【音楽】浜崎あゆみ苦境・・・15周年メモリアルも話題にならず 「音楽界では“オワコン”(終わったコンテンツ)扱い」(音楽関係者)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
浜崎あゆみ(34)のデビュー15周年記念ライブツアーが13日のさいたまスーパーアリーナ
からスタートした。
しかし、デビュー以来、ヒットチャートを席巻してきた歌姫のメモリアルイヤーにしては
盛り上がりはサッパリ。

「8日に『SMAP×SMAP』の特番に出演し、人気が出始めた当時を振り返り、
『毎朝起きるたびに何か(浜崎のことが)ニュースになっていたりとか、CDが何枚(売れたか)とか。
それが毎日毎日どんどん大きくなっていく。自分に関しての。それが怖いと思いました』
などと苦悩を吐露していましたが、ネットでもほとんど話題になりませんでした。
今やコアなファンしか残っておらず、音楽界では“オワコン”(終わったコンテンツ)扱いです」(音楽関係者)

これまでの浜崎の音楽人生には何かとスキャンダルが付いて回った。
TOKIOの長瀬智也との8年愛や外国人俳優との電撃結婚とスピード離婚。
さらには内耳性突発難聴の発症……。
そして極めつきが昨年11月に発覚したバックダンサー・内山麿我との交際発覚である。

しかし、「内山は前妻との離婚訴訟中に加え、モデルとの間に子どもがいる典型的なダメ男。
ゾッコンだった浜崎は怒りが収まらず、バックダンサーから追放し、内山は失業状態に追い
込まれてしまった」(芸能リポーター)。

スキャンダルしか話題にならないようでは、オワコン扱いも仕方なし。歌を忘れたカナリアだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130419-00000004-nkgendai-ent

関連スレ
【音楽】浜崎あゆみ、15周年を飾る全国アリーナツアーがスタート
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366035007/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:50:35.89 ID:By05AaoS0
うん
3名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:51:09.77 ID:byVwuwc/0
十分稼いだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:51:29.89 ID:zpl5hdxW0
韓流みたいだな。
5名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:51:51.71 ID:XhfM8Bm70
10年前なら結構ファンが居たな。
6名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:52:23.93 ID:4wResd+n0
ネット用語使うなよヤフー
7名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:52:25.97 ID:ILbDBk+90
オワコンってか歌手としては始まってもいない
8名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:52:26.60 ID:lJl702cl0
龍虎の拳からやり直せ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:52:30.39 ID:/VWE5q670
浜崎あゆみ(34) ・・・顔も歌声も劣化しちゃったな〜
10名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:52:30.77 ID:SVhvdlFR0
20代の時に絶頂を極め続けたのだから、もういいじゃん。
11名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:52:42.88 ID:Oc6Rojr70
早く大河ドラマでろよ(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:52:43.01 ID:6rN7JeJi0
モリッシーと結婚しろよ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:52:47.18 ID:+Us6ibgg0
浜崎って あまりに落ちぶれイメージが強すぎて痛々しすぎる…

浜崎だけじゃなくて、モー娘にしても鈴木あみにしても
身分不相応に売れちゃうと末路が悲惨だわ
  
14名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:53:05.05 ID:t1L9eNdG0
オワコン扱いでもまだこうやってネタになる分マシとかいう皮肉。
倖田なんか叩きネタにすらならないぞw
15名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:53:05.26 ID:dXzFul7I0
もはや森進一と森昌子の結婚くらいどうでもいい
16名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:53:05.53 ID:0Sf7EeeG0
でも不完全燃焼じゃないからええやん
17名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:53:34.43 ID:kkLFQRMT0
同じ曲を何とかリミックスで売りすぎたんだよ
少なくなったカルピスを薄めて量増やすのと同じ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:53:59.33 ID:CPGhgw2d0
需要ないし一生遊んで暮らせるだけのカネあるんだから隠居しろハマ婆
19名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:54:01.80 ID:jwezkOjt0
浜崎からは終始偽者臭しかしてなかった
勘違い天狗野郎
20名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:54:26.97 ID:hqpTV0810
まだアリーナが埋まるんだったら何も問題ないだろう
21名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:54:32.11 ID:+Us6ibgg0
今じゃ華原朋美のほうがマシなんじゃないかと思えるくらいの
酷いオワコンっぷり
22名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:54:52.47 ID:HI9CYAPU0
最低限声は出るようにトレーニングぐらいしろよ。
最近のパフォーマンスは酷すぎる。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:02.38 ID:Hc1JwRKl0
>>18
いや、もうこいつは金持ってないだろ
貯金って柄じゃないし使い切ってるよ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:02.88 ID:QF0SfAA10
これからはi-pop インド歌謡の時代
25名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:04.32 ID:Ff/c47Lf0
アムロとアユミはなぜ差が付いたのか、慢心、環境の違い
26名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:04.77 ID:5IpDFlXn0
そもそもポップス自体聴かないわ…。
「会いたい〜」とか「ここにいるよ〜」とか頭の悪そうな歌詞ばっか。
小学生か中学生が聞いてるんだろ。
27名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:04.93 ID:bWTmPkny0
香港やタイではまだ人気じゃね?

サッカー選手が中東行くみたいにあっち行って最後の一稼ぎすればいい
28名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:12.36 ID:SVhvdlFR0
>>19
落ち目を叩く半島系のタイプの人だな。
水に落ちた何とかは
29名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:17.56 ID:ElRCZFNx0
株価に影響あたえられるかどうかまた試してみたら?
30名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:23.69 ID:qPb2s+zn0
早くmutekiでデビューしろや
31名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:38.07 ID:NvwlWRtyO
最近小室曲ばかりだからな。マンネリ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:46.37 ID:HQp74KC80
今売れてんのか売れてないのかもよくわからんけど、絶頂期を迎えてから落ちて行くだけだと
本人も辛い心境なんだろうな。安室にしろ倖田にしろ今どんだけ売れてるのか知らんけど
33名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:51.72 ID:ILbDBk+90
>>14
倖田はオリジナル曲にろくなもんがないのはハマと同じだけどカバーが面白い
声量はあるしなー
34名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:56:03.01 ID:nljml08j0
オフコース「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ〜ァ〜ァァ」
35名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:56:28.22 ID:VgCSxm9aO
いやいや浜崎だけじゃなく音楽界自体がオワコンだから気を落とすことはない
36名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:56:39.46 ID:zFGphLVu0
歌う人が歌えなくなったらそりゃ終わりでしょうに
野球する人が打てなくなったり投げれなくなったら引退するのと同じこと
37名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:56:57.50 ID:QJyk9mm3i
パチンコ台も3部作で契約したんでしょ?
続編出ませんねぇw

あぁ1発目が全然ヒットしませんでしたねw
なんか実写版のドラゴンボールを思い出しますねw
38名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:56:58.44 ID:XKlWT13t0
一時期浜崎あゆみに頼りすぎていたと思う
浜崎あゆみが踏ん張っている間に音楽業界が育てたのがAKBだのももクロだのだけ
39名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:57:12.82 ID:4CvN3/ds0
ツアー初日すら売れ残ったらしいがまだ派手にライブやれる余裕はあんのかな
ドリカムみたいに数年に一度派手にすれば続けられるだろうけど
40名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:57:21.78 ID:+Us6ibgg0
苦境、落ち目、オワコン、人気ない、CD売れない、チケット売れない、話題にならない


こんな記事ばっかの浜崎って
41名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:57:24.84 ID:Hc1JwRKl0
まあもうずっとシングルを出せないでいるしな(1位陥落が怖いので出したくても出せない)
42名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:57:40.42 ID:Lke98zhR0
オバコン
43名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:57:43.95 ID:7QuWkW3b0
あれだけ好き勝手してもそこそこ売れてるんだから十分だろ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:57:45.88 ID:8eSgZjMJ0
今が等身大って事だろ
全盛期の狂騒はまぼろし〜w
45名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:57:47.41 ID:stS680HGP
声がな
声が終わったのが痛い
46名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:57:49.28 ID:vPSsxKhf0
女子高生のカリスマじゃなかったのか?

