID:YR3d0O8s0
>>686
シャルケはスタメンほぼ欠場の2軍だったから!
ガラタサライ戦はほぼ2軍で戦ったから!しかたないの!!
692名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:02:37.84 ID:ai4T5B+C0
まあドルトムントは財政も堅調だし
これから黄金時代だろう
CLも6回くらい獲りそうだ
693名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:04:06.10 ID:ai4T5B+C0
サイクルというか
これからしばらくドイツの時代が来るんじゃないかな
今までもあったじゃん
プレミア優勢の時代やスペイン黄金狂時代が
694名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:05:46.08 ID:MZsSFgG40
>>692
サヒン、香川、ゲッツェと抜けてレバもまず間違いなく出て行くだろうし
そう簡単じゃない
695名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:54.02 ID:DdAsiaM+0
>>693
ドルはパラパラ抜かれるだろう抜けた分金使って補強するみたいだからクロップの間は強いと思うわ
問題はクロップが何年やるかだな
その間にクラブブランドもつく可能性もあるし
スポンサーだってコレで決まるだろう
696名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:07:59.34 ID:MGLfzEYW0
>>689
ありがと
ないよねやっぱり
凄いなこれは
697名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:08:44.52 ID:Koq8JskU0
バルサ怒りのフンメルス獲得
698名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:09:16.07 ID:TcIOzSqh0
決勝どころか決Tでも見た記憶ないなードイツ対決
まぁそのうち見れそうな気もするけど
699名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:10:06.74 ID:MZsSFgG40
ロイスがバイヤンの誘い蹴ってドルに来た時はもしかしたら思ったけど
ビッグクラブ化への道のりは厳しいな
700名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:10:56.73 ID:ai4T5B+C0
ドイツは地道な努力を続けてきたからな
地に足をつけた

他の国はドーピングを飽く無きまで繰り返したようなものだ
結局限界が来て破綻する

なんかドーピングアスリートの末路と似ている
701名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:22.47 ID:yPr9cuNH0
>>694
ここからどれだけ踏ん張れるかが、
ドルがバイエルンに並び立てる存在になれるかどうかの試金石になるだろうね。

ただドルは一度失敗してるから、
変な欲を張らずCL出場枠を狙うスタンスでクラブ経営をやって行くんじゃないのかね?
702名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:11:28.76 ID:EYLssL9Z0
>>674
平均以下の香川は、強豪相手に役立たずだから


お前みたいなやつのためにまとめといたんだ
香川対バイエルン

10/11シーズン
10月3日第7節 ホーム
特にインパクト残せずほろ苦い対バイエルン初戦に。76分交代。
セットプレイからのバリオスのゴールなどでチームは2-0で勝利
キッカー採点3.5(チーム平均2.8)

2月26日24節 アウェー
アジアカップで骨折、休養中。
チームはアウェーながらシャヒンのFKなどで3-1の勝利
キッカー採点チーム平均2

11/12シーズン
11月19日第13節 アウェー
相手エリア内での潰れながらの香川のパスがゲッツェの肩に当たり上へ飛ぶ、
そのこぼれ球をゲッツェが決めて1-0で勝利。(公式ではアシストつかず?)
89分交代。キッカー採点3.5(チーム平均2.5)

