【サッカー】本田に不安…日本代表に中村俊輔&小野伸二待望論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
左足首などの負傷から“完全復活”を目指す日本代表のエースFW本田圭佑
(26=CSKAモスクワ)に不安がささやかれている。
Jクラブの強化担当者は「本田がどのくらい(体調を)上げているかはわからないので
一般論になるが、2か月も実戦から離れている状況で復帰できても、本調子に
上げていくのは時間がかかるもの」と指摘し、筋力の衰えや体力の低下、
ゲーム感覚の喪失という問題点を挙げた。

CSKAモスクワで実戦復帰しても、W杯アジア最終予選オーストラリア戦(6月4日、埼玉)
に本調子で出場できるかは微妙な情勢。

そこで本田不在を想定して元日本代表MF中村俊輔(34=横浜M)、
同MF小野伸二(33=ウエスタンシドニー)の復帰を望む声が上がった。

「ちょっと年齢の問題もあるけど、俊輔は同じ左利きだし、今季は好調だから適任とは思う。
FKは本田よりうまいからね。あと小野もオーストラリアで絶好調だから」(同強化担当)と
日本が苦境に立たされる中、実績と安定感のあるベテラン勢の力が必要だと唱える。

ただ、日本サッカー協会のある技術委員は「W杯出場が決まるか決まらないかの時に、
代表のやり方を分からない人をポンと(チームに)入れるリスクはどうか…。
今さら新しい選手はないでしょう。監督にも本田の代役という考えはないと思う」と
俊輔や小野の招集には否定的だ。

本田は18日にチーム練習に合流し、全てのメニューをこなした。
21日のスパルタク・モスクワ戦ではベンチ入りする可能性も出ており、復活へ向け再始動
するが、果たして6月までに完全復活できるのか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000020-tospoweb-socc

関連スレ
【サッカー】日本代表に“小野伸二待望論” 遠藤の代役候補に浮上・・・豪州AリーグでMVP級の活躍
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361781009/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:58:30.35 ID:o9+Fac1g0
憲剛がいるだろボケ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:58:54.16 ID:aP2oWppT0
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   嘘だッ!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
4名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:58:54.97 ID:vOf2NwodO
そこじゃねーだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:59:00.22 ID:04ws2Xp60
ホンアンホルホルスレ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:59:23.33 ID:/kH/wWMoP
>>2
怪我です
7名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:59:35.10 ID:k9Xbx/Ky0
OB参戦か
8名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:59:50.48 ID:/Ga9ff210
マスゴミが話題欲しいだけ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:00:14.60 ID:ICYyQOuK0
またっすか
10名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:00:15.96 ID:t84A8LOB0
そこはベテランじゃなくて若手を起用する方向にしようよ
もう正直W杯の切符はほぼ確定なのだから
11名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:00:43.12 ID:l87UMsUL0
キノコwwwwww
ねーよ馬鹿wwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:00:49.54 ID:p6Z32Wx90
ここでも再チャレンジですね
13名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:01:09.48 ID:cBCuuFgy0
小野とか冗談も程々にしてくれ
そもそもJで活躍できずにオージーに移籍したのに
だいたい小野なんて代表で活躍したことないだろうに
14名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:01:30.01 ID:N4ssP5p20
小野はともかく中村はねーよ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:01:55.76 ID:Xdbeaaa+0
ダメだった人たちにw
しかもさらに衰えている人たちにw
16名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:02:02.82 ID:uJ+9dWdk0
ないわぁ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:02:25.47 ID:PhAfAdKw0
代役にロートルの名前しか出てこないって哀しいね
18名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:02:26.26 ID:CyL/KxnsO
今なら俊輔はケンゴよりいい動き出来るとかないの?
強い相手だとケンゴも消えちゃうし
19名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:02:31.29 ID:YsbN24pfP
ヾノ'・∀・`)ナイナイ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:02:39.81 ID:xWz5XJwT0
もうちょっと若い人でたのむわw
21名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:02:42.57 ID:/37bpQSIP
んじゃ、岐阜の 服部年宏と、甲府の 土屋征夫もお願いします。
22名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:02:50.19 ID:G5ouuJiQ0
体が強くて、テクがある若手トップ下なんていないよな
いればJリーグタイムでちやほやされてるはず
23名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:03:38.60 ID:/RFwkUnW0
元オランダ代表監督ファンマルバイク「シンジは今まで見てきた選手の中で一番の選手だ。」
マンチェスター・ユナイテッドFWファン・ペルシー「小野は天才。オランダ代表の練習で小野より上手い選手はいなかった。」
インテルMFヴェスレイ・スナイデル「これまで対戦した中でも、最もタフな相手の一人。彼が日本人だからとか、あなたを喜ばせようとしてそう言っているんじゃないんだ。」
オランダ代表FWディルク・カイト「セードルフを見た時より、小野に会った時の方が衝撃を受けた。」
http://matome.naver.jp/odai/2134907665865181401
24名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:03:42.70 ID:9lnMV8F+0
>>1
「ちょっと年齢の問題もあるけど、俊輔は同じ左利きだし、今季は好調だから適任とは思う。
FKは本田よりうまいからね。あと小野もオーストラリアで絶好調だから」(同強化担当)

この担当者をクビにしろ。
25名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:03:50.92 ID:DiVRpja+0
中田姐さんも呼んでしまえ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:03:56.53 ID:/kH/wWMoP
キーパーに楢崎正剛、フォワードに柳沢敦も呼ぼうぜ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:04:18.71 ID:D4B8S97V0
最近の東スポの本田下げ・香川マンセーが凄いけど
どういう背後関係があるんだろう東スポとそれらの関係って
28名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:04:50.60 ID:dtv9wKzD0
ロートルにどこから待望論が出てるんだよw
妄想も休み休み言えよもうw
29名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:05:06.62 ID:qV25T6j10
チビで上手いかデカくて下手かだからな
ユースの育成が如何に糞かわかるな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:05:07.74 ID:4tmVhlF00
どこで声が上がったの?
31名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:05:26.10 ID:l87UMsUL0
>>26
(鈴木隆行…)
32名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:05:39.99 ID:boCUlcGJO
つーか本田の代役なら本田レベルのフィジカル、キープ力、シュート力をもつ選手を探さないと
まあいないだろうけど
33名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:06:10.54 ID:nl/DgdsO0
最近この手の記事多いなw
34名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:06:11.84 ID:niO1RBAl0
>>30
多分この板
35名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:06:22.75 ID:4tmVhlF00
A代表でこの二人が輝くときってプレッシャーの弱い親善試合の時だけじゃん
36名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:06:24.40 ID:7XNo7A6d0
無能ザッケローニ氏ね
37名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:06:32.23 ID:/kH/wWMoP
>>31
よし呼ぼう
稲本潤一も茂庭も呼ぼう
38名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:06:56.95 ID:CyL/KxnsO
そりゃ移籍出来ず怪我して試合全然出れないのとんのとマンUで活躍しつつあるのじゃ評価違って当然じゃん
39名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:08:37.28 ID:l87UMsUL0
カズがアップを始めました
40名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:09:02.76 ID:CuXN+CZLO
もうカズでも呼んだら
41名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:09:05.54 ID:OWf+AXrY0
その二人はネタでいいけど
闘莉王はもうダメなのか?
42名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:09:09.16 ID:5IRakAOv0
>>1
東スポはサッカー記事書くなよ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:09:23.13 ID:YP/YYZgNO
いっそのことカズ呼んじゃえばいいんじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:09:32.99 ID:dtv9wKzD0
これも朝鮮電通の戦術
45名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:10:14.66 ID:IQhpN7me0
ないわ
46名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:10:17.76 ID:G5ouuJiQ0
名古屋は昨日ボコボコにやられてたな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:10:29.03 ID:+DYaS3tR0
腐ったミカン小野か…
48名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:10:35.01 ID:ZlxcfhsBO
無い
丸々戦術変えなきゃならん
良いと言っても、清武に劣るほど
鞠みたいに、真ん中でフラフラさせて居られるほど、ボランチ・CBに余裕無いわ
小野は語るに及ばん
49名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:10:45.73 ID:SLtaGKBU0
あの目みたら誰だって不安になるよ。ザックもgif見て焦ったんだろ。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:10:57.40 ID:/gj5M2z/0
もしそうなったらもうみない
サッカー人気は氷河期に逆戻りになる
51名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:11:26.30 ID:pI1MEfHp0
テクニックはあるけど、さすがに茸と地蔵は無い
だったらノートップで柿谷入れろ
52名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:11:31.64 ID:ICYyQOuK0
つーか本田はこれから復帰だろ?
53名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:12:33.56 ID:CyL/KxnsO
本田はいつ頃復帰なの?
54名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:12:59.50 ID:G5ouuJiQ0
俊さんは新潟のプレスにやられるレベル
55名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:13:01.43 ID:Zi0S2jEa0
>>24
実在しません
56名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:13:37.42 ID:z1CCccfe0
俊さんなら有りだと思うけど小野はねーよwww
57名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:13:47.06 ID:4FnI8HRe0
この二人はちょいキツめのプレッシャー受けると前向けない&アリバイパスの連発で空気になるだけ
つーか二人とも相手抱えたまま前向くクイックネスも身体の強さもないのにやたらトップ下にこだわってたよな
58名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:14:07.78 ID:ICYyQOuK0
>>53
今日のスパルタク戦は少なくとも途中出場すると思う
59名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:14:14.08 ID:lZloTHYR0
東スポだけどピルロみたいな使い方ならそこそこいけそう
60名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:14:31.23 ID:+2icQGmw0
勘違い本田
61名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:14:47.82 ID:SFLfrvWz0
同じようなスレちょっと前にもあった気がすんだけど?
62名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:15:11.04 ID:vNHHEjbo0
俊輔はともかく小野はねーよ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:15:28.01 ID:xplP67910
本田さん無理なら清武でいいから俊さんと小野選手はリーグ戦集中してください
64和露他:2013/04/21(日) 09:15:34.45 ID:JudL3r/70
>復帰を望む声

日本を弱体化させたい勢力ですか
65名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:15:39.92 ID:ELybjfa8P
小野はマラドーナ並みにサッカーうまいけど

頭がバカで周りとの連携ができないから無理。
66名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:15:43.52 ID:CyL/KxnsO
プレスに勝てないのはケンゴも一緒だからね
本田のバックアッパーどうするんだろ?
香川トップ下で行くのかな?
67名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:15:46.24 ID:suWKFm0T0
この頭の悪そうな記者の腹を蹴りながら「昨年は半年以上の離脱から復帰しても
すぐに調子上げてたが、どう解釈してんだ」と聞いてみたいわ。
いいかげん、梅干しみたいな脳味噌の人間がメディア通して発言する
状況をどうにかしろ。日常的にメディア=白痴のアピールされると鬱陶しいわ。
面接で有名大卒のエリート落として馬鹿を採用してるのか??
68名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:16:44.74 ID:CqOTdOV60
>>27
東スポの記者ってひょっとして某池田さん信者が多いのか?
69名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:16:54.08 ID:ICYyQOuK0
小野上げてる奴はAリーグのゴール動画見てるだけの奴だろwww
70名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:16:56.49 ID:WUjcCd0eP
控えでいいなら呼ぶ価値あるけど
二人ともそういうタイプじゃないからな
71名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:16:58.26 ID:vY1CCmSM0
予選限定で俊さんはありだが
小野はねーわ
72名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:17:05.66 ID:WzxRCEMJ0
Jリーグがオランダやベルギーレベルなら、活躍してる俊輔に興味出るけど
そんなリーグじゃないしなぁ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:17:14.89 ID:tOo+/Q260
>>37
そこまでいくなら伊東テルとカズ呼ぼう
74名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:17:37.87 ID:NCGBHlMJO
小野って怪我さえしなきゃ、割りとマジでダビドシルバや、エジルレベルになれてたよな?
75名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:17:50.41 ID:F+sC72He0
W杯の時、中村がキック精度を維持できてるのなら、最後の人の一人として選んでもいいと思う
76名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:17:50.85 ID:CqOTdOV60
ちなみに昨日の新潟との試合で俊さんコロコロ倒されてたぞ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:17:51.18 ID:ICYyQOuK0
中田も現役復帰させようぜ!
78名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:18:04.46 ID:kGjyEa/s0
ゴール前でボール持ってもプレスに来ないオーストラリアに行ったら誰でも絶好調に見えるわwwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:18:10.37 ID:rBLOYo8h0
日本サッカーは、多次元テンソルか?
日本サッカーのW杯勝利に
リベンジ軸やノスタルジー軸、中高年採用軸など一般社会の元気関係のものは要らない。
ドライにW杯勝利と日本サッカー成長のみで行こう。
80名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:18:16.54 ID:G5ouuJiQ0
レナトかレドミが帰化してくれ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:18:21.70 ID:JXGhn9sq0
こういう時こそキングカズだろうが
82名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:19:35.28 ID:RToWs3lLO
トップ下がいないなら4‐4‐2やれよって思うけどね、俺は。


俊輔の活躍は目覚ましいが、それは代表の苦労から解き放たれたからとも言える。
小野は低レベルリーグで活躍してるだけ。
83名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:19:52.00 ID:EmvC5Xg40
昨日の俊さんは微妙だったな
84名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:20:18.40 ID:u7RVRL5C0
     柳沢
小野 中村俊 小笠原
   稲本 明神
駒野       加地
   中澤 釣男
     楢崎

思いきってこれでいこう
85名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:20:21.09 ID:/6Qfaqrh0
元メシアニスタとしてはちょっと見てみたい気もする
86名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:20:46.84 ID:hrgN8LUG0
中村と小野はどうでもいいが
本田は外すべき
遅攻の原因となる鬼キープ(笑)で得点に繋がったためしがない
87名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:21:12.46 ID:SAVsZqVIO
どうせW杯にはもう出れるんだろ?
なら呼んでよ
同じメンツで飽きた
88名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:21:39.78 ID:2hI8QxFS0
マスコミはスターがほしいだけやな
真さんだけじゃぁ・・・・・ねえ?www
89名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:21:40.85 ID:3yNVvPLF0
もう目治ったんか?
別人みたいになってたやん
90名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:22:17.84 ID:nLuqh2cm0
レーシックの術後おかしなったん治ったのん?
91名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:22:39.62 ID:q/iqZSww0
まあ俊輔はもう良いだろって思うが小野にはもうワンチャンスあげても
良いかもな。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:22:46.51 ID:ICYyQOuK0
レーシックとか言ってる奴は今日の試合見ろよw
93名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:22:54.93 ID:qIVW/xrMP
まー、予選だけに使うならいいんじゃねぇの?
94名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:23:54.00 ID:565mucAB0
中村俊輔が今季絶好調というから昨日のBSで新潟vs横鞠戦楽しみにしてたのに
ラインすらおぼつかない新潟のバタバタ守備相手に極当たり前のように封じられててフイタw
オレ達の良く知る俊さんで安心したわw
95名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:23:59.28 ID:/kH/wWMoP
>>57
小野って全盛期もSHやWBじゃね
96名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:25:52.77 ID:meslnz9D0
>>91
小野こそいらねーだろ
あんなにさんざん歩いてんじゃねーとか
小野が入って3失点とか腐ったみかんとか叩かれて
本人も代表はもういいやと思ってんじゃないの
97名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:26:07.62 ID:xhONNaIZ0
むちゃくちゃなフィジカルごり押しディフェンスといい加減なレフェリングをする審判があるアジアでは潰されるだけ
98名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:26:15.41 ID:BVQU29qf0
本戦にも連れていける可能性を持つ面子を見るべきなのに、
現在のコンディションが良くてもこの二人はさすがにないだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:26:25.86 ID:cFhvfIb10
本田の代わりは若手探せよ、おっさん呼んでも何もならん
100名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:26:38.48 ID:fg+WkoY+O
小野のプレーは代表でしか観たことないけどそんなに凄かったっけ?不思議と国内より海外での評価が高いんだよなぁ
101名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:26:40.53 ID:meslnz9D0
>>91
小野こそいらねーだろ
あんなにさんざん歩いてんじゃねーとか
小野が入って3失点とか腐ったみかんとか叩かれて
本人も代表はもういいやと思ってんじゃないの
102名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:26:41.85 ID:2hI8QxFS0
低レベルのJ()でいくら活躍しても関係ないよなぁ〜
103名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:26:53.79 ID:jbSEZenN0
ねーよどこのアホがこんな記事書いたんだ
まだ乾清武の方がいいわ
104名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:27:29.03 ID:L2vvmAXW0
くだらね
だいたい代表に呼ばないし代表に行かないし
105名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:28:03.25 ID:/6Qfaqrh0
でも読んだらどっちもくると思う
106名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:28:17.73 ID:ZlxcfhsBO
>>86
遅攻の何たるかも知らん時点で、恥ずかしいから黙っていた方がいいよ
プレーが全部繋がらないと点が入らない&点が入らないプレーは価値が無いなら、あなたの言う、おにきーぷ()は、確かに意味が無いね
107名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:29:15.86 ID:v8A3i5P40
この二人は代表引退して余計なプレッシャーと移動から解放されて、
尚且つチームで王様プレーやってるからこそのパフォーマンスだぞ。
技術は今でも代表クラスだと思うけど、実際に代表でプレーさせるのは無理。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:29:32.30 ID:BVQU29qf0
最近の東スポは本田sageしかしてないなw
芸スポも取り上げる本田関連の記事は好意的なニッカンじゃなくて、
アンチ気味な東スポばっかりだしさ
109名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:29:45.93 ID:L2vvmAXW0
引退発表した男が取り消すほど馬鹿じゃない
110名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:29:58.51 ID:+GxSWcXJP
アディダスですか?プーマですか?
111名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:30:10.85 ID:WzxRCEMJ0
そもそもこんな記事書いてるの東スポとZAKZAKくらいで
ザックはその気ないしな
112名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:30:23.40 ID:iX4ZDa+Z0
ドイツW杯で小野投入が悲惨な結果に終わったのがトラウマ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:30:34.06 ID:I9nv/iLg0
a
114名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:30:35.52 ID:edv3GnUy0
誰もが認める鞠の躍進の立役者だが、プレー自体はそう変わっていないように見える
戻ってきても確実に合わないだろ
動けるうちにチャリティーでもやってドイツW杯の頃のメンバーが見たいな
115名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:32:02.00 ID:95hUdbkg0
個人的にクラブでは頑張ってほしいとは思うけど代表には要らない
116名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:32:05.44 ID:W+Mlhrbk0
もう一回だけ才能はダントツのハナクソ王子にチャンスを与えてやったらいいと思うんだが
117名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:32:22.23 ID:sqAR7IDRO
どっちもW杯で醜態晒した奴じゃんw
いらねえわあんなポンコツども
118名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:32:30.89 ID:b3EbZtFu0
119名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:33:10.02 ID:D25EYhO10
茸さん呼ぶなら師匠もセットで
120名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:33:27.20 ID:+GxSWcXJP
それならカズを呼んだほうが観客は激増する。
121名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:33:40.27 ID:ASy494Do0
もう俊さん、清武、駒野で
ハーフナーにクロスあげまくればいいじゃないかな。

ロスとだらけの細かいパス回しはあきらめて。
122名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:33:43.95 ID:C2PpulHBO
小野はもっと見たい。
ただ、アジアの予選だとまた壊されそうでな。
123名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:34:29.01 ID:F+sC72He0
マイクがもっと体鍛えればいい
124名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:35:34.42 ID:vyL3n4pq0
話題作りのために一部の関係者の間で待望論が出てるの間違いだろ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:35:50.11 ID:cHCI2QDi0
よく分からないけれどこの記事を見て日本はそこまで層が薄いの?と思ったんだけど…
126名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:36:06.28 ID:Zi0S2jEa0
>>118
まだ若干、違和感があるな
127名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:36:41.85 ID:ulkrOL7MP
Jリーグ見てないけど、俊輔がちゃんと守備に参加してくれて身体も張ってくれる
ってなら復帰してもいいよ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:36:45.59 ID:CvJgUblw0
痛い痛い言うのはいらないっすよ
129名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:37:08.55 ID:a7L3pyQW0
東スポじゃねーかw
130名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:39:18.05 ID:rUx0jMzm0
俊さんは代表呼んだ途端にまた足痛くなりそう
131名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:39:34.18 ID:i3fGA3MS0
>>118
なんだ、CSKAでチーム練習してたのか
もう治ってんじゃん
誰だよ、6月に間に合わないみたいなこと書いた奴
132名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:39:34.04 ID:YP/YYZgNO
133名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:39:35.54 ID:kEdElbQV0
俊介代表論争してる奴は、本人が既に代表引退宣言してるの知らないのか?
いくら芸スポ板とはいえもう少し勉強しようよ

>>38芸スポには君みたいなニワカ君が本当に多いけど
香川と本田じゃ欧州強豪クラブと日本代表での価値が全然違う事を理解できない
馬鹿が多すぎる

欧州強豪クラブ:本田レベルのフィジカル・キープ力・シュート力の選手はいくらでもいるが
        香川みたいに俊敏でテクニカルな選手は稀な存在で貴重
日本代表   :香川レベルまでといわないが同じようなタイプの選手はいるが、
        本田並みに欧州・南米強豪国相手にフィジカル・キープ力を発揮して
        対等に渡り合える選手は他にいない本田は替えが効かない選手
134名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:39:41.08 ID:BVQU29qf0
>>118
やっぱり目っていうか瞼がパンパンで一重みたいになってるな
なんだろうかこれ
135名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 09:41:05.31 ID:9yMWRK880
カス野郎なんかよぶな。
136名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:41:17.72 ID:MeDSb8Bd0
>>118
見てる側が気にしすぎてるから変に見える、ってわけじゃないよなぁ
まだ違和感がある気がする・・・
137名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:41:17.74 ID:tskzbZ1e0
そうかそうか
138名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:41:25.86 ID:ZlxcfhsBO
>>114
流石に、この時点で成長は望めない
周りがレベルアップして、整備された
個とグループのバランスが取れているのが好調の要因
難点は、完全な俊輔システムであり、チーム全体での形を持ってないこと
これといった攻略方(個で勝つ)が無い強みもあれば、一度歯車が噛み合わなくなれば…な弱みもある
139名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:42:49.38 ID:ICYyQOuK0
>>118
表情は良いけど右目がやっぱ変だな
まー出回ってるコラとは全然違うからいいけど
140名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:42:50.08 ID:CBouNkhj0
小野ってまだ33かよ
全然やれるじゃん
141名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:43:51.27 ID:ukAVRqxb0
小野を後半だけ投入するとか局所的に使うのならありだと思う
ただ本田不在の間は香川を中心としたドルトムントのようなラン&ガンのチーム
造りを試してみた方がいい
142名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:46:04.85 ID:ZpLPTiGWP
澤ほまれ&宮間あやだろw
143名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:46:04.95 ID:/6Qfaqrh0
引退宣言してたって呼ばれたらおっとり刀でくるよ俊さんなら
144名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:46:18.13 ID:gsYM924G0
やっと香川ジャパンが誕生するのになんでじじい2人もいれないといけないんだよ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:46:46.90 ID:/kH/wWMoP
>>116
まずクラブで試合にたくさん出ないと話にならんぜ
146名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:46:52.54 ID:mQjmaaRO0
>>130
右足首は開幕ぐらいからずっと痛めてるよ
知らないやつが負けたときに初めて知ってまた言い出したといつも騒いでるだけだよ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:46:56.38 ID:8rUSeBxf0
>>118
練習できてんだ

