【将棋】プログラム「GPS将棋」が三浦弘行八段を破る…3勝1敗1分でコンピュータが勝ち越す 第2回将棋電王戦五番勝負第5局★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
351名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 04:50:07.02 ID:pK2xxeM20
>>350
話の流れから見て、それが何か?と言うしかないんだがw
352名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 05:45:55.62 ID:hZUrpTby0
>>350
厳密には新手じゃなくて30年くらいまえの棋譜にあったらしいぞ
まあそういうの全部詰め込んで忘れないのがコンピューターの強みだな
353名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 06:33:14.47 ID:ZzpL/2UiQ
来季はタイトルホルダーの渡辺あたりか?

谷川会長がやってENDでもいいけど
354名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 06:46:46.95 ID:3p+9WDEa0
落としどころが難しいな
355名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:37:41.87 ID:sXoCXENU0
>>352
GPSは一九九〇年以降の棋譜のみ入ってる。なにがいいたいかわかるな?
ちなみに、奇しくも第四局の人間側の人が先手で指した手だそうだ。
お相手は羽生さんといっしょに公文のCMにでてた人。
356名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:45:14.35 ID:Ww5CDSyY0
対局中盤面を対局者それぞれ一回だけ交換できるルールにすれば
永遠に人間側が勝てそうだが
357名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:50:33.83 ID:Ar7kS96mO
まあ人間が必死の思いで考え出した好手も
対局で披露した時点でちょっとプログラムに追記されてパクられてしまうんだもんな
勝てるわけないわな
358名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:18.39 ID:rwe0AgODi
GPS将棋のソース読んだが、ワロてもた
なんで大学生があんなソースかけるんや…
359名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:53:43.74 ID:0LyztbMv0
金銀を上部に押し出して厚みを築き、入玉も含みに入れながら手厚く指す
これはとても良い指し方と考えられてきたけど、しかしそれは対人間用の指し方だったってことだよね
相手の駒に抑えつけられたら、圧迫されてると意識してして心に動揺が生じるけど
コンピューターには、そんな心理戦のような指し方は全く通用しなかったと
360名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 08:55:39.40 ID:Ww5CDSyY0
GPSをミクさんにキャラ化して、
羽生さんをみっくみくにフルボッコするニコ生配信を期待したい。
361名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:44:16.79 ID:U1Ez96aL0
まあ、キャラクター化は続けるうえで重要だよな
今回もソフト側でキャラが立ってたのはGPSだけだった
東大、大規模クラスタという批判の多い部分だけど
362名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:47:12.12 ID:pZyKAVm10
伊藤さんもキャラが立ってたねぇ。この人のソフトが参加しなくても、解説で参加して
率直な意見を聞かせて欲しいわ。
363名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:53:32.36 ID:u50TLhkSO
名人戦のニコ生解説wwwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:58:56.50 ID:6Pr+m1VDO
コンピューターに負けた奴は段を減らせよ
365名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:59:49.15 ID:IYEf4Bl/0
もう終わりや…
ターミネーターが造られて人類は滅びるんや…
366名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:01:58.90 ID:XZ06CfF6O
ロボットの奴隷になる世界がすぐそこまできている
367名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:05:31.79 ID:VXayEKiT0
>>365
心配すんな

ソフトなんて所詮人間の道具
これからどんどん便利になる
368名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:07:37.98 ID:NI5l+P6IP
ハッシー激怒「ソフト開発者は許せない」

有料ブロマガ「カンキ大王×ハッシーの将棋界をぶった切る」
「プロ大敗」〜転落する将棋界
(p)http://ch.nicovideo.jp/hassych/blomaga/ar205237/

要旨
・将棋は「結論に辿り着くまでのプロセスを楽しむ」ゲーム
・プロセスをすっ飛ばして、「手を読みつくし」「形勢を評価値で表す」コンピュータ将棋は将棋に対する冒涜。
・将棋ソフトの開発者に将棋に対する敬意はなく、あるのは自分のソフトの優秀さをひけらかす欲望だけ。
・こんなのを将棋連盟は相手にしてはいけなかった。電王戦の結果で将棋から夢もロマンも失われた。