4月11日第30節 ホーム
攻勢をかけるも、チャンス実らず。74分交代
チームは香川交代直後レヴァンドフスキがグロスクロイツのミドルの軌道を変えてゴール。
ロッベンのPKをヴァイデンフェラーが止めて1-0で勝利
キッカー採点3(チーム平均2.7)
703名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:08.48 ID:Koq8JskU0
香川やゲッツも残って今のメンツでCL連覇でビッグクラブになろうぜ!みたいな野心がないと厳しいな
さすがに今あるビッグクラブから誘われて断れる奴もそういないでしょ
704名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:19.54 ID:ai4T5B+C0
だよな、長い目で見れば健全経営や
クラブの体質、ファンの支えなど
体力的なものが違う
705名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:12:52.83 ID:Nxb3De5M0
2ndでどちらもドイツ勢敗退というコント劇が起こる可能性は何%かね?
706名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:13:02.30 ID:xeMP0PK/0
バルサにちびっ子サッカーの限界を見た
707名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:13:41.23 ID:Koq8JskU0
>>702
こうやって見るとやっぱ圧勝してるな。すげーわw
708名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:15:30.35 ID:34RSVmu30
クラシコも連発してるし
糞秋田スペサカ
709名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:15:30.49 ID:Koq8JskU0
>>705
0だろw断言できるはw
710名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:16:08.02 ID:93jN4QBB0
>>702
おいおい朝鮮人お得意の都合いいまとめかよww
得点アシストないと全部役立たない扱いなんだろお前らはww
711名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:17:12.84 ID:ai4T5B+C0
スペインの二強優遇は
他のチームが良く暴動を起こさないレベル
712名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:20:04.90 ID:Koq8JskU0
体格差がありすぎて正直かわいそうだった
ドイツのは完璧なアスリートだったわ
713名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:21:30.88 ID:kz5nzZ/z0
決勝Tのバルサって、ミランに一勝一敗、PSGに二分。
1勝1敗2分でかなり成績悪いよな。
メッシ関係無しに、弱体化してるのは明らか。
714名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:22:18.47 ID:+5JhT2BgO
>>707>>710
つーかさ、チェルシーみたいなチームに
しかもホームで敗北したようなチームに勝ったくらい大して誇れねーよwww
715名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:25:27.54 ID:z3lz+ohu0
>>706
フィジカルコンタクトが許されているスポーツのなか
あんなちびっ子たちが勝ち続けていたほうが異常なんだよ

それにしてもリーグは最初から捨ててCLにかけてるとか言ってたマドリーファンはどうすんだよ
バルサはまだリーグ優勝あるけどマドリーは・・・まあ国王杯取れれば成功なのかな?
モウリーニョ就任以降ものすごい金使ってたけど獲れた主要タイトルが
リーグ1冠って悲しいな
しかもほぼバルサとしか争わないリーグでの優勝だし。
716名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:25:41.64 ID:F+e4AoWc0
>>702
945 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 21:30:29.58 ID:agYfDVKd0
本田 ビッグチーム対戦記録

2009 オランダ 3-0●
2010 インテル 0-1●
2010 インテル 1-0●
2010 イングランド 1-2●
2010 オランダ 1-0●
2010 アルゼンチン1-0 ○
2012 レアル 1-1△
2012 ブラジル 4-0 ●

香川 ビッグチーム対戦成績

2010 マンチェスター・シティ 3-1○
2010 バイエルン 3-0 ○
2010 アルゼンチン1-0 ○
2011 バイエルン 0-1 ○
2011 アーセナル 1-1 △
2011 アーセナル 1-2 ●
2012 バイエルン 1-0 ○
2012 バイエルン 5-2 ○
2012 バルセロナ 0-0 △
2012 リバプール 1-2 ○
2012 フランス 0-1 ○
2012 ブラジル 4-0 ●
2013 リバプール 2-1 ○
2013 レアルマドリード 1-1 ○

雑魚専の本田イラネ
717名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:27:15.57 ID:93jN4QBB0
>>714
それPK負けだし
このスレで語るお前って…
718名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:27:41.34 ID:Koq8JskU0
モウさんもこのへんで一度でっかい挫折味わったらええねん
って、なんだかんだでCLベスト4に入ってるけど
719名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:28:43.84 ID:HdXIc1Ep0
>>715
去年みたいなPK、しかもクラシコ後の戦いなら
言い訳も立つが今年はなあ
720名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:29:50.21 ID:z3lz+ohu0
>>718
バルサはチーム全体で常勝を求められ続けてるけど
モウリーニョは一人でそれを求められているからね
どっちも大変だけどさ
721名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:33:38.98 ID:yXgzqEhN0
>>702
ハイライトしか見てないんだな
10-11シーズン11-12シーズンのドルトムントとバイエルンは、ロッベンとリベリの両翼を封殺するドルトムントって構図だった
ハイライトしか見てないとグダグダに見えるんだろうけど、ドルトムントが堅守して勝つべくして勝った試合ばかりだよ
722名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:35:55.78 ID:uFo4esv4O
今ならモウリーニョも去年のハインケスの気持ちが分かるだろう
723名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:49:12.98 ID:ai4T5B+C0
わからんだろ
ハインは準3なんだから
724名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:51:28.41 ID:EHRf0K7I0
「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕
http://5.tvasahi.jp/000004173?a=news&b=nss
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!

