【サッカー/日本代表】長友佑都、手術をせずに保存療法を希望…コンフェデ杯に出場するために[04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
長友、手術せず保存療法希望

【ペルージャ(イタリア)23日】
左膝半月板損傷の治療で日本に帰国中の日本代表DF長友佑都(26)=インテル=が、
コンフェデレーションズ杯(6月16〜7月1日・ブラジル)に出場するために
手術をせずに保存療法で治すことを希望していると、23日付イタリア各紙が報じた。
トゥット・スポルト紙は、インテル側は来シーズンに完全な状態で臨むために
手術することを強く勧めており、結論が出るまで長くかかるだろうと報道。
コリエレ・デロ・スポルト紙は、インテル側に手術すべきだと反対意見があったが、
交渉の結果、長友はすでに保存療法を行うことを決めたと報じた。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130423-OHT1T00180.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:57:21.15 ID:BAiukQS10
もういらねーから
3名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:57:34.53 ID:IH37h3Zg0
いや、手術しろよ
コンフェデじゃなくて本番を見据えろよ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:57:38.85 ID:Wq0xzWFB0
大人しく手術しろよ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:57:45.35 ID:Ow6S1CTc0
オイオイ、無理すんなや
6名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:57:59.97 ID:QngUjkKgO
長友オワタ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:58:13.31 ID:aRaxHJEz0
代表よりクラブでのキャリアだろうがよ
長友はアホか
日の丸のために選手としてのキャリアを終わらせる気か?
8名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:58:45.37 ID:JTJeFUUv0
頭わりーな、こいつ。本当に終わったな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:58:54.27 ID:fkdOdUZk0
さすがにこれは手術しないと選手生命に関わるぞ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:59:37.12 ID:gfFalfIa0
コンフェデなんて捨てろ
手術して完治させろ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 07:59:50.21 ID:f/lIWgGd0
代表への思いはうれしいけど無理しないで手術してほしい(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:00:06.67 ID:9I8fXYlw0
コンフェデなんてどうでもいいから
13名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:00:17.76 ID:tQTvLvmx0
ヨルダン戦やオーストラリア戦に出れない事に責任感じてるのか?、そんな事で
怪我が悪化したらクラブ、代表みんなが困るんだよ。
14名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:00:22.79 ID:B3iHwwi20
プレ大会のコンフェデなんかいいから
本番で万全な状態ででてくれ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:00:38.01 ID:fdHm+7P+0
手術のした方が良いよ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:01:05.40 ID:vQ3YRsLu0
ヘルニア乗り越えたから
今回も乗り越える気でいるんか
17名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:01:19.52 ID:Wq0xzWFB0
肩と膝両方手術して来期の備えた方良いだろ
これでさらに悪化してw杯も無理とかでも良いと思ってるならかまわんだろうが
18名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:01:20.48 ID:IKO9k4Dd0
おいおい冗談だろ?
W杯本番じゃねーんだぞ
コンフェデの為にクラブでのコンディション、ひいてはW杯まで犠牲にするのか?
19小選挙はみんな「暫定」:2013/04/24(水) 08:01:42.13 ID:8xT0YteZ0
以前、量的緩和は新たに国債を発行して日銀が買い取ると書きましたが、勘違
いですでに流通している国債を日銀が買い取るというものでした。
申し訳ありませんでした。
20名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:01:46.90 ID:81rhEImr0
長友、手術してくれ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:01:49.79 ID:HjHldScRP
無理するなよ、アホか
22名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:01:52.65 ID:gDgUe3ldP
手術しても完治はしないでしょ?
手術しないとこの前の二の舞だと思うけど
23名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:02:19.57 ID:KCNNnZjJ0
それで治るよと言われればそうかと思うだろう
選手なんかに判断能力なんか無い。決断した結果は自分で被る事になるんだから
良い方向に向かってくれるように願うしかないわ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:02:49.14 ID:hXEFd1oi0
長友は右肩の脱臼癖があるけど、これも手術しないで周囲の筋力強化やテーピングでごまかしているんだよな
まぁ、あんまり体にメスを入れるのは気持ちのいいものではないから理解はできる
ま、メスに入れるのは気持ちがいいんだけどねw
25名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:02:53.00 ID:DYRn1QviP
協会が行って説得して来い。
26名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:03:03.54 ID:ZAw5+bzw0
あーボッタルガはイタリア語だっけ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:03:19.83 ID:Q41cBe/F0
ホンディ見てるとどっちがいいかはわからんなぁ・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:03:27.82 ID:hhQLYdh70
死せる長友、生ける酒井を走らす
29名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:03:37.00 ID:WPv5LvBA0
アホかやめちまえ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:03:43.39 ID:IKO9k4Dd0
肩は手術した方がいいのかは良く分からんけどな
ここまで脱臼してないだけにわざわざメスを入れるのがいいかどうかは微妙だ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:04:08.03 ID:O6CWHy2X0
まあ手術するのが必ずしもいいとは限らないからな
ていうかホントはメス入れないほうがいいんだよ
でも痛みがのこっちゃうことがあるのが問題なんだよな
数ヶ月保存療法して痛みとれなくて結局手術というのが一番最悪
32名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:04:23.89 ID:vR9JCSFj0
>>24
ドヤ顔してるけど、100点満点で2点だから!
33名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:04:42.60 ID:4qoZddDA0
これはガッカリ
協会は何やってるんだよ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:05:01.86 ID:Pt8kpMLE0
コンフェデで見たいのは当然だが、長友レベルになると代えがいないからコンフェデは捨てて本大会に確実に出てほしい
35名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:05:02.15 ID:f4QXmkMR0
無理せんといて
36名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:05:22.93 ID:5MlGSn3y0
長友は右肩の脱臼癖があるけど、これも手術しないで周囲の筋力強化やテーピングでごまかしているんだよな
まぁ、あんまり体にメスを入れるのは気持ちのいいものではないから理解はできる
ま、メスに入れるのは気持ちがいいんだけどねw
37名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:06:49.02 ID:aSYUHNMI0
コンフェデなんて1ヶ月もしたら忘れられる大会のために選手生命縮めるとかありえんわ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:07:01.78 ID:xHfakghD0
コンフェデで足抑えて倒れるなんて惨めな姿を晒すより手術してほしい
39名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:07:16.64 ID:mGo0Z7UE0
馬鹿だろ
コンフェデ出たら関係者全員叩き続けるわ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:07:17.56 ID:HUJVbdht0
>>36
ヤギ派?牛派?ロバ派?
41名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:09:05.67 ID:EVcwxQEk0
ただでさえ再発しやすい半月板の怪我なのに
長友本人も協会も何考えてんだ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:09:11.18 ID:KCNNnZjJ0
コンフェデを考慮してという理由なら、度外視して手術したら?と思うのは自然だよな
チームの意向とは逆ならなお更だ。スポーツは体が資本だし、在籍しているクラブがベースだからな
43名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:09:18.30 ID:Qomkmj3C0
半月板割れてるんでしょ
そのまま6月に中3日の大会とか頭おかしいんじゃないの
44名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:10:13.19 ID:to9vCyih0
コンフェデよりW杯で活躍するためにどうするか考えろ。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:10:27.63 ID:0z5qPh6A0
元通りに全力走れるようにはならないだろうね
やっぱイチローみたいに怪我せずに長く活躍できるってのは相当難しいんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:10:31.16 ID:6vcaYh+n0
本田見ちゃってるからな〜でも、もう、あの長友は戻ってこないよ
47名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:10:37.92 ID:l+MLHRZ4O
>>1
怪我増えてきてんだから無理すんなよ。
コンディションが戻らなくなったらどうすんだ?
日本オワタになっちゃうだろ!
48名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:10:44.02 ID:zcv3uAif0
保存療法てw
半月板割れてるのに手術せずほったらかしってことじゃん
49名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:10:54.16 ID:Pj8gAulS0
コンフェデよりも選手生命を考えてほしい。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:10:59.79 ID:qBVOtwbh0
おいやめろ、しっかり治すことだけ考えろ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:13:00.70 ID:+FGydN8O0
これって本当の手術なしで温存することなのかよくわからん
昔ながらの手術で全切除、最近の温存前提な部分切除、
どれのことを言っているのかちょっとよくわからん

長友が最新治療として可能な限り温存して
必要最小限の部分切除に同意する、ってことなら物凄く妥当なんだけど
52名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:13:12.78 ID:KauHpqE50
>1
所属先への説得に適当に目先の試合を利用しただけだろ
53名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:13:46.85 ID:45L/R6WE0
長友の活躍で体幹トレーニングがもてはやされてたけど
結局のところその場しのぎで誤魔化し続けて頑強な振りしてただけだったのか
54名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:13:58.69 ID:1XLAbH0PO
これからW杯終わるまでサカ豚涙目の展開が続きそうだ
日本人としては悲しいがサカ豚死滅させるには日本サッカーが衰退するしかないんだから仕方ないよね
55名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:14:46.78 ID:/urMIHaC0
まぁ、手術するかしないかは本人の勝手だからどうでもいいわ
56名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:14:58.08 ID:IebCnXz20
そもそもくっつく物なの?これ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:15:08.90 ID:K4Ooz6GA0
なんか怪我の状態がよくわからんから
何とも言いようがない

長友のことはもう忘れるのがベストだと思う
58名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:15:35.30 ID:j6RFhXdD0
コンフェデとかどうでもいいから手術しろ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:15:50.21 ID:umUPCS4W0
ゴミ杯で死んで終わりか
60名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:16:20.49 ID:vNIMiPgn0
コンフェデは3番目ぐらいだろ
WC本戦
セリエ
コンフェデ
手術したほうがいいとおもうで
61名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:16:43.57 ID:KCNNnZjJ0
まあ吉報や良い状態での復帰が叶うまで気にしすぎてしょうがないか
62名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:16:49.86 ID:9svKrIwmP
手術に一票。痛いだろうが頑張ってくれ…。
63名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:16:51.00 ID:MThRHUbwP
コンフェデは本番ではないぞ・・・WCまでに治しとけ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:17:05.60 ID:KauHpqE50
オペしてもリハビリ大変だし嫌になったんだろう
65名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:17:20.75 ID:zcv3uAif0
まあ手術しても元通りのプレイができないの本人もわかってるんだろうね
66名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:17:42.04 ID:CQVrYeLp0
コンフェデなんて重要な大会じゃないし、手術してしっかり治そう
67名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:17:48.12 ID:mLjuX99V0
手術しとけよ また来季再発するぞ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:18:43.22 ID:0kQJaX5J0
コンフェデはゴートクが経験積めればいいよ
69名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:18:46.51 ID:KauHpqE50
長友はWカップ優勝より掘北との結婚を選んだ奴だからな
70名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:18:58.77 ID:5y/K2hLD0
コンフェデ杯なんかどうでもいい
71名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:20:04.91 ID:4oHh4FUq0
ワールドカップ出られないなこれは
72名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:20:18.82 ID:KauHpqE50
割れてても歩けるんだし日常生活に支障は無いだろ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:21:40.28 ID:kJkXYJPk0
コンフェデなんかより来年の本番を見据えて手術して欲しい
74名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:21:47.18 ID:tPJ3/a6F0
終わったな
75名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:22:26.90 ID:/Q7pb/m/0
無理して選手生命縮めたらどうするんだ
76名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:23:31.62 ID:OQeNN3GZ0
ザッケローニも説得してやれよ。
無理して良い事なんかない。
77名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:23:47.40 ID:Ovxf/UJs0
長友、漢だな泣けたわ・・・ だが手術してくれ頼む!
78名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:24:04.48 ID:a3enaxRII
来期は再発でスタメンすら取れずにワールドカップもメンバー堕ちだな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:24:05.70 ID:FIVs/gGd0
長友はコンフェデ出てイタリアとやりたいのにインテルのメディカルがアホやから
手術しないで治すことを選択してそれが判断ミスで長友がキレたんだろ
あの時すぐにメスいれてりゃ間に合ったかもしれないのに今更手術なんかしねーよって
80名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:24:47.85 ID:O6CWHy2X0
時間がかかっても手術して方が確実によくなる
と思ってる人多いみたいだけど
別にそういうわけでもないからなぁ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:25:59.96 ID:XWLe2D560
手術怖いタイプだなw
気持ちはわかる
82名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:26:15.49 ID:La+cq2ECO
やめておけ
素直に手術すべき
83名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:26:43.56 ID:MldUojU50
もうトップフォームには戻らんだろう、日本のレジェンドにはなれなかった残念至極
84名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:27:28.83 ID:KauHpqE50
オペしてもしなくても同じだと思ったのでやめたんだろう
85名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:27:38.69 ID:mQ3JHYGW0
手術しないと本当にオワタになるぞ
86名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:27:57.22 ID:Xybbgom00
本人が決めたことなら仕方ない
信じるしかねーな
87名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:28:19.33 ID:Sr0vGFLf0
日本人って、こういうときに「自分はだいじょうぶだ」と思っちゃうんだよなぁ
88名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:28:25.39 ID:npeggyQW0
うーん、半月板やったことあるから分かるけど
違和感がやわらぐまで1年はかかるぞ
趣味のスポーツでそれなのに、プロのスポーツだったら
どうなるんだよ・・・
89名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:28:55.04 ID:dDnSdbMUO
どっちにしろ既に終わってるからどっちでもいいわな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:29:13.10 ID:D9wDOieN0
まだ手術してなかったのかよ。速攻手術した方が結果良いだろ。
保存療法でコンフェデで再発来シーズンの半分以上失うのが目に見える
91名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:30:10.04 ID:2crebCHj0
ワールドカップまで1シーズン残しているのが不幸中の幸いなんだから
手術するならいつやるの?今でしょ!
92名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:30:25.39 ID:Ogz6SU3X0
ボルト埋めるなら終わった
93名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:30:33.91 ID:ZlgdFD+h0
コンフェデなんてどうでもいいだろ
また同じこと繰り返すぞ
長友も馬鹿な奴だな
94名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:30:53.46 ID:JjksCQ1cO
本田という失敗の見本があるからな
95名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:31:33.45 ID:MvvL1LB90
コンフェデ強行出場で悪化するわけですね、分かります
96名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:32:06.60 ID:zLuRse8C0
本当に長友オワタ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:32:51.18 ID:0KnrU0pkO
ヒアルロン酸を関節内に注入するのが保存療法。関節の潤滑油になり、動きをよくする。
軟骨が再生するわけではなく、時間とともに吸収・消失する、1回の効果時間は数日。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:16.96 ID:fpvhFRgX0
できたら、今後の為にもゆっくり直して欲しい
99名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:23.75 ID:QfJNGFeS0
インテルであんだけ怪我人出てたら信用しなくなるわなwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:33:44.10 ID:ViKSbdLD0
どっちにしてもコンフェデは出なくていいよ
どうせ無理しちゃうんだから
W杯が本番だ
101名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:00.78 ID:ERXPrnQmO
本田は手術に失敗したの?
102名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:34:40.27 ID:12N6wUm4O
目先のコンフェデよりその先のW杯だろ。狂ったか?
103名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:35:21.75 ID:0NCTc+eK0
長友…それは正解じゃないよ
104名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:35:26.68 ID:vxk8BLsW0
膝は手術しとけって コンフェデ出てワールドカップ出れなくなるぞ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:35:27.24 ID:gKuWDFTwO
コンフェデ何かに合わせなくていいよ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:35:27.57 ID:zLuRse8C0
本田は成功だよ
手術した足をかばって他のところを怪我したけど
107名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:10.40 ID:oWcMUPrAO
あのときコンフェデなんて考えず手術しておけばってなるとしか
ワールドカップ本番なら分かるけどコンフェデのためにこんな判断てこれはちょっとどうかしてるだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:22.15 ID:gnNegUY70
長友大好きなので基本は選手の意志を尊重してもらいたいんだが…

