【高校野球】桐光学園・松井裕樹が宿敵・横浜を13K完封…春季高校野球神奈川大会4回戦[4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
桐光学園・松井が宿敵横浜を13K完封  2013年4月21日
「春季高校野球神奈川大会4回戦、桐光学園3‐0横浜」(21日・保土ケ谷)

桐光学園の今秋ドラフト1位候補左腕・松井裕樹投手(3年)が今大会初先発。
5安打完封13奪三振の好投で、チームを8強入りに導いた。

神奈川大会では一昨年夏の決勝、昨夏準々決勝でも対戦し、1勝1敗のライバルとの激突。
いきなりアクセル全開だった。初回先頭の浅間を高めの直球で空振り三振に斬って取ると、
二回の6番・小野まで6者連続奪三振。キレが抜群の直球を軸に、押しまくった。

五回に初安打を許して1死一、三塁とされたが、三塁走者が飛び出す相手のミスもあって
ピンチ脱出。その後も走者は許すものの、本塁は踏ませなかった。

雨のため、試合開始が4時間遅れた状況にも動じなかった。
「(野呂)監督から『初回の入りで決まる』と言われていた。三振を意識していって、
その通りに投げられた」と納得の内容。緊迫した投手戦でも付け入るすきを与えず
「こういう試合でゼロは今までなかった。完封できてうれしい」と喜んだ。

打線は初回に4番・植草の左犠飛で先制。五回には内野ゴロの間に加点すると、
八回にも3番・水海の右前適時打でダメ押しした。

デイリースポーツ online http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/04/21/0005918663.shtml
県大会初先発で力投する桐光学園・松井
http://i.daily.jp/baseball/2013/04/21/Images/05918673.jpg

桐光・松井快投 前日から12連続K/詳細
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20130421-1115619.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:10:29.96 ID:4hjfWnYoO
初回は三者連続三振
3名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:11:04.12 ID:EqJZqeeAO
巨人逝きか
4名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:11:24.54 ID:XdlVMR7j0
松井、たのしみ。
5名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:11:54.90 ID:js9u7GD80
甲子園で見たいが代表になるまで試合多すぎ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:13:03.41 ID:nWAh+2o/0
高卒プロ入りやな
大学いって4年間学生相手などもったいないわ
藤浪みたいにバリバリやるだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:13:15.90 ID:NMXZle3r0
甲子園には出なくていいよ 高校・大学で消耗するのは見たくない
8名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:13:29.50 ID:pGEODfm9O
春季で松井出すなよ・・・二番手の山田育てろよ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:14:35.54 ID:KXSmS5Si0
横浜の評判がどうだかわからん
10名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:15:10.03 ID:beQ8pDHwI
選抜はでてなかったね。どこに負けたんだ?
11名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:17:46.28 ID:zqcd1RrD0
動画で見たい
12名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:18:16.70 ID:3s804xfM0
はやく全国大会でみたい
13名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:19:03.35 ID:trrjyU460
あまり目立たないでくれよ
横浜1位指名予定なんだから
14名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:20:24.74 ID:jSU8s0T80
>>13
競合確実だから、今さら変わらんで
15名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:20:39.75 ID:uWkV/P5w0
阪神にきたらいいよ
藤浪の弟分になれるよ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:20:48.65 ID:iNjUAujI0
夏の甲子園には東海大相模か桐蔭が出ると思う
17名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:21:59.96 ID:6HTMIiAKO
こんなんで消耗するかよ

野球未経験者はホントに気持ち悪いな
18名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:22:52.60 ID:9/s8taOd0
これは全球団行くだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:24:22.70 ID:6HTMIiAKO
ストレートのコントロールないから2〜3球団だろ

ホークスは大瀬良
巨人、阪神は森
広島が誰指名するかは気になる
20名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:27:39.02 ID:7hbnWXmCO
>>17
するだろ
これだからタフネス自慢だけが取り柄の脳筋の落ちこぼれ野郎は使えないんだよ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:29:07.29 ID:S2S3+lOq0
夏大の結果次第で指名増える可能性大きい
本格派左腕はやっぱどこの球団も欲しい
客も呼べそうだしね
22名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:29:34.88 ID:+GxSWcXJP
これぐらいは消耗のうちに入らない。
根性でなんとでもなる。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:30:02.53 ID:XdlVMR7j0
しかもイケメン
24名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:32:04.75 ID:JB7WfT630
どうせ夏は桐蔭あたりが出るんだろw
25名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:32:26.28 ID:Kn7P49gMO
去年で高校中退してプロに行けばよかったのに
26名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:32:51.76 ID:3s804xfM0
消耗しすぎやろ
こんなところで出さんでええ

井川なんて高3のときは春まったく投げずに
夏の予選も全く投げずに
甲子園からだぞ、投げたのは
27名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:34:28.61 ID:6HTMIiAKO
>>20
もっと合理的に話せよw
アスファルト走ったら芝走るより下半身消耗するってのと同じいちゃもん。
28名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:35:40.95 ID:K7ynt6lA0
>>23
それには異論!!むしろブサの部類だ。まあ、それの方がいいんじゃないか。
29名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:36:24.40 ID:BscQ8j/lO
>>1
横浜相手に13K

松井すげー
30名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:36:34.77 ID:BUSDiODH0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   さすが俺の後輩
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
31名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:36:43.48 ID:3MDqXjh/O
横浜雑魚じゃん
32名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:36:47.14 ID:i4yTRiQW0
>>23
それはないw
33名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:38:48.98 ID:zbB1BY1T0
>>26
甲子園でてねーよ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:39:40.77 ID:zMDexoEei
>>6
ムリムリ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:40:45.81 ID:o3y4BQbk0
消耗するだけだし甲子園でてほしくないわ
36名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:42:25.20 ID:vmWqddk60
夏は予選で負けた方がいいんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:45:27.53 ID:hqmLYGKqO
夏の神奈川予選見てたけど