「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。今夜よりPCの前に座って「12・16不正選挙」を検索します。
ネット検索で真っ先に目に入るのは同名の書籍の情報です。書籍をすぐに買わないにしても、
ネットで情報を集めます。RK言説に触れます。数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。
覚醒者を一気に増やすには、テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
その美味しいニュースを徹底的に反復してください!
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html

ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_147.html

統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/東海アマ
725名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:56:45.38 ID:Y56JkHJcO
>>716
これが本田アンチか
726名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:02:42.46 ID:oQ9OXVtV0
バルサはPA内でのハンドを2つ見逃されていて、
バイエルンは2点目はオフサイド、3点目のミュラーはファール。

なんか興を削がれるんだよな。
727名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:07:22.54 ID:YNV2LnbJ0
2戦目は見る必要が無くなったな、メッシは休養でいいのでは?
728名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:19:11.56 ID:jDUV4+7B0
スペイン人選手って自分が調子いい時はエリート面して傲慢な感じになるけど、ちょっと追い込まれるとかんしゃく起こしたり乱暴な言動し始めるよね

スペイン人はマザコンが多いみたいな番組も最近やってたけど、ああそういう事かぁって納得した
729名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:24:38.75 ID:jDUV4+7B0
>>593
そういう無気力に見えちゃうプレーするチームや試合あるよね
強いチームだとプライドが災いして、大差ついたりするとがむしゃらにやるのに抵抗感じたり、無意識に消極的になるのかもね

この試合で言うと頼りのメッシが怪我明けで本調子じゃなかったし、怪我人も多くて、そういう面も影響してるのかもね
730名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:30:17.86 ID:SlCxVyty0
メッシも結局ハイプレスの前には無力だったのな
731名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:34:56.76 ID:ZX72fXMpO
シャビとアウベスが劣化してるからな。
バイエルンは攻撃も守備もハイレベルだし、空中戦にも強かった。
732名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:35:33.52 ID:jDUV4+7B0
>>730
怪我明けで一か八かで出場してみたものの、バイエルンクラスの選手にあれだけきっちりやられたらねぇ
メッシの表情からして、何か気力が滲み出てきてない感じだったよね
733名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:38:48.64 ID:8Z8liIEn0
>>732
怪我明けでパフォーマンスが悪かっただけだろう
チームとしてみれば他の選手使ったほうが戦えたんじゃないの?
734名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:41:18.26 ID:jDUV4+7B0
うん、それを言ってるんだけど
735名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:58:30.22 ID:qNpSGj9l0
>>629
モウはもう涙目だよ
リーガ厨の脱糞妄想かよ(´・ω・`)
736名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:40:55.16 ID:0ONAwzhL0
試合見たけどバイエルン完勝だった
バルサ何もできないって感じ
737名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:05:44.26 ID:HBTtqd6j0
美術品は金のある国に集まるのと同様に
サッカー選手も金のある国に集まるんだろうね
ギリシア危機からのユーロ安でドイツ経済は絶好調らしいから
ブンデス一強の時代に入るね

経済の衰退トレンドを考えるとスペインリーグはイタリアリーグみたいに徐々に落ちぶれるだろうね
738名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:28:04.55 ID:jDUV4+7B0
>>702
一個人選手とチームを並べてvsとか気持ち悪いw
逆の見方すれば、香川の居ないドルにバイエルンは勝てなかったとも言えるわけで
739名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:31:17.62 ID:uFo4esv4O
バルサは金もブランド力もあるのになんで守備陣がああなのか不思議過ぎる
自らハンデを背負ったのか??
740名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:19:19.34 ID:WUPcNwapP
今録画したの見てる
バイエルン強いな
741名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:51:41.18 ID:Cauw64KtO
>>737
ブンデス自体は経営が健全というだけでオーナーのポケットマネー禁止だから
そこまで金持ちじゃない
ただ給料未払いとか起こりにくいからメガチーム以外の他リーグの中心選手が
これから集まってくるかも
742名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:19:00.87 ID:HOaA7xubP
リベリーとロッベンにあれだけプレッシャー掛けられたら相手はそりゃビビるだろうなw
宇佐美どうすんだよ
743名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:35:27.06 ID:Nw9dvqzBP
ドイツダービーか
744名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:45:23.91 ID:P3/JbQSy0
>>4
なんだコレ
審判寝てたのか
Jの審判の方がマシじゃね?
745名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:48:07.04 ID:WcCqSJZv0
バイエルンが強いのかバルセロナが弱いのかわからないので
バイエルンvs札幌でやってみてくれ
746名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:12:47.30 ID:WUPcNwapP
>>745
意味ある?それwwww
747名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:45:00.21 ID:LRYJjQt2O
バルサ全体にコンディションの悪さを感じた
748名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:49:52.50 ID:dFzj5UUjO
シャビ プジョルの加齢
ピケの確変終了