今回ばかりは頼むから手術してくれ…
コンフェデは無理しなくていいから…
他の皆が長友のぶんもきっと頑張ってくれる

あくまでも大事なのはブラジルW杯本番なんだ
長友の居ないブラジルW杯は見たくないんだよ

手術してくれ…
109名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:27.25 ID:iZ7EXxo9P
ん?半月板取って動けなくなるのが嫌なんだろ
別に代表のためとかじゃないと思うが
110名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:28.75 ID:wtSfTB3A0
コンフェデなんてただのお祭りなのに急がずW杯までにゆっくり治してくれよ
111名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:36:30.39 ID:S0QiCgZV0
コンフェデに出ても今までのようには動けない気がするけどどうなの?
運動量が自慢だったのに膝やっちゃったら終わりな気が…
112名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:29.48 ID:CC+SzzAg0
半月板がバッカーンと割れてるのか
ちょっと欠けただけなのかどっち?
113名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:53.46 ID:wu8CmAMbI
専門家にぜひ聞いてみたい
先生が長友なら手術しますか?
114名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:38:55.39 ID:uzU1AvbDO
インテル側を信用出来るはずないよなw
本番間に合ったらいいんやし
ゆっくり治してくれ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:39:35.18 ID:dcZTqCOQO
長友と本田はプレースタイルが違うから参考にはならん
長友は運動量やスピード勝負な選手だからなぁ、手術に踏み切るのは本田以上にリスク高いんじゃない?まぁ手術自体、みんなハイリスクではあるけどねぇ
116名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:39:51.99 ID:HbVBi/yT0
手術した方がいいって
あの宮市ですら驚異的なリハビリで今シーズン中に復帰できるってベンゲル言っちゃったし
長友くらいの超人なら手術しても間に合うかもしれんぞwww
117名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:40:45.97 ID:FIVs/gGd0
手術すれば完璧に治るならもうとっくに手術やってると思うよ
そうじゃないからまだ手術していない
118名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:41:31.83 ID:FqjPbwwK0
インテルのメディカルスタッフも酷いがサンシーロやミラノの環境ががダメなんじゃないか!?
ミランもパトやロビーニョも怪我しまくってたし前節も…
119名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:41:37.13 ID:IV3+nwoz0
無理してコンフェデ出て来季を棒にふったり
W杯本番に出られなかったらどうすんだよ
コンフェデより次のシーズン見据えてくれ
誰か長友を叱ってやってくれんか
120名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:41:48.62 ID:gVP15n0M0
>>106
足首の痛みは半月板やる前からあった
121名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:41:52.74 ID:E6FhQ3320
イタリアじゃなくてスペインとか他の国の膝の名医に見てもらえよ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:42:16.00 ID:bqVOnx9P0
長友ってこんな物分かりの悪い馬鹿だったのか
コンフェデなんかの為にクラブのキャリアとワールドカップ出場捨てるかアホか
絶対また再発してもっとひどくなってオワコンになるわ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:44:15.73 ID:/Ai0UVn80
俺の中でもう終わった選手なんだが・・
へんなこだわり捨てて全力で治せ
そういう怪我だろ
124名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:44:29.68 ID:1a3+14K40
チームメディカルへの不信感があるからとりあえずノーと言っておこうみたいな?
125名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:45:03.84 ID:skT37UKj0
ゴウトクは長友が休んでる間にポジション奪えよ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:45:22.37 ID:rMUHb6Nu0
長友は頭いいからオフに日本に帰国して手術するんじゃね
今手術って言ったらイタリアでヤブ医者に執刀されるだろ
日本でやりたいって言える空気じゃなさそうだし
127名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:45:40.71 ID:wu8CmAMbI
長友www
コンフェデオワタ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:46:33.22 ID:WmaAPev/0
いや長友手術しろって
大事なのはワールドカップだろ
129名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:46:37.52 ID:dcZTqCOQO
とりあえず本田からバルセロナの医者の紹介状もらって行ってこいよ!そいつに見てもらってから考えようぜ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:46:51.34 ID:4R327h/O0
手術しろ、まじで
131名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:13.43 ID:VGubJbRb0
半月板やらかしたら、ただじゃすまない
だからあれほど筋トレはほどほどに、しとけといったのに
132名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:23.76 ID:wa7zP+VgO
無理しなくていいよ
133名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:49.27 ID:Xybbgom00
本人がいろいろ天秤にかけた結果なんだから
尊重しようぜ
何でもかんでも手術すればいいってもんじゃないし
134名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:47:55.93 ID:gVP15n0M0
>>131
半月板と筋トレって関係あんの?
135名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:48:16.27 ID:E6FhQ3320
長友ならきちんと治せば一時の石川直みたいにキモキモの状態になれるよ
136名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:48:37.94 ID:x7/pb96X0
日本に戻ってきてるらしいし
セカンドオピニオンしまくるべきだな
今後の選手生命も考えてベストな選択をして欲しい
137名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:50:15.39 ID:bqVOnx9P0
保存療法して一回失敗して再発して酷くなったのにまた保存療法にするとか頭悪すぎだろコイツ
幻滅したわ
138名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:50:20.13 ID:5JeqWzre0
おいおい無茶すんなよ
ここは大事にいこうぜ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:51:43.47 ID:5jynwJra0
コンフェデなんかどうでもいいとみんな思ってるよW
140名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:05.55 ID:TbQJGZeq0
ためらう理由があるんだろね
141名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:46.33 ID:PiX+zB0tP
半月板は復元する事ないから切除術すれば良いのに
内視鏡術だしあっという間に終わるし傷も小さいぞ
142名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:55.47 ID:vba65tTOP
俺も2年前に潰瘍性大腸炎になって、できるだけ手術はしたくないっていって
薬投与で治療してもらったけれど、徐々に悪化して結局手術するはめになって大腸全部とったんだよね。
でも今の体調の良さからおもうとさっさと手術すればよかったよっておもったわ。

手術するならさっさとやったほうがいいとおもう。
へたに避けると余計長続きする
143名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:54:07.41 ID:hP6Eh6X+0
長友よ本番はコンフェデじゃねーぞ
来年のW杯に備えろよ
144名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:54:45.67 ID:uRVYnKM20
コンフェデなんてメンバー固定の無能ザックが率いてる時点で3連敗確定なんだから
素直に怪我を治す事に専念してくれ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:56:27.86 ID:DhgCbwlw0
出場すんなよ
別にいいからさ治してもらった方がいいと思うんだけど
146名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:57:10.37 ID:WKMgy8Y90
保存療法じゃ痛みが消えないぞ。

現役生活考えたら、絶対手術した方がいい。
日本よりドイツかアメリカで。

関節系の手術は欧米の方が数段進んでるから。
147名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:57:14.07 ID:E6FhQ3320
コンフェデは本人の強い希望で帯同してもザックがださねーよな
148名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:57:30.38 ID:KC19EH5z0
何してももう選手生命終わってるから別にどっちでもいいよ
149名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:57:43.97 ID:znbvUPNs0
もうコンフェデは諦めろw
手術せずに試合でたら、今度こそ選手生命終わりになるかもしれんぞ
150名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:57:45.11 ID:hP6Eh6X+0
ザックは本人がいけると言えば出すから
151名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:57:48.32 ID:Rfrli+ct0
これは相当なリスクあるなー。コンフェデ杯の為だけなら、正直手術して本番に臨んで欲しい。本番は長友がいないとまずい。駒野やゴートクでも若干レベル落ちるし、本番こそが重要。俺はW杯>CL>コンフェデ>セリエって感じからさ。
152名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:58:03.62 ID:6/n1Vbrz0
俺も昔半月板損傷したから気持ちはわかる
半月板の場合取り除くと二度と回復しないからな
回復する見込みがあるなら長友の判断は有りだと思うよ
気軽に手術と言うがレーシックのように取り返しがつかないからな
153名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:58:03.38 ID:TRTC/ezU0
まあ、長友にじゃなく、協会に要求するべきなんだけどな。

wc本番見据えて完治させるために、今年の招集は止めろって。
154名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:58:59.05 ID:MznPiTfvi
選手生命ちじめんぞ
155名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:59:24.53 ID:vba65tTOP
専門というかかかりつけいるのかしらんが日本の医療担当側の見解というか検査はどうなってんの?
156名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:59:54.83 ID:MOx9XDAr0
復帰即アボンしそう
157名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:01:22.24 ID:ecTw3TLe0
ほほう手術すると思ってた
158名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:01:34.85 ID:bO7qbLCl0
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、怪我の治療のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
159名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:00.26 ID:Xv7qaYId0
保存なんちゃらで治るの?
160名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:00.87 ID:pGY8/GQmO
無理すんなよ本当に
161名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:09.17 ID:Di0Chhrl0
コンフェデなんてそんな事して出るような大会じゃないだろ。
怪我を放置して代表に喰らいついても幸福な未来はやってこないと
俊さんから学んでないのかよ。W杯まで1年以上あることに感謝して
全回復に務めるべきであり、生煮えの躰で強豪との戦いに突入するのは
間違っている。ポジティブも度を越せば見境なしの馬鹿だろう。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:16.51 ID:M34zW4gf0
いたって健康体だから治療や手術を嫌がる気持ちってよくわからんけど
半月板取り除いたら選手生命を縮めるとか
老化したとき日常生活に支障が出るとかあるのかな
163名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:21.30 ID:elCuVL8u0
この手の手術なんて割れた半月板取るだけだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:31.42 ID:BylLPkFM0
コンフェデなんて所詮予行演習
165名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:02:56.83 ID:Iry6koYH0
>>152
レーシックってもしかして本田のことか?
フツーに日本やロシアの昼間のお日様の元で試合やっているんだから
成功しているんだろ。

温存で大丈夫なのかな?
前もちょっと接触しただけであんなに痛がっていたのに・・・
切除じゃなく縫合できるのなら受けたほうがいいのでは?
166名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:03:07.06 ID:OE5Ukiqj0
コンフェデで長友を見たい
左サイドは日本代表のストロングポイントだし、強国相手にも押し返せると信じている
でもインテルでの活躍も重要だから干されない程度に話し合ってほしい
167名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:03:16.30 ID:l/0ox27e0
長友オワタ
代表なんてどうでもいいから手術しろよ
168名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:03:20.78 ID:xsFWBy6L0
長友よ(りゃ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:04:14.86 ID:zMpd7i8N0
インテルも自分で手術させずにぶっ壊しておいてよく言うわな
170名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:04:17.83 ID:Dc08FzE90
コンフェデ出てオフに手術か
シーズンは半分捨てるのか
それでいいのか長友
171名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:04:37.25 ID:SFmQjK6S0
無理させてW杯で壊れたら自分が死ぬんだろ
目先の〜にこだわるんじゃねーよ
チキン無能ザック
172名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:04:44.11 ID:6/n1Vbrz0
コンフェデ参加は俺もやめていた方がいいと思うが
治る見込みがあるなら無理に半月板を取り除く手術を選ぶべきじゃない
お前らも気軽に手術を進めるが
骨折とか肉離れとか通常の手術とは半月板の場合違うんだぞ
173名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:04:45.97 ID:90oaKAkyO
W杯本番の為にも所属クラブの為にも完治させるのが先決。騙し騙しやって悪化したら目も当てられない。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:04:58.18 ID:FqjPbwwK0
あと何年かしたらISP細胞でなんとか復元できないものか…
175名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:05:03.19 ID:G7StCiNXO
ちゃんと直せ
176名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:05:36.84 ID:hP6Eh6X+0
保存療法の結果がこれだろうに
177名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:06:12.18 ID:SFmQjK6S0
また所属チームに
あのイタリア人はってdisられる無能ザック
178名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:07:09.08 ID:Iry6koYH0
>>162
切除だったら水が溜まったり関節が変形する可能性があるらしい
縫合なら復帰に時間がかかるけど後遺症は無いとか
ただ縫合は半月板の表面の血流が流れている部分の損傷だけしか
施せない手術みたい。
血が流れてない内部に亀裂があったら切除するしかないとか。

温存ということは表面の傷だけなんだろうけど・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:08:49.36 ID:SFmQjK6S0
懲りないよな
ヒロミもザックの犬だし
選手が次々ぶっ壊されてW杯出れなかったら身も蓋もねー
180名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:10:42.56 ID:ugmkkWwN0
日本の医者に保存でいけるとか言われたのかね
181名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:11:13.41 ID:YfqP5GGSi
正確な症状も分からないのに
素人があーだこーだ傍目馬鹿な事言うスレか
182名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:22.50 ID:uLM6BWHi0
ない、ない、ない、
183名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:30.17 ID:b+D3A/fX0
手術を選択した時点で元通りになることはなくなる
だから本当は手術をしないほうがいい
それでも手術が必要かどうかの話がでるのは患部に痛みが残る可能性があるから 
保存療法した場合それが不安材料になる 
結局痛みが取れませんでしたじゃ時間を無駄にすることになるから
単純に手術すればよくなるって話じゃわけじゃないだよ 勘違いしてる人多いけど
184名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:12:43.83 ID:MrQSDZ/6P
日本の医療技術は凄いからな
185名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:24.78 ID:VhCjwuoJ0
こんふぇでwwww
何を血迷ったことを
186名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:31.99 ID:QjWqsj0rO
総合格闘技の世界では膝をやったら選手生命危ういって言われてるけど、試合中ずっと走ってるサッカーなんてもっとやばいでしょ
走力が武器の長友の場合なんて特に
187名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:13:52.44 ID:T7dgcuQK0
そしてワールドカップ本番では左サイドを元気に駆け回る駒野の姿があったという
188名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:14:11.49 ID:EVNUQXuQ0
手術しろやバカ
コンフェデなんてぶっちゃけどうでもいい大会だろ
こんなことで選手生命縮めるな
189名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:14:23.44 ID:JAriTt+i0
コンフェデごときに的絞ってどうすんだよ
W杯本番を見据えろよ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:14:26.75 ID:a3IyQsdA0
ほっときゃ治る
191名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:15:15.59 ID:+bGLUAKD0
こんひでなんてどーでもよい
192名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:15:39.29 ID:M34zW4gf0
>>178
やっぱ後遺症の可能性があるのか
そりゃ自然治癒できるならそのほうが気持ちが楽だわなあ
193名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:16:45.15 ID:Iry6koYH0
コンフェデって・・・長友はそんなに代表でプレーしたいのかな
代表好きなのかなあ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:17:17.74 ID:fh6uP1rx0
>>1
コンフェデより本大会のほうが大事だろ
なに考えてんだ
195名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:17:28.13 ID:/GFnxqB40
世界最高のSBにリーチ掛かってたのに・・・。
なんにせよ、確実な方法で治療して欲しい。
コンフェデとか絶対出るべきじゃない。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:17:49.73 ID:szhTs3p+0
マジで長友オワタな
今後のキャリア考えて時間かけてもしっかり治そうと考えないのが
日本選手の悪い癖だ
197名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:17:53.67 ID:x7/pb96X0
>>193
地球外の強い奴と対戦できるとなるとワクワクする孫悟空的なアレじゃないの
198名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:18:12.90 ID:YDyKGs4G0
縫合手術で温存するって事だろ
多分・・・
199名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:18:26.12 ID:ecTw3TLe0
長友よ手術より厄払いに行け
200名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:00.59 ID:YNgQu5Ut0
手術しなくて保存療法ですむというのは
結局軽傷だったんだね。よかったよかった。
201名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:28.12 ID:VGubJbRb0
>>134
知らん適当に言うたw
けど過度な負荷かけたらダメって、バルサのフィジカルコーチかなんかがいってたと思う
プジョルもそれで苦しんでるし
本田なんてその典型だと思うけど
202名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:42.49 ID:Iry6koYH0
>>198
縫合手術は切除手術よりも復帰に時間かかるよ。
203名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:19:44.88 ID:Xybbgom00
日本の医療ってさ確かにすごいよでもそれは研究であって現場ではない
日本の医療現場は信じられないぐらいに遅い

とにかくこの2ヶ月という期間がもったいなかった
204名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:21:40.21 ID:vnsk6MUM0
SBは人材いるから無理することはない
205名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:24:35.60 ID:A4PFi2tb0
>>201
お前、馬鹿なんだから、そういうことを適当にほざくんじゃねーよ
あのよ〜こうやってネットの闇にぶんまいた言葉ってのは消せねーんだよ

永遠に闇ただよい続けるんだよ・・なんかの拍子にテメーの言葉がググられて
全然しらない層にネガティブな感情植え付けたらどう責任取るの?

取れないでしょ?無責任なんでしょ?軽い気持ちで汚い指でキーボード叩いたんでしょ?
頼む・・お願い・・土下座すっから・・ほんっとお前みたいなのはモノ語らないでネットの闇ですら
206名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:24:54.10 ID:Q69wdwuQ0
手術しないなら数か月は運動しちゃ駄目だろ
どっちみちコンフェデは無理だ
207名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:25:00.63 ID:PRv9Ta+bP
>>158
まさにこれ
208名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:25:47.75 ID:AK1Mv1Ez0
あほっ、手術しろよ!
209名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:25:49.99 ID:ykPWs5Rd0
>>158
懐かしいなw
210名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:26:27.64 ID:2QZkzXBlO
>>1
いい時期だし手術だろ
スペの前科あるしシーズン中にやらかすと切られるぞ
211名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:12.97 ID:x7/pb96X0
メディコやお抱え医者が優秀なチームってどこなんだろ
日本代表に呼ばれる面々のチームってメディコが糞なイメージばかりある
212名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:28:59.55 ID:V7H3JkjW0
協会やスポンサーが出ろ出ろってうるさいんだろうな
ロナウドみたいになっちまうぞ
213名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:30:02.32 ID:modA7ksS0
出るな
さすがに代表厨でも今回ばかりはそう思うだろう
214名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:32:19.57 ID:2QZkzXBlO
さすがに俊さんも正解じゃ…
215名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:32:30.92 ID:KDr2lSz70
コンフェデよりW杯だろwww
出たいのは分かるけど本番でやろうぜ
216名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:13.00 ID:Hk3hNEDp0
やはりあの時坂でスイカを追ったのがいけなかったな
217名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:33:14.89 ID:Iry6koYH0
>>212
さすがに長友がW杯に出れなくなる危険性を考えたら
協会は強要はしてないと思うぞ