桐光の試合では必ず

そかー のCMがあるんだよなw
38名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:46:56.09 ID:CMaVfecS0
これって甲子園の予選とは違うのか?
39名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:49:50.40 ID:3s804xfM0
能見篤史
40名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:58:09.65 ID:IL/TZdMK0
>>38
シード決め大会
41名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:58:23.93 ID:5kzqBhlL0
もう評価は固まってるから
炎天下で無理させられるくらいなら
甲子園出なくてもいいよ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:58:57.03 ID:apJ4Wcbh0
>>17
消耗はしないがモーホーはする。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:00:03.70 ID:FL7aTNTF0
そんなに消耗したくないんだったら家でじっとしてろよ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:01:17.78 ID:J2ACkWDNP
高校球児のピッチャーが毎日何球ボール投げてるか知ってるの?
球数200くらいで潰れるなら、日々の練習の中で毎日潰れてるわ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:03:21.29 ID:gGShsU+z0
もうドラフトの目玉に間違いないから
無理させないようにしないと
46名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:10:52.20 ID:4GAG6ae50
安愚楽よりこいつが壊れる心配をした方がいい
47名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:15:55.63 ID:j6HS0u800
甲子園に出れないことを祈るわ。
48名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:16:17.73 ID:oaWh2ayC0
こいつは和田、杉内タイプってことでよろしいか???
49名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:16:49.93 ID:sWkgJIdb0
県大会では合計いくつ三振とったんだ?
50名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:17:26.17 ID:lUtviay4O
夏の甲子園に帰ってこいよ!
51名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:19:17.01 ID:+puqYnEV0
横浜を完封か
やっぱり凄いんだな
52名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:22:42.16 ID:moJj5rfJ0
>>35
プロのスカウトはそう思ってるだろうな
53名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:23:19.00 ID:FGYLMkqB0
背が低いから伸びしろないだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:23:21.15 ID:LMH7p4HW0
ID:6HTMIiAKO
こいつ最高に頭悪そうだな^^;
55名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:23:37.67 ID:tRrBO08UO
県大会準決勝くらいで負けとくのがベストか
指名は間違いないだろうが一応のアピールと肩の消耗考えると
56名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:26:44.83 ID:6HTMIiAKO
>>54
根拠は?定性的でいいから述べてみ?
57名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:28:07.57 ID:pGEODfm9O
神奈川が夏の甲子園優勝は松坂が最後。そろそろ夏の甲子園を神奈川が優勝するところが見たい
横浜や相模でもいいが桐光なら初めてでもあるし出来れば松井の桐光の全国制覇が見たいな
58名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:28:36.42 ID:CzFy2/f6O
今のうちに二番手三番手作っておかないとまた去年みたいに連投で決勝までもたないぞ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:30:26.89 ID:6HTMIiAKO
>>58
横浜でもエース作れないんだから、
桐光が2番手なんてまず無理だろうな
60名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:30:37.52 ID:3s804xfM0
もし甲子園でたら
間違いなく優勝すると思うけど
消耗するだろうな
61名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:31:28.28 ID:BscQ8j/lO
春県準優勝迄春関あるよな

春関松井投げるのかな?
62名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:33:19.76 ID:m4IK24UE0
これでも甲子園出られる保障ない神奈川
63名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:37:04.66 ID:hqmLYGKqO
>>62
そそ。
昨年は、松井が出る前(ベスト16?)
くらいで 負けそうになってたし、
松井が出てきてからは
松井潰し だったね各校

松井をわざと四球 → 炎天下放置w
64名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:40:25.50 ID:POg0Q6Cw0
中学の時に、一緒に塾に通ってた女の子と、同じ高校行こうねって言ってて
俺は県立の学校に合格したのに、その子は落ちて桐光に行った

それ以来十年以上、桐光と聞くとなんとなく切なくなる。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:43:16.27 ID:i4yTRiQW0
>>63
さすがは高校野球!
スポーツマンシップwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:46:54.92 ID:6HTMIiAKO
去年の夏の打者松井って四球多かったか?

バットクルクル丸君は四球10でチームトップだったが。
67名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:56:06.01 ID:iH9H33/yO
今年の高校生ドラフトの目玉って松井、森くらいしかいないのかな
阪神は藤浪、森の黄金バッテリー組ませたいだろうし森なのかな

松井はバリバリの即戦力クラスという感じですかね?
68名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:59:27.93 ID:BUSDiODH0
>>67
夏の甲子園後のAAAの結果次第だな
そこでそこそこ結果出せばまあ使えるかなっていう程度

高校生で図抜けていてもプロでは難しい
69名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:01:27.55 ID:TffBNuBhO
おう、夏はこっちに来いよ
実況スレで待機してるからよ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:06:24.95 ID:hoV3NAXb0
>>60
間違いなくはいいすぎ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:18:16.61 ID:9VGfiM/9O
東海大甲府に来てれば良かったのに…

間違いなく夏も甲子園行けるよw
72名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:20:47.44 ID:jEtBqvGC0
夏は出なくていいよ怪我でもされたらホークスに損害だわ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:34:13.18 ID:okVI134v0
安楽智大とどっちが上?
74名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:39:50.52 ID:OiXT/4m+O
横浜ノーシードかよ
75名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:41:39.63 ID:5cc9z44qO
横浜と東海大相模に一年生の四番バッターいるだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:42:12.22 ID:opOoNi9OO
横浜は第三シード確定か。

微妙なポジションだなw

同じブロックに入る他のシード校は嫌だろうな。
77名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:44:03.00 ID:PkJJAaN7P
背番号は55で巨人か
78名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:47:13.64 ID:tsnD7C6W0
アッー!
79名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:47:56.19 ID:slYrAx57O
>>77
太田さんが自分の番号、絶対に譲らないと言ってるもんで
80名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:48:21.74 ID:Ha4mA3xr0
高卒の左の豪腕タイプってどうなんだろうな
プロに入ってから伸び悩むイメージが強いんだが
81名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:55:28.55 ID:27sgtjt90
心配しなくても予選5回戦くらいで負けるからダイジョウブ
82名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:58:24.84 ID:jEtBqvGC0
>>74
16入ってるからシードは獲れてる
83名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:58:34.39 ID:rBLOYo8h0
>>68
でも既に藤浪がプロで活躍しかけてんぞ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:07:41.92 ID:+Pdjc3Q90
>>76
こういう時に限って第1シードの山に入るだよなw
85名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:57:08.67 ID:xdWvzDuP0
高校野球詳しくないんだけど、だれか教えてください。

この春季県大会優勝すると、何かの関東大会か全国大会だかにつながってるんですか?
優勝するとどんな特典があるのか教えてください、エロい人。。
86名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:02:55.84 ID:MLJ0S7DE0
150km越えも珍しくない昨今の高校野球で、
140km前半で、この奪三振率は、驚異的
87名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:08:17.61 ID:eWaLkfuuO
>>86ストレートのキレが凄いから藤浪の150`より速く見える&スライダーの投げる時も思いっきり腕振るから高校生ではちょっと打てないよな。プロ行ったら見極められて四球出しまくりそうでもあるが
88名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:12:47.19 ID:W4GKjmw9P
http://i.daily.jp/baseball/2013/04/21/Images/05918673.jpg