全てを手に入れた選手達の慢心

バルサも来期は結構選手変えるらしいね
749名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:58:23.66 ID:zVb96pmD0
 うm
750名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:23:19.02 ID:Dv593F7q0
>>742
あの速さで来られるとビビるわw
751名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:39:55.26 ID:5zQPuDgE0
>>745
そこはバルサ対広島を希望しとかないとw
752名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:33:12.66 ID:ly3ncyDM0
>>745
いじめいくない
753名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:56:36.47 ID:y+chTJWmO
バルサ負けたって飯がウマ過ぎて今北産業〜っ!
しかも4−0?!バルサがバイエルンに負けるってどういうコト?
あのクソッたれバルサを負かす戦術なんてあるのか?
まるで勝てる気がしなかったのに、よりによって何故今、バイエルンなのか。
単純にモチベーション低下と、コンディション悪化と、主要選手高齢化だけとも思えん。

どうなの?
754名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:58:53.47 ID:y+chTJWmO
すぽると観た限り、メッシの表情をはじめ、なんか黒い裏取引を感じたのだが。
バイエルンのプレスやチェックなんかも、ファール取ってないみたいだったし、どうなの?

個人的にはマテウス・バイエルン派なんだけど、バイエルンたいして強くないから。
普通に戦って勝てる相手じゃない。
もし簡単に勝てるなら、欧州選手権勝てよ馬鹿って感じだ。

実際どうなの?
755名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:12:33.54 ID:oSWi07/N0
普通に負けとったが
つか、最近のバルサはしっかり固められると崩せない試合も多かった
頼みのメッシはコンディション不良なうえに人数かけて潰された
んで、弱点の高さで攻められて失点
756名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:18:53.40 ID:QPofLaRm0
>>754
去年から大幅に弱体化したミランにアウェーで引き分け
今年出来上がったに等しい新興オイルクラブにアウェーゴール差で辛くも勝利
どう考えてもチームとしてのピークは過ぎてる
そこにさらにメッシの怪我と守備陣大量離脱

そらこうなって当たり前よ
757名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:28:24.48 ID:raYPSBuo0
>>57
去勢したからじゃね?
758名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:29:35.01 ID:y+chTJWmO
メッシ怪我?
そんなに調子悪いの?
面白過ぎるんですけど。
そんなんであの鳥籠崩せるもんかね。
高さで勝てるなら、欧州勝てたと思うが。

嬉しいんだけど、今いち腑に落ちん。
あのキチガイみたいなチームがこうもあっさりと終わるとは。
リーグは遊んでても取れるだろうし、チャンピオンズリーグひとつに集中できる強みもあるはずなのにな。
759名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:39:15.19 ID:y+chTJWmO
オレオレパス回して、メッシにパスが回って、右からセンターに切れ込んでシュートみたいな。
そういうのって、崩す戦術できたの?
個人的にはアスリートサッカー信奉者かつスーファミ・フォーメーションサッカー(個性)信奉者だった為、今のバルサのサッカー(=クライフの理想)が、強さがムカついていた。
だからといって、アレを目の当たりにすると、悔しいが簡単には崩せない。
誰が撃ち破るかと。ブラジルに勝つノルウェーみたいに、リッピか、カッペロかと期待してたのに。
何故バイエルン?みたいな。
760名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:44:57.75 ID:eQNLijw60
はっきり言って、昨日のバルサは調子悪い時の日本代表にしか見えなかった
761名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:52:42.31 ID:y+chTJWmO
八百長入ってたんじゃね?
セカンドレグを盛り上げてレジェンドみたいな。
クダらんコト考えてそう。


