【サッカー】INAC神戸レオネッサ、今シーズンから全選手がアイナックコーポレーションに入社 希望すればプロ契約も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
INAC神戸レオネッサの全選手が今シーズンより、運営会社アイナックコーポレーションの社員に
なったことが分かった。昨季までは、プロ契約の澤と海堀、外国人選手以外の全選手が協賛企業の
社員として雇用契約を結んでおり、スポンサー企業から給料が支払われるシステムになっていた。
しかしながら、クラブ経営が単独での採算が出来るようになってきたため、晴れて選手全員を契約
社員として迎え入れる運びとなったようだ。社員として受け入れるものの、今まで同様に社業には
就かず、選手業に専念する。つまり、実質「プロ」。なお、契約は1年から複数年とまちまちだ。
引き続きプロ契約を結んでいる澤と海堀、外国人3選手と他の社員選手に、実際違いはほとんどない。
テレビ出演などのギャランティーもマネジメント料を除き、クラブは全選手に渡している。異なる
点といえば、サッカー協会への登録が、アマチュア契約かプロ契約だけで、いわば「肩書き」の違い。
また海外移籍の際、社員選手はフリートランファーだが、プロ契約の場合は違約金が発生する。
クラブ側の意向としては、ほとんどがアマチュア選手で成り立っているなでしこリーグにおいて
「1チームだけプロチームを作ることは時期尚早」と、すぐに全選手をプロ契約にするつもりは
ないようだが、選手が希望すれば基本的にはプロ契約を結べるという。

谷口こういち

http://soccernow.jp/nadeshiko/2013/0418/170902/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:39:26.67 ID:n0548sUt0
3名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:40:56.76 ID:slYrAx57O
またプロ契約詐欺か、全員プロ契約とか言って海堀だけだったし
4名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:45:45.89 ID:6yQv26nxO
他のクラブも選手たちの待遇を良くしてあげてほしい
5名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:48:42.26 ID:9O764/+90
川澄、プロ契約じゃなかったんかい。働きすぎだろう。
6名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:57:33.05 ID:HgbdJ72i0
INAC、1強じゃ盛り上がらない
朝鮮企業じゃない、日本企業が手を上げろ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:01:22.12 ID:5rfLiAAR0
>>5
調子こいてTV出まくった時「プロなんだから当たり前だろ」と抜かしたサカ豚いたけど、プロじゃなかったんじゃねーのよ。
8名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:18:02.06 ID:tp8BRsQUO
さすがパチンコ屋
9名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:32:04.33 ID:6E3R3iFu0
時期尚早っていうか何十年かけても純正プロチームなんて増えねえから
10名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:35:15.26 ID:A4F3PMMi0
遊技場でおしぼり配る簡単なお仕事です