どうなんだろ・・・このフォーム
打者から目線が外れちゃってるのでコントロールが安定するとは思えない
プロ入りした場合、辻内とかヤクルトの高井みたいにノーコンで苦しみそう
89名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:19:29.82 ID:XXWkK2fE0
野呂が2年連続で神奈川を征することができるわけない
90名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:30:42.03 ID:mEuM2o0h0
アオガキの玉袋
91名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:36:46.94 ID:jUjt2K/L0
秋はどこに負けたの?
92名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:04:00.91 ID:1F/Zt7610
>>91
平塚学園
93名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:05:54.20 ID:1F/Zt7610
>>85
決勝に残った2チームは関東大会に出れるよ
優勝したら関東大会の組み合わせで準優勝よりも有利、くらいの特典
94名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:10:59.10 ID:qayitBQIO
>>8
山田は昨日、先発で投げたよ。

松井だって登板間隔空きすぎるとよくないし、県大会初先発にはちょうどいい頃合いだった。
95名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:12:30.53 ID:qayitBQIO
>>92
かまっちゃダメだよ。
96名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:13:45.59 ID:aUrEq5pai
おまえら高卒左腕は地雷じゃないのか?w
97名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:16:27.87 ID:JGuFEMst0
今治西戦を甲子園で見れたのはいい思い出
98名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:20:28.81 ID:bHOK5fGQO
旗アゴは逃走中でつねw
99名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:20:30.64 ID:6rTFSfeTO
体のサイズ的には杉内か?日本はともかくメジャーで通用するピッチャーは無理なんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:22:27.68 ID:LSXFQEO60
>>41
炎天下なんてどうってことねーんだよ
毎日炎天下で練習してんだ
ド素人の勝手な思い込みは迷惑
101名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:49:21.94 ID:DsB0wEqG0
横浜は監督が耄碌してるもんな
もう横浜が甲子園行くことはないだろう
完全に落ちぶれてしまった
それでも神奈川は桐光や東海大相模、横浜隼人他、強豪がひしめいているから
相変わらず激戦であるが
102名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:50:22.09 ID:mdj7sMSJ0
>>67
松井も森も阪神入りたくてしょうがないんやし
今からでも、もしも阪神以外に指名されたら
2人で心中します!って宣言したらええねん
ドラフトの日は2人して、曾根崎で首縄持って待機や
103名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:52:46.15 ID:sIlgZgSiO
慶應も完全に落ちたね
公立にコールド負けしたり、県内中堅には太刀打ちできずもはや古豪

もう5年近くも県ベスト8にすら入れない弱小となった
104名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:54:01.44 ID:rTNlymkr0
去年の夏の甲子園って光星に負けたんだっけ?
105名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:56:46.02 ID:wA69rw6+0
湘南高校がベスト8なんだけど話題にはならんよね
106名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:00:57.80 ID:KJN9FnJ50
>>105
しょうなんですか。
107名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:11:07.57 ID:NiFLfakm0
>>105
私学と一度も当たってない
108名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:16:40.24 ID:fXG3TO720
わざと腕が遅れてくるようにしてんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:17:57.21 ID:PRFpC/gF0
湘南は夏の甲子園優勝してから出場がないのでいまだに夏の甲子園勝率10割。
優勝したときはプロ野球ニュースの佐々木信也氏がいたときだね。
前の高野連会長もそのときの優勝メンバーかな。

ベスト8はすごいんじゃない。
110名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:31:17.56 ID:Me/BZt4K0
今年は桐蔭が強い
大将
111名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:33:21.06 ID:q5T/T3Zl0
湘南は秋でそれなら21枠いけそうなもんだけどな
112名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:56:15.75 ID:NiFLfakm0
次が相模だけどな
113名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:03:10.54 ID:YX6cZhY20
>>17>>44
ここで消耗論を出す理由は
体が出来てないうちに肩を酷使したら
プロ野球選手になってから後発的に肘肩等に影響が出ること危惧してるのでは?
殆どの高校球児は社会人になったら野球とは無縁の仕事に就くから
体を酷使して後から影響が出ても大きな問題にならないけど
プロ野球選手はちょっとした怪我でも死活問題でしょ
それに普通の学生は大学受験等の勉強してるけど
プロ入有望な選手は時間の大半を野球の練習に費やしてるはずだから
学校側はその選手の進路指導のつもりで体の管理を行う義務があると思うけど

並みの高校球児とプロ入高校球児を同列に語るのは無理があるよ
5流大学受験生と東大受験生を同列に扱うよりも無理がある
114名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:05:58.18 ID:dTwYrTE+0
横浜は5回のサイン見落とし(スクイズ)がもったいなかったなあ。

桐光はその裏の攻撃で渋く追加点取ったのは大したもんだけど
もうちょっと全体的に攻撃力がアップしないと夏は苦しいべな。


>>103
>もう5年近くも県ベスト8にすら入れない弱小となった
お前はとんでもない嘘つきだな

2008秋 神奈川優勝・関東優勝・神宮大会優勝
2009春 神奈川ベスト8
2009秋 神奈川ベスト8
2010夏 神奈川ベスト8
2011春 神奈川優勝
2011秋 神奈川ベスト8
2012夏 神奈川ベスト8
115名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:40:16.72 ID:RHPmPsHb0
甲子園に出る可能性が低いから、潰される可能性が低い。

横浜にやれよ。
116名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:44:53.53 ID:q5T/T3Zl0
神奈川に真紅の優勝旗もって帰って来てくれ松井!
でもそのためには控え投手や打線も頑張らないとな
117名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:45:20.96 ID:gv3AX8cI0
118名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:56:49.93 ID:p62DJAta0
将来的には斉藤大将が上にいるのかもなぁ。
二人ともがんばってほしいけど。
119京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2013/04/22(月) 02:13:10.12 ID:Q/Owlgu/O
>>26
井川が投げれなかったのは肩肘じゃなくヘルニア。入団後も治療からスタートした。
120名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:19:01.55 ID:lJce0VQF0
前日から12連続Kか
121名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:20:23.87 ID:xq7D2G650
なんとか夏の大会の、AかBのシード校になれる準決勝以上に行きたいだろうな
おととしの、東海大相模vs横浜@相模原球場なんて、前の日からスタンバってた
ファソもいたんだろ?

強豪校とは、横スタで当たりたいだろうし、ファンもそのほうが現場で見られる確率上がる
122名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:21:24.17 ID:lJce0VQF0
プロ入りしたらこいつは先発より抑えで見てみたい
完璧なクローザーになれるかも
123名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:17:48.86 ID:4Cf0fgIy0
そういえば島袋って今どうなんだ
プロ行くの?
124名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:45:45.68 ID:tRFxNH2zO
>>121
AかBって第一シードか第二シードって事?