3月のバックナンバーから
・将棋ソフト開発者は何をそんなに必死になってんの。その優秀な頭でもっと世の中の
 役に立つ物を作ればいいのに。
369名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:08:23.88 ID:VXayEKiT0
>>340
あれは10秒で読みを打ち切って、会場を盛り上げたらしい
370名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:14:34.49 ID:0LyztbMv0
>>367
コンピューターのスカイネット化は、人間側がコンピューターや
もしくは開発者に直接危害を加えようとして、反抗されるところから始まる
371名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:52:33.11 ID:Js6Eu86I0
>>368
偏見ゆえのニワカのプロ&将棋ファン叩きには辟易していたところだが
プロの側もプログラマにこんな偏見持って叩いてるんじゃ
これまでの対応を考え直さなきゃならんw
372名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:57:34.17 ID:3Wqxu1LD0
>>368
だけど、ソフト開発の業界関係者からは携わってるのは業界の下層の人達だというレスを見た覚えがある
業界が本気で乗り出したら瞬殺すると言ってる(笑)
373名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:30:01.77 ID:3Wqxu1LD0
この棋士側の下手な手は打てないというプレッシャーが尋常でないというのは何となく分かる気がする
自分もちょっと似たような環境にあるからなぁ
374名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:29:14.80 ID:VXayEKiT0
>>372
うん、金にならないからね

下層とまでは言わないけど、小規模で細々って感じ
金かけてエリート開発者をかき集めて大規模で開発したらもっと凄いよ
375名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:34:44.08 ID:NI5l+P6IP
NHK総合を常に実況し続けるスレ 86597 電王戦
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1366772690/
376名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:44:48.17 ID:NI5l+P6IP
三浦の取材にしても、もうすこし連盟がしっかり管理しとけよ。
発言内容とか、ちょっと正直すぎるだろ。

あと、NHKに放送させるのなら
スパコン並みの670台クラスタについて、映像交えて紹介させて
どんなバケモノと闘ったのか、もっと視聴者にわかりやすい作りにしろよ。

連盟は関連報道についてもっと詳細にまでタッチしろ。
イメージってものがあるんだから、口を出すべきところはしっかり口を出すようにしろよ。
377名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:45:47.43 ID:NI5l+P6IP
三浦の取材にしても、もうすこし連盟がしっかり管理しとけよ。
発言内容とか、ちょっと正直すぎるだろ。

あと、NHKに放送させるのなら
スパコン並みの670台クラスタについて、映像交えて紹介させて
どんなバケモノと闘ったのか、もっと視聴者にわかりやすい作りにさせろよ。

連盟は関連報道についてもっと詳細にまでタッチしろや。
イメージってものがあるんだから、口を出すべきところはしっかり口を出すように。
378名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:03:12.78 ID:l6MW8YtE0
なんや、この痛いオタ野郎は
気持ちわり
379名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:11:18.27 ID:Yod+cLfj0
>>376
確かに化け物ではあるんだけど、クラスタ化したPC群ってのは、
反復して手を潰して行く従来の棋士のやり方の象徴な訳で、
「今回のGPSに負けたこと」はプロ棋士が将棋なる物の概念を改める良い機会だな。

今回の敗戦は数学で言えば地図の4色定理と同じで、ただの物量処理で出した答えの1つ。
今はまだ本当の意味でGPSや盆暗に負けてはいない。

名のあるプロ棋士が書いた従来の入門書ですら、入門書の体を成してない。
駒の動き、ルールと禁則、定番の囲いと手筋と詰め将棋が少々載ってるだけ。
こんなもん入門書ですらない。でもこんなレベルの物しか書けないのがプロ棋士。

「味が良い」だの「手筋」だの言葉で誤魔化してる
対局時に於ける駒や位置の評価基準やロジックを学問として構築・体系化する
=まともな入門書を作れるのは、棋士ではなく東大の連中の方が速いと思う。

物量作戦的な処理で人がPCに勝てない以上、プロ棋士がきちんと対局時の評価基準、評価方法、
ロジックを体系化して(論文化できるレベル)精度を上げないと、
アプリが処理する時の評価基準、評価方法の質でプロ棋士が負ける日が来る。

これが本当の負け。こうなったら、670台も要らない。
そこらのPC1台の処理能力で充分。
380名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:45:45.00 ID:3Wqxu1LD0
蓋を開けてみたら、決戦を引き伸ばしてきたのが仇となった感があるなぁ
381名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:49:57.60 ID:8NudM33W0
>>380
決戦は名人、竜王が出てきたときだろ
それも今回のような余興じゃなく金と名誉をかけて
本気にさせた名人、竜王を
余興でやるなら名人より羽生の方が強いだろうし
382名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:50:37.59 ID:3Wqxu1LD0
>>379
将棋の中盤って、概ね駒の損得や小駒で如何に飛車や角の身動きを封じるかだよねぇ
三浦VSGPS戦でも、8三に桂馬打って飛車道止めたら面白いんじゃないかと思った
383名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:52:19.16 ID:3Wqxu1LD0
>>381
でも、今回この様な結果になるという風な雰囲気ではなかったぞ
余裕綽々とまではいかないが、勝ち越せるだろうなという感じだった
384名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:54:37.17 ID:QOna4jf60
久しぶりにスマホでCPU将棋やってみたが、あれだな。根本的に読み手数が
違うとゲームとしてまったく面白くないわ。勝っても負けても。
385名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:55:17.60 ID:+aDZMqoMP
>>383
前評判では、サトシンだけやばいかな位

