【サッカー】INAC神戸レオネッサ、今シーズンから全選手がアイナックコーポレーションに入社 希望すればプロ契約も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこなうρ ★
INAC神戸レオネッサの全選手が今シーズンより、運営会社アイナックコーポレーションの社員に
なったことが分かった。昨季までは、プロ契約の澤と海堀、外国人選手以外の全選手が協賛企業の
社員として雇用契約を結んでおり、スポンサー企業から給料が支払われるシステムになっていた。
しかしながら、クラブ経営が単独での採算が出来るようになってきたため、晴れて選手全員を契約
社員として迎え入れる運びとなったようだ。社員として受け入れるものの、今まで同様に社業には
就かず、選手業に専念する。つまり、実質「プロ」。なお、契約は1年から複数年とまちまちだ。
引き続きプロ契約を結んでいる澤と海堀、外国人3選手と他の社員選手に、実際違いはほとんどない。
テレビ出演などのギャランティーもマネジメント料を除き、クラブは全選手に渡している。異なる
点といえば、サッカー協会への登録が、アマチュア契約かプロ契約だけで、いわば「肩書き」の違い。
また海外移籍の際、社員選手はフリートランファーだが、プロ契約の場合は違約金が発生する。
クラブ側の意向としては、ほとんどがアマチュア選手で成り立っているなでしこリーグにおいて
「1チームだけプロチームを作ることは時期尚早」と、すぐに全選手をプロ契約にするつもりは
ないようだが、選手が希望すれば基本的にはプロ契約を結べるという。

谷口こういち

http://soccernow.jp/nadeshiko/2013/0418/170902/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:39:26.67 ID:n0548sUt0
3名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:40:56.76 ID:slYrAx57O
またプロ契約詐欺か、全員プロ契約とか言って海堀だけだったし
4名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:45:45.89 ID:6yQv26nxO
他のクラブも選手たちの待遇を良くしてあげてほしい
5名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:48:42.26 ID:9O764/+90
川澄、プロ契約じゃなかったんかい。働きすぎだろう。
6名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:57:33.05 ID:HgbdJ72i0
INAC、1強じゃ盛り上がらない
朝鮮企業じゃない、日本企業が手を上げろ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:01:22.12 ID:5rfLiAAR0
>>5
調子こいてTV出まくった時「プロなんだから当たり前だろ」と抜かしたサカ豚いたけど、プロじゃなかったんじゃねーのよ。
8名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:18:02.06 ID:tp8BRsQUO
さすがパチンコ屋
9名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:32:04.33 ID:6E3R3iFu0
時期尚早っていうか何十年かけても純正プロチームなんて増えねえから
10名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:35:15.26 ID:A4F3PMMi0
遊技場でおしぼり配る簡単なお仕事です
11名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:49:47.13 ID:ooG1o3R90
社員なのに、あんなに働かされて、ブラック企業やん
12名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:55:59.54 ID:b298aY650
他のチームは夕方まで働いて

夜暗くなる夕方から練習開始

自分の時間もない
13名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:57:28.09 ID:aAPlnvIj0
全員年俸200万の出来高でいいだろ。
テレビ出演は各自適当にアルバイト。
14名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:48:16.87 ID:fmM+NdpN0
アイナックコーポレーションの社員=パチンコ店の店員
15名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:07:43.43 ID:3WTk8YDV0
パチンコ屋勤務って、キムチ臭漂わせてゲームに出場するのか。
協会は何も言わないのか。
16名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:10:21.21 ID:5hnNC1kA0
川澄ちゃんの出演料は所属してた企業に入ってたのか
優しいな川澄ちゃんは
17名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:58:16.67 ID:KzZwar2g0
関連スレ
【サッカー/女子】なでしこL第5節…INAC神戸、澤欠場も伊賀に1-0で勝利!無敗記録を42に、吉備国際大は浦和下し今季初白星[04/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366528951/
18名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:04:21.80 ID:RsONymnu0
チンパンゴリラがアイドルのチームですか?
19名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:29:51.80 ID:r1ECxumm0
川澄は韓国に長期旅行行ったり生活レベルが上がってるな
20名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:34:03.95 ID:QU2r4d8P0
新入団の選手が、明るいうちに太陽の光を浴びて練習出来る幸せを語ってた
料理とかする時間も出来たと
21名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:42:33.72 ID:QU2r4d8P0
日テレ時代の永里妹は、ゼビオでバイト