コンフェデはスポーツ記者の後付理由で、
長友は温存を希望しているだけと想像。
218名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:34:03.17 ID:RLrr9fSIO
なんだアジジか
219名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:34:30.78 ID:3jUoSQ5X0
川内優輝をサイドバックにしよう(提案)
220名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:36:17.31 ID:KDr2lSz70
>>211
香川は後遺症ない感じだしマンUは?
しかし怪我人続出でメディカル糞っぽいインテルを考えると
そこでずっと壊れないサネッティってものすごいなw
221名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:37:24.68 ID:WKMgy8Y90
半月板は俺も手術したけど、あれは我慢できる痛みじゃないだろ。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:37:39.04 ID:hriscnSuO
周りもたしなめろよ。
インテルのキャリアとコンフェデ、どっちが大事か比べるまでもないだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:38:53.08 ID:tRErDMa80
本田とかこういう性格ってやっぱ無理しちゃうんだね
さらに加えてクラブの医療体制が糞だからどんどん悪化
インテルから移籍してほしいわ
224名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:41:31.02 ID:rMUHb6Nu0
インテルってスペ生産クラブだな
こわー
225名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:44:00.23 ID:xsW/lcRA0
ザッケローニは今欧州行脚中なんだよな。これは本人から直接指示があったのかも。
あの爺は極端な負けず嫌いなだけで先のことはあんま考えて無いよな。
226名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:48:38.11 ID:c79a+A7x0
>>212
決勝前日ホテルの部屋で奇声上げて逝っちゃったあれか
227名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:49:40.49 ID:ZLbwValC0
コンフェデなんかどうでもいいわ
選手生命かかってるかもしれないのに、まず完治させること専念して欲しい
228名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:12.78 ID:lJh+H+cZ0
コンフェデなんかどーでもいいから手術しろバカ
229名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:34.53 ID:tRErDMa80
>>212
本当にスポンサーは屑だよな
ラトビア戦とかどうでもいい試合で海外組全員呼んで。
幸いに長期離脱はしなかったけどうっちーは悪化したよな
本田もそれで足首発症させたし
230名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:34.66 ID:PFJqyd6X0
昨年の暮れにでもやっとけば、今頃もう普通にサッカーができてたのに何でやらんの
231名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:50:54.19 ID:YYJB9JIH0
>>1
あーあ
なんていうか本格的に選手生命終わりそう
232名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:51:16.46 ID:v3Zu8Orv0
>>230
インテルがだめって言ったんだろ
その時はCLねらえてたし
233名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:51:52.52 ID:s8yqYpWS0
だが、コレが長友だ
234名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:54:50.72 ID:Dfk5GE8o0
優先順位がおかしくないか。手術した方がいいと思うが。
235名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:56:22.10 ID:Vx/AJ/AY0
長期では手術した方がいいね。
236名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:56:23.74 ID:XA83juRA0
インテルのフィジコの判断怖いわ
237名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:57:17.56 ID:Me36jb6A0
コンフェデ杯でこないだの復帰戦のデジャヴを見そうな予感
238名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:58:45.76 ID:tRErDMa80
日本サッカー協会は馬鹿じゃないから手術させると思うけど
239名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 09:59:57.04 ID:UPlJMapJ0
手術せず爆弾を抱えた状況で続ける、しかも100%まで戻る可能性も無い。
長友オワタ
240名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:00:13.77 ID:Ymx+ddIYO
コンフェデに出場しなきゃなやらない契約でもあるのか?
241名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:00:33.91 ID:cQRcm4fi0
長友オワタが冗談で言えなくなるとかマジでやめてほしい
お願いします、お願いします……
242名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:02:37.24 ID:DVSyx4GX0
たぶん本田にも話聞いたと思うよ
それで術後のケアとかかなり大変なのわかって何とか保存療法でってことだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:03:16.57 ID:PLsApWKz0
そもそもコンフェデまであと2ヶ月ないんだけど回復するのか?
そんなに重症じゃないの?
244名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:03:24.37 ID:c7eF0S0B0
長友あほか
周りの迷惑も考えろ
お前に何かあったら批判されるのはお前じゃなく、日本サッカー協会とザックなんだぞ
こいつもうちょっと大人だと思ってたんだがなー
245名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:03:24.33 ID:RE4WNDKi0
コンフェデはどっちしても三連敗の可能性が高いからなぁ・・・無理しないで欲しい反面
経験のために出場して欲しい面も
246名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:03:57.98 ID:w8lX43E10
コンフェデは関係なくて、メスを入れたくないだけかな
247名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:07:40.23 ID:GK2q5eSKO
こう言うのは野球含めてだいたいは大きく舞台の直前で「やっぱ手術しまーす」なんだよな

ただ長友(+本田△)はここで終わってもいい的な考えで臨みそうな気もする
だったら日本のサッカー界の損失だな
248名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:09:29.92 ID:PLsApWKz0
逆に言えばあと2ヶ月足らずでコンフェデみたいに過密日程の大会に出れそうなほど順調に回復してるってことか
249名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:09:42.90 ID:mMCUovBpO
1日でも早く手術した方が良いだろ
頭悪いなー
250名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:10:53.49 ID:LV5FeKke0
長友バカだろw
このタイミングで手術しなかったら結局W杯も無理して出ることになるし
来シーズン中にケガ再発したらW杯絶望だ
251名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:11:04.09 ID:o8cNLfqqO
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、左膝の手術のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に余裕が失われているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
252名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:15.79 ID:YZeCK/U2P
ここはもうコンフェデ捨てて、来シーズンに備えて完治させたほうが
いいと思う。また無理して悪化させたら来季は無論、W杯本番出られない
可能性高いぞ
253名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:22.71 ID:b+D3A/fX0
手術することのデメリットをわかってない奴が
手術しないのは馬鹿と言ってるのはおかしな話だ
254名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:26.17 ID:wMLdwLW7O
治る見込みがあるなら保存療法がいいに決まってるだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:26.48 ID:Lhz8ssLI0
半月板損傷でも自然治癒で治る症状なら既に回復の方向に向かってるはず
手術しないと治らないレベルだと数ヶ月程度じゃほとんど回復しない
256名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:46.81 ID:OB/wUMze0
なーに、マキロンかけとけばそのうち治るさ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:12:49.24 ID:hj23b8gi0
海外医療ドラマを数々見てる俺がコメントしよう
保存療法は上手く行けば手術するよりもメリットが多い
258名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:13:49.57 ID:ZHMUJsun0
ちゃんとなおせ
なおしてください
259名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:17:01.95 ID:w0zvJzne0
長友はな わかってたんだよ 自分の膝がもう限界なことを
ブラジルまで持たないことも気づいてた 
だから手術はしない 奴はコンフェデ優勝を置き土産に引退するつもりだ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:18.36 ID:1Y+HelHy0
ベホマまだー?
261名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:23.00 ID:PLsApWKz0
膝周りを体幹すれば治る
治るよ
262名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:18:35.09 ID:WmaAPev/0
長友は、コンフェデ>W杯なのか?
263名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:19:55.36 ID:AqqDqdJl0
ブラジルは豪徳、内田か。
264名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:20:04.00 ID:Opj2MxAV0
くわえタバコでパチスロ打ってんのかな今頃
265名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:20:10.84 ID:SQxb9dIt0
長友の人生 男が自分で決めたことだ好きにさせろガタガタ言うな
266名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:22:49.97 ID:Ynpu3XHb0
オワ友長タ
267名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:23:01.90 ID:I/tbAntb0
2か月休んで5分で壊れた膝がそのあと2カ月で治るものなのか?
268名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:23:33.59 ID:ruK2vHsK0
これはねー、代表スポンサーがそうしたいって願望です
長友はああ見えてしっかり考えてるタイプ
半月板は手術の必要ないならしない方が良いってこともあるんだよ
269名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:20.71 ID:tRErDMa80
放置はサッカー潰しに必死だもんな
270名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:25:28.28 ID:t/ElDP0X0
プロは体にメス入れると元より悪くなることも多いからな。
他の方法でも大丈夫そうなら手術を控えるのも賢い選択と思う。
271名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:27:41.39 ID:tRErDMa80
インテルに1日当たりの給料×日数払ってこのまま日本でリハビリすればいいんじゃね?
272名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:27:56.02 ID:DXq6VETV0
しかし長友もインテルなんか行かなくてマンUにでも入れてればこんな怪我もなかったんだろうな
ずーーーーーーっと出続けられさせられたからな
273名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:29:33.06 ID:p/TFbR6Q0
おいおい
コンフェデよりもW杯見据えてきっちり治してくれよ
コンフェデとかどうでもいいって
274名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:29:53.08 ID:m+BNPH/q0
まだ自分を受け入れられない認められないんだろ
驚異的な回復力でとか思っているんだろ
再発した半月版を甘くみてないか 今までとは違う
まず心を整えろ
275名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:31:47.89 ID:dU8QQlv1O
コンフェデ杯とかでないでいいよ。豪華な親善試合みたいなもんだろ。
きっちり治した方がいいのに。
276名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:31:55.62 ID:TgGgNhr30
今は治療とリハビリ?に専念した方がいいわな
間違ってもコンフェデなんざ出るべきじゃない
長友レベルなら良い医者も沢山探せるだろうし、その医者の言う事はしっかり聞いとけ
時には足踏みする事も大切なんだぜ
277名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:33:27.97 ID:1ov8a5MJ0
ま〜た手術しないしない病か

終わったな

ジャップ死亡
278名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:34:41.20 ID:1Dqphn59O
手術しないことは賛成だが、コンフェデ出場には反対
279名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:35:44.48 ID:1qoD/CqZ0
今頃イタリアでは無精髭を生やした長友が、ウィスキー瓶片手に真っ赤な顔して、スラム街をウィスキー瓶を片手に千鳥足で歩いているんだろうな…
280名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:35:54.28 ID:DXq6VETV0
でもさ、カンビアッソとかサネッティとかずっと出続けてるよな?
あいつら怪我とか膝とかどーなってんの
281名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:36:06.58 ID:pcbONJ4q0
お前手術手術言うけど手術失敗する確立高いんだぞ
レーシックはあれだけボロクソ言う癖にお前らアホだな
282名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:22.49 ID:3RT6sVLW0
体幹トレーニングやってるのにな・・・
283名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:37:45.52 ID:ZHenzVuw0
>>280
力の抜き具合が絶妙なんじゃね
284名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:38:10.55 ID:ov3oUusAP
うっわー
長友は今太閤のような出世ぶりだったが、
短い天下だったか。
285名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:38:41.21 ID:CIoAWY+VP
悪いこと言わないから、完全に治療しろ
286名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:39:41.81 ID:3N0PKGuw0
俺もエロ動画を保存療法してる
287名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:40:38.30 ID:QurB9pJ90
冷凍保存するのか
288名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:40:44.79 ID:I71FaKmt0
手術するしないの是非はともかく
誰がどう考えてもコンフェデなんて出ない方がいいが
残念、そこはザックだ
ホイホイ呼んじゃうだろうな

というか長友なんなの、休んだら死ぬ強迫観念にでも駆られてるの?
マグロなの?
ザックに脅されてるの?
289名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:41:08.65 ID:bI68zscYO
保存療法で治るならそれでもいいけどさ
ただコンフェデなんかに間に合わせる必要は全く無いわ、ちゃんと治せ
290名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:41:34.13 ID:Wz2pC0Am0
保存療法してこの前再発したわけだろ?
291名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:18.57 ID:kl0NKny+O
>>281
コイツらはゲームで怪我はうっとうしいから怪我にはうるさいんだよ
292名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:36.60 ID:9/cStnmP0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ
293名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:43:34.46 ID:THNU4JpS0
このまま引退したらレジェンドになれるよ
294名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:09.62 ID:6eyYVp/30
コンフェデは勝てそうにないから無理せんでいい
295名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:34.80 ID:1ov8a5MJ0
肩の手術を拒否
膝の手術を拒否して復帰→8分で半月板断裂
膝の手術を拒否→????????????

今度はどんな目に遭うか楽しみではあるwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:45:50.26 ID:09BUWtDj0
メスを入れるか入れないかは、素人なのでどちらがいいかはよく分からないが
手術しないのはコンフェデに出るため、は愚の骨頂だろw
保存療法を選ぶならきちんと休むべき。馬鹿なの?
297名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:45:58.67 ID:rifYgSjf0
手術したらもう終わりだと分かってんだろ
フィジカルは怪我したら終わりだからな
298名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:46:00.06 ID:HiqfSudj0
どうせ来季もCL出ないし別にいいじゃん
299名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:46:38.27 ID:iwll0g2I0
手術しろよ長友
手術したら治る。また元どおり走れるようになる
300名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:59.02 ID:POa3fpUg0
香川と時といい、内田の時といい、選手が怪我するとくっさいのがわらわらと沸いてくるなw
どっちもいま普通に活躍してるから、黙って見とけ
301名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:48:12.48 ID:1ov8a5MJ0
今度は片膝かばって逆の足が悲鳴を上げるんだなwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:48:22.55 ID:iwll0g2I0
>>274
これだな
>>281
怪我を治せるよ。手術したら治る
303名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:49:33.81 ID:jy+vszBM0
コンフェデとW杯本番の違いは、ドイツでのブラジル戦2試合で
いやというほど味わったはず

花相撲のために無理するべきじゃない しっかり治し切る方がはるかに大切
304名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:50:38.64 ID:1ov8a5MJ0
ま〜た母親が出てくるゾ〜wwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:50:40.09 ID:7t8TVOAZO
本田「お医者さん選び一つで人生変わってしまうで…」
306名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:50:42.76 ID:rMUHb6Nu0
だいたいコンフェデ出ても足手まといだろ
体力も筋力も落ちてるだろう
本当に発言したか怪しいもんだ
307名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:51:13.05 ID:VCo2IVs00
W杯優先しろボケwwwww
308名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:51:41.81 ID:1ov8a5MJ0
甲子園の高校野球の投手かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:52:31.16 ID:+g7y8LAO0
再発したら選手生命に関わるぞ
310名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:53:24.28 ID:zCAJkfw/0
来年のW杯が最大目標なのにコンフェデを目標にするとか馬鹿すぎる
311名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:15.02 ID:Mms4O2170
コンフェデとか考えないでキチンと直したほうがいいと思うね。
(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:17.39 ID:X1/ss/+00
インテルが信用できないのはわかる
313名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:54:19.29 ID:+g7y8LAO0
2ヶ月休んでも全く良くならなかっったのに
コンフェデの6月までに良くなるとはお思えないんだが?
314名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:55:03.47 ID:rQpY5DcY0
これはいかんwww
315名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:55:47.31 ID:1ov8a5MJ0
コンフェデ=甲子園

甲子園で活躍しても意味ないよー
316名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:55:50.45 ID:MOx9XDAr0
あとは気合とか根性とかでなんとかなるだろ
317名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:55:52.97 ID:wM40rIg20
コンフェデでアピールしなきゃいけない立場じゃないだろうに
なんで手術して直そうとしないんだ?
318名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:56:44.85 ID:5+vJcwxW0
城「俺なんて現役中靭帯切れっぱなしだったし・・」
319名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:56:50.66 ID:+g7y8LAO0
半年ぐらいは絶対安静レベルでしょ
320名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:56:51.92 ID:/urMIHaC0
手術しないでほっといたら、よけい悪化したでござるw
321名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:57:20.46 ID:VIh6MPrg0
本田の前例があるから、手術を拒否してんのか?
本田は完治したみたいだぞ。
322名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:58:02.09 ID:1o3ybRgH0
お前ら医者でもなんでもないのによく適当言えるな
323名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:58:06.22 ID:nykewpmf0
整形外科医が外来の合間にマジレスするが、半月板断裂が本当なら
保存療法では治らない。 早期に切除して復帰することをすすめる。
324名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:58:19.83 ID:oVxQ4PDe0
コンフェデなんかのためにキャリア寿命縮めたらあかんわ
325名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:59:39.04 ID:51OKRzIn0
手術することのメリットとデメリット教えて
326名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:59:53.96 ID:+g7y8LAO0
ブラジル終わったら引退する気かもしれんな
327名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:00:03.03 ID:ouXpuiQx0
インテルも呆れてるだろうね
この前の出場も本人の希望だった可能性大だ

こいつブラジルオタなの?
328名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:00:04.25 ID:iwll0g2I0
>>323
ありがとう
手術はどんな手術?
329名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:00:53.67 ID:CaOBrMK10
完 治 を 目 指 せ ア ホ
330名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:01:33.05 ID:izpSOzhu0
対イタリア楽しみにしてたからなあ
331名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:02:37.66 ID:AQRcbYZu0
無理すんな、頼むから手術してくれ
332名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:02:43.87 ID:rMUHb6Nu0
>>323
エセ医者は帰れ
333名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:05:26.53 ID:Nwwg/Zuy0
手術か保存療法かは、長友と医者がきっちり相談すればいいと思うが、コンフェデは休め。
本番は来年だぞ?
コンフェデでいい感じだったジーコJAPANのドイツW杯を見ろ。
334名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:05:37.38 ID:lW2K9sdGP
>1
これは医者の一見が別れてるってことだと思うよ。
医者がはっきり勧めるならそれを選ぶはずだから。
手術しても根治せずしかも時間がかかるvs保存療法でも腫れが引いてから回りの筋肉を
強化すればプレーできる、っていう感じの選択肢が与えられたんだろう。
335名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:07:05.80 ID:zu3K2wwSO
>>274
同意だな 肝心なことが見えていない状況なのかね
336名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:08:20.67 ID:b+D3A/fX0
コンフェデどうこうはこの記事書いた奴の思惑だろ
337名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:09:26.45 ID:3608Ir0WO
練習試合で本気出して怪我して本番出られないフラグか
部活文化の弊害……かも?
338名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:10:17.99 ID:cEXKas2o0
コンフェデでFIFAランク上げた方が上策かも知れん
このままだと本線の組み合わせで死の組に放り込まれる可能性も高い
339名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:10:32.04 ID:+o/sYCRPO
この怪我する前の2ヶ月どんな治療してたんだよ(´・ω・`)
340名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:11:24.41 ID:z+GS3Lcv0
いやいや、きっちり治せって
コンフェデより、本番の方が大事だ
341名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:11:37.00 ID:PFJqyd6X0
全身麻酔で、ヒザに切開で小さな穴を3つ開けて、内視鏡でこちょこちょと小一時間ほどで終わった
入院6日後にはもう退院、負担はとっても少ない、病院食のお陰で少し痩せる
保存療法をしたことないからわからないけど、痛くて日常生活にすら支障が出るのにプレーに影響がないわけ無い
痛みが減るわけでもないだろうし、半月板が再生するわけでもないし、コンフェデに出場できそう以外のメリットがないような
342名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:12:24.95 ID:voKuMjlG0
長友が居ないと大幅戦力ダウンだな
居なくなって始めて分かる長友の機動性と守備力の凄さ
343名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:13:00.54 ID:iwll0g2I0
>>334



すでに保存療法を失敗して再発してるんだぞ?