よかったなぁ・・・!
148名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:47:59.22 ID:C+F1n3oQ0
守備力弱い選手は、遠藤だけも代表にはキツイからね。長友や本田の怪我で
抜けてから、もろその弱点が露呈している。ここに小野や俊輔なんて入れれ
ば更にザルになるわ。しかし、どうせなら、小野か俊さんもトップ下に入れ
てボランチを守備専にした方が安定するでしょ。前で守備が弱いのとボラン
チが守備の穴なのとでは、リスクの高さが違うからな。小野はオージーとい
う厳しい環境で大活躍、俊さんもJ1で活躍しているのだから、J2の遠藤を
呼んで、小野や俊さんを使わないのもおかしな話だわな。
149名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:48:27.29 ID:ivM4v7/lO
カズソワソワ
150名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:48:28.18 ID:7XNo7A6d0
今日出るらしいが、CSKAも無能ザックも
無理させんじゃねえぞ
151名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:48:45.12 ID:YP/YYZgNO
>>143
うむ。まさに侍なり
152名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:50:06.67 ID:SVVVFRVSP
先のないジジイなんていらんわ若いやつよべや
こんなんカズ呼べっていってるのと変わらんわ
153名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:50:14.27 ID:i7T6xwYt0
>>148
それなら遠藤を半分上げてボランチに萌入れて、香川トップ下で良くね?
154名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:50:39.02 ID:7wcgRgye0
>>65
マラドーナ観たこと無いのかよ
小野とは次元が違うぞw
155名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:50:57.98 ID:/kH/wWMoP
本田不在は何度も経験したからまだいいが
長友の長期離脱を心配すべきじゃね
ゴートクに頑張ってもらうしか無いけど
156名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:51:36.72 ID:Pr05htyB0
小野はない
俊輔はトップ下で使うなら有り
157名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:51:46.52 ID:+a6xoW+eO
チンゲまだ機能するの?
158名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:52:30.34 ID:AMQospo00
10年、後戻りするのか
159名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:53:08.70 ID:C1yrYF+k0
           .__
          │本│
          │田│
     .       ̄ ̄           ,---γ''''''''-、、
             ヽヽ        /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
                     / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
              /)     /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
           ///)    /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
          /,.=゙''"/    /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミノ人
   /     i f ,.r='"-‐'つ   ;;;;;;;ノノ;;;  -=・    -=・ヾミミミ
  /      /   _,.-‐'゙~    ミミミミl;;;        │   :ミミミ
    /   ,i    ,二ニー;    ミミミ从      (、__ )   ;;ミリ
   /    ノ    il゙        ミミミミlミ;;;ヽ   ___ _   ;ミミ  < 本田out
      ,イ「ト、  ,!,!         ミミミlミ:::;;;ヽ ー===-' ./ミリ
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ミミ| ヽ::      ̄ ./|ミ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r人   ヽ、___, ' |
  .____________    ______________  __
 │玉│岡│前│遠│稲│憲│  │中│阿│長│内│釣│川│|岡|
 │田│崎│田│藤│本│剛│  │澤│部│友│田│男│島│|田|
160名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:53:21.62 ID:pxrJ/lwv0
俊輔とかもう勘弁してやれよ。
161名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:54:00.44 ID:7wcgRgye0
中村はなんだかんだで日本代表の柱だったからな
小野はそんな支配力発揮したことないだろ
小野は自己満足のプレイヤーなんだよね
たまに華麗なプレーするけど、それをやるまでに何度ミスしてるの?
って感じ。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:54:27.36 ID:4wCwTOCo0
創価俊輔を代表に入れたら本田が追い出されるから入れるなら小野入れろ
その代わり小野はボランチやらせるな
トップ下限定で
163名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:55:02.61 ID:ICYyQOuK0
>>159
懐かしい
164名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:55:32.25 ID:7TwF+Uat0
>>155
長友って本田並にW杯予選休んでるんだけど
長友抜きの試合もかなりしてるよ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:55:38.45 ID:qoi/t71I0
レーシックレーシック騒いでたメガネ屋どもどこ行った?w
166名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:56:08.36 ID:gsYM924G0
もう待望論なんてでないよう
むしろ試してみろやコンフェデでさwww
本田長友が万全じゃないからもう期待してないしやっちゃよ協会さん
167名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:56:30.21 ID:ycwTrCOn0
俊さん呼んだら背番号どうするの?香川から10番強奪すんの?
168名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:57:47.53 ID:2SNszjDw0
どうせオマーンとイラクが引き分けて決まるだろう
169名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:58:05.03 ID:CMDWDU6f0
中村や小野をヶチョンヶチョンに貶してたのは誰や?お前らやろ!!いまさら何
言うてんねん!!
170名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:58:44.52 ID:cBCuuFgy0
>>161
中村はコンスタントに活躍するが小野は数試合に一瞬だけ輝く選手
だからダイジェストだけ集めたらすげえんだが
その一瞬の為にじっと耐えて起用するわけにはいかんわな
中村にはFKっていう武器もあるし、比べるまでもない
171名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:59:01.55 ID:tmmfDFDPP
意味分かんねーよ
本田のコンタクトプレーの強さは俊さんと小野にはねーよ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:59:43.04 ID:FL7aTNTF0
俊輔はまだしも小野とか言ってるやつは無視していい
173名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:00:04.76 ID:l1Fl8sVK0
香川と心中するしかないでしょ
174名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:00:44.84 ID:nMqqoo+70
どこのどいつだよこんなクソ記事書いたの
175名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:03:06.95 ID:WopwMDc70
圧力がかかる中盤で体の強さがないから駄目ね。
痛んで倒れても日本と違い続行だから役にたたない。
176名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:03:07.33 ID:F+sC72He0
>>162
小野って2004アテネで、トップ下だめだと思ったな。
あまりにも通用しなくて相手選手の胸倉つかむような感じだったじゃん。
イタリアとの試合じゃ、FK蹴ろうとする小野へ、監督から阿部に「おまえが得意
なんだから蹴れ」と言われて、結果阿部が決めて、「ピルロレベル」と
外人コメンテーターに言われるかんじ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:04:28.99 ID:JbxWXGiuO
俊輔は良い選手だけど無理だよ
遠藤の替わりならいいけど今の代表で本田の替わりは出来ない

俊輔ならミツヲの方がまだマシ
178名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:04:29.22 ID:4wCwTOCo0
香川を生かすには小野の方がいい
俊輔みたいなためのあるゲームメークより小野みたいに速いタイミングで足元に出してくれる選手の方がいい
俊輔のコンビは見たことあるがいまいちだった
179名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:05:00.53 ID:Y2Kd/+kUP
俊輔が今調子いいのは代表と掛け持ちしなくていいからなんだが・・・
分かって書いてるのかね?この記事

ってほんと東スポの最近の記事、いい加減
なんでいつも個人名出さないのかね?某〜とか
180名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:05:13.58 ID:ASy494Do0
ポーランドは、レバ、クバ、ピスチェクがいても弱いんだよ。
つまり全体的にレベルが高くないとダメということ。

日本は、ワールドクラスが真二だけだからな。
181名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:07:50.04 ID:L2vvmAXW0
小野もオーストラリアで楽しくやってるんでいまさら代表は嫌だって
182名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:08:24.95 ID:4wCwTOCo0
>>176
小野はポジショニングが悪すぎるからトップ下じゃボールに触れる回数減る
ただ代表だと香川がセカンドトップ気味になるから小野が下がり目のトップ下くらいになると活躍出来る
俊輔のいいところはドリブルでキープしてため作るプレースタイルだから俊輔依存のチームだと生きるんだよ
でも代表は香川を生かさないといけないからその場合は小野の方がいいんだよ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:08:34.04 ID:qoi/t71I0
ザックが本田を中心に考えてる限りありえない話
日本の弱点はセンターラインの貧弱さであってそこに唯一強さを持ち込めるのが本田

センターラインが弱い限り本田1人居ようと強豪国には決してなれないけど
184名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:09:30.14 ID:pOBp2J1+0
よく知らんけど
将来の為に若手を抜擢した方がいいんじゃないの
185名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:10:52.00 ID:xdWvzDuP0
俊さんは昨日の試合ひどかったからなぁ。
これまでは下位チームとの試合でよかっただけだから。

小野はみたい気もするけど、今楽しそうだからのんびりあそこでやらせてあげたい。

とりあえずブラジルまでまだ時間あるから若手を入れてくれ。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:10:53.56 ID:M9i2w8qm0
どっちもいらんだろ
代役は憲剛でいいし、香川、乾、清武、ハーフナーもこなせるし
呼ぶにしても、柿谷とか3列目なら青山とか試した方がいい
187名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:11:16.77 ID:4wCwTOCo0
>>184
次負けたらやばいしそんな余裕ない
188名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:12:47.34 ID:FL7aTNTF0
>>74
なれてない
香川とかもだがそいつらはトップスピードで技術を発揮できる選手
小野は一昔前のテクニシャン
189名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:13:14.02 ID:03tu16u90
本田みたいにトップ下でポストプレーする選手って世界を見渡して誰かいる?
190名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:14:00.98 ID:5MV3wkwY0
俊さんも小野の好調さって代表で披露しなくて済むようになってるからってのもあるんじゃないか
191名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:14:15.32 ID:565mucAB0
まぁでも今の代表で本田の代わりに俊さんが入るとどうなるかってのは
観てみたい気もするな。また南ア前のヘタレた代表に戻ったら笑えるw
192名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:14:40.07 ID:S0xkSV2o0
>>187
後全部負けてもまず余程の事がない限り通過だよ
順位表みてこい
193名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:15:16.54 ID:11PX7wzh0
なんだ東スポか(´・ω・`)

そんな事より大津の代わりに柿谷だろうが
194名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:15:41.76 ID:G5ouuJiQ0
ホームでオージー相手に
本田抜き香川トップ下で3−1ぐらいで勝利すれば
真のスターになれるな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:15:46.11 ID:1HdB4z0Q0
俊さんのFKは正直魅力的だけど、高さで勝てるFWがいない今の代表なら
総合力で清武のほうがいい
小野さんはオーストラリアで楽しくサッカーしてればいいと思う
196名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:15:47.52 ID:oqIcu2M50
まあ年金リーグで王様になってる
デルピとかへスキーと共に
197名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:16:27.66 ID:rS1Pl1+HO
あるわけないだろ。俊輔、小野はクラブに集中してるから調子いいんだろ、代表に呼ばれればまた故障するよ、年だしな。
198名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:16:41.22 ID:FL7aTNTF0
香川より清武トップ下の方がゲームは安定する気がする
199名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:17:43.83 ID:RvlrYvx00
小野も中村もフリーマンだからなぁ。
今の代表にそんな余裕はないだろう
200名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:17:59.92 ID:2HSM5EkL0
俊さんは無双状態だけど代表はないな
小野はもっとない
201名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:18:00.27 ID:pI1MEfHp0
茸はプレスを嫌ってバックパスしかしないから、明らかに今より点が取れなくなる
202名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:19:14.80 ID:cyOPxvrl0
小野はわかるけど
俊輔いらんだろ
たいして活躍してないし
FIFAランキング90位に日本負けたんだから
ザックはずせよ
203名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:19:52.82 ID:FL7aTNTF0
本田がいなくなると二列目も一気に弱くなるなぁ
香川、清武、岡崎がファーストチョイスか
204名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:19:57.10 ID:H0M2BfFA0
家長にもう一回チャンスやる?
205名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:20:11.05 ID:moq6NLrk0
香川は一応左に置いといて、テキトーにフラフラさせときゃええねん
真ん中は清武
206名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:21:48.94 ID:0nft7JyX0
ジュビロの山田はなんで選ばれないの?
207名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:21:57.36 ID:HMiS45Ke0
ダブル創価でワロタ
208名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:22:10.08 ID:RvlrYvx00
本田でも香川でも、ボランチの介護が一つの代表の課題なのに
そこにまた介護が必要な選手いれるの?
209名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:23:09.00 ID:d0oa1awQ0
小野も俊さんも、本田の代わりにはなれないんだよ
生かせる場面が全然違うんだ
そして、日本代表において欲されるのは明らかに本田
本田、更には長友がいない日本代表なんて、支柱を失った家みたいなもんだよ
周りの柱をどんなに豪勢にしても、簡単に潰れちまう
210名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:23:15.33 ID:+2JMVN2g0
俊輔はまだしも小野はない
211名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:23:56.27 ID:pI1MEfHp0
正直本田の代わりだったらいくらでもいる
香川清武柿谷・・・問題はCFだ
豊田とマイクははまだまだだし、前田しかいないのがキツイ
212名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:24:13.98 ID:0if87fCI0
俺は俊さんと小野をまた代表で見たいわw
親善試合で思い出作りに呼んでもいいんじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:24:21.83 ID:FL7aTNTF0
>>211
いねーよ
214名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:24:22.21 ID:MhSlAK/J0
東スポか
215名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:24:44.80 ID:ICYyQOuK0
>>211
^^;
216名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:24:50.49 ID:pI1MEfHp0
>>213
居るわボケ
217名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:24:51.82 ID:rZBWYvWv0
遠藤選ぶくらいなら小野でも良いと思う。
選手としての格が全く違うし。
218名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:25:10.94 ID:V4akd9J80
>>191
ヨルダン戦でも前のヘタレた代表そのものを見せつけられた気がしたw

俊さんはわがままだけどアジア相手だとしっかり深い位置に入ってクロス上げたりするんだよなぁ
清武にはそういうところを見習ってほしい
競り合いに強いわけでもない面子なのに、前にスペース空いてても深い位置に運ばないでその場からクロス上げちゃうんだよ
競り合いに強い面子が多いクラブでやってるから安易にやってしまうんだろうけど、もっとよく考えて欲しいところ
219名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:25:12.01 ID:cyOPxvrl0
実力は、Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>Aリーグだからな
小野は優勝したんだっけかな
十分評価できるわ
220名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:25:15.79 ID:zFnH2rIH0
>>210
小野の巧さ見とけアホ
こんなプレー出来る奴日本にいねーわ
http://www.youtube.com/watch?v=oRao1sRaXQQ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:25:25.75 ID:xdWvzDuP0
>>191
民主党政権時代唯一のいい思い出が、
W杯でのいい意味での予想裏切りだからな。

立役者は、司令塔から給水塔へ俊さんのコンバートをアシストした日本代表サポーターと実行した岡ちゃん。
オランダ戦では岡ちゃん〆頃してやりたいと思ったけど、
俊さんにとっては思いで出場になったしよかったよね。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:25:25.55 ID:hKjxHfl2O
選挙と同じ日にファン投票で全員選んでくれよ
協会やスポンサーやマスゴミのゴリ推しはウンザリだ
香川と心中なんて死んでも嫌だ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:25:58.82 ID:FL7aTNTF0
>>216
本田のかわりが?
お前日本代表の試合観たことある?
224名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:26:25.67 ID:ICYyQOuK0
>>216
なら何人か上げてみろよ
225名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:26:40.80 ID:KARTwl5A0
この二人よりは玉田がみたいな。
226名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:28:44.76 ID:tME++3VGO
後戻りしてどーすんだか…
227名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:30:31.73 ID:150VirNT0
俊輔一回呼んでみて試せばって試合ないのか?
228名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:30:39.45 ID:RXJVuOYl0
久保じゃないのか
229名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:30:41.14 ID:2oHejNkP0
タイムマシンで昔の状態で連れてくるんか?w
230名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:30:43.73 ID:G5ouuJiQ0
山田もいいと言われてるけど、たまにすごいシュート決めるくらいで
イマイチじゃね ジュビロって駒野のクロスぐらいしかないだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:31:07.69 ID:j/Reh4C7O
実況「でたぁぁー!必殺技!俊輔君のバックパス!」
232名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:31:22.07 ID:RvlrYvx00
前の試合と同じ布陣でも、もう少しシュート意識高めてたら、
それで良かったと思うよ。
233名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:31:24.22 ID:EGTL3PU90
話題作りならキーパー長谷部
234名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:31:41.14 ID:FL7aTNTF0
>>230
山田は飛び道具みたいなもんだな
スタメンで使うには微妙な気がする
235名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:31:58.08 ID:pI1MEfHp0
長友終わって本田も終わった
余生はJに来い
236名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:32:04.67 ID:fcl1soR2O
香川狂信者は本田がいたらいたでヒーローになれない、中心になれないと目の敵にするくせに、いないならいないで戦犯役が香川に回ってくるとまた騒ぐ。
237名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:32:11.00 ID:JT46F6tM0
俊輔はハーフナーと相性が良さそう。
238名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:32:36.09 ID:cyOPxvrl0
FIFAランキング90位に負ける日本なら
いま活躍してる小野を試合に呼ぶべき
今日も試合あるし
239名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:32:36.06 ID:qZ5LeobyO
スレタイ二人+ドラゴン久保を代表復帰オナシャス
240名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:32:57.98 ID:PlKpDtIb0
>>21
長友の代役は栃木の三都主でいいかな?
241名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:33:22.81 ID:ICYyQOuK0
>>235
おいおいどうした?代わりを言ってみろよwwいくらでもいるんだろ?www
242名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:34:00.19 ID:MA/tl9GG0
ねーよ ふざけんな
243名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:34:02.17 ID:L2vvmAXW0
2人ともクラブで充実してるんで今更代表は嫌だって
こんな糞話、発展しないんで終わり
244名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:34:08.38 ID:wQZ+dH/CO
層の薄さにビックリ。 こりゃ〜、予選敗退あるでー。 にわかファンが離れサッカーはデフレに突入か?
245名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:34:44.08 ID:X3nMr+Lh0
古いトップ下のイメージにとらわれ過ぎ
本田と互換性あるのは前田しかいない
前田トップ下、ハーフナトップなら
違和感なくいつもの戦い方できるはず
246名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:35:01.47 ID:1a+YWSNx0
日本もオーストラリア同様世代交代に失敗して没落するのが既定路線になったのかw
247名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:35:07.05 ID:2HSM5EkL0
俊さんはなんで復活したんだろうな
今セルティック行ってもそこそこやるんじゃないかってくらい動けてる
248名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:35:07.56 ID:kEdElbQV0
小野とかいってる子はいつから代表の試合見てるの?(笑)
ドイツWCでのオーストラリア戦で途中出場で全く走らないで守備しないで
失点の元凶になったの忘れてるの?
そのWC後の代表にも呼ばれてチャンスもらったけどまともに走れないで
散々ダメだし食らってるの忘れてるの?(笑)
ロクに走らなくていいクラブチームで王様プレーするのと全員で守備して
攻撃するまともな現代サッカーのチームじゃ小野なんて通用しないの理解
してないの?(笑)
ちなみにレッズ時代の小野は生で散々見てるから彼の天才的なボールタッチは
十分に理解してるけどね

>>216 具体的に選手あげて理由も書き込んでみろよニワカのハッタリ君^^
249名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:35:44.94 ID:cyOPxvrl0
昼からウエスタンシドニーの試合あるからみてみろよ
結構おもしろいぞ
小野美味いし
250名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:36:06.00 ID:pI1MEfHp0
>>248
文章長い、首つって氏ね
251名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:36:15.86 ID:hRNGLLqH0
>「ちょっと年齢の問題もあるけど、俊輔は同じ左利きだし、今季は好調だから適任とは思う。
>FKは本田よりうまいからね。あと小野もオーストラリアで絶好調だから」(同強化担当)
誰だよ!その節穴強化担当はww
252名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:36:52.17 ID:ICYyQOuK0
>>245
可能性あるならこれだな
ハーフナーがもう少し頼りになる存在になってくれればいいんだが
253名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:37:00.17 ID:G5ouuJiQ0
原口だ永井、宮市、宇佐美みんな飛び抜けてこないよな
ガッカリだよ 2列目すげえとか言ってたのに
254名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:37:04.46 ID:/kH/wWMoP
それより最近原口が良くね
255名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:38:43.32 ID:mQjmaaRO0
>>254
そういえば昨日負傷交代してたけど平気なんだろうか
256名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:39:54.53 ID:hKjxHfl2O
原口wwwwww

なにかんがえてんだ?
257名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:40:11.45 ID:G3rWOLUY0
>>118
肝臓悪そうな顔色だな。
258名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:41:11.11 ID:ICYyQOuK0
>>253
プラチナ世代で成長したのって原口くらいだよな、しかもJレベルだし
他の国はエル・シャーラウィとかゲッツェとかいるのに、やっぱ日本はまだまだだわ
259名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:41:20.68 ID:G5ouuJiQ0
柏木が一番マシなんじゃね Jリーグじゃ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:41:55.11 ID:8aWm72b10
>>118
目おかしくなってるじゃん
261名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:42:36.20 ID:n0gSdxKxO
本田の替わりがいないのが問題なんだよな
俊さんや小野だったら今のメンバーで十分だし
262名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:45:58.61 ID:94EK37980
チャック・ノリス入れたほうがマシ
263名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:45:57.21 ID:AVbkQn8c0
若い選手でいいのいないのか
継続性のないサイドのへなちょこドリブラーばっか量産してどうするつもりなの
ろくにサイドチェンジできる選手もいない
264名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:45:59.73 ID:kEdElbQV0
>>250
おい、ニワカのお馬鹿
君歳いくつだ中学生位かもう少しサッカー勉強してからch始めような
馬鹿にされるだけだぞ
>>51 「ノートップ」って何だよ(爆笑)初めて聞いたわお前の中学で
   流行ってるんか?
   それを言うならゼロトップだよ ニワカの大馬鹿君(爆笑)^^
265名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:46:35.68 ID:hzBlygzo0
俊さんは相変わらず紙フィジカルだし
小野も時たまファンタジスタになるけど消えてる時間が多い
266名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:46:44.00 ID:ICYyQOuK0
>>250
さっさと上げろ^^
267名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:47:19.40 ID:4Ck5EUMQ0
>>73
そこの河川敷でラモスがアップを始めてたぞ
268名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:47:28.58 ID:mflBHAZK0
本田が出てきたからセンターラインが強固になったのに、また茸とかあり得ん
269名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:47:32.99 ID:FGYptNws0
まぁ本田の「代役」を探すんじゃなくて、本田を中心に据えてないシステム・戦術を構築する方が現実的じゃないのかな。
無理でしょ、本田の代役なんてどの選手にも。
270名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:47:58.74 ID:pI1MEfHp0
>>264
仕事行けよクソ無職
無いなら氏ねって
271名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:48:48.44 ID:FL7aTNTF0
>>270
今日日曜日だぞ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:49:14.53 ID:VTsgMbiZP
【サッカースレの】本田信者にありがちなこと4【汚物】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1358307795/
273名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:49:21.41 ID:n0gSdxKxO
>>265
二人とも戦術的にアテにしづらいんだよなあ
上で言われてる前田を代役にする方がいい気がする
274名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:49:29.39 ID:AWeYc0Z60
6月 ザックの解任騒動があるで
275名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:50:05.33 ID:HWIBFL/Y0
新聞なんて、代表の重圧や優勝のプレッシャーやお互い潰し合う
厳しいリーグの重圧から解放された中村俊輔&小野伸二呼べばいいって
サッカーにその程度の認識しかないんだぜ。芸スポ以下で泣ける。
まさにベッカム、アンリ、ドログバ、トッティや引退したロベカル、
ロナウドらでチーム作れば、バルサやバイエルンを圧倒する超強力クラブが
作れるぜ、と言ってるのと同じ。
276名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:50:33.35 ID:ICYyQOuK0
>>270
wwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:51:18.29 ID:v8pznCFF0
>>274
今の駒不足の日本代表で誰が監督してもアジアでは何とかなっても
W杯ベスト16なんかハナから無理だから変えないよ。

