【サッカー/日本代表】宮本恒靖氏、FIFAインタビューで「日本は20年以内にW杯優勝も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
254名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:35:46.85 ID:P8buAeuE0
女子が強豪国だしな
女子で強豪国になる国は男子でも強豪国になれると思う
実際ドイツやフランスなんかはどっちも強いね
255名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:40:44.41 ID:XQW1ViVp0
>>245
江戸時代の日本って世界最高クラスの教育レベルだったらしいぞ
識字率もヨーロッパより高かった、とか聞いたことある

いまの日本人の頭の良さはその頃からの積み重ねだから、
ヨーロッパ人が驚くのも無理ないわ
256名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 13:58:02.73 ID:FR2dsrVH0
海外で活躍してると言ってもレギュラーレベルで活躍してるのは
長友・本田・香川・清武・内田・吉田くらい。
それでも4年前に比べれば大分進歩してるけどね。
257名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:20:03.00 ID:ybmvnrj90
>>255
江戸の識字率が当時の世界の大都市の中で群をぬいてったってやつだね。
江戸は教育水準の高い武士の比率が高かったからであって、
国全体でみると欧米とほとんど変わらなくなっちゃうんだけどね。
まあ、欧米並みでも当時のアジアとしては凄いんだけどさ。
258名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:31:58.37 ID:tCqMp1LB0
20年以内って5大会以内だろ
いくらなんでも無理だ
20年以内にベスト4行ければ上出来ぐらいじゃないか
259名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:34:52.13 ID:BQtfwrVu0
20年なら香川が、代表監督とかもありえるんだぜ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 14:46:27.02 ID:5Rcqg+M/0
>>66>>88
なぜ、2006年単年にこだわってるのかと、
なぜ、その頃のガンバの黄金の中盤やN-BOXの頃の磐田を無視するのか
261名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:29:04.10 ID:4Xk1QIbZO
>>26
偏差値を30から50に上げるのは簡単だが50から60に上げるのは凄く難しい
262名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:54:41.27 ID:AGuUTjhe0
こっからが大変なんだろ・・・

ペナルティエリアで慌てずシュート打てるのって本田と香川だけなのに。
ブラジルとかああいうのが10人くらいいて、そいつらが競ってるんだろうな・・・・
263名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:08:53.31 ID:NY/WK3si0
>>255
江戸に来た外国人(多分オランダ人)が牢屋の看守が暇潰しに本を読んでいるのを見て
ビックリしたとのこと。
当時のヨーロッパで看守(牢番)なんて低学歴の象徴みたいな職種で、自分の名前もやっと
書けるかどうかだったのに同じ時期の日本人は牢番でも普通に本を読んでいた。

ちなみに元号が明治になった頃の東京の子供の男女就学比は52:48。 女子の教育水準も
高かった。



>>261
ここだけの自慢だが、俺は中学入学時は380人中280番(偏差値40くらい)だったが
卒業時には60番内(偏差値62くらい)だった。 塾に行かず進研ゼミだけだった。
264名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:25:22.02 ID:4Xk1QIbZO
>>54
メキシコが勝てないのは身長やフィジカルに特徴を持った圧倒的な選手がいないから、技術だけならトップクラスだよ
265名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:35:15.71 ID:pCTsprk7O
イタリア人は身長バラバラでノッポとチビの国
身体能力もバラバラ
266名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:47:17.53 ID:WYZLvaM+0
日本ならありえるかもな

チョンは終わってるが
267名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:57:31.13 ID:cn2Rw+v90
ジャップやグックがワールドカップ優勝なんて永遠にありえない!!w チンクなんて絶対に無理。
フットボールの歴史、文化、運動神経と身体能力が無さすぎる。
笑わせんなよ!!www
この宮本って言う馬鹿は病気かい?
268名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 19:08:14.25 ID:cn2Rw+v90
>>264