今から手術したら治ると言われてる
344名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:14:07.92 ID:W+gj0DrZ0
長友、インテルより上のクラブに行く話があったんだろうな
345名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:15:29.85 ID:iwll0g2I0
>>341
やっぱ手術したほうが良いんだ
346名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:15:36.64 ID:AJw0caPo0
二ヶ月保存療法して、この間ちょっと接触しただけで半月板損傷したのに
二か月後のコンフェデに保存療法で出ようとする長友オワタ
また五分で交代ですか
347名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:16:14.92 ID:nAboTZ5yO
スポンサー契約でコンフェデ出場確約明記、+ボーナスがあるとしか考えられない。
348名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:16:21.41 ID:YOPYqS1h0
>>305
本田の手術を執刀したラモン・クガット医師は膝の権威でサッカー界の名医だぞ
この先生の手術を受けた選手にはバルセロナのシャビをはじめ、ガブリ、プジョル、エジミウソン、モッタ、ラ−ションもいる。

復帰後の本田は一年で14ゴール決めてるし、療護も問題ないと今年の春にバルセロナで診察を受けてお墨付きももらった。
本田の手術が失敗というなら成功者はこの世にいないくらいのレベル。
349名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:16:35.03 ID:oWkcsGM20
コンフェデなんて気にしなくてもいい しっかり治してほしい
350名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:18:52.70 ID:+g7y8LAO0
選手生命なんかくそくらえと思ってるんだろ
ダラダラと続けるよりはデカイ大会でドカンと活躍してスパっとやめるっていう考え方なんだろ
キャプ翼みたいな男だな。
351名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:20:17.86 ID:SDFarDsA0
たのんます長友さん手術して下さい
352名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:20:32.18 ID:vsDOCDGd0
手術して早く治せよ
353名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:20:42.57 ID:R+5bTEl+0
インテルのメディカルが信用できないなら、セカンドオピニオンに聞けばいいよ。
長友くらいの選手なら、それくらいのコネがあるだろうし、こういう時に日本サッカー協会も協力しろや。
普段からどうでもいい親善試合に何時間もかけて招集して酷使してんだからよ。
354名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:21:42.00 ID:R+5bTEl+0
>>348
その医者を紹介してもらえばいいな。
355名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:25:28.45 ID:msteGe4T0
半月板って保存療法で完治するもんなのか
356名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:25:44.21 ID:ricj+8p7O
>>353
インテルが日本サッカー協会の助けを拒否してるからな。日本サッカー協会はインテルに長友の治療を全面協力を申しでたがインテルが拒否した
357名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:26:24.83 ID:DtPV+Inp0
「急がば回れ」手術して完治させろ 
358名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:26:48.65 ID:UpclxVso0
両膝手術して100%プレイ復帰2ヶ月掛かったわ
バスケだけど
359名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:27:39.95 ID:fkaTAggb0
なんだ、たいした怪我じゃないんだな
360名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:27:48.95 ID:GR7aQ2mU0
もういい・・・もう休めナガティエロ
361名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:28:47.89 ID:iwll0g2I0
>>355
治らないよ。手術しなきゃ
362名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:29:13.55 ID:F7aBjopYP
コンフェデに出る為に、ってマジでそう思ってんの?

アホすぎないか?
363名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:29:21.61 ID:Iry6koYH0
>>348
本田は成功しているのか、良かった。
オマーン戦のあと「膝が痛い」という
言葉拾われていたから、心配だったけど杞憂なんかな。
364名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:31:04.59 ID:KZIa2cL00
>>355
完治しない し再生しない
半月板は血の通ってないプラスチックのようなもので
ヒビが入ったり断裂したら、元には戻らない
骨や筋肉はくっつくが半月板はくっつかない
保存療法というのは実は腫れが引いて痛みがなくなり関節が動けるようになるのを待っているだけ
その後、膝の周りの筋肉を鍛えて痛みが少なくて済むようにする
半月板が治るわけではない
365名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:32:58.63 ID:iwll0g2I0
手術で半月板を縫合するか切除したほうが良いよ
366名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:33:05.49 ID:+g7y8LAO0
爆弾を取り除くか、取り除かないで停止させるかの違いみたいな感じだよね
367名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:34:10.55 ID:o7b5snOI0
オワコン
368名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:34:24.12 ID:RerU2ZlZ0
大丈夫かよ
369名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:34:54.46 ID:VVxEBgUm0
コンフェデ出てから手術とか考えてるんだろうな。
クラブに意趣返ししてるつもりなのかな。
370名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:36:01.53 ID:UrvYnoen0
数々の逆フラグをたててきた2ちゃん芸スポ民の馬鹿が手術しろと喚いてると言うことは…
371名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:37:20.84 ID:NYvIyVt6O
なんという…
372名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:37:31.08 ID:3aXVQKyOP
コンフェデと最終予選合わせて何試合あると思ってんだよ
目標はW杯だろうに
373名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:37:45.19 ID:voKuMjlG0
>>363
本田は目がヤバイんじゃないの?
レーシック手術失敗とかで

まあマスゴミがかってにヤバイよヤバイよ
ほざいてただけかもしれんが
374名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:40:19.55 ID:cCmuSUwd0
>>1
コンフィデなんてどうでもいいだろ

手術しろよ
375名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:40:43.88 ID:bqVOnx9P0
まんうの医療コーチは優秀だな
香川なんか全然後遺症無く復帰出来たし
376名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:41:22.38 ID:b+D3A/fX0
>>373
目がやばいなら術後リーグ戦で活躍してたのはどーなるんだよ
こないだの試合も普通に出てたのは?
あまりマスゴミに躍らされるなよ
377名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:42:40.06 ID:Iry6koYH0
>>373
目は大丈夫だろw
TV見たけどライト当てられてもまぶしそうにも瞬きもしないのに
試合にも元気に出ているのに何で騒ぐかさっぱり判らんわ
378名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:42:59.55 ID:DVa/2J+a0
あれだ、ほら、ねーちゃんの言うこと聞いとけ。
つ鶴
379名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:43:21.11 ID:hnzV9+jR0
>>363
半月板は完治なんてないから
激しい運動をする人はずっと痛いよ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:43:21.26 ID:ye6d0jen0
コンフェデより来シーズンとワールドカップだろうが
381名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:43:22.32 ID:AUILFmub0
コンフェデにこだわってワールドカップを棒に振るぞ

怪我は選手の出たいという願望に合わせてくれない。
治療して直す上でベストな方法を選択しろよ・・・
382名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:44:46.08 ID:HIQZgFyT0
>>348
セスクも
383名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:44:46.43 ID:KZIa2cL00
>>366
>爆弾を取り除くか、取り除かないで停止させるかの違いみたいな感じだよね

上手い例えだな
停止というよりは時々故障して動かなくなるけど完全にぶっ壊れるまで騙し騙し使うって感じ?
384名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:46:13.51 ID:Iry6koYH0
>>379
そうか、>>364の言うとおり
痛みを和らげるために膝の筋肉を鍛えるしかないんだね。
385名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:47:46.19 ID:HIQZgFyT0
>>375
香川の場合はしっかり休み貰えたからな
ユナイテッド自体、香川がいないとヤバいというチームじゃないし
386名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:50:17.96 ID:hYIrkLmW0
コンフェデに出るならワールドカップの予選に出てほしいな
ワールドカップ出場確定すれば
しばらく代表は休んでいいけど
387名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:51:21.02 ID:b+D3A/fX0
>>383
いや違うだろ
手術すればおそらくは回復できるだろうけど
保存療法が成功した場合より状態は悪くなるからな
確実に80点とりに行くのが手術
リスクをかけて95点とりにいくのが保存療法
388名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:51:34.28 ID:Iry6koYH0
>>386
最終予選はもう日本のW杯出場99%決まっているからな
それこそ長友休んでいいよ
389名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:53:30.03 ID:bqVOnx9P0
長友って極大の大馬鹿者だったんだな
あいつプログコメント欄無いしファンのコメントとかも届かないだろうな
誰か香川のTwitterに長友に手術説得しろとか書き込んでくれ
まじこいつアホだわ
保存療法で再発してるのにあと二ヶ月でコンフェデなんか出れるわけ無いだろ
390名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:56:33.01 ID:g2cTc6hZT
長友よ、勘違いするな
あくまでワールドカップ本番を見据えるのだ
手術は早いほうがよい
391名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:56:39.39 ID:B5ro/70/0
そして1年後、テレ朝の代表応援団員として太鼓を叩く姿が
392名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:57:27.13 ID:rMalDI+t0
今回ばかりは例のコピペ許すわ
393名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:58:29.95 ID:x4FUIUOs0
こう言ってるけど
やっぱり体にメス入れるのは怖いだろうな

治るって言われれば、そのままにしたいだろう
394名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:58:50.96 ID:Iry6koYH0
>>387
長友のプレースタイルだと保存療法が良さげだけど
大丈夫なんだろうか。
395名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:59:46.44 ID:oYpxNsWH0
インテル非難所
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38284/1366478698/
レギュラーSBが引退の危機なのに冷たいねえ
ミリートが怪我した時は千羽鶴折るって言ってたのにさ
396名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:00:14.25 ID:6t7mOK1b0
コンフェデでみたいけどWCの時によくなってなきゃ意味無いからやめとけよ
397名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:00:22.34 ID:H/HG6vDi0
そもそもこの記事の信憑性はどれくらいなんだ?
実はデタラメでもうとっくに日本で手術しちゃってる可能性もある
398名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:00:48.41 ID:iJo9jUhG0
いやいや、いくらなんでも長友本人だけの判断じゃないだろ
担当医師と相談のうえどうするか決めてるだろ
というかマスゴミの報道鵜呑みにするのはどうかと
399名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:00:57.36 ID:oYpxNsWH0
400名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:01:03.43 ID:tRErDMa80
>>373
レーシックとプレーどう関係あるの?
3回失敗した井端なんて皮肉にもWBCで一番活躍しちゃったしな
401名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:02:20.99 ID:Bbs+z7ctP
長友的にはこんなメディカルが糞な処出る為にコンフェデで就活したいんじゃないの?
402名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:02:23.54 ID:u/pGKKth0
これは完全に長友オワタ
403名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:02:26.88 ID:KNY62Xmw0
コンフェデなんてどうでもいいんだよ
長友のサッカー人生が今後どれだけ続くのかが大事なんだ
404名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:02:40.81 ID:iwll0g2I0
>>394
大丈夫なわけがない
すでにカリアリ戦で怪我を再発させてるのに
手術は避けられないし、今なら元どおりプレー出来るようになる
405名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:03:33.61 ID:v3Zu8Orv0
高校のとき半月板損傷した俺ですら10年たった今でもいてえもん
激痛ではないけどひざに負担掛かるようなときはね。
406名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:03:54.37 ID:MAQXeRwx0
代表選手に取って、いかにコンフェデが重要な大会かが分かる選択だな。

俊さんが活躍した時は
「親善ガチユルプレスのコンフェデwwwww」
って無理矢理難癖を付けていたが。
407名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:04:31.82 ID:b+D3A/fX0
>>394
難しい判断になると思うよ
保存療法した結果痛みが取れず手術ということになったら
時間が無駄になるからね 
ただ部分切除しても別に半月板が強くなるわけでもない
痛みがとれるかわりに色々とデメリットがある
まあ縫合ができるならまた話は別なんだろうけどね
408名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:04:32.93 ID:2ITSXEXZ0
日本に来た時点で手術しに来たんだろ?
もう手術終わってるとおも

来年ベストならコンフェデなんかどーでもいいぞ
409名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:04:53.93 ID:nO/ndu+J0
長友よ、余計なことはやめておけ


だとしたら、先は長くないぞ
410名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:05:14.67 ID:tRErDMa80
保存療法しても時間かかるんだろ?
そしたらまた我慢できず完治したと勘違いしたインテルが起用して離脱なんて言うこともあるよ
411名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:05:41.08 ID:B5ro/70/0
>>406
中田がローマの優勝試合を優先させたときに、フランス代表の選手はありえないって言ったらしい
412名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:05:46.73 ID:pVBREKEz0
ラグビーやってた時軟骨の欠片のせいでやたら痛い思いしたわ
手術で取ってからは痛みも無かったし全く支障なく出来たけど
長友も試合出たいのは分かるけど早めに処置してくれよ
膝にメス入れたら終わりなんていう時代じゃないんだからさ
413名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:05:58.13 ID:K/9rM0EsO
>>388
ホームでオーストラリアに負け、アウェーでイラクに負け、は十分有り得るよ。
414名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:05:57.78 ID:QGktCljpO
身の丈以上のプレーしてたからいつか壊れるとは思っていた
415名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:07:18.69 ID:xAEjNllP0
コンフェデなんて強豪国は7〜8割の本気度なのに
日本人はやたら大きな大会だと思われてるよね
416名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:10:09.98 ID:HmvB98Oe0
コンフェデなんて無理してまで出る価値無いだろうに
代表のポジションが危うくなるとでも思ってるのかな(´・ω・`)
417名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:10:20.79 ID:iwll0g2I0
>>407
もうすでに2ヶ月無駄にしてるんだぞ?再発してさ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:11:24.30 ID:oYpxNsWH0
2ch +++ ★ inter +++ 避難所 その95

492 :名無しさん:2013/04/24(水) 09:19:44 ID:lSQIjpEg0
まあ外側半月板なら自然治癒出来るから状態によっては保存療法の選択もあるけどね
もしかして思ったより損傷はひどくなかったって事なのかな?

508 :名無しさん:2013/04/24(水) 12:06:30 ID:3lh9L3TM0
>>492
カリアリ戦見てまだそんなこと言えるのか?
最初の踏み込みで激痛が走り半月板はさらに割けてプレー出来なかったろうが
交代に激怒して真っ赤になってたクチュが真っ青な顔で長友を抱えてピッチを後にした
クチュのあんな顔色の変化を今期見たことない

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38284/1366478698/
419名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:12:13.21 ID:gLn1jicoO
中田なんて胡散臭い詐偽野郎は代表よりも自身の経歴に執着するにきまってんだろうが。
420名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:14:43.69 ID:ym9s5S8/0
優先順位を無視してまで手術を拒否するのはなにか変な宗教に入っているのか
 
421名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:15:02.66 ID:iwH8GOjpP
フジテレビと電通の圧力だな
死にさらせ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:17:56.54 ID:PiX+zB0tP
>>152
基本的に切れている半月板が回復する可能性はない
423名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:19:16.05 ID:J7M0ZUZzO
治療の違いがわからんが完全な状態になれるなら手術して欲しい
424名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:20:04.09 ID:8Usv75QZ0
クラブに対する不信から来てる気がするわ
425名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:21:08.81 ID:z1ODsyA20
身も蓋も無いけど、半月板の状態次第でしょ?
そこが分からない素人が手術すべきとか言えることでもないような
426名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:21:41.27 ID:rVNTkqxG0
お前等の全盛期はいつだ

長友「俺は今なんだよ!!!ドン!!!」
427名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:22:42.90 ID:oOj1xlbi0
手術しろよ
コンフェデなんてW杯のミニ大会みたいなもんだろ
本戦と関係ない練習試合じゃないか
428名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:22:48.56 ID:NLKL9NcT0
無理はもうやめてぇぇ
429名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:23:12.36 ID:fPqWD3jd0
もう終わりそうだな

この人
430名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:25:18.24 ID:NW2sWQ8w0
>>429
これだけ時間がたってもどうするか全く言えてないのは良くないサインだな
本当に長友ヤバイのかも
431名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:25:35.16 ID:bDHMGAJJO
正式発表じゃないからまだ分からないだろ
432名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:25:50.96 ID:Lzy9J0uO0
長友完全終了で本田は満身創痍か
香川がこけたらこの世代完全終了だな
433名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:26:43.49 ID:xAEjNllP0
まあ将来的にはゴートクがポジション奪うよ
走力が命のラテラルが半月版やったら終わり
434名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:28:14.44 ID:MNFzfzi/0
てか本人はコンフェデの為とか言ってないと思うがw
435名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:29:39.59 ID:AqqDqdJl0
豪徳は自動でポジションゲットか
436名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:29:57.35 ID:2lOuFIaxP
まぁ長友が自分で決めたのなら何も言わないよ
437名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:30:03.01 ID:hBILyniy0
希望っていうかインテルのドクターが信用出来なくて
日本でセカンドオピニオン聞いてるってだけじゃないのw
こっちでも手術すべきって言われたらするでしょ
438名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:31:29.83 ID:cun/JWq00
知ったか馬鹿が多いな
保存すると文字通り半月板を残すことが出来るんだけど

手術するってことは半月板を削るってことだぞ
一度失った半月板は再生することはない
これは長友が正しいんだよ
439名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:31:32.00 ID:+KkDw3ON0
コンフェデにそこまでかける必要あるのかどうか
440名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:32:04.39 ID:FIFgHcwL0
>>425
保存療法を選んだ理由が「コンフェデ杯に出場するために」じゃなかったら
長友の判断はもっと支持されたと思う。
441名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:32:13.73 ID:iYcxp6xx0
代表なんて後回しだろ
あくまでもついでであるべき
442名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:35:28.79 ID:UOiUFYrQ0
休めよ。。。
443名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:35:37.24 ID:MNFzfzi/0
しかし全盛期が中田ぐらいのながさだったのか。
444名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:36:38.09 ID:Z42AS7vx0
分解整備みたいな整体やってジョグのフォームとかから練り直すことになるけど
手術した方が早そうだがどうなんだろ
445名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:37:19.72 ID:slYiBDKx0
欠けてる部分を取っちゃえば良いんじゃね?
446名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:37:27.27 ID:Ng/bYfSE0
手術しないのか

コンフェデのために違いない・・・という妄想
447名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:40:18.88 ID:voKuMjlG0
>>446
だよなw
長友のコメントねーしw
本人何も言ってないかもw
448名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:40:52.00 ID:2ITSXEXZ0
>>413
落ちるにはそれじゃ足りないのも知らんのか?
449名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:41:03.62 ID:NW2sWQ8w0
痛み止めの注射打ってコンフェデ出て引退か
引退を考えているなら、手術せずにあと1、2回代表戦に出たいのもわかる
引退してインテルジャパンの役員にでもなるんじゃないの?
450名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:41:24.36 ID:3GmNpPmZ0
山中教授にたのんでも再生できないのか?
451名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:42:29.19 ID:MAQXeRwx0
>>448
2連敗したら、恐らく代表の評価最悪になるだろうな。
452名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:43:37.37 ID:Ng/bYfSE0
膝は筋肉と骨が癒着してるから
部位を再生すればいいってもんじゃないらしいぞ
453名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:43:56.41 ID:LfBDvTvk0
おいおい高校生じゃないんだぜ?
454名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:44:48.54 ID:GCRXtpWKP
長友は右肩の脱臼癖があるけど、これも手術しないで周囲の筋力強化やテーピングでごまかしているんだよな
まぁ、あんまり体にメスを入れるのは気持ちのいいものではないから理解はできる
ま、オスに入れるのは気持ちがいいんだけどねw
455名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:46:26.13 ID:MAQXeRwx0
まあ長友使うことのデメリットも結構あるからなぁ。
二軍のウズベキスタン戦の戦犯の一人だったし。
456名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:46:27.65 ID:iwll0g2I0
>>449
インテルの会長が手術しない長友に激怒してるらしいからそれはない
会長を怒らせるのは懸命じゃない
>>454
半月板は肩とは違うから
457名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:46:27.79 ID:R78bufp30
長友も怪我が多い印象だな
代表の両サイドと、本田と香川は、いずれかが怪我とかで欠場してる期間が長くて
一緒に揃ってプレーする試合が少ないね
458名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:46:31.36 ID:cUZLIM0X0
日本人ってのは、先の本番の為に目の前の予行演習を捨てるってのが下手なんだよなぁ。
それが魅力ちゃ魅力なんだが、今回ばかりは、周囲が体を張ってでも止めるべき。
マツコ、出番じゃね?
459名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:46:49.96 ID:gAYV36Z9O
長友自身が言った事じゃないならなんとも言えないな。
ただ本当にコンフェデ杯出たいからという理由ならどうかと思う。
460名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:47:36.55 ID:2ITSXEXZ0
>>451
確かにたとえW杯出れても荒れ狂うなw
だが変える選手も監督も用意出来ないからそのまま死を見届けるしかないわ
461名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:47:59.52 ID:K/9rM0EsO
>>448
ごめん、分かんないから教えて(笑)