ナイキとUEFA辺りが絡んでそう。
adidas×adidasは有り得ないだろうから、放送権がらみでも何かありそうな勘ぐり。
762名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:52:58.06 ID:MX6mVZCZ0
今のバイエルンは今のバルサだけでなく
グアルディオラのバルサより強いから仕方ないだろ
763名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:55:14.43 ID:y+chTJWmO
そぉかぁ?
764名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 23:59:21.71 ID:YJ3ZKKj4O
>>761
認めろよw
765名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:00:27.23 ID:yXdk2RYk0
バルサ、レアルよりユーべ、アーセナルの方がまだ試合になってたな
766名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:01:09.21 ID:Kvhdv2kxP
>>761
ナイキはバルサだけだろw
767名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:04:07.30 ID:y+chTJWmO
あんな不安定なチーム、他リーグには無いと思われ。
国内で最も人気も財政も優良な筈なのに、監督まで毎度最優秀なのを引っこ抜いてる筈なのに『勝てない』。
ビミョーな選手ばかり集めているってのもあるけど。
外人枠リベリとハゲみたいな。

まぁ毎年マイスターシャーレ掲げるチームが違う、ヘタすれば2部から昇格したばかりのチームが掲げたり。だから、ブンデスは楽しいんだけど。
768名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:06:42.61 ID:/TmwlPSEO
>>766
ドルトムント、NIKEじゃねーの?


いずれにしても、てか、ドルトムント勝ったの?

おいおい…汗
769名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:35:14.55 ID:0HfTL/dH0
>>457
仮に全部入ってても引き分けってのがな
770名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:49:19.42 ID:GR23pzyVP
結局、華麗なパスサッカーなんて強固な守備ブロックの前では糞の役にもたたないな。
Jの方が戦術的には先行ってるんじゃないのか?
771名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:57:41.91 ID:y+MR0MfY0
772名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:32:13.79 ID:5frHMlnR0
スペイン(笑)
773名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:38:34.13 ID:WvwmeLC00
>>1
この試合といいドル×レアルといい、サッカー界の歴史的転換点だなあ。

世界の覇者はバルセロナ・RマドリードからBミュンヘン・ドルトムントへ……

メッシは今まで4年余りに亘り神懸かってたけど流石に体が悲鳴を上げ始めたようだ。
5年連続バロンドールは諦めて来年のWCまでじっくり休み英気を養った方が良さそう。
今無理すると本格的に故障して急激に劣化しかねない。残る称号はWC優勝だけだろ?
取れないと経歴の傷となって(不毛だがw)歴代最強の議論でもケチが付きかねない。
774名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:44:46.11 ID:4USnAUR7O
>>768
リーグ首位で明らかに力が上なの見せ付けたのになんでおいおいなの?
ドルのホームでレアルが勝つと思ってた奴は試合見てないただのミーハーだろ
775名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:46:21.73 ID:t6JvL/CM0
バルサはともかくレアルが世界二強扱いに違和感あったからよかった
レアルとかここ何年もマンU、バイエルンより結果出してなかったし
776名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 02:49:08.94 ID:6GQRCMbEP
放映権料を2強に重点配分することで、CLで結果を残すものの、
リーグの面白みを失ったリーガ

2強が弱くなったら、もう誰も見ませんよ。
777名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:02:17.26 ID:a49mou6Z0
750 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 22:24:41.91 ID:wn+sFz0c0
>>721
でも準決勝で当たりそうだよな
決勝はクラシコほぼ確定

821 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 22:44:50.99 ID:wn+sFz0c0
マラガなめてると普通にあしもとすくわれるぞドルトムントもたいしてつよくないんだから
決勝はクラシコほぼ確定

831 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 22:48:14.04 ID:wn+sFz0c0
マラガ普通に強いからな
スペインはあの2強が世界最強だからしょうがない

857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 22:55:18.48 ID:wn+sFz0c0
>>851
おまえバルサの試合見てねえのかよ
オッズでもそうだけど2強は間違いなくバルサレアル