担当のシューズ売り場に、W杯で活躍したなでしこに憧れて
サッカーシューズを買いに来たという女の子と、その親が来店
知識を総動員してシューズ選びを手伝う永里妹

その時、取材スタッフの話を聞いたのか、女の子の親が

親「このお姉ちゃんもサッカーやってるんだって」
娘「ふーん…」

そして最後まで気付かれず
この時、永里妹はなでしこリーグ得点王
22名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 05:28:22.64 ID:MTpk+3mX0
なんだよ。オーナー企業がパチンコ屋なのかよ。
しかもバリバリの半島系じゃないかよ。
リーグのトップが反日、反社会的業種ってどうなのよ。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 05:32:12.94 ID:BO8N27DM0
>>16
そこらへんは契約次第じゃねえの
24名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 06:10:17.74 ID:rKwck+Cv0
なんだよ、朝鮮パチンコ屋チームかよ。
25名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:41:57.38 ID:1OXsFDJG0
女子バレーチャレンジリーグの仙台ベルフィーユは全員アマチュアなのに何故か
地元メディアにプロチーム扱いされている。
26名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:42:31.47 ID:1OXsFDJG0
女子バレーチャレンジリーグの仙台ベルフィーユは全員アマチュアなのに何故か
地元メディアにプロチーム扱いされている。
27名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:50:29.04 ID:oDmkIeB+O
海堀みたいなゴミがプロ契約で川澄や近賀が違かった理由が知りたい
28名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:57:39.24 ID:frzzWcnx0
道上彩花タン活躍してるね
29名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:34:49.13 ID:1ztzmF0cO
美味しそうだね仙台ミルフィーユ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:40:56.29 ID:M5PqRB760
谷口功一 ナツカシス
31名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 15:32:59.71 ID:r8gctUdlP
実業団とあんまかわらんくね?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 15:39:05.35 ID:JrRLj1DiP
>>31
実業団でしょ


クラブでは貧乏すぎてまともな編成できないし
33名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:36:53.71 ID:ijUmZHbi0
>>31,>>32
いや、INACのオーナーはパチンコ稼業で儲けてるから
実業団じゃなくて虚業団w
34名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:44:05.97 ID:ZA05fGj60
>>33
パチンコで儲けてるってソースは?
35名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:39:29.73 ID:Ab3Taux30
パチンコはグループの一部でしかない
36名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:44:49.86 ID:YYgGncJTO
パチンコが中核だね。

外食産業とは純利益が全然違うもの

ネット動画でやってたけど、ライターイベントでもあまり設定入れてないようだった
37名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:49:00.93 ID:wOcyc3HZO
ベガルタレディースにはスーパーでレジの人とかいるよ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:57:41.44 ID:EF5MjJfl0
このクラブって凄い強いけど
やっぱ練習時間・時間帯ってのもあるのかな
39名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 02:31:03.65 ID:QTyphIiB0
スマップの番組に田中とかねじ込んで主役に恥かかせちゃうところがパチンコの政治力
40名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 10:53:09.54 ID:+ZIjz9OGP
>>38
クラブじゃないよ
企業部活
41名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:13:13.93 ID:yNKb0mLk0
どうせ同じ神戸なんだから楽天が買い取っちゃえばいいのに…
42名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:18:24.46 ID:+ZIjz9OGP
>>41
>買い取る

それはJFAの方針とは逆の方向だから不可でしょwww
43名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:27:49.13 ID:yNKb0mLk0
>>42
ヴィッセルの傘下にすればいいのに…と書いておくべきだったな。失礼。
とはいえ、実際にはもし話を持ちかけられてもアイナックが断るだろうからまずありえないけど。
44名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 23:23:31.38 ID:0vmZXMXy0
>>34
儲かってなければやめてるだろw

まして、そう言われて嫌なものならなw
45名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 23:29:00.84 ID:0vmZXMXy0
>>5,>>11
どこが働き過ぎだよw

基本的に拘束されるのは、一日2時間、多い時で4時間の練習と
週一の試合の日だけだろ。
それだって、元々好きでやってて遊びの延長なんだしw

まあ、女子サッカー選手だけで比較しても、>>12の通り。

川澄が働き過ぎっていうのがCMとかメディア関連の仕事を含めてるなら
それらの仕事は別途ギャラがもらえるんだろw
46名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 23:37:45.31 ID:0vmZXMXy0
上の方で、プロ契約について、いろいろ議論されてるが
社業免除でサッカーに専念できる契約社員ってことは、実質は殆どプロと同じだろ。

あとは保険やら福利厚生面で、会社側、選手側それぞれに有利不利の差があったり。

また恐らく、プロだと協会の規定なんかの制約を受けるから
社員の身分のほうが何かと自由になり易い面があるんだろう。特にINAC側にとっては。

ただ、選手自身にとっても、その曖昧な立場こそが一番有利ってこともある。
ある時は先進国、ある時は発展途上国を、自ら称する中国のようにw

「何チャラチャラしてんだよ」とか、ファンに対する義務や取り組み姿勢云々を追及される時には
「いやプロじゃないから、そこまで義務や責任を押し付けるな。」と言えるし、
本業もそこそこにメディア等に出て金を取る時には、それを批判されると、
「いや、アマじゃないんだから、別にいいでしょ。」と言えるw
47名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 23:41:14.39 ID:N8Uuwbm6O
アイナックって塾もここ?
48名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 23:45:17.75 ID:zaOsEqvkO
アイナックは総連(北朝鮮)のパチンコですが。
49名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 00:19:41.50 ID:qZBESCx10
50名無しさん@恐縮です
今年が最後のバブルだから