残り2試合負けてもほぼ大丈夫なの?
462名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:48:04.02 ID:FTfR9x8F0
医者じゃないからわからないけど
最善の方法で治してほしい
そう願う
463名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:48:46.92 ID:tRErDMa80
>>461
ヨルダンが6−0とかで勝たない限り大丈夫
464名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:48:50.05 ID:3GmNpPmZ0
移籍したいんかのぉ
465名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:48:54.36 ID:MAQXeRwx0
>>458
そこまでしてコンフェデに出たい理由があるんだよ。
もう長友には時間がないんじゃね?
466名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:50:02.48 ID:L4UEXmzv0
>>461
大丈夫
得失点差勝負になるけどここまでの予選経過では
ヨルダン大勝と日本大敗が同時に起こることはありえない
467名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:51:15.52 ID:VGubJbRb0
>>205
それどこのコピペですか
468名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:51:23.89 ID:YFnyN/ngO
オイオイ。どっちみち半月板を悪化させたし以前みたいにサイドバックで同じプレーは無理だぞ

騙し騙しスタイルを変えてサッカーやってくしか無いよ
469名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:53:27.77 ID:0K7liPl90
プレ大会、本大会前に日本代表暗雲立ち込めてきてるな
470名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:54:10.91 ID:K/9rM0EsO
>>463
>>466
教えてくれてありがとう!
じゃあ安心して見れるね。
471名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:55:16.93 ID:XtsebNk50
ばかだなぁ
472名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:56:31.61 ID:jhMymbpk0
つか最初に怪我した時手術すべきだったんだよ
インテルのメディカルが駄目すぎる
473名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:57:47.34 ID:Zzicf8P20
選手本人に選択権があるの?
474名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 12:58:53.42 ID:2uJWhZqC0
肩の脱臼も手術しなかったしな。手術で必ずしも良くなるわけでもないし
選択としては有りだろうな
手術で失敗したら、そのまま終わりだろうから
475名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:03:09.74 ID:oYpxNsWH0
510 :名無しさん:2013/04/24(水) 12:19:21 ID:lSQIjpEg0
>>508
手術回避という報道が出てる以上そう考えるのも普通でしょ
結局本人の意思次第だし、こればかりは外野がいくら喚いても仕方がない

511 :名無しさん:2013/04/24(水) 12:22:41 ID:3lh9L3TM0
>>510
手術以外は治らないよ
手術しない選択は無い
外野が言っても仕方ないのは事実だがクラブは選手の馬鹿な選択をやめさせる義務がある
だから何度もストラマがああ言って呼び掛けてるんだろ
馬鹿なことをせず手術を早くして欲しいね

512 :名無しさん:2013/04/24(水) 12:23:38 ID:.fX2Wzko0
外野が何適当なこと言ってんだ

513 :名無しさん:2013/04/24(水) 12:24:36 ID:d4UQe81E0
長友はクラブに不信感を持っていそうだな

514 :名無しさん:2013/04/24(水) 12:33:23 ID:lSQIjpEg0
>>511
保護者感覚での考え方はやめたら?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38284/1366478698/n510-514
476名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:03:12.43 ID:PHertthP0
温存で治すか否かの前に

コンフェデなんていいからW杯のために

無理すんなよ

マータ無能ザックが保身のために

選手のコンディション無視やるのか

本当に無能だな、ハゲ
477名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:04:15.99 ID:LLDBtbCv0
保存療法で二ヶ月後に復帰は無理じゃね
478名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:05:44.68 ID:hpqffqt2O
試合出たい気持ちは分かるけど…
479名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:06:23.92 ID:UEQB31P00
コンフェデなんてどうでもよいからしっかり治せよなあ。
480名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:08:52.27 ID:Xybbgom00
たぶん周りにいるんだな
余命の短い人が
だからその人に活躍してる姿を見せてやりたい
実に長友らしいじゃねえか
481名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:09:18.43 ID:GITq2tru0
本番は来年だろ!
来年W杯で大暴れすればすべては報われる!
482名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:09:32.91 ID:hLspKGPn0
コンフェデなんかどうでもいいから来シーズンとWCに備えろよ
483名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:10:29.34 ID:m8lr1U5i0
><472
オグ思い出した…
484名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:10:36.03 ID:PHertthP0
コンフェデ前の合宿とか・・死ぬな
オフもなしか・・・死ぬだろ
485名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:11:11.62 ID:m8lr1U5i0
アンカー変になっちゃったごめん動揺
486名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:11:27.59 ID:+g7y8LAO0
長友にとってはコンフェデは重要なんだよ
W杯で優勝するために世界との距離を把握しなきゃないけないし、
どこまで通用するのか試せるのコンフェデだけだからって話
487名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:12:43.16 ID:kjYksGwH0
手術したって元通りに走れるようになるかわからないんだろ
488名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:14:08.21 ID:DkECT0tm0
おいおい手術しとけ
コンフェデは前哨戦にすぎん
本番に不安なく臨むことが何より大切だろ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:15:00.88 ID:BzcYhMXb0
本番は来年だろ!コンフェデは出なくてイイよ。
490名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:17:35.03 ID:U9i9l0XI0
なんでコンフェデなんだよ
手術して本大会を見据えろよ
491名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:17:52.78 ID:1530gVxa0
俊さんに説教されろや
492名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:18:09.73 ID:JaIUUe4F0
そもそもそこまでコンフェデに入れ込んでるとも正直思えないんだけどなw
493名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:18:41.66 ID:PhYf1zXQ0
もう引退すんのかよ
494名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:22:10.55 ID:b72Gammb0
ヒント:コンフェデ放映権はフジテレビ
495名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:23:18.52 ID:Xybbgom00
何か絶対裏があるよなこれ
コンフェデが理由じゃないような気がする
496名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:26:42.88 ID:abXAKRsf0
長友、休め
497名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:27:09.55 ID:oYpxNsWH0
523 :名無しさん:2013/04/24(水) 13:08:25 ID:gRR9nbS.0
競争力のあるチームならいいだろうけど
今のインテルが頑張ってロッベン獲っても、ロッベン頼りの攻撃になって、
守備しなくなって独りよがりなプレーが増えて怪我してフロントと揉めてトルコあたりに移籍する姿が容易に想像できる

エトーやマイコン批判して放出した馬鹿たれオタの金言
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38284/1366478698/n523
498名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:29:29.37 ID:MNFzfzi/0
てかコンフェデなんか出られたら本田もそうだけど心配で見てられないわ。
499名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:30:12.69 ID:Jj1BLood0
手術しないと、マンUに行ってエヴラの控えになるという夢が断たれてしまう気がする
500名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:35:53.39 ID:1sb/h7zF0
こいつインテル行ってから勘違いしすぎ
コンフェデっつーよりイタリアと戦いたいだけだろ
501名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:38:37.52 ID:FJ5DfiDvT
安静にしていても治るものじゃないから膝の炎症を気にしながらだましだましやるしかない。無理すれば損傷がさらに悪化する。今回手術しておけばよかったとなるのは間違いないと思う
502名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:42:39.42 ID:52TQGuQy0
コンフェデの為にW杯は捨てるのか
さすがだな
503名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:45:33.40 ID:wxK5lyVH0
二ヶ月間保存療法してなかったっけ?
それで出てすぐに交代してたよな。
そんなんで二ヶ月後のコンフェデに万全の態勢で出れるのか?
504名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:48:46.49 ID:4jX50JqD0
長友は終わった
505名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:49:00.29 ID:aJXmebPr0
>>500
勘違いとかお前が言えた事かよ
自分が勘違いしてることに気付けよw
506名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:49:27.55 ID:gILeW2mqP
ジョニー黒木コース
507名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:49:31.12 ID:qHoQxnGZ0
コンフェデは単なる通過点だぞ
無理すんな
508名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:50:45.09 ID:H/HG6vDi0
これ本当に長友1人の判断なのかな?
日本でセカンドオピニオン受けたら半月板損傷じゃなくて手術の必要ない程度の靭帯損傷でしたってオチも有り得る
イタリアの医療は信用できない
509名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:52:26.55 ID:j4qNimQSO
コンフェデより来シーズンの方が圧倒的に大事だろ
インテルから給料貰ってるのに何を考えてるんだ
510名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:54:06.50 ID:VS0ZnqyZ0
なんだいコンフェデ優先って
あんなの余興だぜ
511名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:54:34.12 ID:dWt4dMSg0
>>508
そんな good news ならとっくに発表されてる
出て来ないのは深刻だから
512名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:54:58.34 ID:0kcjZJH/0
マンUレアルのオファーがマジなら行くべきだった
513名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:56:59.90 ID:c4x6adyf0
代表優先してキャリアが崩壊する
本田のロシア移籍を思い出させるアホな選択だ
514名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:57:30.22 ID:yubSsU8a0
武藤がハワイだかどっかで入れてるヒザの油とやらを入れたらいい
シャイニング・ウィザードくらいはできるようになる
515名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:58:22.79 ID:iqmyqisO0
コンフェデは最終目標じゃないんで手術してください
516名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:59:05.85 ID:Jj1BLood0
>>512
マンUは香川専属のスタッフだけで10人付いてるらしいからな。
ああいう情報統制とかもしっかりできるクラブに呼ばれたら行くべきだよな。
呼ばれたの話だけど、獲得候補に挙がってたらしいからこの怪我は早く
治さなければならない。
517名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:59:25.87 ID:7mRPS3A30
個人的にコンフェデもW杯と同じくらい楽しみにしてるから出て欲しいけどさ、、、


思いあがるな!!!
今の日本代表で100%じゃないお前が試合に出れると思うてか!!?
お前がいなくたって今の日本代表は結果を出してくれるさ・・。
仲間を信じろ。
518名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:00:05.31 ID:0AhIuDxY0
インテルから手術しろって言われたのなら
逆に保存治療するのが正解ってことだな
インテルの指示は当てにならない
519名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:01:05.69 ID:+Ndj5dyj0
>>508
長友の判断かどうかはともかく
ここでググったたけの知識を偉そうに垂れ流してる奴なんかと違って
専門的な意見を聞いて判断をおこなってることは間違いない
そもそも治療の判断なんか俺らが是非を論ぜられるわけないんだわ
520名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:05:04.99 ID:dWt4dMSg0
>>519
半月板断裂なんてそんなに難しい怪我じゃないし、そんなにいろいろオプションがある訳でもない
本人が迷って決められないか、専門家の勧めを拒否してるかのどっちかだな
521名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:06:26.91 ID:vQ3YRsLu0
まあここで語ろうが新聞が語ろうが
現時点の真相は本人とクラブ側しか知らんし
さすがに最善策を無視したり目先の大会を重視するほど
馬鹿ではないと思うぞ
522名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:10:18.55 ID:TwgSUmML0
まさかとは思いますが
何か口出ししてないですよね
電通さん、キリンさん、アディダスさん?
523名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:10:27.05 ID:onr38m/E0
ながともおわた
524名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:11:55.75 ID:p3WpcAbF0
口出ししてるでしょう
CMのスポンサーも口出ししてるでしょう
525名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:21:35.22 ID:TdaJ/Bv20
無理だけはしないで欲しいな
526名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:26:54.72 ID:NpsSjlz20
そこまで無理をさせるのか糞ザックは
527名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:27:22.36 ID:ae5rGwPD0
いやいやW杯に向けて手術しろよ。
協会もあほすぎる。
528名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:29:02.97 ID:QPKhAS7v0
もしコンフェデのために手術しないなら、何かコンフェデであったら全責任が長友にいってしまうぞ。
当然、インテルが大激怒するだろうし、契約解除されるかも。
529名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:29:32.15 ID:p3WpcAbF0
協会は関係ないだろう
って言うか、こんな状態でスタメンなんか務まらねえよ
530名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:30:26.40 ID:YRKI64C+0
あれ?長友って前にも何処かを手術しないといけない怪我の時に
手術しないでなんとか影響を回避したことなかったっけ!?

確かに手術して完全に治した方が良い気もするけど?
治療するのが、日本の最先端の病院なら、イタリアのヘボな
チームドクターと違い、大事にならない処置はしてくれると思う
531名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:35:22.77 ID:QPKhAS7v0
>>530
日本はスポーツ医療は遅れている。
532名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:35:52.52 ID:UPlJMapJ0
キャリアよりCMの契約内容とかのためだったりして。
533名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:36:13.51 ID:MAQXeRwx0
>>530
ここまで頑なに身体にメスを入れるのを拒むって事は、
ホメオパシーとかレメディ系なのかも知れないな。
534名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:37:13.28 ID:YFnyN/ngO
半月板は手術しても完治はせんよ。

全盛期に戻れないなら選手としてコンフェデでを経験したいのも分かる
535名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:37:49.15 ID:dm5A7QoeO
流石にスポンサーどうこうはないわw
あるとしたら、怪我が思ったよりマシでちゃんと治療(インテル不十分?)して長めに休めば充分でした、かなぁ…
助言は腐るほど聞いた上での判断だろうしね
536名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:38:40.16 ID:LY25TV5UT
この期に及んでまだ無理をするとか馬鹿なのか
W杯本戦なら兎も角、何の価値もないコンフェデだぞ
537名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:39:29.60 ID:pxcGzOh90
ダイジョーブ博士に手術してもらえよ
538名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:39:47.22 ID:YRKI64C+0
まあ、コンフェデを無謀な手術回避の方便のために使うのはOKだと思うぜw
本気の本気でコンフェデに出るために手術しないと言うなら単なる馬鹿だけどw

日本に帰国して、日本の最先端の大学病院の専門医に見てもらって、「大丈夫!
シーズンオフの間に慎重に治療を続ければ治せるという判断が出たのかも知れんしね!?
兎に角、イタリアの医者、チームドクターやらは信用できないし、手術を強要されては適わん
手術すれば、試合には早く復帰出来るかも知れんが、「長友の走力が元には戻らなくなるんだから!!」
539名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:39:55.14 ID:sOp04bCO0
日本の医療が優秀っていう幻想抱いてる奴が多いな
日本のスポーツ医療は遅れてるぞ
540名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:40:39.20 ID:V4V1fVml0
目指すのはワールドカップ優勝なんだから無理するなよ
541名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:40:58.71 ID:dcZTqCOQO
本田って埼玉で検査して半月板損傷って診断されてすぐ手術したっけ?迷わなかったのかな
542名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:42:24.87 ID:VpDVlOjm0
>>534
コンフェデが頂点とかアホだろ。
一年後に最大の祭典があるのに。
543名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:42:27.91 ID:MAQXeRwx0
>>538
>日本の最先端

日本のサッカー選手が脚の怪我すると、ほぼ欧州で手術してる。
jリーガーも渡欧するぐらいだから。
544名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:43:06.32 ID:p3WpcAbF0
本田は思い切りがいい感じ
長友はグダグダ悩む感じ
545名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:43:59.17 ID:YRKI64C+0
>>348
本田のアドバイスでこの先生に手術の執刀をして貰うための時間稼ぎの方便というなら
長友賢い!良くやったと言えるよねw

ロシアもそうだが、イタリアのヤブ医者なんか全く信用できないから、そこは慎重に医者選びすべき
546名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:44:24.57 ID:MAQXeRwx0
>>542
もうコンフェデで選手生命ギリギリなんじゃないか?
蝋燭が燃え尽きる前というか。
547名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:45:55.20 ID:nykewpmf0
>>328
整形外科医が手術の合間にマジレスするが、約6oの穴を2箇所作り、1か所から細長いカメラをいれて、
もう1か所から器具を入れて切れた半月を取り除く。 30分位の手術かな。
あまり大騒ぎするような手術じゃないんだがな。 
548名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:47:20.27 ID:AK3+WhIM0
また広告会社が視聴率目当てに出させようとしてるんだな
549名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:47:50.79 ID:0kcjZJH/0
山中教授待ちなんだろう
550名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:48:16.91 ID:HGC+Bf730
アホかよ・・・・ どうせCLも無いし手術して直せよ

代表よりインテル優先だろうが

捻挫じゃないんだから治らんよ。頭悪いなぁこいつ。モラにも不信買うだけだわ。
551名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:50:27.37 ID:T8OTBMgw0
いいから手術しろよ
552名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:52:10.98 ID:+g7y8LAO0
でも完全に切除するとスピードが落ちたりする可能性があるんだろ。
保存がうまく行けばケアさえしっかりしとけば今までと遜色なくプレー出来るようになるんだろ
553名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:53:40.40 ID:IguIDKE20
おとなしく手術した方がいいんじゃないのか?

日本の大切な宝だと自覚してくれ
554名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:54:44.35 ID:DZtQS2Ug0
コンフェデにそんな出たいて
W杯の予行練習みたいなもんなのに
555名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:56:55.14 ID:2Swr2rd50
>>552
うまくいかなかったじゃん>保存療法
ボールに触れもせずに7分で交代だぞ
556名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:58:15.23 ID:jGhoBNw00
wwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:58:37.63 ID:NgGnIzgF0
手術してもコンディションが上がるのはだいぶ先だが、
コンフェデや来シーズンで悪化してやっぱり手術なんてなったらW杯最悪だな
558名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:58:59.05 ID:HGC+Bf730
チームだって長友よりペレイラのほうが調子良くなって来てるし

インテルの言うように手術しないと干されるか首だ
559名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:59:05.06 ID:rnrhaQl50
>>544
本田見てるからグダグダ悩むんじゃね?
560名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:00:48.23 ID:UNpA/zjc0
じゃいつ手術するんだよ?