868 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 22:57:55.78 ID:wn+sFz0c0
>>863
このまえのバイエルンの試合みて絶対バルサにかてないと思ったぞお前絶対試合見てねえわスカパー位はいれよ貧乏にん

888 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:04:31.83 ID:wn+sFz0c0
>>882
お前がニワカなだけ
スカパーもWOWOWも入ってないのまるわかり
こっちは15年前から加入してるしサッカー見まくってるわ

900 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:08:18.08 ID:wn+sFz0c0
ドルトムント過大評価され過ぎてびびるんだが
にわか多すぎだろ

930 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:17:38.58 ID:wn+sFz0c0
去年決勝クラシコにならなかったかったから今年こそ決勝クラシコだなっていうのがCL運営側の思惑

940 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:21:31.02 ID:wn+sFz0c0
>>934
だからマラガの選手もサポーターも今年にかけてるんだよ
意気込みが違うわ
778名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:07:25.88 ID:kvrfh1WkO
>>768
プーマや
779名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:11:57.09 ID:S6tN+ZtMO
恥ずかしいななぁ、リーガヲタは
780名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:26:13.21 ID:jwom6dMN0
というより平均的サッカーファンであろうレスがないな
781名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:14:28.22 ID:XAA9kxHJO
決勝がロンドンだけにモウリーニョが凱旋するのかと思ったら
782名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:06:01.96 ID:3wAgsnno0
>>573
ペルシはロヴィンじゃなくてロビンだら
783名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:19:24.43 ID:AyzGtjKK0
来週のカンプノウから帰ってきた俺様が種明かしをしちゃおう。

お前ら全然判っていない。
この試合は、来週センセーショナルなドラマを生み出すための仕込だってことを。

今回バルサはわざと負けた。わざと負傷(したふり)のメッシを最後までピッチに
立たせバイエルンにやりたい放題やらせて負けたのである。

来週のカンプノウは、5−0でバルサになるwwww。
ミランの時と同じだよwww。
784名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:02:19.77 ID:Uxg9cr84O
本気で僅かな望みに賭けるつもりなら、メッシはベンチに置くべきだろうな
785名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:09:29.06 ID:6+wrYg0a0
>>694
シャヒン抜けて二冠、香川抜けてCL決勝進出、レバゲッツェ抜けて三冠かな
786名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:10:16.66 ID:6+wrYg0a0
CL

バイエルン 決勝進出
ドルトムント 決勝進出
シャルケ ベスト16

マンU ベスト16
アーセナル ベスト16
チェルシー GL3位敗退
マンC GL最下位
787名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:10:58.83 ID:EKK84A66O
>>392

昔々、バイエルンに
マリオ・バスラーと選手っがおってだな…
788名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:32:03.80 ID:AorVYjYUO
世界最強リーグに日本人多いのは最高じゃないか!
789名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:32:47.53 ID:/TmwlPSEO
>>787
お。
スーパーマリオ!

ボルシアMGだな!
790名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:00:14.03 ID:y56fYnKD0
バルサとの試合ではバイヤンの圧勝、抹殺、完全勝利としか形容が出来ないけれども
カンプ・ノウでどこまで出来るのだろう
791名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:19:00.32 ID:ld6M+2n5P
実力差は同じくらい
バルセロナとバイエルン
ヨルダンと日本

バルセロナもホームでは勝てるかも。
792名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 13:26:08.30 ID:Glw9WnBJO
バルサは国王杯のセカンドレグのホームでレアルに1対3と惨敗してるんだよな

