【サッカー】UEFA-CL準決勝1st バイエルン・ミュンヘン×バルセロナの結果★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
12/13 UEFAチャンピオンズリーグ 準決勝 1stレグ

 バイエルン・ミュンヘン 4−0 バルセロナ  [アリアンツ・アレーナ]
1-0 T・ミュラー(前25分)
2-0 ゴメス(後4分)
3-0 ロッベン(後28分)
4-0 T・ミュラー(後37分)

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2013/matches/live/day=11/session=1/match=2009609/

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=41
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/ucl

4/24 ドルトムント − レアル・マドリード
4/30,5/1 準決勝 2ndレグ
5/25(土) 決勝 イングランド「ウェンブリー・スタジアム」

★1が立った時刻 2013/04/24(水) 05:34:30.56
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366751310/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:25:12.58 ID:BDlMWIFM0
審判、バルセロナの2度のハンドを見逃す
http://www.youtube.com/watch?v=fQu1bo9QeXs

ノーファール?ミュラーがスクリーンプレーで妨害
http://www.youtube.com/watch?v=tsrcwZpbpu4

全ゴール バイエルン4-0バルセロナ
http://www.youtube.com/watch?v=HYsnpkyeiEo

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1366747533209.gif
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty60305.gif
3:2013/04/24(水) 08:25:58.11 ID:j5lTE2zU0
これノイアーから4点とるのキツイだろ。
4名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:26:19.08 ID:iudDQ0BB0
しかし来季はこれに監督はベップになって
ロッペン無双にゲッツをゲットするしどうなるのよ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:26:26.15 ID:AK6nwmrT0
朝食が旨い
6名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:26:28.36 ID:bi4iNPOLO
バイヤンはアンチフットボール
7名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:26:50.56 ID:0+DYLLkG0
まだだ、まだ終わらんよ
8名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:27:15.78 ID:e+lZ+zdu0
このバイヤンを幾度となく葬り去ったドル香川って神だろ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:27:46.38 ID:EJVOsF9i0
ノイアーとガヤさん交換してもきつい。
10名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:28:49.90 ID:WPv5LvBA0
バスケのスクリーンを考えた奴は天才だわ
バスケが知的で芸術的なスポーツといわれる所以だ
スクリーンプレーでいちいちファールをとっているようではサッカーの未来はないからとらないでいいんだよ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:29:01.33 ID:r6kXPCpv0
次は本気のヤオセロナが見られるなw
12名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:29:02.45 ID:Dr8UOG630
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty60305.gif

アンパンマン!新しい顔よ!
13名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:29:51.11 ID:YOigvjUU0
決勝ウェンブリーでドイツ対決とか誰得
14名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:29:54.67 ID:Hq0+HXxcO
バイヤン対ヤオサ

ハイライト動画

http://sudachinikki.jugem.jp/?eid=26

ヤオサ涙目
15名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:30:18.64 ID:6L+KTrfZ0
メッシが小さく見えた
16名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:31:13.03 ID:bqf1XYdkO
>>15
いつもだ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:32:24.22 ID:KTo1xbB50
チュッパタイガーにアルゼンチンネズミが喰い殺されました
18名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:32:51.65 ID:n2bcGPyiP
枠内シュートいくつよ
ほとんどチャンスらしいチャンスなかったなバルサ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:32:58.91 ID:8lWMhzz8O
>>4
これだけのチームを作り上げたハインケスが退任する。
いくらペップといえど、1年目から継続して強さを発揮できるか?
20名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:02.26 ID:cqTk/GTp0
バルサの時代終わったな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:07.28 ID:n5wBkze30
スペイン紙の反応はよ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:31.37 ID:vsA0H/K70
ここまでボコボコにやられるとメッシ気持ちいいだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:31.51 ID:n/HCwCTU0
来年は補強次第でパリにも勝てなくなりそうだな
債務国スペインイタリア
24名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:32.92 ID:ZBi+PqQJ0
バルサも終わりマドリーもモウリーニョ去るし
リーガこれからどうするんだよ
借金しか残ってないじゃん
25名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:38.05 ID:ZlgdFD+h0
バルサが弱すぎだったのか
バイヤンが強すぎだったのか
26名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:49.71 ID:UYWpXGoE0
ファッ!?
27名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:57.58 ID:/Q7pb/m/0
今日のメッシならセスクの方がマシだったな
ビジャ入れるのも遅すぎ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:07.92 ID:DiolwVB00
>>10
サッカーのルール上100%ファウルだよ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:23.71 ID:ALSlGldv0
シュバインシュタイガーって森林原人に似てんよな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:30.09 ID:pMeAM42V0
ロッベンが輝いて見えた
31名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:32.10 ID:UTj7HAPW0
元々能力ある選手は揃ってはいたけど何か物足りなくて試しにドルトムントの戦術パクったら最強になったでござる
32名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:46.93 ID:131aP+kYO
メッシ移籍するだろうな
33名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:50.42 ID:e+lZ+zdu0
>>22
メッシってドМなんですか?
34名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:53.19 ID:z+GS3Lcv0
まあ、妥当な結果だろこれ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:35:50.23 ID:8E29JRKu0
>>11
世界にはPK四本貰っても逆に6点取られて負けるクラブもあるんだぜ?w
審判の力でもどうにもならない事はある
36名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:03.50 ID:DiolwVB00
>>32
たった一度の大敗で移籍するわけないじゃん。
自分中心の居心地いいチームだぜ。
37名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:13.84 ID:bcPWy1JC0
ブンデスつええな
38名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:15.49 ID:KfnwQzkuO
カイジ「…夢だろ…これ…」
39名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:29.60 ID:lR4ukseK0
>>32
移籍するわけないだろw
40名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:34.54 ID:tWSgZtN50
無敵と思われてたバルサもいよいよ終わりだなぁ
やっぱ人間は競争すること、そして学ぶこと
リーガは二頭体制になった時点で競争力を失ったんだな
強すぎるがために、ぬるま湯に浸ってしまったことに気づかなかったんだな
茹でガエル現象ってヤツさ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:38.25 ID:apasb1mK0
>>25
両方
42名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:37:11.70 ID:KTo1xbB50
メッシ食いに行ってくる(^.^)/~~~
43名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:37:18.05 ID:bi4iNPOLO
バルサが次に5-0で勝つんだから
つまらないわ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:37:20.84 ID:ZLbwValC0
>>12
これ痛いんだよなあ
軽くでもまじ涙でる
45名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:37:32.04 ID:131aP+kYO
>>36スーパースターは雑魚クラブに居てもしゃーない
46名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:37:42.89 ID:Lu+sMFUD0
ベップはいまごろ、レアルの優勝を髪に祈ってるんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:31.96 ID:DiolwVB00
>>46
生粋のバルセロニスタがレアルの優勝祈るわけないだろw
48名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:38.20 ID:iGJC6uPb0
これで解任とかハインケスカワイソス
って年齢的にこれで引退でもいいくらいか
49名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:40.39 ID:oHGZLfW30
>>43更にレイプされるよ相手がバイエルンだしw
50名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:47.00 ID:/yds6ESl0
今季最強クラブはBATEボリソフ
BATE 3 - 1 バイエルン
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10327484
51名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:48.92 ID:+bkqHEcp0
>>1
【12/13 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ 第4節】
セルティック  2−1 バルセロナ
ポゼッション 26−74
走行距離  112−108
枠内シュート 5−23
http://i.imgur.com/DaP1s.jpg

【12/13 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦 1stレグ】
     ミラン 2−0 バルセロナ
ポゼッション 35−65
走行距離  105−108
枠内シュート  6−2
http://i.imgur.com/AEyvh5t.jpg

【12/13 UEFAチャンピオンズリーグ 準決勝 1stレグ】
バイエルン   4−0 バルセロナ
ポゼッション 37−63
走行距離  113−107
枠内シュート  9−2
http://i.imgur.com/STmcmW4.jpg



ここからわかるのはセルティックには運悪く負けたけどミランとバイエルンには完敗ということ
セルティックは運動量とフィジカルで運良く勝った
ミランは省エネカウンター戦術で完勝
バイエルンは運動量とテクニックで試合を圧倒しての完勝
52名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:56.68 ID:Lu+sMFUD0
マラドーナってナポリにいたよな
53名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:39:48.00 ID:HtPKXle50
ヤオサ雑魚すぎ吹いた
54名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:40:02.01 ID:DiolwVB00
>>51
ミランのセカンドレグで4-0圧勝しとるやん
55名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:40:35.74 ID:kWsAYIqT0
バルサの今年のタイトルはリーガだけの内弁慶かあw
メッシもCL得点王無理そうだな
56名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:40:47.02 ID:lOj37QdO0
サッカーやってたけどスクリーンってファールなんだな
体ぶつけにいったらファールだったけど
進路に入ってブロックぐらいならファールとられることなかったから大丈夫だと思ってたわ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:41:05.30 ID:GVUvcJLW0
ペップはローマのルイスエンリケ状態にならなければいいなw
58名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:41:28.56 ID:JdIyOomT0
フルメンバーのバルサでも勝てなくなったか
5冠を成し遂げたあたりには、80年代の西武ライオンズのような無双感があったのに
実に儚い栄華であったな
59名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:41:39.14 ID:qIyF2t8o0
今日のアルバなら細貝の方が全然頑張ってたな
まぁ試合にも勝ったしw
60名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:42:08.75 ID:rJopJdLD0
労働者サッカーの時代の幕開けだな
芸術家は死に絶える
61名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:42:27.48 ID:JdIyOomT0
>>43
バルサ5点取っても、バイエルンが1点取れば決まるんだぜ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:42:31.84 ID:12N6wUm4O
牛や鹿を虐殺して食い散らかしてきたサーベルタイガーが、突如として現れた巨大マンモスに踏み潰されて即死したって感じだな
63名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:43:22.88 ID:JB8wp3waO
優勝オッズでバルサがトップだったのは意味不明。
それに同調した三浦淳も今頃、顔真っ赤にしてるだろうな。

4強の中じゃバルサだけ一段落ちる。
できる事ならバイエルン、レアル、ドル、マンUで準決見たかった。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:43:35.96 ID:w0zvJzne0
病気の監督に怪我のエース、ベンチには手術明けの男 一体どうしろってんだ
65名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:44:31.81 ID:4GDNrJFF0
バルサは最強と言われる10-11とフォメもほぼ同じなのに
何が違うの?
66名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:44:40.97 ID:+j4GBg5u0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
67名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:44:50.30 ID:JdIyOomT0
グアルディオラが戻ってきたら、またバルサは輝けるのかなあ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:44:54.71 ID:Q9l2egAJ0
前評判通りの結果だったな。
69名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:44:59.93 ID:Lu+sMFUD0
ビノラバ解任しようぜ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:45:55.06 ID:CP0gZ8oM0
>>68
4-0の差がある前評判ってどこで出てたんだ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:46:01.06 ID:s9hZo9Mo0
バイエルンは守備がつえーな・・・・点がとれんとれん。
リーグでの最小点もすごいけども、CLでもすごい。
あ、もちろん攻撃はいわずもがななんだけど。
72名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:46:01.35 ID:n/HCwCTU0
仮に2LでPKに持ち込んだとしても
ノイヤーとバルデスじゃなあ・・・
73名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:46:37.45 ID:3Y8LdVrS0
>>28
バルサの二度のハンドは何%ファールですか?
74名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:01.35 ID:iO5u8zWJ0
正直クロースが居てロッベンがベンチだったら負けもありえたと思う
2列目は今が最強布陣だわ
75名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:01.55 ID:CP0gZ8oM0
>>73
サッカーのルール上100%ファウルだよ
76名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:02.77 ID:dVtv1VXm0
このアンチフットボール強すぎるな
77名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:26.21 ID:/Q7pb/m/0
>>72
ロッベンがいるぞ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:48.12 ID:PsTSLKZa0
ヤオサ負けたのか
79名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:48:13.29 ID:Q9l2egAJ0
>>70

スコアまではしらん。
が、明らかに戦力的にバイヤンのほうが上だということだ。
80名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:48:13.08 ID:3Y8LdVrS0
ロッペンの顔にボールぶつけた人はカード貰ったの?
81名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:48:50.28 ID:sMJwUm370
バのつく方が決勝に行くと予言しておこう
82名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:49:01.73 ID:Lu+sMFUD0
年俸総額では、どっちが上なの?
83名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:49:02.33 ID:vgj30gZW0
>>51
バルサの運動量がほとんど変わらないのが面白いな
多分バルサは力はそれほど落ちてない、今までやってきたサッカーをやってるだけだ
他のチームがバルサ対策を見出したんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:49:12.83 ID:EVNUQXuQ0
バルサが何にもできなかったな。。。
一つの時代の終焉だな。
85名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:49:27.13 ID:TbQJGZeq0
ドイツ代表は応援したいけどバイエルンは好きになれんなぁ
レアルにバイエルンボコってほしい
86名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:49:36.64 ID:GVUvcJLW0
>>74
ターンオーバーで各選手の負担を分散したからこそ
今もトップコンディションで戦えるんだろう
87名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:50:15.49 ID:ark9Gi9k0
>>47
突っ込むんはそこやない
88名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:50:26.35 ID:ogAuw5qd0
2010のバルサ見て半永久に覇権握ると思ったのにもれえw
レアルにも勝ってるしあの試合みせられたら完全にバイエルンの時代になったみたいだね
89名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:50:31.31 ID:c/Z8IepU0
>>10
これはバスケでもファールとられるな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:51:04.41 ID:s7goCGMw0
しかしバイエルンには来期から元バルサのグアルディオラ監督
91名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:51:13.31 ID:TRUpUjJUP
終わった…とか思うじゃん?次大差で勝っちゃうからw
92名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:52:10.72 ID:bi4iNPOLO
バルサの選手やはり身長低くないか?
93名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:52:24.03 ID:abXAKRsf0
今見終わった
バイエルンつえええええええええwwwwwwwwwwwwwww
ガチガチに固めでカウンター狙いのインテルやチェルシーとは違ってガチで全てにおいて上回ってみせたな
特にバルサのシュートを4本に抑えた守備の固さ半端ない

優勝おめ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:52:58.20 ID:apasb1mK0
>>65
ドルトムントが使ってた戦術を
タレントを揃え更に高次元でやったのが今年のバイエルン
去年はロベリのチームだったが今年はバイエルンて基地害なクラブになった
95名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:10.49 ID:mxk7/sLN0
でもやっぱボール支配は圧倒的にバルサなんだよなぁ
ほぼ攻略法が確率されてきたからやられまくってるけど
あとはガチガチに戦ってボールも五分五分でバルサ潰すチームが見てみたいわ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:14.02 ID:UTj7HAPW0
>>65
ズバリ言うと守備
バルサといえどミス無しでずっとボールを回せるわけじゃない
ペップ時代はボール取られた後すぐ奪い返すことが出来た
だからどの試合もワンサイドゲームみたいになっててつまらないとも言われていた
97名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:41.51 ID:XPslICIS0
俺はドルトムント優勝するためには
バイエルンを屠ってもらうためにバルセロナと対戦してもらいたいと思ってたから
希望通りの組み合わせで喜んでたんだが

あかん!
強すぎるバイエルン
バルセロナでも全然止められない
もうあかんわバイエルン優勝やw

無理だこれはw
98名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:45.48 ID:Lu+sMFUD0
決勝でドルトムントにケチョンケチョンにされるバイエルンが見える
99名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:49.56 ID:qIyF2t8o0
バルサがニュルンに見えたよ
100名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:54:00.25 ID:DhgCbwlw0
やっぱりか
しかし大差ついたなww
バルサ天下の時代も終焉迎えそうだ
101名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:54:18.27 ID:Trv7WUSu0
まさかの決勝はブンデス同士
102名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:55:09.13 ID:hej4QQ+l0
あのバルサがレイプされる日が来るとは思わなかった
103名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:55:11.72 ID:TbQJGZeq0
バルサが弱いんじゃなくてバイエルンが強すぎるんじゃね?
4-0って…
104名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:55:20.10 ID:Fs7ZoiHEP
これレアル的にも微妙な結果だよな
バルサザマ〜wという気持ちもあるだろうけど
決勝でかなり手ごわい相手ってのも判明したわけで
105名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:55:26.19 ID:rqQgBOU80
パワーとスピードのバイヤンがテクニックのバルサを粉砕した試合だった。
106名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:55:36.12 ID:iWCFlMn20
>>56
スクリーンする側の勢いが死んでなくて、半ば身体をぶつけに行ってるようなのは普通ファウルだろうな
ていうか今回のみたいな感じだとバスケでも普通に取られると思う
そもそもあんなのはバスケの狭いコート内だからこそできるプレイであって
サッカーみたいな広いコートで完全に先回りしてスクリーンなんて、なかなか出来ないと思うし
107名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:56:28.01 ID:apasb1mK0
>>95
支配でも今回のは悪い支配だぞw
後ろの自陣で回してるだけで
中盤から前線に仕掛けるとボール奪取されてカウンター食らうから
又後ろでポゼッションw
108名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:56:38.29 ID:ajWKenyO0
>>92
170cm メッシ イニエスタ シャビ サンチェス ペドロ アルバ

173cm アウベス

180〜   バルデス ピケ バルトラ ブスケツ
   
間違いなく世界一低いチーム
109名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:56:44.04 ID:wx7DH8rr0
3冠とって解任とかカッコいいな
110名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:57:16.27 ID:mNtX9RD50
いやアウェイバルセロナはもともと弱い
勝てるクラブは結構ある。

問題はカンプノウバルセロナ
ここでかなり逆転されてる。ここまでにメッシがよくならなければバイエルンの勝ちはかたいとおもうけどな
4−1でもだめだからな
111名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:57:25.37 ID:bGlwZZmb0
バルサは中一日がきつかったのかな?
112名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:58:38.70 ID:U5ZxFw1UO
>>94
実力が違いすぎて別物に見えるな
展開力とか攻撃のパターンとかバイエルンの方が全然あるし
守備は連係がスムーズだし
113名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:58:56.76 ID:Fs7ZoiHEP
バルサはホームだと卑怯ってレベルに強くなるからな

まあ実際卑怯だったりするんだが
114名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:58:59.32 ID:IJJgQu9i0
ボールは支配してたよなバルサ
根本的な欠陥か
115名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:59:11.69 ID:+Hpn6GhL0
最終ラインのアルバ、アウベス、マスチェラーノが170前半のチビ
高さに弱いことはすでにわかってたよね
レアルにもセットプレーでやられまくってたし
116名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:59:13.61 ID:dVtv1VXm0
>>107
まあ、バルサの悪い癖だな
可能な限りリスクを抑えて無理に攻めない
でもバイエルンぐらい組織しっかりしてると隙が見当たらなくて
パス回し続けたあげくリスクかけて仕掛けるタイミングも逃す
117名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:59:17.07 ID:Lu+sMFUD0
CWCでバイエルンが見れるのか
118名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:59:33.54 ID:FXJSykAAO
ラウドルップ、ストイチコフ、ロマーリオ、クーマン、バケーロ、グアルディオーラ、サリナスを
擁するドリームチーム時代のバルサも
フリットやファンバステンの居なくなったミランにフルボッコ(4―0)されたしな
119名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:59:56.20 ID:qZ+/oMFd0
互角かややバイヤン有利と思っていたが、ここまで差があるとはビックリだ
あえて言うけど、レアルが決勝に来たら互角かな
守備でなんとか出来るチームは強い
120名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:00:16.95 ID:mNtX9RD50
ていうよりそこらへんの攻撃の切り札はメッシの突破だったんだけど
もう完全に怪我だから、ただまわせるだけのチームなんだよ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:00:43.18 ID:Mo50wHUv0
>>80
貰ったよ
しかもサスペンションw

あいつアホだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:01:02.05 ID:JIiUVBtI0
ヤオサ弱すぎwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:01:18.12 ID:Lu+sMFUD0
日本代表でも0−4で負けることないわ〜
124名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:01:24.86 ID:Dc08FzE90
0-4か
ギリギリでいけるなバルサおめ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:01:58.12 ID:fPvbQ1dY0
ロッベンは昨シーズンで終わった人かと思ったがただの禿ではなかったようだな
126名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:05.48 ID:Wzf7hQi30
セスク入荷以降どんどん弱くなるなw
誰も幸せにならなかった負の移籍だわ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:14.55 ID:wRT8CqYo0
3点目のスクリーンを許してしまうと
サッカー自体が変わってしまうよな
128名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:16.03 ID:wTVc3yE80
>>120
要するにただのスペイン代表か
129名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:19.91 ID:bHBNdQG00
ドル頑張って欲しいけど
決勝がドイツ内の弱い者いじめになりかねん・・・
130名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:03:02.55 ID:IFOOXHdb0
2nd legはマンジュキッチが帰ってくるからさらに守備が強化されるな
バイエルンはカウンター狙いで1点とっとけばいいからかなり楽だな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:03:17.34 ID:MkTZwR/b0
バイエルン強すぎ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:03:18.52 ID:SFmQjK6S0
>>123
お、おう
133名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:03:55.50 ID:EVNUQXuQ0
バルサが全く崩せてなかったな
あんなの久々に見る
134名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:04:42.24 ID:yucDDS440
ドイツが僻地の土人に社会の仕組みを叩き込んだか

財政危機のくせに玉蹴りしてんじゃねぇ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:05:03.34 ID:mNtX9RD50
まあロッベンが終わりかけとみせてハインケスによりかなり改心されてるのはわかるな。
だれやねんこいつとおもったもん
136名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:05:11.06 ID:wD46zzC50
バルサ時代の終焉か。長かったな
しかしまだリーガではトップだからよくやってるだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:05:15.32 ID:abXAKRsf0
怪我の影響か知らんがメッシの消えっぷりがヤバかったな
印象に残ってるのイニエスタくらいだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:05:30.61 ID:dUty7GT9O
直近の日本対ブラジル親善試合の0−4
今回のバルサ対バイエルンの0−4
どっちのほうが差がある?
139名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:05:32.67 ID:qIyF2t8o0
ゴートクとザキオカこのバイヤンとドイツ杯の決勝が待ってるんだよな
3点差までなら褒めようと思う
140名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:06:08.95 ID:mxk7/sLN0
>>107
そりゃ全くチャンスすら作れず
大差でボッコボコにやられてるわけだから良い支配なわけないけど
ボール持ってるのは間違いないわけで
バイエルンがまともにボール奪い合って
攻撃も縦に速く行かずにいつもぐらいの感じでやったらこうは勝てないから
戦い方変えて対バルサのセオリー通り待ちのカウンターで迎え撃ったんでしょ