          今でしょ!
561名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:01:51.46 ID:MAQXeRwx0
>>552
数ヵ月前:保存療法

復帰後7分であぼん

現在:再び保存療法選択

コンフェデ出場→

ドイツのピッチには駒野の姿が。
562名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:02:30.00 ID:QGktCljpO
ロナウドや本田なら手術でスピード落ちても技術でカバーできる
長友は技術だけなら標準以下で走るしかないから手術は慎重なんだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:02:55.26 ID:HGC+Bf730
555>>
2ヶ月保存療法して7分で交代だからな

本戦で再発したらどうすんだよってね

ポジショニングも悪いが、頭も悪いな
564名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:03:29.65 ID:zu3K2wwSO
香川が活躍
本田も復帰

長友焦ってるのかな
565名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:03:53.79 ID:TnMoR/a4O
>>541 本田は埼玉で半月板損傷を診断されて、バルセロナに行ってもう一回診断してもらって手術。
ロシアで診断された時は打撲と言われたんだぜ。
信じられないことに。
566名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:05:56.25 ID:pl543LMC0
これマジでクラブに餌を与えることになるよ。
インテルの事だから、来季ちょっとでも怪我したら「ほーら、言わんこっちゃない」とかって
長友が全面的にぶっ叩かれる。メディアもファンもそう思うだろしね。
567名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:08:23.02 ID:rbmP3hVV0
>>219
不覚にもワロタ
568名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:09:00.01 ID:1F7uYLLd0
手術したら治ると思ってるバカ多すぎわろた
569名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:09:30.17 ID:uE6z8yf70
なんか本人必死だなw
570名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:11:06.06 ID:e5wETHx60
スッキリ治せよ。コンフエデより来年の本戦だろ
571名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:12:34.25 ID:MAQXeRwx0
>>568
海外の選手で保存療法で治したパターンて聞いたことないわ。
一流選手でもメス入れてんのに。
572名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:12:51.54 ID:WA+8mmsX0
保存療法も何の意味もなかったな。
ただ2ヶ月間無駄にしただけだった。
これからまたマイナスからの出発w
で、同じ期間(2ヶ月)掛けて2ヶ月後にまた自爆ですか。
573名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:13:41.91 ID:1F7uYLLd0
>>571
してもしなくても元には戻らねーよばーかw
574名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:17:28.09 ID:MAQXeRwx0
>>573
つまり長友はもう終了って事か。
旋風のような選手だったな。
575名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:20:48.88 ID:Kk+yhS5u0
今回は大人しく手術しろ
世界的な舞台で戦えるクラブに居るんだからここは無茶をしなくていい
576名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:20:50.58 ID:adOl6VDp0
これでコンフェデ杯で怪我再発して、逆に本番に出れなくなるフラグ
577名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:20:54.87 ID:xMtWAI6V0
手術しないのは正解
だけどコンフェデとか無理あるだろ
578名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:20:54.86 ID:kYYfdmTI0
太鼓叩きからインテルとかうまく行きすぎてると思ったよ・・・
これで元の位置に戻ったって事なんだね

夢はいつかは覚める
579名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:23:47.97 ID:MAQXeRwx0
若い頃から痛いときは無理をせず休んでた俊さんは今現在キレキレ
580名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:26:38.31 ID:HGC+Bf730
長友がここまでアホだとは思わなかったな〜

本田もそうだがスペイン代表だってメス入れてる奴多いのにさ

元には戻らないにしても再発防げるなら手術を選ぶだろうに

ストラマも使いにくいだろうし、売るにも売りづらいし
581名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:27:15.61 ID:CznLSzIhO
長友のアシストでコンフェデ出場権取ったから同行はするよね?
本当は出たかっただろうけど無理はしないでくれ…
582名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:28:45.27 ID:ZXjk8ihz0
バカやなあ
選択ミスだよ
583名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:29:19.99 ID:MAQXeRwx0
>>580
だよな。
インテルのメディカルスタッフ全否定してる時点で、
来期は放出されるまでスナイデル状態だろう。
584名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:29:41.99 ID:ZXjk8ihz0
ホントに終わったな
585名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:31:45.14 ID:ZXjk8ihz0
ヒロミが言ってやれよ
もう代表にはしばらく呼ばないから手術しろって
586名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:38:24.45 ID:LJQC9bst0
縁部にある僅かな回復力に掛けるのか
そっちの方が時間かかるよ
とりあえずズムーズにするなら切ったほうが早いし巻き込むと周りも破壊されていく

関節鏡の一針分でも周りの筋肉の収縮傾向が出るけど
そもそも痛めた時点で始まってるんだよ

メスを極端に避ける事もない
587名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:38:32.69 ID:NVPg6IdC0
同じ55番だけあって野球の松井と似たようなことしてるんだな
松井も球団から膝の手術進められて一回拒否して
結局どうしようもなくなって手術したと思うんだけど
長友自身がどう考えてるのかしりたいな
588名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:39:15.31 ID:V3qD7CdY0
ちょ   なにこれ
本番だよ本番
本番だけ見据えてくれよぉ
どうせ8割方プレスに追われる厳しい状況になるんだからよう
589名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:44:06.35 ID:0yc3EU6p0
これはインテルの意見に従ってくれ
無理はしてほしくない
590名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:50:24.35 ID:ZXjk8ihz0
保存療法にしたところで6月のコンフェデなんか無理だろ
まあ憶測入ってるんだろうけど
確かにメス入れることに慎重になるのはわかるけどな
591名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:54:23.14 ID:V3qD7CdY0
本田もだましだましでやって試合出れなくなったりしてたからな
結局しっかりやってからは先日のように華麗な復活を遂げたし
592名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:59:58.94 ID:OdW6+33N0
重要なのはインテルで試合に出ることと1年後のワールドカップだろ
コンフェデとかいいから手術して早い段階で完璧な状態にすべき
代表で活躍してない本田は不要だからどうでもいいが、代表に必要な長友がこの状態じゃ困る
593名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:03:57.28 ID:8l8OaY420
同じ手術するにしても、エトーさんを見習ってほしいな
本田△はほとんど半月板残ってないそうなんで、そっちは見習わないでほしい
594名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:06:04.65 ID:I0EEgh3U0
コンフェデラー大会なんかゴエモンに任せて治せ
595名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:11:51.76 ID:JlMToSAd0
阿呆か
完治させろや
596名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:11:59.76 ID:JF1Hw6jr0
なぁユート、
日本の医療技術を信頼して、完全に治そうよ
中途半端なことをしても駄目だ

身体を大切にしてくれ、それだけ期待が大きいんだ
コンフェデなんて出なくて良い、本番はWCブラジルだ
今なら手術しても十分間に合う
597名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:14:19.37 ID:sUKyqKvj0
まあ長友の口から直接出たコメントじゃないので、様子見だが
もしコンフェデに出たら、このニュースはガセじゃなくなるな。
598名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:16:16.38 ID:qptpsOC80
いや、やれよ
599名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:17:03.97 ID:6bzTeO4nO
半月板の手術って何すんの?
満月板に修復するの?
600名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:17:18.99 ID:K/3DJ6D4O
長友は不死身だからな、予想より早く帰ってきそうだ。
601名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:19:01.98 ID:m9xlA8M40
これは・・・
気持ちはわかるけど大事なのは2014年の本大会でしょ
602名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:20:20.55 ID:yGoOyGwaP
冷凍?
603名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:21:05.96 ID:flyQE0ck0
保存治療で痛みがとれるかどうかだな。
604名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:24:57.58 ID:sf4erlSD0
また日の丸に殉じる選手が出てしまうのか
世界的な才能をもっていたのに
605名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:25:17.58 ID:z/t8t0oH0
再発するまでは他の選手と同じ練習こなして、出場8分で怪我が再発するとか
ありえないよね。長友も?と思ってるのでは、なぜ練習では何ともないのに試合で早々痛めるんだって
606名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:29:20.89 ID:z4WNCwFm0
憶測がほとんどだからなんとも言いにくいけど
続報が全くないしなあれやこれや心配になるわな
607名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:30:29.14 ID:YFnyN/ngO
半月板なんて治っても完全に全盛期のような走りなんてもう出来ないだろ。

だったらコンフェデを経験させてやれよ。
608名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:30:46.18 ID:XSOS7U+lP
コンフェデ杯なんかに拘るな。さきの長いサッカー人生考えて行動しろよ
609名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:32:46.86 ID:4PJ7/9FtO
仕方ない長友の性処理は俺が一手に引き受けた!!
610名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:37:09.27 ID:+XgI8grhO
もう半月板事態が粉々なんだろうな
数パーセントの成功で選手生命が2、3年延びるよりも、今を取ったんだろう
611名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:37:20.22 ID:TlqdoPQLO
無理は良くない
612名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:37:23.46 ID:nEziZupx0
アホk
613名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:40:54.90 ID:DfE1FfK+P
コンフェデ出たいって・・・ただの花試合だろうに・・・
保存治療って効果あるようには思えないんだが・・・
614名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:40:59.59 ID:pljVGrSIO
すぐ交代したのは保存で悪化したんじゃないの?怖いと思うが思い切って手術して完治させてくれ
615名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:41:38.67 ID:rxrvP+mw0
手術をしないのは、別段悪い方法でもないけどなw

結局、手術をしてもサッカーを続けていけば再発するんだし、長い人生を
考えたなら、まだ20代での手術は決してお勧めするものではないよw
616名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:41:53.65 ID:Qt58ACqxP
>>547
手術に集中しろよw
617名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:42:35.93 ID:xerBVI0L0
長友がこんな馬鹿だとは思わなかったわ
正直失望してる
618名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:42:50.58 ID:drrc9JXCO
>>610
いやいや、最低でも2014本大会では代表でバリバリやってもらわんと困るよ
その後は年齢の問題もあるし代表は引退だろうけど
619名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:44:08.71 ID:qBF9+4Aq0
インテルとの契約は2016年6月までだから
2016年6月で現役引退するつもりだろ
20代で引退するつもりなら手術しないほうがよい
620名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:46:00.44 ID:HxXBtxMV0
怪我の状態が実際どんなもんなのかにもよるんだろうけど、
ただ一つ言えることはお願いだから信頼できる医者を探した上で、
その医者と相談して最良の道を選んでほしい
621名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:47:00.78 ID:+YcgP9fh0
これで完全回復しなかったら
チームの勧めを無視したからだとあっさり解雇されそうだな
622名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:48:02.40 ID:FNXNl0hj0
チームドクターが手術を薦めたのに断ってあの怪我をしたわけだよね。
また同じ事を繰り返すのか。手術しないで騙し騙しだと今度こそ本当に取り返しがつかないぞ。
623名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:48:32.16 ID:8hH8T4rA0
幹細胞の再生医療で軟骨まで治せる様になったが
半月板も長友で実験すればいいのにw
624名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:49:02.17 ID:5/bgiEgJ0
膝というか足の大怪我は迷わずさっさと手術すべきやろ
625名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:50:01.28 ID:9RdfIGpf0
保存療法
利点:半月板が温存できる 上手く行った場合に一番影響が少ない 復帰時期も早くなる
欠点:痛みが残る可能性がある 痛みが残った場合トレーニングもできず結局手術になる

手術(部分切除)
利点:痛みが残るリスクが回避できる 復帰までの過程が明快えある
欠点:半月板を削ることになるのでこれまでと同じようにはプレーできない 症状によるがケアも大変である
626名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:50:03.31 ID:z/t8t0oH0
自分の体にメスを入れる事に拒否反応示してるな。
627名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:50:50.88 ID:qKM2p/bl0
>>622
チームドクターが手術勧めたけど断ったソースはどこ?
628名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:51:14.20 ID:WFZ6jUSc0
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の怪我の向上治療のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
629名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:51:55.15 ID:DfE1FfK+P
だいたい、半月板って自然治癒するものなの?
630名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:52:10.29 ID:XZqz21RV0
そこまでしてインテルから出て行きたいのかよwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:52:38.08 ID:qBF9+4Aq0
長友はサッカー馬鹿ではないし、
中田のように20代で引退するつもりだろ
中田に憧れているのは本田でなく長友
632名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:52:54.80 ID:9RdfIGpf0
>>629
治癒しないよ だから削ったらそれまで
633名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:53:08.76 ID:8Sf8F/Iu0
手術しても完治はないが、放っといても良いことないだろうに・・・
破片が周囲を痛め続けるんだろ・・・
634名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:53:44.35 ID:DfE1FfK+P
>>632
じゃあ保存治療ってなんなの・・・?
635名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:54:20.51 ID:9gXqwnYV0
宮市は足首騙し騙しやってたら結局手術になったし
長友も大人しく手術してW杯本番に備えた方がいいんじゃないかな
636名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:57:07.38 ID:II4Gc9NX0
真相は勿論解らないけどさすがにこれは信頼できる医者と相談した上での判断でしょ。
コンフェデの為にチームの意向を無視とかありえんわ。
637名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:57:12.34 ID:9RdfIGpf0
>>634
ぶっちゃけ腫れが引くまで待つだけだな
周りの筋肉鍛えてできるだけ負担がかからないようにする
まあこれは手術しても同じだが
638名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:59:37.41 ID:DfE1FfK+P
まあインテルのメディカルはもはやあてにできないが、日本に帰って信用できる医師に診てもらっただろうし、長友の決断を信じるしかないか。
639名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:00:27.95 ID:FNXNl0hj0
>>637
その保存療法ってやつで無尽蔵のスタミナで駆け上がる長友スタイルをちゃんと保持できるの?
半月板取っちゃったら元の長友はいなくなるとういのは分かるけど。
640名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:03:04.98 ID:9RdfIGpf0
>>639
手術するよりは影響少ないだろうね
でも問題は保存療法でいけるかどうかって話だと思う
保存療法した挙句結果駄目でしたじゃ目も当てられない
どの道リスクはある
641名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:06:14.66 ID:TlqdoPQLO
メカ化はよ
642名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:07:20.09 ID:CqMEc1o40
ここでまさかの美容整形しようぜ
643名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:10:01.63 ID:9W7n156PP
ゴートクに天下取りの御運が開かれたようだ
644名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:10:05.44 ID:IFRcpmZj0
まさか長友をお断りする日が来ようとはな

 全力で断る!
645名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:11:29.33 ID:jGTdOo9JP
膝はどの競技でも死活問題だもんな
ロナウドも膝やって一気に劣化したし
最悪の場合本田、長友共W杯本大会に居ないかもしれない
646名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:15:57.66 ID:0E4Lrtrm0
おいおい無理すんなよw
お前の持ち味はスタミナが9割りなんだから
持続力なくなったら何も残らないぞ
647名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:17:54.32 ID:baqiFtXL0
>>645
その可能性はかなり高いよなぁ。
おれ、小学生の頃メス入れて3ヶ月ほど左足使えなかったんだけど、
そのあと体の感覚1年くらい戻らなかったもん。
大人になってメス入れたらもう回復無理ポなのは容易に想像できるなぁ。
648名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:22:03.59 ID:4jj9lbgD0
長友の身体なんだから、どうしようと本人の勝手だろ
カスどもが上から目線で説教しててビビったわ
649名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:25:35.67 ID:83Zi4deI0
手術しなかったら長友また再発するぞ絶対
しかもW杯直前でな!
650名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:28:47.43 ID:pljVGrSIO
メスって古いな、内視鏡だろ
651名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:34:57.85 ID:U5ZxFw1UO
>>650
内視鏡入れるには穴開けないと
652名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:35:05.60 ID:z4WNCwFm0
だいぶ経つけど手術したとか検査の結果とか情報来ないからこういう記事も出るんだろうね
目先のことだけ考えるのはやめとけw
653名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:35:17.42 ID:ji/+mi3J0
肩も一緒に手術しろ
654名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:36:20.78 ID:b0xJjGzp0
長友たしか虫垂炎やってるよな?
その時の手術がトラウマで2度とメス入れたくないとか?
これだけ手術嫌がるのは何か理由ありそうな気がするが…
麻酔が効きにくい体質だったりして
655名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:40:03.27 ID:jGTdOo9JP
手術したって再発の可能性がある
一般人ならまだしも膝に負担が掛かるアスリートは
これから騙し騙しやっていくしかないよ、それぐらい膝は複雑でやっかいな代物
骨折の完治みたいに簡単な話しではない
656名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:41:24.07 ID:iwll0g2I0
>>648
どうしようと勝手だが
手術をしないという決断は「サッカー選手をやめる」という決断とイコールだから、
無責任な決断だからみんな怒ってるんだろ

長友が怪我をして辛いのは分かるよ
同情もする、だけどな1回長友の好き勝手に保存療法して失敗してんだよ
いい加減に手術しなきゃな
大人は自由があるが、責任もある。責任とれや

おまけにたいそうな手術じゃない
内視鏡ですぐ治るんだから
>>655
手術したら治るよ
657名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:43:37.33 ID:+T+H3QBn0
之からの選手生命の事考えても手術しろ
658名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:47:53.33 ID:9RdfIGpf0
手術すれば必ずよくなるわけじゃないから
膝の怪我は難しいんだよな 結局何を取るかって話になる
659名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:47:58.78 ID:iwll0g2I0
以下が長友の状況な
手術にトラウマがあるのか知らんが、トラウマのために選手をやめるのか?
やめてくれよ。ちゃんと手術受けてくれ

・長友は重傷
・手術を受けなければ怪我は悪化するばかり
・時間との闘いで手術を引き伸ばせば引き伸ばすだけ悪化し二度と走れなくなる可能性もある
・手術は難しいものではなく簡単に終わり最短2ヶ月で復帰可能
・長友が手術を迷うからクラブの態度は硬化をしており、
スナイデルのように干されて来期から試合に出してもらえない可能性すら出てきた
・今、干されたら当然代表にも落選しW杯も微妙になる
・インテルのメディコはダービーのときから長友に手術をすすめている
・インテルは一度は長友の保存療法をしたいという意思を尊重して2ヶ月待ってくれた
・手術するなら代表の関係者もみんな協力すると言ってる
660名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:50:17.14 ID:52TQGuQy0
これがW杯なら納得できる部分もあるんだけどな
コンフェデって実際はW杯運営の予行練習みたいもんだろ
661名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:52:26.91 ID:9tLu9YaZ0
>>656
>無責任な決断だからみんな怒ってるんだろ