今更迭したところで、だれも引き受けてくれないよ。
278名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:53:31.55 ID:fmM+NdpN0
ヤングなでしこにかわいい娘多いよ
279名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:53:58.83 ID:qwuwMocM0
中村憲剛でいいやん
何の問題もない
更に香川トップ下で使うオプションもあるし
二列目は人数多すぎたくらいなんだから
それよりも釣り男を一回くらい呼べや
280名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:54:23.60 ID:/kH/wWMoP
>>278
だったら何だよ、なでオタ消えろゴミが
281名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:54:43.24 ID:G5ouuJiQ0
一時期パサーばかりだったのに
今は中途半端なアタッカーが増えたのは育成の問題なんだろうか
282名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:55:07.09 ID:H0M2BfFA0
フィジカルが強くてポストプレーが巧いのいないの?
283名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:55:12.45 ID:d0oa1awQ0
>>277
選手の怪我が治り、W杯で主力が好調ぐらいの状況があって、やっと予選リーグ突破を狙えるぐらいだろうな
今のズタボロの様相じゃ目も当てられんw
284名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:55:29.41 ID:JJH+jyaP0
>>258
まあまだ過程だろ、若い選手なんてきっかけ掴むと一気に伸びる事も多い
なんと言っても海外のそいつらはもう身体が出来てるからな、シャキリなんかもアホみたいな身体してる
宇佐美とか原口はまだまだ子供の身体だし華奢だしな
あと厳密に言うと原口はプラチナではないよ
285名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:55:46.15 ID:gkCk3ctI0
俊さんは本田の代役にはならんし、現代サッカーのトップクラスの国際試合ではトップ下として機能しないだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:56:01.63 ID:ThwInQCS0
いい意見だ。
本田不在時のリスクケアをすべき。
287名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:56:07.14 ID:kEdElbQV0
>>270
おまえ、普通に日曜日は休日だと理解してないのか?(爆笑)
お前みたいなろくな社会常識もサッカー知識のないガキが、
いくら芸スポとはいえ偉そうに書き込みするからここのレベルが下がる

お前みたいなバカな中学生は、2chなんてやらないで一生懸命勉強しなさい

悔しかったら>>216の具体的な選手を理由をつけて書き込んでみなさい
書けないなら二度と書き込まないで一生ロムってろ さあどうする?(笑)
288名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:56:16.16 ID:xHSyxueo0
      前田
清武   香川   岡崎
    遠藤 長谷部
駒野 今野 吉田 内田
      川島

・控え
ハーフナー、乾、ケンゴ、細貝、酒井高、栗原、西川
289名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:56:21.30 ID:L7fM1Pj00
>>271
冷静なツッコミにワロタ
そして怒っているほうが
曜日感覚がないというww
290名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:56:58.28 ID:KJ5g/KHW0
どっかのライターが取り上げた小野と俊輔の調子がいいって記事だけで書いてるだろ?
291名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:57:02.33 ID:qwuwMocM0
>>275
ドログバをその中に入れるなよ
この前のレアルマドリー戦見なかったのかよあんた
292名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:57:02.87 ID:Fx+Wm+fB0
SB出来る奴が多いから、控えが高徳だけでいいんだよな
その分茸呼んでも面白いと思うわ^^
293名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:57:29.58 ID:FL7aTNTF0
>>281
世界的な傾向だよ
今の時代ゲームメイカーが希少種になりつつある
294名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:57:46.76 ID:Hg1FTOPB0
アジア相手なら地蔵でも大丈夫
295名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:58:40.40 ID:If5R1H5n0
茸はJで無双してるからありえるけど
斧なんてJでも通用せずAリーグに行ったのにありえねえよw
296名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:59:15.95 ID:H0M2BfFA0
南アフリカで活躍した阿部みたいな良いアンカーを探す方が早いかもな
本田がいてもブラジルにはボコられたわけで
297名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:59:17.77 ID:G5ouuJiQ0
憲剛もいないほうが川崎強そうで笑った
レナト、大久保で素早いカウンター
298名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:59:21.12 ID:4arhu9Hc0
筋肉おばけが必要
299名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:00:16.76 ID:7W6tlUdG0
  鈴木  柳沢
中村  小野  加地
  稲本  遠藤
 中田浩   中澤
    阿部

多分今でもギリギリW杯予選通れそうだな
300名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:00:28.93 ID:ipLYRlN50
中村は今キレキレだよな
301名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:00:41.09 ID:gkCk3ctI0
>>10

俊さんと小野が必要とは思わないが、来年のW杯で結果出すにはベテランでも構わんだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:01:55.43 ID:Ils8hmp90
本田に不安で
貧弱ファンタジスタ二人ってのが意味不明なんですけどw
303名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:01:56.52 ID:iaOzIX8S0
昨夜本田が復帰戦でジャーマンスープレックスからのゴールを決める夢をみた。
膝は大丈夫だと確信した。
304名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:02:45.37 ID:G5ouuJiQ0
夕方ぐらいにCSKAあるんだっけ
305名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:02:48.47 ID:qwuwMocM0
>>299
2大師匠2トップとか胸熱
306名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:03:08.09 ID:ARgkjY6o0
全盛期でも無理だったんだから無理でしょ
そこまで追い込まれているのか
宇佐見を使え
307名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:03:22.07 ID:ThwInQCS0
Jでも最近調子いいサッカーは、大宮や仙台、鳥栖のような
中盤をコンパクトにして攻守の切り替えを早くしたサッカー
308名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:03:27.10 ID:/lWaSUxE0
俊輔はないだろ 前でためないで後ろへパスばっかじゃないか
小野もフィジカルで潰されたら 機能しないのは分かってるし
309名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:04:55.58 ID:YkaygSZyP
俊さん呼ぶなら柿谷の方が見たいわ
310名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:05:22.38 ID:V1vSzzMf0
両サイドにドリブルでゴリゴリいける奴や、往年のCFみたいなのがいれば本田外して香川なり俊輔なりをトップ下にできると思うけど
そうじゃないなら南ア以前やヨルダン戦みたいに本田必須だろうに
311名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:05:59.86 ID:n8NjQ/OO0
              /7
      c     /´ ̄ ̄ ̄ ̄`\         
        / / 二二二二 \\ _,ノ}  っ           ,、ァ             
       ト {/ //_,ノ 、__\ \、_} ノ   
       {_Y´ { >   < }  }  く     
  c      {{  ゝ/` ー'⌒V ノ / }     っ  けいすけちゃんいじるのやめなよー!!
        ヽ丶-=\__ノイ-‐' /
            /  ̄ ̄  、ヽ _______
           └二⊃  |∪=| |───  / '
            ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
              ̄`´ ̄       
312名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:06:00.54 ID:aM+eY9/Yi
セットプレーは、武器になるし
テクニックあるし、ゲームメイクできる

しかし、問題は、ベンチ要員でも
腐らずチームプレーに徹することができるかどうか
313名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:06:23.28 ID:Lb09I0W10
そこで本田不在を想定して元日本代表MF中村俊輔(34=横浜M)、
同MF小野伸二(33=ウエスタンシドニー)の復帰を望む声が上がった。

「ちょっと年齢の問題もあるけど、俊輔は同じ左利きだし、今季は好調だから適任とは思う。
FKは本田よりうまいからね。あと小野もオーストラリアで絶好調だから」(同強化担当)

誰だよ?この(強化担当)って言う名の架空人物?
314名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:06:33.65 ID:/kH/wWMoP
>>282
大迫
315名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:07:15.80 ID:q+wlscZ00
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
316名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:07:22.47 ID:nl/DgdsO0
ドイツ大会のフランスの再現でも期待してんのかね
その強化担当様とやらは
317名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:07:53.87 ID:xdonv0+30
本田が俊輔より優れてる所なんてほぼない
フリーキック
ドリブル
パス
シュート

どれとっても俊輔が上
318名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:08:09.27 ID:OxZIFqjU0
FKのときだけは俊さんが欲しい
319名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:08:36.36 ID:Lb09I0W10
>>318
清武がいるのに????
320名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:10:14.32 ID:cFhvfIb10
>>317
競り合いながらやれんのが論外なんだよw
321名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:10:52.55 ID:n0gSdxKxO
ポストの不在が問題なのにパス地蔵を呼んで解決させるってのがなあ…
322名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:10:58.40 ID:/kH/wWMoP
>>319
代表じゃ全く蹴らないよね
遠藤ばっかで
323名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:11:17.23 ID:Lb09I0W10
ブンデス見てりゃわかるが、清武のFKって正確な上に早くていやらしい場所に落ちる
何で蹴らせないか理解できないくらい
ガチャや本田よりずっと質がいい
324名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:11:41.89 ID:xdonv0+30
http://www.youtube.com/watch?v=Gmh2yNs7w8M&list=LLzHYGz3NusdWTW73RVOlz9Q

これを見れば俊輔がいかにすごいプレイヤーかわかるだろう

本田なんてゴミ
325名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:13:05.63 ID:kGvyQEf60
小野は面白そうだけど、ガラスの天才に今更頼るのも・・・。
猫村さんは論外。ボール持ちすぎて結局バックパスするサッカーばかり印象残ってる。
ポジティブな印象はフリーキック以外無いし、代表では二度と見たくない。
326名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:13:09.06 ID:njkU4dI30
闘莉王ボランチでいいじゃん
327名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:13:15.44 ID:Ojdwxe6k0
いよいよグロ田圭佑の事務所ごり押しが終わるのか…
にわか信者も最近フォローしきれなくなってるもんな
328名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:13:26.66 ID:laxiP2BI0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
329名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:13:28.65 ID:G53IzEXp0
まぁ、2人ともチームで充実してるのに呼んでやるなよ
しかも晩年の選手なんだからチームでタイトル取りたいだろうに

ただ、本田はもうなぁ・・・
330名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:14:45.63 ID:d341gyHUO
>>319
こいつの直接FKが入ったとこ見たことないわw
331名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:14:57.37 ID:nV4TvdMC0
>>1
スポニチと東スポソースでスレたてんな
332名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:15:31.99 ID:A0kp8tTK0
本田欠場長友引退
どうなる日本代表
333名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:15:32.79 ID:Lb09I0W10
>>326
ボランチで何故使われないかわかる?
運動量が圧倒的に足りない&足が遅い
334名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:16:12.22 ID:gkCk3ctI0
>>323

キッカーの質より今の代表にはヘディング強いヤツがいないのが問題なんじゃないかな
335名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:16:15.55 ID:jpuff6uc0
東スポの本命は創価
336司法を支配しようとする在日:2013/04/21(日) 11:16:18.04 ID:ZEhrswTz0
.
ここのページ寒気がするわ、一度皆さん読んでみて

www.lazak.jp/lazak/purpose.html
在日コリアン弁護士協会 設立趣意書

>在日コリアンにおける「法の支配」の実現

> 在日コリアン法律家協会を設立する第1の目的は、このように在日コリアン及びその社会が必然
>的に生み出した在日コリアン法律家が結集し、在日コリアンにおける法の支配」を実現することにあ
>る。具体的に言えば、在日コリアンヘの差別撤廃、その権利擁護、民族性の回復(民族教育の保障
>等)及び政治的意思決定過程に参画する権利(参政権・公務就任権)の確保などである。


日弁連会長も在日?

国旗損壊罪新設法案に反対する日本弁護士連合会会長
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120601_2.html
(民主党が国旗を切り裂いたのを機に、自民党が提出したが、成立していない。ということは・・
自民党以外は、民主党の国旗切り裂き行為を容認しているに等しい!!) ←←←重要!!
337名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:16:29.55 ID:me29ot1p0
>>1
何だ東スポソースの記事か・・・w
338名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:16:31.27 ID:Lb09I0W10
>>330
直接FKしか信じない人?
339名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:17:28.28 ID:uSCYPJNA0
この時期に新しい選手なんて絶対無い。
340司法を支配しようとする在日:2013/04/21(日) 11:18:18.89 ID:ZEhrswTz0
.
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
341名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:18:26.17 ID:Augjnn5jO
俊輔はキレキレだからわかるけど
小野はちょっと違うな
342名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:19:06.74 ID:xgTvTdFn0
妄想記事乙
343名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:19:52.25 ID:ZEhrswTz0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |

  スペイン人がボクを差別したニダ
344名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:20:04.13 ID:2wLRgRfg0
本田のFKは全く入る気配がない
いい位置でFKもらっても本田が客席に撃ちこんで「もったいねーな」ってなる
チェスカでは知らんが代表ではずっと、ずーっとそうなんだよ
345名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:21:16.60 ID:xdonv0+30
俊輔のパスから香川のゴールが見たいわ
346名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:22:08.73 ID:UTfU8lKb0
足が痛くなるな
347名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:22:13.71 ID:GBnTyn6D0
エアー召集
348名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:23:45.61 ID:1M2kCvFX0
中田とか俊さんは
そんな気楽に復帰できる選手じゃない
349名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:24:04.21 ID:PmhV5PTW0
バックパサーと地蔵を入れてどうするんだよw
350名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:24:05.87 ID:D2QvkR650
俊輔がW杯で駄目だったと言われるけど、
小野も騒がれてた割にはW杯でこれといった活躍も無く終わってしまったな
一応、日韓は活躍に入るか
351名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:24:27.47 ID:UnpbdYbd0
2人とも無理だろ
チームに専念してるからいいんだろうに
352名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:24:42.63 ID:Lb09I0W10
Jのプレッシングが海外と全然違う
プレミア辺りの圧力受けたらやっぱり駄目になる
期待はいいけど何で駄目だったのか思いだせよ
353名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:25:02.57 ID:8RpVHWPw0
小野(笑)(笑)(笑)
清水ですら戦力外の曲芸地蔵(笑)(笑)(笑)
354名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:25:51.06 ID:kcEzcaLT0
代表に呼んだら、俊さんも小野もまた不調に陥るわ
355名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:26:05.50 ID:PeCZsuY40
やめておきなさい
356名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:26:29.03 ID:Z4LYr6p90
>>352
まあ、J2でやってる奴が代表レギュラーだからな
中村でもやれるかもと言う話が出ても不思議ではないけどな
357名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:26:47.45 ID:G53IzEXp0
>>348
そうそう、おおごとになるぞ

FKは清武に蹴らせよう
最近のFKからのクロス成功率やばいから
358名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:27:21.12 ID:Al8p9YlN0
まーた本田信者が他の選手叩きやってるよ
お前らが原因で本田が嫌われてんだよ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:27:23.57 ID:N2NaENbnO
今の代表は流れの中で点が取れるし、セットプレーの為だけに呼んでもなあ……
360名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:27:26.81 ID:1M2kCvFX0
ザックに関わると碌な事ない
寿人もしばらく点が取れなくなったし
前田の磐田とかほんと悲惨だし
361名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:29:06.13 ID:cyOPxvrl0
とりあえず本田より足が遅いサッカー選手いるのか?
362名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:29:07.23 ID:GdmFH8tOO
>>338
平均身長高いニュルンと吉田とハーフナー位しか長身選手いない日本代表と一緒に考えるなよ
363名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:29:29.84 ID:Z4LYr6p90
>>357
清武に蹴らせようって言うけど清武レギュラーになれるのか?
代表で・・・
どうせ本田が復帰したら、左が香川で右が岡崎だろ
遠藤の位置で使うなら良いけどザッケローニは・・・
364名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:29:34.59 ID:Augjnn5jO
>>359
ならヨルダンに負けないわな
365名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:29:35.00 ID:N2NaENbnO
>>357
高さがない代表では弾き返されて終わり
366名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:30:01.32 ID:M0owa0CX0
小野、それに香川もそうだが、日本代表ってテクニシャンを生かせないな。
なんでだろう。
367名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:30:04.64 ID:eLLCwZBvI
ここで安永の投入ですよw

高校時代は凄かったよお
ずっと独りごと言ってて
マークしてて気持ち悪かったよー
368名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:31:46.81 ID:8RpVHWPw0
>>361
小野
俊さん
369名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:31:51.14 ID:9g4Q2W1q0
さすが日本の良心東スポ
370名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:31:56.51 ID:2wLRgRfg0
本田の怪我がちゃんと治った時にどこまで全盛期のプレーに戻せるかだな
とりあえずキープ力を失ってたら代表にはいらない
それだけが取り柄だから
371名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:32:25.88 ID:ThwInQCS0
試合展開とか状況によって選手の使い分けを考えない人が多いようですね
372名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:33:21.25 ID:Z4LYr6p90
>>366
強力なFWがいないから。
小野の時はパスしてもFWが外すというシーンもたくさんみたな
香川もパートナーにルーニーやファンペルシ、レヴァンドフスキみたいなFWがいないと活かせない
セレッソ時代もFWにアドリアーノだったかな強力なFWがいたし
373名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:37:10.33 ID:itdO55JS0
本田バカにされるけど本田いなかったら世界16強も無理じゃん
俊輔システム時代は強豪相手になると相手ペナルティエリア内にボール運ぶことすらできなかった
香川がトップ下やってもボールが収まらなかったら香川がエリア内でボールさわることすらできない
374名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:38:09.07 ID:/kH/wWMoP
>>348
中田・・・?
375名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:39:19.83 ID:Sls3OLc50
キノコはWカップの時怠慢プレイでツリオにキレられてたな
コイツや中田みたいに一旦流れを止めてキラーパス(笑)を出すような選手は要らない
376名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:39:35.09 ID:GFX8LWLL0
Aリーグ?アジア予選勝ち抜けない国の国内リーグがどうしたの?
377名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:40:01.95 ID:eewMjDPd0
俺の知り合いのスペイン人紹介するか?
帰化してるし。
料理屋の亭主だけど小野中村より確実に闘えるぜ。
185cmなのに小回りきくし。ゲイだけど。
378名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:41:01.33 ID:Z4LYr6p90
>>373
フランスやブラジル相手に良い試合してたぞ
まあ、中田英が全盛期だったのも大きかったけど
379名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:41:54.87 ID:MTgTheoz0
中田で視聴率アップ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:42:09.56 ID:cyOPxvrl0
小野と俊輔と本田の間をとって
中田復活でいいよ
それで丸く収まる
381名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:42:17.65 ID:2er9nTwQ0
山田いれろ

あいつは将来ビッグになる

あいつは将来の日本のエースになる

そんな老害いれても絶対に勝てない

山田をいれろ
382名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:42:44.89 ID:ohlTzect0
小野とか中村とか、ロクにボールキープできないじゃん
残り10人でハンデ戦やれってか?
383名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:43:41.10 ID:Hq6v4y390
今の小野は楽しんでやってるふうだしアレでいいんだよ
でも守備しないリーグの選手を評価しちゃダメだよ
384名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:44:28.92 ID:bwIElWl0P
日本ってこんな馬鹿な記事しか盛り上がらない
サッカー文化の低さだよね
斧は今日POの決勝か
385名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:44:36.61 ID:ystGWsjD0
中田ってやっぱホモなん?
386名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:44:37.37 ID:fS+zX2QE0
おいおい
清水でベンチスタートすることのほうが多かった小野を代表に呼べってww
何の冗談ですか?www
387名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:45:33.86 ID:Z4LYr6p90
>>382
まあ、J2の遠藤やチームであまり良くない中村憲剛が、今だに代表にいるからな
そいつらの代わりにはなれると言う意見が出ても不思議ではない。
388名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:46:14.90 ID:Ct7nK0Ai0
今年の俊さんならすぐにでも代表にフィットするだろ
389名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:47:20.39 ID:GFX8LWLL0
小野って代表の中心だった時期が一度もないのに過大評価されすぎ
390名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:47:39.52 ID:Z4LYr6p90
>>386
まあ、小野を追い出した清水はリーグ戦で苦戦してるからな
清水スレでは小野を活かせなかった監督が悪いという意見になってるな
391名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:47:54.22 ID:Ils8hmp90
昨日のBSも見てて思ったけど
俊さんがコケたらすぐ笛吹くし
俊さんがアピールしたらすぐカード出すんだよな
なんでそんなにJの審判は俊さんに従順なのw
392名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:49:02.69 ID:GFX8LWLL0
>>390
お前がそうやって工作してるんだろ
走れないわプレスかかると何も出来ないわいらねって言われてるよ
393名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:50:11.30 ID:sIngAY040
柿谷よりもジュビロ山田が観たいかな

キープ力があって
テクニックがあって
ミドル、ダイレクト打てて
利き足と逆の左足でゴラッソ連発

呼ばれない理由がわからない
394名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:50:17.60 ID:Z4LYr6p90
>>388
使う場所がないだろ。
似たタイプの遠藤だって3ボランチにして介護してやらないと強豪相手には通用しないしな・・・
395名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:50:28.29 ID:VmoXmx8nP
俊さんや伸二なら確実に金ゴリより上だが今更代表はいいだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:50:30.83 ID:/kH/wWMoP
>>378
いつフランス相手にいい試合したんだ
397名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:50:42.02 ID:B1MWh9X4O
メシアさんは代表を辞めたから好調なんだよ
398名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:50:49.17 ID:5od7cFVL0
ガチャの劣化が激しいから斧と茸を代わりに入れるのは面白そうだ。
399名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:51:07.41 ID:hzBlygzo0
>>391
基本低い位置の左右ドッチか寄りに居て
たまに上がってきたら潰れてファウルってのがパターンだったな
400名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:51:20.96 ID:s6DEYZAxT
>>390
嘘をつかない
小野は普通に新人の河井にポジションを取られただけで
小野の存在はチームに全く関係無いわ
401名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:51:49.63 ID:hzBlygzo0
>>396
コンフェデ
402名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:52:20.61 ID:Z4LYr6p90
>>396
2003年のコンフェデ
まあ、中田の全盛期というのもあったけど
403名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:52:29.51 ID:qV25T6j10
>>385
姐さんです
404名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:52:54.19 ID:93r6snDJO
目がグロすぎ
405名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:52:55.00 ID:DUEnpzTa0
Jクラブの強化担当者とは誰?
記者が思いつきで書いちゃったんだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:53:17.36 ID:4tmVhlF00
手抜きの欧州勢の時に輝きを見せるが、マンマークor激しく来るアジア勢の時は死んでる

それが中村俊輔
407名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:53:25.24 ID:GFX8LWLL0
遠藤は実用的な上手さ
小野はサーカスの上手さ
えらく差が付いたねぇこの二人
408名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:54:18.89 ID:/kH/wWMoP
>>402
俊輔が決めた試合か・・?
もはや全然覚えてなくてワロタ
409名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:55:45.90 ID:Z4LYr6p90
>>400
まあ、小野を積極的に使ってた長谷川健太の時よりも順位が低くなってるからな
そういう不満も一部のサポーターにはあるよ
410名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:56:35.07 ID:bHFJNBAJ0
左サイドに長友と香川が居ればぶっちゃけ中は小野でもいい。
411名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:57:48.51 ID:4tmVhlF00
小野はフットサルのほうに入れれば良かったのにね
KINGじゃなく
412名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:57:53.26 ID:dgoqq5cIO
>>407
お前の主観だろw
オランダやオーストラリアじゃ圧倒的に小野が評価高い
413名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:57:55.48 ID:A8W6TO1x0
おれもこっちのほうが見たいわ
香川も生きるし

サッカー協会は日本に口出ししないでほしいw
414名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:58:20.00 ID:kW2W5pPH0
>>408
ニワカは引っ込んでな