あの試合はプジョルがあっさり交わされて終わったと思った…
793名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 14:44:46.19 ID:iSPHs7F70
794名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:32:20.77 ID:jwH7L0qkO
バイエルンて金持ちな上に育成組織もトップクラスだろ
シュバイニー、ラーム、ミュラー、アラバ、トニクロース、バドシュトゥバーは生え抜きだし
ドルのフンメルスもバイエルンアカデミー出身
795名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:36:18.87 ID:8zFVEJ4d0
監督が無能過ぎる。
対ミランの第2戦みたいな守備しなきゃならなかったのに第1戦と同じ間違いしてるんだから。
796名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:43:19.32 ID:jwom6dMN0
ビラノバを持ち上げまくってたくせに手の平返しすぎるw
まあゼップみたくバルサ離れてチィエルスィ〜あたりでの指揮を見てみたいが
797名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 15:57:36.25 ID:6GQRCMbEP
バルサの中盤が劣化すると、メッシが機能しなくなる
798名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:00:46.82 ID:In3xYhV4P
何にせよメッシが今のお散歩めっしのままだとどうにもならん
799名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:14:56.16 ID:+PEhxaXVO
【サッカー】ドルトムント・レバンドフスキ、ゴール量産の源はカレー「試合前にはいつも日本のボンカレーを食べてるよ」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
800名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:25:05.66 ID:/Lkx1oGB0
ラームって、クロスの精度が今一つだけど、
世界トップクラスのサイドバックだよな?
801名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:36:06.87 ID:9bKbXM5lO
ラームのクロスが今一ならまともなクロス上げるSBって誰がいるんだよ
あとトップクラスじゃなくて間違いなく世界一
802名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:36:49.59 ID:jwH7L0qkO
>>800
え?ラームのクロス精度は世界トップクラスでしょ
今季公式戦15アシストしてるんですけど
803名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 18:57:47.94 ID:E5vgbh/pO
>>800が見て誰のクロスがいいと思うのか聞いていい?
804名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 19:02:49.74 ID:fPBgjbd30
サイドバックじゃないけどベッカム辺りが基準なんじゃね
805名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:05:09.51 ID:VBTQ3Qdb0
>>656
仲いいなおい。
806名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 01:17:22.62 ID:Ju5IJ3D1O
足の故障の中村を強引に使って立て続けに失点した
ドイツ大会のジーコジャパンみたいな負け方だったな
807名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 10:57:54.08 ID:KpR+7bRxO
>>804
ベッカムは守備しなくていいからなあ
守備もやってクロスもベッカム並みにしろとか
ラームは組み立てもやってるし
808名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:40:01.76 ID:zJxORRuG0
宇佐美いわく、バイエルンで一番うまいのはラームらしい
ロベリーよりうまいそうだ
809名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:47:08.54 ID:vPDzRsrQO
810名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 11:49:07.05 ID:CWp8YsuT0
ラームと言えばドイツ大会のオープニングゴールと
EUROでトーレス師匠にぶち抜かれたシーン
811名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 12:02:55.72 ID:iYfNdIA00
まあラームは未だに世界一のSBだと思うけどもういい年なんだよな
今後パフォーマンスが落ちてくることを考えると後釜の確保は急務だが・・・
ラフィーニャも出て行っちゃうと思うし、まだ足りないところは多いが酒井には期待してる
812名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 13:20:51.87 ID:PlDtN9L60
SBて小さい選手多いよね
デカイと燃費悪いのか
他のポジでは体格不足の選手が落ち着くところなのか
813名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 15:49:57.39 ID:2Fs8xtE30
どう見てもFWとか中盤に小さいの多いだろ
プレミアのスペイン人とか
バルサのFWとかアグエロテヴェスパラシオディナターレ
意外なところだとファルカオだって177cmしかないし
814名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:19:00.90 ID:O7IEjYBl0
正直、バイエルンの攻撃がそれほど凄かったわけじゃないんだよねな
1点目は文句ないけど2点目はオフサイだし3点目はミュラーのファール
4点目はアウベスがいない時にやられた
凄いのはバイエルンのハイプレッシャーが90分続いてバルサが全く攻撃できなかった事
バイエルンにフレッシュな選手が多かったのと早い時間に先制点取れたのが大きいけどそれでも凄い
815名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:25:39.40 ID:iYfNdIA00
まあ、クロースとマンジュキッチいなかったしな
マンジュキッチは次から戻るけどクロースが今季は無理だからどうしても攻撃力は落ちる
816名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:25:50.65 ID:zqp3KNFX0
かくかくしかじか
817名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:46:56.84 ID:bkMI1vbE0
凄い
818名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:56:37.42 ID:5/k2T06h0
ミュラー、ブラウンシュバイクが1部に昇格したらしいから来期ボコッてやれよ
819名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:01:53.23 ID:bkMI1vbE0
今、録画観てるけど凄いなバイエルン
820名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 01:43:53.73 ID:bgXc3xmX0
>>819
てっきり井の中の蛙だと思ってたが本当に凄いと思う
ただそれでも漂ってしまうシルバーコレクター臭w今年は払拭できるか
821名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 02:38:24.73 ID:Y0HCE8MzO
いい加減ラームのキャリアに大耳を加えてやりたいね
822名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 05:36:04.56 ID:e9s9lrQLO
>>820
そりゃお前がニワカだから
823名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:04:36.04 ID:OtN2q4QX0
なんだかんだ言ってもバで始まるチームはそこそこ強い。
逆にバで終わるチームはだいたい弱い。
これマメな。
824名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 00:18:43.81 ID:UYT6OBr30
バで終わるチームって、どこや・・・・ああ、あそこか
825名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 01:37:31.48 ID:dzmPTbmC0
バイエルン黒ユニ止めたん?
あっちのが格好いいのに
826名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:35:49.70 ID:y6qWgF/PO
シャビやメッシは今季のバイエルンが強いのは認めてたけどピケはバイエルン戦の前日の会見で舐めてる思った
827名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:37:09.94 ID:AlpuGNSM0
そうか。メッシは出てなかったんだな
828名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:43:50.17 ID:gSI4h9U4O
>>823
ば?
どこだよ。