そうじゃなくて普通にやって普通にバルサ倒すチームが見てみたいなって
過去にアーセナルとか、レアルとか挑戦したクラブはあるんだけど
やっぱ攻撃し合ったら力負けしちゃうんだよな
141名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:06:31.55 ID:mNtX9RD50
決勝でレアルをやぶって優勝してほしいな
そしたら完勝じゃね今季
142名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:06:35.12 ID:XPslICIS0
ハゲがゴールした後にもの凄い膝で滑ってたけど
あれ摩擦でアチチチチ!てならんのかな?
ハゲだけに豪快に滑ってたわ
143名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:06:47.65 ID:bcPWy1JC0
>>133
守備は弱点露呈してたけど攻撃面はやっぱり戦術メッシのチームなのだろうな
劣勢になればなるほどメッシ次第
144名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:06:48.55 ID:iBBiyc040
>>109
解任じゃなくて辞任だから
145名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:07:10.60 ID:Di0Chhrl0
モウ「フハハハ! 遂にバルサの時代が終焉を迎えたのだよ! 弱体化しおって!!」


決勝
    レアル 0 ー 6 バイエルン
146名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:07:18.11 ID:XPslICIS0
イニエスタが泣きそうな顔してたわw
147名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:07:39.08 ID:oHGZLfW30
>>138バルサはな〜んにも出来なかったからなぁ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:07:41.72 ID:Dr8UOG630
バルサ リーガの前節もなんか点取れなかったからな
支配率77%くらいだったと思うけど
149名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:07:44.04 ID:+hIjvrkL0
ロッベンがヘディング外した時の「髪があれば」感w
150名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:08:04.46 ID:baqiFtXL0
バルサはピークが去年の10月11月位だったもんなぁ。
コンディション落ちすぎなんだよ。

夏に持久力トレやらなかったんじゃないの。
151名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:08:07.81 ID:0o1hp2rR0
>>146
いつもじゃん
152名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:08:16.61 ID:srzF0A1l0
バルサってかなり高さを軽視してるな
ピケが巨人みたいだったよw
153名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:08:44.25 ID:nzbiEI+U0
AKBの終焉とダブルな
154名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:08:45.25 ID:zmKsth2Z0
このバイエルンは覇権を握っても雑誌とかの表紙にしにくいチームでは
155名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:01.36 ID:LV5FeKke0
ペップがバイエルンを弱体化させて、またバルサ最強時代が始まる
156名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:17.64 ID:iBBiyc040
>>140
まともに行ったらどこもフルボッコだからね。普通に倒すのは難しい。
だからこそ今みたいなバルサ対策が生まれたわけだし。
157名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:20.52 ID:LKSJSB6n0
これペップ必要ないだろ
ハイネケン続投の方が良かったと思う
まあ本人が辞めたいって言うんだから仕方ないけどさ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:24.11 ID:apasb1mK0
>>140
あぁカウンターサッカーを認めない
ポゼッション厨か、流石に彼処までやられて普通に勝ってないクラブは無いわ
飴みたいにガチガチに引きこもってカウンター一閃ならまだ分るが
159名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:30.84 ID:EVNUQXuQ0
レアルが決勝に行くのは決まってるみたいな書き込みが多いけど
グループリーグでの対戦結果を考えると全然分からないぞ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:32.02 ID:YfqP5GGSi
ヤオントスに続きヤオセロナも撃破か
正義のバイヤンやな
161名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:32.42 ID:+hIjvrkL0
最初の2点はプジョルがいればもう少し何とかなってたかもな
バルサはチビ多すぎなんだよw
162名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:45.58 ID:wgJwXgoR0
ハインケスは休むんだよ
もう還暦超えてるんだぞ
本人が監督は体力的に無理って結構前から言ってる
163名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:09:56.09 ID:vReNKS6/0
去年の決勝忘れたか?
圧倒的な強さのバイエルンがチェルシー()に負けたんだぞ?
164名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:10:08.61 ID:+nqF+iMzO
みんなGREEのワールドサッカーコレクションやろうぜ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:10:26.17 ID:TvG0nIRz0
>>143
メッシ、イニエスタ、シャビが攻撃の中心だろ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:10:32.69 ID:YL+R+umU0
やっとモウリーニョがリーガでもCL制覇しそうだな
167名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:10:48.38 ID:Di0Chhrl0
>>162
ファーガソン「老いぼれは去った方がいい」
168名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:03.34 ID:XPslICIS0
来季は更にゲッツェが加入だからな
もう当分バイエルンばっか優勝だなブンデスは
あ〜つまんねw
169名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:09.53 ID:wyZFsPTQ0
バルサ雑魚過ぎワロタw
170名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:14.02 ID:PRv9Ta+bP
ざまぁwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:16.34 ID:YRKI64C+0
バイエルンはこ今季完璧で特に後半はブンデスでの試合が進むほど、チームが成熟し
完成度を高めて行ったね
ブンデスで30節までに89得点で失点たったの14。得失点差は75w

でも、そんな中でも乾のフランクフルトは28節にバイエルンに0−1と惜敗したけど、
持ってる戦力の割にはかなり善戦したね。乾も効きまくってたし、強力なバイヤンの
守備陣を翻弄する場面も幾つかあった

逆に、馬韓国期待の星、ソンフンミンのハンブルガーは、フンミンが前線で守備放棄する
クラゲ状態で簡単に0−7と失笑される。フンミン引っ込めた後に2−2と善戦するも結局、
2−9という超絶な爆笑試合の主役だったな!?w
172名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:35.96 ID:+hIjvrkL0
ハインケスさん、選手に慕われてそうだよな
監督に花道を飾るために頑張ろうっていうモチベーションが選手たちにありそう
173名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:44.85 ID:GVUvcJLW0
ビッグイヤー置き土産はモウのお家芸だが
174名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:49.22 ID:w0zvJzne0
ドルトムントが優勝する可能性がそれなりにあるってのが熱いな
175名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:51.19 ID:mL4nS2KNO
今年は強すぎて俺が監督でもブンデスなら優勝できるからな(´・ω・`)
176名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:53.37 ID:S0HZG2Tx0
予想通りの結果
DFライン壊滅しているし攻撃も手詰まり状態だったし
177名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:55.59 ID:Fs7ZoiHEP
>>152
良い時は弱点として顕在化しないほど圧倒してたからな

今は高さの問題が出るくらい、それ以外の強みが無くなってるんだろう
一時期はクロス上げるとかサッカー脳無いね、みたいなのが持て囃されてたからな
178名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:15.02 ID:abXAKRsf0
>>140
何言ってんだこいつ…
どう見てもバイエルンはいつも通りだっただろw
自陣で回すだけのポゼッションに何の価値があるのか。
スタッツ見直せ。間違いなくバルサの完敗だから。
http://i.imgur.com/STmcmW4.jpg
179名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:15.14 ID:nzbiEI+U0
監督まだ入院してるの?
ベンチはコーチが指揮してるの?
180名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:31.69 ID:mNtX9RD50
ドルトムントじゃつまらないだろ
レアルだレアル
181名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:46.23 ID:S0HZG2Tx0
今回はバルサに大敗して欲しかった
正直マンネリで観ていて飽きたから何か変化が欲しい時期だし
182名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:46.26 ID:gVP15n0M0
>>140
支配率なんて勝つための一つの手段でしかないわけで、
攻撃的に行くことだけが主戦術なわけではないでしょ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:59.20 ID:PRv9Ta+bP
お前ら「ドイツはどこのクラブも大差がないからリーグ自体は面白い、ただCLでは勝ち抜けない。Jリーグみたいなもの。」

wwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:02.74 ID:622PChSyP
相手を崩せず攻撃ができないから守備も脆くなるんだよね

以前のバルサがロストしてもすぐ奪い返せてたのはロスト位置が高かったから
この試合のバイエルンはバイタルに近付けずに後ろでタラタラ回してるところで奪われてた
185名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:02.95 ID:Di0Chhrl0
>>174
ドルトムントに香川が残っていれば鼻血と小便を同時に流しながら
感動する状況なんだが、まったく無関係である。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:26.81 ID:mNtX9RD50
むしろ63%もポゼッションしたのに1点もとれずに4点とられたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってかんじ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:29.05 ID:jJGal/gVQ
だが決勝で負けるのがここ数年のバイエルンクオリティ

あまり期待しないほうがいい。
188名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:53.82 ID:Lzy9J0uO0
バルサ負けてよかった
これで勘違いしたJAPのパス回し信仰も少しは薄らぐだろう
189名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:55.71 ID:ZKIrd1jS0
>>154
ブンデス自体がプレミア、スペイン、イタリアの各リーグに比べて地味な上に、
バイエルン以外のドイツのチームがバイエルン以上に目立たないから、
華のあるチームに見えないんだよね。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:14:00.60 ID:622PChSyP
>>184
バイエルンとバルセロナ間違えたw
191名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:14:02.44 ID:IFOOXHdb0
相手に合わせて柔軟に対応するのが賢明な戦術なわけで
バルサの攻略法が別にあるのにわざわざポゼッションに固執するのは馬鹿としかいえない
バルサはポゼッションにこだわりすぎて対策とられて結局マドリーやチェルシーに負けてる
馬鹿といわれないためには勝ち続けるしかないのに
192名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:14:20.85 ID:jE4EuBfS0
プレミアんゴwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:14:32.17 ID:pOLONxosO
バルサはずっとテクニシャンの身体能力の低さを上手く黒人選手がカバーしてた
それがエトーヤヤケイタと抜けていきアビダルは病気。それでもアビダルはレベルの高さをリーガで発揮したけど
地味で目立たなかったがアビダルが病気にかかってからバルサは全て狂いだした
病気明けなのに現状バルサでは一番なんじゃないかと思わせたアビダルはまさに世界一のDFだったんだと思う
194名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:14:49.37 ID:mNtX9RD50
>>140
それにカンプノウでだけじゃん勝ってるの
195名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:15:00.77 ID:131aP+kYO
>>187まあドルトムント勝ちでもええわ
196名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:15:35.60 ID:apasb1mK0
>>189
ドルトムントが華のあるチームになりそうだったけど
ドイツの大正義が何時もの様に止めたw
197名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:15:40.23 ID:S0HZG2Tx0
カウンターできる人材いるのにカウンターしないのが問題
DFラインだって昨シーズンからボロボロなのに補強しなかったし
198名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:15:48.00 ID:+j4GBg5u0
3点目はあれはやっちゃいけない誤審だわ、処罰されないととんでもないことになるぞ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:16:11.11 ID:LBLEW60qO
バイエルンなんてどうせ決勝で負けるわ
去年のことは絶対忘れない
200名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:16:16.73 ID:YZqCXoLE0
07-08→準決勝でバルサを倒したマンUが優勝
08-09→バルサ優勝
09-10→準決勝でバルサを倒したインテルが優勝
10-11→バルサ優勝
11-12→準決勝でバルサを倒したチェルシーが優勝

08-09以降はバルサor準決勝でバルサを倒したチームが優勝する決まりだから
やはり今年はバイエルンか?
201名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:16:25.15 ID:mNtX9RD50
結局メッシの突破がすべてなわけだよ。
スペイン代表のが明らかにレベル高いと思うわ
202名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:16:28.20 ID:frw9846u0
@尾具jhkヴぉ意
203名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:16:32.39 ID:+hIjvrkL0
>>178
いや、実際バイエルンはいつももっとポゼッション高い
そこがバイエルンの強みなんだけどね
相手によって戦術を変えて適応できるっていう
204名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:16:41.72 ID:Lu+sMFUD0
でも、優勝するのはインテルだと思う
205名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:17:10.19 ID:7dwDFbEV0
>>200
その決まりはもう終わったと思うぞ
今年からもうバルサ弱いし
206名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:17:16.57 ID:Mo50wHUv0
>>174
一度は消滅寸前まで行ったクラブだしなー
つか今年逃すとまた当分遠ざかりそう
207名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:17:47.60 ID:TvG0nIRz0
>>189
イタリアのチームにどこが花があるんだ
スペインだって2強抜いたら花なんてないし
208名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:17:48.59 ID:XPslICIS0
香川はちょうどいい時期にドルトムントに入団して
ちょうどいい時期に退団してユナイテッドに行ったよな
フンメルスも多分バルセロナに行くだろうし
もう当分2位狙いしか無理やね
209名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:18:14.85 ID:qZ+/oMFd0
今のDFラインが高いドルじゃバイヤンに勝てないよ
レアルなら可能性がある
バルサは攻守一体が完全に消え去ってたな
一段レベルが落ちたよ
サイクルは完全に終了
210名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:18:19.16 ID:DvZ1iuT90
アルバあんなつまんないイエローで次節出場停止とか馬鹿だな
メッシは自分でフル出場志願したのかね
211名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:18:29.76 ID:kl0NKny+O
63%もバルセロナが支配してたのか。サッカーやってた奴なら分かると思うけど63%キープされて力が上って事はない。勝つか負けるかは別だけど
212名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:18:29.70 ID:Ka+F7X2t0
ばいえるんの戦術フォーメーションがこれから主流になるかも
213名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:18:35.97 ID:FTfR9x8F0
>>108
今の日本代表はこれよりも更に低いんだよな
セットプレーや縦ポンに弱い理由がよくわかる
214名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:18:47.83 ID:S0HZG2Tx0
DFラインを整備しろよ
スペで計算できないプジョルとアドリアーノは邪魔
215名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:00.07 ID:zmKsth2Z0
>>189
それもあるし、良くも悪くもわかりやすい国際的スターがほしいね
ラテン系のテクニシャンが比較的集まりにくいリーグでもあるけど
216名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:11.60 ID:7dwDFbEV0
>>204
誰がどう見てもシティだろ
217名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:23.09 ID:se0L4qkv0
このノイアーから1試合2点とるとか香川はどうやったんだ
218名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:33.55 ID:eNfOD+k00
バイエルン>>>スペイン代表の主力+メッシ

ドイツ代表の力が計り知れないwww
219名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:45.14 ID:mNtX9RD50
>>212
説明して
なにそれ
220名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:46.80 ID:iBBiyc040
>>178
いつもはもっと高い位置からプレスをかけるけど
今回はいつもより低い位置でプレスかけてた。
221名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:20:13.81 ID:i6WzhkEr0
>>203
むしろこうなると無理に回してくるバルサに問題があるんじゃないか?
222名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:20:14.92 ID:lPHKyCS60
このサッカーがトレンドになるのならマジでクロップは偉大だと思うよ
今のバイヤンのサッカーってまんま香川が居たときのドルのサッカーじゃん
選手の質が高い分、バイヤンのほうが破壊力があるが
223名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:20:33.07 ID:S0HZG2Tx0
これでメッシシステムの終焉だな
メッシもこれ以上依存されるのは望んでいないしいい機会だと思う
224名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:20:47.07 ID:sOdYYq2j0
>>185
香川がいた時代はCLで弱すぎたしな
225名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:20:49.92 ID:xAEjNllP0
カンプノウでバルサが5点取って勝つよ
226名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:20:56.47 ID:mNtX9RD50
てか。。。
ブンデスしかみてないような流れやめろよ。
227名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:21:01.19 ID:kmQgh9ZY0
>>154
ロベリー豪華だしイケメン枠はちょっと渋いけどゴメスが居るじゃん
チェルシーに比べれば良い方だと思うが
228名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:21:16.83 ID:YZqCXoLE0
>>218
代表戦ならドイツ代表はイタリア代表に勝てない
229名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:21:26.07 ID:Bbs+z7ctP
ああペップ失敗しそうだなあ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:21:56.42 ID:m+BNPH/q0
しかしなぜか決勝で負けてしまうバイエルン

でも今回はさすがに優勝か!?

時代の流れか?ブンデスの時代か?
俺の見る目のないこの目で観戦しにいこうか
231名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:22:00.60 ID:mNtX9RD50
とりあえずカンプノウバルセロナを終えてからバルセロナ終わったどうのをいおうな
ミランをディスりたいのかおまえらw
232名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:22:07.56 ID:Gu8xMJJI0
自陣でボール回して稼いだポジションに何の意味があるんだよ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:22:07.80 ID:TvG0nIRz0
>>218
スペイン代表はシャビが引退したら厳しいだろうね
234名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:22:14.72 ID:i6WzhkEr0
>>222
どうなってるんだろうなあれ
バイエルンはよくブレンドさせたわ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:22:17.09 ID:abXAKRsf0
>>203
リーグで格下とやればバイエルンのポゼッションが高くなるのは当然
それが強み?どう考えても前線からの守備によるショートカウンターが今季のバイエルンの戦術だろ…
クロップがブチ切れるほどドルの真似してんだから
236名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:22:20.11 ID:FLYDq0pl0
>>222
ハイプレス+ショートカウンターってこと?
237名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:22:22.77 ID:vReNKS6/0
クロース居たら・・・(ゴクリ
238名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:22:56.05 ID:nzbiEI+U0
メッシダメみたいな風潮だけど
まだ25だぜ
239名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:00.10 ID:hcX7TCBg0
準決で4−0とか美しくないな
240名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:05.98 ID:D4ONBs9r0
>>219
速さ強さ高さ連携力兼ね備えた選手で4-2-3-1にして

/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /'''7 /'''7  ___/ ̄/   / ̄ ̄ ̄//''7''7      /''7  / ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ノ /  /__/ /  /  /___     ̄/   ̄ ̄/ / ー'ー'   ,:'\' /____  ̄ .フ ./
  <  <..   ___ノ /  _ノ ,:  / ̄   __/ /      _,>  _ ../  __/  (___
   ヽ、_/  /____,./  /_ノ,___/   /__________ /      /___,./ ~゙ /___,.ノゝ_/
241名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:10.20 ID:bi4iNPOLO
まあ、バイヤンも決勝まで行っても
シルバーコレクター力があるからなあ
242名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:11.49 ID:S0HZG2Tx0
今シーズンはバルサ普通に弱いし
GLでもセルティックに負けるし決勝Tでも1勝しかしていない
243名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:15.65 ID:lW2K9sdGP
バルサは体が小さいな。
244名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:19.19 ID:mNtX9RD50
そもそもハイプレスショートカウンターがドルトムントより前にどこのクラブもやってないともでおもってんのかw
245名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:29.79 ID:apasb1mK0
>>212
タレントが揃わないとまず無理だろ
そこら辺のクラブがリーグ戦でやったらリーグ中盤位でガス欠起こす
あんなハイプレスをクラブで90分実行出来る今のバイエルンは基地害w
246名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:34.41 ID:IFOOXHdb0
ハインケスの采配が光った一戦だったな
2nd legもハイプレスは控えめでいいんじゃない?
前がかりになったところをリベリにカウンターしてもらえばポンポン決まりそうだし
247名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:23:48.13 ID:5U0U8ALW0
盛者必衰、栄枯盛衰、その始まりだな
一時代築いただけでも立派だったよバルサ
思ったより1,2年早かったけど
248名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:24:05.72 ID:w8542t0V0
バルサ相手になにこれ引くわ
249名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:24:33.67 ID:FLYDq0pl0
>>247
すぐ復活するでしょ。メッシまだ25だよ。
250名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:24:34.27 ID:eAgpIxpp0
バルサはホームで4-0→延長戦勝利

これがありえるから困る
251名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:24:39.33 ID:cQRcm4fi0
シャビ「バルサはアンチフットボール」
とか言い出しそうなレベル
252名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:24:43.43 ID:SGydAJee0
>>211
あんた試合みてないだろ
支配してたんじゃなくてDFラインで持たされて廻してただけなんだよ
だからシュートも4本しか撃って無い
253名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:24:55.52 ID:esEqsk/T0
>>221
相手からしたら対策練りやすいからな
ただ全盛期のバルサは相手の対策を上回る技術とスピードで打ち克ったけど、
ピーク過ぎた今のバルサではもう無理になった
254名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:25:02.61 ID:iWCFlMn20
>>140
この子が言う「普通にやってない」ってのはいったいどういうことなんだ
何か卑怯なことしてたのか今日のバイエルンはw
攻撃しあったら力負けって、4-0で負けたチームが何を言ってるんだw
4-0だぞw
255名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:25:18.42 ID:BXnU4tIi0
正直一方的すぎてつまらん試合だった
個々が上手いからにわかとしても最後まで見てられたけど
256名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:25:21.73 ID:wD46zzC50
ゲッツェバイエルンに移籍したのかよ
こいつは本当に節操ないな
257名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:25:42.10 ID:S0HZG2Tx0
バルサは外様が馴染める環境を作るべき
いくら何でも閉鎖的すぎる
258名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:25:44.35 ID:mNtX9RD50
完全なドンビキか、まともにやるかのどっちかだろうなー。
カンプノウバルセロナはまじめにやばいので。
259名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:26:14.44 ID:Mo50wHUv0
ロウラ見苦しいな
中にシャビさんが入ってんのか
260名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:26:58.44 ID:S0HZG2Tx0
バルサは監督次第だと思う
ペップと比較してピラノバは守備を軽視しすぎ
261名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:27:02.65 ID:8lWMhzz8O
>>48
元々隠居するつもりだったのをバイエルン首脳がバンガールがガタガタにした
クラブを建て直すために昔のよしみで連れてきた
(現役時代は現バイエルンの幹部たちと代表で一緒、その後バイエルンの監督もつとめている)
なんで、もともと短期で退任して隠居は規定路線。
262名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:27:03.39 ID:Rxnqe9Q10
去年のバイエルンは何だったんだろうなw
263名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:27:05.59 ID:131aP+kYO
メッシ移籍かもな
264名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:27:16.34 ID:DM/OZqVGP
リアル無慈悲だな…
265名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:27:17.29 ID:bcPWy1JC0
>>256
ドルは去年CL頑張ってればなぁw
266名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:27:26.88 ID:vReNKS6/0
ロッベン凄いわ
PSV,チェルシー時代思い出したわ
267名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:27:31.52 ID:VJwEdSsC0
今日のってハイプレスじゃなくね?
268名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:27:51.51 ID:ZKIrd1jS0
>>249
シャビ、イニエスタの後継者が育たないとメッシが復活してもあまり期待出来ないと思うよ。
269名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:07.80 ID:se0L4qkv0
4231のハイプレスってトップ下の選手が凄い大事なんだよな
サイドでプレスかけて追い込むのが基本になるけど、的確なタイミングで左右どちらにも顔出してプレスかけないといけない
昨シーズンはこれでロッベンもリベリも囲んで封じ込めてたけど、ゲッツェロイスが香川の代わりができなくて今期のドルは相当苦しんだ
270名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:19.10 ID:lGdAFonO0
ボール回しが糞みたいに上手いちびっ子集めたチームに
ボール回し勝負挑んでなんの意味があるのよ