まぁこの二人が待望されるのもわかるけど
30過ぎるとリーグ以外に調整合わせるのなんて無理だよ
サポにもいい迷惑だし。頑張って使えそうな若手を探せと思う
遠藤ヤベーぞw
415名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:58:33.04 ID:Z4LYr6p90
>>406
中国で行われたアジアカップは激しかったけど活躍しただろ
中田もいない中で・・・・あれが、中村の全盛期だったな。
416名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:59:16.49 ID:/kH/wWMoP
>>409
小野が清水帰ってきた時もう長谷川健太いなくね
417名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:59:46.60 ID:sqAR7IDR0
しかし本田タイプが他に居ないってダメすぎるだろ
W杯で怪我もしない調子もオチないなんて保証どこにもないんだぞ
Jから誰か引っ張ってこいよ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:00:03.58 ID:GFX8LWLL0
>>412
20代前半で表舞台から消えた小野と今でも代表の中心選手の遠藤じゃ格が違う
419名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:00:24.48 ID:sqAR7IDR0
ガチムチタイプの一人や二人いるだろう
420名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:00:48.66 ID:54lZb041O
>>390
小野は運動量あるJリーグでは無理だった
残念ながらそれだけの話
421名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:01:11.58 ID:GFX8LWLL0
>>417
ガチムチパサーなんてJにも海外組にも見当たらないから困ってるんだ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:01:34.33 ID:4tmVhlF00
まだタバコやってるの?
423名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:01:41.23 ID:Z4LYr6p90
>>407
まあ、遠藤の場合は早くから攻撃的MFから守備的MFに転向したからな
小野の場合は最後まで攻撃的MFにこだわりがあったからな
オランダ時代も守備的MFで使われて結果を残してたけど本人は不満だったらしいしな
424名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:01:44.99 ID:Ils8hmp90
梶山さんって今ギリシャだっけ
425名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:02:15.44 ID:sqAR7IDR0
それか長谷部一列上げるとか
426名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:02:27.27 ID:/kH/wWMoP
遠藤って最初からボランチじゃね
427名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:03:01.11 ID:hzBlygzo0
>>418
遠藤は20代前半は表舞台に居なかったんだから互角くらいじゃないか?
428名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:03:38.32 ID:GU66sE9E0
どっちもそこそこありだと思うんだが
どう考えても本田の変わりではないな
そこが東スポたる所以
429名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:04:07.40 ID:5zMD5vdV0
小野の優勝決定戦っていつ?ネットで観れるのかな?
430名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:04:52.26 ID:Z4LYr6p90
>>416
2010年1月に清水に入団した
2010は長谷川だったはず
431名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:04:52.61 ID:JT46F6tM0
>>425
それやって悲惨だったろ。
432名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:05:09.83 ID:AVbkQn8c0
今年磐田が降格したら代表の権威も地に堕ちそうだな
433名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:06:03.01 ID:GFX8LWLL0
前田岡崎香川本田遠藤長友辺りに依存したチームだからMAX値はすごく高いが欠けた時が痛い
434名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:06:15.28 ID:sqAR7IDR0
ってか遠藤とかボランチとして守備力なさすぎてヤバイ
なんとかしろ
435名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:06:55.98 ID:/kH/wWMoP
>>430
せやな
436名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:08:22.40 ID:sqAR7IDR0
>>431
ぶっつけでやってダメだっただけで
小慣れていけばわからんだろ

一回やってダメでしたやめようなんて言ってたら
誰入れても無理だぞ
437名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:08:34.46 ID:Z4LYr6p90
>>434
まあ、南アフリカの時は3ボランチみたいな感じだったからな
アンカーおいて長谷部と遠藤の穴を埋めてたからな
2ボランチでは遠藤は守備力だとキツイな
ガンバが失点が多いのは、キーパーのせいもあるけど、遠藤の所で結構やられてるからな
438名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:08:40.63 ID:GIqtLGq30
>>118
眉毛がないのが変なのかな
439名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:09:06.88 ID:lRWN/P0sO
遠藤が評価高いのが未だに納得いかない
440名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:09:49.98 ID:hzBlygzo0
>>436
長谷部の2列目が無理なんて
浦和に居た時からわかってただろ…
スペックは高いけどなんかセンスが決定的に無いんだよ
441名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:10:09.14 ID:sqAR7IDR0
そういえば阿部勇樹はなぜ呼ばれないんだ
アフリカン時は結構いい守備してた記憶があるんだが
442◇ ◆oHgMgpwIMZF/ :2013/04/21(日) 12:11:37.79 ID:b5JqlK7c0
ドルの時はゲッツェ、マンUの時はルーニーがいると
香川はいいプレーしてたから、小野がいたらフィットするんじゃないかな。
443名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:11:57.63 ID:Z4LYr6p90
>>433
中堅の国はそんなもんだけどな
444名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:12:10.04 ID:+q4D3iP10
茸うぜええええええええええええええww
445名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:12:16.79 ID:G5ouuJiQ0
東京の試合見ると高橋って結構空気だな
セカンドボールをちょくちょく拾ってたからそこら辺が評価されてるのかな
446名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:12:33.47 ID:Ils8hmp90
ガンバは健太の指導で着々と失点減らしてるんだが
得点も減ったけど
447名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:12:54.62 ID:h3kugWxQO
原博実JAPANの中村-香川ラインが一番可能性感じるわ
448名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:13:22.82 ID:9H6Wbfdv0
小野なら
観たい
449名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:14:23.09 ID:Z4LYr6p90
>>441
ザックの好みに合わないんだろ
DFラインとボランチのシステムはあんまり変えるきなそうだな
3バックも時間がなくてやらないだろうしな
450名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:14:44.22 ID:ThwInQCS0
スタメンじゃ無理。スーパーサブ的な使い方ならOK
451名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:15:21.14 ID:sIngAY040
>>423
フェイエノールト時代はボランチやってたじゃん
452名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:16:43.70 ID:Z4LYr6p90
>>447
あの時、憲剛ってボランチだった?
ザックって憲剛をボランチで絶対に使わないよな
本人はボランチをやりたがってるみたいだけど
453名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:18:18.12 ID:sqAR7IDR0
>>118
これ目おかしくないか?
あとクマすごいな
454名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:20:01.09 ID:1HdB4z0Q0
ザックはW杯までにDF中心にシステム変更をかんがえてるんだろうか?
直前での苦し紛れのシステム変更はやめて欲しい
455名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:20:01.83 ID:ZLTBkzKk0
>>415
熱かったなアジアカップ中国大会
川口と中澤と中村 3人とも凄かった
456名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:20:23.39 ID:ZlxcfhsBO
>>434
おそらく、本大会で遠藤は外れる(ベスト布陣から)
代わりは居ないが、実は重要度はそう高くない
引いて蹴ってくる相手の時は有用だが、五分よりだいぶ低いポゼッションを採らざるを得ない相手だと、セットプレー要員としてか使えない(そのセットプレーも)
守備より、点に絡むプレーとその精度を上げなきゃ、2002・2010のキノコ状態は必至
457名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:22:46.48 ID:Z4LYr6p90
>>451
小野はどっちかと言うとトリッキー的なプレーを好むからな
当時のフェイエノールトでは、ディフェンスの最終ラインから直接ロング系のボールで
組み立てるケースが多かったのでボランチ=安全志向型が求められていた
それに小野は不満を感じてた所もあるよ
Jに復帰したときはボランチはあんまりやりたくないと言ってたな
458名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:23:09.03 ID:lbl0K1hH0
もう復帰しそうなのに不安とか言われてもw
459名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:24:30.52 ID:ARgkjY6o0
香川がだらしないんじゃないのかw
460名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:24:34.28 ID:EqjoRIM40
遠藤が出るくらいなら、中村俊輔の方が100倍マシだ
461名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:24:35.92 ID:ThwInQCS0
>>456
最終的に岡田のように阿部を置いて解決しようとするはず。
遠藤→憲剛では、なんとなくハマらないな。
462名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:26:09.43 ID:Z4LYr6p90
>>454
どうなんだろうな
あんまりシステムとか、メンバーとかいじらんタイプの監督だからな・・・
本番も今とあんまり変わらんと思うけどな
463名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:26:13.71 ID:Ils8hmp90
サッカー知ってますみたいな長文書きながら
実際はテレビゲーム視点で
選手の信頼関係とか一切無視してるヤツほど
遠藤はいらないって言うから笑う
464名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:27:04.58 ID:Wht2wE0p0
腹筋強化担当乙
465名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:28:04.67 ID:G5ouuJiQ0
ひとつは、前半に裏へ飛び出した原口元気がGK北野の交錯して負傷退場したこと。(腹部を打って救急車で運ばれたとの事で心配しましたが、内臓や骨には異常がないそうです。広州恒大戦に出場できるかは不明ですが、大事には至らなかったようで一安心です
466名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:28:04.91 ID:G53IzEXp0
>>453
なんか顔変わってるな
これって最近の写真なん?
467名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:28:08.59 ID:lbl0K1hH0
>>461
もう遠藤に3年前の実力はないよ
長めのキックなんかもう曲がらないし落ちなくなった
筋力が落ちたんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:28:21.04 ID:g5gtXxgH0
けっきょく本田は南アだけの一発屋だったわけだから
中村の待望論が持ち上がっても不思議ではない、が
ザッケロー二は無能だからこのまま突っ走るだろうな
469名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:29:31.36 ID:EqjoRIM40
>>463
実際、いらんだろ
どこがどう必要なんだ?
470名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:29:31.84 ID:elpztPyN0
清武に本田の代役をやらせれば済む話なのになぜロートルの名前が出てくるのか
こういうところに「有名選手の名前を見出しに入れとけば話題になるだろ」と思ってる記者の馬鹿さ加減が露呈してる
471名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:30:39.81 ID:ThwInQCS0
>>467
私が心配するのは守備だ。
強豪はワンステップでペナルティエリア外から強力なミドルを打ってくる。
2006年はジュニーニョにやられた。
遠藤、長谷部ではスペースのケアは無理。瞬間的な寄せも甘い。
472名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:31:03.53 ID:ZmXx/x4P0
ヒデ 稲 サントス 思い切って窯元 ドヤ^
473名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:31:27.57 ID:n48C1AI/0
マンネリチームのままグループリーグ2敗1分けくらいで敗退して
「運が悪かった」とか言い訳して日本を去りそうなザックさん
474名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:32:00.69 ID:G5ouuJiQ0
遠藤の代わりはという質問に
今野は梶山言ってたな 
475名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:32:17.28 ID:lbl0K1hH0
>>471
そんな事心配するんだったら遠藤は外すしか選択しがないよ
もう一人守備の出来る人を置いて二人で一人分なんて馬鹿のやることだよ
476名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:32:19.47 ID:EqjoRIM40
本田の代役なら大迫が結構良いんじゃないかと思う
477名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:32:54.24 ID:Fmyd4DpSO
>>442
小野=ルーニー?


まさか…釣りだよな?www
478名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:33:20.49 ID:0OgNt1BgO
サッカーやったことなくて分からないんだがオランダ時代に小野が右足でトラップしたやつって難しいの??ゴール前で跳ね返ったボールをクルンッとやってアシストしたやつ 説明下手でごめん
479名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:33:21.71 ID:Ils8hmp90
>>469
香川や本田が一番信頼してボールを預けられる選手だから
480名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:33:24.47 ID:n48C1AI/0
>>474
今野の代わりは?という質問もしたいなw
481名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:33:36.40 ID:Z4LYr6p90
>>471
この前のブラジルとの親善試合では見事にミドルでやられたな
ボランチのスペースを付かれて・・・
DFラインも今野と内田は守備力が少し低いからな
482名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:34:22.69 ID:9E1LM6Sr0
ファンタジスタ二人が要所要所で効果的に決めてくれたら今の代表の底上げになるよね確実
483名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:35:04.83 ID:x3A3M5Zp0
Jクラブの強化担当者(大嘘)
こんな妄想記事書いて恥ずかしくないんかねえ
484名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:35:35.33 ID:9H6Wbfdv0
小野→岡崎ラインが
観たい
485名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:35:38.03 ID:hzBlygzo0
>>479
本田は知らんけど香川はたぶん遠藤を言うほど信用してないだろ
と試合見てたら思う
486名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:35:46.63 ID:EqjoRIM40
>>479
本気で言ってんのかwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:36:14.69 ID:xVRA2NlrO
この前も小野待望論でてたな、同じ東スポだけど

中村→ザクザク


小野→東スポ


みんなーーー解散!
488名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:36:34.92 ID:G5ouuJiQ0
本番に不測の事態から萌と、高橋のダブルボランチになったら笑う
489名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:36:37.41 ID:lbl0K1hH0
>>481
遠藤はボランチの位置にいるけどボランチの仕事は出来ないんだよ
あれだけのベテランになってボールに釣られたり飛び込んであっさり交わされたりとか信じられん
490名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:36:43.21 ID:zbB1BY1T0
小野はPK限定だ
あいつのPKは天才だ
491名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:36:59.45 ID:B6jEIooP0
ここんとこ俊さんにネタくささが消えてもはや昔の俊さんではないな
492名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:37:33.29 ID:Z4LYr6p90
>>478
難しいよ。
ただ、あんな感じのプレーはフェイエでは求められてなかったみたいだね
フェイエ時代は左サイドに入っていた頃のトマソンとのコンビが一番良かったな
本人もボランチで使われるのは納得できないみたいな事を言ってた時期もあったな
493名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:37:58.22 ID:Ils8hmp90
>>485-486
お前らこそ遠藤がいない代表の試合見たことないのかよ
草生やして呆れるわ
494名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:40:21.12 ID:9xdTqKYSO
お杉かと思った、何だこの糞記事(´・ω・`)
495名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:40:31.48 ID:Z4LYr6p90
>>485
香川は憲剛と合うと言ってたな
憲剛も香川と合うと言ってたし
親善試合だけどパラグアイ戦のゴールなんかピッタリ息が合ってたな
496名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:41:06.82 ID:xdWvzDuP0
>>468
ザッケローニ無能なのはいいけど、
他に誰呼べるんだよ?
497名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:41:52.46 ID:gW5a0zXC0
日本のエースは岡崎だから
岡崎と相性の良い人間にしろ

俊輔は普通だった
498名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:41:58.52 ID:+cPAt6u80
>>24
ライカールト監督(当時)「小野の加入でバルサは完成する」
499名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:42:44.40 ID:lbl0K1hH0
>>496
要するに、香川中心で勝てなかったからザックのせいにしたいだけなんだよ
500名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:42:54.27 ID:4wCwTOCo0
>>457
小野はボランチじゃ宝の持ち腐れだけど
トップ下やるとボールをもらうポジショニングが奇想天外でボールにほとんど絡めないから使いにくい
長友のポジショニングも内田が指摘してたように小野も周りの選手は頭おかしいと思ってるんじゃないの?
501名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:44:31.53 ID:0OgNt1BgO
>>492
ヘタクソな説明だったのにどうも有り難う。簡単そうにやるからどれだけ難しいか素人には分かりづらくて。トマソン懐かしいなあ
502名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:49:31.94 ID:rVBfV1yR0
高萩を呼べ
503名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:49:34.41 ID:EvfWGENvP
J2で目立たない遠藤使うよりは再ブレイクのシュンスケ、小野のほうが面白そう
504名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:50:54.75 ID:G53IzEXp0
遠藤はもうやばいかもしれんぞ
30すぎて下降線の時期にJ2落ちて劣化スピードが上がってるような気がする

コンディションがJ2の環境に適応してしまってるというか、
年取ると意識だけじゃコンディションをトップに持ってけないんだなと見てて思う
505名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:51:04.29 ID:J1pdyZzH0
俊輔を生かすには、ボランチの2枚が大事
ということが昨日再確認された。
ベーハセと遠藤じゃ、だめだろうな。
506名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:52:49.70 ID:g6UCN7GF0
2人とも今二十歳くらいだったらどうなんだろうね
今は点取れなきゃカスだからオサレパス地蔵にならずにもっといい選手になったかな?
それとも競技人口増えた今は結構埋もれちゃうんだろうか?
507名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:53:20.29 ID:sPuHQL1h0
きのこ頭もチン毛坊主も代表はもういいだろ
好きなチームで好きにやってくれりゃいい
508名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:53:27.02 ID:g5gtXxgH0
>>496
あと1年で何試合あるか知らんが、誰を持ってきても難しいだろうな
なんも準備してないんだから。もう奇跡を待つしかないんじゃないか
509名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:53:49.71 ID:G5ouuJiQ0
http://news.livedoor.com/article/detail/7611890/
その新潟がやったプランは、とにかく徹底してプレスをかけ続けること。
マルキーニョスにはCBがタイトなマークで基点を作らせず、横浜のまさしく大黒柱である
中村俊輔には、三門とレオ・シルバのボランチがマンマーク気味に張り付き、
中村は怪我明けだった影響もあってかセットプレイも不発。
この試合では新潟にほとんど仕事をさせてもらえなかった。


新潟相手にこの評価なのに
510名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:54:16.81 ID:iqIkfYiF0
>>478
練習すれば出来るんじゃない?あの試合の翌日はオランダの子供がストリートで
練習しまくってたらしいぞw
でも小野より前にあのトラップは見たことないし、とっさに出せる奴もそういないだろ。
今なら柿谷位じゃない?
511名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:54:49.13 ID:nL+uaZzt0
ねーよw
512名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:54:51.16 ID:Z4LYr6p90
>>505
遠藤も介護が必要だからな
俊輔、遠藤、小野は介護が必要だから共存出来ん
513名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:55:02.19 ID:ThwInQCS0
>>506
J1で試合に出られなくて伸び悩んでいた。
514名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:57:00.52 ID:5fPivJy00
本田、遠藤、長谷部・・・もう劣化しすぎ、本番使えないのわかってるから早く外して欲しいな
515名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:57:17.37 ID:3nGGiMBTO
>>497
見てて岡崎の動きと合うのは遠藤と剣豪だろ
本田がいないなら剣豪でいいのに…
516名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:57:35.72 ID:Z4LYr6p90
>>506
似たタイプの清武がやれてんだから、やれてるだろ
代表にはなれるけどレギュラーはキツイぐらいかな
517名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:57:46.28 ID:gzu2ITg90
小野は過大評価されすぎ
518名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:58:03.58 ID:0xMnQ1+E0
小野ってまだ現役なの?もうとっくに引退したと思ってたんだけど・・・
519名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:58:19.70 ID:+HJRskRT0
ねえよw
520名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:59:39.79 ID:Z4LYr6p90
>>515
剣豪と本田ではタイプ違いすぎるだろ
剣豪はトップ下とかでは使えねーし
521名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:59:56.07 ID:NaE6yb2A0
  柿谷  豊田
香川      中村俊
  小野  小笠原
中田浩 中澤 闘莉王 加地
     楢崎
522名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:00:18.06 ID:O9XUNLmHT
この二人はコンディション良く王様をやらせてもらってるから今良いわけで
じゃあ代表に呼んで同じようにできるかって言ったら難しいでしょ
怪我が増えたりまた試合のたびにどっかいてーとか言い出すぞ

王様ってのはサボってるとかそういうわけじゃなく
攻撃も守備もかなり自由にやらせてもらってそれに周りが合わせてる

今の俊輔なんかSBとかボランチが空けた穴のカバーにまで献身的に走ったり
相手のカウンターの第一歩を止めたりして、攻撃でもまず俊輔という形
「その流れでセットプレーも良い感じで蹴れる」と本人も。

それが凄く本人の良いリズムを生んでるけど代表で本大会36歳になるオッサンに完全に合わせたチームは無理
523名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:00:54.13 ID:cyOPxvrl0
俺の持論は前半遠藤使って後半小野

これだけは譲れない
524名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:01:23.98 ID:mjipcsiKO
茸は今コンディションいいんだし、代表でもう一度見てみたくはある
525名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:01:28.29 ID:/go3ypv90
>>1
南ア大会の前の代表不人気を忘れたのか?
それともネガキャンの一種か?
526名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:02:04.96 ID:Z4LYr6p90
>>521
中盤の守備がスカスカで何点取られるか判らんぞwwww
527名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:03:48.19 ID:Ht8wq0Ne0
待望してるのは国内組の記事不足に悩む
腐れマスコミくらいだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:05:16.92 ID:SLtaGKBU0
目治ってないし。スリラーのまんまじゃん。
529名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:05:26.17 ID:UTfU8lKb0
中田も怪我発症後あっさりボール取られるようになったけど
本田もやばい兆候がでてたな
今回の怪我でトドメさされてなけりゃいいけどな
530名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:06:09.70 ID:Z4LYr6p90
>>527
それだけ代表準レギュラーの奴が情けないって事だろ
特に清武とか乾とかが・・・
本田の代わりに乾って面白いと思うんだけどな
531名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:06:47.61 ID:v8pznCFF0
本田はロンパリになって視野が広がったからよかったじゃないか
532名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:07:34.67 ID:6s8q5EP80
中村はともかく小野はねーわw
533名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:08:37.49 ID:95hUdbkg0
>>521
弱そう
534名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:09:57.03 ID:OPJTV7Rw0
中村俊輔、代表引退の意向…質問に「はい」
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan_2/news/20100701-OYT1T00874.htm
代表引退? 中村俊選手「はい、もうします」
http://www.asahi.com/worldcup/japan/TKY201007010506.html
535名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:10:06.79 ID:u/oOgY0v0
小野は最高のテクニックあったのに
なんでこんな中途半端な選手になってしまったの?
536名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:10:29.83 ID:Z4LYr6p90
>>529
怪我の後はセリエAで最低外国人に選ばれたり、プレミアでも最低点連発で
地元新聞に酷評されてたな。
なのに、ジーコはなぜか無理やり使ってたな。
トップ下で使い物にならなくなったら無理やりボランチで・・・
中田はボランチは出来ないのにな
537名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:13:15.20 ID:J1mpl3Y+O
柴崎君は?
538名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:14:21.57 ID:Z4LYr6p90
>>535
怪我の影響もあってトップ下だとボールがキープ出来ない。
サイドだとドリブルで抜けない。ボランチだとポジショニングが悪い。
本当はボランチが適性なんだけど、性格的に合わないんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:14:25.77 ID:7/9wJWLi0
茸はフレンドリーマッチは良かった
540名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:14:34.18 ID:3AWas5V90
高萩と青山を試して欲しいものだ
541名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:17:18.75 ID:itS8b3DJP
俊輔のほうは全然アリだろ
普通に助っ人外人級の活躍できてるし
542名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:17:40.53 ID:NKHyVvzpP
小野ならまだ中村のほうがましだな
543名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:18:22.80 ID:oPFscFfO0
エッ
544名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:21:31.60 ID:DwXXpXkY0
また足が痛いキャンペーンが始まるんだから
クラブに集中させてやれよ
545名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:21:35.39 ID:eAn1fv2V0
小野は待望論出るほど試合見てる人いないだろw
546名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:21:37.20 ID:itS8b3DJP
ただ、代表厨は俊輔見る目が捏造込みの揚げ足取りばかりで異常に陰湿やから
行けばまた叩かれるんやろうけどな
547名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:23:56.69 ID:aGtOneWh0
>>188
怪我する前の小野はワンタッチで捌きながら流動的に動くプレイヤーだったぞ
小野が怪我する前までの俊輔と小野のコンビネーションはめちゃくちゃ凄かった
548名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:24:43.52 ID:TRLON82h0
俊輔は、新潟にきっちり抑えられていた感じ。
549名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:25:07.53 ID:itS8b3DJP
まあ小野俊輔なら意外と個人技とセットプレーで
ヨルダン程度ならなんとかしたかもな
550名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:25:10.38 ID:IrYDkHkv0
待望だって
百歩譲ってどっちも最近の話だろ
551名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:25:19.45 ID:/kH/wWMoP
>>540
ACLで手も足も出ない人達は今いいから
552名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:26:38.49 ID:XGYvGBH10
後半15分の放り込み要員としてだけでも俊さんは使えるからベンチにいれといて損はないよ
大体、動かないだとか守備しないだとか散々言われてるけど、それは全て印象操作で
もともと俊さんは走る人だから
しかも最近は更に老獪なプレーができるから、遠藤を抜ける
長谷部を残して、ボランチにもう一人守備できるやつをいれれれば俊さんは機能するよ
というか、遠藤を機能させるほうが俊さんを機能させるより千倍難しいから
553名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:27:53.09 ID:0efx6jWR0
岡田カントクも降ろせ
554名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:28:59.35 ID:IxnoeDJD0
本田の所にハーフナー入れてワントップに香川。これで勝つる。
555名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:29:32.21 ID:edCTmH/+0
俊さんが復帰って辞めた会社に再就職するみたいなイメージだろ
招集されても俊さんが断るだろ
556名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:30:25.73 ID:m0v2KRyI0
使いたい若手もいるし
その2人はワールドカップでは使わないだろうし、いらない
557名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:30:26.64 ID:itS8b3DJP
>>552
小野は怪我の後遺症
俊輔は腰のヘルニアだかグロインペインだか昔から抱えてるから
二人ともコンディションさえよければ
現代表を凌駕する活躍するよ
特に今季の俊輔の状態は、遠藤よりは良い
558名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:30:40.78 ID:5x5VNdy00
本田がいないと日本代表は激弱モードになるから早く戻ってこい
559名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:30:46.88 ID:XGYvGBH10
大体、内田も香川も前田も長友も俊さんの名前を尊敬している選手として
インタビューであげているぐらい、今の現役世代にはヒーローだからね
とりあえずこの動画を見ろ