70〜80年代のフォーク・ニューミュージックのカリスマ達は息の長い人気があったもんだが
47名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:58:00.30 ID:Hc1JwRKl0
>>39
無料券がかなり配布されてるらしい
もうハマにアリーナは無理
48名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:58:01.37 ID:Oji8kvSwO
売れまくったのは間違いないんだろうけど、この女の歌、ホントのホントに一曲も知らない
49名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:58:14.28 ID:Ff/c47Lf0
>>33
カバー曲で生き残ろうとするのは嫌いだけどな
倖田の「カバー」なんてほとんど「カラオケ」やん、カバーする意味がない
てのが大半だし
50名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:58:19.09 ID:fHcQxCCD0
終わった終わったって何年前から言われてんだろ。
それでもしぶとく生き残りそうだよね。
場末のスナックのママみたいな感じ?
51名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:58:34.79 ID:AfC/r02y0
ネットで本物と偽者の区別が付くようになったからな。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:58:52.97 ID:FK1zuligO
誰か本人に売れてないってことを自覚させないと。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:59:06.40 ID:WRtLsFLKP
そういう意味じゃ安室ってすげーよな
一度沈んだけど、また浮上して、中学の創作ダンスの授業じゃ神扱いだもの
54名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:59:23.17 ID:E1PKJUVCO
50過ぎても絶好調の浜田麻里に異論は認めないぜw
55名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:59:27.76 ID:SJwBYR/y0
安室と浜崎、どうして差がついたのか・・・慢心、 環境の違い
56名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:59:47.70 ID:oZQqkHm20
いやもうこれは落ちるよ、仕方ないでしょ
何十年も売れ続ける人もいるけど浜崎はそうなれなかった
スタッフ養ってるから辞めづらいんだろうけど
早いとこ辞めるべき
57名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:00:04.20 ID:q9tiy4Dx0
真央ちゃんが未だにファンだと言ってくれてるのに、全く利用しないんだね。
58名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:00:09.58 ID:4CvN3/ds0
>>47
大抵のアーティストのツアーで初日って最終日の次くらいには人気あるはずなんだが
アリーナでそれが売り切れなかったて相当きびしい
59名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:00:09.62 ID:CzVNO1kY0
2000年ころはめちゃくちゃ天狗になってたじゃん
60名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:00:14.05 ID:MsD6N4du0
デカデカとあの変な元みたいなマーク付けてる車見るけど
いまさら恥ずかしくないのかな。
61名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:00:35.67 ID:tgDL2US1O
ふんわりチンコ天使と電撃再婚!とか話題作りすればいいじゃんw
62名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:00:35.82 ID:XvAtJGtd0
もう好き勝手やってるんだから、別にかまってもらわなくてもいいだろ?
63名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:01:07.16 ID:AZCSGtTP0
ただのおばさん
64名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:01:25.64 ID:HTE8g7230
「オワコン」って discontinued の意味だと思ってた。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:01:32.23 ID:SVhvdlFR0
安室って歌手じゃなくてダンスだけの人でしょ?
NOKKOの人魚のカバーを聞いた時、そう確信した。
66名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:02:08.82 ID:5IpDFlXn0
>>52
音楽業界って業界人自体が裸の王様が多いからな。
自分達が一番・世界の中心だって感じの奴が多い。金魚のフンのくせに。(笑)
つーかそこまで注目されてないやつに限って勘違いしてる。
67名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:02:12.61 ID:3gCA304lP
AV出したら抜いてやってもいい
68名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:02:37.03 ID:FoIY+EqeO
全盛期ってもう10年以上前だろ
そら終わってるのが普通
69名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:03:10.63 ID:H8TRIwWu0
一発逆転の為に浜崎あゆみ追加メンバーオーディションを開こう
70名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:03:26.43 ID:g1cVcQD+0
無名白人と結婚して一気にブランド価値が落ちたな
71名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:03:34.71 ID:POp+kICrP
やっぱ結婚したのが命取りだったんだな・・・・。フジの菊池Pにでも
もらってもらえば??
72名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:03:49.67 ID:OqTObKz1O
インチキつんぼババア
こまったときは病人ヅラ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:04:26.85 ID:MXwSkkH40
5年前に死んどけばよかった
74名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:04:40.02 ID:tssyS1O20
さすがにビジュアル的にも
75名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:04:47.42 ID:lMzxs/Ta0
 ━━━━━┓                          ____
           ┃                        /      \
           ┃┏┳┛┃┃┃       ,,..--――--/         \
 ━━━━━┛  ┃    ┏┛       |  ヾ==___ ヽ         \
   ┏┻━                   ヾ    :::::::::::::====\        |
   ┃┣┓┣┓   ━━┓╋    ┣    `ー--/       ミ(⌒)     /
 ┏┛  ╋  ━┓   ┏┛┃━┏╋   _  ヽ, )       ミノ ~レ-r -‐、/
     ━┻━  ┛   ┗━  ━┗┛  /  ヽ. <_       ノ__  i i i〉 〉
     ━                 /ヽ   }<´      / ヽ、 /_/_/レ′
┏━━╋                ,.-、/  ,.>-‐'" { _.......:::::::: ヽ、)ト´ ´ ヽ:;ヽ:;:-:;:-、.
┃ ━ ┃    ┃┃      ,,..‐'ヾ_j  ,..<     `ー、::::::::  /;: ̄:;i     ヽ、;:_;:;:;:;:;;:
┃┏┓╋    ┃      ,.-'"、 ヽ、 |::::/ /      /;:;:ヽ  ノ;:;:;:;:;:;:i      \ ヽ
┛┗┛┗┃┃┃      i./ヽ ヽ |ノ  !´      /;:;:;:;:;|  (;;/j;:;:;:;:;ヽ_   ノ  |
 ┛┗━┛   ┗━┛   (__/ヽjノ /      /;:;:;:;:;:;|、  (;:;ノ;:;:;:;:;:;:/\    |
  ┳━┳         /ヽ    / ┏━━┓ |;:;:;:;:;;/ ヽー'/;:;ノ;:;:;:;:/  |\   |
┏╋━╋┓    ┏┛    |   |         ┃ );:);/     ||(;:;:;:;/|  ヽ、\ |
┗╋━╋┛  ┏┛   ╋  ┃ ┃ ┃       ┃ ;:;::;:ヽ     |: ヽ;:;:ヾ    ヽ__ノ
  ┻━┻┃┃┗┓   ┃     ┃ ┃   ┏━┛
 ┛┗━┛     ┗┓ ┏╋   ┗      ┃
                   ┗┛       ┏┓
                        ┗┛
76名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:04:48.80 ID:7+Zng4uf0
本当に売れているときから
まったく興味ない歌手だった。
何がいいんだ?ていつも
思っていたわw
77名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:04:57.47 ID:32S43rp80
>>60
貼ったことすら忘れてそw
78名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:05:13.72 ID:xv+G4d5YP
http://i.imgur.com/SpxBLEL.jpg
新作ジャケヒドス
79名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:05:18.35 ID:O//gmmWC0
>>20
不人気なのに見栄張ってアリーナツアーにするから
初日からエイベサイト及び各種プレイガイドで
絶賛発売中でチケット余りまくりの空席祭りです
80名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:19.10 ID:qNq/GNg20
そろそろ過去のゴーストライターに暴露されたりするの?
81名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:29.08 ID:hy2OqFkv0
コンポーザーが良かった
82名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:30.96 ID:2QSusGxH0
さいたまスーパーアリーナで出来るぐらいなら立派なもんじゃん。
ガラガラなら笑えないけど、それなりに客入ってるんじゃないのん?
83名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:43.07 ID:FlHONB/b0
ま、3年で消えてもおかしくなかったのに
よくもったとも言える。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:48.16 ID:5z1ZeWIh0
「オーイエイー、オーイエイー」とかいう歌うたってる時から、バカな女しか聞かないという印象しかないな
85名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:50.07 ID:Fp12Fo1Z0
感じ悪いよね〜w
86名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:50.39 ID:UfqVT4Vq0
ローリンの動画マダー?
87名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:07:03.58 ID:3lM4qcmzP
同い年の歌姫
浜崎あゆみ、安室奈美恵、持田香織


もし付き合えるなら誰選ぶ?
88名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:07:12.08 ID:uK26TUbU0
歌は下手くそだし顔デカチビでスタイル悪いから何を着ても滑稽だし
年をとると見れたもんじゃないね
若いうちはアイドル扱いでいいけどさ
89名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:07:17.56 ID:g4naqj590
もはや「あゆのニュー・アルバム発売」を楽しみにしてるのは、
それを伝えることに命をかけて来た、めざまし軽部しかいないのだろうな。。。
90名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:07:39.28 ID:jL8kS2dt0
頬の段差がすごい
91名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:07:51.72 ID:93lOrOv/0
もう一生遊んで暮らせるほどの金と権力は手に入れたんだから一線退いても問題なさそうなのに
92名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:08:46.73 ID:7oQnH++F0
声が野太くなったよな
ちょっと聞いてられないほど不快
93名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:08:53.60 ID:wtih10W40
気持ち悪いダンサーたくさん雇って一座とか言い出してから勘違い加速して手つけられなくなった
喉壊れてなかったら地道にコアなファン相手に生き残ることできるかもしれないけど、もはや死ぬしかないレベルにまで落ちてるわ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:09:03.10 ID:u8tUaJgtP
ものすごい落ちぶれよう
95名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:09:20.64 ID:lPbEc+Ym0
松浦あややはどーした
96名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:09:55.48 ID:ymunvEwgO
>>82
たまアリは座席を増やしたり減らしたり出来るけど減らしたパターンでも座席が余りまくってるから次からはホールクラスで武道館を追加でやるぐらいがちょうどいいかも
97名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:10:22.05 ID:M9BPq04j0
おばさんのだみ声を聞かされてもね。
年取ったら、歌唱力ないと終わりでしょ。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:10:39.96 ID:R0eKtoAB0
恋愛適齢人口の推移とこいつの盛衰は一致しているんだろうね
恋愛どっぷりになりたい酔ってるやつがはまりそうな曲だらけだったし
さらに今はおばさんだからそんな曲歌ってもなんか違うし
人生を歌えるような深みもない
99名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:10:53.45 ID:hvJNcnxX0
さくらアルバイト募集まだ?( ^^)
100名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:11:01.86 ID:KA6wOqhX0
で、自作自演劇場で口蹄疫・原発に続くんすか?
フランスの社会問題には見向きもしないアルメニア系坊や?
101名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:11:14.25 ID:FvZ81esAO
1stコンサートに行ったけど、声量の無さと、後半の息切れが激しくて、
それ以来コンサートに行ってない。
102名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:11:49.17 ID:XfUuTCd90
この人よりはマシだがアムロだって酷いもんだ。
30代後半のオバサンが「愛してマスカット」って、なんだそりゃ?
103名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:12:36.11 ID:6A9XSZiA0
ローリン浜崎
104名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:12:59.57 ID:Itgp6IeHO
>>87
僕は、安室奈美恵が好きですね
105名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:13:09.66 ID:H+gm9do6O
>>1 ピンポン ピンポンw
106名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:13:16.44 ID:oOC0DqV+0
ピークからの落ち目くらいで引退してavex取締役に落ち着くべきだったな
107名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:13:47.90 ID:0IkVhYmN0
せめて全盛期にいろんな番組にゲスト出演とかしておけばよかったのに
プライド高すぎて自分の冠番組以外出なかったもんな
108名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:13:49.30 ID:9jgmUCFB0
何がダメってウソを吐くこと
耳聞こえないとか爪を自分で切ったことないとか
109名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:14:12.68 ID:RGQsiwo+0
>>22
喉潰してるからトレーニングしてももう無理w
110名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:14:18.31 ID:FvZ81esAO
>>102
いや、昔の曲はかなり盛り上がるよ。
久しぶりにコンサート行ったけど、昔の曲もやってくれるから、以外と楽しめる。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:14:52.03 ID:lRcZhJV60
まぁ信者はいつまでもついてきてくれるよ