DFの弱い相手にポゼッションさせてライン上げさせてから
ボール奪ってガラ空きのスペースに飛び込むのにケチつけるって
ゲームに負けて駄々こねる幼稚園児みたいな理論だよ
271名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:19.69 ID:i6WzhkEr0
ドルトムントは確かにハイプレスショートカウンターだがそれを戦術に落とし込んだその戦術がすごいってんだよ
だったらポゼッションだってバルサ以外も前からやってるだろ?
しかし、バルサのポゼッションは他とは違うのは確か そういうこと
272名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:22.01 ID:S0HZG2Tx0
1発勝負だとモウリーニョが対策練ってくるだろう
レアルは引かれたら何もできない弱みがあるけど
273名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:23.52 ID:131aP+kYO
>>258ヤバいというか物理的に無理だね
相手がゲルマン人容赦ないよ
274名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:35.34 ID:zmKsth2Z0
>>250
微かに期待するわ、その流れ
しかしバイヤンに勝ってほしい
275名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:56.78 ID:iwEX3hN00
いまだにポゼッションとかほざいている馬鹿は今日の試合の
シュート数比較して見ろ。
攻撃力でもバイエルンが圧倒してたと言う事だろ。

でだな、ホームでは攻撃力は回復するだろメッシの怪我が
直ればな。しかし守備力の差から失点してバルサほぼ絶望と言う
のが普通の考え。
276名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:29:08.45 ID:apasb1mK0
>>255
バルサがチンチンだと思えば、もの凄い面白い試合だったが
277名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:29:38.77 ID:gMhAuMAn0
ヤオサヲタ「バルサの芸術的なパス回しは加点に値する、なので5-4でバルサ勝利!」
278名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:29:41.36 ID:5U0U8ALW0
一番泣きたいのペップかも
三冠取っちまったら来年もそれが裁定ライン
279名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:29:45.11 ID:Fs7ZoiHEP
しゃあねえよ、ポゼッションはバルサの美学だし

実際2年くらい前まではボールを持っていれば必ず勝てるし
それでいつまでも勝ち続けられると本気で信じられれたし、本人たちも信じてたんだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:29:45.93 ID:XPslICIS0
>>262
何かクロップが今季のバイエルンはドルトムントの戦術をパクったみたいな事言ってたわw
281名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:29:49.98 ID:IFOOXHdb0
>>267
シュバイニーがハイプレスは抑えて中盤でかけてたといってるね
282名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:30:03.04 ID:mNtX9RD50
>>271
ちょっとなにいってるかわからない
あとドイツ代表もイタリア代表もスペイン代表にまったく歯がたたない事実わすれるなよ
283名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:30:32.56 ID:ajWKenyO0
バルサが失点するとみんな片手を上げるんだけど
これってもうお手上げって意味?
284名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:30:32.91 ID:9OUSgzYm0
ザルサwwwwwwwwwwww
ディフェンスJ2レベルwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:30:44.12 ID:UTj7HAPW0
>>244
形が全く一緒なんだよ
選手の配置・プレスのかけ方・奪った後の選手の動き方etc
286名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:30:51.77 ID:mxk7/sLN0
バイエルンは明らかにいつもとは全く戦い方違った
これはレアルがやりだした方法だけど
中盤の三人が、バイエルンで言えばハビマルがイニエスタ、シュバがシャビ、ミュラーがブスケツに
かなりマンマークに近い形でくっついてく
ただ激しい寄せはせずに影みたいにくっついてる
ラインは比較的高く保って、中盤での細かいパスの出し入れをさせないようにする
これやってるとメッシに依存してる今のバルサは本当なにも出来なくなる
あとは無理矢理メッシに楔打ってロストするのを待つだけ
ミランもこのやり方パクってたし、バイエルンもそう

今シーズンのバイエルンの普通の戦い方
高い位置からのハイプレスなんて今日は一切やってない
ユーベ相手にはCBまで滅茶苦茶激しく潰しにかかってたけど
バルサ相手には逆にずっと持たせて待ってた

バルサ対策でチェルシーみたいにベタ引きしてバス停車はもう古い
あのやり方はまずバルサに攻められるから、PK含め事故的負けの確率が高すぎる
287名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:30:56.03 ID:i6WzhkEr0
>>252
そうそう
288名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:31:07.82 ID:AK1Mv1Ez0
勝てないバルサなんてただのゴミ屑卑怯荒くれ者じゃないか
289名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:31:47.10 ID:z6jQ1KI70
バイエルンは決勝でやらかす癖があるから信用できないw
290名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:31:48.35 ID:S0HZG2Tx0
しばらくバイエルンの時代か
バルサは完全に対策されているから今のままではいけない
291名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:32:21.15 ID:mNtX9RD50
ただそれはアウェイだからできる話であって
ホームだったらどうなるかなーw
292名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:32:31.55 ID:Mo50wHUv0
>>283
オフサイのアピールじゃないの
バルサじゃなくてもやるよ
293名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:32:51.17 ID:131aP+kYO
カンプノウでもバイエルンの虐殺ショー見れるかもなw
294名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:32:54.62 ID:i6WzhkEr0
間違えた
>>253
295名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:17.91 ID:oRFZi4xyP
香川バルサにいってまた救世主になってくれ
296名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:26.88 ID:iWCFlMn20
ヤオサオタ「守るの禁止な!!!」
297名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:29.47 ID:rNbuEsfCO
これで来シーズン、あのハゲ監督の化けの皮が剥がれるな
何がアンチフットボールだハゲ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:39.51 ID:4BAfj/CDO
バルサに本田が居たら 勝ってたかもしれないな
そのくらい本田は偉大 メッシなんて雑魚専は必要ありません
299名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:47.87 ID:faCgqi+O0
バスケでもあんなのはスクリーンとは言わない
300名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:48.44 ID:o57YCyCR0
バイエルンはペップ就任でむしろ弱くなりそうだな
301名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:51.15 ID:S0HZG2Tx0
バルサは守備に関しては怪我人で言い訳できるけど
攻撃がアウェーでは全く通用しなくなった
302名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:56.65 ID:xAEjNllP0
>>293
いやそれはない
間違いなくバイヤンは虐殺されるよ
303名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:34:09.81 ID:mNtX9RD50
もともとバルセロナのアウェイは弱い
304名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:34:45.45 ID:Rr5bnMx/0
>>282
まったく歯がたたない?
305名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:34:52.70 ID:oHGZLfW30
>>290バルサはセットプレーぐらいだろなぁ
306名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:34:55.01 ID:lPHKyCS60
>>280
まあ戦術なんてパクりパクられだからな
全然悪いことじゃないし、それが良いと見るやすぐに自チームに適用したハインケスは凄いと思うわ
ただこの戦術でチームを押しあけだクロップもやっぱり凄い
307名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:35:00.63 ID:DM/OZqVGP
バイエルンはホーム苦手だからな
サポの圧力でポゼッションが上がってしまう
308名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:35:30.28 ID:ms+L0a9M0
>>3
ガヤと代わったら流れで3失点にPK3本取られて0-6とか余裕で想定の範囲内
309名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:35:30.78 ID:mNtX9RD50
手のひら返し合戦だなーほんとに
ミランバルセロナのファーストレグオワリとセカンドレグオワリの差はやばかったし
バルセロナがアウェイでまけホームで勝ちで勝ち上がるパターンが多すぎて困る。

今回は無理かもしれないが今日みたいなかんじにはまあならんだろう
310名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:35:58.01 ID:ouXpuiQx0
パスサッカーの終焉早かったね
311名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:36:28.10 ID:mNtX9RD50
スペイン代表がEUROワールドカップEUROをとってるのをわすれてしまったのか
312名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:36:32.11 ID:UNpA/zjc0
ハゲの方が勝つわ

アフロ・・刻が見える
313名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:36:38.46 ID:z6jQ1KI70
>>309
まったくだなw
314名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:36:50.62 ID:faCgqi+O0
>>310
もともと最強は放り込みって決まってる
315名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:37:00.31 ID:PMkPEtaj0
ふつうにユーヴェのが強かったな。
316名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:37:00.49 ID:A3ID80sSO
バルサがサッカーに革命をおこしてから4〜5年か?
ひとつの周期がおわったか
317名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:37:10.29 ID:2OAZmJ9/0
ハンド2回見逃されて4-0かよ
バルトラって奴は4分くらいにPA内で相手の足ひっかけて躓かせたり、
元々国内で判定優遇されてるからそれに慣れてるのか、危なっかしいプレイばかりしてたな
他のクラブにいたらあんなプレイしてたらすぐカレーなりPKなりとられて使ってらんないだろ
318名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:37:19.74 ID:qZ+/oMFd0
>>309
ミラン戦の再現はない
事故じゃない
圧倒的な完敗
319名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:37:27.80 ID:iZ7EXxo9P
確かにこのバイエルンをバルサの監督が来てどうするんだって話だな

まあもしかしたらグアルディオラはどうせポゼッションするんだろ?
ってイメージを変えたいのかもしれないけどね
下部組織からのバルサにはポゼッション芸じゃ絶対勝てないしな〜
320名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:37:56.63 ID:bcPWy1JC0
>>310
終焉というかリスク回避しすぎだったな
勝ち慣れて冒険する動きができなくなってるのかもね
321名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:38:01.49 ID:45GM7/2s0
バイエルンがこのまま優勝するぽい
322名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:38:03.62 ID:ecTw3TLe0
バイエルンの出場メンバーは去年とあまり替わってない。
香川の活躍がいかにすごいのが分かった
323名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:38:05.78 ID:8Usv75QZ0
無得点での負けが痛すぎるな
アウェイでバイヤンが1点入れたら
バルサは6点入れる必要あんで
324名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:38:17.18 ID:Peizi65x0
バルサは香川とるしかないわ
325名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:38:20.09 ID:iZ7EXxo9P
>>314
時にフィジカルはサッカーのあらゆる努力を無にする暴力性があるからな
326名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:38:31.76 ID:oHGZLfW30
>>309なんか圧倒的に実力差で叩き殺された感じだよバルサは
327名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:38:40.14 ID:7QejtM0z0
最初の失点がすべてだな
DFは身体を入れて防がなきゃいけなかったのに
ビビって逃げた
昔と違ってただのガチムチじゃないからバイヤンもタチが悪いな
328名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:39:00.31 ID:ZDKFyXpU0
>>81
>バのつく方が決勝に行くと予言しておこう


バカか、ルのつく方だろがw
329名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:39:00.72 ID:S0HZG2Tx0
バルサはマンネリとモチベーションが足りんな
外からいい選手連れてきて刺激が必要
330名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:39:08.57 ID:ZKIrd1jS0
>>289
レアルに優勝してもらって、
欧州3国内リーグでCLを制覇した監督と言うモウの姿が見てみたいわw

個人的にはモウはあまり好きではないが、
もうこれくらいしか今季のCLの見どころはないって感じだものw
331名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:39:12.81 ID:DvZ1iuT90
>>309
ミランの時と同じようには思えないんだよなぁ
何というか観ていて物悲しくなってしまった
332名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:39:28.84 ID:Mo50wHUv0
ミランがバルサ倒したのはアップセットって感じだったけど今回はなあ…
333名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:39:32.32 ID:TvG0nIRz0
>>309
ミランって弱いじゃん
334名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:39:32.80 ID:PLsApWKz0
レアルも怪我人だらけで死にそうだしドイツ勢同士の決勝戦か
335名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:40:03.94 ID:S0HZG2Tx0
レアルを全力で応援しよう
好きじゃないけどドルでは歯が立たない
336名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:40:11.73 ID:o57YCyCR0
今年強いとしか言いようがないバイエルンと
簡単にコロっと負けてるバルサの差が出ただけだろ
バルサのピークはとっくに終わってる
337名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:40:14.21 ID:kLIY5bGLO
>>217
ヒント:ノイアーまでがザル守備
338名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:40:23.03 ID:Q2gDPeBa0
試合前の整列のあとの握手の時の映像が笑えた
巨人軍団vsチビ軍団て感じで
339名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:40:23.44 ID:M39VzNVbO
グアルディオラ「俺いらない?」
340名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:40:32.06 ID:mNtX9RD50
>>318
だから
バルセロナはホームとアウェイじゃ全然違うのは
ここ数年ずっとだろうが。
それなのにアウェイバルセロナをやぶったことですら金星とかいわれて。

なにいってるかわからないもの。レアルがカンプノウバルセロナを普通にやぶったりしてる異常さがわからないのかなあって
341名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:04.51 ID:faCgqi+O0
これドル対バイエルンになったら
ゲッツェはどうなるんだ?移籍後数ヶ月は出ちゃいけないとかルールあんのかな?
342名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:13.20 ID:i6WzhkEr0
>>286
ハイプレスと言ってもその目的がある
ボールを奪われてすぐが基本 そこでバイエルンに奪われるのがよくある光景だがそこはさすがバルサ
しかし、逃げパスに追い込まれ攻撃を遅らせられる
まあ、これはポゼッションであるバルサの戦術でもあるんだが今回は完全に攻撃の手段を抑えられるだけになった
まあ、バルサをポゼッションで上回るチームが見たいという意見はわかるけどな
343名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:17.00 ID:+bkqHEcp0
>>1
http://i.imgur.com/BfugR1M.jpg

オフサイドと言われてた2点目だがコンピューターで解析したらオンサイドだった
344名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:20.81 ID:lOW8iq9B0
マジレスで香川を一番必要としてるクラブってどこ?
345名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:32.61 ID:S0HZG2Tx0
バルサが弱体化してレアルがモウリーニョ消えたら大変だ
CLまでバイエルン1強になってしまう
346名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:52.23 ID:84iQjoK40
バイエルンっていくら結果出してもバルサに比べて人気でないな
347名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:53.30 ID:PLsApWKz0
去年の決勝でチェルシーに負けたのは事故みたいなもんだったし
バイヤン最強時代の幕開けか
348名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:58.06 ID:XPslICIS0
もうヤオサの本領発揮するしかないわ
PKPKまたPKもひとつおまけにまたPKっと
349名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:01.07 ID:+lV/VE1O0
試合みた感想は完全にペドロサンチェスの力不足。

両翼が雑魚すぎる。

マークが分散されないからメッシは囲まれる。

ミラン戦のセカンドレグのような神がかり的なパフォーマンスに期待せざるを得なくなった。


イニシャビは多少頑張ってたけど、シュバイニーとハビマルティネスのダブルボランチが相当強固だった。

ペドロサンチェスの枠は補強するべきだな。あとバルトラは論外だからCBも一人は補強。
350名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:03.07 ID:KLcgvZT60
>>35
ああ、PKもらう度に失点が増えたあの試合のことか!?
351名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:11.76 ID:zd50yeq40
>>332
戦前の予想時点でバイエルンのほうが有利だったからな
バルサ黄金時代迎えてからバルサのほうが戦前予想劣勢とか初だと思う

しかし今日の面子にペップとゲッツェ加えるとかもう無茶苦茶だなw
ゲッツェとか出番あるのか?
352名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:17.14 ID:E16syt5J0
もう準決勝かよ、早くね?
ゴールデンウィークにスポーツバーで見るのが定番だったが
353名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:31.25 ID:Q2gDPeBa0
ペップが壊すよ
バイエルンをバルサみたいにしてしまうからw
354名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:33.59 ID:z6jQ1KI70
>>344
マンUでしょ。未来は香川と共に。
355名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:36.16 ID:8lWMhzz8O
>>128
スペイン代表は手堅いデル・ボスケが率いているので守備陣も固めてるからな。
バルサよりかなり守備にウエイトを置いてるぞ
356名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:51.46 ID:vReNKS6/0
>>344
セレッソ
357名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:42:59.12 ID:iWCFlMn20
>>340
なんでおまえはさっきからそんなに涙目なんだよ
落ち着けよ
358名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:43:14.16 ID:lDJ7Jrvz0
バイエルンに4点はさすがに終わりだ、4点取りに行って無失点で抑えられる
個ではないバイエルンは
359名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:43:15.89 ID:AwWxYIJJP
CLでの最大の大逆転ってデポルティボだっけ?
さすがに今回は無理だろうなぁ
360名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:43:19.77 ID:BpcTZcsx0
俺の知らない間にバルサがえらいことになってるな

今バルサって守備崩壊してんの?
あのアンドレザジャイアントに似たDFが劣化したの?
361名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:43:28.51 ID:bcPWy1JC0
>>344
必要というか香川が活きるのは戦術的にブンデス2強になってしまうな
362名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:43:33.31 ID:YZqCXoLE0
>>328
言われてみれば今回は「ル」のつくチームが絶対優勝するよな
363名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:43:33.54 ID:LR6/J8zU0
>>347
ついでにブンデス黄金期到来かもな
人気実力ともにリーガセリエプレミアより上になるかも(既に超えてる?)
364名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:43:43.45 ID:sJiV5xlT0
やっぱバルサの守備駄目だったか
これはフンメルス移籍くる?
365名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:43:53.07 ID:QF/Pq5f60
しかしバイエルンつええ

ミラン相手にも2-0から逆転勝利したけど、
さすがに4-0から逆転はムリでしょーなw
366名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:44:20.72 ID:PLsApWKz0
なんで宇佐美獲ろうと思ったんだろう
367名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:44:27.25 ID:0X/oNAPv0
ざまあwwww
368名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:44:33.35 ID:mNtX9RD50
>>357
さすが手のひら返し大好きな芸スポ民だなーとおもって楽しんでるけどw
369名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:44:47.09 ID:TvG0nIRz0
>>344

バルサだろうね
370名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:44:53.10 ID:8Usv75QZ0
ブンデス黄金期はこないだろう
ドルトムントの戦力減が酷過ぎる
永遠に一強のまま
371名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:44:58.81 ID:qIyF2t8o0
>>344
ドル
ゲッツェいなくなるし
372名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:06.64 ID:6z0uc89k0
>>349
戦術語ってる奴多いが結局個の力量差だよなw
373名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:08.08 ID:ABW9VKNN0
今年のバイエルン異次元過ぎる
374名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:11.84 ID:vReNKS6/0
>>363
ドイツ語というハンデが
375名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:15.17 ID:ySMZ5fx30
>>360
あのアンドレザジャイアントに似たDFは怪我で出てないよ
376名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:18.28 ID:DM/OZqVGP
>>366
才能はあるだろ
後は知らん
377名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:23.32 ID:Mo50wHUv0
>>359
あの時はAG取ってたからねえ
378名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:24.49 ID:S0HZG2Tx0
戦前の予想通りで驚きはゼロだけど
最近のバルサは国内リーグでも圧勝が減ってきているし
379名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:48.90 ID:z6jQ1KI70
>>373
去年もいい感じで勝ち上がったけど決勝で負けたからな〜
380名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:45:56.24 ID:QF/Pq5f60
>>378
>戦前の予想通りで驚きはゼロだけど

こういうドヤ顔の人嫌い
381名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:46:00.92 ID:mNtX9RD50
まあバイエルンがアウェイでアーセナルに普通にまけたのもわすれちまったのか
382名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:46:03.78 ID:cQRcm4fi0
レンタル移籍ならわからんが普通の移籍でそんな決まりないだろ
なんでそんな気を遣わなきゃいかんの
383名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:46:15.00 ID:faCgqi+O0
このバイエルン対去年のカップ戦時のドルで決勝みたかったぜ・・・
384名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:46:24.63 ID:XPslICIS0
ドルトムントは清武を取りにいくんじゃないかい?
移籍金そんなに高くないしいいパフォーマンス見せてるしな
385名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:46:41.63 ID:QF/Pq5f60
実際問題、バイエルンはドルを研究しまくってるだろうし、
バルサやドルのようなタイプは、むしろ得意なんじゃないのかね
386名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:46:43.97 ID:zd50yeq40
>>346
国内でバイヤンに脅かすチームが現れるとそこから要の選手を引き抜く

ライバルチーム弱体化

新たなライバルチーム現れる

ライバルチームから要の選手をひきnry

ずっとこれの繰り返しだからねえ
リーグ全体を育てるって考えがあまりないから
生理的に受け入れられない人は多いと思う
387名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:46:45.35 ID:apasb1mK0
>>366
第二の香川でしょ
只みたいな移籍金で化ける可能性が有るかもしれない
388名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:46:49.49 ID:8Usv75QZ0
香川が調子こいて去年レイプしたもんだから
むきになってしまった
389名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:47:16.51 ID:o57YCyCR0
>>346
バイエルンって華やかさがないチームだからな
どんなに凄い選手連れてきたって華やかさにかけるイメージなんだよ
ロナウドがきても地味になること間違いなし
390名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:47:20.42 ID:apasb1mK0
>>368
だから涙目で楽しんでるんですね
分ります
391名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:47:45.78 ID:wMLdwLW7O
予想通りだったな
昨日も言ったけど決勝はドルVSバイヤンだよ
392名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:47:49.88 ID:0qACKBGHO
バルサ奇跡の5-0くるか
393名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:47:52.72 ID:131aP+kYO
>>358だよなwロベリーに加え爆撃機のミュラーとか止めるの無理だべw格が違い過ぎる
394名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:47:55.29 ID:+lV/VE1O0
バルサは負けてても遅攻なんだよな。


バイエルンは戻り早いから早々綺麗にブロック作られる。それであのリベリにキレキレロッベンのスピードカウンターはエグい。
395名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:48:05.11 ID:+bkqHEcp0
>>286
> バイエルンは明らかにいつもとは全く戦い方違った
> これはレアルがやりだした方法だけど
> 中盤の三人が、バイエルンで言えばハビマルがイニエスタ、シュバがシャビ、ミュラーがブスケツに
> かなりマンマークに近い形でくっついてく
> ただ激しい寄せはせずに影みたいにくっついてる
> ラインは比較的高く保って、中盤での細かいパスの出し入れをさせないようにする


これミランがやり出した方法だぞw
レアルは前線からのハイプレスだけだったけどミラン戦でバルサが完敗してからレアルだけじゃなく他のリーガのチームもやり出してる
>>51でミランとバイエルンの運動量見てみろ
似てるようだけどバイエルンの方はレアルに近い方法のプレスがきつめのやり方だから
396名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:48:11.07 ID:SGydAJee0
>>360
プジョルの事なら膝の怪我で離脱中(引退近い)
マスケラーノも怪我
ピケは遊び放題でサッカーどころじゃない

