【サッカー】J2松本―東京V 積雪の影響で中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてこて鍋φ ★
 21日に予定されていたJ2第10節、松本―東京V(松本平広域公園総合球技場)は
前夜からの積雪で試合開催が困難となったため中止となった。代替開催日は未定。

 ホームチーム・松本の公式サイトでは「一部交通機関で遅延や運休等が発生しており、
開催時の危険及びお客様の来場、帰路の交通混乱を勘案しての決定となります」と説明している。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/21/kiji/K20130421005654620.html
2教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/04/21(日) 13:26:45.84 ID:1c4D4jB20
| ∇ ` )。。oO( あれ 4月だよね
3名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:26:47.58 ID:LpgaoqxD0
4月下旬なのに雪とは
4从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2013/04/21(日) 13:27:16.27 ID:p8kIo1eR0
どんだけ田舎だよ信州
5名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:27:23.77 ID:rJMM12pa0
マジかよ
秋春制とかできんのか
6名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:27:34.61 ID:IhgjI0Io0
ヴェルディ側の車がノーマルタイヤで身動き取れないからってのは本当?
7名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:27:52.02 ID:j7jTKwwt0
雪国で積雪の為中止は甘え。
8从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2013/04/21(日) 13:28:02.17 ID:p8kIo1eR0
長野県と言うと怒られそうな人が集まりそうなので信州にしてみますた
9名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:28:07.85 ID:j3e6QhDN0
一方、山形ではいつもどおり除雪してカラーボールを使っていた
http://www.jsgoal.jp/photo/00112400/00112413-B.jpg
10名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:28:14.96 ID:m4IK24UE0
温いスポーツだな
11名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:28:48.26 ID:lulj8ZD7P
4月の積雪とか秋春がどうとか無関係なレベルだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:28:49.47 ID:tN+zo5s8O
今日4月21日だぞ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:28:59.26 ID:u2Agv+4lO
秋春制への抗議ですね。
14名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:29:46.71 ID:XxilXXBt0
まあ松本の人も車のタイヤノーマルに戻してたんじゃないの。
15名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:31:34.06 ID:WjUiwRLx0
>>4
信州はマジでトンネルを抜けると雪国だったが体験できる地形だよ
お前が無知なだけ
やっぱコテつけるやつって例外なく馬鹿だな
16名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:31:45.61 ID:XLxJH4Gj0
toto BIG1試合もうけたとおもったら対象外
17名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:33:04.49 ID:TWDMoRkP0
せっかく松木安太郎が解説に来てたのに
18名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:34:27.83 ID:tR0IkvSU0
山形やってるだろ
アホか
19名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:35:25.82 ID:kouVOQye0
金をかければ整備して開催できるんだろうけど

要は貧乏なんだよなw
20名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:35:58.04 ID:6LJQuM3M0
>>11
冬に開催すればもっと酷いってこと

雪国排除しろって言ってるやつはJリーグじゃなくて、雪国排除リーグとでも名乗るようにしろよ
厳密にお願いね
21名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:36:05.40 ID:KNy34jvk0
富山はどうなっているんだ
ガンバとの試合でチケット売り切れだろ
中止にできるのか
22名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:36:20.44 ID:P/6kXxf70
>>18
雪国と寒冷地、トラック付きと球技専用の差
23名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:37:19.56 ID:JV1KHzw70
夏制にすれば良かったんや。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:39:19.64 ID:34YQaoJ40
>>19

「一部交通機関で遅延や運休等が発生しており、
開催時の危険及びお客様の来場、帰路の交通混乱を勘案しての決定となります」と説明している

交通機関に遅延や運休が出ないようになるほどお金をかけるのか
何百億?
どこから出すの?
頭に蛆でも湧いて天から金が降ってくるとでも思ってる?
25名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:39:23.08 ID:ADaT1Kbb0
やっても寒くて観客集まらんだろw
26名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:41:05.76 ID:91qy9LOJ0
>25
NFLは--10度超えてもやってたな・・・・。まぁあっちは雪より、寒さだけなんだが。

富山は降ってないみたいだ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:41:24.32 ID:ZsZq4qtb0
totoBIGに関係ないからどうでもいいな
28名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:42:02.57 ID:Y2Kd/+kUP
>>9
これ今日の写真なのか?w
4月の下旬でも雪積もるってまじなのか?
桜吹雪がほんとのいみで吹雪になるのか・・
29名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:43:17.79 ID:UYRLhFQp0
>>25
松本ならそこそこ集まりそう
30名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:43:41.16 ID:edCTmH/+0
イタリア:雪が降ったら無観客試合
ドイツ:雪が止むまで客がスタジアムでビール飲んでる