たぶん
112名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:15:09.73 ID:oNO/QTeN0
ぁゅをまた曖昧だった夢と現実の境界線が濃くなった人達が叩いてるのか…
113名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:15:18.55 ID:ucDqBrJg0
 



【速報ニュース】四川省でM8.9の大地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130420_0015-jij-spo

ソース




 
114名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:15:21.78 ID:gWqoTZyY0
渚のシンドバットは好きだった
115名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:15:31.68 ID:33UO9/tP0
テイルズの呪いか
116名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:15:58.40 ID:lDwgZ8370
今見たらぴあで土日なのに一般の横アリが余ってるってひどいな
さすがにこれは赤字だろうにアリーナツアーとかよく会社が許可するわ
117名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:16:38.79 ID:6Z/aAmuDO
浜崎あゆみとか倖田來未とか何の哲学もねーもんなぁ
DQNの御用達みたいな。
118名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:16:46.95 ID:wtih10W40
>>110
101 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 21:11:14.25 ID:FvZ81esAO [1/2]
1stコンサートに行ったけど、声量の無さと、後半の息切れが激しくて、
それ以来コンサートに行ってない。




1st以来行ってないって書いてるじゃねえか
痴呆かお前
119名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:16:53.44 ID:Ff/c47Lf0
>>87
むしろその中じゃ安室が一歳年上なんだよね
まあ安室が異常なだけだろうとも思う
120名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:17:03.18 ID:mMm4df3M0
まだいたの?って感じ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:17:52.27 ID:+xXL7JuT0
女性歌手ってファンの女性が20代後半になるあたりでがたっと客足が落ちるんだよな
122名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:18:38.38 ID:tT7QNBRp0
まあ00年代入って安室が落ち目の時にエイベ糞一人で
支えてたみたいだしたんまり金稼いで一時代築いたわけだからもういいだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:18:40.30 ID:HI9CYAPU0
>>109
そうなのか。
じゃあもう引退だな。
124名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:18:48.50 ID:hvJNcnxX0
売れるなら、喉潰れても歌わせますエベックス
125名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:19:34.27 ID:EVJCf3Kt0
アイドル崩れを無理やりアーティスト風に仕立てたって長くは続かんわな

薄っぺらいの一言
126名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:20:14.43 ID:fiiu5LIY0
田園都市線に乗ってるなうとか言ってそれが嘘だったとかってなかったっけ?
なんでそんなつまらん嘘つくんだろ馬鹿なのって思ったわ
あのあゆが!みたいに思わせたかった、みたいな狙い方が気持ち悪い
それも嘘までついて
ちょっと精神的におかしいと思う
127名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:20:54.12 ID:LbjF2Npj0
昔は彼女とか安室とかぜんぜん興味なかったけど、
安室のDVDのジャケの笑顔は結構好みだわ。
128名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:20:57.37 ID:FvZ81esAO
>>118
いや久しぶりに行ったのは102で触れられている安室だよ。
129名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:21:43.66 ID:+3xanD0uP
アジアなら人気があるとか?
130名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:21:58.09 ID:I2kdZsgoO
もともとステマで創られたJKの教祖様だからなんとも思わない
131名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:22:10.67 ID:W4sFZni+0
>>47
どこでタダ券配られたの?
132名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:22:53.30 ID:hvJNcnxX0
もはや宗教(^^;)
133名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:23:06.23 ID:8vBCNojG0
田園都市線なう w
134名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:23:37.00 ID:bSotkZ2j0
自分からおかしな方向へ行ったおばちゃんのことか
135名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:24:12.90 ID:pks2Fg+Y0
136名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:24:31.62 ID:KANSJxHBO
浜崎とか今聴いてる奴いんの?www
137名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:24:36.16 ID:HIInfI2p0
でもさ、ずいぶん長いこと第一線にいたし、よく頑張ったと思うけどな
まぁ自分は一度もはまらなかったが
138名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:24:53.12 ID:Oe21Fc4c0
いや、しかしね

http://girlschannel.net/post_img_web/2013/04/ac8fdf5eaca7b6545cfc3cef6a448a92_2.jpeg
http://girlschannel.net/post_img_web/2013/04/ac8fdf5eaca7b6545cfc3cef6a448a92_0.jpeg


これで「自分は童顔だから30代に見えないと思う」
なんて言える神経はすごいと思う
一般の35歳だってもっと若く見えるよ

ここまで自己客観視の能力が無いヤツってそうそういないよ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:25:34.18 ID:ZBj7CUU/0
最近のオワコン感半端ないな
なんでだろうな
140名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:25:45.72 ID:lv78HRcE0
.
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
141名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:25:52.79 ID:o9BIRZhp0
こいつのファン層って出来婚して離婚してまた男のとこ転がり込んでるイメージしかない
142名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:26:36.36 ID:bSotkZ2j0
143名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:26:51.05 ID:Oe21Fc4c0
だって「私は童顔だから30代に見えないと思う」って要は「20代に見られる」ってことでしょ?
20代後半で言えば例えば上戸彩とか綾瀬はるかとか宮崎あおいでしょ?
全然違うでしょ
30代に見えないって、むしろ40代に見えるんだけど?
だいたい浜崎と上戸彩とか綾瀬はるかとか宮崎あおいが並んで立って同年代に見えるわけないでしょ
周りのイエスマンが「あゆさん、マジ童顔っすよ。20代みたいっすよ」って言ってるのを本気にしてるのか
老いた自分を認めたくが無い故の言葉なのか知らないけど、自己客観視が出来て無さ過ぎでしょ、この人は
上手く自分の本当の自分と向き合わなきゃ駄目だと思うんだけど

そんな北川景子とか佐々木希みたいなのと若さで張り合ったって勝てるわけ無いんだから
自分を客観的に見れないと碌な事にならんよ
144名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:28:09.43 ID:6Akctvu/0
感じ悪くないことを心がければ延命できるかも
オワコンだけど
145名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:28:33.53 ID:imbX800xO
>>136
低学歴の女は好きだよ
このおばちゃん
146名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:29:11.10 ID:gHKJMckF0
もう売れなくても問題ないだろ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:29:54.03 ID:W0+6Iu3H0
いつまで歌姫気取りで居るんだ?こいつ
倖田出て来たら急に踊り出したが手足短くてタコ踊りにしか見えないし、肝心の歌も聴くに耐えない酷いもんだ
大人しくマロと結婚して引退すりゃー良かったんだよ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:30:33.67 ID:moMXl9Ms0
唄を忘れたカナリアみたいに、LOVE SONGばかり歌ってた君から

って原田真二のシャドーボクサー想い出して少しセンチな気分になった。
149名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:30:54.69 ID:vBdiVwUb0
ダメ男に引っ掛かる女も同レベルなんだがな
150名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:31:04.74 ID:WBXWj9Pu0
落ちぶれたって言ってもお前ら
までは落ちぶれてないからな。そこはかんちがいするなよ。
才能の無い生ごみに限って妬むのだけは一人前だからな。
いまどき妬まれないようなゴミが高給なんて貰えない時代だからね。
妬むよりねたまれるようにならないと存在価値ないよ。じしょくした方が無難だよ。
自分を10円の価値すらない生ゴミって思う生ゴミ意識をしっかり持って自分を辱めていきていかないといけない。
151名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:31:04.93 ID:g/aEBXJuP
人間誰しも年をとるんだけど、そこを全く考えずに来ちゃった感がすごい
もう34歳っつったら小学生の子どもがいてもおかしくないのに
「カッコイイ34歳の浜崎あゆみ」を作ろうともせず、昔のイメージだけ
アムロが生き残ったのは離婚、子持ちなのにあの容姿、ダンス、歌(嫌いだけど)
を一生懸命頑張ってるからじゃなかろうか
152名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:31:42.22 ID:W4sFZni+0
>>142
なついなぁw
代々木にこんなヤン車たくさんいたわ
今はももクロ追っかけてそうw
153名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:31:51.52 ID:n9EMQV5c0
しょせんは崖っぷちアイドル
154名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:31:53.39 ID:ILbDBk+90
>>117
倖田はシンガーとかパフォーマーとしてはもうちょっと評価されていいはず

BE MY BABY
http://www.youtube.com/watch?v=rLHa8N70dgw
め組のひと
http://www.youtube.com/watch?v=zjKthFtwXc4

ハマはVOYAGEだっけ?伊勢谷だかがPV作ったやつ
あれだけ覚えてる
155名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:32:08.96 ID:a2HB+67Q0
いまでも毎日聴いてるよ。最新アルバムはともかく、ここ数年のは録音も良いし曲も全盛期より良い位だ。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:32:23.76 ID:xcxq7PXHi
いつまでも自分がトップは無理だろ
プロデュースとかに転身すればよかったのに
157名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:32:54.86 ID:sgE5G0pQ0
エイベックスと一緒に消えてなくなったらいいんじゃないの
158名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:33:00.95 ID:jwFx82VT0
もう別にいいだろ

一生を4.5回できるぐらいの金はあんだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:33:01.41 ID:mIhpbXXxO
今消えても資産何十億とあるんだろ?裏山
160名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:33:03.99 ID:eJcuKo7E0
2chですら浜崎スレなんぞあんま伸びないからな
どうでもいいよもうこんな落ちぶれた芸能人って感じ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:33:10.34 ID:ujmRa3Op0
浜崎は路線変更せずに来ちゃったからなあ。
安室が売れてるのは、小室と切れた後きちんと路線を確率できたからだと思う。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:33:15.44 ID:lDgnCX6OO
たまにDQN系ミニバンやトラックなんかに「倖田組」ってステッカーが貼ってあると笑ってしまう
163名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:33:23.28 ID:8Uy3/sZ50
この人マドンナをパクりまくってたけど
マドンナは中年期にマーヴェリックってレコードレーベル立ち上げて
ガールズバンド数組をヘッドハントしてアルバム出させたりしてたよね。
エイベックスの中で名義貸しでもして同じようなことやりゃよかったじゃん。
もう時期を逸した感があるね。あゆが見出したニダ!って叩き文句が
売りになるであろううちに、経営サイドにシフトすりゃよかった。