のでろくなCBが居ない
397名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:48:25.95 ID:ZKIrd1jS0
>>363
ブンデスが人気実力で他の欧州主要リーグを上回るには、
バイエルン以外のチームが欧州のカップ戦でコンスタントに好成績を残さないと駄目でしょ。

今のバイエルン1強の状態では、
結局ブンデスはバイエルンだけでしょと言われるのがオチだよ。
398名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:48:39.64 ID:Y3//uTyj0
バイエルンは次の戦いで超攻撃型で先制点狙った方がいいね。
399名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:04.53 ID:OQeNN3GZ0
ロッベンはそこそこ上背があるのにあのスピードってのが信じられない。
400名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:05.58 ID:tcPEyEA30
>>381
いつの話だ?
401名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:07.29 ID:S0HZG2Tx0
アドリアーノがCBやるくらいだからね
そのアドリアーノはロッベン以上のスペになってしまった
402名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:20.48 ID:eZl9fIEB0
W杯のドイツvsアルゼンチンのような試合だったは
403名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:20.67 ID:eVxrtPSmO
>>383
バイエルンの圧勝だな
404名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:20.86 ID:mNtX9RD50
たいして試合をみてないやつが
このチームがこれをはじめてやりだしたんだよーっていうスレだなここ
405名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:23.79 ID:z6jQ1KI70
リーガの2強よりひどいからなブンデスは。客入ってるらしいけど。
406名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:53.33 ID:DM/OZqVGP
>>386
大量のアンチが他クラブのサポなんよ
わかりやすく言うとゲッツェ取られてドルトムントサポは強固になる
407名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:54.21 ID:TeyBqWAw0
ロッベンの好不調の波はすごい
408名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:02.47 ID:+lV/VE1O0
てか個人的にバルデスはやっぱ過大評価だと思ったわ。不安定だし、何か守護神感がない。
409名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:02.79 ID:se0L4qkv0
バルサはバイヤンのサイドを自由にさせたらいかんな
去年ドルが完封してた頃がそうだったけど、バイヤンはサイドを抑えられると途端に攻撃力が落ちるクラブ
今日の結果は対策出来てたバイヤンと、無策のバルサと、両者の守備戦術の差だなあ
410名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:04.74 ID:QF/Pq5f60
>>397
リーガ「バルサとレアルの二強でしょ(笑)」
ブンデス「バイエルンの一強でしょ(笑)」
セリエ「ユーベの一強でしょ(笑)」

プレミア「マンUとマンCとチェルシーとアーセナルと・・・」


プレミアの時代到来か!!!
411名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:20.43 ID:apasb1mK0
>>404
負け惜しみ言いながら楽しんで言ってねww
412名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:22.91 ID:PLsApWKz0
>>363
バイヤン以外が微妙だからそれはどうだろ
ドルトムントはサヒン、香川、ゲッツェ、レバと毎年、エースが抜けるし
シャルケもグダグダだし
CLを安定して勝ち進めるのはバイヤンだけだと思う
413名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:25.67 ID:NfyPHppC0
>>381
マジでいつだ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:29.76 ID:8OstJmpL0
来期フンメルス獲っても戦術メッシのままなら対策されて終わりそうだな
415名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:30.30 ID:DLUQt8K/0
シュバインシュタイガーが見事に中核をなしてたな
416名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:52.38 ID:sXUeNkAG0
ドイツ同士のCL決勝とか盛り上がらないからレアルには勝ってもらわないとな
クラブを今年で去るモウリーニョと同じく今年で勇退するハインケスの対決が見たい
417名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:59.24 ID:ySMZ5fx30
>>395
横からだけどレアルで合ってるよ
去年だか一昨年にペペをボランチに配置したのが最初のはず
418名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:51:56.46 ID:S0HZG2Tx0
バルサは守備に関して軽視しすぎ
ペップが滅茶苦茶厳しく指導したときだけか良かったのは
419名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:52:03.49 ID:zd50yeq40
>>397
だよなあ
バイヤンの次のチームがちょっと結果出せばバイヤンに選手抜かれるからどこも継続性しては結果出せないのよね
ドルには凄まじい可能性を感じたがまずゲッツェの移籍が決まり
レバ・フンメルス等々人気銘柄多いからなあ
420名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:52:12.49 ID:8Usv75QZ0
レアルってドルトムントとの相性最悪だろ確か
本当にドイツ同士の決勝になりそうだわー
421名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:52:22.12 ID:QF/Pq5f60
来期、クロップがバルサの指揮をとっている姿が見える
422名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:52:23.23 ID:apasb1mK0
>>410
今年ならマンUの一強だろ
2〜3位なんてブンデスの僅差争いと変わらん
スパーズ、アナル、飴で争ってるし
423名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:52:23.67 ID:tcPEyEA30
>>410
なおCL出場チームのメンツの変わらなさは一番高い模様
424名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:52:27.78 ID:uQ/8+FIL0
リベリーが今日も環境や観客を讃えてたね
本当に良い奴だな
425名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:52:43.14 ID:faCgqi+O0
これからは前線も守備できないチームは弱い
426名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:52:52.44 ID:mv7TTqEd0
チビのラームがバルサは空中戦に問題を残してる(キリッ と言っててワロタ
427名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:53:12.13 ID:lOW8iq9B0
>>421
そして香川獲得か
428名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:53:17.81 ID:Pc2Hx6Y60
ロベリーってほんとすげーよな
間違いなくクラブ最強の両翼だわ
429名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:53:28.82 ID:PLsApWKz0
>>410
プレミア「マンチェスターだけでしょ」
430名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:53:30.74 ID:eVxrtPSmO
>>416
ホントそれ
ドイツ勢同士の決勝になったら糞つまらん
431名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:53:38.18 ID:bcPWy1JC0
>>425
体格で劣る日本の理想のスタイルだったんだけどな
どこも目指すようになるとしんどいw
432名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:53:39.57 ID:9oFMkTqZ0
>>366
てか今季も一応レンタル延長のオファーは出してたんじゃなかったか
継続的な安定した強さを求めて年齢的にそこらの有望選手が欲しかったんだろうな

シャキリ、アラバもいる上にゲッツェが移籍するみたいだから
433名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:53:41.11 ID:uxtqRJfR0
バルサの時代もシャビとともに終わる
434名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:53:44.72 ID:Mo50wHUv0
リベリロッベンがこの調子を維持すれば
2レグも両翼からサックリいかれそうやなー
435名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:54:49.68 ID:o57YCyCR0
バイエルンは財政的に本当に1強だからな
予算なんて本当に突出してるんじゃないか
436名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:54:53.78 ID:CIoAWY+VP
>>25
ヨーロッパで一強のドイツ経済
破産寸前のスペイン経済

今後、バイヤンとバルサの差は広がるよ
437名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:54:55.54 ID:+lV/VE1O0
つか普通に戦力差だろ。


バルサのほうが控え合わせると全然弱いよ。

つかむしろよくリーガ首位維持してるよなってレベル

ビジャは落ち目だし、中盤はまだしも前線と最終ライン普通に弱いよな。


メッシ、ピケくらいだろピケもどうか?ってレベル
438名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:55:00.57 ID:gVP15n0M0
>>417
かなりマンマークていうか、完全マンマークでやったのがビエルサ
それを整備したのがモウリーニョっていう感じなんかね
439名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:55:04.94 ID:LQMwrq9SO
バルサの敗因は守備、特にピケだろ
もう1,2年くらいずっとおかしいぞ
プジョルももう厳しいし…

シャビさんもさすがに年だし
つまり、一つのサイクルが終わりかけてるってことだわな
440名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:55:10.93 ID:QF/Pq5f60
>>434
機能すると、あれほど凶悪な両翼はないからな

そういう意味で、Cロナ残留ベイル移籍のレアルを見てみたいけど
441名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:55:57.42 ID:Wz0T4gBp0
セスクに拘ったときから凋落は始まっていた。どうみてもディフェンスラインの強化が先だった。チアゴ・シウバをPSGより先に取るべきだった。
442名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:56:28.83 ID:tcPEyEA30
>>434
チビバルサ相手だから特にな
中央突破出来なくても、サイドに逃げてクロス上げときゃ何とかなっちゃうからな
443名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:56:43.52 ID:QF/Pq5f60
この結果を見て、世間のトレンドが
「やっぱ中央突破できるテクニシャンだよねー」から、
「やっぱサイド爆走ウイングだよねー」に変わっていってほしいと思う今日このごろ
444名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:03.26 ID:SGydAJee0
ロッベンのあのやる気満々さは何だったんだ?
ゲッツェ来ても自分を放出しないでくれアピール?
445名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:21.60 ID:LQMwrq9SO
バイヤンは去年のことがこれ以上ないモチベに繋がってるのも大きい
そういう意味では、今がピークかもね
446名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:23.30 ID:+lV/VE1O0
てかロッベン相変わらずはええわ。一人倍速レベル
447名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:37.58 ID:AwWxYIJJP
準決勝が事実上の決勝っていうシステムなら
バイヤンは間違いなく世界一のクラブだろう
448名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:48.23 ID:TvG0nIRz0
>>436
でもバルサは中東マネーがはいってないか?
449名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:50.37 ID:lhT+kwWT0
バイエルンってゴツゴツした感じで華が無いんだよなー
観てておもろーねーわ
くたばれドイツ野郎
450名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:54.63 ID:2QoQG8R80
>>339
バルサの選手を引き抜くという、重要なお仕事があります。
451名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:58.42 ID:LR6/J8zU0
>>444
今年はずっとあんな感じじゃね?
気合入りまくり
452名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:58:43.90 ID:jQ1QK6ZN0
「バルサはDルイスとCシウバ早く獲れ!」とせかされても安穏として鼻糞をぼりぼり
ほじくってたのが一番悪い。ネイマールが「やべ!あのバルサ難破船だろ!?PSGか
バイヤン行こう!」とか言い出したらどうするよ?まあ何回無様に負けようがバルサ&
レアルのブランド力は永久不変だから心配無いとは思うけど。
453名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:58:55.94 ID:S0HZG2Tx0
バイエルンは監督が神だと思う
さすがにこの出来を来シーズンも維持出来るとは思えない
454名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:58:58.46 ID:ySMZ5fx30
>>438
ビエルサのやり方だと運動量的に無理があって
結果、後半逆転負けしたんだっけかな
それをゾーンにしたのがモウリーニョなんかな
まぁ誰が起源とか韓国ぽいからもうやめとくけど
455名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:59:06.21 ID:vReNKS6/0
ウィンガー主役の時代が戻ってくるか
マンUはどうすんだろ?w
456名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:59:06.53 ID:xfTVsLT70
>>366
欲しがったのファンハールじゃなかったっけ
457名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:59:23.11 ID:GITq2tru0
バイヤンってなんかダサいな
強いのはわかるんだけど最強時代のレアルやバルサみたいな
チームのオーラがないな 嫌いなわけじゃないけど
458名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:59:24.53 ID:zmKsth2Z0
近年のCL優勝したバルサ、ミランに匹敵する凄さが今のバイヤンにある?
459名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:59:30.00 ID:i6WzhkEr0
>>342
自己レスだが>>286はそんなこと言ってないのに失礼だったな
少し間違えた
460名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:59:32.93 ID:QF/Pq5f60
>>444
■ラームの右SBコンバートの恩恵を受けたロッベン。

ところが昨シーズン、監督に就任したハインケスはラームを再び左サイドバックに戻す。
割を食ったのがロッベンだった。昨年2月にはバイエルン不調のやり玉にあげられるなど、評価を落としていた。

そこで、ハインケス監督はファン・ハール時代と同じようにラームを右サイドバックで起用することを決断。
3月10日のホッフェンハイム戦でラームが再び右サイドで先発すると、ロッベンは一気に調子をあげた。
この試合で2ゴール、2アシストの大活躍を見せたのを皮切りに、
ホッフェンハイム戦より前の15試合は5ゴール、2アシストだったロッベンが、
以後の9試合で7ゴール、4アシストを記録した。
http://number.bunshun.jp/articles/-/407290?page=3
461名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:00:42.91 ID:eGmHDvOz0
何か好きになれないミュラー大活躍だなダイジェストでw
これにゲッツェいらないくらいなのに獲るとなると2位卒業ですかね
462名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:01:34.40 ID:eShVUJmHO
ベップ\(^ー^)/
463名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:01:49.93 ID:bBF6VgEt0
これは日本人なら絶対に許してはいけない侮辱!

「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と安倍総理を朝鮮人が嘲笑し侮辱し倒した
キチガイ在日朝鮮人による
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

証拠の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
在日・堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?w」
在日・桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→スタジオ内全員で安倍総理を嘲笑、侮辱
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で嫌々ながら訂正するも

司会の在日朝鮮人・西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は笑いながら、謝罪を断固拒否!
そんな在日朝鮮人、西靖アナは過去にも
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫したキチガイ朝鮮人。
しかもクソ食い大好き、ケツに腕が入る変態ホモ。

なんと自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、この朝鮮人・西靖w
464名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:01.67 ID:8/M7JMGS0
4―0は危険なスコア
465名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:03.55 ID:8Usv75QZ0
>>455
CR7買い戻す
466名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:10.73 ID:DXq6VETV0
バイエルンは史上最強のチームなのか
さらにシャヒンつーのが入ってくるからとんでもなくなるのか
467名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:26.75 ID:zT45PDmE0
バイヤン絶好調やな
今期は何か吹っ切れたものを感じるで
468名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:30.70 ID:GVUvcJLW0
バルサはスアレスを引き取れよ
469名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:46.79 ID:XaVgiEtr0
バイエルンが勝ち抜けとか思っちゃってるニワカが多くてウケルw
ミランのときもそうだったんだよね。ミランが2−0で勝った時、ミラン勝ち抜け打と言ってる奴が多かったけど
俺はバルサが勝ち抜けると完全にわかってた。
今回もミランのときと同じようにバルサはホームで4−0で勝つよ、延長に入れば当然ホームのバルサ優位。
ホームの優位性を分かってない奴が多すぎ。
470名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:56.23 ID:ZKIrd1jS0
>>410
・プレミア・・・マンU、シティー、アーセナル、チェルシー、リバプール
・セリエA・・・ユーベ、インテル、ミラン
・リーガ ・・・レアル、バルサ、バレンシア

ライバル同士や割と名の知れたチームの名前が複数出てくるのに、
ブンデスはバイエルンと戦力財力等の面で対等に渡り合えるチームが出て来ないじゃないの。
471名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:58.37 ID:BXnU4tIi0
>>457
そらお前がチームのオーラを感じ取れない鈍感なだけだ
チームせいにすんな
472名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:03:15.69 ID:i6WzhkEr0
>>466
いや、ゲッツェ
473名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:03:18.52 ID:zdfjQkse0
>>466
いやゲッツェ
474名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:03:20.27 ID:+lV/VE1O0
ロナウド、ベンゼマ、イグアイン、ディマリア、エジル、モドリッチ、アロンソ、ケディラ、エッシェン、ラモス、ペペ、ヴァラン、マルセロ、カシージャス

リベリー、ロッベン、シュバイニー、ハビマル、マンジュ、ゴメス、ミュラー、クロース、シャキリ、ラーム、アラバ、ダンテ、ノイアー

タレントだとレアル一歩リードか。
475名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:03:40.04 ID:QF/Pq5f60
>>466
いやゲッツェ
476名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:04:00.55 ID:yVzRXqjq0
ハインケス名匠すぎ
あの宇佐美をたった20分で干すほどの審美眼だからな
477名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:04:21.74 ID:apasb1mK0
>>455
そん時はガチに圧力掛けてベイル捕りだろ
今のバレンシア、ナニ、ヤングのウインガーじゃ主役にはなれんぞ
478名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:05:07.36 ID:Y6hYgqjB0
>>439
プジョルがまだ現役だったことに驚いた
479名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:05:20.46 ID:aJ/Xuq6U0
>>472-473
そんな一発屋いらないから
480名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:05:23.51 ID:t0kfdpWg0
>>474
ネームバリューならそうだな
481名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:05:35.69 ID:QF/Pq5f60
>>477

   ファンペル
CR7  ルーニー ベイル


これはやばい最強すぎるちょう見たい
482名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:05:35.50 ID:dOioYPea0
ブンデス中位下位がまともに相手しないのも賢明な判断なんだろうな
でもなんだかなぁ
483名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:06:00.50 ID:QJoqiFrV0
玄人はバイエルン、ミラン、リバプールのファンが多い。
ミーハーはバルサ、マンU、レアルのファンばかり。
484名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:06:12.43 ID:DM/OZqVGP
>>470
渡り合う必要がない王様は一人でいいからな
諸侯が反乱起こすならぼこぼこにするし外の輩も自分でぼこるそれが帝国
485名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:06:19.98 ID:iWCFlMn20
>>457
メンツ的には決して地味なチームじゃないはずなんだけどな
俺も強いとは思うけど好きにはならないと思うわ
まぁ子供じゃあるまいし、単純に強いから好きになるってわけでもないしな
486名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:06:23.25 ID:TvG0nIRz0
>>470
バイエルンって去年と今年だけだろ
487名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:07:05.32 ID:IFOOXHdb0
四点差を巻き返すためにただでさえ脆弱な守備がおろそかになって
リベリやロッベンシャキリにズタズタにされるのが目に浮かぶわ
488名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:07:15.45 ID:+bkqHEcp0
>>417
それは間違いだな
ミランのやり方は去年のレアルのハイプレスと全く違う方法だよ
ミランは運動量無いからあの方法になってたまたまその方法が当たっただけ
それからすぐにモウリーニョがミランの戦術をそのままやってバルサに見事に勝った
今までのバルサ攻略の方法はドン引きかレアルのような前線ハイプレスしかなかった
今回のバイエルンはミランとレアルのミックスした戦い方だったよ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:07:43.56 ID:i6WzhkEr0
>>483
あの…チェルサポは…?
490名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:07:44.61 ID:8Usv75QZ0
>>481
ルーニーの位置はそこじゃない、CMF
トップ下は香川が強奪した
491名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:07:53.29 ID:QF/Pq5f60
ていうか、ドイツって昔からそういうポジションでしょ
「強いけどなんか華がない」っていう。
492名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:07:54.72 ID:lGdAFonO0
>>470
ドイツでは規則で油企業や金持ちがオーナーになれない
一度バイエルンというビッグクラブが出てしまったら
他のチームは搾取の対象でしかなくなりどうしようもない
逆転不可能の再チャレンジ不可能社会なのだよ
493名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:08:25.37 ID:YNgQu5Ut0
バイヤンの圧勝
バルサがパス出したら、バイヤンが襲いかかって即インターセプト
そしてドルのようなパスパスパス
バルサは何も出来なかった
494名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:08:25.85 ID:w0zvJzne0
なんつーか今年はレベル低いな。どの強豪チームも本来の調子じゃない
結局好調なバイエルンが獲って終わりみたいな地味な大会になりそう
495名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:08:26.30 ID:eVxrtPSmO
ドルには申し訳ないが全力でレアルを応援するしかないな
バイエルンvsドルトムントなんてブンデスで見れるし
496名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:08:29.10 ID:L824hSve0
ノイアーから4点以上取るのか
497名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:08:36.84 ID:4BAfj/CDO
今期 始まる前からバイエルンかレアルが制覇するのは解ってたよ
498名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:08:52.58 ID:7qiVhCdJ0
>>483

単にオッサンか若いかの違いだろ
499名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:09:18.67 ID:DvZ1iuT90
>>491
代表もそうだったね
500名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:09:30.80 ID:XA83juRA0
決勝ブンデスになったらつまんねーw
501名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:09:36.90 ID:+lV/VE1O0
バルサはミラン戦のセカンドレグがハイライトだったな。あれできればバイエルンもって思った俺もいた。
502名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:09:41.20 ID:I5p0tcxT0
いくらバイエルンが強くなっても人気はでない
ドイツって昔からそういう運命だし

日本の玄人バイエルンファンは安心しろ
503名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:11:02.52 ID:YhguJ3m80
なんか去年のバイエルンと違って守備力が異常に上がったよな
バルサは逆、もろくなった
504名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:11:20.11 ID:eGmHDvOz0
ノイヤーに加えセットプレーで1点取られたら6点以上必要に
もう無理なんじゃねw
505名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:11:35.52 ID:Ynpu3XHb0
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|      ヤ オ サ
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|                          _
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.       ◎_,-,_ロロ           | |
  | : : : : : : |         l      |: :l .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
  |: : : : : : ノ           ト       レ   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /     / /    ̄| | ̄  |_| '-'        □
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧       ̄   (⌒)
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ          ノ ~.レ-r┐、
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>         ノ__  | .| | |
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      〈 ̄   `-Lλ_レレ
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            ̄`ー‐---‐‐´
506名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:11:37.02 ID:QJoqiFrV0
>>489
チェルシーのサポーターは問題外。
ロンドンの主はアーセナルとトットナム。
507名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:11:52.99 ID:+lV/VE1O0
>>503 それすげーわかる。あのアフロだわ。あいつなんなの
508名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:12.48 ID:7qiVhCdJ0
バイエルンは昔から超ビッグネームは補強しないもの
509名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:17.84 ID:zXLYUk190
>>444
去年リーグとCLの重要な場面でPKをミスして戦犯扱い
汚名返上に燃えてるんだと思う
510名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:36.02 ID:eVxrtPSmO
バルサ1強のつまらん時代を終わらせたって意味ではバイエルンは神
511名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:45.15 ID:ky2QjzE00
>>32
ワロタ狙ってやったなら天才だな
512名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:46.54 ID:s6GzvGwZ0
メッシという一人の選手に極端に依存した結果がこれだ
どんなに凄い選手でも一人にそこまで頼ってはいけない
今回はメッシが故障明けという事情があったが
仮にメッシが万全の状態であっても、今のバルセロナは
前ほどの強さではない
513名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:58.88 ID:oR0FcTMn0
結局バルサの強さはボールを回す戦術にあるのではなく
選手の個人能力とグラディオラの力量にあった、って事だろうな
ビラノバやその代行監督の力量では個人能力を活かしきれて無いんだろう
あれだけの個人能力があれば並の監督が普通の戦術を用いて戦ってもリーガは勝てるだろうが
CLはそんなに甘くないという事だろう
514名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:13:04.24 ID:BdUOkzTHO
あれ
ペップとかいう奴いらなくね?
てかバルセロナに戻した方がいいんじゃね?
515名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:13:26.32 ID:AhMtKMXZ0
>>507
あとハビマル
516名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:13:27.02 ID:YNgQu5Ut0
バイヤンがドルトムントのサッカーを取り入れているのがよくわかる
パスがはええ
Jリーグのサッカーの大型進化版みたいなかんじ
517名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:14:12.80 ID:tolvN/Zm0
ミュラースクリーンてか進路妨害じゃん
518名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:14:55.75 ID:LR6/J8zU0
レアル対バルサはもういいわって感じだったから
バイエルン勝ってよかった