昨日勝って第二シードは確保したよ。
125名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:47:26.44 ID:qJXqWv8SP
テスト
126名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:49:06.83 ID:tRFxNH2zO
>>109
相手が2〜3回戦レベルの学校ばかりのブロックだったからね。

相模とか横浜とは言わないから、日大とか鎌学みたいな中堅私学2校か準強豪を一つでも倒してれば凄いんだが。
127名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:50:57.80 ID:3WWKDsxV0
事実上の決勝戦だった
128名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:52:08.71 ID:kZrtgBYwO
バントもしづらいから厄介だし。光星の選手バント失敗して懲罰交代
させられたけど他の選手もできなかったという
129名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:40:46.56 ID:jNSdjArg0
130名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:42:15.33 ID:3WWKDsxV0
きのうのクソ寒い中、開門前には300人並ぶほど
神奈川の高校野球熱は異常だ
131名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:44:28.93 ID:LjeUb3DIP
投げ込みと根性で乗り切れる。
132名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:51:03.43 ID:oA09MAYJ0
横浜も監督勇退用に中学オールスター(半分は安田学園に取られたが)
揃えたのに同時期にこんなの出てきて運悪かったな・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:51:45.36 ID:/yGP7LwV0
>>87
スライダー使わなくてもツーシームやカーブやチェンジアップで三振取れるし
134名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:58:35.54 ID:VU7J4VhmO
>>130
神奈川は野球熱低い方だよ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:00:26.67 ID:60KDnhSWO
やっぱ今年の夏の神奈川は桐光学園が本命なの?
136名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:07:43.05 ID:oGLl1S0VO
>>135
スーパーエースのいるチームが本命視されるのは当然の話。

怖いのはせっかく第一シードを取ったのに初戦で強豪校と当たること。
137名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:08:09.01 ID:tr/UYTaO0
>>100
プロ野球の二軍戦でも炎天下だと投げやりな試合になるよ
138名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:20:12.64 ID:mWzOZLLG0
>>134
高校野球熱は異常に高い。
夏の大会だがこの盛り上がりを見てみろ。
http://www.youtube.com/watch?v=yooW3AUTzro
139名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:56:13.60 ID:V57KUUImO
>>135 桐光はここ数年、夏は毎年優勝候補

監督が夏にチームを仕上げるのがピカイチだし、成績の安定度は神奈川一じゃないかな?
春まで湿った打線が夏には形になることが多い

横浜や相模は県外から大物を集めるけど、逆に桐光には地元神奈川の逸材が集まるから選手個々の能力は高い
桐光から漏れた選手が隼人や商大、日大藤沢あたりに散らばる感じ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:30:58.08 ID:NJUuIIcC0
高校で話題になった左腕って尽くプロではダメだよな
こいつがどうなるのか見てみたい
141名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:39:08.64 ID:2ZOiRzrS0
この大会って夏のシード決めも兼ねてるんだよね。
横浜はここで負けたと言う事は夏は初戦から戦う破目になるのかね?
142 ◆w5V6DLm1as :2013/04/22(月) 12:25:38.79 ID:Q/Owlgu/O
>>141
16強進出してるので第3シードは獲ってます。
143名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:28:16.67 ID:tRFxNH2zO
>>134
お前高校野球知らな過ぎ(笑)

神奈川ほど高校野球に観客集まる県はない。
144名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:33:34.07 ID:LVtSE/wvO
>>130じじいが八割w
145名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:35:29.05 ID:I0VmFtKl0
>>134
おいおいw 日本で一番盛り上がる地域だろうが
146名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:35:42.94 ID:4Cf0fgIy0
>>140
杉内みたいに当たる奴は当たる
松井を杉内の再来という人もいるけど、同じようになれるかね
147名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:50:16.60 ID:DM0b/3wU0
高校野球板「横浜高校 Part187」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1355309834/
http://unkar.org/r/hsb/1355309834/
レス番号:502番目以降が特に見ごたえあり
148名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 13:00:07.75 ID:SzZtzq2Z0
工藤の再来だな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 13:03:22.17 ID:3dKav7HD0
今手の内見せなくてもいいのに
まだシード権取れてないのか?
150名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 13:07:57.47 ID:oi6HIwCg0
この春季大会て負けるとなにかまずいの?
151名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 15:37:24.96 ID:YvpEHkomP
低レベルだった時代にセッセコこさえた
江川卓くんのエセ伝説がどんどん色褪せていくなw
152名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 15:44:27.07 ID:uuaTg25G0
桑田松坂ダルビッシュ田中ハンカチ菊池藤浪と甲子園で沢山投げても結局一流はプロで早い段階から活躍してるしな
夏消耗してない大谷は
153名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 15:45:24.70 ID:hu3R7h2MO
>>145
一番は兵庫じゃないの?甲子園あるし。野球選手以外で有名スポーツ選手が皆無な県だよ
154名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:19:21.34 ID:g1Ywsw7KO
兵庫は決勝しか中継ないらしいよ
155名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:23:29.22 ID:HSUWfQDF0
>>153
お前は報徳学園のアルプススタンドを見たことあるか?
地元西宮なのにスッカスカだぞw
156名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:25:50.23 ID:S8z66L9K0
2番手育ててないとまた去年の二の舞になるぞ
てか神奈川予選はただでさえしあい日数多いのに
157名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:27:52.72 ID:g9yJ/4vc0
神奈川県は激戦だからシード取っても関係ないからなあ。
158名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:29:35.27 ID:V57KUUImO
去年の二の舞って、創部史上最高成績だったじゃんw
去年も松井一人じゃ〜とか言われ続けて、結局は不可能を可能にしちゃったわけだし
彼は本物の怪物だと思う