そういう意味じゃボンバヘ見習えよな。まぁ頭があまり良くないんだろうな。
164名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:34:09.99 ID:25muqk+ZO
スモーカーな声とマドンナ傾向がこの人をダメにした原因
165名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:34:11.55 ID:Oe21Fc4c0
グーグルの浜崎のプロフィール画像いくらなんでも古すぎだろw
ああいうのってどの画像を使うのかって誰が決めてるの?
166名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:34:36.08 ID:mjOnZ5Uf0
>>150
誰も浜崎なんて妬まないだろうw

パクりと修正で人口加工製品の浜崎
種明かしあとのつまらないキャバ嬢の安い手品に付き合ってた客もしらけて見向きもしないのに
167名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:34:40.45 ID:ry7ACw1XO
同じスキャンダル商法でも、松田聖子みたいにはなれなかったね
168名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:35:10.24 ID:hvJNcnxX0
引退におわすともっと集客出来ると思う(^^;
169名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:35:20.22 ID:fhWZWccT0
>>151
安室は変に媚びたりしないで自分の道を頑張ってるイメージだなあ
尊大さも感じないし
生き生きした年の取り方に見えて悪くない
お母さんがあんなことがあったのに、グダグダにならずそれを乗り越えてるのも凄い
170名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:36:30.03 ID:atM2weQl0
>>163
そういえば明らかに真似してたね、あの辺から痛々しくなったな
171名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:37:16.95 ID:6Akctvu/0
相変わらず2流臭さパネェ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:38:41.70 ID:64Ze1mFr0
紅白にウエディングドレス姿で出演して
翌日に結婚発表っていう前フリ演出が寒すぎ

しかも大半の人間から話題作り目的の偽装婚で
長くはもたないと見透かされていて、案の定1年で離婚
東北の震災を口実にしていたのも最悪のやり方だった

で、それから1年経たぬうちに今度は不倫略奪
信者から反発を喰らうや否や速攻で相手の男を悪者にして切り捨て

こんな姑息極まりない奴を未だに支持する人間がいることが不可解だわ
173名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:38:50.20 ID:XQqu3Va00
avexにとっての浜崎って巨人にとっての長嶋茂雄みたいなもんだから終身名誉歌姫だよ
174名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:39:20.31 ID:PPExDCqM0
DQN御用達になった段階でオワコンだろこんなもん
175名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:41:32.76 ID:80DKYxB30
外国人と結婚して早々に離婚した時点で終わったと思う
あれが致命的だった
あてつけみたいな結婚だったし
あれがなければここまで失速する事なかったのでは
176名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:42:23.73 ID:4m1ckhq30
エイベはつめてーからな
トラブったときで実質終わってたな
177名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:42:38.28 ID:gQgkr9080
>>163
ただの黒歴史になるだけな気がする。
178名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:42:59.19 ID:f6GzcvkOP
地方営業とディナーショーが残ってるな
179名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:43:29.55 ID:nhEEWMTY0
相変わらず気持ち悪いな>>169

馬鹿は巣から出てくんなカスw
180名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:43:36.66 ID:5HQyyY7IO
そんなことないって擁護の書き込みしてくれるファンすらいないのかw
181名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:43:49.73 ID:37XBHetU0
オワ崎オワみ
182名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:43:55.51 ID:ty6W6rgt0
>>49
カバーとカラオケの違いって何?
183名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:44:59.24 ID:ONBTo/Et0
昔はオタクが付いていってて、リズムに合わせてヒュー、ヒュー
言ってたのにな。今はAKBでやってるな。
184名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:46:51.86 ID:WDFLMbQ40
↓野村義男が一言
185名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:47:07.13 ID:GHnkg/l6O
安く使える韓国の歌手優先だから
186名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:47:11.46 ID:6l7OD7eG0
かなり稼いだだろうけどそれを元手に株やら土地やら商売やらって上手に使ったり貯めたりなタイプじゃないよな
服、アクセサリー、ブランド、美容で使いまくり、取り巻きにばらまきまくりで毎日ベルサイユ宮殿の貴族の如く浪費してんだろうな
財布やばいんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:47:24.19 ID:HI9CYAPU0
マッチでーす
188名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:47:40.97 ID:XJ7vFwoJi
何十人もいた取り巻きは今何人くらいになったんだろう
189名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:47:46.91 ID:5ExafJO7P
しかし、音楽界の連中も浜崎をオワコンとか言えるような仕事してんのかねえ、
エラソーに、ってのも思うわ。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:48:13.79 ID:WcUZVSVQ0
>>14
倖田も復帰後のタイアップにアニメつけてきて空耳でアニヲタには受けてたし
カバーアルバムもPVがグロ注意的な意味で話題になってたけどな
まだ倖田の方が需要はちょっぴりある感じ
191名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:48:44.14 ID:ry7ACw1XO
あみ&あゆ板って時代遅れ過ぎるスレだなw
192名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:49:00.25 ID:hkvV5PRt0
なんでこんなになっちゃったのかね?
オワコン(終わったコンテンツ)
193名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:49:11.85 ID:8aYnA4yNO
ブリちゃんとマドンナのぱくりばっかだからな
REAL MEまでは曲は良かったが
194名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:49:30.83 ID:5ExafJO7P
>>169
確かに安室の生き方はなんかいいねって思えちゃうね
195名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:49:43.91 ID:Q7CoOIah0
ネットでも終わってるでしょ?
196名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:49:54.09 ID:hqpTV0810
マドンナは徹底したトレーニングから食生活の管理までやってるからな。
197名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:50:02.92 ID:OS6ufA3M0
世間って急に熱が冷めちゃうから恐いわー
198名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:50:42.60 ID:LMJzRDVn0
>>175
あれ旦那がまだ離婚は成立してないといって解決してないんじゃなかったか?
しかも止めは旦那と海外にいるのに東北の震災がトラウマになったとか
訳の分からないことをほざいた事、あれだけは許しがたい
199名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:51:10.20 ID:WDFLMbQ40
>>196
そんなマドンナが来日して一番感動したのは
日本のシャワートイレ
200名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:51:38.17 ID:Oji8kvSwO
音楽的才能があまりにも無さ過ぎた
あまりにも
201名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:52:06.04 ID:GVw9aBEf0
長瀬と結婚しておきゃ良かったのになあ
202名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:53:34.84 ID:xeWwHnvIO
男を見る目の無さが致命傷になったな
203名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:53:38.75 ID:su9pyvbG0
老けたヤンキー看護学生がこいつのファンだった
色々性格の●なやつだった
204名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:53:41.23 ID:JiFOXUuL0
>>163
マドンナの一部分だけマネしてるんだよね

マドンナはブリトニーやアギレラと共演したり、ゴリラズとコラボしたりといろいろ交流もある
浜崎はそういうのないしね
ボロが出ちゃうからかな?

マドンナはあるパーティでブロンディのデボラ・ハリーを見かけて駆け寄って「大ファンです」って握手求めたりもしてた
浜崎は音楽ルーツを尋ねられてもシカトしてるらしいですね
205名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:53:41.55 ID:b97O/rYb0
>>200
浜崎は海外も含めれば、一番成功した日本人アーティスト。
206名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:54:01.24 ID:HTC8wLKx0
そもそも支持層が流行追うだけの馬鹿な女だから当然の結果w
207名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:54:16.91 ID:FHE0pNBh0
>>18
ミュージシャンて金遣い荒いぞ
高橋ジョージもロードでムチャクチャ稼いだのにそれ数年で全部使っちゃったって
208名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:55:33.82 ID:RiZ2WUnu0
Rollinみたいな方向でやって行けば再ブレイクあると思う
きゃりーではなくシノラーで。
209名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:55:41.80 ID:zuR1Gksy0
落ちぶれたって言うけどコンサートで15000人も入れば十分やろ。
ただ券もそんなに多くないだろうし。
コンサートで15000人も入る歌手がどれだけいるか。
210名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:55:59.12 ID:j958agGC0
声が劣化し過ぎだわ
211名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:56:14.48 ID:b97O/rYb0
仮に若き日の浜崎が現在いたら、人気があっただろうか?
CDは売れただろうか?
212名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:56:17.31 ID:KKk7+fYc0
>>201
あれ何で別れたんだ?w
213名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:56:31.26 ID:dBg+NQNEi
昔すごく好きだった
214名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:57:37.04 ID:DujTetR10
普通にやってればもう少し生き延びれたのに、前回の彼氏の騒動で終わった
215名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:57:54.65 ID:aMMaw/DP0
持田香織派だった俺の目に狂いはなかった
216名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:58:19.13 ID:tapheZG6I
90年代のころは、かわいくて歌が上手かったんだ。
近所の運送屋のトラックは浜崎かモー娘。の中澤、後藤が書かれてた。
京セラドームのチケットも売切れ連発してたし。
今では大阪城ホールもしんどいくらいになってる。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:58:33.90 ID:6Mm380s2T
声が劣化しない人との違いはなんなのだろね
218名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:58:55.56 ID:EswRggFXO
メディアで無理矢理騒ぐんじゃなければ充分売れてるほうなんだから細々やればいいのにバブルが忘れられなくて全員から注目集めたいなんて無理な話
219名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:58:58.52 ID:ujmRa3Op0
>>211
無理だろ。
運の良さも才能と言うけど、一線超えたレベルの成功はどうしても運要素がでかくなる。
マドンナだって、旧ソ連産まれだったら、こんなに成功してない。
220名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:59:25.05 ID:WcUZVSVQ0
>>211
Boys&Girlsまでの浜崎ならいけるんじゃねーか
要するに等身大()の歌詞が若い子にウケる西野かな系の走りだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:59:51.68 ID:6l7OD7eG0
最初も華原朋美の丸パクキャラだったよな
222名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:00:03.03 ID:+eMUEcKQ0
時代はもう西野カナだな
223名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:00:08.39 ID:a2HB+67Q0
ライブは行かないけど、アルバムは買う程度のファンだが、デビュー当時3年位で消えるかなと思ってた。
15年経つのに一応話題になるのは奇跡。
224名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:00:13.39 ID:7H+p4Z5fO
オワンコだな
225名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:02:34.64 ID:IDl2k6b/0
むしろこんなに持ったことの方が驚き
売れ始めた時に変な声だから3年も持たないと思った
226名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:03:22.24 ID:SUoZVfn40
おめぇ、、そこは 声を押し殺したカナリヤ だろう。。
227名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:03:36.34 ID:aLL/iHii0
安室は、小室時代のヒット曲も沢山あるし、
小室プロデュース脱却後も、うまい路線にシフトチェンジしてるし、
今後も、固定ファンをキープしつつ、新規のファンも獲得できると思う
ステージパフォも、本人がすごく力を入れて、歌もダンスも頑張ってるし