まめ言うほど例がない。
四大リーグで強豪が全て『ば』が付くのか?

お前『ば』かだろ?
829名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:46:17.03 ID:gSI4h9U4O
>>822
じゃあサッカー通気取りさん教えてくれよ

なんでバイエルン、バルサに勝てたのよ?
当然、戦術云々から説明してくれるよな。
830名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:48:54.27 ID:LVbtWyAG0
2nd legの予想

バイエルン 3-1 バルサ
マドリー 2-2 ドルトムント
831名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:52:04.66 ID:cDjD+mzT0
明日はドイツ、Jリーグ型ショートパス中心のポゼサッカーが勝つか
レアル型即効カウンターサッカーが勝ってスペインの覇権を維持するか
運命の分かれ道
832名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:55:01.81 ID:dX5zLUAgO
これでもバルサかレアルのどっちかはあがるだろうな
833名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 12:56:49.91 ID:ZYvJKhceO
バで終わるチーム、ちょっと考えたが思い浮かばないわ。
834名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:03:38.03 ID:M3v1Eb6y0
まぁ、バイエルンは強いんだよ。 今はね・・・。 今の時期に、これだけの選手があつまって、ハイプレスで相手の攻撃を封じた。
それだけのこと。 まぁ、もちろんあいても怪我ってたのも確かだけどさ。 ただ、策がなさ過ぎってのがねぇ・・・。

勝って、強いのは分かるんだけど、ショートカウンターで攻めてるだけだし・・。 ものすごく、一斉を風靡するほどの強さじゃ無いと思う。
そういう意味だと、なんとなくドルトムントの方が、強そう。。
835名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:05:44.12 ID:EDTlIS5MO
>>832
流石に独独でしょ〜
836名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:08:34.95 ID:8gwwVe0K0
>>834
策が無いってw
837名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:10:44.44 ID:iOx84g0U0
>>834
分かるわ
特に難しいことはやってない
838名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 13:14:44.11 ID:LVbtWyAG0
バイエルンバルサ
序盤にバルサが攻め立てるがこれを想定していたバイエルンが何とかしのぎ
中盤で一点とられながらもカウンターで効率よくゴールを稼ぎ、バルサが戦意喪失

マドリードルトムント
三回やって一度も負けなかったことからドルトムントはいつもどおりのプレー
マドリーは持ち前の攻撃力でゴールを奪うが及ばず引き分け
839名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 14:23:55.47 ID:gSI4h9U4O
今のレアルってまとまりあるの?
840名無しさん@恐縮です:2013/04/29(月) 15:37:09.13 ID:y6qWgF/PO
カシージャスの馬鹿恋人がロッカーで選手同士がバラバラだと暴露してからまとまりないと思った

キャプテンがこれじゃな

スペインとポルトガルの2つに別れてるんじゃない?ドイツのエジルとケディラはセルヒオラモスと仲が良いみたいだけどどっちってわけではないみたいだが…

アルゼンチンとブラジルとフランスの連中はどうなんだろう
841名無しさん@恐縮です
>>837
けどそれで強いんだろ?最高じゃないか