今年は右二枚いいピッチャーが控えてるしね
159名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:20:12.69 ID:35Sy3eQk0
松井はプロ志望届け出せば5球団くらいから1位指名されるレベル?
160名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:28:40.82 ID:wlTuzGGiO
>>159
まあ、そこまでになれるポテンシャルを持ってる投手というところだな、現段階では
6〜8月の投球内容次第だろう
161名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:20:45.96 ID:UvpENoVH0
巨人以外なら東海大かな
162名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:19:46.82 ID:YBDqI+ibI
>>161
四年後、どうなるかわからんからな。
このまま巨人が圧倒的に優勝して、ナベツネが一線から退くと
ウェーバー制になるかもしれん。
163名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:23:00.00 ID:Vi/qx5E40
西武が戴くわ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:39:58.88 ID:VU7J4VhmO
>>145
日本一は愛媛
165名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 20:33:46.85 ID:B5wjEx0O0
>>164
実家愛媛で神奈川大阪福岡に住んでたけど
神奈川が圧倒的愛媛は次かな
166名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:09:58.91 ID:8GzJNUBu0
167名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 22:08:49.17 ID:PcbseR+u0
>>153
報徳と西脇工がそろう全国屈指の長距離ランナー輩出県じゃないか。
168名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 23:57:55.39 ID:n0cs//+f0
高校野球熱が最も高いのは神奈川
一番盛り上がるのは夏の神奈川大会決勝
神奈川大会決勝が終わると冬支度を始め
箱根駅伝へと話題が移る
169名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 00:03:01.68 ID:pbIKojQT0
春に横浜と当たったのがどう出るかな
あの腹が出たコーチがデータ取りまくって夏に活かしてきそう
170名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:00:19.03 ID:xwsFRVfMi
>>168
秋も熱いぜ、県大会が終わったら普通なら甲子園になるが
神奈川は早速秋の話題となる

世間では甲子園で賑わってるお盆過ぎから早くも地区予選が始まるからね
そこから県予選そして秋の関東大会と長い秋へと突入していく
171名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:48:10.19 ID:wLmygu+vO
松井が出るか出ないかで夏の甲子園の盛り上がりが相当変わりそうだ
てか夏も10回毎じゃなく5回毎に55校にしてほしかった
それなら神奈川2枠で桐光と横浜のWあったかもしれないのにな
172 ◆w5V6DLm1as :2013/04/23(火) 01:50:28.14 ID:E6OWwH3/O
>>150
関東大会は一部の大学のスポ薦基準「上位大会」の位置付けに該当するので
部員の進路も担う指導者としては当然出場させたいでしょうね。
松井クラスならどこでも行けますが、そうじゃない選手が殆どですから。
一般で入っても入部ができなかったり合宿所に入れなかったりチャンスが平等でないのが大学野球です。
173 ◆w5V6DLm1as :2013/04/23(火) 02:02:56.60 ID:E6OWwH3/O
>>171
49代表+参加校数の多い府県順に15校増やして64代表にすればトーナメント綺麗になるんすけどね。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 02:17:40.58 ID:O7mHEyyGP
>>171
あれ?去年の高校野球の実況で来年は記念大会だかなんだかで神奈川2枠とか見たけどガセ?
175名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 02:29:47.72 ID:77OH8+Ga0
松井 いいね
176名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 08:55:50.86 ID:0Bt1DGi50
怪物 松井裕樹
177名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 09:07:00.30 ID:ywdJETTDO
武相高校は今年どう?
178名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:44:28.73 ID:zYx1oxGi0
東の松井

西の安楽
179名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:49:40.66 ID:zYx1oxGi0
東の松井

西の安楽
180名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:17:22.63 ID:KWSDmpNL0
>>165
tvkの予選中継終わると夏が終わるのが神奈川だな(笑)
甲子園はオマケ
181名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:31:44.63 ID:i20Yx8aM0
練習試合ではスライダー封印してほとんど速球とカーブだけで三振取り捲ってる
もちろんヒットなんか殆ど打たれない
対戦相手は名の知れた強豪ばかり
182名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:43:30.72 ID:jkdLKC3B0
松井が185センチあったら最強無双だったかも。
まぁ、背が低いから試行錯誤して成長したんだろうけど。
183名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 14:09:32.95 ID:k0HP+lmN0
プロだとこの子のボール球は振らない
国体での大阪桐蔭戦がその証拠
ボール球に全く手を出してなかった
連続四球で仕方なく真ん中投げると痛打
テンポも崩れ守りも乱れる
4回6失点KO

選球眼の無い打者がワンバン糞ボールをブンブン振り回してくれる
ただそれだけ
この子はプロでは通用しない
184名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 15:10:12.08 ID:wWkfA5r40
松井秀喜
185名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 15:16:37.64 ID:QpifzuCC0
高卒左腕ってだけでレッテル貼られるからなぁ
まぁ歴史が証明してるという裏返しでもあるけど
186名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 15:25:43.05 ID:k3wCoVtNP
>>185
むしろこれまでの失敗の歴史を見て
高卒左腕(笑)っていうレッテルを貼ってるのがお前だ。
187名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 15:40:14.09 ID:qIZm0Wtt0
三遊亭安楽
188名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 15:44:10.71 ID:QpifzuCC0
>>186
つまんねー返しだな
ゆとりはこんなのでドヤ顔するのか
189名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 15:45:00.67 ID:juXPi5COO
何で横浜高校行かなかったの?女好きなの?
190名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:17:12.63 ID:k3wCoVtNP
>>188
あらら。。
返しに困って今度はゆとりのレッテルかw

この程度の馬鹿にドヤ顔で自慰評論されるんだから
ドラフト候補生達もいい迷惑だわなぁ。
191名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:44:08.82 ID:diub/IZd0
>>189
進学のため
192名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 19:07:52.58 ID:CtCMysIW0
最大の難関を突破したので関東大会出場は確実だろうが、
関東大会での松井裕樹の活躍が楽しみだ
193名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 20:02:45.52 ID:RA3WSalP0
マスコミや高野連、甲子園興行サイドにしても夏には西宮に松井君に是非来て貰いたいだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 20:05:35.35 ID:gAH02W3o0
シニアの先輩二人が中学から桐光で熱心に誘ってたらしいからね。
中学時代は高卒プロなんてとても考えられるような選手じゃなかったし。
195名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 20:27:11.76 ID:k0HP+lmN0
チビの高卒左腕
100%地雷
196名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 23:51:40.27 ID:wOq4lVls0
松井の控えはどうなんだ?山田だったか
使えそうなら松井と交互に使って松井の負担軽くしてやってほしい
197名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 00:58:40.91 ID:CLG6THDp0
tvkの予選中継の面白さは異常
初戦で強豪同士がいきなり当たることもあるし
地方なら準々決勝レベルくらいの試合が1回戦から見れたりする
198名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 01:42:58.46 ID:vOGugdlGO
>>196 松井の陰で目立たないが、中学時代の実績は十分で身長も184cmの大型右腕
136〜138kmのキレのあるストレートと緩いカーブのコンビネーションで討ち取る