逆にバイエルン対ドルももういいけど
519名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:15:05.01 ID:HM+V5uPq0
>>488
いやマドリーがスタートからハイプレスするのはバルサに限った話じゃないよ
先制点とって自分たちの流れに持ち込むためにやってる

下がりすぎずある程度の高さを保つライン
メッシは必ず2人でチェック
無理にチェイシングをし過ぎずある程度自由に持たせる
敵のサイドはある程度自由にもたせてもOK&エリア内はガッチリ守る

モウは去シーズンの途中からこれやってる。
で、イタリア代表もユーロで真似してたじゃん
520名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:15:13.99 ID:eGmHDvOz0
ハインケスでボコって元バルサの禿監督くる意味がよく分からんことになったなw
521名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:15:21.28 ID:+lV/VE1O0
バルサはエトーアンリが両翼にいた2009-2010だっけ?の時はまじで歴代最強イレブンレベルだった。
522名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:15:36.05 ID:PLsApWKz0
バイヤンのメンツ&試合内容が地味で面白くないなら
プレミアのどのクラブに華があるんだよw
523名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:15:40.48 ID:i6WzhkEr0
>>506
ああ? 万年ノルマが
524名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:16:46.73 ID:iWCFlMn20
>>510
スペイン代表の黄金期とも当然かぶってて、ここ数年本当につまらなかったからな・・・
525名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:16:49.16 ID:WmaAPev/0
バルサがボコられる所見たかった。

準決勝から地上波放送してもらいたいわ。

スカパーは家族から許可おりんし無理。
526名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:16:54.76 ID:uWRzzFGk0
>>12
反応鈍すぎるだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:22.35 ID:nwa0+8Z10
バイエルンホームで勝ったアーセナルが実質準優勝ってことになりそうだな
アーセナルとローマがいないCLは華やかさに欠けるから永久シードにしてほしい
528名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:24.48 ID:4BAfj/CDO
もう地味とか人気ない でしかバイエルンに文句つけれないんだなw
529名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:32.28 ID:ky2QjzE00
>>525
スマホでニコ生見ればいい。PCぶっ壊れてずっとこれやってる
530名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:35.87 ID:+bkqHEcp0
>>513
バルサの選手は特殊だから他の監督がやっても上手く行かないと思うよ
だいたい個人能力自体は高いとは言えない
特にDFは他のビッグクラブと比較すると明らかに劣ってる
普通の監督ならバイエルンの方がやりやすい選手揃ってるよ
やっぱり個人で打開出来る選手がバイエルンに多いのは有利だわ
531名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:35.87 ID:se0L4qkv0
バルサはサイドハーフが変わればな
これがロベリーだったら鬼なんだが、今のままだと中さえ〆ればなんとでもなる感じだし
532名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:42.89 ID:SGydAJee0
>>525
今日の深夜に地上波で録画放送やるよ
533名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:51.74 ID:oR0FcTMn0
バイヤンは去年も準優勝3つだから十分強いチームだったんだけど
ドルにボコボコにされてたイメージが強かったからねえ
あのカップ戦の決勝はドルにとってのシーズンベストゲームだっただろうし
ただ当時のドルが今のバイヤンに挑んでもあんなに簡単に勝てるとは思えないなあ
534名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:58.87 ID:baLD4USq0
バルサはぬるい
ミラン戦PSG戦であんなていたらくで勝てると思っていたのだろうか
監督コーチ選手すべてどうにかしている
あるいはわかっていたがどうにもならない泥沼に嵌まっていたのだろうか
535名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:19:00.01 ID:+lV/VE1O0
バイエルンは強かったけど、攻撃力て面だと微妙だな最初2点はごちゃごちゃから出し、ロッベンのはスクリーンあったしな。


守備がえぐかったな。メッシがバイタルすら行かせて貰えない、イニは自陣でゲームメイク。あっ今日やばい日だ!っていう俺の中での警鐘が見事に当たってた
536名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:19:22.90 ID:QJoqiFrV0
さらに言えばキャプテン翼で若林が
ハンブルガーSVに入団し、奥寺康彦が
昔キリンサッカーでブレーメンのメンバーで
来日したことを知らない奴に世界のサッカーを
語ってもらいたくない。
537名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:19:25.06 ID:Bbs+z7ctP
糞ニワカのバルサ厨がバイヤンがバルサ相手にやり方変えて来たとか抜かしててワロタ
ゾーンのハイプレスからのトランジョンフットボールは今シーズンのバイエルンのベースじゃん
相手によってラインの上げ下げするだけで
538名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:19:34.07 ID:AuVALchv0
ヤオサよぇ・・・
539名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:19:34.40 ID:TvG0nIRz0
アルゼンチンが負けたらメッシ以外の選手がダメだから
バルセロナが負けてもメッシ以外がダメだから

まったくメッシを生かせるチームはないのか
540名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:19:52.01 ID:bWds7Oj80
バルサもスペインもとろくて眠くなるんだよな
541名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:20:27.00 ID:iXIvAPXC0
× ブンデス一強
○ 世界一強
542名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:20:51.85 ID:BdUOkzTHO
>>536
若林ははやくバイエルンいけよ!!
543名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:21:06.03 ID:nwa0+8Z10
バルサのサッカーは飽きるからな
サッカー未経験者のウイイレ好きにはウケるんだろうが
544名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:21:19.28 ID:QRDOKz8h0
ラームをバイヤン以外でみたい絶対動かないだろうけど
545名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:21:20.95 ID:AqqDqdJl0
>>12
ロッベンはいつも笑わせてくれるな
546名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:21:21.93 ID:se0L4qkv0
>>533
去年のドルのメンバーだったらロベリーは上手く封じるだろうけど、穴だったグスタポoutハビマルinが大きいかもなあ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:21:30.64 ID:U9i9l0XI0
ミューラーのは完璧にインピードでしょ
あれでとらないと獲るのないよね
548名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:21:45.81 ID:QxVU088i0
躍動するアフロ、疾走するハゲ、そびえ立つ電柱、眠そうなミュラー
これのどこが華がないんだよ!華しかねえだろ!
549名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:22:02.90 ID:B6SQIO0qO
スペインリーグ(リーガエスパニョーラ)はバルサに対して無策すぎるのでは?
550名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:22:06.49 ID:7qiVhCdJ0
>>543

分かる
フットサルみたいで面白くない
551名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:22:17.61 ID:DvZ1iuT90
ハビマルさんは、大金払って取っただけの選手だね
552名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:22:35.28 ID:faCgqi+O0
>>548
ちょっとだけ見てみたくなった
553名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:23:37.03 ID:TvG0nIRz0
>>543
リバウド、フィーゴがいたころが面白かったな
554名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:23:59.45 ID:QRDOKz8h0
バイヤンってドイツのチームの中でも特にじゃがいもと岩みたいのが多い
555名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:24:05.20 ID:nsYa3mkE0
バルサの終わらない横パス見てると睡眠効果が凄いわ、確実に寝れる。
556名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:24:10.13 ID:QF/Pq5f60
>>543
だってスピード感ないんだもん

ウォーって攻めてウォーって打ってドワーって戻る

これぞフットボールやで
557名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:24:44.34 ID:+bkqHEcp0
>>519
レアルみたいな前戦からのハイプレスはミランやってないよ
だいたいミランにそんなの出来ない
だからあの特殊な戦い方をやっただけ
ミランがバルサに完勝してからレアルも前戦からのハイプレス緩めてミラン風に戦って今シーズン初めて11人のバルサに勝った
やっぱり前戦からのハイプレスだけだと体力的にいくらレアルの選手が優れてても後半に集中切れて失点するからね
アッレグリがモウに電話でレクチャーしたんだろうな
あの二人は仲いいみたいだよ
558名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:24:45.29 ID:3+ao0lzR0
クラブWカップが日本じゃないからどっちが勝ってもいいな
559名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:24:58.27 ID:se0L4qkv0
まあ縦に速くないサッカーはなあ
560名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:24:59.28 ID:71JUkH4I0
ようやく劇団員共に天罰が下ったか
今日はメシが上手いわ
561名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:10.49 ID:BXnU4tIi0
>>548
笑わせんなwwwww
562名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:12.78 ID:RCSUUi8x0
バイエルンの餌食になったな
http://i.imgur.com/STmcmW4.jpg
563名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:21.74 ID:YNgQu5Ut0
バルサが一方的にボコられた試合
バルサはホームでもバイヤンに勝てないよ

マンウが香川のパスをミスる度とか、香川に三角パスすら速く出来ない時、
「もっとトラップとショートパスうまくやれよ」と思うんだが、それを綺麗にやってるのがバイヤン

ドルトムントの高速パスサッカーと集団でボールもった奴に襲いかかるサッカー
+バイヤンの攻撃力

レアルも虐殺されそう
564名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:27.12 ID:baLD4USq0
ティトはペップになんで負けたか教えを乞いに逝ってこいw
565名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:30.70 ID:TvG0nIRz0
>>549
32試合で総得点99点バルサは取ってんだけど
守備固めしようとするチームがないね
566名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:43.81 ID:/uz16bkw0
ミラン黄金期はサッキ、カペッロと9シーズン続いたのに
バルサはグアルディオラの4シーズンだけかw

やはりバルサではグランデミランに並ぶことはできなかったな
567名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:48.82 ID:QJoqiFrV0
ハンブルガーSVは昔トヨタカップで
来日したのに今は弱くなってしまった。
ホルスト・ルヴェッシュはいいFWだったな。
568名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:54.67 ID:nwa0+8Z10
バイエルンっていうチームのイメージが華やかさを消すんだよなあ
これと対極にあるのがレアルマドリード
バイエルンの面子で名前がレアルマドリードだったら凄く華やかに感じると思う
569名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:57.78 ID:8NArFVIY0
バルセロナのCBはピケとプジョル?
570名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:59.26 ID:ZKIrd1jS0
>>534
モウのやり方をベースにして、
欧州の強豪どころが対バルサの対処法を身につけていったのに対して、
当のバルサがそれを打開する術を見出せなかったのが根本原因でしょ。
571名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:26:16.93 ID:2OAZmJ9/0
>>210
あれってバルサ以外のチームなら一発退場だよな

バルサ相手にやってたら、ぶつけられた選手が痛くもないのにゴロゴロ転がって
選手全員で審判取り囲んで数分間抗議してただろうなw
572名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:26:18.82 ID:WmaAPev/0
>>532
おぉマジか。サンクス。
573名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:26:35.77 ID:AhMtKMXZ0
>>548
ノイアーの駆け上がりも追加で
574名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:27:08.15 ID:+lV/VE1O0
バルサがこうも批判されるようになった理由は日本のマスゴミのせいだな。

やたらバルサ特集とか普通のニュース番組でも報道されるようになってたからな。


俺は逆でバルサのサッカー見てると他がつまらなくなると思うよ。それくらい近年のバルサは綺麗なサッカーしてた。まぁプレミアみたいなスピーディで流れが止まりにくいのも好きだけど、セリエここ最近見てるとクソつまらなすぎて可哀想になるレベル
575名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:27:34.01 ID:2OAZmJ9/0
>>568
お前の持つイメージの問題じゃん
576名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:28:04.50 ID:Bbs+z7ctP
ペップのバルサ(最終年除く)は縦に速いサッカーしてたよ
縦へのパスコース作る為の仕掛けの横パスだった
577名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:28:24.07 ID:QF/Pq5f60
>>574
>バルサのサッカー見てると他がつまらなくなると思うよ。

5万回生まれ変わってもない
578名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:28:30.64 ID:oR0FcTMn0
>>530
確かに他のビッグクラブに比べてDFが弱いのはその通りだと思うが
リーガの他のクラブと比較したら強力なDFだし
凡将でもメッシとシャビイニ辺りに任せてればリーガで二位以内には入れるだろw
そもそもポゼッションを握ってボールを渡さないというのはスペインでは昔からメジャーなやり方であって
極めて優秀な選手を揃えて高い完成度まで持っていったのが数年前のバルサだっただけ
普通の選手+凡将であれをやるとオリンピックのスペイン代表みたいになる
579名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:28:58.05 ID:RerU2ZlZO
バルサは2シーズンくらい前と比べて安定感がないけど
やってるサッカー同じなのにどうしちゃったの?
580名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:29:05.33 ID:BXnU4tIi0
>>568
ソーセージだもんな…。レアルマドリードは響きが断然かっこいい
日本人の感覚かもしれんが
バイヤンもミュンヘンだけだったらわりと華やかだぞ
581名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:29:52.46 ID:pcbONJ4q0
すんません、自慢していいっすか?
「宇佐美」という選手がこのクラブでやってたんですよ!
凄くないっすか?
582名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:29:54.28 ID:SGydAJee0
>>569
今日のはピケ+バルトラ
583名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:29:55.33 ID:YNgQu5Ut0
バイヤンがドルトムントのサッカーしてる
すげえ

マンウだったらもっと虐殺されてた
584名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:30:07.55 ID:gm+ixGG0O
糞ワロタwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:30:16.30 ID:Bbs+z7ctP
日本人ならバイエルンの方が馴染み深いだろ
586名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:31:07.79 ID:zd50yeq40
>>574
バルサオタの増長がバルサに異常にアンチが多い理由の大半と思うぜ
587名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:31:42.64 ID:se0L4qkv0
マンUだったらクロスはヴィディッチとかがなんとかするだろうけど
リベリーロッベンのカットインとかでずたずたにされてただろうな
588名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:31:53.54 ID:7KtmL9c00
プレスの位置がハイじゃなくミドル
縦のドリブルじゃなくパスワークを分断してたってこと?
録画見るの楽しみだな
589名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:32:20.07 ID:QF/Pq5f60
メッシのプレー見ても、あまり感動を覚えないのと一緒で、
バルサのプレー見てても、なんか「すげー」とは思えないんだよね

なんでかは分からん
590名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:32:29.71 ID:PLsApWKz0
>>563
レアルはバイヤンに当たる前にドルトムントに負けると思う
591名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:32:30.43 ID:B91BtDBB0
馴染みなんてねえよw
バイエルンに思い入れあるのなんて定年近いじじいだけだろ
ユナイテッドの奇跡の逆転勝ちの助演チームって印象しかないね
592名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:32:54.83 ID:4BAfj/CDO
必要以上の派手さなんて 要らないんだよ
それにドイツでは一番人気のクラブだから何も問題はあるまい
593名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:33:15.67 ID:Qe5d5U1YO
去年のCLもユーロもドイツいいところまで行って負けてるから優勝するかはまだわかんないな
594名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:33:25.96 ID:BXnU4tIi0
お前らバルサ嫌い嫌いいうけどイニエスタちゃんだけは嫌わないでください
595名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:33:26.15 ID:zd50yeq40
>>579
最終ラインの劣化&シャビの衰え
596名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:33:42.05 ID:DKdmNh9c0
今のバイエルンはドイツ国内でも異次元の強さだからなー
597名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:33:48.62 ID:QJoqiFrV0
フジの地上波でバルサの試合を放送すると、
何故か実況がバルサびいきに聞こえるのは
自分だけだろうか?TBSの亀三兄弟の
世界タイトルマッチと同じ匂いがする。
それが原因でバルサが嫌いになった。
598名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:33:48.70 ID:se0L4qkv0
まあ金持ってるから気にすることないんだろうけど、バイヤンの放映権料と広告料やグッズ収入ってどんなもんなんだろう
599名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:34:14.70 ID:I5p0tcxT0
>>586
俺は選手の増長とコバンザメマスコミのせいだと思う
アンチフットボールって言葉を多用した時点で最悪チームになった
600名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:34:15.98 ID:iXIvAPXC0
バイエルン 9-2 ハンブルガー
バイエルン 6-1 シュトゥットガルト
バイエルン 6-1 ブレーメン
ハノーファー 1-6 バイエルン
デュッセルドルフ 0-5 バイエルン
バイエルン 5-0 ハノーファー
バイエルン 4-0 シャルケ
バイエルン 4-0 ニュルンベルク
バイエルン 4-0 バルセロナ ←New!
601名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:34:32.42 ID:JRJc9a5QO
これはバイエルン強すぎる。
602名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:34:34.96 ID:A9dMFIjTO
なにこれひどいな
メッシ欠場でもしたの?
単にバイエルンが最強なだけ?
603名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:34:39.91 ID:zmKsth2Z0
バイエルンはカーン、バラックはスターのイメージあるけど
シュバイン、ラーム、とかはちょっとイメージ弱い
604名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:35:20.11 ID:qzkqPtea0
ここ9試合のバイエルン

バイエルン 9-2 ハンブルガー
バイエルン 6-1 シュトゥットガルト
バイエルン 6-1 ブレーメン
バイエルン 6-1 ハノーファー
バイエルン 5-0 デュッセルドルフ
バイエルン 5-0 ハノーファー
バイエルン 4-0 シャルケ
バイエルン 4-0 ニュルンベルク
バイエルン 4-0 バルセロナ

一強すぎィ!!
605名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:35:22.38 ID:Fs7ZoiHEP
>>543
まあバルサが面白いか面白くないかはともかく唯一絶対の正解みたいな風潮無くなるならサッカーにとって良かったわ
ポゼッションとカンテラが唯一絶対の成功論みたいに語られてたからなマジで
606名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:36:05.09 ID:qBLDVWfS0
>>604
【サッカー】FIFA、サッカー場での公開処刑に警告
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366734435/


これに抵触するね
バイヤンオワタ
607名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:36:06.08 ID:/uz16bkw0
>>118
しかもあの試合のミランはバレージ、コスタクルタのレギュラーCBを両方とも欠いていた
それなのにノーゴール
608名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:36:14.73 ID:he/999bMO
>>502
別に玄人ぶるつもりはないが、あまり人気がないとバイヤン公式サイトの日本語版が閉鎖されそうで嫌だ。
一昔前は英語で読むしかなかったんだぞ。
609名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:36:17.22 ID:o5J3ULjj0
>>186
ボールをキープし続けて相手に渡さなければ点取られないからなw
610名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:36:20.98 ID:6oozMSv10
バイエルン1強の退屈ルーグを阻止するには
シティやチェルシーみたいな油成金作るしかないんだが
ブンデスは規制されてるし、何より健全経営がモットーだからね
ドルトムントは志半ばでゲッツェ強奪されてまた普通の中堅に戻りそうだし
611名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:36:49.02 ID:dU8QQlv1O
なんかカンプノウでブスケツの演技無双とかでバイエルン退場者すげえでそうな悪寒も…。
612名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:14.18 ID:mC0LJMaV0
バルサはアヤックスのようになるんだろうか。

長期的にみてドイツ勢や経営が安定してる英国勢特にアーセナルが
欧州席巻すると思う。
613名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:21.30 ID:M9Tx24Da0
バルセロナはアウェイでハンド見逃しまくってもらって敗戦
単にボール待たされてるだけなのにポゼッションとか言って結局負けるあたり
ジーコジャパンと被る
クライフ監督の時の輝くバルサの面影なしだな
614名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:26.55 ID:+lV/VE1O0
ロナウジーニョ、エトー、デコが居た頃のバルサは好きだった。つかあの頃ロッベンより絶対ダフだろ!って思ってたけどロッベン発掘したモウリーニョすげえわ
615名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:27.63 ID:qxbWkjr00
>>594
言動の所為でサカオタに嫌われてるチャビと違って
イニエスタは嫌われるどころか過大評価されてる
616名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:41.17 ID:YNgQu5Ut0
なにこのJリーグサッカーは
バイヤンがこんなサッカーするとわ
617名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:44.39 ID:Mo50wHUv0
ドルはブレーメンみたいになりそうで怖い

あそこもバイヤンに大分取られたよなー
618名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:44.64 ID:6oozMSv10
アウェーゴールされてたらヤオセロナの可能性もあったが
4-0ならさすがに勝ち抜けると思う
619名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:57.60 ID:4BAfj/CDO
全盛期でいうなら メッシよりロナウジーニョの方が恐かったな
620名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:38:32.54 ID:QJoqiFrV0
準々決勝はユーベ対バイエルンを
放送してほしかった。
PSGとバルサみたいな糞チームなんか
見たくなかった。けど見てしまった。
621名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:38:49.29 ID:QF/Pq5f60
>>617
クロップがいる限り大丈夫でしょ。カネはあるし。

問題はそのクロップやで。
ほぼ間違いなくレアルがツバつけてる。
622名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:39:01.20 ID:Fs7ZoiHEP
>>615
マジでイニエスタって一時期のジダンだよね
623名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:39:34.97 ID:ZKIrd1jS0
>>591
その翌年のCLをバイエルンは制したのだけれど、
いくら欧州のカップ戦で上位に行っても、
バイエルンの地味なイメージって払拭できないんだよねw
624名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:39:36.50 ID:aJhzQ3AB0
ペップ「」
625名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:39:58.54 ID:Qe5d5U1YO
ドルトムントが上がってきたらバイエルン優勝
レアルだったらわかんない
626名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:39:59.51 ID:Bbs+z7ctP
>>619
チェルシー戦でバイタルの前に分厚いブロック形成されてるのに首と体のクネクネフェイントでシュートコース作って決めたのが忘れられない
627名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:40:09.00 ID:6sbKP8Ep0
バイエルンもドイツ代表も地味でいい
玄人が好むクラブでいい
628名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:40:16.46 ID:BXnU4tIi0
>>608
あれ便利だよなぁ
オートグラフあそこみて発注したった
すぐ届いた
ビッグクラブすげー
629名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:40:26.58 ID:/uz16bkw0
>>161
プジョルも180cmないぞ
630名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:40:37.55 ID:Lpcyf6em0
こっから逆転したらさすがにヤオを疑うレベルだなあ
バルサ時代も終わりか・・・
631名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:40:42.86 ID:kmQgh9ZY0
>>521
活躍してたのになぜかインテルへ行かされたエトー…
632名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:41:05.33 ID:BdUOkzTHO
バルサ最強wwww
レアル最強wwww