あゆは、そういうのがないまま来ちゃったからなぁ〜
228名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:03:40.22 ID:dfPxK7fJ0
三流グラドルから松浦の愛人になって歌手デビューできただけの音痴に
「歌姫」とか「カナリア」とかって単語を使うなks
229名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:05:55.62 ID:cXbqBvnE0
とはいえ固定のファンはいるんだろうし
昔の様に騒がれなくてもいいんじゃないの
230名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:06:24.49 ID:lJl702cl0
>>194
ブサイク出っ歯にやり逃げされるのがか?
231名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:06:51.74 ID:3SfaMZ4vO
松浦が辞める辞めないでモメてるときにコイツが私も移籍するとか言って株価がズドンと下がったって事もあったな…(´ω`)
232名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:07:08.75 ID:jrshyChx0
別にファンでも何でもないが一時代を築いたことを考えると、ここまで落ちぶれると寂しいねえ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:07:49.72 ID:YAJPAL7o0
あいつイヤだねー、多分俺あのね、基本的に・・・。
ま、これはその人と話してないにも関わらず決めつけちゃいけないんだろうけども。
ゲストの時に、あのね、本人以外の、こう取り巻きみたいなのが、やっぱり20人ぐらいいる人がいるんですよ。
そういうのを見てると俺なんかカチーンってくるんだよね。
で、歌番組とかって、この間の「Mステ」はいっぱいいるからあれですけど、誰々さんっていうのがすごかったのね。
ん〜と、歌終わった後「ハイ、カメリハOKです、一回ちょっと回しま〜す」のときに、
人がぶわ〜って来て、その歌手 一人がこうやってなんか腕組んでて、
そのまわりがぶわ〜っと来て「はいはいはいはい 」なんかジュース係と、
メイク係と、ん〜と髪型係とネイル係とマネージャーとレコード会社とかっているんだよ。
15,6人はいたりするの。そう見るとさ、「いやいやちょっと待てよ」 と。
ジュースは自分で手に取って自分で吸えよと。
そんな手ぇ、かざしてもらわなくてもいいんじゃないかな〜、と思っちゃったりするんだよね。
あれはどうなんだろうね〜。
んで。そんなに、まあ売れてる売れてないは別にしろ、やっぱそ〜んなに・・・。
ちょっと、例えばこの子、売れなくなった時に、その人達がいなくなって、
すごくわかりやすい じゃんか、って思っちゃうんだよね、本人が。
あ、私のまわりから人が少なくなってる・・・ って気づいたらだって、本人が可哀想だと思うのよ。
最初っから少なくしとけー・・・。傷つかずに・・・。ねぇ。うん。誰だかまあいいんだけれども。
234名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:08:31.21 ID:2Wq9a3do0
もう十分。紛れもなく素晴らしかった過去は消えない。

今も芸能界にしがみ付いて醜態晒してる松本やたけしを見てみろ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:08:35.17 ID:ujmRa3Op0
>>228
デビュー時は音痴じゃなかった。
確かに、片耳聞こえなくなって、音痴気味にはなってる。

というか、元々何やってようがその後のキャリアが立派ならそこは認めなきゃいけないだろ。
ココ・シャネルが愛人上がりだからといって、シャネルのデザイン能力を否定していいのか?
236名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:08:59.50 ID:CcooIqDN0
音楽業界自体が衰退気味だし仕方ないとはいえ浜崎は上手くやればまだ売れただろうに
237名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:09:19.40 ID:S1Xnt3vpO
絶頂期にやめてれば第2の山口百恵になれたやん
238名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:09:20.36 ID:WlWqZHMD0
落ち目になってきたかなという時の立ち位置
余裕のある人は痛いことしない
239名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:10:11.54 ID:fL0Xlevl0
オワコンの意味をわざわざ書くなよw
240名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:10:15.94 ID:S2ll43xV0
本人がとっくにやめたがっているのにダラダラやってるだけだからな
241名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:10:28.08 ID:cb1t1U7OO
>>225
そりゃあ草加の連中が延命してたからw
242名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:10:28.27 ID:z3n+wcaa0
代表作が無いのは痛いね
歴代売り上げランキング〜とかで曲を聞いても
本気で聞いたことがない
ELTとか倉木麻衣でも1曲位は「あーこれか」って知ってるのがあるのに
243名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:10:47.18 ID:dzhZa43MO
ファン層の推移

98年→極一部のアイドルヲタ
99年→JK、一般庶民
00年→JK、一般庶民、ギャル、キャバ嬢
01〜06年→ギャル、キャバ嬢、風俗嬢、田舎のヤンキー
07〜12年→基地外、メンヘラ、時代についてこれないアラサー女性



現在→??
244名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:11:06.00 ID:2UNLpzb20
しょうがないな誰もが通る道
聖子ちゃんが異常なだけだ
245名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:11:17.09 ID:f8+IZLko0
顔 
浜崎>>安室>>>>>>>>倖田

歌 
倖田>>>安室>>>>>>>浜崎

余計な事言わない度 
安室>>>>>>>>>>倖田浜崎
246名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:11:36.46 ID:jmGVZLyQ0
女優として新たな道を歩み出せばいいんじゃないか
247名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:11:38.29 ID:EMVMbw5v0
たまに昔は歌が上手かったってレスを見掛けるけど何の冗談だよwwww今と比べると声は出てたが昔から上手くはねーよ
248名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:11:48.67 ID:Lr+NgnPv0
オワコンって、何年か前までは活躍してた事があるかのような言い方だな
少し鬼糞DQNにからかわれてただけだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:12:07.85 ID:iIl43ZWoP
勘違いBBA
250名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:12:08.36 ID:HFruU8zV0
アムロちゃんは今でも一定の人気があるよね
251名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:13:29.31 ID:M5kj2iITO
なりふり構わず皇潤のCM出たりするってことは、お金になるならどんな仕事でもっていうことやろね。

これまでの貯えも、しょっちゅう海外行って豪遊したりして、残り少なくなってるのやろ?
252名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:13:42.20 ID:zkwk3Hwn0
安室も離婚歴あるし出っ歯と突き合ったり男を見る目はないけど
痛いカマってチャンな発言や行動がないんだよね
253名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:13:55.98 ID:GX4+5FfS0
B'z、SMAP、GLAYらをおさえて、実力スカッスカなのによく売れたアーティストNo.1
254名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:14:18.82 ID:xGC11JBhP
流行りはじめの頃はただオワコン言いたいだけの時期があった
255名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:14:29.18 ID:8Uy3/sZ50
>>204
結局見てくれだけなんだよねぇ。
一時期はロッキンオンジャパンなんかで
表紙になったりして、随分と無理があるなw
と思ったもんだが。
音楽的ルーツとかなーんもなさそうだよね。
ただただ自分しかないって感じがするわ。
256名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:14:36.13 ID:aLL/iHii0
>>233
ナイナイも、小室がタイーホの時に、取り巻きの話してたな

SMAPやナイナイ、好きでも嫌いでもないけど、
長く芸能界を生き残っている人の言葉は深いな〜と思う
257名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:14:52.82 ID:zeZBLXMR0
麿とのことがトドメ刺したな
258名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:14:55.81 ID:LTjNPXSR0
偽装結婚する前ぐらいからオワコン
259名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:15:57.69 ID:J0bbu//jO
オワコンのゲンダイに言われてもなぁ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:16:00.71 ID:StpEseJM0
5年ぐらい前からとっくにオワコン
261名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:17:22.08 ID:nswXsQBN0
松裏の愛人だっけか
262名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:17:37.80 ID:UPQc6taf0
龍虎の拳のユリ
263名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:18:00.19 ID:b97O/rYb0
>>256
お金をもっている人や売れている人が、取り巻きがいたり、大豪邸を建てたり、
偉そうにしていても、いいと思うけどな。
今の若い世代ってそういうのも憎たらしく思うのかな?
264名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:19:00.68 ID:EnZyDOvn0
自分のことを「あゆ」というのをやめろ。
気持ち悪い。
これから先あの顔がどんどん老化していく、恐ろしいことだ。
265名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:19:15.37 ID:Oe21Fc4c0
266名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:19:24.07 ID:kEP3bELc0
なんでこんな勘違い女がまだ紅白出れるの?
267名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:19:32.18 ID:DCWrSE6I0
あゆは2005年のキャロルスまで

http://www.youtube.com/watch?v=hNuDxVy_Rxw

あとは蛇足時代
268名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:20:33.64 ID:x5LumVUC0
そもそも始まってなかった
269名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:20:49.31 ID:v7j5KH4d0
安室のこと一つの時代が終わったのを見たって歌ったんだよね?
270名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:23:00.94 ID:P0rqlc2VO
せめて声だけでも維持出来てたらなー
271名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:23:13.50 ID:ixAhYpP1T
>>237
ほんと伝説になれたのに惜しいね
272名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:23:31.47 ID:Ldt5m7D0O
>>263
文章が読めない人ですか?
273名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:23:34.30 ID:Wv76uxpj0
オワコンって何の略?
274名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:25:23.08 ID:aLL/iHii0
ELTの代表曲は、シンジ会える喜びも〜 になるのかな?