日本:交通機関が止まるので何も出来ない
31名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:44:09.06 ID:fKJ45ulz0
こんなん当日発表されても困るだろ、ある程度予想出来るんだから前日には言ってやれよ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:44:52.52 ID:91qy9LOJ0
>31
山手線、東海道線の悪夢を繰り返す気か
33名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:45:13.42 ID:ocNUAbiqO
秋春厨どこにいるの?
何か言えよ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:46:21.58 ID:aRgLapSYO
こんなんじゃ、秋春制なんて到底無理だね
35名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:46:50.28 ID:9JdraxTV0
雪かきとかして試合だけやろうと思えばできるんだろうけど
交通機関が動かないから興行にならないんだよな
犬飼はそういうこと考えてんの?
36名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:47:25.27 ID:3JDyo2MtP
>>30
何言ってんだ?
しょっちゅう試合延期になるのも知らんのか
37名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:47:26.60 ID:Ox2P39jZ0
>>33
チップならドメサカで4月に降るなら春秋でもできないねって屁理屈こねてたぞ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:47:35.01 ID:vSOof8Gi0
>>31
あくまでも予測でしかないのに無茶を言う。

積雪予報で早々と中止にしたにもかかわらず雪が全く積もらなかったら
「なんで中止にしたんだ!もう少し様子見てから判断しろ!」と文句つけるんだろ?
39名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:47:51.60 ID:3TYkG9Xn0
雪国の人って本音は温暖化切望してるのかな?
40名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:48:12.10 ID:7569WDIS0
>>14
10年前、この時期に松本行ったけどその時も積もってた
現地の人はもうちょっと付けてるだろうな
41名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:48:39.76 ID:M9eh8WfN0
>>1
やっぱり交通機関が問題になるんだよな。
42名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:50:47.18 ID:ADaT1Kbb0
>>40
いやさすがに4月には外すw
この時期に降るなんてそうそう無いし
43名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:50:51.61 ID:knG/ufMU0
松本は雪国じゃないから
この時期の雪は想定外
既にタイヤ変えた人の方が多いだろう
44名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:51:32.36 ID:Ox2P39jZ0
>>39
地球温暖化って大気の循環が不安定になって異常気象が起こりやすくなるってことだから
日本あたりだと決して雪が降りにくくなるわけじゃないという
45名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:52:09.39 ID:/wk+XjhT0
>>9
どうせ昔の画像拾ってきたんだろと思ったら
本当に今日の画像だった