とかシコってたリーガヲタのクラシコンゴwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:41:13.05 ID:gm+ixGG0O
まあミランもカンプノウで4点取られてるからまだわからんけど
634名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:41:13.98 ID:PygIpxuF0
今年のバイヤンの強さ異常だろ…
635名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:41:14.89 ID:QRDOKz8h0
実況も解説もこれだけバイヤンの圧倒的試合をみながらも
バルサの強さを疑いもしてない話っぷりが気になった
636名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:41:29.83 ID:+lV/VE1O0
>>626ビリヤードシュートなwチェフが動けなかったのは印象的だった。

クラシコでスタンディングオーベション受けた試合はこいつやべえおもったわ
637名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:41:48.37 ID:T6tRjR0H0
本気でやれば、バルサが勝ちそう
638名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:03.58 ID:l0/9pOzM0
もうシルバーコレクターなんて言わせない
639名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:10.86 ID:Mz6+5RcV0
>>553
そして真ん中にオランダの焦らし芸エースの頃は好きだった
640名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:25.49 ID:QJoqiFrV0
決勝はバイエルン対レアルがいい。
バイエルンが優勝したら記念に
ユニフォームを買う予定。
641名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:27.09 ID:2b7eDZ/u0
スクリーンプレーとボールを取りに行った行為との区別は難しいよね。
642名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:36.80 ID:2yn21oUG0
ノイアーから5点取るにはバイエルン側が退場しない限り無理だろ
643名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:44.63 ID:kKxhgNQfP
バイエルン強すぎだろ今期
ノイアー移籍して良かったな
644名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:59.70 ID:kmQgh9ZY0
ミュラー「僕ら相手にはカンプノウの奇跡は起こらないと世界中に証明したい」

だと
645名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:43:04.87 ID:+g7y8LAO0
バルサの時代終わった?
646名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:43:05.34 ID:dXaTqWPJ0
>>619
ブラジルの攻撃的選手って、全盛期短いのがやたら多いイメージ
アドリアーノ然り、ロナウド然り
647名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:43:13.65 ID:6IGGUvjy0
バイヤン三冠くるね
あとはレアル戦どうするかだけじゃん
648名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:43:32.70 ID:qgp+vycQO
バイエルンは180あるシュバが小さく見えるもんな
バルサはハビ欲しかっただろう
649名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:43:40.94 ID:3N0PKGuw0
>>633
バイエルン応援してるが、確かにそうだよね
650名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:43:45.50 ID:/uz16bkw0
>>187
いや、決勝でモウレアルに負けたら俺の期待通りなんだが
651名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:00.93 ID:X6wz+LqCO
ブンデスはじまったな
652名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:35.54 ID:YHA6y8T00
最初の空中戦の2点でバルサの守備は完全に崩壊してしまい、
その後はバイエルンにいいようにやられたって感じ
ペナルティエリア内でああも簡単にロブをあげさせた時点で負け
それとも、それを実行できたバイエルンが一枚上だったのか
653名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:36.07 ID:QF/Pq5f60
>>645
そもそもそんなもんなかった
×バルサの時代
○メッシの時代
654名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:41.59 ID:e7wxPalP0
ハビマルティネス獲得したのはハインケス最大の功績だろーな
誰もが怖くて手が出せなかったのに賭けにでたバイエルン流石だわ
655名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:41.87 ID:DwTza+nL0
予想通り過ぎたw

俺の予想だとカンプノウで


6-0

決勝はクラシコ
656名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:45.06 ID:/UWarBgI0
メッシよりルーニー入ったほうがチームは強くなると思う
ルーニーって過小評価されてると思うわ
ルーニーのルックスが良かったら今頃メッシと肩を並べる存在だったろう
ハゲててもちゃんと正当な評価されてたジダンってやっぱすげえわ
657名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:51.64 ID:HiqfSudj0
ハインケス「三冠で引退ってかっこええやん?」
658名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:45:20.90 ID:+lV/VE1O0
始まったか?むしろゲッツェとられドルトムントは弱体化、例年通りバイエルン一強ていう構図に戻るだけじゃない?
659名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:45:29.94 ID:GITq2tru0
メンツも豪華だし強いのも納得
イケメンはいないが、バルサだっていない
じゃあなぜ俺はバイヤンがダサく感じるのかと考えた。


アフロがダサいからだった
660名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:45:38.29 ID:rzWTz8Vm0
予言しよう
カンプノウでハピマルが1発キムチ喰らう
バイヤンPAでビジャが転びPKを貰う
661名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:45:46.97 ID:o+A8xv8K0
バルサ批判してるやつなんなの?
こっちはメッシが本調子じゃないからね
つまり、本当の意味ではバイヤンは勝ってないから
662名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:46:35.95 ID:QF/Pq5f60
>>660
それでもまだ1-0やで
663名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:46:44.43 ID:zd50yeq40
>>642
ただでさえ前がかりになるザル守備のチームが変態的な攻撃力のバイヤンを無失点に抑える光景が想像できない
想像できないというかスペースが空いた両サイドレイプされる光景しか目に浮かばない
その上に奇跡的に無失点に抑えてもノイアーから最低4点必要
1点でも取られたら6点必要とか無理ゲーとか言うレベルこえてる
664名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:46:45.92 ID:QJoqiFrV0
>>646
サネッティ、スコールズ、ギグス、トッティ
なんかは化け物なんだな。
665名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:46:56.81 ID:qIyF2t8o0
イニエスタは文藝春秋の広告のお蔭で日本にアンチがいないからな
666名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:00.91 ID:loJDtawBO
ポゼッションで上回ってもボールちょろちょろ回してるだけだったな
667名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:02.86 ID:+lV/VE1O0
ミュラーって何か活躍しても華が無い。何故なんだ。
668名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:18.48 ID:gyCNIX1C0
バカセロナwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:30.63 ID:RbDec8x/0
マンジュキッチとクロース抜きでこれだと
もう勝てないだろ
670名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:35.06 ID:YNgQu5Ut0
もともと個の力が強いクラブがJとかドルの高速ショートパスのサッカー
+ロング
とJのような集団ディフェンスを丸ぱくりしてんねん
どこがバイヤンに勝てるねん。
671名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:37.69 ID:DKdmNh9c0
次バイエルンが1点でも取れば
バルサ6点取らなきゃいけないんだろ
ここ数十試合の成績見てみたが
バイエルンが1点も取れなかった試合はアーセナル戦の1試合しかない
672名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:52.79 ID:UhHLJAXA0
ゴメス師匠からマンジュキッチに変わったら更に取られそう
673名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:48:43.47 ID:qgp+vycQO
>>654
今季は金の使い方がうますぎたな
大金かけても機能しないチームなんてざらにあるのに
674名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:48:56.94 ID:mtXTxv1j0
次戦は必死のヤオセロナの猛攻をバイエルンが何点に抑えられるか、お楽しみに
675名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:49:23.66 ID:VCo2IVs00
今季既にアウェーでPK4つ出た試合を目撃しただけにヤオサwと馬鹿にできない
676名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:49:33.20 ID:4BAfj/CDO
モウリーニョの法則があるからレアルは決勝いくと思ってる
677名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:49:39.02 ID:zd50yeq40
>>654
ハビマルに4000万とか気が狂ったかと思ったが見事な慧眼だったな
678名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:49:40.06 ID:QF/Pq5f60
つーか次戦いつだっけ。メッシの足は間に合うのか?
どうせなら万全のバルサをボコってほしいわ
679名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:50:19.88 ID:iwEX3hN00
アフロは確かに今時なー、って感じなんだがw
いい選手だよww
680名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:50:41.42 ID:jbCXhfZF0
今季のミュラーはCLで

1-0 リール1G(PK)
1-1 バレンシア1G
4-1 BATE1G
3-1 アーセナル1G1A
2-0 ユベントス1G
4-0 バルセロナ2G1A

どのチームからも点とってる
リーグ戦はMVP取りそうなのは言わずもがな
681名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:50:42.88 ID:mxk7/sLN0
>>667
ヒョロヒョロの体型、短いソックス、だらしなくはだけたシャツ、泥だらけのパンツ
そしてファーガソン並に紅潮したあのいも臭い顔である

ミュラーがゴメス師匠のルックスだったら凄まじい人気だと思う
682名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:50:43.99 ID:uvKnGL32O
0ー4はねぇよな
せめて0ー2までだな
683名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:51:19.16 ID:c7eF0S0B0
バイエルン3冠ぽいなこりゃ
来シーズンからもしばらく3冠じゃねーのこれ
強すぎるわ
684名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:51:39.59 ID:E5yC93iA0
>>19
まずリリックに感動しろよ
685名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:51:48.32 ID:fvzqYaGr0
ミュラーは20歳でW杯得点王を取った男
地味じゃないだろ
686名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:52:16.89 ID:rzWTz8Vm0
687名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:52:45.57 ID:H8xcMnBd0
バルサはCBとGK取らないと終わるよ
フンメルスだけは絶対取っとけ
688名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:52:48.74 ID:OUzKPfre0
>>685
そのあとあまりパッとしなかったじゃん
今季すごいけど
689名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:52:58.88 ID:9Ljf/COh0
だめだ、三点目のミュラーのプレーが何度みても笑える
このしれっとした表情がたまらんwww
690名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:52:59.63 ID:w0zvJzne0
ぶっちゃけクロップの戦術パクってるよな
691名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:53:04.73 ID:/uz16bkw0
>>213
180〜 吉田、長谷部、本田、前田
178 今野、遠藤
176 内田
174 岡崎 172 香川 170 長友(実際は165くらい)

日本代表はバルサより体格いい
ザックがセンターラインに比較的体格いい選手を置いてるのがわかる
692名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:53:09.66 ID:ky2QjzE00
バルサ政権終わったけど対策が走りサッカーて‥
693名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:02.01 ID:8/M7JMGS0
ドルはあの疫病猿を追っ払って正確だったなWWWWWWWW
694名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:16.45 ID:iwEX3hN00
ミラン戦とか言っているやつは今期のミランとバイエルンの
失点比べてみな。バルササポ失禁するからw
695名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:23.86 ID:2OAZmJ9/0
>>641
3点目のミュラーのプレイは
明らかにミュラーが先にポジションしたところにバルサの選手がぶつかっていって過度に弾かれたフリしてただけで
むしろあれでファウルとってゴール認められてなかったら、酷いジャッジだったろ
696名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:25.89 ID:apasb1mK0
>>661
バイエルンも主力をケガで欠いてるからw
697名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:55.14 ID:qgp+vycQO
>>681
しかも、なまってるらしい
そのおかげで地元では愛着持たれてるようだが
698名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:56.55 ID:KHiyPUjp0
アジアカップで松井が同じことしてたな
699名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:55:05.73 ID:WEufCILP0
なんでミュラーはアンダーウェアびらびらさせてたんだよ
小学生か
700名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:55:23.34 ID:DvZ1iuT90
>>681
ミュラーを見てると、ロードオブザリングのエントを思い出す
701名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:55:45.04 ID:Qe5d5U1YO
>>686
バルデスはナッパみたいだな
702名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:55:54.71 ID:QJoqiFrV0
>>661
単純にバルサが嫌いで、バルサのユニフォームを
街中で着ている奴を見るとミーハーに見えて
バルサの中心がメッシだと思っている奴が多いから。
メッシはシャビ、イニエスタのおかげで活躍している
だけ。テベス、アグエロの方がFWとしては上だと思う。
それに自分が応援しているチームを「うち」や「こっち」
なんて言っている奴が残念に思える。
703名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:56:02.03 ID:tKf9yQMa0
バルセロナかバルセロナを倒したチームが優勝ってのが最近の流れだから、
バイエルンのCL優勝はもう揺るがないな。
マドリーもドルトムントも、決勝に来てもバイエルンには勝てないだろう。
704名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:56:16.09 ID:TvG0nIRz0
ついにバルサ時代終焉か、とか言われているが

考えてみたら去年はCLもリーガも取ってなかったんだね
それでメッシは連続バロンか、おかしいな
705名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:56:38.06 ID:DKdmNh9c0
>>682
せめてアウェーゴールのひとつでも決めておきたかったよな
ルール的に1−5とか2−6のほうが希望あるからな
0で終わったのが一番ひどい
706名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:57:03.86 ID:2OAZmJ9/0
>>673
100億使ってCLグループリーグ敗退&CL出場権逃しそうな勢いのチームがプレミアに…
707名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:57:20.30 ID:QRDOKz8h0
ロイスもいつもアンダー裾から出してるなーあれはファッションなのか
708名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:57:43.69 ID:d1J55bVf0
しかしバイエルンの得点は4点目以外地味だなwバルサの時代終わらせてくれそうだからGJだけど
709名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:58:24.89 ID:/uz16bkw0
>>270
その通りだけど、シャビは負けたらアンチフットボールとか言うじゃん
710名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:58:25.83 ID:apasb1mK0
>>706
今年は補強にハインケス獲りそうな勢いだなww
711名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:58:40.12 ID:AhMtKMXZ0
>>700
ミュラーは好きだが似てるわw
ホビット(ラーム)もドワーフ(シャキリ)もいるし、ちょうどいい
712名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:58:42.40 ID:baqiFtXL0
>>691
日本代表もジーコのときは宮本がほんとネックだったけど、釣男とボンバーのツインタワーであれだけセットプレーの安心感が増えることにびっくりしたもんw
3人185センチ以上いればほぼ他のプレーでカバーできますな。
713名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:59:48.45 ID:Qe5d5U1YO
バルサは勝ち負けの結果より内容重視してそうだからな
負ける時は負ける
714名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:00:07.37 ID:bWds7Oj80
実はイニシャビってここ3〜4年しか活躍してないことをみんな忘れてるよな
715名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:01:09.01 ID:pXeXz9wq0
ロッベンがカットインからのシュートだけじゃないってのは
DF凄い嫌だろうなーと思った
716名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:01:21.99 ID:zKUzXY770
俺が盛んに唱えていたドイツ同士のファイナルに一歩近づいたな。
717名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:01:48.92 ID:wZUNTLhT0
>>680
クリロナもCLで対戦した全チームから点を取ってるぞ
バロンドールは決勝でレアルが勝てばクリロナ、バイエルンが勝てばミュラーだろうな
718名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:01:55.63 ID:XX/BQMstP
バイエルンはベップ必要ないんじゃねーの?
719名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:02:56.13 ID:AhMtKMXZ0
>>717
いや、メッシだと思うw
720名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:03:07.77 ID:/uz16bkw0
>>286
メッシには楔打たないぞ
そもそもメッシは攻撃の組み立ての時トップにいないもん

サンシーロでのミラン戦見てればわかるが、バルサが楔の縦パス入れるのは両ウイングにだ
その落としをメッシが前向いて受ける
721名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:03:21.31 ID:2Cipn37fO
バルサ最強時代の終焉を見られた貴重な試合だった
ヤバいヤバいと言われながらも、守っていた最強の看板を引き摺り下ろされた感じ
722名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:03:32.39 ID:DgiBFJru0
ミュラーは日本で行ったら平山みたいなキャラクターっぽい

長身、色白、飾り気の無いボサボサ短髪、冬の田舎っぺみたいな紅潮したほっぺた
ノーブランドの色落ちしたジーンズにユニクロのダウン着てる感じ
723名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:04:13.19 ID:+bkqHEcp0
>>633
まあミランの事があったからカンプノウでもバイエルンは今日みたいに激しくフィジカルコンタクトするだろ
仮にミランみたいに油断していきなり先制点取られても4点差あるからアウェーの空気に飲まれて動揺したりしないと思う
心配なのは早い時間帯に退場者が2人以上出た場合だな
これだと反撃出来ないからずっと守備に回らないといけないがバイエルンは守備に回ると意外にももろいので気を付けないとね
だからといってフィジカルコンタクトなしの軽い守備やると大敗だってあり得る
724名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:04:21.73 ID:51OKRzIn0
バイヤンTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
725名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:04:28.37 ID:tKf9yQMa0
>>718
そもそも、ハインスケスが昨季からバイエルンの監督を辞めたがってたから
726名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:04:40.71 ID:i9aJ3QU60
うちやこっち言えない奴は
ファンとして楽しめてない奴だと思うよ
残念で可哀想で哀れな奴
727名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:04:43.30 ID:zRsVzMZ50
シュバインシュタイガーがめっちゃいい選手になってた
去年の骨折後と大違い
728名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:04:52.19 ID:nDIId1te0
ブンデスリーガが世界で一番レベルが高い
そのリーグで日本人選手はたくさんプレーしてるのだから凄いわ
729名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:05:03.38 ID:mxk7/sLN0
同じ若手のホープでもクロースのイケメンっぷりと比べるとミュラー気の毒だよな
730名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:05:22.80 ID:/uz16bkw0
>>293
完腐脳でバイエルンが負けたら
決勝前にモウが言いそうだな
あそこでバルサに勝てるのはわれわれだけだ、と
731名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:05:27.65 ID:2dvdFaIH0
バイエルン3冠だなw
732名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:05:27.87 ID:+g7y8LAO0
ブンデスのレベルが低いとか言ってた奴は今どういう顔してるの?
733名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:05:41.73 ID:kmQgh9ZY0
>>707
ミュラーもいつも出してるけど
今日のミュラー出し過ぎて逆にカッコ悪かった
あれじゃ遠目に見たら白ブリだ
734名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:06:15.69 ID:QF/Pq5f60
>>732
そのレスは一応今夜まで保留にしとけ
735名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:06:25.26 ID:YNgQu5Ut0
J見てる人はCLのバイヤンわかりやすい
同じサッカーをしておる
マンウの連中が急にトラップとショートパスが上手くなってJのサッカーしておるようなもの
736名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:06:47.30 ID:XX/BQMstP
でもここからバルサがひっくり返したらマジで伝説になるよな
ミラン戦も4−0で2st勝ってるからまだ分からんぞ
737名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:06:52.04 ID:i6WzhkEr0
>>711
ラームがそれ過ぎるww
まさにホビットだわ
738名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:06:55.69 ID:LR6/J8zU0
>>718
むしろせっかく熟成してきたドルトムント風ショートカウンターがもったいないよな
739名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:07:04.50 ID:rEbbbbVb0
>>722
若いのに顔がオッサンくさいんだよなw
子供時代はそうでもないのに
http://i.imgur.com/zbkXOdr.jpg
740名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:07:27.32 ID:DgiBFJru0
>>728
それはちょっと違う。
2000年前後のセリエAもそうだったけど、国内リーグがある程度戦力的に偏ってるから
トップクラブがCLに専念できるっていうのが大きい。

今季のプレミアの凋落も当時のセリエとかぶる。
741名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:07:30.08 ID:51OKRzIn0
バイヤン1-0フランクフルト
バイヤン4-0バルサ

リーガオワタ
742名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:07:43.38 ID:vEMz5lQw0
>>739
かわいい
743名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:08:26.72 ID:XX/BQMstP
>>741
フランクフルト>>>バルサ、かw
744名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:09:25.00 ID:tKf9yQMa0
>>736
そんなことが起きたら本当に伝説だな
負けるにしてもせめて勝って散ってほしいけども
745名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:09:39.34 ID:jkAKjYL90
>>1
何なのこれ
ド素人の自分的にはレアルとバルセロナってところが世界のトップ2って感覚だったけど
こんなボロ負けすることもあるんだ
746名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:09:44.14 ID:rr+v8M520
バイヤンが凄いのはセリエとリーガの首位を力の差を見せてフルボッコにしてるところだな
今でもこんだけ強いんだからゲッツェ取ってjを弱めてリーグをつまらなくするようなことをするなよ
747名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:09:50.84 ID:qjlkRmRz0
バルサを見ててこの間の日本みたいに電柱入れればなんて思ったんだけど
それか裏抜けできる人材か
バイエルンのDFラインはバルサの攻撃に全然動じてない余裕の対応だった
748名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:10:05.55 ID:4BAfj/CDO
ハインケスが来期やりたくないみたいだし仕方がない
749名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:10:51.10 ID:8OstJmpL0
今のバルサにはズラタンみたいなCFが必要だな
750名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:10:54.06 ID:v/rUaQY90
 

   【東京】「早く食べなさいよ! 給食!」「バカ」「迷惑」「邪魔」「気持ち悪い」 小学女教師の暴言事件を御存知ですか?