あの当時の俊輔に心ない言葉を浴びせていた奴らはこの動画見て猛反省
http://www.youtube.com/watch?v=LRUIXTx15KU
560名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:34:51.25 ID:Moop9KP60
>>552
それを期待して投入した2010オランダ戦の酷い出来は
皆まだ忘れてないぞw
561名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:36:39.46 ID:fvo74PAo0
2列目は本田いなくても代わりはたくさんいる。
俊輔中心の代表から脱皮して強くなったのにまた入れてどうするんだ。
今必要なのは1トップのストらカーとCBとボランチだろ。
562名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:38:46.24 ID:G5ouuJiQ0
ID変えたのか
563名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:39:16.59 ID:itS8b3DJP
>>552
そりゃコンディションの問題だろうに
今本田があのころの俊輔より酷いボロボロ状態かもしれんから二の舞になる可能性は大だよ
564名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:39:52.16 ID:IgqpyuQH0
自分中心のチーム作りをして、相手が格下だといい働きするよね
565名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:40:35.69 ID:XGYvGBH10
>>561
今のコンディションなら悪くないだろ
大体、昔といまじゃ周りの選手のレベルが完全に違うから俊さんはもっと輝く
お前は本当に代表の試合を見ていたのか?
566名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:40:45.78 ID:Z4LYr6p90
>>548
そんなん言ったら遠藤なんかJ2でも抑えられてるときあるぞ
567名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:41:12.80 ID:hqmLYGKqO
だから何で こういう記事になんだよ!!!!!

×本田が不安

○香川が使えない

だろーが!!!!!
568名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:41:34.76 ID:itS8b3DJP
>>560だったわ
お前ら前回俊輔潰して、今回また本田潰すんじゃね?
小野も中田を絶対視する代表厨に過剰に叩かれまくって潰れたってのもあるだろうし
569名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:42:28.61 ID:f6N5l8oQ0
この二人はリーグだけに専念すれば、今でも欧州でそれなりのプレーできるだろうが、
代表と掛け持ちなんてしたらリーグでも代表でもグダグダなプレーになって叩かれるのは目に見えてる
これはJで怪我がち病気がちの選手全般に言える事で、代表戦でむざむざ選手生命を縮めるのは馬鹿らしい
570名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:43:02.15 ID:+BraP6go0
南W杯で中村・小野から本田に世代交代したのに
ブラジルW杯で戻すのかw退化じゃねえかwwwwwwwwwwwwww

まあ海外組みの大劣化っぷりをみたらしかたないのかもしれない
日本人が一番活躍してるといわれるブンデスですらガチFW対決すると
岡崎      1得点
宇佐美     2得点

ソンフンミン 11得点
チ・ドンオ   3得点(宇佐美と同い年で2ヶ月前にブンデス入り)

さらに世界最高峰リーグのスペインでパクチュヨンが活躍する中、日本人は0人。

さらに飛車角の本田と長友が大怪我で選手生命の危機。未来のエースといわれた宮市も大怪我。

なんで一気にこんなになったのか
571名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:43:29.27 ID:eAnSg4zUO
つか絶好調なのは確かだけど
あまりにも急に俊輔を持ち上げ過ぎだろ
572名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:44:37.70 ID:Z4LYr6p90
>>568
2006年は明らかに中田のせいもあったからな
なのにいつの間にか中田だけ良くやれてたとか言う意見になってた
どうせ中田の事務所の工作だろうけどな
573名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:45:27.27 ID:sqAR7IDR0
宇佐美はよ
宇佐美をガチムチに鍛えれば。本田よりも実力は上だろ?
574名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:49:26.49 ID:aGtOneWh0
>>571
Jだと圧倒的だし、代表に呼ばれてない海外組が活躍するか
Jで俊輔以上に活躍する日本人が出てこないなら声は上がるだろ
ブラジルの次を見据えさえしなければ、ベテランでも問題ないだろうし
575名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:49:45.06 ID:9JdraxTV0
マスコミが古い人しか知らないから
定期的にこういう記事が出るよね
576名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:49:51.74 ID:lAv8upRk0
正直、中村や小野より凄いやつがいないからな
こういう声が上がるのは仕方ないよ
日本のレベルは黄金世代より一枚も二枚も落ちて弱くなってる
577名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:52:22.66 ID:XGYvGBH10
>>571
状況的にもう人材がいないからじゃね?
てか、ザッケローニが依存した絶対生命線である本田は完全につぶれそう
しかも、合わせて長友までが大けが
俊さんは2011ぐらいからどんどんパフォーマンスが上がってきていて、
去年の後半戦も今年も元々すごいよ
ただ引退宣言もしていたし、結果は一応出ていたしで沈静化してただけで、
本来は呼ばれる実力はある選手だから
578名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:53:03.46 ID:XOBWJfvx0
軽いトップ下なら香川で間に合ってる
トップ下が軽いとボランチの脆弱さが目立つってのが今の問題なんじゃないの
トップ下の議論の前にボランチを考えないと
579名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:53:24.54 ID:Z4LYr6p90
>>574
まあ、活躍しても呼ばれないけどな
J2が呼ばれてJ1が呼ばれないし
乾とかも海外で活躍してるけど、あんまり使われねーしな
580名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:54:04.10 ID:XGYvGBH10
>>575
じゃあお前は誰を呼ぶべきだと思ってるの?
俺は俊さんだけど、答えられるの?
581名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:54:25.91 ID:ffeSjbON0
>>576
南アでグループリーグ突破しただろw
582名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:55:29.48 ID:hqmLYGKqO
だからよー

ヨルダン戦の香川の記事

誰か書けや!!!!

本田sageばっかじゃねーか!!!!
583名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:55:40.77 ID:Z4LYr6p90
>>577
人材がいても呼ばんし使わんよ
ザッケローニは・・・・
584名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:58:02.10 ID:BVQU29qf0
>>583
本戦さっさと決めてれば次で見れたんじゃないの
585名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:58:55.48 ID:iyrEDxAg0
今から34〜35のおっさん使うとか時間の無駄やん
それなら、駄目もとで若手を試した方がマシ
586名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:59:05.81 ID:wpoPqLIW0
難しいわな
代表のレギュラー組だってケガ人増えるかもしれない
岡崎だって清武だって香川だって分からない
587名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:59:28.41 ID:fvo74PAo0
ボランチの守備が問題なのにトップ下に俊輔置いてどうするんだ。
今以上にボランチへの負担が大きくなるぞ。
あの無駄の多いポジショニングにも周りがあわせないといけなくなる。
過去の代表では周りがあわせていたが、俊輔のために今の選手が動くとかない。
そもそも対人能力の弱い選手などもう今後代表に必要とされない。
俊輔が中心だった2006年の代表と、俊輔を外した2002年と2010年の代表がどうなったか。
もうそっとしといてやれよ。
588名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:59:44.75 ID:lbl0K1hH0
>>583
で、お前らが言う呼んで欲しい奴は大抵ショボイんだよな
589名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:59:50.77 ID:TNxeb6F+0
ありえないw
外国で活躍したら凄いって思う奴は単純過ぎるw
Aリーグだぞw
590名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:00:00.70 ID:kW2W5pPH0
10年のW杯は俊輔のパフォーマンスが落ちてきてて
本田とか台頭してきて本番で世代交代かなーと
誰もが思ってたと思うけど
今回はそんな匂いが全くしねーなw
しかし遠藤がここまで居座るとはだれも思わなかったんじゃね
>>581
今現在の話だろ
あと一年で経験積ませるってもう手遅れな気がするなー
591名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:00:39.85 ID:G53IzEXp0
>>582
ヨルダン戦の香川はまぁ良かったんじゃないかな
内容的にはもオマーン戦より断然良かったぜ
592名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:01:03.08 ID:sG+qLd7r0
本田に不安は無い。本田の膝には不安がある
中村の足に不安は無い。中村には不安がある
593名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:01:12.28 ID:ngHNd8AT0
>>590
俊輔外されたのって本番1ヶ月前だよw
それ以前からパフォーマンスは落ちてたのに
594名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:01:19.98 ID:WwAVZ53A0
結局予選から当時のペルージャ、ローマ時代の中田に依存しないチームを作ってたトルシエが引き立ってるな
595名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:02:18.95 ID:ffeSjbON0
>>590
現在の話だったら黄金世代はポンコツだらけだろw
596名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:03:23.96 ID:fvo74PAo0
>>593
パフォーマンス落ちたからとかまだそんなこといってるのか。
本番前にコンディション合わせなれないような選手は論外だろ。
597名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:04:04.76 ID:Z4LYr6p90
>>595
まあ、でもドイツはジーコじゃなかったらベスト16ぐらいは行けてたかもな
一回も本格的に監督やったことない素人に任せるなんてアホすぎたわ
598名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:04:30.79 ID:6Px+6AjO0
>>593
だからこそ岡田は茸を外しても成立するチームを作ってたからな
ブブゼラの轟音でアルゼンチンやドイツみたいなチームでも
こんなパスミスすんのかよって状態だったのにあの統率取れてたのは単純に凄いわ。
ザックはそうじゃないのが問題。
まぁまだ時間あるから今の本田長友の状態見てれば外して成立するチームに作り変えてくると思うけどな
599名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:05:15.83 ID:iQ9lZB0X0
>>597
監督育成システムがずさんな日本だからなぁ・・・
600名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:05:22.83 ID:G5ouuJiQ0
オシムってすげえよな鈴木啓太ワンボランチで
遠藤、俊輔同時で使うとか
601名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:05:45.60 ID:ijba/prxO
小野はありえないな
ブンデスで3シーズンで0ゴールで清水でも腐ったミカン扱いされてベンチだった小野はありえないよ
俊さんはまだわかるけどね〜
602名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:06:08.46 ID:aGtOneWh0
>>585
目的を何処に置くかによる
本田が昔のようなパフォーマンスが出来るなら若手でいいと思うが
そうじゃないなら、ベテランだろうと一番力のある選手を呼んでもおかしくないと思うよ
603名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:06:18.57 ID:Z4LYr6p90
>>587
俊輔中心??
2006年は中田中心だろ
どんなにコンディションが悪くても代表に必ず呼んで使ってたんだから
それで他の選手の不満も爆発したし
604名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:06:48.38 ID:j+1UXsN10
せっかく鞠が良いスタートしたのに代表とか俊さんもいい迷惑だろ
605名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:08:11.03 ID:LEfLPBdR0
清武ってボランチできないの?
長谷部ゴミ過ぎるから外した方が良いだろ
606名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:08:43.28 ID:Z4LYr6p90
>>598
岡田のは俊輔中心に作ろうとしたけど失敗して
本番直前に守備的サッカーに変えただけだろ
元々、守備組織を作るのは定評がある監督だし
607名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:08:51.11 ID:ffeSjbON0
>>603
>どんなにコンディションが悪くても代表に必ず呼んで使ってたんだから

これは俊輔にも当てはまるんだよ
608名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:09:24.09 ID:G53IzEXp0
>>582
すごい必死だからもうひとつ言っといてやると、
香川の現状を考えると、今後成長の一途でしょ
だから不安視する人は少ない、むしろみんな期待してるんだよ

だから誰かを挿げ替えて、なんて話はブラジルW杯まで出ないだろな
609名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:09:28.26 ID:iQ9lZB0X0
>>605
困難
名波とは違うのだよ、名波とは
610名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:10:22.32 ID:ijba/prxO
小野は腐ったミカンだから代表にはいらない
611名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:10:45.38 ID:Z4LYr6p90
>>601
しかし、小野が出てた頃の方が、ここ最近の清水で一番良かったしな
612名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:11:00.90 ID:sqAR7IDR0
>>582
香川のはセルジオが下げ記事書いただけで十分だろw
613名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:11:01.36 ID:vkktOK9e0
>>301

それなら中沢か釣り男のほうがいいと思う。
614名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:11:15.70 ID:7W6tlUdG0
>>535
トルシエの時代の時からトルシエに「一人でやるサッカーなら完璧な選手」と言われてただろ。

敵に体寄せられる時や、全力スプリント中でのボールコントロールになると極端に技術が下がる選手を
最高のテクニックとは呼べないと思うぞ。

フリーでもらえた時と、寄せられる前のファーストタッチ、のダイレクトパスとかは夢みせて
もらったけどね。
615名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:12:48.42 ID:Z4LYr6p90
>>605
なんで長谷部??
清武なら遠藤と交換だろ
清武と遠藤のボランチなんか何点取られるか判らんぞ
616名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:13:40.11 ID:JG6nAmH90
中村や小野って寡黙な職人だから
チームを束ねて引っ張っていくというのが大きく欠けている
617名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:14:16.00 ID:eAnSg4zUO
中田俊輔小野本田香川
全員、日本代表の歴史に残る名選手だろ
何でいつもどっちかが優秀でどっちかが無能、
みたいな極端な煽り合いになるんだ
618名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:15:01.96 ID:G5ouuJiQ0
コンフェデでボコれれて3ボランチになるんだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:15:15.33 ID:ZJdRmwNE0
民度の低い芸スポだからなしゃあない
620名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:15:23.60 ID:ijba/prxO
>>611
それはお前の勘違いだよ
去年ナビスコ決勝まで行ったけど小野はなんの貢献もしていないよ
清水サポからもいらない子扱いされてたのが小野だよ
621名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:16:29.88 ID:Ils8hmp90
CBに新しい人材探して
ボランチは今野を上げりゃいいんだよ
622名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:16:59.15 ID:Z4LYr6p90
>>607
セリエAでは最低外国人に選べれて、逃げるようにプレミアに移籍
そこでも地元新聞に酷評されまくり、代表ではトップ下でキープ出来なくなる
しかし、なぜかレギュラー外されずにボランチで使われる。ボランチはセリエA時代に失敗してるのに
他の選手から不満が出ない方がおかしい。遠藤なんかジーコめちゃくちゃ嫌ってるしな
623名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:17:05.97 ID:hQ42NnAk0
>>25
ワロタwww
624名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:18:20.95 ID:kW2W5pPH0
>>617
どんなに活躍しててもID真っ赤にしてるアンチがいるからなぁ
625名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:18:23.16 ID:od0AK4+P0
柿谷呼ばないの?
626名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:19:55.90 ID:G5ouuJiQ0
柿谷ってサイドやるの
ワントップはないだろ
627名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:20:38.43 ID:HnzDr1jU0
ていか本田の存在意義って何なの?
ポゼッションするためだけなら俊輔の方が圧倒的に上の気がするけど
オシムや岡田ジャパンのとき滅茶苦茶ポゼッション率高かったじゃん
今のザッケローニジャパンよりボール保有率高かったぞ
628名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:21:29.11 ID:Z4LYr6p90
>>620
今年の順位しだいだろうね
降格でもしたら、小野がいた方が良かったってなるんじゃないか
清水調子悪いから
629名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:21:41.83 ID:sqAR7IDR0
柿谷より活躍してる佐藤泰人が呼ばれないのに
それ以下の柿谷が呼ばれるはずがない
630名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:22:22.86 ID:lvtM/cGM0
腐ったみかんに湿ったキノコw
631名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:22:51.51 ID:hQ42NnAk0
普通に清武
632名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:23:05.59 ID:xHSyxueo0
    ......豊田
香川 ......中村 ..... 岡崎
   ..清武 . 長谷部
今野         内田
   釣男  吉田
      川島
633名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:23:40.41 ID:HnzDr1jU0
まあ、おれはポゼッションのサッカーじゃ
強豪相手に同じサッカーはできないから
速攻型のチームを形成すべきと思うけどね
やっぱり香川中心が一番じゃねえの?
634名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:23:50.85 ID:Z4LYr6p90
>>627
ジダンみたいにキープする事
それでサイドバックの上がりを待って、そこからクロスする
635名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:24:53.16 ID:76FIFOVpP
遠藤と組むなら俊さんしかいないやろ
小野て・・・
636名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:25:32.19 ID:xdonv0+30
キープだけのプレイヤーとかいらん
637名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:25:57.54 ID:Z4LYr6p90
>>633
なら監督変えるしかないな
ザッケローニでは速攻型のチームは作れん。
638名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:26:09.97 ID:NMR039ns0
カズ頼む
639名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:26:33.51 ID:HnzDr1jU0
>>634
んな限定的なプレーのためにしか本田使わないのか?
まったく意味ないな
俊輔もタメ作って長友や内田何度も走らせてクロス上げさせてたし
中央からのパターンやゴール前の岡崎にピンポイントのスルーパスを供給したり
俊輔の方が選択肢が多くね?
640名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:27:14.12 ID:G5ouuJiQ0
岡田の韓国に3−1 2−0で連続で負け、セルビア2軍で監督いないのに3−0で負けた頃が
悲惨だったな。今韓国とやっても負けそうw
641名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:28:09.01 ID:j+1UXsN10
最終ラインとその前のセンターハーフ2人のキープ・構成力がウンコすぎる日本は
フランス戦の時みたいなカウンター戦法しかないからな

>>637
コンフェデで多分ブラジル戦みたいにボコられると思うけど
それで岡ちゃんみたいに切り替えられなきゃ、ザッケローニもジーコの二の舞だな
642名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:29:56.89 ID:Z4LYr6p90
>>639
俊輔の頃も、中田や鈴木師匠が前線でキープしてくれたからな
俊輔は前線に貼らずに自由に動くタイプだからな
タメを作るサッカーするんだったら本田みたいなタイプはいるな
643名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:31:58.02 ID:HnzDr1jU0
>>642
オシムや岡田のころはそいつらいないよ
余裕で中盤だけでボール回してキープしてた
644名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:32:37.64 ID:u/PPQtXS0
>>641
ザックは無能爺コ以下
645名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:32:49.52 ID:xdonv0+30
代表を強くするならまず本田を外す事
無能な奴を外すのが一番

パスミスばかり
シュートは入らない
FKは全く入る気しない
自分で仕掛けることできない
646名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:33:21.35 ID:hWPnjJWO0
428 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/01(土) 23:37:55.15 ID:G8c2QI240

香川がセレッソで試合に出始めた2 007年から、三色旗を持ってスタジアムに駆けつける学会員が出没し始めるwww

〜2007年のセレッソスレより〜

65 名前:自治スレにてサッカー総合 板新設議論中:2007/05/14(月) 01:23:15 ID:NrR8yBoS0
今日も試合終了後にSBで三色旗を掲げてたアホの顔を見てきた
痩せ型の眼鏡で白いシャツを着てた。
本気でどっか行け

72 名前:自治スレにてサッカー総合 板新設議論中:2007/05/14(月) 02:11:32 ID:tSmN0WvN0
おれも創価学会見た。あいつら何のために来てるんやろな。うざいから消えろ

http://www.rinku.zaq.ne.jp/crzin2ch/353.html

429 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/02(日) 00:24:30.87 ID:QSjMM81p0
>>428
お前、鬼女並の捜査力だなwwww
面白いからもっとやれwwwwww

435 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/10/02(日) 14:07:26.70 ID:eQk4+7TV0

>>429 うん。こんなのもあるぞ。

創価信者のツイート

今日は店に香川真司のご両親がきて直筆サイン入りポストカードをくれた!!ラッキー
https://twitter.com/#!/ryo0106/status/8931421506768896
647名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:34:15.17 ID:hWPnjJWO0
俺は本田シンジだが、創価信者ざまああああああああああwwwwww

これが日本人の声だ!!!

http://www.panda-judge.com/judge/view/288.html

本田 2210票
香川 184票

本田圭輔大勝利!!!
648名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:34:35.98 ID:LBCPbDj90
ほんと馬鹿だな
名前で選んでどうすんのww
649名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:35:03.23 ID:hWPnjJWO0
真さんは今までお世話になったミズノとの契約を一方的に打ち切り、アディダスと契約した…



【サッカー/日本代表】“俊輔の後継者へ”香川真司がアディダス・ ジャパンと契約、今後大々的にCMなどに起用されることが判明… 志田健
http://www.sanspo.com/soccer/news/100907/scc1009070506007-n2.htm

そして…


背番号は協会が決めた!


http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012290502006-n2.htm
>実は今回の背番号は一任された協会側が決め、ザッケローニ監督が承認したもの。


その後…

なぜサッカー協会のスポンサーのCMは全部香川に

1 あ 2013/03/27(水) 03:24:54.65 ID:QZ5SRoXX0
キリン
アディダス
アウディ
toto
テレ朝
コナミ

そうかそうか…
650名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:35:55.53 ID:Z4LYr6p90
>>643
オシムの頃はともかく岡田の頃はボール回してるだけだろ・・・
オシムのサッカーが出来なくなって最後は岡田流に変えたな
651名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:36:02.79 ID:HnzDr1jU0
あと本田がキープしてる場面ってそんなに見受けられないんだけどな
タメって香川も結構作ってるしこの前のオマーン戦もチャンス作りまくってた
昔の本田がいない代表をみてもポゼッションは高かったし
中盤でキープする役割って本田はあまり関係ないんじゃね
柏木でもキープだけならできそう
652名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:37:40.90 ID:hWPnjJWO0
香川の代表全11得点の内訳

岡田ジャパン時代の親善試合 2点
パラグアイとの親善試合 1点
アジア杯のカタール戦 2点
韓国との親善試合 2点
三次予選のタジキスタン戦(大量得点の内の追加点) 2点
アゼルバイジャンとの親善試合 1点
最終予選のヨルダン戦(大量得点の内の追加点) 1点
653名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:38:47.33 ID:t8T7/byXO
両方いらない。