モンテレイとか言う雑魚クラブがチェルシーに圧倒的に負けたのを説明しろよ馬鹿。
メキシコなんて雑魚だろが。ワールドカップで良い結果出した事があるのか?無いだろ。無知過ぎるぞ馬鹿。
アジアは劣等人種のグックと同じく劣等人種のジャップが圧倒的に強いが他が圧倒的に弱い。
ジャップはバブル経済力があったし、プロリーグを作って糞ヤンクのNASLをパクって有名外国人選手を呼び、選手達から学び、学校である程度の団結活動とかしているから早く飛躍しただけ。
CONCACAFも糞ヤンクのユナイテッド・ステイツと糞スピックのメキシコが強いが他が凄く弱い。
条件が同じ。

アジアよりアフリカの方が可能性大。アフリカ人の選手は海外のトップクラブにたくさんいるし活躍しまくっている。ヨーロッパ、南アメリカ次にアフリカの順。次はCONCACAFでアジア。
オリンピックでもほぼそうだ。
269名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:54:06.05 ID:ZoKKjHxGO
日本って戦術理解度低いとか言われたりしてた気もするけど…結局どっちなん?(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:57:43.84 ID:30gmyWRc0
>>269
戦術理解度以前に、まともにトラップ&パスも出来ないわ、90分走りきるスタミナものないのにwww
271名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:00:56.72 ID:Hefzw9RU0
>>254
子供に習い事させるのは女だしな
女性がサッカーに関心高くなったのは男子のサッカーにも影響してくるわ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:03:28.21 ID:6xeqSKK60
>>255
同時代のヨーロッパは学術的な発見が次から次へと生まれていったけど
日本はそうではなかった
世界最高クラスの教育レベルとはいえない
273名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:04:15.88 ID:i82OpAdB0
そりゃ可能性は0%では無いさ・・・
274名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:04:21.36 ID:6xeqSKK60
>>263
そのころ低学歴なんて概念はないだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:13:39.94 ID:ZGNgBuhy0
>>272
当たり前だろ
ただホルホルしたいだけの人にかまうなよ
276名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 22:35:26.32 ID:VmlZ4w5r0
>>71
ヨーロッパサッカーと言えばブラジルか?
奥が深いな
277名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:42:10.28 ID:SHmJKm8O0
【名前を覚えよう!】PURETTY シュワシュワBABY
https://www.youtube.com/watch?v=gGgCxZOeL7g
278名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:47:49.85 ID:inKffGufO
お前らはこんな100点に近い模範解答でもケチをつけるんたな
279名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:50:25.88 ID:0Ggvb9/U0
>>1
JFA入りを意識した発言だな。
北朝鮮のニュース原稿と同じ。
だれも本気でそうは思ってない。
280名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:51:46.43 ID:cn95EPwL0
八重の桜の印税を日本には払わない 坂本龍一
レイシスト(人種差別主義者) 坂本龍一
超反日極左の坂本龍一のレイシズムと「ザ・コーヴ」
豪州ブルームの日本人墓荒しの、坂本龍一のレイシズム
エタ寺の桜まじまじ咲きにけり 小林一茶
塩田丸男も安田成美は朝鮮総連の在日だと発言して干された。
朝鮮人の金現子と伊藤蘭も日本海に叩きだせ
安田浩一は出自をあかせ by ハシズムの橋下徹