   その女性教師の顔写真(過去の教員卒アル)を緊急入手!消される前に保存して下さい。

       【  http://2.ht/picture20130424_image_001_jpg  】



 
751名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:11:08.79 ID:tKf9yQMa0
>>747
両サイドがペドロとサンチェスだからな
数年前はアンリとメッシだったから随分パワーダウンした
752名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:12:01.46 ID:/uz16bkw0
>>344
そのままマンUがいいと思うよ
あのチームには攻撃に変化をつけられるタレントが必要
ペルシ、ルーニーの個人技頼みでは限界がくる
753名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:12:08.48 ID:+g7y8LAO0
メッシってバルサ出たら並の選手と変わらないんじゃないの
754名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:12:46.68 ID:jQ1QK6ZN0
中央でマンマークや囲い込み受けたら我慢できなくなりすぐ人気のないサイドに逃げたがるメッシの
悪癖炸裂してたなw ジダンは中央で重圧受けてもキープ出きるし、リヴァウドやイケメンなんかは
鬼フィジカルで中央ぶち抜けるからな。リヴァウドなんかセンターサークル付近から鬼ドリブル軽々
やってのけてたし、ロナウジーニョは超絶サンバシュート以外にも「テリー、カルバリョお前ら邪魔
だどけ!」のゴリブルシュートあったからな。あとミラン戦ガッツをあしらってジュリーへ神パスも。
755名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:12:53.61 ID:zd50yeq40
アーセナル

ユーベ

バルサ

マドリー(ドル)

この厳しいトーナメント勝ち抜いたら見事すぎるな
756名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:12:57.56 ID:kmQgh9ZY0
こんな結果になるならユナイテッドのがまだ良い勝負したかもな
757名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:13:44.99 ID:i6WzhkEr0
>>722
ひょろーっとしててしかも野暮くさいっぽいんだよななんか
にも関わらず謎の軽快感があるのはなんだ?ww
エントというのがわかる
まさにあんな感じww
758名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:13:59.27 ID:zd50yeq40
>>754
俺はサンバシュートよりテリーふっとばしシュートのほうが衝撃だった
759名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:14:13.67 ID:y8e40dXdO
>>753 アルゼンチン代表でのプレーみればわかるけど
バルサでのメッシよりヤバい
760名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:14:14.75 ID:u+O5NV+n0
>>736
あれは早い段階で2点決めて振り出しに戻ったから逆にミランが精神的に追い込まれたってのもある
ゴール奪いに行くとどうしても守備に無理が出てくるし
アウェイゴール1点でも奪われたら実質終了
761名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:14:32.93 ID:rr+v8M520
>>756
今のマンUは守備がザル過ぎて5-0で負けてもおかしくない
762名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:14:53.21 ID:DgiBFJru0
>>751
3年前?からメッシが右ウイングから偽のCFにポジションを移したのが転換点だったと思う。

それまでバルサの3トップはクライフの3トップで極めてスタンダードだった
でもメッシが偽CFになってからは、ウイングはインサイドハーフからの楔を受けて
マークを惹きつけてから中央のメッシに預ける役割になった。
とにかくメッシに得点を取らせるためのお膳立てマシーン。

で、今回のバイエルンとミランがそうだったけど
バルサのインサイドハーフからの縦パスを封じた
これによって、前線のメッシ、メッシへのお膳立てマシーンが前線で孤立して
相手エリアで何にもできなくなった。

3年前?に攻撃の手段を一つにしてしまったが故に
それを封じられて弱くなった。
グアルディオラの功罪だね。
763名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:16:35.35 ID:iwEX3hN00
ミランの今期の失点が36バイエルンは14くらいだろ。
守備のモノが元々違う。昔のイタリアチームなんか想像してたら
今のセリエの残状はわからん。ユベントス-ミラン戦の温いこと温いことww
まるでアマチュアの試合かと思った。
とりあえずユーロでのイタリアの健闘は偶然くらいに思ってたほうがいい。
珍テルの相変わらずぶりといい重症だよ、このリーグは。
764名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:16:37.22 ID:kmQgh9ZY0
>>761
今日のバルサの守備相当酷かったし、
一応競り合えそうなのが居るだけユナイテッドのがマシじゃね
765名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:16:45.92 ID:BdUOkzTHO
じゃあレアルなら行けるかってーとこっちも絶望的よね
766名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:16:52.67 ID:oTOy8rjI0
こんなチームにいた宇佐美は凄かったんだなw
767名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:17:03.48 ID:tKf9yQMa0
>>759
両サイドがアグエロとイグアイン、真ん中にメッシだからな
相手がかけてくるプレッシャーも今のバルセロナと段違いだろう
768名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:17:05.06 ID:5RXoFg0di
ハインケス監督、続投で
769名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:17:18.21 ID:W9r1bOYM0
ペップ就任で逆に低迷する可能性もあるし、
バイヤンとしては今年のうちに大耳獲っといたほうがいいだろうな
770名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:18:33.33 ID:51OKRzIn0
ザコ専岡崎にゴール決められてたクラブがバルサをレイプか
771名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:19:11.85 ID:XTI1RLD50
決勝ドルvsバイエルンならブンデス最強時代の幕開けになるな
772名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:19:38.34 ID:oE62XpzCO
バルサは支配率は高かったけど、中盤以降はがっかり固められて、
ほぼノーチャンスで試合終了

バイエルンはカウンター主体の攻めで、下手したらもっと点取れてた

上手いのはバルサ、強いのはバイエルンって感じ
773名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:20:18.34 ID:OKdWfvdd0
少しでも脅威を与えてた乾って凄かったんだな
774名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:20:20.40 ID:kKxhgNQfP
CLでは結構失点してるぞバイエルン
まあ次4失点以上するとは思えないが
775名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:20:38.46 ID:6YKp8urG0
イケメン度でもバイエルンが勝ち。
ただし禿げは除く。
776名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:20:50.06 ID:WEufCILP0
>>772
ポゼッションで勝ってもシュート倍以上打たれてたら話になんないな
777名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:21:54.69 ID:kmQgh9ZY0
>>772
いや今日のだけだと上手いのもバイエルンだっただろ…
個人でもチームでも上回ってたと思うが
778名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:21:58.50 ID:wZUNTLhT0
>>719
クリロナ(レアル)   11ゴール
メッシ(バルサ)    8ゴール
ミュラー(バイエルン) 7ゴール
レバ(ドルトムント)  6ゴール

今のところ得点ランク上位でまだ残ってるチームの選手はこんな感じ
レアルが優勝ならクリロナはCL得点王&CLMVP
バイエルンが優勝ならミュラーはCLMVP&ブンデスMVP
ドルトムントが優勝ならレバはブンデス得点王+CL優勝

バルサはもう駄目だろうが、さすがにこれでクリロナかミュラーを押し退けてメッシがバロンドールを取ったりはしないと信じたい…
ドルトムントが優勝したらメッシでもおかしくはないが、レアルかバイエルンが優勝してそれはさすがに理不尽にも程がある
779名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:22:27.52 ID:LRQ3bVoi0
ミラン戦は2ndレグでただでさえ層の薄いミランの2軍相手になんとか逆転
パリ戦の2ndレグもパリが外しまくっただけ(今日のバイエルン戦より決定的場面を作ってた)で4失点してもおかしくなかった
メッシが不調か抑えられるとバルサは中位レベル
イニエスタが絶賛されてるけど、ボールキープは世界一かもしれんが点をとることに関しては3流
780名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:22:48.72 ID:apasb1mK0
>>772
シュート4本で上手いのはバルサはねーわ
今回のバルサはチンチンにされて実力負けしただけだ
781名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:23:04.88 ID:2lOuFIaxP
レアルは相性的に最悪だからワンチャンあるとすればドルトムントだな
782名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:23:27.00 ID:tu4VfhpT0
俺らの世代のミュラーといえば
ゲルト・ミュラーとかヤストシ・ミュラーだな
783名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:23:52.48 ID:pe/LepnP0
>>774
でもバイエルンの失点ってセットプレーが多かったような。
チビばっかのバルサじゃ・・・
784名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:24:11.54 ID:JPlRfmwn0
バイエルンが勝ち抜けると思ってる素人が多いね
バルサはこういう状況からあっさり逆転するチーム
785名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:24:19.35 ID:+g7y8LAO0
点差が3点以上付いて負けると、今回は調子が上がらなかったとか運がなかったとかっていう
レベルじゃないよね。
圧倒的な差がないと付かない点差だと思う。
どんな強いチームも下位相手に負けることが多々あるのがサッカーだと思うけど、
ここまで圧勝だと、完全な実力負けだよね
786名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:24:33.24 ID:Mz6+5RcV0
>>762
エトー出してまで取ったズラたんで失敗してから本格的にそうなったね
787名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:25:04.20 ID:PLsApWKz0
>>746
バイヤンは去年のCLでシティもボッコボコにしてたな
788名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:25:21.94 ID:rr+v8M520
バルサがホームで4点取る可能性もまだあるけどその代わりザル守備で2失点はしそうだな
789名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:25:39.97 ID:W9r1bOYM0
>>782
おれは鉄壁ミュラー
790名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:25:54.03 ID:vx9XGIu10
シャビ「アンチフットボールだね」
茸「正解じゃない」
791名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:26:42.85 ID:tKf9yQMa0
こんだけ攻められて完膚なきまでに敗れたら、素直にバイエルンを硝酸し敬服するよりない
それだけのチームだった
792名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:27:13.62 ID:zd50yeq40
>>778
今年のメッシが取れなきゃ選考基準がぶれすぎでかえって萎える
毎年メッシだからそろそろ別の人を的な選び方は止めて欲しい
ちなみに俺はメッシヲタからは対極の存在だしイニシャビスナ押しのけて受賞した年は未だに有り得んと思ってる
でも今年はメッシで仕方ないだろ、むしろメッシじゃないほうが不自然
793名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:27:32.98 ID:wZUNTLhT0
>>781
相性が悪いからこそ、去年と違って一発勝負の決勝で当たれるのは大きい
去年だって2-0、0-2で、PK戦の挙げ句に負けただけだからそこまで絶望的な相性ではないし
794名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:28:00.43 ID:QF/Pq5f60
>>792
>毎年メッシだからそろそろ別の人を的な選び方

いやむしろそうすべきだろ
いくらなんでも飽きるわ
795名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:28:16.12 ID:lQakpjss0
今、ヨーロッパで一番調子がいいのはバイエルンだな
796名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:28:31.62 ID:jhMymbpk0
>>787
いやシティは別にボッコボコと言うほどではなかった
797名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:28:44.45 ID:IchtjdUB0
>>782
俺はキングカズかな
798名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:28:57.57 ID:BdUOkzTHO
>>787
イタリア勢にはアレかと思ったらユーベも虐殺されてたな
799名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:29:19.61 ID:/uz16bkw0
>>452
レアルはともかく、バルサのブランド力はそれほどのもんじゃない
クライフの時に初めて大耳獲った、最近強くなった新興クラブだよ
負のサイクルに入ればたちまち今のアヤックスやリバプールくらいにまで落ちぶれる
800名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:29:27.43 ID:zd50yeq40
>>785
バルサは露骨なPKを2回許してもらったからなあ・・・
ホント何もできてないしスコア以上の大敗
801名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:30:01.16 ID:zmKsth2Z0
ビラノバがペップの継承だけやって、対策された時の独自性というか新機軸出せてないのが衰退の一因かな
今後も負けるかもしれないけど、タイトルが一つも取れないとかでない限り、今のクラブの方針でいいと思うが
802名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:30:10.58 ID:z5XlSMGcO
>>790
うわつまんね
803名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:30:31.92 ID:d1J55bVf0
バイエルンが優勝してもミュラーがバロンドールとか絶対にない!こんなんでメッシからバロンドール奪えるならスナイデルも取れてる
804名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:31:25.57 ID:+o/sYCRPO
明日はこんなクロップ監督がまた見たいお(´・ω・`)
http://m.youtube.com/watch?v=J5vrzhZNhqQ&warned=1&gl=JP&hl=ja
805名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:32:54.10 ID:PsCx5x8Y0
俺のクリロナが
バイエルンを切り裂いてくれる
きっときっと・・・・・
ざまあみろ バルサーーーーー
806名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:33:23.40 ID:/uz16bkw0
>>483
いやバイエルンはどうだろう
ピンクレディーはケイのほうが好きとか、ウインクはさっちんのほうがかわいいとか言いたがる
ただのひねくれ者だと思う
807名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:33:25.41 ID:rr+v8M520
守備はペップ攻撃はビラノバ担当だったらしいからペップが抜けてザル守備になるのは当然だな
逆にバイヤンは来年はもっと守備が固くなりそうだ
808名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:33:27.07 ID:kmQgh9ZY0
>>803
バロンドールとか最早一番目立った選手に送られるだけの賞だな
もしバイエルンが3冠取ってもメッシだったらガッカリすぎるわ
809名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:34:27.04 ID:iwEX3hN00
ユーべの今期のセリエでの2失点以上の試合は僅か2試合。
インテルとサンブドリア戦で実はどっちもホームでの負け。
つまり1失点以上は殆どしないチーム。
特にアウェイでの2失点以上は皆無。
セリエ唯一の星のはずだったんだがなw

このチームにH&Aで4得点で完封って時点でバイエルンの
守備力はわかるし、攻撃力も相当なものでバルサ戦4-0は
不思議でもなんでもない。
810名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:34:40.60 ID:zd50yeq40
>>801
継承して無いのが問題
ボールを失った時のキチガイプレスが極端に減って
相手の戦意を全て刈り取る無慈悲サッカーじゃなく
それなりに相手にいい形でボール持たれるようになった
攻撃はさておき今年はマジ守備が酷い
811名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:35:28.69 ID:jhMymbpk0
>>483
ミランはサッキ以降の新興クラブなんで、バルサやマンウと大差ないよ
812名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:36:38.74 ID:L9rvSvBO0
てか
今回のリーガ組
マラガ
バレンシア
バルセロナ
レアル

全部ドイツ組に負けてね?余程相性悪いのか
単にリーガのが弱いのか
813名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:37:02.62 ID:YNgQu5Ut0
しかし、ここまでバイヤンがJとドルトムントのショートパスと集団DFを丸々コピーするとは
清々しいものがあるな
香川時代のドルに負け続けたのが相当こたえたんだろうなあ
814名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:38:07.85 ID:bYNf1g4+0
ハビ丸・ダンテ・饅頭・酒場復調
昨季比でこんだけセンターラインパワーアップしてんのに
香川がいたら勝てたとかいってる信者には戦慄するわ
カガシンまじでサッカー見るの辞めろ
815名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:38:43.86 ID:bWds7Oj80
WCやコパで醜態晒してもメッシ
WCやユーロでスペインが優勝してもメッシ

ゲルト・ミュラーなんて年間ゴール記録の年ですらバロンドール取れてないのに

昔のバロンドールと違いすぎる
816名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:38:49.91 ID:/uz16bkw0
>>609
川崎の風間監督もそんな事言ってたな
バルサを上回るポゼッション100%目指してるって
817名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:39:03.33 ID:kSzU4+UZ0
バイエルンなんてちょっと前は主将だったバラックがCL取りたくて
チェルシーに移籍した程度のクラブだったんだけどな。
ドログバ一人に蹂躙されてたしw
818名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:39:40.11 ID:xaXAKUX9P
>>801
全然違うね
最初からぺっぷの継承なんて1%もしてないわ
そもそもぺっぷじだいに343とかいいだして
ぶっ壊したのもこの監督なんだろうな
はっきりいって無能な味方は有能な敵より脅威ってやつだろう
819名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:40:06.31 ID:pVhWHqRa0
ブンデス最強が証明されるの?ねぇ?
820名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:40:19.88 ID:qgp+vycQO
選手間投票だし仕方ないよ
821名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:40:50.87 ID:L9rvSvBO0
>>814
あくまで香川を認められない朝鮮人もヤバイよな
822名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:41:17.28 ID:pc3fYebl0
なんでメッシださねーんだよ
823名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:41:23.90 ID:lpb2Dzkf0
>>15-16
これを見に来たw
824名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:41:42.87 ID:PLsApWKz0
>>819
バイヤン最強が証明される
825名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:42:04.46 ID:/uz16bkw0
>>622
世界中のハゲに希望を与えてるからな
826名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:42:13.32 ID:xaXAKUX9P
今年のバロンドールはメッシ無理だろうね
827名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:42:15.30 ID:zd50yeq40
>>819
バイヤンは最強だな
828名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:43:10.74 ID:8Usv75QZ0
去年チェルシーがCL制覇しても何ごともなくメッシが取りました
829名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:43:53.60 ID:/lUKWblQ0
バルサが負けただと・・・・・
830名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:43:58.20 ID:w0zvJzne0
選手も戦術もブンデスから強奪するんだ そりゃ一強になるよ
831名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:44:23.05 ID:apasb1mK0
>>814
あれだけチンチンにされたからそのセンターラインが補強されたと思えば良いよ
実際に去年はチンチンにされたんだし
832名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:44:55.44 ID:BdUOkzTHO
>>828
CLで優勝すりゃ〜
ってのも欧州のオナニーだよな
833名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:45:05.27 ID:HiqfSudj0
決勝で同一リーグは見たくないからマドリー勝ってくれよ
834名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:45:16.42 ID:6UrhJZkI0
今更言うことでもないけどメッシ依存が強すぎて
メッシがいなかったり調子悪いと点が取れないチームになっちまった
ピークは池面、江藤、杏里が満遍なく点を取ってた頃なのかな
835名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:45:21.27 ID:xaXAKUX9P
もっといい試合がみたかったよ
バルサつまらないから
この監督のうちはCL出るなよ
836名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:45:51.27 ID:hnmWWhNy0
しかしアルバってksだね
ドイツはシュバイニーの後継者的な若手はいるの?
837名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:46:14.06 ID:/uz16bkw0
>>656
ルーニーは自分がスーパーな存在で点とるだけじゃなくて
周りの選手も活かせるからな
あと、CLレアル戦みたいにサイドMFやれって言われたら守備もちゃんとできる
クリロナはルーニーと同じレベルで守備できないだろ

俺もルーニーはメッシ、クリロナと並び称していい選手だと思う
838名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:46:17.23 ID:hcX7TCBg0
リーグの権威、国際大会の安定感、レジェンドの輩出等々
総合したらやっぱドイツだと感じる
839名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:48:02.77 ID:SOEAQC5H0
しばらくはキチガイ傲慢白豚ゲルマン気取りのキモイ奴らが調子に乗ることになるな
840名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:48:09.94 ID:QGktCljpO
まあトーナメントは運が強いチームが勝つからね
去年もたしか決勝はマンCとか雑魚同士だったよな
ブンデス厨がいきがってるがバルサが最強なのは変わらない
841名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:48:20.62 ID:VVxEBgUm0
>>167
プレミアの監督の仕事は地元の名士との交流だからな。
指導はコーチがやる。
842名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:49:05.07 ID:/uz16bkw0
>>681
あとは名前負けしてるのがな
クリロナが永遠に本家ロナウドと比べられショボく見えるのと同じで
843名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:49:48.27 ID:zd50yeq40
>>828 >>832
そもそもサッカーカレンダーとバロンドール選出時期が全く噛み合っていない
どちらかと言うと前シーズンの結果より投票直前期、つまり新シーズン開始後の結果が重視される
やっぱり人間直前に見た事のほうが頭に強く残ってるからね
去年もシーズン終了後投票だったらクリの可能性がかなりあった
しかし新シーズン開始後のメッシが変態すぎて一気にインパクトで逆転された
844名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:49:51.75 ID:51OKRzIn0
>>836
なんせ五輪で日本にボコられるようなやつだからなぁ
845名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:50:43.35 ID:xaXAKUX9P
>>838
もうないよね
ゲッツェの移籍で
来期のブンデスはバイヤン2連覇で幕を閉じたからな
ちょっと見る価値なしになっちゃったね
846名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:52:12.77 ID:aQmyu7q90
メッシだめならバルサはこんなもん
847名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:52:30.01 ID:EvRx8Lb10
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
848名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:52:43.00 ID:D0EOeRV40
上のほうにも出てるけど、3冠インテル・W杯活躍のスナイデルもバロンドール取れないくらいだからw
レアル勝ち上がりでクリロナがいいな
849名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:54:06.36 ID:bBF6VgEt0
これは日本人なら絶対に許してはいけない侮辱!

「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と安倍総理を朝鮮人が嘲笑し侮辱し倒した
キチガイ在日朝鮮人による
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

証拠の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
在日・堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?w」
在日・桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→スタジオ内全員で安倍総理を嘲笑、侮辱
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で嫌々ながら訂正するも

司会の在日朝鮮人・西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は笑いながら、謝罪を断固拒否!
そんな在日朝鮮人、西靖アナは過去にも
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫したキチガイ朝鮮人。
しかもクソ食い大好き、ケツに腕が入る変態ホモ。

なんと自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、この朝鮮人・西靖w
850名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:54:12.58 ID:xaXAKUX9P
バイヤンやマンUにしてもそうだけど
もう21世紀にはいってからは一強リーグなんて
何の興味ももたれないんだよな
昔は巨人とかユーべとかマドリとかも無理やり勝たせて
人々を洗脳してたけど
そんなのもう時代錯誤なんだよw
そんなもん求めてないから
やりたきゃ他でやれよ
バイヤンはブンデス脱退しろよ
851名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:54:32.82 ID:apasb1mK0
>>844
ハビマル「そうやな!」
852名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:55:18.56 ID:JOAsl8dX0
>>19
まずは別府につっこめよ
853名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:55:50.36 ID:2uJWhZqC0
バルサは、メッシコケたら皆コケたのチームだからね
メッシがいなければ、普通のリーグ上位くらいのチームでしょ
とにかく高さとフィジカルが足りない。メッシ意外の決定力もイマイチ
854名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:57:13.88 ID:QH364cee0
ロッベンが未だにトップレベルでやれてる不思議
ほんとにスペなのか
855名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:57:28.34 ID:N0baYfIJ0
すげー強いな。戦う前は威勢がいいリーガ厨は息してるのか?
856名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:58:17.08 ID:xaXAKUX9P
去年からビラノバが余計なことして
メッシ依存のチームにしたからな
本当にセスクとともに暗黒の使者になったわw
それもバルサのサイクルなんだろうけど
まぁバルサのサッカーを応用完成させるのは他の国なんだろうねw
ネイマールもビラノバじゃ考えちゃうね
さっさとやめればいいのに
ペジェグリーニで良いよ
857名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:58:29.10 ID:TvG0nIRz0
しかし、メッシも強い相手だと何もできないな
858名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:58:39.37 ID:qMnBQzUa0
今年は適当に休暇があったのがよかったのかも>ロッベン
守備に戻るのが笑えるくらいに速いw
859名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:58:47.49 ID:aS1TTZDMI
CL決勝がクラシコになればそれが本当のクラシコになるとかセスクか誰かが言ってたけどさ、
国王杯やリーグでの結果はノーカンなんですかね
860名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:01:00.26 ID:ecTw3TLe0
861名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:03:44.61 ID:iwEX3hN00
今期のバルサのリーガでの得失点は99得点33失点。
5得点以上の差で勝った試合は32試合で3試合だけ。
7得点以上の試合は皆無。
ここから次節1-2点取られた時点でバルサの敗北が
ほぼ決まると断定できる。
バルサファンが無得点を嘆いているように、実は完封負けはない。
初めてレアル以上の強敵と対峙したという感じかな。
862名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:04:35.73 ID:UPlJMapJ0
スクリーンプレイはハンドの帳尻だったの?
863名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:05:16.90 ID:2dvdFaIH0
メッシが本調子でも4失点してりゃ負けてるw
864名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:05:34.21 ID:fPqWD3jd0
バスケみたいなスクリーンだったなw
865名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:06:21.65 ID:UNpA/zjc0
1ダイブ2PKで3点決めるしかねえ
866名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:06:27.36 ID:PSwBA41w0
>>510
バイエルンというか、今年のバルサ対策を方向付けたのは、間違いなくモウリーニョ。
867名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:06:41.16 ID:zd50yeq40
あまりに自然に堂々とやるからそのまま普通に流されたなw
868名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:08:11.97 ID:qMnBQzUa0
モウリーニョ、先発メンバーを明かしたのかよ
869名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:08:55.82 ID:La+cq2EC0
アウェイで1点取ると6点必要になるのか
お手上げですな
870名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:09:10.85 ID:pLBCPFlb0
ミランがバルサ倒した時も終焉だとか言ってたけど2legで見事にみんな黙ったよなw
あれには笑ったが今回の4-0はさすがに無理だろう
バイエルンの選手層でドルみたいなサッカーするんだもんな
しかもそれだけじゃなく相手に合わせた戦い方が常に高水準で出来る
はっきり言ってこの強さは異常だよ
ハインケスを最高の形で送り出そうっていうチーム全体の意思を感じるわ
871名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:10:07.95 ID:UNpA/zjc0
今日のバルサは、CB二人以外はちっちゃい子供サブばかり。
あの10番付けたメッツとかなに?w
ホームでは大人バルサで完勝 (・ω<)
872名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:10:46.71 ID:fPqWD3jd0
バルサが4点以上とるのは不可能とは思わないが