「みんな」ってどこの「みんな」だよ
662名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:52:41.65 ID:BUDAruTr0
> ・インテルのメディコはダービーのときから長友に手術をすすめている
> ・インテルは一度は長友の保存療法をしたいという意思を尊重して2ヶ月待ってくれた

どこに書いてた??
663名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:56:38.93 ID:EWbSVN4d0
ここまでくると何か変な宗教とか整体師みたいな
のに信奉してるとしか思えないな
言い訳もわけわかんないし、中島知子かよ
664名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:58:03.38 ID:vAy8VEY/0
>>663
言い訳ソースくれ
本人がいつコメント出した
665名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:58:23.71 ID:iwll0g2I0
>>661
クラブ関係者
代表関係者

ストラマ監督、原ヒロミは手術を渋る長友にじれてる

>>662
イタリアの新聞
>>663
そんな感じ。キッツいわ
666名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:58:25.65 ID:U5ZxFw1UO
よくわからないけど
長友周辺の人達はみんな手術がいいと思っててそれを奨めてるけど
長友自身が今のところ不安に思ってて保存療法を望んでるってことでいいのかな?
667名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:00:19.64 ID:EWbSVN4d0
>>664
「コンフェデレーションズカップに出場する為」って
書いてあるじゃないか
668名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:00:38.75 ID:MAQXeRwx0
>>647
ハァ?
スペイン代表の選手だって何人も脚にメス入れてるんだがな。
669名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:04:41.59 ID:vAy8VEY/0
>>667
イタリアの新聞のただの憶測記事で
本人がコメント出したわけじゃないだろ
670名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:05:44.01 ID:BUDAruTr0
>>665
なるほど・・
>衛星テレビ局のスカイ・イタリアは19日の番組で
>「長友が怒った。左膝半月板の故障は保存療法で治るとされたが、故障が再発したことに不信感を募らせ、クラブとの合意の上で日本に帰国した。
っていうのは見たのだけど、正反対の内容だなぁ。
結局どっちだったんだろう。あるいはどっちでもないのか・・・
671名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:06:00.94 ID:iwll0g2I0
>>666
そう。手術を嫌がるのは長友本人だけ
日本人の医者もイタリア人の医者もあらゆるスポーツ医が手術をすすめてる
でも現状、長友本人が言うことを聞こうとしない

実は肩の怪我のときもこんな状況で長友本人が嫌がるから手術を断念した
ただ肩は治るからな。半月板は違う
長友の中に「肩は治ったのに膝はなぜ治らない?」って疑問があるのかもな
半月板が再生しないのは当たり前の事実なんだが、本人が現実を受け入れられてないかもしれん
さらに、ヘルニアや肩の怪我のときに手術しないで治したってのが本人のプライドになってるとしたら
手術しなきゃ治らない膝の怪我、という現実が見えてない可能性がある

こういうときに変な整体師につけこまれるから心配
>>669
現状では正しい報道だろ?
「長友は手術しなきゃ再発する」って報道も正解だった
672名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:06:27.82 ID:fRDD0U4l0
軽い手術でもないし不安になるのは当然でしょうね
673名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:06:38.65 ID:MAQXeRwx0
手術否定派はさ
保存療法で復活したアスリートの例を教えてくれよ。
674名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:06:42.35 ID:gILeW2mqP
長友、長友母にテレビで優柔不断だって指摘されてたよ
675名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:08:33.40 ID:+X8DPBaeO
>>671
香川経由で創価につけこまれたのでは?
676名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:11:38.05 ID:iwll0g2I0
>>675
草加のがマシだろ
今すぐ手術しなきゃならないときに、手術しないでクラブや代表を怒らせつつある
今、長友が信仰してる何かわからん宗教か信念かプライドかメンタルトレーニングのがヤバい
677名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:13:08.97 ID:xkF7O+460
うわーなんか嫌な予感
678名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:15:46.82 ID:41i9vdEs0
>>24
獣姦はほどほどに
679名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:16:03.15 ID:hNKmfbyf0
>>676
>>ID:iwll0g2I0

何コイツ気持ち悪い
長友の怪我なんだから本人の希望が一番に決まってるだろ
お前の方がインチキ占い師並みに信用出来ない
680名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:17:20.17 ID:+X8DPBaeO
大丈夫か・・・白い服着てヘッドギア付けて空中浮遊の練習とかしてないか・・・
681名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:19:56.88 ID:7t8TVOAZO
本田の実兄は、膝にメス入れてパフォーマンスが元に戻らなくなって、サッカー止めざるをえなかったんだろ?

そこら辺とかもあって不安なんじゃないのか?
682名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:20:17.14 ID:xpMvxiE40
本田に長友の慎重さを
長友に本田の決断の速さと大胆さを

どうして双方マイナス面に・・・
683名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:20:31.80 ID:DfE1FfK+P
おお、W杯オージー戦当選した!
684名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:22:38.00 ID:gILeW2mqP

685名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:22:53.26 ID:XhHRlBX+0
給料払ってるのはクラブなのに逆らうとかプロ失格だろ
インテルはもうこいつ解雇しろよ
686名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:23:18.08 ID:CFmf7bm70
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  終わったな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   あぁ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
687名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:25:07.41 ID:xpMvxiE40
再生医療にかけるんじゃなく保存療法ってのがよからん決断だ
688名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:25:26.56 ID:yVd2910Y0
長友スレを荒らしてる長文長友アンチが、ここでも躍動してる
ID:iwll0g2I0
689名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:25:34.10 ID:drrc9JXCO
>>625
半月板て骨や肉と違って自己再生しないんでしょ?
これ人間の欠点の一つだよな
690名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:29:24.55 ID:zbc5S5Fj0
自己チューのグロ田圭祐はいないほうがいいが、長友は毎試合いてくれないと困る。
691名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:38:55.45 ID:II4Gc9NX0
長友って確か2009年あたりで1回半月板やってなかったっけ?その時は極軽度で手術無しで
復帰したから同じように考えてるのかもなぁ
692名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:39:05.95 ID:L2GLHd8AO
コンフェデは手術拒否の口実なんじゃないの?
手術受けて時間かけた方が確実に良くなる保証があれば
10人中10人が受ける状況でしょ
コンフェデとW杯本戦どっちが重要かなんて言わずもがなだろうし
回復するか不明な状況じゃ簡単に同意出来ないってことじゃないの
693名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:51:45.59 ID:Sxfy2LltO
半月板は断裂してるんだよね?
どういった力が加わるとあんな箇所が切れるんだろ…
694名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:52:07.48 ID:hNKmfbyf0
手術を魔法かなんかと勘違いするなよ?
695名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:57:47.48 ID:KauHpqE50
自然治癒は時間も金もかかるだろうから旬の短いスポーツ選手にはどうかね。
696名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:03:21.89 ID:t6UEqj0Z0
俺の長友無理するなよ
697名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:05:03.16 ID:OxcdSb4c0
今はipsで半月板をなおせるんだから
切除しなくていいだろ
698名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:06:06.74 ID:birfaCiB0
手術手術ってみんな手術したことあるのか
699名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:17:51.69 ID:V3qD7CdY0
>>698
膝やってほっぽったらフル加速無理、ジョギング無理程度にはなったw
激痛で酷いw
700名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:22:58.59 ID:J6nb2FWB0
手術したほうが絶対にいい
誰か日本人で長友に手術やれと言えよ!
701名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:44:15.60 ID:031YQEQj0
いやいや無理すんなよ
702名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:02:46.51 ID:MpNo2qGi0
こんなニュースもある。ようするに現地でも情報が錯綜してるようだな。

・長友がイタリアにとんぼ返り?クラブと治療方針合わず

 長友は6月にブラジルで行われるコンフェデレーションズ杯に日本代表として出場するのが不可能だとわかると、
 すぐさま日本で手術をするつもりで帰国したといわれていた。しかし、インテル側は2月24日のダービー戦で一度、
 負傷した箇所であり、間違いを犯さず慎重に治療法を見出したいと手術への疑問を投げかけているという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000042-dal-socc

長友「帰国して手術する」
クラブ「ちょっと待って慎重にいこうよ」
703名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:08:45.70 ID:qlAnF0pR0
>>671
>変な整体師

貴乃花思い出したwww
704名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:15:32.11 ID:F8aj+Bd00
スポーツ選手が怪我の時は
宗教整体師占い師が付け込んで来るから要注意だな
705名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:21:06.16 ID:dKVtTwNEO
なるべく能力を維持して完治させてくれることを願う
706名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:22:06.65 ID:wdrHkZ6k0
>>697
ips細胞で長友をもう2〜3人つくれないの?
長友の細胞ならしらないうちに増殖しててくれそうなんだけど。
傘用長友、砂用長友、ミリ用長友、代表用長友…
707名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:24:07.40 ID:3Q7VlOQK0
ありえねえ
コンフェデ諦めて手術だろ
まじありえん
708名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:24:27.45 ID:n+pgizMW0
長友「俺の全盛期は今なんだよ!!」
709名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:25:40.86 ID:nPpgyX7k0
じゃあいつ手術するのよ?
710名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:26:40.56 ID:9RdfIGpf0
推測記事で右往左往するのはあほらしいな
711名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:33:48.41 ID:WomZosmc0
例えば半月板が砕けたり割れたりして出来た破片が筋肉を傷つけたらもっと悪化するんじゃないの?
712名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:39:41.24 ID:cgZ9cosT0
インテルで再発したのドクターのせいかと思ってたらこいつの自己責任じゃん
ドクターが止めたのを聞かずに自分でOKサインだしたんだろバカなやつ
713名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:49:29.56 ID:mxWf1G6H0
コンフェデなんてどうでもいいから最前の方法を選択してくれよ
真面目にコンフェデ出る気でいるのかな、そこんとこどうなの?
714名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:54:29.30 ID:g2pqZ5De0
数年後愛媛のスタンドで元気に太鼓を叩く長友の姿を見ることになるとは、、、
715名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:55:55.48 ID:Uq45qq+u0
手術ではなく保存療法にするのは本人の判断だからそれでいいと思うんだけど
コンフェデ杯は間に合わないだろ
716名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:56:30.72 ID:MpNo2qGi0
>>712
ドクターが出場を認めてない選手を監督は絶対に使わねーよ
717名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:58:23.37 ID:uvKnGL32P
コンフェデのために選手生命掛けちゃうか・・・・・でも長友だろ・・・。
ポーズだろうな。
718名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:58:28.77 ID:AMG0J7tM0
>>158
これ
719名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:59:04.73 ID:UJ/XFG7p0
コンフェデに出たいっていうのは、本番を諦めたのかな。
720名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 20:59:58.25 ID:3fzaLgBy0
98ブラジルオランダはブラジルファンとしてはストレス溜まるので思い出したくない試合

f2 f6 6.2f4 t1 2f5 t11 1.1
f6 t7 2.5 f6 4.4f7 t11 5 f3 5
f8 t15 2.5 f15 2.6f9 t14 0.9
f11 r3 3 t7 0.5 t10 0/2
f12 f13 2.5 t14 2.5

n1t1 0.5n2 t246911 0,2
n4 t1 3 t2 7n7 f8 5
n10 t8 4.4 t11 2.5 t12 5 f11 0.5 f12 0,2
n11 t5 5 t8 1 f81n12 t2 5 f2 0.3

h5 t11 0.4 f11 8 f12 0.4
h6 t13 5.5 f3 5.5
h8 t9 2.5 f14 2.5 t14 0.9
h10 t10 5 f10 5
h11 t14 5 t15 5h12 t12 2.5 f11v 2.5
718 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/20(土) 23:09:57.04 ID:TBiO0C/2P
>>717
何これ

ありゃあ負けたけど大会屈指の名勝負だったと思うけど
個人的にはもっとも鮮烈に印象に残った試合
721名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:00:22.40 ID:xHmy/s2y0
長友!W杯でいつもの長友を見たいから、完璧に治して頂戴!!!!!
手術してもファンはずっと見守ってるよ!
722名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:00:26.87 ID:MpNo2qGi0
トゥット・スポルト
 インテル「手術しろ」
 長友「コンフェデに出たいからヤダ」

ガゼッタ
 長友「コンフェデ諦めて手術する」
 インテル「いや待て慌てんな」


いちいち振り回されんな情弱のうすらバカどもw
723名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:01:28.80 ID:GPR8kowU0
コンフェデ出なくてもいいから本戦で活躍できることを目的に
治療してほしい
ブラジルで日本は大丈夫かほんとに心配だ
724名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:05:06.14 ID:bBW9akJf0
ユニフォームの下はどんどんテーピングだらけに

長友誇らしい
725名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:08:48.12 ID:YgTMhm5h0
長友は日韓戦で選手生命絶たれる大ケガするとおもう
726名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:09:58.43 ID:wdrHkZ6k0
>>725
東アジア杯はでないだろ。
727名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:11:17.80 ID:JF1Hw6jr0
>>683
いいなぁ、おめでとう!
俺の分も応援頼む
728名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:12:44.11 ID:PVcRXIRQ0
>>704
整体師ってすごく有名アスリートの治療したがるな
宣伝になるしな
だから整体とか接骨院で治療室に有名アスリートのサインが
飾ってるとこには行かないようにしてる 
729名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:14:29.09 ID:FhcWh3Lo0
つか手術しないで直るの?
730名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:21:46.28 ID:2crebCHj0
外科手術はやらないにこしたことはない。
731名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:32:37.36 ID:tZeuYGNL0
いや手術してくださいお願いします
732名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:40:15.27 ID:YFnyN/ngO
半月板は手術しても完治は無理。

どっちみち今後は騙し騙しプレーしていくんだからメス入れる事もないだろ
733名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:48:19.95 ID:fJ5ABrDj0
>>729
どっちみち完治は無い。
手術創のリスクと物理的修復の可能性の天秤。
734名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:52:21.66 ID:1r/Brru/0
手術すりゃ痛みはなくなるからな
735名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:55:00.93 ID:WOhBSD9D0
無理させんなザック
736名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:13:30.59 ID:EVDXa/0L0
俺も外側半月板を水平断裂して温存を選んだ。
除去手術はすぐ痛みがなくなるがいずれ膝関節の軟骨がボロボロになる。
温存は痛みが長引くので復帰にそうとう時間がかかる。
長友にはiPSの再生療法を試してもらいたい。
737名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:38:15.85 ID:B4e53pKC0
とにかく最善の方法を選択してくれ
738名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:53:32.63 ID:rMUHb6Nu0
スペランカークラブw
739名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:23:37.25 ID:wkj4VspcO
高徳がいるし、もう世代交代やね
740名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:29:36.74 ID:pp1PMUW/0
W杯で最良のパフォーマンスをすることを最優先にすべきじゃないか
コンフェデとかどうでもいい
741名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:35:01.12 ID:ymaPMbFO0
ナガトモオワタ
742名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:37:48.53 ID:EqHOkWYk0
コンフェデなんてどうでもいいじゃん
本番はブラジルW杯でそ
743名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:52:53.45 ID:wFEluH/EO
膝は一生ものだから後悔のないようにしたほうがいいぞ。
俺も学生の頃に前十字と半月板やったが、ヤバいくらい金欠だったから治療せずスポーツ諦めることにした。
今も年に何回か膝がロッキングしてやばいことになる
744名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:58:02.95 ID:RkDhY+A40
小笠原みれば走るフォームからしておかしいしな。
スピードもすごく落ちる。
技術もかなり落ちる。
膝だけはやっちゃいけないわ。
長友はもう輝くことはない。
745名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:01:12.87 ID:aH7ntKHGO
結局、保存療法と手術どっちがいいの?
この前保存療法して出場7分でケガしたんじゃなかったっけ?
746名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:15:46.75 ID:BlTHKIA10
長友はひざが万全じゃない状態でも高徳や駒野よりは自分の方が上だとか思ってるのかな?
ブンデスで毎試合スタメンで出場してる高徳と今季怪我で欠場の多い長友との差は確実に縮まってると思うけど
747名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:29:58.38 ID:lobyBRQd0
ゴートク「長友さん、コンフェデ杯はお任せします。
くれぐれも怪我しないでくださいね。
絶対にですよ。」
748名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:31:39.70 ID:d+BRn5pL0
注射が怖いだけ
子供の時からずっとそう
749名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:51:05.44 ID:Wdxl+OmDi
バカかよ、こいつは

コンフェデ杯より、来季だろ
さらに云えばブラジルW杯だろ

長友。木をみて森を見てないな
750名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:12:52.97 ID:p5RdOTPl0
マジで考え直せよまだ若いんだから…
コンフェデより本番だって!!!
751名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 02:30:36.00 ID:74LmLZJP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130424-00000042-dal-socc
左ひざを再負傷したサッカーイタリア1部リーグ、インテル・ミラノの日本代表DF長友佑都の治療方法を巡って、クラブ側と本人側の方針が合わず、長友が今日24日にイタリアに戻ってくるのではないかといわれている。
24日のイタリア紙コリエレ・デロ・スポルトが報じた。

それによると、長友は6月にブラジルで行われるコンフェデレーションズ杯に日本代表として出場するのが不可能だとわかると、すぐさま日本で手術をするつもりで帰国したといわれていた。
しかし、インテル側は2月24日のダービー戦で一度、負傷した箇所であり、間違いを犯さず慎重に治療法を見出したいと手術への疑問を投げかけているという。

>しかし、インテル側は2月24日のダービー戦で一度、負傷した箇所であり、間違いを犯さず慎重に治療法を見出したいと手術への疑問を投げかけているという。

手術させたいのかさせたくないのかどっちなのよ
752名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:20:12.70 ID:k0Qhb6xO0
え?コリエレ?
昨日と180度反対の記事だけどw
どうなってんだよ一体
753名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:20:40.84 ID:MBgtpFl90
長友ホワタァ
754名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:17:19.76 ID:M0/dCVL8i
いや、これは長友の判断が正しい。