弱いCPU相手なら7-0とかで勝てるけど
対人戦だと勝てないみたいなもんです。
654名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:38:57.09 ID:hzBlygzo0
>>651
関係ないならアジアでこんだけ負けないだろう
655名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:39:03.11 ID:HnzDr1jU0
>>650
いや、めちゃくちゃ崩しまくってたじゃん
岡田の頃の方がザッケローニのときよりチャンス自体は多かったと思うぞ
あと、大差勝利って本田がトップ下の試合ではオマーン戦だけしかなくね
656名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:39:06.14 ID:Z4LYr6p90
>>651
柏木試したけど出来てないから呼ばれなくなったんじゃね
ザッケローニはポゼッションとかよりもサイド攻撃を重視する監督だしな
657名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:40:23.23 ID:QfZS4Dgn0
事務所の話になっちゃうと俺詳しいんだけども、本田のエーベックスハ広正会が幅聞かせてるからスポーツマスコミには
影響力絶大だよ 逆に俊介や小野はバーニングだから、住吉会系がバックだね
658名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:40:58.44 ID:HnzDr1jU0
>>654
そりゃ本田が厳しい試合に出てないからだろ
負けた全試合厳しい環境の試合じゃん
時差があったりアウエーだったりすると本田使い物にならない印象が強い
659名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:42:12.32 ID:XxilXXBt0
遠藤と他の黄金世代の違いは
代表の試合出てなくて消耗が少なく怪我もあまりしなかったことだろうな。
660名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:43:45.91 ID:Z4LYr6p90
>>655
そうかもしれんけど、親善試合で負けまくったのが印象がわるいな
結局、岡田も途中でサッカー変えたしな
661名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:43:55.71 ID:0PYWPgwT0
>Jクラブの強化担当者
これで、自分のところ所属してる代表候補でもない相手の記事が書けるのが不思議でしょうがない
名前かクラブぐらい出せよ

あとJFAの技術委員なんて員数決まってんだから名前出せよ
662名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:44:18.99 ID:zwPDKXuy0
小野はない
>オーストラリアで絶好調だから
とか、なかなかのギャグセンスだと思う
663名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:45:27.94 ID:hzBlygzo0
>>658
ホームのウズベキスタン戦が厳しい試合なら
ワールドカップなんてどうしようもねえな
664名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:46:01.42 ID:48v03Y3K0
岡田ジャパン 

50戦 - 26勝 - 13分 - 11負 勝率:70.27%
85 得点 ‐ 1試合平均得点:1.7
41 失点 ‐ 1試合平均失点:0.82

ザックジャパン

33戦 - 21勝 - 8分 - 4負 勝率:84%
62 得点 ‐ 1試合平均得点:1.88
21 失点 ‐ 1試合平均失点:0.64
665名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:46:45.45 ID:Z4LYr6p90
>>662
まあ、J2が代表に2人もいるから待望論が出て来ても不思議ではない。
Aリーグのベストイレブンにボランチで選ばれてるしな
遠藤の代わりに使えと言う声があっても判らんでもない
666名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:48:51.39 ID:cY6HqnksO
茸信者より小野信者のがタチ悪くて大嫌いだわ
未だに小野のこと歴代最高の天才とか日本サッカー界の至宝とか思ってるから
667名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:50:24.74 ID:76FIFOVpP
小野は歴代最高の天才であってる
けど不要
戦術に合わない人間は不要
668名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:50:32.39 ID:zwPDKXuy0
岡田は貧相顔のメガネだから知性派なイメージだけど、中身は脳筋の単細胞
以外と知られてないのが不思議
669名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:50:45.84 ID:aM+eY9/Y0
レーシック失敗したんだっけ?


もう終わりだろ
670名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:55:06.46 ID:pbV/uwHY0
>>668
単細胞はお前だろう
by早稲田政経生徒一同
671名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:59:54.58 ID:G53IzEXp0
>>668
メガネをかけてプレーする
しかし、代表でプレーするときはメガネを外す

岡ちゃんのどこが単細胞やねん
672名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:00:19.38 ID:9xLjHB+ZO
俊ちゃんは有りでも、小野は無い
673名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:07:17.53 ID:1BpY9ENzO
言い訳糞椎茸は要らない
674名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:12:17.22 ID:v3alPSk90
中間年 2008・2009

前代表親善試合相手と結果

08・1・26国際親善試合0△0チリ
08・1・30国際親善試合3○0ボスニア・ヘルツェゴビナ
08・8・20国際親善試合1●3ウルグアイ
08・11・13国際親善試合3○1シリア
09・2・4キリン杯5○1フィンランド
09・9・5国際親善試合0●3オランダ
09・9・9国際親善試合4○3ガーナ
09・10・10国際親善試合2○0スコットランド
09・10・14国際親善試合5○0トーゴ
09・11・14国際親善試合0△0南アフリカ

キリン杯

08・5・24キリン杯1○0コートジボワール
08・5・27キリン杯 0△0パラグアイ
09・5・27キリン杯4○0チリ
09・5・31キリン杯4○0ベルギー
675名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:13:14.55 ID:v3alPSk90
>>674続き
中間年 2011・2012

ザックジャパン親善試合と結果

11・06・01キリン杯0○0ペルー
11・06・07キリン杯0○0チェコ
12・02・24キリンチャレンジ杯3○1アイスランド
12・05・23キリンチャレンジ杯2○0アゼルバイジャン
12・09・06キリンチャレンジ杯1○0UAE
11・03・29チャリティーマッチ2○1Jリーグ選抜

キリン杯 相手と結果

11・08・10国際親善試合3○0韓国
11・10・07国際親善試合1○0ベトナム
12・08・15 キリンチャレンジ杯
1△1ベネズエラ
12・09・06キリンチャレンジ杯1○0UAE

12・10・12国際親善試合1○0フランス
12・10・16国際親善試合0●4ブラジル
13・02・06国際親善試合3○0ラトビア


ここにカナダ戦2-1が加わる

岡田とザックの親善相手の強さ弱さにだいぶ差があったんだな
しかも結構強豪にかってるし
ザックの方は雑魚に海外組総出でホームで大勝してるだけっていう
岡田は親善でガチメン以外で結構若手新戦力試してたし
676名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:16:14.98 ID:76NbH3JW0
俊さんも小野もいらないからレドミ帰化させろって
本田いても右で使えるんだからさ
677名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:16:23.16 ID:ykZdCkbl0
>>84
あかん、ザックジャパン負けてまうwww
678名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:21:37.11 ID:8l8sRAgF0
体はれない選手はいりません
679名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:26:37.01 ID:kyJ3/3ei0
>>651
途中まで同意してたけど柏木わねーよ
680名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:35:17.02 ID:Bhi8yYM80
もうほぼ突破確定してるしどうせ呼ぶならベテランよりも若手の方がいい
681名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:36:39.44 ID:TNxeb6F+0
フジのサッカー番組で本人が代表の事語ってたよな
682名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:40:33.82 ID:EmvC5Xg40
>>681
自らザックジャパンのサッカーには合わないって言ってたな
683名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:42:55.44 ID:TRk3uPQg0
足りないのは体はって守れる選手とシュート打つ選手だからな
パサーは不足してない
684名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:43:05.29 ID:48v03Y3K0
瓦斯の東はもっとやると思ってたけど
いまいちだな 李のトップ下よりはましだけど
685名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:43:56.38 ID:nCo4/k0q0
小野は王様やりたいだけ
686名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:47:34.57 ID:FT+W+UGA0
俊輔なんて呼んだらまた不人気ジャパンに逆戻り
687名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:47:34.73 ID:Mywv+hLHO
1414でいい。
佐藤。

乾、香川、柿谷岡崎。

清武。

吉田、中沢、つりお、ごり酒井。

川島。
688名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:48:14.46 ID:GirJp9780
新潟はJリーグのなかでは多少プレスが強いチームらしいが
あんなJリーグレベルのプレスでグダグダになってるようじゃ茸なんてとてもじゃないけど使えんわ
689名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:52:15.19 ID:Mywv+hLHO
本田。

稲本、中村俊輔、小野。

遠藤、中田。

長友、中沢、つりお、駒野。

川口。
690名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:54:24.53 ID:biORQE700
2トップでいいだろ
691名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:54:47.42 ID:t8T7/byXO
>>664 お前計算出来ないの?恥ずかしくないの?
692名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:58:21.91 ID:GirJp9780
東スポってほんと中村押しできもいな
オリンピックの時もオーバーエイジにとか言ってたし
空気悪くなるしいらねえよ
693名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:59:01.61 ID:565mucAB0
>ザックの方は雑魚に海外組総出でホームで大勝してるだけっていう
雑魚相手のダイジェストで印象点だけ稼いで動員増やすってところか。
中村俊輔で確立した例の手法ですな。
694名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:00:42.64 ID:u0OzfHn80
東スポだろ?

茸はともかく小野とかはあり得ないから。
695名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:05:50.80 ID:FsFN+Oky0
この二人はフットサルの日本代表なら見てみたい
696名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:07:14.80 ID:AmVmJU960
磐田の山田とか、浦和の柏木、桜の8番とかでもいいだろう
697名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:10:00.32 ID:H3B7Y7y80
ザックジャパン
香川 10ゴール6アシスト 攻撃ポイント 16
岡崎 13ゴール2アシスト 攻撃ポイント 15


本田 5ゴール2アシスト 攻撃ポイント 7(PK除く)
長友 0ゴール7アシスト 攻撃ポイント 7

攻撃陣なのに長友と同ポイントとか完全に本田は不要
しかも未だアウェイでは無得点
698名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:14:00.34 ID:uRcaHuDu0
フィジカルかスピードのどちらかが無いと
現代サッカーでは通用しないのになあw
699名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:14:36.73 ID:IXyIYRBb0
>>72
オランダやベルギーなんてJリーグよりレベル低いだろ
平山でもオランダで無双してたしJ2解雇のカレンでもオランダで通用したスカスカのザルリーグ
700名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:16:21.67 ID:CMDLTL420
前線をセレッソ組で固めそうな気も
701名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:18:26.46 ID:TRk3uPQg0
>>699
レベルなんてそんな単純に比較できるもんじゃない
702名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:19:51.60 ID:8l8sRAgF0
カレンも大津も全く通用してへんがな
703名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:21:46.41 ID:ddMlVI2Z0
香川の代表全11得点の内訳

岡田ジャパン時代の親善試合 2点
パラグアイとの親善試合 1点
アジア杯のカタール戦 2点
韓国との親善試合 2点
三次予選のタジキスタン戦(大量得点の内の追加点) 2点
アゼルバイジャンとの親善試合 1点
最終予選のヨルダン戦(大量得点の内の追加点) 1点
704名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:22:53.66 ID:IXyIYRBb0
>>701
オランダはホントレベルが低いぞ
守備はJ2レベル
ていうかヨーロッパでJより低レベルなリーグはいくらでもある
705名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:23:59.69 ID:ddMlVI2Z0
香川の代表全12得点の内訳

岡田ジャパン時代の親善試合 2点
パラグアイとの親善試合 1点
アジア杯のカタール戦 2点
韓国との親善試合 2点
三次予選のタジキスタン戦(大量得点の内の追加点) 2点
アゼルバイジャンとの親善試合 1点
最終予選のヨルダン戦(大量得点の内の追加点) 1点
フランスとの親善試合 1点

雑魚専
706名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:24:36.40 ID:48v03Y3K0
ジュビロもオランダでなら勝てるのか
707名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:25:18.30 ID:ddMlVI2Z0
藤田はオランダで干されてJに帰ってきて無双したけどな
708名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:26:13.28 ID:4GAG6ae50
Aリーグファイナル、小野ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
709名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:26:50.04 ID:3+tGuRn80
小野や中村は、プレッシャーが弱い時は、いいプレーをするけど
強いところとやるとなにもできない
710名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:27:43.67 ID:jMr9o+r90
幻想に過ぎないのだが
711名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:28:16.07 ID:o0vIf2wxP
待望論本命はカズ、三浦カズ!
712名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:28:53.14 ID:4GAG6ae50
俊輔は格下しか通じないって尚更使うべきじゃねーかwwwww
今日本より強い国なんて6カ国しかないぞ
713名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:29:01.00 ID:H3B7Y7y80
ホーム限定でアジアとかラトビアみたいな弱小の雑魚からしかごっつぁんで得点できないのが本田
714名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:29:42.34 ID:K5owURP70
>>1
復帰を望む声とは本当に日本人の声ですか?
715名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:30:48.77 ID:ddMlVI2Z0
香川の代表全12得点の内訳

岡田ジャパン時代の親善試合 2点
パラグアイとの親善試合 1点
アジア杯のカタール戦 2点
韓国との親善試合 2点
三次予選のタジキスタン戦(大量得点の内の追加点) 2点
アゼルバイジャンとの親善試合 1点
最終予選のヨルダン戦(大量得点の内の追加点) 1点
フランスとの親善試合 1点

雑魚専
716名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:31:27.73 ID:4GAG6ae50
村上番手の萩原を買えないってどんだけ素人なんだよwww
このメンバーじゃ村上が逃げるしかないだろwww
717名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:32:17.57 ID:w9UEjzxY0
10分か15分くらいならイケルんじゃないかな、うまくすればほんとに「うとぅくしい」プレーをまだこの二人なら見れると思う
718名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:34:21.65 ID:EmvC5Xg40
>>707
えっ?
普通にレギュラーで出てたしチームも藤田残留を望んだんだが
719名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:34:59.03 ID:w9UEjzxY0
>>708
マジスカ
720名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:36:54.29 ID:nclK2s230
2013/04/20 COOL JAPAN FOOTBALL

棋士・野月浩貴がが分析するザックJAPAN
・個々の能力は高いが似たような駒が多い
・バリエーション増やすため今季絶好調の中村俊輔を使ってみては


中村「僕も、外から代表の試合見てもこの中にポンッと(自分が)入っても
    ちょっと違うかなっていうのもありますし、もう僕のレベルではないんで。
    (VTRで言ってたように)似たような選手で上手いこと攻めてったほうが
    世界と戦った時に良い方向に転がると思います。
    オシムさんが昔言ってた「各駅停車」だとつかまっちゃうんで、
    なるべく相手の陣地に速いこと速いこと行ったほうが・・・。
    そういう選手がサイドバックもサイドハーフも凄い揃ってるんで、いい流れで来てるし、
    ・・・(僕は)マリノスで頑張ってます」
721名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:39:11.24 ID:lbl0K1hH0
>>704
オランダの上の方のチームと試合したら個人能力でやられるよ
お前、ACLに出てきてるチームがレベル高いことやってると思ってんの?
722名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:39:22.41 ID:wcaSJ3Yl0
>>719
0−2で負けとる
723名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:41:05.31 ID:ddMlVI2Z0
>>718
ニワカ乙!
724名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:41:29.47 ID:mmNky5bV0
>>552
俊輔は意味なくヨボヨボピッチ上をさまよってるだけで何の意味もない走行距離を稼いでるだけだよ
効果的なランニングというものが全く出来てない
あれなら遠藤の方が100倍マシ
725名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:41:31.99 ID:0QH7U0Hh0
>>1
正解じゃない
726名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:43:30.81 ID:PmKXFp/Y0
柏木
藤本
ケンゴ
家長


この辺じゃアカンの
727名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:45:46.42 ID:ZpLPTiGW0
.
 中村俊輔 代表98試合 24ゴール 27アシスト

 本田圭佑 代表41試合 12ゴール 3アシスト(笑)
728名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:46:52.18 ID:ddMlVI2Z0
>>727
昔は今と違ってアジア諸国全体が弱かったからな
729名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:46:57.45 ID:+H+cFSg+0
>中村俊輔&小野伸二待望論

誰が待望してるのwww
730名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:47:14.23 ID:KmNIqLjY0
強豪とやるときはピンポイントでパスできる選手のほうがいいんだよね
今の代表だと清武がその役割かな?
731名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:48:17.39 ID:nXmRpFDz0
732名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:49:18.94 ID:kEdElbQV0
>>697,>>713
あのさあ、攻撃ポイントって日本代表の試合をゲームと勘違いしてるの君は?
何点点取ったから必要と不要とかじゃなくて強豪相手に本田だからこそ出来る
プレーがあってそれを他の選手じゃできないから「本田が必要」と言われているのを
理解できないの?極論すれば点なんて誰がとってもいいんだよ。日本代表は
チームプレーが持ち味なんだから 
733名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:49:20.76 ID:8tfxcRHI0
本田に不安があろうとも、その二人が出てくることは無い。

と言うよりこれを書いたのは素人か? ポジションも役割も全然違うだろうがw
734名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:49:38.34 ID:FNFmcBfDO
ケンゴでじゅうぶん
735名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:50:39.24 ID:h+jcQiWl0
小野はオーストラリアで楽しくサッカーやってるんだから邪魔すんじゃねーぞ
736名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:50:46.31 ID:DrFn8YH50
本田が糞なのは事実だけど俊輔や小野呼んだ所でフィットしないだろうし
そもそも二人共今更代表に興味ないだろ
待望されてんのは山田とかじゃねーの もしくはベルギー行った小野とか
737名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:51:58.25 ID:8yUlZpw0O
sorehanai
738名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:51:45.03 ID:D+9u4GaG0
足下にボールを出さないとふて腐れたり、
ボール貰いにポジション放棄してフラフラ彷徨ったり、
緩いパスしか出せなかったり、身体当てられると逃げたり、
動かない人と動けない人をアンカーやトップ下に置くバカ居るかよ。
739名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:52:54.02 ID:8l8sRAgF0
>>736
虚弱体質いらん
740名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:55:51.00 ID:DrFn8YH50
>>739
ああ山田って磐田のほうの山田な
741名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:57:21.49 ID:dVEp3vNK0
>>637
ザックは就任当初は縦に速い攻撃を仕掛けさせようとしてたけど
手持ちの駒で出来なかっただけだろ。
742名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:58:19.58 ID:G7phTWPx0
あれ
俊輔
代表復帰か
743名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:59:38.45 ID:hFl93QCtO
強豪相手だと本田じゃなきゃ駄目だって言うけど
ぶっちゃけ、その本田すら強豪相手だと大したことなくなるんだけどね
今までの代表戦でも、リーグ戦でも

強豪相手でも無双できたのって、中田だけでしょ
744名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:59:51.69 ID:AVbkQn8c0
>>728
イランもオーストラリアも中国もイランもイラクもサウジアラビアも韓国も
今よりよっぽど強かっただろ。適当なこというなよwかといってバーレーンやオマーンやヨルダン
UAEなんかが急激に強くなってるとでもいうのか?なわけあるかアホw
745名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:00:46.77 ID:1oF+0jQJO
誰も望んでねーよw
せっかく日本人の感覚にパス<ゴール・テクニック<フィジカルが根付き始めたのに何故逆行する必要があるのか
アホかと
746名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:04:54.55 ID:4GAG6ae50
>>745
フィジカルが一番上にくるのは何の勘違いだ
747名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:05:10.20 ID:Z4LYr6p90
>>743
中田も2002年ぐらいまでだったけどな競合相手に通用したのは・・・・
748名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:06:35.77 ID:q8AXUUda0
本当に実在するのであればこんな強化担当は即刻クビにすべき
749名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:06:59.14 ID:DrFn8YH50
中田は強豪相手でも当たり前にプレーしてただけで無双はしてないだろ
まあ、日本代表の中では飛び抜けてたとは思うけど
750名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:06:59.11 ID:HGjz4fOe0
Jリーグ見てればわかるけど今の鞠は俊輔システムになってるから強いんであって
代表に入っても活躍できないよ
そういう意味では代表も本田システムになってるんだけど
少しでも今の代表のシステムを維持するための代役が必要なら全盛期中田だな
可能性があるとしたら家長。まぁ家長は諦めろ
751名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:09:08.44 ID:Z4LYr6p90
>>698
遠藤にフィジカルやスピードがあるのかw
752名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:10:19.34 ID:FQ6H7J7m0
小野は2010年の前半が凄かった
新システムに移行して前線三人が動き回ってフリーになるところへピンポイントでボール出してたし
それまでのイメージを払しょくするほど走り回ってた
あの時点ならワールドカップで呼んでも面白かったと思う
753名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:10:51.31 ID:48v03Y3K0
中田はトレーナーにでもなって筋トレ方法でも教えればいいのに
男同士で裸で鏡見ながら、筋トレしたいだろ 大迫とかがっしりさせて
754名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:11:59.55 ID:Z4LYr6p90
>>750
乾じゃ駄目なの??
755名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:14:06.73 ID:Ct7nK0Ai0
俊さん呼べよ一度でいいから

本田と長友がいないなら尚更呼んだほうがいい

俊さんのクロス精度は今でも世界レベルだよ
756名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:15:57.33 ID:Z4LYr6p90
>>752
代表のサッカーには合わんだろ
岡田は2トップにしてくれと言った前田を追放。
小笠原には鹿島のやり方を持ち込むなと激怒。。。
757名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:16:24.18 ID:ZpLPTiGW0
ザッケローニジャパン PARTE837
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1366375246/
758名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:16:26.45 ID:NLIHwp6N0
本田は敵陣を進むにあたって
つぶれ役とボールの預け役になってくれるのが実に
周りのちびっ子たちの負担を軽減してのびのび働かせて戦力ブーストさせるのであって

周りの負担を増やした上で
できた余裕でのびのびやる俊輔や小野とは寧ろ正反対だろ
759名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:18:09.08 ID:cvWcoHsH0
オランダのレベルとかいってるやつってアホなの?
小野のいた頃のエールのレベルで考えたらJリーグとかお話しにならんから


小野は香川とかと一緒で小野用のフォーメーション組めるかどうかが大事
代表だと強制的に相方は細貝あたりになるだろうしかなり面倒
しかもスペランカーだから無理だろ
760名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:18:26.06 ID:TRk3uPQg0
>>755
それは本田の代役じゃないし
761名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:19:04.70 ID:FQ6H7J7m0
とりあえずこのスレ読んで思うのが
書き込んでいる人の半分は代表戦しか見ていない奴ってことだ
762名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:19:30.41 ID:Ct7nK0Ai0
>>758
ハーフナーをトップ下に入れれば無問題。ハーフナーはクラブでもトップ下だし
左香川右俊さん、1トップに岡崎、前田、豊田誰でもいい

これで機能する
763名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:20:36.53 ID:Z4LYr6p90
>>759
遠藤だって強制的に相方に守備力がいる奴がいるだろ
764名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:21:36.88 ID:kz0LqRGGO
>>270
wwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:22:27.65 ID:HGjz4fOe0
俊輔や小野の欠点はテクニックがありすぎること。巧すぎるんだよ
巧すぎて相手を簡単に抜けるからボールを持ちすぎる
そう言うとタメを作ってるって言われるけど、全然タメどころになってないシーンが多すぎる
つーかタメ作ってSBが上がってる所でボール取られたら一気に危機だろw
魅せる技術は最高峰なのに戦える技術じゃないんだよな
本田のタメはキープ率が半端ないから許されてるだけで、タメを作るのは諸刃の剣なんだわ
現代サッカーはもっと球離れがよくてシンプルにカウンター出来る選手の方が求められる
香川が欧州で活躍できたのは球離れがよくなったから。ドリブルは封印した
だからテクニックと攻撃スピードを持ったエジルが今の時代の理想のトップ下像
香川に俊さんの技術があればエジルになれる
766名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:22:36.76 ID:sv1BbWeM0
香川を有効に使うには、アンカーを置いた442。
なら本田の代役は中村や小野じゃなくて、清武を慣らせれば十分。
767名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:24:53.75 ID:Z4LYr6p90
>>749
中田は劣化が早かったからな

2002年以降の強豪国との対戦

中村:計8試合 2ゴール 0.5アシスト(ブラジル戦FKでポスト直撃→大黒)
ブラジル2試合、フランス3試合、アルゼンチン、イングランド、ドイツ

小野:計5試合 1ゴール 0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド

稲本:計10試合 0ゴール 3アシスト
フランス4試合、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド、ブラジル


中田 強豪チーム相手では
計13試合 0ゴール 0アシスト

晩年は怪我も多かったしな
768名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:25:26.26 ID:NLIHwp6N0
>>633
どんな速攻型を目指してるかにもよるが
例えばドルトムントのような速攻型を言っているならムリ

緩急じゃなく急急な走りっこばかりやってても
日本の選手は肉弾戦で消耗してしまい、後半やられるチームがだいたい出来上がる
カウンターに少ない枚数で後衛も守り切れないから、余計に前線の負担も重くなる
この後衛があまり強くないのもポイント

だから歴代日本代表監督は、それぞれの才能で、そこをどう補うかというのが結構なテーマにしてやってきた
トルシエの場合は鈴木柳澤のDFW体制とボランチの潰し体制&フラット3
ジーコの場合は潰れ役鈴木でゲームを切って俊輔パターンと、鈴木加地田中ライン(瓦解)で柱つくってあと黄金任せた
オシムはあの後何をしようとしてたのかよくわからん ガス欠になる弱点をさらに走らせて何とかしようとしてたのか?
ザックは両翼と中央本田の中央サイド全展開を横の攻撃の柱、前田本田長谷部吉田の中央の柱の強化
769名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:25:26.48 ID:xHSyxueo0
同じトップ下でもザックが求めてんのはキープ力だからな。
ザックに香川は使いこなせない。キープ力を求めてるんならケンゴをトップ下にすればいい
770名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:26:17.90 ID:DrFn8YH50
やるとしたら小野が一番輝いてた頃のフラット3だな

   岡崎 ハーフナー
小野   香川    長友
   長谷部  内田
 酒井  吉田  酒井

途中でだるくなるのな
771名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:27:25.35 ID:cY6HqnksO
>>747
ワールドカップのクロアチア戦は中田しかシュート打ててなかっただったろ
772名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:29:25.28 ID:Z4LYr6p90
>>769
何回か試されたけど、ケンゴがトップ下で活躍した試合なんかないだろ
773名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:30:51.06 ID:3VDeRT0d0
やっぱり本田の顔が変化してんね
レーシック失敗したってマジっぽいな
774名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:31:52.71 ID:Ct7nK0Ai0
大体本田と同タイプじゃないから○○はダメって書いてるアホに質問


中村憲剛は本田と同タイプなのか?