まだ二年生だし、えらくバッティングのほうもいいから来年が楽しみ
桐光はもう1人の右サイドが好投手
199名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:08:16.29 ID:nkle+GOm0
重複1指名確実の怪物左腕
200名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:17:49.60 ID:nkle+GOm0
今秋のドラフトで重複1位指名確実の怪物左腕
201名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 10:42:07.90 ID:LWvBhq8bO
>>197
そのおかげで去年は日藤−武相の1回戦屈指の好カード&武相のアレを見れたしな
202名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:08:20.05 ID:nkle+GOm0
昨年夏の甲子園大会で、あの板東英二さんが桐光学園・松井君を評して
田中将大(マー君)の高校当時よりも上だと絶賛していたと記憶しています

(現在の実力でも)プロでも一回りなら抑えられると語っていたように思いますが
203名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:10:09.27 ID:HnSACKH70
ハムに来てくれ。左の柱がもう1枚欲しい。
204名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:11:27.31 ID:OJM9xsgw0
チアにとっても中継される保土ヶ谷カードは特別なもの
チアも周りの良く空気判ってるらしく色々といつも以上に気合いが入いる 
205名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 11:19:53.86 ID:X2rARFbXO
夏は全国制覇だな
206名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:30:39.55 ID:1yH+Gw3N0
>>202
初回から大阪桐蔭にフルボッコされて、なーにがプロでも抑えられるだ?w
高校生相手にノックアウトされてプロってか(笑)

そう簡単に夏の県予選は勝ち抜けないわ
207名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 13:59:13.85 ID:qvoEb751O
去年の話をわざわざ持ち出して叩くか(笑)しかも県予選から連戦連投の状態の松井を…
お前が全く今の松井を知らないのが良く分かるよw
知ったかすんなゴミくず
208名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:12:25.07 ID:1yH+Gw3N0
>>207
はあ?
板東英二の話はいつの話だ?
い つ の 話 だ ?

バカ丸出しのレスすんな
プロがあんな糞ボール球を振るかよ、ゴミ(笑)
209名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:14:00.71 ID:mGIvQp1i0
>>208
だから一回りとかいてるじゃん
よくよめよ
210名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:19:47.25 ID:vAhADd//0
デイリースポーツ online
桐光・松井は松坂級!横浜監督も認めた
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/04/22/2p_0005920190.shtml
2013年4月22日

初回、3者連続三振を奪い、雄たけびを上げてベンチに戻る桐光学園・松井

「高校野球・春季神奈川大会4回戦、桐光学園3-0横浜」(21日、保土ケ谷)
今秋ドラフト1位候補、桐光学園の松井裕樹投手(3年)が、横浜との4回戦で今大会初先発し、13奪三振で5安打完封した。
夏の県大会で2年連続対戦した相手に勝利し、8強入りに貢献。横浜の渡辺元智監督(68)からは、教え子の松坂大輔(インディアンス)級の実力と称賛された。
ライバルに成長した姿を見せつけた。松井は県大会では、一昨年夏の決勝で敗れ、昨夏の準々決勝で勝利した横浜を13奪三振で5安打完封。
緊迫した投手戦を制し「今までこういう試合でゼロはなかった。完封できてうれしい」と喜んだ。
雨で試合開始が4時間以上遅れたうえ、最高気温10度の厳しい状況。だからこそ、いきなり全開でいった。
初回先頭から6連続奪三振。「監督から『初回の入りで決まる』と言われていた。三振を意識して、その通りに投げられた」と明かした。
修正力の高さも見せた。宝刀・スライダーを今大会初めて投じたが数球程度。
最速145キロを記録した直球に手応えをつかむと、制球が安定しなかったスライダーとカーブは控えて、力勝負でねじ伏せた。
高校球界きっての名将も進化を認めた。横浜の渡辺監督は「直球が低めに来るようになった。なかなか(攻略が)難しいピッチャー」と言及。
過去の名投手を知るが「松坂とは違った味がある。右、左の違いがあるけど、あのくらいの能力はあるかも」と“松坂級”のお墨付きも飛び出した。
夏へ向けた試金石となる一戦を「真っすぐでどこまで押せるか。最後は楽しみながら投げていた」と振り返った松井。
まだまだ底を見せない“22K左腕”は、目標の全国制覇を見据え「春の大会も勝っていきたい。
1日1日を無駄にせず、レベルアップしていきたい」と、どん欲に言った。
211名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:21:51.44 ID:KPQK1luQ0
藤浪はプロで通用するよと去年から俺は言っていた
俺は選手を見る目がある

素人どもがピーピー言おうが烏合の衆にしか見えないぞ
212名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:48:12.16 ID:TEs1PhYN0
横浜高校の渡辺監督も教え子の松坂クラスと認める超大物左腕・松井裕樹君
今秋のドラフトで何球団が獲得に名乗り出るか注目だ!!
213名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:58:41.91 ID:1yH+Gw3N0
>>209
高校生相手に一回り目から6失点してたのにか?(笑)

板東英二
辻内

↑こいつらと一緒

大谷や藤浪とはスペックが違い過ぎる
比べるな
214名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:03:55.26 ID:mGIvQp1i0
>>213
>辻内
わかってないなwwww
高校時代より今はレベルが落ちてるじゃん

>高校生相手に一回り目から6失点してたのにか?
他の試合は?
負けた試合にしか目がいかないの?
215名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:16:35.37 ID:LtmE28poP
一人で血気盛んにピーピー金切り声あげてる奴は一体なんなの?
216名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:38:51.14 ID:A66qS5Ek0
桐光学園・松井と 済美高校・安楽の
高校球界屈指の大物ピッチャー同士の対決を甲子園大会で見たい!
217名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:49:44.29 ID:1yH+Gw3N0
>>214
松井が勝った相手を知ってるのか?(笑)
今治やら沖縄やら…w
失点もかなりしているしな
光星学院や大阪桐蔭が相手になるとたちまち通用しない(笑)
それに辻内と比べると球速も体も一枚落ちる
そもそも選抜にも出られんようなレベルの低い神奈川で勝ち抜けない投手だ
お察し(笑)

あ、そういえば大谷や藤浪と一緒にBIG3と呼ばれてたハマタ君はどうした?w
松井よりコントロールも良く、体も大きい
うーん高卒左腕…
お察し(笑)

ま、大学で頑張って、スペックの良く似たライアン小川でも目指せw

じゃあな!!
218名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 16:06:20.48 ID:+72wD5Ow0
アンチもヒートアップするほどの松井の注目ぶりってことは通じた
とにかく夏に甲子園に来ればマスコミや関係各位は当然美味しいよね
広野ってヲタもアンチも楽しめるソースが居ることがなによりの事
219名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:11:06.02 ID:vOGugdlGO
今年の神奈川は桐光以外は戦力的にもしょっぱいからな