手術すれば間違いなく長友はオワコンだから、手術せずに、一年間休んで治せばいい。
ここで、手術しろ、手術しろ、って言ってる奴は間違いなく朝鮮人だな。
日本が弱くなると喜ぶんだから。
755名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:21:53.18 ID:M0/dCVL8i
>>53
むしろ、筋トレは身体の筋肉バランスを壊して大怪我につながるから、一切やらない方がいい。
多分、十年後くらいには昔の水飲んじゃダメみたいな間違った認識と同じ扱いになってると思う。
756名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:59:03.00 ID:74LmLZJP0
なわけなかろう
膝まわりに筋肉つけなきゃ走れない
757名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:00:25.13 ID:M0/dCVL8i
>>501
そうは絶対にならない。
758名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:03:52.48 ID:M0/dCVL8i
>>756
お前馬鹿だな。
普通にボール蹴ったり、試合したりして、サッカーの練習してれば、筋肉は勝手につくんだよ。
その最適化された筋肉バランスを筋トレで破壊するんだから、そりゃ歪みが出て、大怪我する。

事実、中田、長友、本田のフィジカル馬鹿は若くして、選手生命を脅かす怪我をしている。
中田と同じように20代で引退かもね。
759名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:04:23.39 ID:bYkEG3RTO
手術しても全盛期みたいに走れないし、セリエAや代表じゃもうキツくないか。
一般人ならジョギング出来るまで復活すれば凄いと言われるだろ
760名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:06:07.28 ID:M0/dCVL8i
それと、半月板を取ると老後高確率で寝たきりになるらしいぞ。
半月板の手術とか、しなくていい。
761名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:08:18.44 ID:6e0oTnA00
情報統合するとイタリアで診断うけて 日本でセカンドオピニオンうけたって段階なんだろ
複数の専門家の判断を聞いて慎重に吟味してるんだから
俺らがどーこーいうのもアホらしい話だ
762名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:52:41.14 ID:UESuh3ubO
コンフェデで見れないのは、すごいがっかりで再発させたインテルが腹立たしいけど、
見たい気持ちはやまやまだが、また怪我悪化したらどうするの?
最悪、W杯本番に出れればいいんだから
763名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:58:43.65 ID:74LmLZJP0
>>759
当然リスクはあるが、また走れるようになる可能性もある
>>760
半月板の手術をしないと、余計に悪化する可能性もある
それと長友は保存療法を1回失敗している
クラブ側は長友に大金を払ってるわけで、保存療法をまたしてまた失敗されて、
そこからまた手術してってわけにはいかなんだ。貧乏で選手もろくにいないクラブだから
764名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:04:45.20 ID:rX1+wHGL0
長友の身体は長友の好きにすればええねん
気に入らないなら契約解除すればいいし、代表に選ばれなくてもいい
そういう覚悟です
765名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:06:21.69 ID:Y4I3oqPZ0
この間の精密検査の時ほんとはもっと重要な病気が発覚したんじゃないかな
だから焦ってるのかもしれない
766名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:08:11.33 ID:tGlB5sFY0
上でも指摘されてるが放映するウジテレビと電通の圧力だろうな
767名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:09:23.50 ID:y0qKcs7g0
コンフェデ杯じゃなくワールドカップに間に合わない可能性があるからでしょw
日本のメディアはホントに馬鹿だな、てか手術はなんだかんだで怖いしね
長友は癖になってる肩の脱臼も手術しなかったし
768名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:11:21.53 ID:74LmLZJP0
>>764
本人にその覚悟があるなら良いよ
スナイデルみたいにさ
トルコでも行くわ、代表も未練ないわ、みたいな

だが代表に未練あるわ、クラブでもまだプレーしたいわって気持ちあるだろうに
覚悟がないのにクラブの意向に合わないことをしたら本末転倒なんだよ
まあしょせんイタリアマスゴミが言うことだから
長友なら、インテルの意向とすり合わせて上手くやると思ってる

もしクラブの意向に反対するなら
インテルをやめる、代表も今すぐ引退する覚悟は必要
またインテルや代表に戻れるなんて甘いことを考えていたらダメ
769名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:12:25.79 ID:rX1+wHGL0
>>768
代表に未練ないし覚悟もしてるよ
770名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:14:49.30 ID:74LmLZJP0
>>767
肩のときとはクラブの状況も症状も違う
仮に長友が同じように考えていたとしたらバカだよ
>>769
サッカー選手も辞めるのか?
クラブを第一に考えられない選手は欧州サッカー界にいられないぞ

なにより代表が好きな長友が代表に未練がないわけがなたあ
771名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:18:04.44 ID:74LmLZJP0
○未練がないわけがない

それに簡単に契約解除とか言うな
契約解除にならないよう、どんなに疎まれようが干されようが粘るのは当然のこと

まあそんな最悪の事態にならないよう
上手くクラブの意向をくんで、話し合いしろよ
772名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:18:22.73 ID:rX1+wHGL0
>>770
想像であーだこーだご心配いただきありがとうございます
773名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:23:00.14 ID:74LmLZJP0
>>772
本当に長友のことを心配してるんだ
長友は手術が嫌いな選手だからな
怪我が再発して、今まで人よりがんばってきたから、自棄になってないか心配なんだ
冷静なときの長友ならコンフェデに出たいなんか言うわけがない
クラブへの愛情も深い選手だから、すぐ手術なり保存療法なりインテルの意向通り動く

手術嫌いとメンタルの不安定なとこが合わさってカッとなって全てを捨てることがカッコイイと勘違いするような、
自棄になってないか心配なんだ
774名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 08:31:14.46 ID:cCEtqCp60
長友「オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か?俺は…俺は今なんだよ!」
775名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 09:23:21.60 ID:eUA/m5BR0
最悪なのはだましだましやったあげく症状悪化して結局手術という流れ
こうなったらマジで長友終了になりかねない
776名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:30:24.62 ID:fF27i60I0
ザックはアホだから出すんだろうな。
最終予選は無理しなくてでなくていい。
もし日本がWCに出れなくなってもかまわん。長友が壊れるほうが嫌だ。
777名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 10:38:28.38 ID:JdNbl2j70
>>776
これで出たら長友はアホの極致
778名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:20:33.74 ID:ISy+i9I60
半月板損傷で手術が必要とか信じている奴がまだ多いんだなw
手術してもすぐに再発する。
自然療法がベスト。特に長友のような体重の軽い選手なら尚更。
779名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:23:21.46 ID:SSTvorzZO
今どうなってるのか簡潔にまとめてくれ
780名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:54:54.81 ID:bYkEG3RTO
半月板は完治せんし、スピードや瞬発力も無くなってどのレベルでサッカーやるんかね。
781名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:18:15.23 ID:eEIkx0MF0
インテル長友イタリアで左膝手術へ 数日中に結論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000047-spnannex-socc
782名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:26:31.68 ID:S5Wis6+E0
もう屈強な体の大きい外国人選手に恐れることなく挑んでいく長友のプレーは見られないだろうね。
今度やったらブラジルWカップ出場もパーだよ、身の泡になる。
コンフェデで全開のプレーというのは少し焦り過ぎだし危険な賭だと思う。
そりゃ手術をせずに自然の治癒力、リハビリで治ればいいが
長いスパンで考えると判断が難しい。とにかく長友のような90分終始走りまくり体力が武器の選手なだけに
100パーセント全力でプレーが出来ない、怪我の再発を恐れながらどこかで加減をしてしまうようなことであれば
完全に治してからプレーした方がいいと思う。あくまでもブラジル本大会を目指すべきで、コンフェデなんか参加国も
微調整、サブ組の調整の場所だよ。判断誤ると選手生命自体が終わる可能性もあるよ。周囲がきちんと見ていかないと。
783782:2013/04/25(木) 14:27:06.01 ID:S5Wis6+E0
身の泡→水の泡
784名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:29:14.60 ID:e0AC+Ij/O
半月板断裂じゃないん?
断裂なら温存治療なんてありえん。
ちょっとウォーミングアップしただけで水たまりまくって動けなくなるのに。
785名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:33:10.95 ID:QZV/1TD40
手術すれば、あのピシッピシッとくる痛みから解放されて、
痛みによって制限を余儀なくされていたプレーも元に戻せて思い通りにできる
逆に、もっと早く手術しときゃよかったと後悔するはずだ
スピードや瞬発力は元のまま変わらないけど、再発を恐れて膝に負担のかかる際どいプレーを躊躇してしまうかもしれない
でも、経験者の話をいろいろ聞いていけば心配も消えていくだろう
とにかく全力プレーを妨げる痛みはストレスでしかないから、取り除いたほうがいいと思う
786名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:34:19.87 ID:Y4I3oqPZ0
この2ヶ月半?
何だったんだろうな
787名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:38:59.33 ID:M7VTL++m0
プロの選手で半月板が全部ある選手なんているかね
ほとんどない人もいっぱいいるんじゃない
788名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:59:17.15 ID:bYkEG3RTO
瞬発力やスピードは二度と戻らないよ。

ベテラン選手みたいなプレースタイルに変更せにゃならない
789名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:04:14.04 ID:QZV/1TD40
>>788
なんで?

膝裏にできたベーカー嚢腫がそれらに影響でも与えるのか?
半月板やベーカー嚢腫って筋肉だっけ?
790名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:09:14.13 ID:74LmLZJP0
だよな。手術で完治するしスピードも瞬発力も戻る
791名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:36:21.36 ID:OHWfmP870
スピード、瞬発力が元の100%に戻る事は絶対ないよ…手術しようがしまいがね

結構時間かかりそうだなぁ。
792名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:52:14.80 ID:GdL7tV0SI
長友、本格的にオワコンだな…
793名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:54:30.83 ID:74LmLZJP0
この世に不可能なんてない
エトーは膝を手術してから三冠とった
正しい手術が行われることが大事
794名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:56:26.16 ID:bYkEG3RTO
骨折や靭帯損傷くらいならね。半月板はクッションが駄目になるし再生せんからね。
795名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 16:01:32.84 ID:74LmLZJP0
手術を先伸ばしすればするほど膝は悪くなっていく
きちんとした医者のもとで手術したら良くなるよ
膝周りの筋肉をつけるリハビリも大事
796名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:17:31.49 ID:g/X0q0UrO
>>793
長友と同じ怪我なの?
エトーと同じ医者が手術すれば復活できるの?
797名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:44:21.35 ID:Wbl8/oYu0
名医がいるなら長友を救ってやってくれ
コンフェデなんてどうでもいいから休めよ!
798名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:49:47.91 ID:BkbsxgRjP
公民館の静けさの中、威勢の良い掛け声とともに、小刻みに和太鼓を叩く。
人懐っこい笑顔でこちらへ近づいてきた彼は、
昔、世界のビッグクラブインテルでレギュラーだった長友さんだ。
799名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:53:27.55 ID:3qDesY6WP
>>781
結局手術するみたいやん。心配させやがって。
800名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 03:59:20.50 ID:ewjBnGJ/0
本田も長友も
小野ちん以上のスペランカーだな
801名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 04:06:31.38 ID:bqOQ2Sw30
>>800
小野伸二って日本で一番才能無駄遣いしたよな。
あれでUEFAカップだけとか犯罪レベル。
動かない動かない言われるけど怪我だらけで30代入ってるのに未だ清水で一番持久力あったり。
普通の日本人はあんな体勢で逆足とかボレーとかループとかその組み合わせとか、できない。

能力あるやつって怪我しても騙し騙しできちゃうし小野に至っては痛くない方法でプレーしても通用しちゃうからさらに悪化した。

本田や長友がちゃんと休んで直すのは最低限の義務。
802名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 05:00:04.14 ID:u4MHO8ArP
手術しろよ。十分主力として認められてるんだから控えの底上げにも貢献しろい
長友は8年後も可能性あるんだから今しっかり治して欲しい
803名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 07:09:57.59 ID:+O/fbC6iO
SHあたりにポジションを変える必要もあるな。同じようなプレーはいずれにしろ難しい。
804名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:15:01.96 ID:g/X0q0UrO
サッカー人生に関わる大怪我を2度もさせて、完全復活できないかもしれない状態にさせて
インテル移籍は間違ってたのか
805名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:19:57.11 ID:Ac9J+9ZLO
イタリアで治療とかそもそも大丈夫なのかと
806名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:30:16.74 ID:jOA77aNk0
日本の医療よりマシ
日本の医療が進んでるっていうのは「研究」な
現場では日本はかなり遅れてるぞ
807名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:41:00.94 ID:A89Bitrp0
>>781
2ch読んだな
808名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 08:49:37.90 ID:r4aT+4LMO
>>806
>かなり遅れてる

大嘘
809名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:04:27.59 ID:Y9Cug4X60
手術するとしたらイタリアでやらなあかんの?
所属チームの意向には逆らえないか
810名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:59:33.41 ID:YdIJNXoJ0
半月板は再生しないはずなんだが
手術してどうなるんだろうね
壊れた破片取るだけじゃ 膝痛いぞ
811名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 10:51:57.03 ID:ilDan/Jx0
W杯予選ならわかるがコンフェデはいいだろ・・・
812名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 16:39:28.73 ID:g/X0q0UrO
>>811
残り全試合負けても、ほぼ出場決定の9割以上決まってるW杯予選より、W杯までの最大の力試し・強化試合のコンフェデに出れない方が残念だな…
なかなかやれない強豪国(しかも公式戦)とは完全にベストメンバーで見たかったからな…
813名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 17:18:08.70 ID:R2lh22tcO
>>808
法律が追いついていないから最先端の治療が出来なかったりする
814名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:43:28.06 ID:z25ZNmoF0
コンフェデなんぞより本番だろ・・・
815名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 23:51:07.52 ID:rL14JbDTO
本番をベストメンバーで臨めるよう祈ってるぞ!・・・でも、コンフェデで長友見たかったなぁ。
816名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:41:08.06 ID:ZQ+bQXcA0
>>813
それは保険診療の場合であって、自由診療に関しては別に大した制限ないぞ。
日本は宗教的理由とかもないから、比較的楽。
817名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:43:40.39 ID:3pzkJnvF0
後にコンフェデ心中と呼ばれる事件である。
818名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 00:46:15.15 ID:HgQoTqaD0
コンフェデなんかどうでもいいのに…。頭の悪いやつだな
819名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 02:01:32.93 ID:DjJoogB4O
ベッカムの酸素カプセルは筋肉にしか効かないのか?
820名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 05:24:45.33 ID:Ft0v8jgeO
半月板はカプセルなんて使っても二度と直らないよ。
821名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 09:07:02.21 ID:BFrf7Bdi0
本田を見て決めたと推察
822名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:08:56.23 ID:BbYNDvgjO
確か長友が膝痛めたのはミランのボアティングに蹴られたのがきっかけだよな?

許せん!
823名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:09:59.40 ID:0t9zhhQKO
あかん
あかんで長友
824名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:20:05.89 ID:XBPsDzVb0
多くは保存的治療で症状が軽快します。
軽症であれば、装具やテーピングなどの補助補強、
疼痛軽減目的でのリハビリテーションを行います。初期には局所の安静、
関節穿刺〈せんし〉による関節液の吸引、
局所麻酔剤やステロイド剤(消炎効果)の注入、
最近ではヒアルロン酸注射(トピックス参照)を行います。
また、筋萎縮予防や疼痛の軽減を目的として、
大腿四頭筋、膝関節周囲の物理療法(低周波や干渉波による電気刺激)も実施します。
825名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 23:21:42.86 ID:XBPsDzVb0
長友は軽傷でよかったね
保存療法で治るんだって インテルのフィジコとドクターが無能なだけだったという
826名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 00:04:09.54 ID:otTi+4t00
そもそもコンフェデうんぬんが取ってつけたような感じだし。
保存でもう少し様子見るのだけが事実なんじゃないの?
827名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 11:52:48.15 ID:BFCb62zd0
手術したら治ると思ってる奴は馬鹿なのか?
828名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:04:36.69 ID:8O2EnxTw0
長友、これで完全に壊れてW杯には出れないだろうな。

バカなやつだ。
829名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:27:31.61 ID:I5LX0xSn0
長友は常に手を抜かずに全力でプレーしてきたからな。
それがモットーの選手だし長友の良さで魅力でもあった。
いつか大ケガするというのはああいうプレースタイルだと想像できたことだよ。
エトーのようにボックスの狭いスペースだけで一仕事できれば
それまで消えてても評価される、という選手ではないし、ポジション的に。
830名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:36:33.56 ID:90GYh1uu0
頭が悪すぎる・・・
本番はコンフェデじゃなくてW杯だろ長友・・・

コンフェデなんて出れないなら出ないでいいよ。
即手術しろ、ついでに肩も一緒に、今やれば来シーズンの開幕には十分間に合う。
831名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:41:39.34 ID:AuGvYgmN0
思っているより重症かつ影響大きくてコンフェデがラスト&引退と考えてるんだろう
832名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:45:47.88 ID:PgRfjzIg0
本田にも相談したろうし、本田のパフォーマンスの落ちぶりを見たら
手術にはなかなか踏み切れないだろう
本田だってたぶん手術は勧めないよ
833名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:50:57.58 ID:4Jn/k3Ig0
手術してもしなくてもWCはダメそうだな
まあこんなふうに壊れていく選手は多いんだろうなあ
834名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:54:07.81 ID:1qOJwxNQ0
頼むからちゃんと治せよ
835名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 12:59:01.93 ID:Cvc3kK6j0
なんかスラダンの赤木思い出した。
836名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:04:26.71 ID:Xef7HXD20
俺が働いたら手術してくれ
約束だぞ
837名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:16:51.47 ID:lJfQEuAI0
手術で選手生命終了。
しないとロッキング。

靭帯断裂してないし、生活に支障ないなら保存療法で引退。
頻繁にロッキングするなら手術して、もがいて引退。
838名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 13:28:12.67 ID:yWI7R2Ej0
>831
>思っているより重症かつ影響大きくてコンフェデがラスト&引退と考えてるんだろう

これが真実だな
839名無しさん@恐縮です
フォエ…いや、何でもない