マジかよ
46名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:52:41.59 ID:F/oaQj700
こんなんで秋春制とか
どうのこうのとか…
47名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:53:50.28 ID:gXTf94p00
松本が中止した一方で山形は通常営業
エライさんは雪降っても慣れれば全然イケそうね!とか思ってそう
48名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:54:55.11 ID:WwAVZ53A0
カマターレの藤田を壊したペデウォンさんはどうなってんの
49名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:56:08.47 ID:epfiBp8W0
松本に来て25年になるが、4月も20日を過ぎて積もったのは初めて。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:56:08.72 ID:UBGrPaeX0
こういうときにちゃんと開催して秋春制アピールすればいいのに。
51名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:56:41.09 ID:n2TAwLBfO
雪降ったらそらこうなるわ
シーズン変えて冬に試合やるとこの繰り返しよ
52名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:56:56.50 ID:ovQybA8R0
toto男綿
53名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:58:20.44 ID:kouVOQye0
>>24
何百億とかどんな大都会だよw
54名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:58:26.88 ID:ltsEigRl0
これで分かっただろ
秋春制は無理ゲーだと
55名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:59:09.01 ID:IBclXugV0
怪情報タイムのガセネタだと思い込んでいた
56名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:59:23.81 ID:P/6kXxf70
>>40
さすがに南東北辺りまでの人は4月半ばにはノーマルにしてるよ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:01:47.73 ID:sChY1ZVBO
公共交通機関って松本空港と数時間に一本のバスしかないじゃん
58名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:02:52.76 ID:FRRTbOsO0
秋春の話題が出たら雪が降って中止w
59名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:04:14.53 ID:hqmLYGKqO
>>54
川ぶc「ああん? ゼニや・・・ ゼニと手柄が全てなんや!!!!!」
60名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:04:24.06 ID:Xdbeaaa+0
>>33
これ雪が降ったから じゃなくて
急な雪対策ができなかったから だろ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:07:04.87 ID:Ox2P39jZ0
欧州が春秋にするって話、少なくともフランスとドイツはかなり本気らしい
62名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:07:12.95 ID:LBCPbDj90
4月なのに雪
やれやれだぜ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:07:26.92 ID:B7NNfHNy0
これもイルミナティの陰謀や!!
64名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:08:23.56 ID:D+8P95Oe0
TOTOは?
65名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:08:52.04 ID:B7NNfHNy0
これもイルミナティの陰謀や!!
66名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:09:13.25 ID:msShV0zF0
>47
スタッドレスから夏タイヤに換えたので行けない人が多数
NDスタの客入りは悪い
67名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:09:13.07 ID:EmAgNwgP0
雪ぐらいならやれよ、何甘ったれてるんだよ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:09:43.61 ID:YX0+Y/Yi0
おのれゴルゴム
69名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:10:30.08 ID:RRaNnEe3O
>>60サッカーのためにJRや国道事務所に陳情しろと?
70名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:11:21.07 ID:L3ACgjhxO
ヴェルディの選手を乗せたバスがタイヤをスタッドレスにしてなかったから行けなかったって本当か?
71名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:11:24.15 ID:doOAGII70
文句ある奴はさっさと雪かき行ってこいよ
協会の勘違い野郎も一緒にさ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:14:21.50 ID:q+hQwEE30
そんなとこにチーム作るのが間違い
73名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:14:53.35 ID:7a4f07Wc0
>>56
南東北だけど、先週ノーマルタイヤに替えちゃったんだよね。
そうしたら今日、雪w
桜と梅が同時に満開になってて、それに更に雪という、今まで見たことのない光景が広がっているw
桜咲いてて雪って初めてだわ。
74名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:15:32.05 ID:P/6kXxf70
>>70
バスって雪道は普通チェーンじゃないかね?
75名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:15:37.94 ID:YX0+Y/Yi0
>>69
来る客に何かがあって訴えられたりしたら面倒なことになるから、
12月の天皇杯も自治体は乗り気じゃないところが多いんだとさ
鹿島で天皇杯をぶっ続けて4試合ぐらいしてるのは、指定管理者だかららしい
76名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:17:11.60 ID:IALvE3SU0
77名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:17:48.69 ID:rU3roQ860
長野だけど松木が解説!ってずっと前からCMしてたのにワロタw
78名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:18:43.91 ID:wkhv/Kqg0
松本ドカドカ雪降らないのに4月に積雪しちゃったのかすごいな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:18:46.08 ID:6eHIuGrC0
雪の中では球が止まるから戦術が変わってくるな
80名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:20:07.89 ID:MvSON2xJ0
長野と松本って仲悪すぎ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:22:27.28 ID:V9JapbnF0
松木が2時間トークショーするのか
82名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:22:29.78 ID:Xa2AmrK+0
>>10
やきうは雨で中止だろw
83名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:23:45.21 ID:j3e6QhDN0
野球だって台風だとドームでも中止になるからな
84名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:35:33.82 ID:ClF4MJ3v0
やっぱ秋春制無理じゃん
85名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:37:46.74 ID:T6N3egL40
フッキ「Jリーグムリ アキハルセイナンテムリ」
86名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:41:54.65 ID:5rfLiAAR0
>>20
ウィンターブレイク入れるし3月まではホームで試合させない
練習場にはヒーター入れさせる
何も問題ないじゃん
87名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:43:02.62 ID:H5ifbbiG0
サポの熱気で溶かすしかない
88名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:45:52.88 ID:9JdraxTV0
これぐらいの雪で中止とかひ弱すぎww
って長野市民に笑われる
89名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:47:45.04 ID:6LJQuM3M0
>>86
ウインターブレイクとかマジで望んでるの?
ロシアのファンはウインターブレイクのせいでそうとう冷めてるそうだなw
90名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:48:44.09 ID:knG/ufMU0
>>86
JFAの人も言ってたけど
積雪するほどの雪にはヒーターって無意味なのよ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:59:28.16 ID:6oS0SP560
札幌誇らしい
92名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:59:36.02 ID:1ZlY1tdE0
松本在住だが先々週スタッドレス外したよ。
着けてる人が2割〜3割って感じかな。

満開の桜にもっさり積もったのは笑い話だが、今回は桜も散った後w
93名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:59:44.14 ID:WGKuOi0Y0
>>86
その分暖かい時期にホーム開催が減る他地域のクラブが納得できると思ってるのかw
94名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:00:57.82 ID:9O764/+90
>>16
スレタイですぐさまtotoのこと思ったのにー
95名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:01:51.18 ID:GDu7lceC0
冬に雪が降るのが当たり前の地域で
4月にちょっと雪が降ったくらいで公共交通機関マヒの恐れなんてありえん