バイエルンが1点とったらその時点で心折れるだろうなw
873名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:10:47.00 ID:b7TY2vVL0
ロッベンがあんなにやる気出して守備にも攻撃にも顔出しまくってたのなんでなんだ
874名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:10:49.06 ID:L3aNoMnV0
先日の香川スレで

香川時代のドル>>>>>>今のバイエルン=今のドル


とか言ってたゴミ信者どもってまだサッカー観てるんだろうか?
875名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:11:52.23 ID:j37m/0/50
これでもメッシは次もバロンドール確定なんだろ?
876名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:11:52.29 ID:YNgQu5Ut0
ここまでJリーグかドルのショートパスとみんなで襲いかかるサッカー
と集団で守るサッカーを丸々パクってスタイルを変えてくるとは思わなかった
まるでドルトムントにあこがれているかのよう。

レアル相手にもドルサッカーは通用したし、今日のCL見物ですね。
877名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:12:03.56 ID:xaXAKUX9P
>>866
そんなことしないで
自滅してった感じだけどねw
まともにボールもつなげなくなった
この監督あほだから
878名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:12:46.74 ID:xaXAKUX9P
>>870
バルサがミランに勝っても
終焉だって言ってたよw
完全に個人技だったしね
879名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:13:00.47 ID:l2VH/1x0O
>>857
来年のブラジル大会もこんな感じで何も出来ずに終わるんだろうな
やっぱ来年も欧州勢優勝だわ
880名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:13:19.28 ID:u6Hqv7vo0
ブンデスの時代が4〜5年続くだろうな
881名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:14:05.46 ID:y4oONPWz0
>>862
ミュラーも一応ボールの方に触りに行ってはいるから、たまたま進路が被っただけと判断したのかも
882名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:15:14.88 ID:xaXAKUX9P
そうは思わないな
今年もバイヤンが取れないなら
バイヤンだけは来年も期待できるけど
ドルはもう無理だろうし
ドル以下のチームもたいして期待できないね
消去方でプレミアが来るかな
883名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:15:19.79 ID:iwEX3hN00
バイエルンの得失点は89得点14失点でやはり失点が
異常に少ない。ユーべでも20失点で少ないほうだが、得点も少ない。
リーク制覇しているチームで30失点くらいが実は普通。
得点が無い試合は皆無で、敗戦は1試合だけで優勝。

データを比べると虐殺も不思議ではない開きがあり、それは
守備力に顕著だが、5得点差以上で勝っている試合がリーグ30
試合中6試合もあり4得点自体は不思議ではない。

バルサはホームでも守備をなんとかしないとほぼ敗退
決定だな。
884名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:15:31.89 ID:mC0LJMaV0
バルサファンだけど、昨日は何が悲しかったって中盤が全く機能しなかったこと。
メッシにボールが渡る以前の問題。
885名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:15:48.14 ID:oOj1xlbi0
でもホームのヤオサは何でもやってくるからまだまだ喜べないな
だってヤオサだからw
886名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:16:01.38 ID:1PxJtiBW0
バルサならミラン戦のようにホームなら4点取れるかもしれんが
今のバイエルンをバルサが0で抑えるのは不可能に近い
もし1点でもとられればノイアーから6点取らなきゃならない
つまり無理ゲー

てかバルサは今年アウェイ弱すぎだろ
887名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:16:31.52 ID:a3enaxRI0
えええええええつえええええええええ
888名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:16:36.47 ID:xaXAKUX9P
バルサは何しても敗退するべきだよ
決勝いっていいサッカーしてないからね
問題は次の監督が誰になるのかだけだわ
889名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:16:44.72 ID:YNgQu5Ut0
ドルサッカーを全部パクってる
得点の仕方まで丸ぱくりしてる
似てないのはサイドからのヘディングだけだな
890名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:17:18.10 ID:8o/hvoi90
さて、カンプノウでの審判がどんな捌き方をするのか楽しみだw
891名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:18:02.59 ID:TFwlYo8x0
でもまたバイヤンは準優勝だろな
892名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:18:35.27 ID:l2VH/1x0O
>>880
やっぱレアルでもバイエルンに勝てそうにない?

バイエルン優勝しても良いけど
バロンドールもバイエルンから出るのは嫌だな〜(;´д`)
893名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:18:38.48 ID:xaXAKUX9P
バルサもたいしたリアクションしないと思うけど
今期のサッカーが酷いのなんて自分たちでわかってるだろうからね
894名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:19:59.67 ID:bDHMGAJJO
本格的にレアルの時代がくるな…
895名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:20:08.75 ID:xaXAKUX9P
机上の空論者はどこにでも現れて
余計なことしてすべてを破壊していくよな
病気とか以前に無能すぎるわ
896名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:20:36.70 ID:Lu+sMFUD0
まあ、CWCで南米王者にボコられるんだろうけどな
897名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:21:01.95 ID:mC0LJMaV0
ティトは名参謀だと思うけど、ペップ時代と何か上積みされたか?と
言われれば返しようがない。

ラインを引いてショートカウンターも意識したり、ロングボールも
考慮しだしたことかな。

それって劣化してんじゃんorz
898名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:21:04.74 ID:NPan5CYw0
去年バーゼルでマンU凹れるレベルの選手が控えに回るチームなんだからこれぐらい想定内だわ
899名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:21:38.29 ID:NAKKo0AX0
本当バルサ高さ弱いな。
というかピケはポンコツすぎないか?
気のせいか?
900名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:21:54.27 ID:1PxJtiBW0
フィジカルゴリゴリのレアルならあるいはバイエルンに勝てる
ドルはゲッツェのゴタゴタがあるしリーグでも勝ってないし厳しい
901名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:22:07.89 ID:l2VH/1x0O
>>896
それだけは無いと確信できる
902名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:22:47.46 ID:2lOuFIaxP
>>793
去年しか観てないの?
903名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:23:11.99 ID:xaXAKUX9P
高さ弱いって言っても
絶頂期は相手の放り込みの回数すらごくわずかだったからな
勝ちすぎてあまりにも妬まれるから
無能をわざとおいて自分たちで壊しにいったんだろうかねw
最初から王道を行くチームではないけど
904名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:23:30.72 ID:0pCvwcsl0
今の4強ならどこでも南米には勝てるんじゃね
ゲッツェ抜けて不安なドルも補強はできるみたいだし
905名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:24:30.02 ID:DVa/2J+a0
イケイケと見せかけて、突如ゼンマイが切れるゲルマンくおりちー
906名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:24:49.46 ID:xaXAKUX9P
ワンマンチームになれてしまったなら
メッシにとってもあまりいい傾向じゃないよな
907名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:24:52.91 ID:Lu+sMFUD0
今のバルサならFC岐阜でも勝てるな
908名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:25:25.89 ID:8xPd7auK0
フルボッコかよwww
909名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:25:46.32 ID:xaXAKUX9P
今年のバルサは試合やってて面白くなさそうな感じが凄く伝わってたわ
910名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:26:11.78 ID:Sax4wlv90
見てて気持ちよかった
911名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:27:13.26 ID:Lu+sMFUD0
2ndレグでバルサが5−0で勝ったあとの、お前らの反応が楽しみ
912名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:27:35.34 ID:LKSJSB6n0
今年のバルサのユニはダサすぎ
あれじゃ相手にナメられるわ
913名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:27:40.57 ID:xaXAKUX9P
つぎも多分負けるだろうなw
914名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:28:25.83 ID:YNgQu5Ut0
上位クラブと下位クラブの試合
一方的なバイエルンの虐殺
915名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:29:00.02 ID:5GvuRP+y0
<CLわかりやすい解説>

一度言っておくがな
セカンドレグホームで有利なのはバルサ
3点ほどバルサ決めたら完全にバイエルン終了

普通は逆にここはバルサアンチは冷静にならなきゃいけないの
そのへん判断できてない
さすがバルサアンチ
916名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:29:34.85 ID:GCRXtpWKP
ビジャ中心のチーム作りすればいいのに
917名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:30:35.18 ID:5GvuRP+y0
セカンドレグは  5−0
覚えておけよ?

5−0の絶対的なスコアでバルサが勝つ!!

マジで勝者のメンタリティーと敗者のメンタリティーの差を
ハインケス以下バイエルンの選手は思い知るだろうな

しょせんは低レベルのブンデスクラブw

クラスの違いを思い知るがいいよwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:30:47.83 ID:M4pvBRScP
次の試合ではバルサは前半でPK2つくらい貰えるんだろ
919名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:30:52.04 ID:Mo50wHUv0
ビジャ使わないならドルに売ってくれ
920名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:32:08.02 ID:DvZ1iuT90
ビジャを残り10分で使うとか勿体無いなかったなぁ
921名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:32:43.96 ID:Lu+sMFUD0
セスクって必要なの?
922名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:34:26.39 ID:k/ssGnVN0
>>483
リバポサポだけど、リバポファンは頭悪いのっしかいねーぞ俺含めて
923名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:35:07.61 ID:a3enaxRI0
バイエルンミュンヘン手こんなつおかったんか
924名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:35:56.12 ID:eQvIf5GR0
以前のバルサ←奪われても鬼プレスですぐ奪い返してボールを支配
今のバルサ←中盤を固められてるから後ろでパス回すだけ

支配率同じでもボールの位置が違いすぎる
925名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:37:13.39 ID:bYbIee2l0
レアルにホームで完敗してるからな
今のバイエルンはレアルより強いしミラノの十倍は強い
審判の助けがないとカンプノウで負けるのも十分ありうるな
926名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:38:36.19 ID:A3ID80sSO
ペップはバルサにいって建て直すべきじゃないか?
927名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:41:18.28 ID:PQnlpZPY0
いや
ガチでここまでの強さなのに来期からヴェップが来るんだろ?
今の監督留任させたほうがよくね??
928名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:42:26.54 ID:iXIvAPXC0
監督は病気の妻のために辞任する
強制的に辞めさせられるわけではない
929名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:42:30.32 ID:hMfX0bWd0
>>927
ハインケス隠居するから高い金出しでグアルディオラ呼んでん
930名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:42:55.61 ID:iwEX3hN00
バイエルンが2失点以上している試合はリーグ30試合で3試合だけで
3失点以上の試合は無い。
バルサが5得点差以上で勝った試合もリーガ32試合で3試合だけ。
ほぼバイエルン決勝決定と言っていいが、バルサの可能性は1割以下ならある。
931名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:43:01.71 ID:l2VH/1x0O
>>907
バカにしすぎでしょwww
932名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:44:52.90 ID:DvZ1iuT90
>>928
ただ隠居するだけかと思ったら、奥さんが病気なのか
933名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:45:17.69 ID:A3ID80sSO
ペップバルサは高速カウンターも混ぜてたような気がするんだよなぁ
934名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:45:21.36 ID:y4oONPWz0
今回はシャビ先生もピケもメッシも一切言い訳してないからな
それぐらい、やってる選手たちは叩きのめされたんだろう
935名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:46:01.75 ID:BzcYhMXb0
戦術メッシだから調子悪ければこういう結果もあるってことだな
936名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:46:40.52 ID:vJIAYzGmP
守備が死んでる
あの鬼プレスはもう忘れたんかバルサよ
937名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:46:43.37 ID:5GvuRP+y0
ミランとセカンドレグやったときもこんな雰囲気だったよなwwww

今のうちにほざいとけや
938名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:47:09.42 ID:Uns66xLQ0
バイエルンが強くなってバルセロナが綻び出したのは分かるけど、まさかここまで差がつくとは
939名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:47:22.50 ID:9sx2WA7gO
バイエルン強すぎワロタ
940名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:47:46.66 ID:jQrdR7Hn0
スレ伸びてるからバイヤン勝ったのかと思ってスレ開いたら勝ちすぎだった
941名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:47:47.08 ID:BzcYhMXb0
これでバイヤン勝って優勝したら
ペップのハードル高過ぎてしまう
何を目標にすればいいんだ
942名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:48:13.72 ID:+2YWDXV70
バイエルンが1点入れるだけでさらに厳しくなるのか

開始直後に退場者が出たら笑えるな
943名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:48:14.78 ID:apasb1mK0
まぁ今日の試合は
ポゼッション(笑)なポゼッションで完全に力負けだから
ポゼッションで言訳しようにも失笑される出来
944名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:48:25.28 ID:0K7liPl90
ロンドン五輪のスペインみたいなコロコロっぷり
945名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:49:23.68 ID:2uJWhZqC0
>>891
ってことは、レアルか
946名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:51:53.00 ID:1XLAbH0PO
大丈夫。審判が5回笛吹けばいいだけだから
947名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:52:10.80 ID:zRaBfNO80
ホームで5点取ればいいだけや!
948名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:53:37.30 ID:2uJWhZqC0
メッシが怪我してるってのも、今年はバルサの年じゃないっていう象徴だね
そろそろ、一回バイエルンに勝たせてもいい頃ではあるな
949名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:57:10.37 ID:0kcjZJH/0
だめぽ三兄弟復活かな
950名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:01:16.52 ID:41bJxw6WO
バイヤンのGKは暇すぎるのかノイアー太ってね?
951名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:01:58.15 ID:xk4cfvVd0
>>946
PA内に5回も入らせてもらえるんだろうか
952名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:03:46.80 ID:FNXNl0hj0
メッシが万全じゃない、メッシがいない場合のバルサは相当弱いって事が露呈したな。
攻撃がメッシ頼みなのが前々から問題だったのに何もそこに手を付けようとしなかった。
あとCB何とかしろよ。当たりが強くて高い奴二枚揃えないと。放り込みに脆すぎる。
953名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:04:13.52 ID:wTVc3yE80
>>951
外でこけても吹いたらええんや!
954名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:04:51.62 ID:mxk7/sLN0
>>949
リバポと珍テルはもはや悟りを開いてるからな
バルサも早く帰ってやらないと
955名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:05:34.03 ID:iwEX3hN00
3月に入って以降のバイエルンとバルセロナを比較すると、平均得点3点/試合の
両者だが、顕著な違いがある。バルサは得点力が落ち、バイエルンはむしろ
上がっている。他のリーグと比較しても実はバルサのように終盤は疲労や怪我から
得点力は落ちるのが普通。バルサは7試合で17点、バイヤンは7試合で26点。9-2の異常な
スコアーを割り引いてもバイエルンの強靭さが顕著。
956名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:06:00.31 ID:gVP15n0M0
>>927
ハインケスはもうおじいちゃんだから隠居したいんや
ペップに変わった後は、フロント入りするとかいう話がある
957名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:06:57.50 ID:w1HACsIh0
2ndレグは饅頭が帰ってくるし、バイエルンが普通に勝つかもな
958名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:07:03.70 ID:hBTF9U7v0
今のバルサに波乱を起こす力は無かったな。実に順当
959名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:08:07.72 ID:jt1k/AqN0
二戦合計8-0あるで
960名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:08:45.23 ID:Fz7FQu4I0
4点取ったのもでかいけど
0点で抑えたのがかなり効いてるな
961名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:09:08.66 ID:IchtjdUB0
>>950
試合に出てるのに試合勘が鈍ってるねw
962名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:10:48.20 ID:pntqxVl30
巨体を生かして1点目と2点目を取ったけど
それがなかったらどうなってたかわからんぞ。
963名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:11:30.90 ID:bYbIee2l0
巨体こそがバルサ対策なんだがな
964名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:11:43.31 ID:4lxpJAfS0
エリート4兄弟のスレはまだあるの?
あのスレが立ってから4クラブにろくなこと無かったよね
965名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:12:06.25 ID:Jj1BLood0
こんなに強いバイエルンを、2シーズン負けなしでバイエルン無双してた香川ってどんだけすごいんだよw
966名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:12:08.35 ID:abXAKRsf0
あれだけのポゼッションでシュート4本だからなぁ
それはもう単純にポゼッション=攻め手がないだけだよな
セカンドレグが楽しみだ
967名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:13:02.85 ID:m6TcWLMVO
>>949
みんなここ10年でCL獲っていい夢見たからな
そろそろバルサもそっちに戻ってもいい頃合いかもなw
968名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:13:03.64 ID:NR9iSZVQ0
>>965
その時はそんなに強くなかったんだろ
969名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:13:47.36 ID:U9i9l0XI0
こっちはバイエルンで決まりだな
流石にアウェーで4点はきつい上に4点とりに行けばリスクも増える
バイエルン相手に4点とりに行って無失点は考えにくい
1点取られたら5点取らなくちゃいけないし、2点取られたら6点取らないといけない
970名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:13:51.97 ID:pqsWFmm5O
>>934
シャビやピケとかバルサの連中は天狗になってからね
負けたら相手を見下したり言い訳ばっかりで

ブッフォンは負けても相手を称えるし前向きだったけど
971名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:13:53.96 ID:NpsSjlz20
ドルからぱくったクロップ戦術つえー
時代はクロップだな
972名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:14:04.92 ID:Fz7FQu4I0
>>968
CL準優勝で強くないとか随分ハードル高いなwwww
973名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:14:06.65 ID:ILM0vceQ0
戦術に関してはやっぱセリエってすげーんだな
974名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:15:14.97 ID:jt1k/AqN0
>>955
バイエルンはターンオーバーで出てくる控えがゴメスやシャチリだからな
クロース怪我して消えてもかわりにロッベンが活躍だし
これだけ層が厚いと勢い落ちるどころか、むしろ他のチームが調子落としてるところに
つけ込めるっていう
975名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:15:59.93 ID:R/dQAjcb0
マンジュキッチがいなくてこれとか、
やっぱハビマルとシュバ復調が大きんだな
あとミュラーの覚醒か
976名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:16:02.41 ID:jXdA2Eaz0
ノイアー不要論がでてるとかでてないkとか
977名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:18:34.84 ID:Jj1BLood0
>>975
ハビマルをチンチンにしてた永井さんは、W杯で一発屋として通用するかもな
978名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:20:05.34 ID:NpsSjlz20
決勝はブンデス対決か
クロップすげーな
979名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:20:45.05 ID:R/dQAjcb0
このサイド攻撃に
中央突破できるゲッツェまで加わるとか極悪すぎるだろ
980名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:20:50.42 ID:zjXT9Fsu0
バイエルンはこの強さで監督解任だからな
ペップとか他所にくれてやれよ
981名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:21:07.68 ID:SLzWdiUi0
バルサは国内の試合では圧倒的にボールを支配して相手にコーナーをほとんど与えない。
だからチビでも関係無く勝ち星を稼げる。

しかしレアルやバイエルンの様に長身選手が揃っていてなおかつボール支配も難しい試合になると
セットプレーを与えてあっさり失点する。唯一セットプレーで競ることができたプジョルは劣化してもういない。
チビの限界を見た気がした
982名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:21:13.02 ID:LmVqrk9Q0
ハインケスこのチーム作る実力あるまま引退ってもったいなくね?
983名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:23:31.99 ID:iwEX3hN00
結論としては、バルサが普通でむしろバイヤンが異常ww
ただし、絶好調の守備もここ7試合は6失点と増えてはいて
ここに終盤のかげりが見えないこともない。
3月に入るまでのバイエルンのゲームは2失点したゲームは
1試合だけだが、3月以降だけで既に2試合。
ただ流石に大敗はないだろ。
3-2でバルサが勝てればいいほうかな。
984名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:24:28.74 ID:R/dQAjcb0
チビってか全体にパワーがなさすぎるんだよ
デコ・ロナウジーニョ・エトーはパワーもあったからな
985名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:25:43.55 ID:pqsWFmm5O
プジョルはコパの準決(1-3)でディマリアに簡単に交わされた瞬間終わったなと思った
986名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:26:42.54 ID:i6WzhkEr0
>>982
でも引退に最高のチームを見るってかっこよすぎるよな
987名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:27:13.24 ID:w6e3iNcI0
お前らgotohell
988名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:27:30.97 ID:he/999bMO
>>917
久々に見たな。
いつのコピペだっけか
989名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:27:55.78 ID:nDIId1te0
監督代えないほうが良いだろ
990名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:28:31.77 ID:jt1k/AqN0
バロンドールリベリーあるで
991名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:28:48.26 ID:Jj1BLood0
>>989
ザッケローニと交換できないかな
992名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:29:35.82 ID:aJhzQ3AB0
3分:オフサイドで1点
10分:ダイブからPKで1点、序でに相手にキムチ
44分:1人少なく疲れた相手にパス回しから1点
50分:ダイブからFKで1点、序でにカレー二枚で相手9人に
72分:華麗なパス回しで9人の相手から1点
85分:無慈悲なダイブでPKから1点

6-0でバルサ勝利、トータル6-4で余裕の勝ち抜け、決勝へ

これに理論的に反論出来る奴いるの?
993名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:30:21.89 ID:DvZ1iuT90
>>986
しかも3冠の可能性あるしな
994名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:32:27.11 ID:EMrXb8Qk0
>>12
これか
実況で小学生かよって言われてたのw
995名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:34:46.01 ID:bz+VuUYb0
選手の層が厚いとはいえ、ハインケス凄いわ
996名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:37:23.97 ID:BWnstGF/0
実質BATEボリゾフが世界一
997名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:37:25.30 ID:mMTm3rOWP
>>982
どこかJクラブで声をかけるところが出ないだろうかw
同じくバイエルンの功労者であるクラマー氏みたいに、日本サッカーの発展に力を貸して欲しい、みたいに口説いてw
998名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:37:49.76 ID:RXD6upbNO
バイエルンつええ
スペインよりドイツリーグの(ry
999名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:37:56.20 ID:iGBD9kl5O
マドリーと互角のバイエルンがマドリーに2連敗したバルサに負けるわけがないんだ
当然の結果だな
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:38:41.92 ID:NxTI55d/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。