怪物・松井の進化もあり連覇濃厚
220名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:13:49.51 ID:neSFcU6T0
宿敵横浜
なんちゃら相模は眼中になしw
221名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:14:18.97 ID:F2qiKOv00
日本一の激戦区の神奈川大会。
甲子園優勝候補がゴロゴロいるからな
レベル高いよ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:31:30.51 ID:25p4QBUA0
横浜、東海大相模、桐蔭、桐光、慶応、日大藤沢
横浜隼人、横浜商大、横浜創学館・・レベルが高すぎて県大会だけで満腹なんだよなあ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:37:37.25 ID:E8+Odifw0
そもそも国体は大阪桐蔭贔屓の審判がボール判定しまくってランナー溜めて、送球エラーや振り逃げで取った得点ばかり
クリーンヒットは一本しか打たれてない
そしてその頃から松井は異常な進化を遂げている
今やプロでも松井を打てる打者はいない
224名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:45:30.30 ID:E8+Odifw0
あの縦スラが糞ボール球で通用してなかったら野茂や佐々木のフォークやダルビッシュのカーブはなんで通用したのかと?
松井は縦スラ以外にストレート、ツーシーム、カーブ、チェンジアップも超一級品だけどな
225名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:47:05.84 ID:neSFcU6T0
延長18回の板東英二や決勝戦2回やったハンカチ王子を除けば
一大会奪三振が歴代一位なんでしょ
過去最大のピッチャーやん
226名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 21:48:37.69 ID:p0HZL8gW0
夏の甲子園のパンダ選手が決まったのか?w
227名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:29:35.87 ID:aRYvCnpx0
選抜があんなシラケ大会で皆んなストレス溜まってる
夏は思い切り盛り上がりたいんで是非松井君には甲子園に来て貰いたいね
228名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:30:04.93 ID:cD39oYkP0
昨年の高校野球は例年になくレベルが低かった。
今年は松井なんていうヘボ投手は通用しないだろう
229名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:34:38.73 ID:Gpx0h9Zo0
松井は大学進学するんだろ?
230名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:55:51.67 ID:r9a0ytxf0
スポニチ Sponichi Annex
日本ハムGM絶賛!桐光・松井 “夏の前哨戦”横浜を13K完封 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/22/kiji/K20130422005658280.html

春季高校野球神奈川大会4回戦 桐光学園3―0横浜 (4月21日 保土ケ谷)

昨夏の甲子園で1試合22奪三振の大会記録を樹立した桐光学園の松井裕樹投手(3年)が21日、春季高校野球神奈川大会の4回戦・横浜戦で快投を演じた。
2回まで6連続三振を奪い前日の湘南学院戦から「12連続奪三振」。終わってみれば甲子園で春夏通算5度の優勝を誇る強豪校から13三振を奪い完封した。
夏の神奈川大会で最大のライバルになるであろう難敵を退け、28日の準々決勝では昨秋の神奈川大会準優勝校の横浜隼人と対戦する。
甲子園を沸かせたあの奪三振ショーをほうふつさせた。
2回に144キロの直球で6番・小野を見逃し三振に仕留めると、松井は大声で吠えながらベンチに走った。
初回から6連続奪三振。前日の湘南学院戦を含めると、実に12連続奪三振だ。
「序盤から直球が走っていて最後は楽しみながら投げた。8割で投げてもバッターを押し込める。三振を意識して、その通りになって良かった」
午前10時開始予定の試合は、雨のため4時間遅れて始まった。
気温も7度と悪条件が重なったが、5安打13奪三振で強豪・横浜をあっさり完封。13三振のうち10三振を直球で奪うなど、力で圧倒した。
直球勝負を指示したという野呂雅之監督も「試合を通じて切れが良かった。毎日見ている者としても良いと感じた」とうなずいた。
前日は1球も投げなかった伝家の宝刀・スライダーもついに解禁した。
2回。07年の高校生ドラフト1巡目で阪神に入団した高浜(現ロッテ)の弟で、1年夏から4番を務める祐仁(ゆうと)に投じた3球目だ。
内角に鋭く食い込んだスライダーが、空振り後、なんと右足を直撃した。
高校通算15本塁打の右の長距離砲を手玉に取り「いい打者なので抑えられて良かった」と自信を深めた。
231名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 22:56:46.53 ID:r9a0ytxf0
ダルビッシュ、中田、大谷ら近年、大物ルーキーを次々と獲得してきた日本ハム・山田正雄GMは、松井の長所に「変化球の独特な曲がり」を挙げる。
「直球もいいけれど、変化球が素晴らしい。決め球のスライダーが、いいところから曲がる」。
松井のスライダーは打者の手元でボールゾーンに曲がる。だから、打者は打ちにいってもボールが当たらないという。
「(曲がり方は)杉内、石川、うちの武田勝らと似ている。練習すればできるようになるものでなく(生まれつき)持っているものかもしれない」とその潜在能力を高く評価した。
昨夏に続き桐光学園に敗れた横浜の名将、渡辺元智監督は「直球にタイミングが合わなかった。切れが出ている」と怪物左腕の成長ぶりに舌を巻いた。
「笑えそして勝て」。松井の帽子のつばには、この文字が大きく書き込まれている。
昨夏の甲子園以降、公式戦での奪三振率は驚異の15・40。「目標は全国制覇。レベルアップしていきたい」。
センバツ出場は逃したが、今夏は再び聖地に戻る。その強い意志を感じさせる圧巻の投球だった。