ていうかこんな時期の雪で中止するようなメンタリティでシーズン移行を語るなボケ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:01:52.22 ID:YX0+Y/Yi0
>>88
09年に12クラブから代表者を呼んだ会議で、雪国側から冬アウェイ連発ならできなくもないよ、と言われた
非雪国側のクラブが、冬は客が減るから、こっちのホーム連続開催は嫌だと揃ってゴネた
97名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:08:37.34 ID:1BL4bxnJ0
 
雪国なんだから、積雪ぐらいは想定済みなんじゃないのか?

こんなことぐらいで中止にするようじゃ、ホームゲーム開催の資格なし!!
98名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:09:29.52 ID:UbMMpEX60
>一部交通機関で遅延や運休等が発生
JRも高速バスも飛行機も大きな遅延ないんですけど・・・
ちょっと何言ってるかわかんないですね・・・
99名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:10:33.08 ID:OzQoYP6O0
一方開催した山形は勝ち点3上積みに成功
100名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:10:53.41 ID:mPgVUg2s0
いやもともと駅なんか近くに無いだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:11:45.92 ID:6eHIuGrC0
積雪の中なら、ゴール前にボールを放り込めばトラップなどしなくても雪にはまってぴたりと止まるからそれを打てばいいw
102名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:12:05.22 ID:ETmddqUj0
>>18
こういうアホが秋春制を推してるんだな。
103名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:14:13.89 ID:U97gBryk0
>>86
お前は本当に馬鹿で間抜けだな
そうなると日程がきつくなって
週2試合当たり前になって今より怪我人増えて酷いことになるんだよ


これだから秋春制唱える基地外は困るんだよな
104名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:15:58.17 ID:41CxBr5n0
山形は完全にホームの利を生かしたというのに・・・雪かき要員が足りなかったのか
そもそも緑は松本にたどり着けたのか