山本太郎と原口一博と朝鮮太鼓のお友逹を 佐賀県庁不法侵入で告発しろ
コニコ動画の政治の動画ランキング3位が桂南光や、ないかいな
アベノミックスが効いてる 効いてる
超反日極左の変態毎日放送のちちんぷいぷいの超反日反靖国の桂南光や、ないかいな
超反日反靖国の桂南光は落語家としては3流以下 森本 良造 母方は千早赤阪村の笠脇氏
超反日反靖国のロート製薬の人見てるー?
281名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 20:54:26.83 ID:KNze/WPdO
>>274
便宜的に使ってるだけだろ
282名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:00:30.21 ID:8vjAzybiO
ヘロヘロシュートしか打てない貧弱ジャップじゃ永遠に無理だ馬鹿wwww
283名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:00:46.32 ID:wmaU2bBx0
優勝出来るとしたらブラジルしかないだろ
第2の香川や本田や長友が出てくるとは思えないし
284名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:03:52.38 ID:ob5izKzqO
優勝って1チームだけだろ?無理。
しかもW杯は4年に1回しか無いし。
ベスト8が最低ラインくらいにはなってて欲しいかな〜
285名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:07:43.24 ID:O1iTBMw2P
フィジカルエリートがサッカーに集まりつつあるからな
あと10年もすれば体が強い選手がもっと増えるはず
286名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:08:07.06 ID:sv5dZiDV0
こういうのは自分が死んでる頃に設定すればいいのに
287名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:13:05.20 ID:HuKT2vr90
>>285
本田にせよ長友にせよもう足腰立たないような奴ばっかりじゃん……
288名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:19:37.74 ID:kxHu3xAR0
俺が生きてるうちに一回は優勝見たいな
289名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:49:11.32 ID:0ntQZ0CUO
優勝経験のない国で最初に優勝すんのどこだろ?
アジアは中東のような気がする
290名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:54:20.48 ID:cigOZH5K0
宮本は広い視野でサッカー界を見てるから期待してる

でもたまに解説もやってほしい、奴の解説はわかりやすくて良い
291名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 21:59:22.33 ID:bf7yrXGQO
んなこたあない!
292名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 22:05:39.55 ID:t8UQ2poRO
今スペインにいる久保君次第だな
293名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 22:12:17.36 ID:f2o6QuVX0
むしろ、ヨルダンやら中東が強くなってきてるから、
出場するのでさえやっとになるような気がするけどなぁ・・
優勝?この前のブラジルとのフルボッコされぶりをみて、
まずないと思った。
294名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 16:39:14.99 ID:MwimpWPO0
KARA さんまのまんま(関東版) 130427 FULL
https://www.youtube.com/watch?v=YClNTH5kuQs
295名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 16:43:56.66 ID:NehlF4nV0
3人くらいの怪物が同世代に出てくればありうるかもな。
296名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 16:44:47.83 ID:cXufvJJO0
まあ、間違いで・・・ って事はあるかもな
297名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 16:48:10.58 ID:jexT8gNt0
日本でやるならともかく欧州でやれば中堅国にすら五分五分かむしろ分が悪いくらいだろう
絶対に無理だ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 16:48:46.13 ID:Lji9PzSa0
今後は各リーグの勢力図も変わりそうだしな
299名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:50:56.20 ID:/anPzYM6I
>>272
華岡青洲みたいな例もあるがな
さすがに三百年近く鎖国では学問や技術の発達に限界がある
イギリスの産業革命も三百年近い鎖国下でもあり得たかね?
鎖国で、限られた国土資源の中でどう
多くの人口を養うかに知恵や技術が集中していたんだろ
鎖国を解いてからは技術大国になったのも
明治以前の下敷きなしには無理だろう
300名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 18:52:54.94 ID:9wPboVN+0
これからが暗黒世代だろ
301名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:44:34.87 ID:yrZQiQUD0
強豪が潰しあってクジ運が良ければwww
302名無しさん@恐縮です:2013/04/28(日) 19:51:48.53 ID:L5htNTUf0
>>52
長友の場合、努力もものすごいけど
遺伝要素も強いからな。
あと今のサッカーのトレンドにマッチしているというのはある。

CBも、中澤や釣男が、日本の育成システム外で育っているんだよなW

>>49
韓国の選手の根性が無くなったからとか。
アジア杯だって、チソンが抜けた試合では弱かったし
試合終わりの方まで走れていたのが、チャドゥリとイヨンピョのおっさん達だけだった。
303名無しさん@恐縮です
>>290
名波も好きだけど
福西や宮本の解説いいよね。守備の解説もしてくれるし。
はややや人間力や博実も好きだが