あゆって、何になるの?ヒット曲いっぱいあったと思うけど、記憶に残ってない
275名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:25:25.48 ID:fJZ1aFJg0
何を女の幸せとするかは様々だけど、一般的には
倖田は結婚・出産、安室はバツイチ・子持ち、浜崎はTwitter職人
276名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:25:54.27 ID:DCWrSE6I0
浜崎あゆみ盗作
http://www.geocities.jp/ark312604806/TEKIO/oaasldk.htm

あゆは実質アイドルだが、文化として認めてるよ ↑
277名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:26:12.53 ID:0IkVhYmN0
長瀬は浜崎の為に献身的だったのに
いい気になって浮気して愛想つかされたのが運の尽きだな
278名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:26:22.19 ID:szmYy92rO
2000年がピークで2001年にはもう落ちてきたけどね
HANABIって曲は好きだったよ
279名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:26:45.03 ID:+fqDxbgd0
長瀬と付き合った女ってみんな落ち目になっていくね
280名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:27:28.91 ID:DCWrSE6I0
デビュー曲から、アルバム3枚目まで好きだった あとはだいたいゴミ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:28:03.20 ID:64Ze1mFr0
裏を返せば話題になってない、凋落の一途であることくらいしか話題がないわけで
こうやってゲンダイにバッシング記事を書かせて
残ってる信者の結束力を煽るしかない哀れ

avexは最期までこの手法を取り続けるんだろうな
282名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:28:06.45 ID:EIjrWUii0
オワコン化して何年も経つのにまだアリーナツアー組めてんだぞ
むしろ褒めるとこだろ
記者の感覚が7,8年ズレてる
283名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:28:47.10 ID:DCWrSE6I0
アムロあげてるけど、ルックの1曲でまた盛り上がっただけだろう
284名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:29:03.52 ID:b97O/rYb0
日本においては、マイケルジャクソンやマドンナや浜崎あゆみのような
強烈な個性のあるソロシンガーが売れる時代は終わったよね。
285名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:29:24.90 ID:WVEAHRTiO
あゆがオワコンって話題自体がオワコンだと思う。
286名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:29:42.09 ID:DCWrSE6I0
てめーら、曲もろくに評価せず、ゴシップだけに食いついてんじゃねーよ
287名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:30:20.85 ID:Oe21Fc4c0
取りまきとかセレブ自慢とか時代ごとのエイベックスの顔役の伝統なんじゃないの?

小室→浜崎→コウダ→エグザイル

皆、納税額何億!!年間売上何枚!!年間一位獲得数何回!!
とか金とか、チャートとか数字の話しかしないじゃん
その数字が落ちれば何も残らないだろ、だって数字しかとりえが無いから

でも小室は賛否あるけど少なくとも90年代中盤〜後半までは売れる音楽を作る才能があったし
それを同時にものすごい数作るという量産できる才能もあった

90年代前半当時、小室は
「深夜12時に閉まるディスコで遊び足りない若者はディスコが閉まるとカラオケに行く
でもそこでディスコのノリで踊って歌えるダンスミュージックが日本には無い、だから作る、それをやれば絶対行ける、売れる」
って言って実際売れた、売れたっていうか売れまくった
超巨大なニッチ産業に目を付けた
その時点では時代を読む才能もあった

で、浜崎の才能ってなに?
288名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:30:50.84 ID:T5+ZRRR/0
絶望三部作の後に自殺してたら日本だけじゃなくアジアとかでも伝説になれたはずだけに勿体無いよな
289名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:30:57.54 ID:64Ze1mFr0
>>282
それならサクラ動員せずに普通にアリーナ埋めてるアーティストを褒めるわ
なんでわざわざ姑息で見栄っ張りな浜崎サイドを褒める必要がある?
290名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:30:59.88 ID:N2rs1iac0
長瀬と結婚できなかったのが痛恨だったな
291名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:31:00.40 ID:du3KAGJy0
エイベックスそのものがオワコンだろ
292名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:31:16.84 ID:DCWrSE6I0
とりあえず

アムロもあゆもイタリアのユーロビートの土台あっての栄光です

もっとスーパーユーロビートシリーズを持ち上げろ
293名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:31:59.84 ID:WUuFyUaK0
浜崎あゆみって10年以上ダラダラ曲発表して、ダラダラ売れて、ダラダラ下手になって、ダラダラ不幸な女になっていく
見ててもまったく面白味がないスター
たとえばマイケルジャクソン、松田聖子みたいな派手な浮き沈みがない
チャレンジ精神がまったくなさそう
ダラダラ消えていくんだろう
294名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:32:01.00 ID:M931r6Qz0
浜崎っていつからダミ声になったの?
売れてた頃の歌全然歌えないよね
295名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:32:46.78 ID:Qy7pqDV80
>>237>>271
北野武と松本人志がこれからも老醜を晒しつつ尚も芸能人を辞められない理由を考えてみよう
296名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:33:34.41 ID:4uz1q7IW0
浜崎さん、歌詞がかけなくなってしまったんだよなぁ。
新しい曲を出しても、はやりの音楽を取り入れても
肝心の歌詞が・・・昔使った歌詞の焼き直し。
それさえなければ、オワコン扱いはされずにすんだのかも・・・。
信頼できる作詞家を雇うとか、アルバムリリースのペースを落とし、
じっくり作品を作り込んでからアルバムの発表とかできなかったのだろうか?
297名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:33:34.86 ID:wLJtlMhsO
北島康介の嫁よりは頑張ったからもう良いだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:34:37.70 ID:rgM0Kk07O
そこそこ知ってる曲が3曲あるかないか位でCD総売上がドリカム、サザン、ユーミンより上って
やはり自社買いしてなのか?しかしそれでは商売にはならないハズ・・・
どうゆうカラクリになってたんだ?
299名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:34:44.84 ID:15Myvq3o0
そもそも学芸会じゃないか。
300名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:34:57.52 ID:DCWrSE6I0
人間は人間に食いつくよな

あゆの私事はどうでもいいから、曲を評価しろバカ

1998〜2001までだいたい良くて
2003のノーウェイトゥセイ 
2005年の天国とキャロルスは良かった

最高なのはトラストのB面 トゥオブアズ
301名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:35:17.74 ID:E+DEUwDK0
アユはオワコンなんかぢゃねーよ!!

完全なオワコンだお!!
302名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:35:22.29 ID:tGdEjE+30
戦後最大スターのひばりがトップでいたのが19年
安室は小室時代から18年目
聖子は10年
明菜は9年

浜崎は頑張った
あとは不審死でもしてモンロー路線しかない
303名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:35:33.38 ID:HbINbZkE0
ジャケ写まで修正するようじゃ人気なんていつまでも続くなんて思ってなかったらやっぱりそうなったか
肩に入れたタトゥーが悲しいな
304名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:36:00.24 ID:aLL/iHii0
あゆより、松田聖子の方が、アーティストっぽい
歌もうまいし
生き方も、なかなかにロックだし
305名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:36:28.29 ID:b97O/rYb0
>>296
一般的な女性だと、浜崎の年齢では結婚して子育てしている世代だからね。
歌詞を書けって言っても書けないだろう。
306名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:36:47.51 ID:64Ze1mFr0
>>290
むしろ結婚できなかったから未練タラタラ路線を
商品のネタにして延命できたんじゃねーの?w

aikoも国分太一と結婚できなかったけど
その後素行がおかしくなることもないし
特にバッシングされるような事もしょうもない話題作りもしてない
マイペースに活動できてるじゃないか
307名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:37:16.10 ID:DCWrSE6I0
歌詞はパクリだって!

常識じゃなかったか?
308名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:37:19.46 ID:5VWMBwzr0
>>252
いや、話が下手だからあまりコメントしない
だから痛い発言が少ないんだよ
この子は一線からの引き際が上手かった
全部スタッフの戦略勝ちだと思う
309名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:38:10.80 ID:kilFx+O3O
>>287
しかし小室あゆ全盛期のCDセールスなんて
今となってはラビット時代のホームランみたいなもんとしか思えないんだよなあ
310名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:38:32.58 ID:pIGu6RnwO
>>287
>浜崎の才能ってなに?