富山も雪ならガンバ相手だしあのコピペが実現可能だったけど、雨か
105名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:19:17.05 ID:n7dmc/HXP
トンキンでも息が白いから仕方ないね
秋春制とか無理だろ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:19:55.83 ID:SrXwLWei0
去年だったか、4月に山形に行って、行きはチェーン規制も何もなかったけど、
試合が終わったら山形から脱出する道路がすべてチェーン規制になっていて
閉じ込められたのはいい思い出。
107名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:23:49.46 ID:Bhi8yYM80
確かに寒いけどこの時期に雪って大変だな
ガンバ戦雨降るかと思ったけど晴れてくれてよかったよ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:24:40.47 ID:YX0+Y/Yi0
雪中サッカーにホームの利なんかない
高校選手権で沖縄の高校と雪国の高校が試合やって沖縄が勝った
今のチームの出来なら山形が熊本に勝つのはむしろ当たり前
109名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:26:37.84 ID:T6N3egL40
スカパーは予定時間綺麗な景色流し続けるのかなw
110名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:27:17.59 ID:YX0+Y/Yi0
>>109
フェリー希望
111名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:34:12.43 ID:jyKKad9m0
積雪で中止するようなクラブは除名
112名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:35:37.27 ID:uY14+hX80
松本が雪か、塩尻、小野はどんくらい積もったじ
雪かき ごしたいずら
113名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:35:48.55 ID:brKVD8Di0
松本ってGWでも夜はダウンジャケットを着てる人を見かけたことが何度もある
北海道並みの寒冷地のイメージだな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:40:26.70 ID:SxNK/M9P0
この時期に試合中止なんてあったらスケジュールが破綻するな、夏春制では
115名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:50:34.49 ID:y3iKsqbj0
松本はバリバリの雪国なんだろ?
なのに雪対策を怠りすぎじゃないか?
116名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:58:27.83 ID:9JdraxTV0
スカパー!は花畑映してる
わーい
117名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:09:31.02 ID:uW5P2Xxw0
サッカーって雪でもできるんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:10:03.55 ID:9JdraxTV0
スカパー!雪山映像
119名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:12:01.00 ID:Xa2AmrK+0
ドアラまだ〜?
120名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:14:48.96 ID:c6XRFLilO
春なのに〜♪
121名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:25:01.75 ID:XP75MNPy0
中止なのかぁー
飯田だけTVやってねぇと思ったじゃん・・
見ようと思って急いで帰ってきたのに
122名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:28:00.41 ID:hGCfR2tT0
123名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:29:16.57 ID:fU4WeX4+0
秋春制とか関係なく、
4月も半ば過ぎのこの時期に試合できないようなところは
サッカーやるべきじゃない
124名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:32:26.16 ID:klgFoAou0
5月にもたまに降るよ 観光に来てね
125名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:32:45.50 ID:YX0+Y/Yi0
>>123
アイスランド人はサッカーやっちゃいけないって誰が決めた?
キチガイでヒキコモリで人間のクズのお前が決めたのか?
126名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:48:52.81 ID:54lZb041O
>>125
かわいそうだからやめたげて
127名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:02:37.45 ID:fU4WeX4+0
>>125
雪国厨が怒ったw
事実を言っただけなのに
128名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:06:38.91 ID:rRI85SYT0
試合だけなら出来ただろう。でも移動等、観客の事も考えないと。
129名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:09:25.68 ID:e6ZBmcjT0
ピッチサイドにかまくら作って、そこで観戦しようぜ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:12:28.41 ID:PS87ZFvH0
欧州のシーズン移行はスペインの夏がネックだな。
そしてイングランド。デメリットは特にないはずだが、昔から秋春でやってきたってのは大きな理由だからな。
131名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:16:08.30 ID:lbl0K1hH0
>>127
お前、頭おかしいんとちゃう?
「〜べき」ってのはお前の主観であって事実を指すものじゃないよ
それとも日本語は苦手なのかな?
132名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:17:23.87 ID:uHCJUlOQ0
>>128
賛成派は「その観客のことも考えて、スタを整備して暖房設備を完備しましょう」とか考えてるんじゃね?
おそらく、三菱や日立の息がかかった連中なんだろう
133名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:28:07.48 ID:mRwISy0g0
まあ2ちゃんなんて「俺の意見が絶対だ」って息巻いてる奴ばっかじゃん
議論する気もない奴の相手なんかするだけ無駄
134名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:28:25.50 ID:6E3R3iFu0
>>104
緑はアウェーの時基本前泊だよ。
中止決定で松本から帰って15時から練習だったらしい。
試合開始予定の15時半よりはええww
135名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:36:51.88 ID:uHCJUlOQ0
>>133
56 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 16:16:41.66 ID:6Y0z7HnF
>>20
2ちゃんなんて人格が歪みきった人間の溜り場だからしょうがない
(そのくせ自分が絶対正義だと信じ込んでるからなおさら手に負えない)
隙を見せれば揚げ足取り、レッテル貼り、差別に誹謗中傷・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:39:29.95 ID:DG0PXqLB0
>>131
「べき論(主観)」でしか語れない奴はほっとけ
137名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:40:07.40 ID:rRI85SYT0
>>134
サッカーは試合当日長距離移動はしないと思うけど。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:43:10.86 ID:Q4kliI4i0
>>14
南信州だが、大事見てゴールデンウィークに替えてる
139名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:44:47.17 ID:Il8Z16e20
この時期の雪ならノーマルでもゆっくり走れば大丈夫だべ
まあ俺は5月の連休まではスタッドレスだけど
140名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:44:55.24 ID:PmOr7MiM0
>>137
というかよっぽど近くない限り前泊する義務があったはず。
確か100km以上離れていれば前泊しなければいけないはず。
141名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:45:03.48 ID:szYSfGrpO
松田があぼ〜んした地だから仕方ないな松本
142名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:49:44.24 ID:uc5a256FO
午後には道路なんて乾いてたよ
やれば出来たんじゃね
143名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:50:00.20 ID:ge7Wioe2P
そもそも
Jリーグはべスメン規定・スタ規定・クラブライセンス規定etc
ガチガチ規定で固めて
クリアしてくださいね
クリアできないなら認めませんよばっかじゃん