遠藤がトップ下やったこともあるが、遠藤も本田と同タイプなのか?
775名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:32:02.66 ID:d/D7y5ak0
日本代表は、無能がトップ下やると勝てないシステムです。

日本代表公式戦トップ下先発戦績

本田 7勝3分0敗 (アジア杯3勝2分 最終予選4勝1分)
中村 2勝0分0敗 (3次予選2勝)

香川 0勝0分2敗 (3次予選1敗 最終予選1敗)




○ 本田ジャパンvsヨルダン 6−0

● 香川ジャパンvsヨルダン 1−2
776名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:33:43.70 ID:cY6HqnksO
>>773
整形失敗したみたいになってるな
1・0か1・2までに回復にすべきだったよな。いきなり2・0にしちゃ神経が追い付かないだろ。
777名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:34:14.81 ID:wcaSJ3Yl0
>>758
同意。
欧州クラブだと他がフィジカルあるから日本人MFがノビノビやれる
代表は違うから、高さがあるというだけで明らかに場違いな大津なんかが呼ばれる
778名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:34:28.76 ID:u6M0LmGs0
一瞬、いいね!と思ってしまったが
今は2013年なんだよな
779名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:35:03.25 ID:Hdzj2Sca0
オッサン2人呼んでもどうにもならんわ
780名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:35:38.12 ID:Z4LYr6p90
>>771
シュートねえ・・

2006ワールドカップ 日本代表 ボールロスト回数
(プレッシャー加味せず、非常に単純な集計。
 オフサイド、ピッチ内へのゴールキックなどをのぞいてある)

TOTAL
1回 宮本、茂庭
2回 福西、中田浩、巻
3回 坪井
4回 小野
5回 川口
6回 柳沢
7回 大黒
8回 
9回 中澤、稲本
10回
11回 高原、加地、玉田
12回 駒野
13回 小笠原
20回 三都主、中村
40回 中田

チームで一番ゲームを組み立て、パスを安定供給させないといけない
ボランチの中田がこの数字。

そもそも中田はボランチできない。
セリエAでボランチで使われた時は、ミス製造機と呼ばれてた
781名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:35:25.18 ID:D+9u4GaG0
>>765
当たり負けする半径2mの超人は、今のサッカーでは要らないからな。

当たり負けしない半径8mの達人が数人居た方が簡単に勝てるし速い。
「選手同士の距離感と適正な数」を量れる選手の方が大事。
782名無しさん@恐縮です []:2013/04/21(日) 17:37:05.53 ID:dtwcZHkV0
元代表頼るなんて先行き暗いわな…
783名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:37:44.99 ID:u+EskEaU0
よくわからんけどもうセレッソのやつでいいよ
蛍だの扇だの
784名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:37:47.53 ID:4GAG6ae50
小野今日負けたってよwwwww
糞だなwwwwwwww
785名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:38:08.38 ID:Z4LYr6p90
>>774
その2人がトップ下に入って上手くいったら苦労しないんだけどね・・・・
だからといって小野や中村呼べというのは違うと思うけどね
786名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:38:42.55 ID:DrFn8YH50
そういや柿谷も待望されてんな
あまりにも呼ばれなさすぎて待望されてる奴ばっかりだよJリーグ
787名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:39:58.39 ID:sv1BbWeM0
結局マスコミはジーコの黄金が好きなんだよ。
つまんない相手のテストマッチでも客も入るし視聴率も上がるからね。
で、本番での結果はあの通り。
788名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:40:14.70 ID:Z4LYr6p90
>>786
呼んだとしても使わないしね
残り5分か10分のアリバイ出場だけで
789名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:41:19.92 ID:la6+lAPl0
香川と本田と小野と俊輔の違いをわかりやすく真・三国無双4の武将で例えてくれないか
790:2013/04/21(日) 17:41:36.55 ID:PD8SnO3c0
ああ、本田が復帰するからゴミが暴れてるのか
未だにレーシック失敗と喚いてるし
バカは罪って本当だな
791名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:43:03.96 ID:Z4LYr6p90
>>787
マスコミじゃなく協会だろ
792名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:44:05.65 ID:ThwInQCS0
状況によりカードが変わるのに、選手を固定でしか語れないやつ大過ぎ。
ビハインド時に引いた相手崩すのと、リード時に守りきる布陣は違う。
ビハインド時なら俊輔は欲しいだろう。
793名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:45:15.28 ID:OIypNzir0
貧弱そうか茸なんかいらねーよボケカス
794名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:45:41.77 ID:o+xpgyGQ0
俊さんは10番よこせとダダこねるしダメだろww
795マイメロ谷山 ◆CGghdYInt. :2013/04/21(日) 17:47:18.04 ID:Aq6GriHC0
期間限定なら俊さん見たいな
本大会には要らないけど
796名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:47:41.13 ID:SoTRTsS2O
誰が待望してるんだよそうかマスゴミか?
797名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:49:25.36 ID:vMhsJBwy0
家長 「俺の時代っ!!!」
798名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:49:41.34 ID:ZpLPTiGW0
.
「オランダ2部はレベルが高い(キリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本田自身も「毎日のように世界のサッカーのビデオ見たりしてるけど、オランダ2部は意外とレベルが高い。
何が高いかというと、基本的にマンツーマンで来る。
絶対に目の前の選手には簡単やらせない気持ちを持ってるし、非常にタフ。
何とか自分の体で打開しないといけない。オランダは選手と選手の距離がワイドなんで、
パスも基本的にはドーンドーンと強く蹴るような感じ。その技術もすごく求められてくる」と証言している。

【日本代表】海外組を訪ねて vol.3 本田圭佑 : コラム | J SPORTS
レベルが高く、競争の激しいオランダ2部
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2008091919401302.html
799名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:58:00.03 ID:d/D7y5ak0
>>790
香川マンセーする創価記者の断末魔の叫びだろうね。
無能がトップ下やったせいでヨルダン戦負けてしまい、貴重な消化試合を一つ失った。
もうW杯出場は決まりに近づく大詰めで、すぐにコンフェデもやってくる。
そしてW杯。テストなんてのんきなことやってる時間はなくなってるんだよ。

それが創価記者にも理解してきたからこその焦り。
日本代表は自力で打開できる選手じゃないと活躍は難しい。香川みたくスポンサー移籍で楽にチームメイトに恵まれた環境に入れたからなんとかクラブでもおこぼれごっつあんゴールできてる。
それはただ単に、自分の才能ではなくて周りの才能のおかげなだけってこと。
これが理解できない輩は、いつまでたっても香川が代表で活躍できない理由がわからずザックが悪い周りが悪いと八つ当たりするだけのゴミになる。
800名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:01:21.83 ID:DGLexbCe0
世界的にもトッティが復帰したり、ロナウジーニョが復帰してるから、何ら珍しいことじゃないしオージー戦の1試合限定ならいいんじゃないの
801名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:01:42.07 ID:HGjz4fOe0
今の俊輔システムの鞠はこんな感じ
この試合は清水がユルユルだから伸び伸びやってた

http://www.youtube.com/watch?v=nYuNTyMmV-g
802名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:02:55.51 ID:mpz/MibP0
小野は今日完全に抑えられちゃってたからなー
803名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:02:59.05 ID:Ils8hmp90
オージー戦限定なら釣男でも復帰させれば
804名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:05:09.16 ID:NLIHwp6N0
わかったよお前ら

俊さんをオーストラリア戦で使おうじゃないか

小野さんも後半出場でボランチで出そうじゃないか

あと、宮本をセンターバックで是非復活出場させてくれ それで勝負だ!
805名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:05:53.96 ID:itS8b3DJP
>>792
代表厨はイメージだけで語るからな
相手によってどのプレーが有効かなんて理解できない
806名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:07:27.66 ID:ZpLPTiGW0
本田
「CSKAは日本では過小評価されているがCL決勝トーナメントで戦っている。
 そのようなロシアリーグでやっていれば確実に成長出来ます」

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ(W杯)優勝なんてものは得られないんで」

この2つを同じインタビューで語った馬鹿はいまだにロシアで成長中(笑)

本田の言葉に騙されてロシアに行って成長しようと思う馬鹿な若手は一人もいない
807名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:10:37.06 ID:mMJfqO9W0
>>806
別に間違ってないだろ
おまえがあほなだけじゃね?
808名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:11:33.06 ID:H3B7Y7y80
ロシア人記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な存在ではない。CSKAの主力はドゥンビア」
http://a.yfrog.com/img532/8416/3chuv.jpg

12年2月、CLで対戦するCSKAについてモウリーニョ

「CSKAを甘く見るつもりはない、ワグネル・ラヴはいなくなったが、ドゥンビア、ムサといった良い選手がいる(本田の言及はなし)」


12年6月、東南アジアに招待されたモウリーニョ

「10年前はナカタが唯一だった、今は欧州にもアジア選手が増えてきた、中でもカガワがナンバーワンだ、(本田の言及はなし)」


所詮本田はマスゴミと本田信者のステマで捏造された偽者のスター
809名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:12:42.96 ID:wemyyQ7jP
>>808
いつのこといってんの?
馬鹿かお前?
810名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:14:46.60 ID:mMJfqO9W0
ていうか、12年のCLではモウリーニョは本田警戒するコメントしてたよな
フリーキックだったけど
811名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:17:05.26 ID:mMJfqO9W0
しかしこういう記事が出るってことは香川はもうトップ下失格と見られてるのかな
俺は別に今のまま中村が本田の代役でいいと思うんだが
812名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:20:00.26 ID:Zma2KQvoO
ベテラン呼ぶのは普通にありだとは思う
813名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:22:04.23 ID:4rx5NmOFO
せっかくいなくなったと思ったのにもういらないよ
814名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:32:23.83 ID:I683eoSK0
>>798
オランダ一部のフィテッセで今季9点の大活躍しているハーフナー・マイクのスゴさが認識出来る良い記事ですね。今日の試合が楽しみです。
815名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:32:27.96 ID:8sP+MKss0
>>767
中田ってイタリア行った3年くらいまでで
それ以降は活躍もしてないし
代表でもぱっとしなかったな
何であんなに持ち上げられたんだろう
816名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:36:44.83 ID:DOFyOOo80
>>1
若いの育てないといかんわ。
817名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:39:18.22 ID:IzD5jWS10
818名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:40:31.44 ID:NlQlj9Yj0
俊さんや小野を生かすならユーベがやってるピルロシステムみたいなやりかただろうな
ピルロの両脇にいるCMFが運動量とパスを貰えるように動き回れば非常に機能する

ただヴィダルやマルキージオのような強靭で運動量とフィジカルとテクニックを持ち合わせたMFがいない代表じゃ無理
ユーベですら世界トップレベルだとピルロが孤立するし

あと岡崎はWBとしてならもっとやれるとは思う
819名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:40:35.57 ID:rUPFVeJoI
人は過ちを繰り返す生き物

本当その通りだわw
820名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:40:48.24 ID:EXc8fEzh0
この二人の年代に中山みたいな型はおらんのか。
821名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:45:17.24 ID:i46xpU320
俊さんを使うにはボランチの2人を変える必要がある
長谷部と遠藤じゃ無理 いっその事代表に中町と富澤呼んじゃえ
822名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:47:45.41 ID:Hk7uQq2W0
なんで時計の針を戻すのw
若い人間から選ぶべきでしょ。
823名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:02:01.95 ID:93NX0D7u0
>>170
FK「しか」ないからいらん
824名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:04:00.48 ID:gJHpjqwf0
そんな声上がってないからw
825名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:06:07.56 ID:ulkrOL7MP
ロングパスとFk以外はもう香川の方が上だと思うが
826名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:07:40.54 ID:zAnk5/EU0
試合の質は変わるかもしれんが、だれが出てもGL敗退という結果が変わるほどではないな。
827名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:08:33.14 ID:d6YItNG30
Aリーグいきなり6得点の小野でさえもみんな半ばネタで言ってたわけなんだがなw

いや
普通に若手を起用しようよw
828名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:19:25.47 ID:AEdwYY6i0
小野はプレッシャーのない状態では、曲芸ができるが
実際のきつい試合では何の役にも立たない。
829名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:27:39.69 ID:9SHrTH5c0
NHK特集見たけどCSKAモスクワの監督やドクターって無能ぽいね
830名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:27:53.21 ID:ajjrNYJI0
>>823
ドにわか乙
831名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:29:40.71 ID:8KDsTrbf0
最悪、呼ぶなら小野でいいよ
茸呼んだら性格面で香川乾の足を引っ張るのは目に見えているからw
832名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:36:47.87 ID:NLIHwp6N0
>>831
実況「あっ・・・そこで小野が前に行ってしまった・・・」
833名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:06:38.32 ID:MUh3wOPd0
本田途中出場も怪我で退場・・・

長友と一緒じゃねぇか!どうなってんだよ!
834名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:17:42.06 ID:WAoQXrb3P
口だけ番長のまんま、なんの結果も残さずに消えちゃったな
835名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:22:14.25 ID:5bSFZ0eQO
柏木「・・・」
836名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:22:53.53 ID:H3B7Y7y80
本田は今やってる試合でも小学生でも決められるシュート右足使えないから外して戦犯になった
837名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:23:15.25 ID:L1jPSqfS0
創価キノコだけはない

こいつダケはだめ
838名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:26:41.13 ID:a9dpD7Io0
無能ザックのせいで・・・こんな記事迄・・

いらないラトビア戦とか組んでんじゃねーよ
呼んでんじゃねーよ
本田壊すな頼るな無能ザッケ
839名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:26:58.04 ID:ok9pGmjX0
イラねーよw
840名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:29:22.86 ID:e6jYcl9c0
腐った茸はいらねー
841名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:41:44.83 ID:8l8sRAgF0
>>836
わざわざ嫌いな本田の試合見てんの?
恥ずかしいやつだな
842名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:45:02.41 ID:ZEhrswTz0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |

  スペイン人がボクを差別したニダ
843名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:12:34.55 ID:afP7TYuD0
もう代表からは解放してやれよ。二人ともせっかく楽しそうにやってるんだから。
844名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:22:30.13 ID:Z4LYr6p90
>>815
まあ、初めてワールドカップに出場できた時の功労者だからな
845名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:24:44.58 ID:qABOClaQ0
       ,;;;-‐:::;;:::─ -、、
     ,,ヘ::::::::ー:::-:::、:、::::::\
    /::::、::::`::::::、:::::::ヾ、::::::、::ヽ、
   /"::;::、、:::::::::::::ヽ、::丶::::ヽ:::::::、:ヽ
.  /::::、::、:ヽ:::ヾ\::、:::、:::ヾ、:::::ヾ::::、::i
. i':::`::、::`:、::ヾ、:::、 、::`:、ミ、:::ヾ::ヾ:::;::|
 i:::;;:::;:i`レ';;;;;=、\!  ゙;;=;;;;;;;、、::i:::::;::::|
 |:;:::;::;i "" ___ ヽ  / ___゙゙゙ヾ::!::;;':;;::|  
 !::;;::;::| /●_ゝ i i: <_●\、ヾ;;:;::;:| それ本当なの?
 ;;;!;;';;;!  ̄ニ-' .ノ :: `ーニ ̄  i;;::;::;!   
  | (;;!     ,ノ  ::、      |;;'' |;   
  ヽ.__!、    ヽ=、_,= )、    ,|_.ノ'
    ;;i  、   ...___...     .!:;
     ;:、 i! `'''ー──‐''" i! .ノ;;
    ;;:\ ヾ、`''ー‐‐'´ ,;' /;;'
    ,,;::| \ ゙      / |:;'
     ""|  ヽ.___/  |゙
846名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:25:03.24 ID:cvWcoHsHP
小野はいらんが俊は入れるべき
847名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:28:58.95 ID:zFnH2rIH0
>>846
小野の巧さ見とけアホ
こんなプレー出来る奴日本にいねーわ
http://www.youtube.com/watch?v=oRao1sRaXQQ
848名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:33:39.65 ID:zFnH2rIH0
>>828
小野の巧さ見とけアホ
こんなプレー出来る奴日本にいねーわ
http://www.youtube.com/watch?v=oRao1sRaXQQ
849名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:40:09.12 ID:iU7TNhtp0
ロペスワグナーを呼べよ
850名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:40:39.82 ID:GirJp9780
もうあと少しでワールドカップだって言うのにこんな奴要らないだろw
ちなみにワールドカップで自身が出場して勝利を経験した事もなしw

中村俊輔とWC

98年フランスWC 戦力外
02年日韓WC 戦力外
06年ドイツWC 戦犯 ドイツWC期待ハズレなイレブン選出
10年南アフリカWC ごり押しメンバー入り(実質戦力外) 南アフリカWC残念なイレブン選出

ドイツWC期待ハズレなイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/kitai/
MF 中村(日本)
我らが背番号10は、発熱、けがの影響もあり、3戦を通じて寂しい出来。
豪州戦でFKから幸運な1得点を挙げたが、ひ弱な印象はぬぐいきれなかった。4年後の巻き返しに期待。

南アフリカWC残念なイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/etc/news/20100706-OYT1T00384.htm
MF 中村俊(日本)
1試合のみ、ロスタイムを含めて30分足らずの出場に終わった。前回に続き、不完全燃焼の
W杯に終わった背番号「10」は、これで代表を引退するという。
851名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:06:35.87 ID:MOIDjr4v0
代表?知らないよ
852名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:09:21.53 ID:Z4LYr6p90
イタリア紙報道「かわいそうなジーコ」
 W杯の日本−クロアチア戦について、19日付のイタリアのスポーツ紙コリエレ・デロ・スポルトは「かわいそうなジーコ」との書き出しで日本チームを酷評した。

 同紙はジーコ監督について「中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。しかも最後の希望は母国との対戦にかかっている」とし「母国ではペレに一番近かった人間にとって、この運命はひどい」と指摘した。

 ガゼッタ・デロ・スポルトも「攻撃の4人はシュートしようとしない。日本選手はゴール前20メートルで姿を消す」と評した。
853名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:11:09.79 ID:NYMwPDEV0
アジア予選ほぼ突破決めててこれからは世界を目指すって時に
なんであんな雑魚専待望せなあかんのよ
854名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:12:53.70 ID:Z4LYr6p90
>>850
国内メディアの評価貼るなよ・・・・
ドイツワールドカップは国内評価と国外評価の差が酷い

資料1 国内メディアの歪んだ採点
   ヤフーJ  マガ  ダイ  日刊スポ 平均
中田 6.6  7.5  6.5   6.5  6.77
稲本 5.6  6.0  6.0   6.0  5.90
中村 5.2  5.5  5.5   5.5  5.42
福西 4.5  5.5  5.5   5.5  5.25
855名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:14:59.94 ID:Z4LYr6p90
資料2 海外メディアの採点の平均値

【オーストラリア戦】
海外メディアの採点の平均値
ガゼッタ・コリエレ・レププリカ、サン・ガーディアン、レキップ

中村俊6.16  福西5.83 中田英5.25

中でもレププリカ(伊)、ガーディアン(英)、レキップ(仏)の3紙は
先発組全プレーヤーの中で、中田英に最低点をつけた。
856名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:15:39.49 ID:7KfeK5SU0
誰が待望してんだよ
てめーの願望じゃねーかw
857名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:17:07.97 ID:Z4LYr6p90
>>850
【クロアチア戦】
海外メディアの採点の平均値
(ガゼッタ・コリエレ、サン・タイムズ・スカイ、レキップ・365、ビルト・キッカー)

中村俊5.72 中田英5.66 小笠原5.11 福西4.27

なお、ドイツのサッカー専門紙の採点は他の国と異なる方式のためため、2⇒5、2.5⇒4.5、3⇒4、3.5⇒3、4⇒3、4.5⇒2.5、5⇒2に変換されている。
858名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:17:20.11 ID:NYMwPDEV0
タコ踊りオタなんかまだいたのか?
Jリーグスレから出てくんな
859名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:19:33.84 ID:Z4LYr6p90
【ブラジル戦】
      スカイ レキップ  365 ビルト キッカー   マガ ダイ エルゴラ
       英  仏   仏  独   独    日  日  日
稲本    6  4.0   5.0  4  4.0   6.0 6.0 5.83
中田    5  3.0   5.0  4  5.0   6.0 6.5 6.38
中村    5  4.5   5.0  3  5.0   3.0 4.0 2.80

ドイツ紙は5点満点。点数の少ないほうが高評価。
英サン紙は後に「珍プレー」を対象にした“W杯演技賞”を発表、中田英寿選手を「彼は日本が武道だけでなく、“演技”もできることを証明した」と、最優秀外国人賞に選んで皮肉った。
860名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:21:08.15 ID:IQ8IWLr7O
W杯は国の誇りを掛けて見てくれを捨ててでも勝ちに行く真剣勝負の場
パス一本でスタジアムを沸かせられる小野や中村はプロサッカーの一つの完成系なのかもしれない
861名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:25:59.07 ID:rmMSH23x0
俊輔、新潟ごときに抑えこまれたらしいじゃないか?
代表戦では更に強力なプレスが待ってるわけだけど
862名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:29:14.75 ID:wOoNT56C0
>>847
この程度ならいまのJリーグには腐るほどいるけどな。
863名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:30:19.28 ID:ncL+XEVXO
地蔵は無い。絶対に無い。
864名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:31:08.20 ID:Z4LYr6p90
>>861
そんなん言いだしたら前田や遠藤もJごときで抑え込まれてんだけどな
まあ、普通に本田の変わりは現時点で乾だと思うんだけどな
もっと使って欲しい
865名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:33:41.82 ID:7Ppc8eDT0
何をどう思考したら本田の代わりが乾になるんだ
866名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:37:09.25 ID:jx950dx+0
もうアジア予選は実質終わってるし
ワールドカップレベルだと中村が役立たずなんて全国民が知ってる
今更おせえよw
867名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:39:59.49 ID:74aYp6IF0
現実味ないが。。
小野はもう一度代表で見てみたい!
868名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:40:29.36 ID:wOoNT56C0
家長に催眠術をかけて覚醒してもらうしかないな。
前線で鬼キープできるやつは家長くらいしかいない。
でもやつはチキン。
869名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:41:49.17 ID:3JDyo2MtP
ケンゴなんかにトップ下やらせるなら遥かに俊輔の方が良い罠
870名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:42:05.10 ID:rmMSH23x0
>>864
まあだから今季、俊輔がこれまで持ち上げられすぎってことは言えるだろ
871名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:42:36.23 ID:Z4LYr6p90
>>867
どこで使うの??
ボランチはもうやらねーって言ってるぞ
オーストラリアでもトップ下だし
さすがに代表ではトップ下は無理だろ。
似たタイプの剣剛も駄目だし。
872名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:43:08.98 ID:2EnQo3yJO
待望論?