三浦は絶対に勝つという下馬評
むしろ、三浦を出すなんて将棋連盟もえげつないって感じ
386名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:55:18.84 ID:NI5l+P6IP
>>381
>余興でやるなら名人より羽生の方が強いだろうし

 それって微妙に羽生を侮辱してないか?
387名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 17:00:55.20 ID:Ar7kS96mO
>>358
GPS将棋は大学生じゃなくね?
開発者数人いるけど、一人は東大准教授で一人は京大卒の社会人みたいだが
388名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 18:03:58.35 ID:h5N8FDeP0
タレント若手棋士?VSハイスペックPC1台(各ソフト)でEテレやテレ東で放送して欲しい。
解説棋士&クラスタの状況解説局面優劣・読み筋等をプロ&PCで数値視覚化すれば
野球みたいに0対0の投げ合いでも抑えてんのかフラフラで毎回残塁山なのか
そろそろ1発でそうとか俺みたいな素人でも楽しめる造りにできそう。
将棋好きな人は怒るだろうが解説棋士さん達の変人ぷりキャラ立ちは凄くおもしろくてTV向き。
389名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 19:43:47.31 ID:kp0OTKSni
>>387
そうなの?
ビルドするだけで1日かかった
390名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:41:06.71 ID:/58c5mJz0
今回物量作戦に負けたと思っている奴は本質を完全に見誤っているわ。
もし、20年前に今回のGPSと同等のマシンが存在したとしたら、
そのときはプロが圧倒していただろう。
当時は、いくら手数読めたとしても評価関数のレベルが低いから変な手しか指せないからな。
1秒間に約2億7000万局面といったって、将棋で取りうる局面からしたら微々たる物だしな。
むしろ1秒間に約2億7000万局面でプロを圧倒するには十分なんだ、というのが今回の感想。
ここまで評価関数の精度が上がればスマホアプリがプロに勝つのも時間の問題だろうが、
そのとき将棋ヲタはどういう言い訳するのだろうか。
391名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:26:42.45 ID:c9pKfkRQ0
>>3
三浦は手堅いんだよね
しっかり受けている
だけど、少しずつマイナスを積み重ねてるんだよな
GPSは逆に薄くても地道に優勢と思われる手をさし続けてる
△8八歩は俺なら心が折れる
392名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:18:12.71 ID:gXeFbBolO
アマチュアには余裕で勝てるけどプロ相手は未知数だったんじゃなかったか

結果、互角にやりあえることが判明
393名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 03:08:22.09 ID:iwdXUd6X0
しょうぎwwwww
394名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 04:40:27.97 ID:dEgK9G510
GPS将棋の search tree が公開されている
http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/denou2/

32手目から定跡を離れて探索開始
46手目あたりから評価が良くなって
56手目で優勢を確信(いや、ソフトは確信なんかしないけどw)
以降、多少は評価が上降するが82手目で一気に差を広げて
あとは為す術なし、という様子が見て取れる

各手番における探索の幅とか深さを見ると
GPSの思考過程が追えて興味深い
395名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 15:09:09.89 ID:SGF/WXbE0
今までは将棋ソフトは終盤に強いってイメージだったけど、
中盤戦で人間に読み勝ってんだな。完敗と言う他はない。
396名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:11:16.52 ID:cjUrU9IW0
>>391
>△8八歩は俺なら心が折れる

「△8八歩で負けたと思った」とか言ってなかったっけ?
397名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:30:08.49 ID:xW2yI+JkP
あっちでは確証のスレ立て&自演同意の連打が始まったぞw
398名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 20:11:28.71 ID:wPtFZ9kl0
>>385
いやいや塚田…

8段9段は仕方ないにしても4段が負けるとなると相当だぞ、と
399名無しさん@恐縮です:2013/04/27(土) 07:57:28.60 ID:n9a10xLZ0
>>368

>・将棋ソフト開発者は何をそんなに必死になってんの。その優秀な頭でもっと世の中の
> 役に立つ物を作ればいいのに。

これ、プロ棋士は絶対言っちゃいけない言葉だよな
ブーメラン
400名無しさん@恐縮です
渡辺を出せ