「秋春制」も同じようなもの
クリアできないら参加しないでいいですよ
となるだけ
144名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:54:06.18 ID:rRI85SYT0
もしかしたら山形よりはまだ条件的に良かったのかも
やれば良かったのに
145名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:18:41.70 ID:1hzy/rEZ0
朝起きたら雪積もっててワロタ
もう4月なのに…
146名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:55:10.39 ID:O8KA+cZKO
>>138
信州の春は南の方が降るからな
147名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:25:37.86 ID:mKn4vqZY0
要約すると松本が緑に嫌がらせということでFA?
148名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:57:32.09 ID:knG/ufMU0
何も要約してねえw
149名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:22:44.17 ID:PUfdfYfKP
オレンジのボール使えバカ
150名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:24:11.62 ID:R4Z8QCUn0
>>115
松本は雪国じゃありません。長野県は北部(長野市など)と中南部(松本など)で冬季の気候が180度違う。
北部は日本海側の気候なので冬は曇りや雪の天気が続く。全国ニュースの週間天気予報などで表示される「長野」の天気は「長野市」つまり北部のこと。
だから雲や雪のマークが並ぶが、実は全国ニュースで表示されない松本は太平洋側と同様に晴れ時々曇りのマークがほとんど。
気象庁も長野県の週間天気予報は春〜秋は「長野県」として一種類だけ発表するのに、冬だけは「北部」と「中南部」に分けて発表するほどだからね。
151名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:45:08.12 ID:KF4yNnHB0
春秋制もダメじゃね?
152名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:40:51.03 ID:7MxRAHCs0
3日前の木曜日は最高気温もあがって7月並の暑さだったというのに、今日は2月並の寒さw
153名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:19:35.03 ID:szYSfGrpO
>>150
その雪国じゃない松本が積雪の影響で試合延期wwwwww
154名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:37:49.30 ID:knG/ufMU0
雪国じゃないから想定外の雪に対応ができない
155从*´ ヮ`)<バルデス ★:2013/04/21(日) 22:40:20.71 ID:???0
リニアとか通しちゃだめじゃね長野県に
156名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:51:34.30 ID:szYSfGrpO
なんで松本は開幕2試合をアウェーでやんの?雪国だから?
157名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:19:49.34 ID:knG/ufMU0
いわゆる雪国に雪が降るのは西高東低の冬型の時
その時松本は晴れてる事が殆ど
松本に雪が降るのは春先に南からやってくる低気圧が来るとき(その時は甲府なんかでも降るが)
3月始めが一番雪の危険性がある
158名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:22:32.18 ID:/acJgVMr0
松本は本来ならば真冬は晴ればっかりで雪は少なく、2月下旬から3月までが雪のシーズン(まあ大した量じゃないが・・)なんだよな。
ただ今年は2月下旬以降はまったく雪がなく、もう今年は雪は降らんだろ、
と思ったらなぜか4月に降るという妙な事態に。
159名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:22:44.47 ID:gkEO0Of8P
積雪か〜この時期にね(笑)大変ですな
160名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:48:24.06 ID:8IGaG81j0
桜散ってるのに積雪って不思議な年だな
161名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:03:19.50 ID:4udh+jyLP
秋春が話題になった後にあったのが印象的だな

今度は夏休みごろにニュースになるんだろうか
162名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:08:28.53 ID:iPIVJs1k0
>>156
イエス
屋根つければ変わるかもしれん
163名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:19:05.92 ID:GH7htPIN0
秋春制推進派は何故日程をださないのか
164名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:21:47.67 ID:GH7htPIN0
>>140
totoがあるから距離に関係なく前泊は強制
165名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:36:25.69 ID:B7HXSbXjP
このくらいの雪で中止にするとか馬鹿じゃね?
ロシアとかドイツとかもっと雪降ってるし
ほんと春秋制って糞だわ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:38:46.72 ID:0AoePjzz0
これが秋春制だとシーズン終盤になるので中止したくても簡単にできない
まだ日程の調整がきく序盤だからこそ助かってるんだよ
今年のドイツなんか2月3月に中止が入りまくってマジで泣き入ってるぞ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:37:31.90 ID:9ulMEBzW0
西岸海洋性気候の欧州と亜寒帯まである日本を一緒にするのがそもそもの間違い
学生時代サッカー脳で勉強をしないと
秋春制のような馬鹿なことを言い出すんだろうな
168名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:09:22.33 ID:Y4xO9FKgO
>>157
昨日の天気を調べたら松本は雪で甲府は雨
開幕戦も松本は過去2年共アウェーで甲府はホームもある
雪国との境界線はここだな
169名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:14:56.21 ID:YvagNPhs0
今日の長野県の中信あたりの積雪状況はどんな具合?
ちょっと教えてくんろ
170名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:33:05.17 ID:aMKOR3Jli
アルウィンは隣の松本空港の空域制限上グラウンドを掘り下げている、つまり雪が溜まりやすい
しかもサッカー専用なのでNDスタみたいにトラックに除けておけばよいとかもできない
屋根も高さ制限で斜めにしづらく屋根に積もった融雪がメインスタンドの客席に落ちて危険
中止はやむをえないだろう
171名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:38:52.74 ID:HEL8jnJe0
落雪って少量でも意外に危ないからな
172名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:40:50.97 ID:JrRLj1DiP
>>170