集計は?
873名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:44:38.50 ID:Z4LYr6p90
>>865
単純に清武、香川よりはキープ出来るから
874名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:45:00.55 ID:jx950dx+0
本田の代わりは乾(キリッ
60以上連投するような奴ってやっぱりあほだなw
875名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:47:20.85 ID:Z4LYr6p90
>>874
じゃあ誰なの?
本田が怪我して出れなくなった場合の変わりは
直前に怪我して本番は出場出来ないって事はよくあるしね
876名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:52:03.84 ID:6rTFSfeTO
乾が良い悪いじゃなくて本田の代わりとは違うだろ
877名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:01:38.47 ID:7Ppc8eDT0
役所そのものがまるで違うからな
乾は槍、本田は扇の要
878名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:05:44.25 ID:TZkpshJ70
>>855
2006年のオーストラリア戦の中田英寿がどんなものかVTR見直してみたら、
チームで一番活躍しているじゃねーか。
中田、福西コンビがボールを奪う、そこを起点にカウンターを繰り出す。
オーストラリアは丁寧に繋ぐのを諦めて前半終わりには、放り込みにシフトしてるわ。
879名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:09:39.33 ID:TZkpshJ70
2006年のオーストラリア戦は、中村の位置に中田が入って、
中田の位置に稲本が入ってたら結果が違ったんじゃないかな。
カウンター主体のサッカーとなると俊輔はドリブルが遅いから合わない。
880名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:11:07.58 ID:QU2r4d8P0
俊輔はカードとして本大会に連れて行く方がいいだろな
それには本大会までに日本代表がチームとして成熟する必要があるけども
881名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:12:32.64 ID:IPQ82JfB0
そもそも今の本田ならもういらんだろ?
882名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:15:37.61 ID:QU2r4d8P0
>>852
こんなのコピペしてるヤツの頭の中って…
883名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:15:40.10 ID:Ev2ef5tV0
人格者じゃないからこの二人は無理だわ
884名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:21:26.83 ID:1PI6oL/J0
>>878
欧州サッカーメディアは身長のあるオーストラリア相手にハイボールを上げ続ける中田英を
無能と酷評してた。後、守備の時に手抜きしてると
元々、ボランチで起用された時はセリエAでも酷評だったしな
885名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:23:13.53 ID:TZkpshJ70
>>884
ハイボールはそんなに上げていないけどなー。
妄想?
886名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:25:37.55 ID:1PI6oL/J0
>>885
妄想って言われてもドイツワールドカップの中田は欧州で酷評されてた事実は変わらんけどね。
887名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:27:43.60 ID:TZkpshJ70
>>886
それは評価する方の目が節穴だね。はっきり言って。
888名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:28:59.91 ID:QU2r4d8P0
中田がいた時代は結局、世界とは中田抜きじゃ勝負出来なかった

2006はオーストラリア戦はミスジャッジの不運もあり
クロアチア戦は電通にやられ
ブラジル戦はブラジルの本気と、宮本抜きじゃバックラインが全く上げられず

ハイライトは大会前にドイツでドイツをほとんどやっつけてしまった試合でしょ
まさかホームで負けられないドイツの必死のパワープレーに引き分けたけど
889名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:29:47.49 ID:1PI6oL/J0
>>879
2004年ぐらいから怪我でほとんど代表にいなかったのにいきなりトップ下とか博打すぎるだろ
フィオレンティーナの頃とかは、もう往年の時のキレはなかったし
890名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:30:30.77 ID:/b51fjBY0
>>888
今じゃ誰がいても中国にすら勝てないんだぜ……
891名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:31:09.30 ID:TZkpshJ70
>>889
やはり、選手を評価するって自分の目で見て、感想を書けなきゃいつまでたってもニワカ。
欧州の評論家云々言うようではいつまでたってもニワカ。
892名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:31:21.40 ID:Mf4/FeyC0
キングカズでいいだろ
893名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:31:33.99 ID:tJs9ORkT0
中村はもういい
小野は今までが不遇すぎたからもう一度見てみたい
894名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:31:50.57 ID:1PI6oL/J0
>>887
節穴って言われてもな
それが正当な評価なんじゃないの?
クラブチームでも酷かったし
895名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:33:22.75 ID:ArorUi7/0
本田がダメならもう守備重視の堅いMFでいけよ
896名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:34:10.15 ID:TZkpshJ70
>>894
>>879のレスをロジカルに反論していただきたい。
オーストラリア戦の中田の評価はこれが全て。欧州の評論家もこれ言ったら反論できない。
897名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:34:13.85 ID:n/hd58VM0
後続が一切いないんだな日本代表レベルは
898名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:35:01.36 ID:n/hd58VM0
後続が一切いないんだな代表レベルは
サッカーまたまた人口減ったか?
899名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:35:10.35 ID:tJs9ORkT0
ジーコは戦えない選手である中村を中心に据えるという前代未聞の暴挙を犯したよな
結果を出したトルシエや岡ちゃんは戦力にすら数えなかったのに
900名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:35:41.95 ID:TZkpshJ70
>>894
>>879じゃなくて、>>878
>>878に対する論理的な反論のみ受け付ける。
901名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:36:36.36 ID:qY+5yRdV0
>>21
えっ!服部ってまだ現役なの!?
902名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:36:38.26 ID:aTM7tKyS0
>>898
日本語でおk
903名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:36:48.52 ID:R7hJJYZmI
小野や俊輔は
スペースと自由を与えて生きるよな
904名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:37:07.70 ID:ArorUi7/0
2006オーストラリア戦は実際中村で先制点とってる
あとは守ってカウンターはその通りだが稲本なんか最も信用できんだろ
905名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:37:19.66 ID:1PI6oL/J0
>>896
まあ、君がそう思うならそれで良いよ。
評論家だけでなく
かつての中田はいない。
「ピークを過ぎた選手」とベンゲルにも酷評されてたけど
906名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:37:55.47 ID:sjXrJwe+0
小野は骨折するからイラン 俊輔は呼べ
907名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:38:12.61 ID:QU2r4d8P0
>>879
中田がボランチに居てくれないと、
相手の圧力に耐えられない、落ち着いてボール持てないって感じだったから
ちょっとそれはキツい

むしろ勝ちにいくなら稲本を前に出しても良かったかも
俊輔をカードとして使える位の余裕が欲しかった
908名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:38:48.08 ID:TZkpshJ70
>>905
なんだ、自分の意見も言えないニワカのくせに選手を叩くのは必死なんだなw
909名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:39:38.42 ID:1PI6oL/J0
>>899
中田は演技賞に選ばれるぐらいだもんなwwww
910名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:39:44.12 ID:tl1OpHe+0
【悲報】本田△の目が明らかにおかしくなってる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366553919/
911名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:40:57.01 ID:tJs9ORkT0
>>909
中田?
ドイツWCでもクロアチア戦MOMや敗退国ベストイレブンに選ばれたりしてたな
912名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:41:31.06 ID:U1j+Ly0t0
虚弱に本田の代わりが務まるかよw
913名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:41:46.22 ID:1PI6oL/J0
>>908
だって中田のここが悪かったと主観で語っても結局、水掛け論になって終わりだろ
欧州で中田は酷評されてたと言う事実を言ってるだけだよ。
914名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:41:57.81 ID:K9Eb4Hs90
現状では本田のサブが剣豪であることを考えると、有りっチャーありだけど
最有力は清武だろ 香川のバランス次第では乾も入ってくるしな
ザック的にこの2人はブラジルまでには岡崎より優先順位は上がってるわ
915名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:42:45.27 ID:TZkpshJ70
>>907
なるほど。
俊輔の位置に中田や本田のようなドリブルで持ち込める選手がいれば面白いなと思っただけ。
俊輔のクロスで先制したんだから、それはそれでジーコの起用は正解だったな。
916名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:43:22.30 ID:cPI/aImo0
小野も俊さんも楽しんでプレーしてんじゃん。
そういうステージの方が良いよ。
917名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:43:29.39 ID:QU2r4d8P0
>>913
そういうのってさ

「で?」
なんだよ

「あーそう」
っていうか
918名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:45:21.16 ID:TZkpshJ70
>>913
欧州の評論家って絶対じゃないな。
海外のメディアが日本代表の採点したのとか見ると、ハァ?って思うような採点がある。
むしろ日本の評論家の方が事前知識があるぶん信頼できる。
919名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:45:57.39 ID:sjXrJwe+0
中田なんて98予選のアジア3位が最高の結果だろ
あんなのがいても糞の役にも立たたん
920名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:46:14.36 ID:7s+r58LtO
カズ

武田、ラモス、福田。

北澤、原

つなみ、柱谷、越後、駒野

川口
921名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:48:08.33 ID:QU2r4d8P0
>>915
俊輔は風邪とかW杯に関して運とか巡り合わせが悪すぎたかも

まさか今回も…
922名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:48:52.04 ID:1PI6oL/J0
>>918
俺は欧州の方を信用するわ
923名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:49:56.55 ID:QU2r4d8P0
>>922
信用も何も、自分で見た上での自分の判断はねーのか
924名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:50:12.99 ID:TZkpshJ70
>>921
たぶん、ないな。
俊輔連れて行くなら、柴崎や宮市連れていった方がいいもん。
925名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:50:17.28 ID:06zM+aUB0
茸って全てのワールドカップで失敗してるよなw
926名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:50:45.63 ID:NM//9prX0
OZ戦 中村、小野といえば06年 先制しながらの逆転負け
グループリーグで逆転負けはその試合だけなんじゃないっけ?
927名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:51:16.46 ID:QU2r4d8P0
>>924
それ言ったら終わり
928名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:51:38.96 ID:cPI/aImo0
川口がいない!
929名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:54:37.08 ID:06zM+aUB0
柏木にチャンス与えたほうがマシ
930名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:55:37.72 ID:cPI/aImo0
前田一列下げたとかの方が現実的なんじゃね
931名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:55:51.68 ID:tl1OpHe+0
932名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:56:42.27 ID:xNucrsAU0
本田信者も香川信者も痛いのが多すぎてヤバイ。
つべのコメント履歴とか見ると毎回お互いの動画でお互いを貶してるw
933名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:57:34.18 ID:QU2r4d8P0
W杯での俊輔の運の無さもそうだけど、
駒野さんも

・2006 ケーヒルにペナルティエリア内でイエロー相当のファウルを受けるも
審判が見てなくてスルー(本当ならケーヒル退場で日本のPKだったのに)

・2010 PK戦で外しただけで異様に叩かれる

2014はどうなるの
934名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:58:34.32 ID:MsRCIKEp0
本田の代わりなら小笠原のほうがよくね?
935名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:58:46.04 ID:06zM+aUB0
まったく使えないのにもかかわらず外すのにどれだけ苦労したと思ってるんだ
この期に及んで待望論とか勘弁してくれ
暗黒時代がなぜ明けたかもう一度思い出して欲しい
936名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:58:57.46 ID:nVtZbTXq0
まだ俊さんの焼き肉記事出るのかよ
937名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:59:49.35 ID:QU2r4d8P0
まさかの本山
938名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:08:42.92 ID:4GP/ucC30
小野は怪我さえなければなあ
939名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 01:55:10.93 ID:BultZzsi0
小野をちょっぴり見てみたい気はするけど、中村は絶対にダメだし嫌だ
940名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:04:34.11 ID:czDktGXLO
小野は見たい
941名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:27:56.83 ID:DscpBfsn0
小野もいいんだけど鈍足だからな
ガチの国際試合だとキツいと思う
942名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:33:29.75 ID:sjtHFrwL0
>>935

小野は暗黒時代には絡んでなくない?

2002〜2006はジーコががっつり入っちゃってるんでどうしようもないけど。

1999ワールドユース準優勝(ユース最高到達点)
2001コンフェデ準優勝(コンフェデ最高到達点)
2002ワールドカップGL1位ベスト16(W杯最高到達点タイ)
って栄光の歴史も作って来てる。

2006は(なぜか)サブでスタメンでは絡んでない。
943名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:39:54.13 ID:L2No5fik0
ザックは本番向けにこういうフォメを考えてるかもな
本番だと守備の時間が長くなるだろうし

    本田

酒井高 香川 酒井宏
   清武 長谷部

長友     内田
  吉田 栗原
944名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:40:19.46 ID:zMY+ZWjR0
東スポとZAKZAKの久保ってどっちがマシなの?

両方共2ちゃんねるの書き込み以下という点は異論ないだろうけど
945名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:46:34.94 ID:L2No5fik0
東スポ

東スポは自分たちの記事がめちゃくちゃだという自覚があるが
久保の記事は本人は大真面目
946名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:49:18.54 ID:zMY+ZWjR0
東スポ=共産党

久保=鳩山由紀夫

こんな感じか
947名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:53:25.51 ID:FL0iMJCd0
しかし日本のスポーツマスゴミは何でこうも低レベルなのかね?
長年野球ばっか追いかけてきた弊害で、真のスポーツジャーナリズムが育たなかったのが原因だろうけど。、
948名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:54:44.51 ID:pot7wh170
世迷言はいいとしてこれを機に本田からキッカー剥奪してくれ
949名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:55:47.82 ID:MYeRk8OQI
小野は国際大会では消える時間多いから今のタフな大会では足かせになるでしょ。
950名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:16:59.10 ID:Mp2ADo220
代理人が必死だな
951名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:24:28.86 ID:L2No5fik0
>>933
オーストラリア戦のそれは
駒野本人が足はかかってなかった、つまりファールじゃないと言ってる
952名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:27:32.28 ID:MsRCIKEp0
小野や茸みたいな走れない奴は今はいらないでしょ
けんごうでええと思うがな
小野や茸つかうより小笠原のほうが今の代表にはマッチするんじゃね?
953名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:43:41.59 ID:Br0FECWQ0
わかったわかった

お前等そろそろ不毛だから双方で矛を収めろや

中間取って中田に復帰してもらえばええんやろw
本田が問題なければ本田でGO〜でええやろもうw
954名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:03:23.60 ID:DUEYmI/l0
守備で走らない奴は使えない。残念だけど。
955名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:10:42.94 ID:gvk2sjQW0
小野は今の代表なら入りたいってアジア杯のあと言ってたな
中村は本田がいなければ入りたいかもしれないけど
いたら入ってくる勇気ないだろうな
956名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:11:06.79 ID:U2JFzzR70
ねーよwwwww
957名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:14:51.04 ID:nqaHuLUc0
未来に向かおうぜ
過去は振り返るな
958名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:25:26.12 ID:FTihZ9yI0
>>943
あほでしょ?
959名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:27:12.36 ID:IvIkS3ai0
>>958
SBやってたらイコール守備が出来ると思い込む阿呆がいるんだよ
ダブル酒井より間違いなく岡崎のほうが守備は上手いとか分からんのだろうな
960名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:35:22.42 ID:k4p3l0Ft0
今の茸なら呼んでもいいんじゃね、手堅く予選一つ勝つだけだし
961名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:37:42.95 ID:tq86Sydv0
後退してどうすんだ?
962名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:44:12.94 ID:Br0FECWQ0
永井とか東とか蛍とか全く使わないし前進する気が無いし
後退するしかないだろw
963名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:51:45.78 ID:aaV6dwel0
誰が待望してるんだよw
若手にいくらでもいるじゃねえか
964名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:54:11.76 ID:APYvgSMN0
本田がいない時点で誰が入っても貧弱ジャパンになるだけだろ。
965名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 04:56:15.96 ID:avQnb7+CT
小野は欲しい
遠藤が故障したらボランチに代わりがいない
966名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 05:31:25.95 ID:75PH3KhO0
走れない戦えない選手はもう代表にはいらんのだよ。
小野も中村もプレッシャーなければ活躍するよ。
でも今求められるのはプレッシャーの中での技術。中田や本田が評価されるのはそれがあるからだ。
この前のマリノスと新潟の試合見たけど中村は相変わらずその技術がなかった。
967名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 05:34:41.16 ID:N+f0V2320
>>1

『 日本代表に中村俊輔&小野伸二待望論 』 ……って

日本のファッキン糞メディアってさあ、いっっっつも国民の不安を煽っては
自分たちの書いたくだらない青写真の通りに人々を煽動しようとするよね?

そもそもオメーらマスゴミにそんな力も魅力もねぇっっっつーーーーのwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 05:46:25.09 ID:uaGjVHEl0
本田さんもういいだろ、いらない
俊輔の方が100倍まし
969名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 05:53:20.12 ID:NYjIDQ8b0
中村は精度の良い飛び道具があるからいてもいい。
けど本人は代表引退してなかっけ
970名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 05:55:00.88 ID:AoyavnpqP
ない、120%ない
2002年の時の前園待望論ぐらいない
971名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 06:10:00.90 ID:N+f0V2320
 


    【結論】 中村俊輔も小野伸二も代表に呼ばなくていい


 
972名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 06:47:34.75 ID:8YmIaePE0
本田復帰したしもういいっす
香川にもっと頼れたらよかったんだけどなあ…
973名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 06:54:19.37 ID:aflhFR470
ドラゴン久保待望論くらいありえない
974多重人格者:2013/04/22(月) 07:32:08.26 ID:p9ockir1O
>>973
全然まったく違う
俊輔はJ1でMVP狙えるくらいの活躍
久保は草サッカーでさえ埋もれるレベルだわありえん
975名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:36:11.45 ID:+obsZsQ5O
日本代表には技巧派よりテクニックはそこそこだが鬼フィジカルで体はってキープできる奴のがほしい

贅沢はいわないができれば中田・本田並のフィジカルに小野のテクニック・全盛期の鈴木啓太の運動量がある奴がほしい
976名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:47:49.36 ID:ytcwE+Ki0
つか何でこうやって必死で本田ディスろうとするんだろうな
南アでの本田の活躍が無ければ香川、内田みたいな非出場組が
海外移籍出来たか怪しいし、Jクラブだって2つくらい消滅してた可能性もある
そんだけヤバイ状況だったんだよ、日本サッカー界は
977名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 07:57:21.21 ID:158E9CjMO
>>975
俊さん体張らないし介護の必要なタイプだからな、それで内田が叩かれてたし
体をもう少しでも張ってくれたら…でも俊さん代表引退してただろ
小野もないわ
978名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:26:09.09 ID:B8DIthn50
俊さん南アん時は果たして連れていくべきだったのか
979名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:33:20.26 ID:ugF5GuRZP
本田よりは実力上だろ
980名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:39:07.10 ID:4GP/ucC30
遠藤と俊輔

この体を張らない2人が組んだ時の日本の絶望感はすごかった。
981名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:39:15.17 ID:yG0f0OHeO
本田みたいにあんまり動かない選手は要らないってヨーロッパではわかってるだろ
982名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:46:55.91 ID:5dSoOpsf0
>>1
そんな事よりシャツ売りを追放しろ
983名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:50:39.56 ID:L2No5fik0
>>974
ドラゴンこと久保建英のことだろ
984名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:08:58.52 ID:uaGjVHEl0
本田が俊輔に勝ってるところは年齢のみ

実力的に圧倒的に俊輔の方が上
985名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:14:13.11 ID:4NDAgz0KP
986名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:37:09.82 ID:gsmfDAVX0
茸はもういらねえよ
2006年は小野ばっか戦犯にされてるけど全試合フル出場で
マグレゴール以外終始足を引っ張ってた姿は忘れ去られてんのか
987名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:40:12.61 ID:BGi6DCaT0
アジア予選まではアリだと思うよ
本戦はやめてくれ
988名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:02:52.22 ID:YeJbn3Js0
>>911
あれは茶番だったな
989名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:05:46.60 ID:luFWWzDt0
中村なんて誰も待望してないだろ嘘記事め
990名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:10:51.34 ID:d7jRQqoT0
オシムの時の中村w
プレッシャーかけられると外へはたく
ネットでフルボコ
991名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:24:36.04 ID:9Jqg1U9s0
強化担当は畑違いだろがw掃除のおばさんのコメントと同じ
992名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:27:33.24 ID:GlQR66EyP
今日も足が痛い
あいつの目はどうしたのかな?
993名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:03:19.01 ID:Cgiu+B9o0
ドイツ杯での中村俊輔は酷かった。
南ア前の中村俊輔は更に輪をかけて酷かった。
スコットランドごときでエース扱いとか今思い返してもあり得ない。
994名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:09:43.09 ID:B8DIthn50
俊さんは不自然な擁護が多過ぎたな客観的に見ても
995名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:18:05.51 ID:bl3FyOQlP
俊輔アンチが躍動しはじめたなぁ・・
やっぱ組織的にやってんのかね。W杯の時のあれも
サッカーに詳しいやつが書いてるとは思えない内容が多いし
996名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:20:06.44 ID:bl3FyOQlP
>>994
どっちかっていうとサッカー全くやったことないだろってやつの
無茶苦茶な批判が多すぎるのが俊輔だと思うけどな
997名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:23:12.73 ID:ugWDqvXR0
海外と日本の往復がどんなに大変か
本田のファンも分かってきてると思うが
998名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:25:46.11 ID:sjtHFrwL0
>>943

そんな感じで両ウイング、SBに4人のSB使うのは俺も考えた。
ボランチは清武とかじゃなくちゃんとボランチの選手使ってだけど。
あと高さのある酒井宏はSBで、内田がウイング。
999名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:27:13.88 ID:1d48mDpR0
地蔵に毒キノコ・・
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 11:29:44.08 ID:aK/un1XZO
1000なら旅人が代表復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。