◆松井 裕樹(まつい・ゆうき)1995年(平7)10月30日、神奈川県生まれの17歳。小2から元石川サンダーボルトで野球を始め、山内中では青葉緑東シニアに所属し3年時に全国大会優勝。
桐光学園では1年春からベンチ入りし、同年秋からエース。2年夏の甲子園では1試合22奪三振、10連続奪三振の大会記録を樹立。遠投105メートル、50メートル走は7秒0。握力は右51キロ、左53キロ。1メートル74、78キロ。左投げ左打ち。
▼巨人・長谷川国利スカウト 球に力があるし、切れもある。これだけグラウンドの悪い中でやってるんだからたいしたものですよ。(ドラフト候補の中でも)上位です。
▼阪神・北村照文スカウト 直球に馬力がある。直球があるから変化球が生きる。素晴らしい。(能力は)トップクラスです。
▼昨夏の神奈川大会での桐光学園VS横浜 7月25日の準々決勝で対戦。1―1の8回に桐光学園が3点を勝ち越し。9回に横浜が2点を返し1点差に詰め寄ったが4―3で桐光学園が逃げ切った。
松井は先発し3安打11奪三振5四死球で完投し「最終回は凄くヒヤヒヤした。長く感じた。疲れました」。同校が夏の大会で横浜を破るのは84年以来28年ぶりの快挙だった。
[ 2013年4月22日 06:00 ]
232名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 23:06:53.01 ID:p0HZL8gW0
何だお得意の10年に一度の逸材とかは
さすがにもう言わなくなったのかw
233名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 00:34:15.82 ID:hxCkssec0
234名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:06:14.68 ID:ZTCTu+4iO
あちゃーキチガイが沸くほど人気がでてきたか!プロの先発は基本、体力はほぼ万全で投げるんだから、甲子園の一回戦ならまだしも、疲れがピークの選手がボコられた所でスカウトの評価なんてほぼ変わらないからw
むしろ予選みたいに一週間空いてどういうピッチングするかの方が大事でしょ
松井の進化が見られるとすれば、夏の甲子園一回戦で大阪桐蔭とかとやる事かな
235名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 01:13:11.73 ID:5B4moNs8O
怪我だけはしないでほしい
236名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 05:10:38.96 ID:VFds0lFx0
そうそう。
負けた大阪桐蔭、光星学院戦は松井は前日に投げていたからな
それでも田村と北條は初回に2者連続三振してる
ショートがミスしたゲッツー崩れがなかったら0点だったしな
237名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 05:29:27.55 ID:CMz9K17G0
先発基本だから球走らない時のピッチングも参考にするだろ
シーズン戦うなら休みあっても疲労は溜まるんだし
松井はいい投手だと思うけど三振に頼りすぎで悪い時のゲームプランは甘いと思うなぁ
238名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:25:35.14 ID:/rJhah1QO
で、次の試合はいつあんの?
239名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 06:29:37.96 ID:Vbc3gqqp0
保土ヶ谷球場近くに住んでるけど、夏になるとまぢ人口密度がやばくなるよw普段周りは老人ばかりなのに
240名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:32:08.47 ID:ER8KqjEm0
東の松井

西の安楽
241名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 07:44:02.83 ID:uuYmaZOUO
投げすぎんなよ
242名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:06:49.61 ID:2d7RDV1K0
>>232
神奈川では涌井以来の逸材…
243名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 11:45:45.07 ID:4C0xF3hmi
涌井は好投手だがそこまで扱いでかくなかったろ
愛甲とか原辰徳レベルのスターだよこいつは
244名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:24:09.88 ID:hBUgcwPmP
じゃあ松坂以来ということになってしまうなやはり。
245名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 12:50:53.95 ID:2CahqC0f0
横浜高校の渡辺監督が、自身が育てた松坂クラスだと認めてるんだからね

但し渡辺監督は「(高校当時の)江川は別格」と、教え子の松坂を遥かに凌ぐ凄いピッチャーだったことを証言している
246246:2013/04/25(木) 12:51:48.57 ID:2CahqC0f0
246
247名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 17:32:43.29 ID:RE7dnPGn0
◆松井 裕樹(まつい・ゆうき)
248名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:14:43.53 ID:hBUgcwPmP
>>245
あの江川云々は言葉半分にしか取れないよ。
自分の教え子をナンバーワンとか断言するバカな指導者がいるわけない。
249名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 18:30:04.74 ID:RE7dnPGn0
あの「ドカベン」原作者の水島新司氏も甲子園大会で高校当時の松坂を直に見て
「江川はこんなに打たれなかった」と、江川との大きな違いを率直に語っていた
250名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:40:03.13 ID:SioUqM6v0
江川の頃って打者のレベルが今の中学生以下だろ
251名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:47:35.15 ID:bYkEG3RTO
松坂以来だな神奈川では。当時の横浜みたいにバックが強くないから甲子園まで行けるかね

しかし横浜は最近めっきり小粒になっちまったよな。
252名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:47:39.95 ID:lCyiUw/K0
サッカーに優秀な人材が流れてしまってる今の時代と大きく違って
身体能力の高い生徒は皆が野球をやってた時代だ
その上競技人口だって今よりも多いはずだ
253名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 20:52:53.64 ID:4Envxat2O
しかし夏の神奈川枠1校
254名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:21:53.60 ID:lDu2zAbE0
夏の神奈川予選が200校超えてた時に県高野連が2枠を断ったからな
それが正しかったのか間違いだったのか・・
255名無しさん@恐縮です:2013/04/25(木) 21:34:20.72 ID:WHBUnL1OO
甲子園では最後までもたんな
春の安楽と同じ
256名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 00:05:53.95 ID:FbgwW94eP
>>249
そら俺だって幼稚園児相手に投げれば
甲子園大会こ松坂よりもずっと抑えられるしなぁー(笑)
257名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:18:44.45 ID:jPwkC6DpO
>>214
今治西戦は完封、浦添商[初戦で名電・濱田から6点取る]戦は1失点完投なんだけどね。
光星学院も連投で3失点完投
かなり失点していると言えるのやら?

それに、神奈川は春夏通算勝率において都道府県別で全国1位
これで弱いのならば、全国中弱いことですかいな
258名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 01:23:05.93 ID:jPwkC6DpO
間違えました。↑のは>>214ではなく、>>217です。
259名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:36:22.38 ID:xoJMpDpJ0
東の松井

西の安楽
260名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:37:34.35 ID:/q2YNPlx0
松井本気出したな
261名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 09:41:46.17 ID:7zdR6dFOO
普通に松坂以来の怪物でしょ
こんだけ三振取れるピッチャーは見たことない
裏を返せば、ゾーンを上手く使って2ストライクまで追い込む能力がぱねぇってこと

あと被打率がこのピッチャー滅茶苦茶低いんだよな
一試合2〜3本しかヒットを打たれない
内1本がボテボテの内野安打とか、もういつものこと

とにかく夏に出てくれば、また祭りだよ
それくらいの投手
262名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:20:58.26 ID:Nlnn5XSC0
>>250
木製バットだから

何年か前の西東京決勝、雷のため木製バット使用になったことがあったが
あの日大三の打線がまるで猫のようになった
263名無しさん@恐縮です:2013/04/26(金) 11:31:24.21 ID:6mpVb8qW0
松井君はAKB48松井珠理奈のファンらしいな

勝利の女神だわ
264名無しさん@恐縮です
>>262
常日頃から木製で練習してる訳でもないのに
天候アクシデントで重さも打ち方もまるで違うバットを急遽使って
即普段と同じ感覚でやれると思ってるところがおめでたい。
スポーツ経験のない証拠。

そもそも今の中学生のようなもやしみたいな体型に
力感なく上体を覆いかぶせるだけのダウンスイング信仰がまかり通ってた
昭和40年代当時との違いをバットだけで片付けようとしてる時点で馬鹿丸出し。

出直して来い。