サッカー専用はもう建設禁止だな
陸上競技場なら昨日できたな
173名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:43:03.26 ID:JrRLj1DiP
雪国は
サッカー専用建設は禁止

そういえば長野マラソンもトラックの雪をフィールドのほうに押し出したから
ゴール地点を確保できたみたいだし
174名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:10:58.47 ID:q/NmeZr9O
松本は真冬の1〜2月でも
交通に影響でるほど積もる日は、ひと月に3度もない。

盆地で意外と水っ気の少ない場所だし
まさか4月下旬にこんなんなるとは誰も想像してなかっただけだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:18:16.27 ID:JrRLj1DiP
>>174
もう
Jリーグは雪の心配がなくなる5月に開幕すればいいじゃん
176名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:29:08.04 ID:HgX6mZxAP
totoBIGはどうなるんだ?
と思ったらJ2か
ならどうでもいいわな
177名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:37:48.26 ID:4udh+jyLP
俺のファンサカを潰した緑は万死に値する
178名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 13:12:48.77 ID:Y4xO9FKgO
開幕から2試合がアウェー

もうこれだけで松本がどういうことか分かるだろ
そういう地域なんだから準備くらいしとけカス
山形を見習えや
179名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 13:18:02.26 ID:JrRLj1DiP
雪の対策が取れないなら
Jにはいれないようにすればいいだけじゃん
180名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 13:20:12.09 ID:74lhtYsa0
普段サッカー見ない人は「アウェー連戦は2試合まで」っていう規定さえも知らんのだと思う
それが意味するところも含めて。特に厳寒期は降雪地域避けるだけでいいじゃんとか安易に言ってる人
181名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:35:02.76 ID:nydR/Uyp0
Jリーグ秋春制(失笑
182名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:40:30.80 ID:1OXsFDJG0
山形は雪でもやっていたのに。
183名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:46:33.13 ID:30Q2uFwXO
だから秋春制なんて無理なんだよ分かったか?ボケ
あと温暖化なんて嘘ぱちだ分かったか?ボケ
184名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:47:41.93 ID:ey3z232v0
雪国は春秋制でも雪に対応したスタジアムが必要じゃないか
秋春制じゃなければスタジアム整備が要らないなんて嘘だってバレたな
185名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:50:23.56 ID:ey3z232v0
降雪地は11月から4月まで6ヶ月間も雪が降って試合が中止になる可能性があるんだから
雪対策のスタジアムを作ってからJリーグに参加しろよ
春秋制で雪で中止って、雪国は春秋制に対応できてないだろ
186名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:53:56.23 ID:30Q2uFwXO
ちなみにtoto入ってたらその試合正解あつかいなんでお得
187名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:53:56.96 ID:JrRLj1DiP
>>180



>「アウェー連戦は2試合まで」っていう規定
3戦目はホームでやりなさい=できないところは参加しないでください
ということだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>183
>だから秋春制なんて無理
できないところはJに参加しなければいいじゃん
「アウェー連戦は2試合まで」=3試合目ホームでやるようにと
最初から決まってるし
188名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:57:45.04 ID:wag6fl0g0
>>185
じゃあ本州以南の台風で中止って
春秋どころか秋(夏)春制にも対応できてないよね
189名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:01:34.25 ID:p5Dls+cD0
マラソンはやってたのに
サッカーは中止したんだ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:04:45.71 ID:BzyzsRBT0
>>187
それだと全国リーグにならないわけだから、リーグの価値が下がるだろ。
191名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:06:18.12 ID:ey3z232v0
>>188
そうだな
そんなチームはスタジアム整備するまでJ3で燻ってればいい
今は末端のクラブの存亡じゃなく、Jリーグの存亡を論じる時
Jリーグが衰退するかどうかの瀬戸際で、貧乏末端のクラブの存亡なんて微々たる問題
192名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:10:48.72 ID:JrRLj1DiP
>>190
wwwww
下がらないよ
規定をクリアできないのが悪いんだし
193名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:19:01.69 ID:JrRLj1DiP
開幕・・・・アウェー
次節・・・・アウェー
次節・・・・ホーム←ポイント
3月に開幕しても3節目にはホームなんだから
雪対策はどっちにしても必要なんだけどwwwwwww
雪対策が必要=秋春=2月開幕=OK