他人をコピることに関しては抜群の才能がある
311名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:40:33.78 ID:W6hF5fI30
やっぱこれからは完全にK-POPの時代なんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:40:39.15 ID:DCWrSE6I0
1998 デビュー曲 ユー トラスト 哀愁神曲時代
1999 アルバム1 2
2000 メジャーになり冷める
2001 SRRL
2002
2003 NWTS
2004
2005 CRLS
2006〜2013 いらない
313名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:41:39.29 ID:aLL/iHii0
今、人気があってカリスマ性あるメジャーなアーティストというと、
きゃりーぱみゅぱみゅとかになるのかな

もしくは、たまに出てくる宇多田とか?
314名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:43:09.84 ID:DCWrSE6I0
きゃりーぱみゅぱみゅの顔はあゆのリメイクだな

ついでに加護→篠田
315名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:43:22.00 ID:SlJb8mpw0
浜崎って10年前の人ってイメージだわ
316名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:43:29.79 ID:xIoTvIdI0
なんかもうまったく尊敬できない
ゴミ
過去の栄光なんてのも虚栄でしかない
ゴミクズそのもの
歌詞の内容もうすっぺらい人間性もゴミ
歌声も劣化し、ド下手くそ、唯一の顔もすっかりBBA

もういいとこなしのゴミクズ

引き際間違えるとこうも無様になるんだね

もうだれも付いていかないとこいつみたいなゲスにはな
317名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:43:43.31 ID:657FAqDp0
コイツもウタダまではいかなくても
十分死ぬまで暮らしていけんだろ
15周年とかファンへのねぎらい兼小金稼ぎくらいなもん
318名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:44:14.94 ID:Oe21Fc4c0
762 名前: どっちの名無しさん? 投稿日: 2013/04/20(土) 22:40:55.03
>>760
音楽界でオワコンになろうがどうでもいいんだよ
もう音楽界であゆの記録を更新する女性ソロが出てくる可能性は0
今がどうとか関係ない

だいたい、歌手辞めてもエイベックスの幹部の椅子は用意されてるし
今まで培ってきた人脈で政界や財界の世界に入る事が出来るからね

実際、自民党や維新の会の幹部級の代議士とエイベックスの間で
あゆの出馬についての話し合いも水面下で進んでる

音楽界のオワコンでもいいんだよ
第二の人生の方が華やかになるんだから






ハマヲタってこんなキチガイばっかりだよ
319名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:44:15.58 ID:cHmpu5Xi0
正直聞き飽きた
歌い方に拳が効き始めてからどの曲も同じに聞こえる
あともうギャルっぽいというか、そういう格好が痛々しい
どんだけスタイルよくても日本じゃウケないよ
320名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:44:28.17 ID:R2EkNL1j0
>>233
誰が言ったの?
321名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:44:34.65 ID:6wteO4NK0
魚の名前を付けるとか変わってるな

釣りバカかサザエさんの登場キャラかとオモタ
322名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:44:53.29 ID:IjcgcpNe0
AVと音楽の融合に挑戦してほしい
323名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:45:02.70 ID:OqTObKz1O
キモい整形ババア
324名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:45:08.53 ID:DCWrSE6I0
うるさいな ゴミども

あゆをゴミ箱にするな

残った神曲を敬え
325名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:45:46.18 ID:+Us6ibgg0
本人は過去の栄光が忘れられない感じだけど
もう「あの人は今」くらいでしか需要なさそう
 
326名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:46:18.66 ID:UCNby8pN0
整形や離婚はどうでもいいけど飲み歩いて声の管理ができてないのはプロとして失格だな
コーラスがサビを歌うってもう終わってるじゃん
327名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:46:29.72 ID:WcUZVSVQ0
>>290
モー娘。の中澤裕子もV6の人とかなり長く交際して破局。
相手のやつがヒドイって叩かれてたけど、
中澤はすぐ結婚して40行く前に子供産んだよ。
菅野美穂も稲垣吾郎と色々あったけど、堺雅人と結婚したしね。
328名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:46:42.53 ID:Oe21Fc4c0
あゆの歌詞はとても残酷で美しい
これは他のトップアーティストとの大きな違い

例えばミスチル、ミスチルの世界観に出てくるような健康的な登場人物を見て
はたして音楽を必要としている今の若い子たちが勇気付けられることがあるんだろうか
無いだろう、ミスチルを聴いて勇気付けらる人間は元々音楽など必要としていない
音楽でも映画でも小説でもなんでもいいけれど、フィクションを人並み以上求めている若い世代には、ああいう形で理想や情熱を語られても
むしろプレッシャーにしか感じないはずだろ

あゆはそういう安直な歌詞は作らない
あゆが作る歌詞は
「生きることがどう考えたって辛いんだ、多分リスナーを取り巻く人生だって辛いものに違いないんだ
人生とは色々な物を失っていく過程なんだ、生きていると何かを獲得すると若い子は漠然と思っているんだろうけど実際は失っていく過程なんだよ」
て言うことをあゆは伝えたいんだよ

ミスチルやサザンの歌詞はあまりにも理想化された世界で現実ではないし、そんなものが現実だって、そんなもので勇気付けられるなんて
ちょっと間違ってる
本当は現実はリアルで考えたらもっと辛いはずなのにミスチルやサザンの世界ではそんなもの一つもないし、そんな世界は若者にとって逆に毒にしかならない

ということをあゆは暗に歌詞の中で語ってるんだよ





などと意味不明な供述をしており動機は不明
329名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:47:04.12 ID:ZBj7CUU/0
最近いきものがかり好き
ブスだけど歌うまいしああいうのはわりと残るかもね
330名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:47:34.20 ID:Alw/+7HTO
>>316
さすがのあゆもお前さんみたいなゴミクズには言われたくないと思うよー。
331名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:47:34.89 ID:Oe21Fc4c0
>>320
スマップ中居
2001年のラジオで言ってた
332名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:48:03.01 ID:d0l8qDdN0
感じ悪い
333名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:48:16.95 ID:uzuH3HQY0
初期の頃みたいな曲を歌えばいいのに
うるさい曲が増えてから売れなくなった
334名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:48:30.74 ID:sgE5G0pQ0
きよえは喉潰すと思うけど
335名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:48:38.03 ID:IoWTAA7LP
むしろ、よく持ったんじゃないの
我門の彼女役やってた未成年から考えたら、ここまで売れるとは思ってもなかったし

ただ、本人が勘違いしてお山の大将になってたから、気づいた時には周りから人がいなくなってたw
336名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:48:56.37 ID:DCWrSE6I0
あゆはアイドルなんだから歌詞にまともに共感しなくていいんだよ

音として受け取れよ 

メロディ 曲が全てだ あゆはそれら神曲の表現者に選ばれただけ
337名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:49:08.18 ID:RlVNHq/uO
凄い記録の持ち主。
凡人には出来ない事だから尊敬するよ
338名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:51:01.32 ID:B0l1cFA/0
そして今年も紅白で公開処刑
339名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:51:04.31 ID:YikodFEVO
>>233
中居はいろんな番組でもよく言ってたよなw
340名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:51:26.61 ID:DCWrSE6I0
数字にだけ共感するような音楽の美的センスもないゴミは評価するな
341名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:51:28.13 ID:tYlm9o6mi
もういいよオバサンは!
年相応の事したら
342名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:51:56.68 ID:8aYnA4yNO
闘いもせずに癒しもとめるもんじゃーないー
はぃはぃはぃ!
343名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:52:03.74 ID:dKI61lSR0
同じエイベのELT持田は歌声酷くなって売れなくなったのに
叩かれないのは何が違うんだ?
浜崎以上にアルバムの売れてない大物歌手もいるよな
セレブ芸能人キャラだから反感買うんだろうか
344名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:52:20.26 ID:bS8CHBtsO
もう死ね
345名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:52:28.45 ID:dzhZa43MO
>>267
お前みたいにいつまでも聴いてたのをバカ信者って言って
当時、既に世間は失笑してたんだけどなwww
346名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:52:28.80 ID:kilFx+O3O
>>327
どうもジャニってそういうパターン多いな
めでたく結婚までこぎつけたのはキムタク静香と井ノ原瀬戸ぐらいか
347名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:52:44.59 ID:pIGu6RnwO
>>269
そうだよ、で、次は自分の番だって事も知ってる、って自分で歌ったの。
348名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:52:48.80 ID:Oe21Fc4c0
http://img.barks.jp/image/review/1000048475/001_ayu.jpg

戻らない時だけが〜♪
何故輝いては〜♪
349名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:52:49.23 ID:q0kIKrKhO
イメージって大切だな
350名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:53:27.49 ID:l8Do7cIM0
ミュージックフェアで客のいないスタジオでサビを客席にマイク向けて向けて歌わせてた時点でこいつ終わったと思ったわ
351名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:54:05.74 ID:DCWrSE6I0
あゆがBBA ケバい 劣化

そんなこと誰でもわかってんだから、それらに関することいちいち書くな

ただの心のゴミをあゆスレをゴミ箱にして投げたいだけだろゴミども
352名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:54:05.85 ID:PsOcUJUHO
そういや話題にならんな
353名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:54:23.50 ID:32P650Ty0
通称「ハマ」だっけ?
354名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:54:27.89 ID:fcZ0Jgu00
紅白初っ端でやるのほんと勘弁
355名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:54:28.26 ID:gFPqFR5hO
せめて性格が謙虚だったらこんなふうにならずに済んだだろう
356名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:55:16.61 ID:HTC8wLKx0
もういいではないですか
あの時代はあれで完成しているのですから   コココココッ
357名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:55:43.56 ID:XFfX+QNf0
ヤフコメで震災で8千万とか大嘘もいいとこじゃんw
ホリエモン経由で100万→100万で様子見して、薬漬けSEX部屋の主のパンツ婆に自分褒めさせて
馬鹿騒ぎした挙句、その打算的な底意地の悪さを多くの人に見抜かれて
しぶしぶ2千万ちょいを追加で寄付したのになんで8千万になってんの?信者って大嘘つき
358名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:55:51.67 ID:c5AC3vPi0
もう経営者だろ。
何を今更。
359名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:57:00.72 ID:DCWrSE6I0
あゆの酷さは曲に出てくる

だから2006年からあゆはゴミなんだ

ゴミになってもう7年だな 評価する層も神だったあゆを忘れるよ
360名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:57:18.91 ID:f/Y0sbsP0
バックダンサーってブログ開始してたけど
2月から更新してないじゃん。マジで追われたんだな。
361名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:59:16.19 ID:UoKsR2CX0
>TOKIOの長瀬智也との8年愛や外国人俳優との電撃結婚とスピード離婚。
>さらには内耳性突発難聴の発症……。


この辺はスキャンダルなのか
362名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:59:22.18 ID:OsJDvkSG0
かなり前から話題になるたびに痛々しいと思われてる
かわいそうだと思うよ
もっと早く方向修正すれば良かったのに
363名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:59:27.28 ID:b97O/rYb0
>>355
なんというかな、謙虚で良い人である必要はないんだよ。
2ちゃんねらはそういう人じゃないと叩くけどな。
個性的で目立つのは、癖がある人間が多いわけで。
たけし、松本人志、志村けん、太田光なんかもそうだろ。
364名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:59:57.43 ID:tT7QNBRp0
>>142
こういうことしてた当時の若者DQNたちも
今は30代だろうけど連中の中でも
浜崎のファンだったことは今は黒歴史なんだろうか
365名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:00:28.44 ID:7T6LP06V0
全盛期のCD聴くと不自然にピッチが上がってる所がある。ミックスで何とかなるって甘やかしが今の姿。
366名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:01:43.53 ID:DCWrSE6I0
<歌を忘れたカナリアだ。

何気に最後の文章良かったね 曲と合わせてるの気づいてるか?