なんだけどww
わかる?
194名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:19:25.53 ID:NM//9prX0
>>170
欠陥スタジアムだなw
195名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:33:40.69 ID:/acJgVMr0
>>168
たかが一日の天気だけ調べてドヤ顔しないでねw
>>169
統計を見る限りじゃ昨日の午後の時点でゼロだねw
>>178
だーかーら、松本は雪の恐れが高いのは3月なんだよw
これは南岸低気圧が春に発生することが多いから。んで東京に雪をもたらすのも南岸低気圧。
ただ東京の場合は気温が高いので雪になることは少なくて雨が多いが
松本は標高が高い関係で気温が低いので雨ではなく雪になりやすい。
一方で冬は西高東低の気圧配置が多く、そういう日は北アルプスが雪雲をブロックするので
東京同様にほぼ晴れの日が続く。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:39:15.42 ID:JrRLj1DiP
>>195
どっちにしても
雪対策が必要ということだろwww

雪対策が必要=必要だからやる=秋春=2月開幕=OK
197名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:43:55.14 ID:/acJgVMr0
ちなみに2011年から2年間を松本山雅で過ごした渡辺匠(現横浜FC)は
ブログで松本の冬を「いや〜、松本は晴れる。最高↑」と書いている。
福島出身、山形でも4年間プレーし、松本の前は熊本に所属していた選手の目から見ても
松本の冬は天気がいいってことなんだよ。
198名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:00:33.01 ID:/acJgVMr0
>>196
俺は春秋制については特に何も言及してないけどね。雪対策はするに越したことはないが
費用対効果ってものがあるわけで。最近だと2010年1月や2011年1月のように
冬でも丸々一ヶ月積雪ゼロのような事例すら存在する松本じゃ莫大なカネを雪対策に掛けるのは無駄遣い。
大体昨日の中止だって

>すでに一部交通機関で遅延や運休等が発生しており、開催時の危険及びお客様の来場、帰路の交通混乱を勘案しての決定となります。

て理由だからね。昨日の松本の最深積雪は4cmしかなかったから山形より少なかった。
199名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:35:02.62 ID:dOjJZS5F0
松本は雪国じゃないと思って関東から準備なしでくる人たちが事故にあったり帰れなかったりすることを心配した
それだけの話

キチガイで嘘吐きの夏春豚とニート焼豚がイミフなキチガイ吠えをしても無駄
200名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:15:43.93 ID:Y4xO9FKgO
>>198
でも昨日は雪で延期だったよね〜
松本市の費用対効果云々なんて知らんがな。雪対策しとかないと各所に迷惑がかかるし、どこも必死に努力してんだけど
自分勝手な理論だな

>>199
結局松本は雪国ってことか
201名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:26:46.01 ID:Ewk+IVNi0
長野マラソンのゴールは陸上競技場じゃなくて野球場
202名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:50:58.61 ID:/acJgVMr0
>>200
雪で延期=雪国なら東京都心だって雪国だよ。
まさか今年の高校サッカー決勝が行きで延期になったのを忘れちゃったのかな?w
203名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 22:26:13.18 ID:HEL8jnJe0
ID:JrRLj1DiP
 ↑
こいつ頭おかしいんじゃね?
どんだけ雪国嫌いなんだよ
204名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 22:36:05.28 ID:0AoePjzz0
どうせ例の人だよ
みなまで言わせんなよ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 22:39:09.32 ID:oaAuPlG50
ID:JrRLj1DiPは平日も祝日も無く朝10時頃から夜7時頃までアンチサッカー活動をやって
書き込み量でゲイスポ1位をよく取ってる犯珍ファンのキチガイ、全ソナって言われてる奴

頭が狂ってて知能が低い。日本語がとても下手
数学どころか算数もできない

例:はじかみ料(みか○め料のことらしい) J2に下落(こんな日本語は無い)
秋春制を赤春制と書いた(かな入力でもローマ字入力でも予測変換でもありえない)
大阪と京都を県だと思っていた 10チームで4回戦をやると40試合と言った
あげく、10+8を20と言った
206名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 22:53:23.63 ID:HEL8jnJe0
>>205
何その人、頭悪すぎだろw
もしかして、中学もロクに行ってないのか
207名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 10:49:04.00 ID:+ZIjz9OGP
>>1

春秋でも雪対策が必要ジャン
対策をやらないなら
雪の降る恐れのない

5月くらいに開幕すれば
208名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 00:20:48.06 ID:CueoO/lbP
>>127
犬飼さんだ!
209名無しさん@恐縮です
秋春は
下落で
雪国が少なくなったら
即移行でしょ