神曲だぞ ついでに隠れて収録されたんだぞ
367名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:01:45.58 ID:stS680HGP
2000年前後という時代に特化した曲だった
今聞くとマジで古い
宇多田とかは全然聞けるけど
368名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:02:49.02 ID:qJl/Lez+0
ライブには客入ってるんだろ?
369名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:04:00.53 ID:DCWrSE6I0
浜崎あゆみ / kanariya
http://www.youtube.com/watch?v=hGJosv_ZxdA
370名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:04:46.28 ID:hUW02y0aO
>>364
それが昔じゃなくて、そんな車が田舎では今でも走ってんだよ(笑)
371名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:04:58.95 ID:ADTtY/YJO
trfと組んで懐メロコンサートで全国ドサ回りすれば充分食ってけるだろ
プライドが許さんと思うがw
372名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:05:05.65 ID:DCWrSE6I0
>>369
なんだよこのアレンジバージョン 余計にいじりすぎ
373名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:05:07.28 ID:0Sf7EeeG0
>>367
COLORSと光が特に好きだわ
374名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:05:51.41 ID:qF8L48h30
>>180
2chってあゆ板って昔有った気がするんだがw
潰れたのか?
375名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:06:48.94 ID:XXB3N5+L0
パオーン! パオーン!
376名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:07:00.19 ID:xLHm6Pk9O
こいつの喉をぐぎゅえぇーっと絞った声が嫌い
何が歌姫だよド下手
377名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:08:52.18 ID:6XY1Sjf50
>>205
数字で示して見て。
別に反論したいわけじゃなく
数字で納得させて欲しいだけ。
378名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:09:39.62 ID:TEEgjof9O
うどんの〜 うどんの〜
379名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:10:28.13 ID:S2i6MwTnO
380名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:10:43.21 ID:xJ99hrCS0
20代前半で未婚でも長瀬の子供生んどけば、
今でも支持者はいたんじゃないの
381名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:10:47.77 ID:Qz4A5mSq0
居場所がなくなった〜 ♪
382名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:11:01.24 ID:DCWrSE6I0
誰も、終わりはあるだろう

あゆは長持ちしたが蛇足時代が長かった

おとなしく控えめに身を引けばよかった 2006年で
383名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:11:51.55 ID:tScLH4M80
>>14
コウダの方が歌もダンスも遥かに上手いのに変なもんだ
384名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:12:09.57 ID:9AdnrRXP0
こいつが一番駄目なのは声が出ないことだと思う
385名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:12:11.05 ID:kKlijTEb0
作詞だけじゃなく、作曲にまで口を出し始めてクオリティが下がった。
386名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:12:14.72 ID:X+oXDAnWO
メジャーシーンから外れつつも、落ち目感を感じさせず
存在感を示し続けるアーティストってのは稀有だよな
ライト層が離れてマニアや信者もそんなにいないんじゃ、
お布施も減ってこれからキツそうだな
387名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:12:50.65 ID:cb1t1U7OO
>>365
不用意にフラットしたりシャープしたりってのを「味」と
勘違いして基礎すら放棄した挙げ句声も容姿もエンハンスドで
突っ走って来たから、老化したら終わり。
388名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:13:51.40 ID:dzhZa43MO
ID:DCWrSE6I0

つか、コイツうざい
浜の曲なんか誰も知らんし、ファンしか知らんような話されても誰も分からん
日記ならチラシの裏に書いてね
389名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:15:01.31 ID:xIoTvIdI0
>>330
おまえ障害者をバカにするヤツを擁護するんだ

こいつもゴミだな
390名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:15:26.40 ID:86dbqhHR0
とんでもない遺産もあるし、これからも印税あるんだし良いんでない
391名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:15:53.92 ID:DCWrSE6I0
31st 2003年11月6日 No way to say

34th 2004年9月29日 CAROLS

37th 2005年9月14日 HEAVEN

ちょっと間違えたので修正 天国で終わってたわ 
北の国でレンタカーしてるときかけた まさに天国
392名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:16:05.86 ID:EswRggFXO
>>386
グループじゃないから落ちぶれてもそこそこ食ってけるはずなのに無理に露出しようとするのは
本人に音楽作る能力が無くてレコード会社が作り上げた虚像の歌手だからだろうな
393名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:16:41.17 ID:8TRkG0tC0
浜崎に限らずピンのカリスマは流行らないな
394名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:17:52.72 ID:uxBD1kmtO
自業自得だろ… 正直 今聴くのは恥ずかしい… カラオケで歌うのも恥ずかしい… 聖子の真似してスキャンダル営業事態がネット社会では通じない古い手口だし…
395つまり これ以降があゆのゴミ曲だ!:2013/04/20(土) 23:18:20.25 ID:DCWrSE6I0
38th 2005年11月30日 Bold & Delicious/Pride 12cmCD CD+DVD
39th 2006年3月8日 Startin'/Born To Be... 12cmCD CD+DVD
40th 2006年6月21日 BLUE BIRD 12cmCD CD+DVD(2種類)
41st 2007年7月18日 glitter/fated 12cmCD CD+DVD
42nd 2007年9月19日 talkin' 2 myself 12cmCD CD+DVD
43rd 2008年4月8日 Mirrorcle World 12cmCD(2種類) CD+DVD(2種類)
44th 2008年12月17日 Days/GREEN 12cmCD(2種類) CD+DVD(2種類)
45th 2009年2月25日 Rule/Sparkle 12cmCD(2種類) CD+DVD
46th 2009年8月12日 Sunrise/Sunset 〜LOVE is ALL〜 12cmCD CD+DVD
47th 2009年12月29日 You were.../BALLAD 12cmCD CD+DVD(2種類)
48th 2010年7月14日 MOON/blossom 12cmCD(2種類) CD+DVD
49th 2010年9月22日 crossroad 12cmCD(2種類) CD+DVD
50th 2010年9月29日 L
396名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:18:38.78 ID:Oe21Fc4c0
>>390
こういう事言う人って結構いるけどさ
浜崎の本当に欲しいものって若さとか人気とか、美貌とか肥大した自己顕示欲を満たすためのなにかだろ
そういうのっていくら金持ってても手に入らないでしょ

常にキャーキャー言われてチヤホヤされてないと死んでしまうんじゃないの?
397名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:19:13.38 ID:RiZ2WUnu0
これからは絵描き歌やれば良いよ
山田邦子が昔よくやった風呂場で石鹸取るお父さんの絵みたいなの

水森亜土の後継者としてなら
アユタソね〜って舌ったらずでも厚化粧でも大丈夫

合間にショップチャンネルで洗顔石鹸でも売れば良いし

はるな愛みたいなガーリッシュな衣装と
ィエヤッってコブシ効かせた唄い方は変えないでね
398メジャー神曲:2013/04/20(土) 23:20:59.53 ID:DCWrSE6I0
1st 1998年4月8日 poker face 8cmCD
2nd 1998年6月10日 YOU 8cmCD
3rd 1998年8月5日 Trust
5th 1998年12月9日 Depend on you 8cmCD

6th 1999年2月10日 WHATEVER 8cmCD
7th 1999年4月14日 LOVE 〜Destiny〜/LOVE 〜since 1999〜 8cmCD
8th 1999年5月12日 TO BE
11th 1999年11月10日 appears 12cmCD(30万枚限定)
12th 1999年12月8日 kanariya 12cmCD(30万枚限定)

13th 2000年2月9日 Fly high 12cmCD(30万枚限定)
16th 2000年6月7日 SEASONS 12cmCD
17th 2000年9月27日 SURREAL 12cmCD(初回生産限定)
20th 2001年1月31日 evolution 12cmCD  うるさいあゆになったな
399名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:21:16.92 ID:fHcQxCCD0
>>392
なぜだろう。
AKBみたいな業界のゴリ押し以外何もない虚像アイドルにくらべると、浜崎はカリスマ性があるように見える。
浜崎が劣化しても生き残っていられるのは、浜崎以降のアイドルがヒドすぎるからだな。
400名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:22:23.00 ID:b97O/rYb0
>>377
歴代CDアルバム+シングル売り上げ(2010年時点)
1 7938万 B'z
2 5420万 Mr.Children
3 4901万 浜崎あゆみ

これに世界的な人気を加えれば、Bzより浜崎だと思う。
東アジア、東南アジアで浜崎を知らない人はいない。
401名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:22:34.24 ID:KlTHVTrE0
コイツが「歌姫」とか言われだした頃から露出度と人気の実体に
違和感感じはじめたわ。
402名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/04/20(土) 23:22:53.23 ID:EaPYNKlh0
   







   西内まりや と 木南晴夏 と 山本美月 と 朝日奈央 の 次に カワイイ






     
403名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:23:00.67 ID:bUmKGbFyO
華原朋美の方がいいね
404名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:23:17.19 ID:d0rMfhYn0
横アリ2days埋まるの?
405名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:23:20.60 ID:DCWrSE6I0
めっちゃいいたいこと

ボーイズ&ガールズで、あゆを好きになるようなリア充どもが大嫌い
406名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:24:08.95 ID:U+BpZ8vp0
浜崎あゆみの出身地は私と同じ福岡市出身。2歳年上になる。
厳密に言えば、出身地区は野芥・干隈・星の原団地(いずれも早良区)の北にあたる飯倉。
私の出身地が福岡空港近くである事を考えると、やや内陸の方に位置しており(福岡市)地下鉄通っておらず遠くて不便だ。
(但し、野芥は除く。飯倉の北隣にあたる荒江でさえも地下鉄通っておらず、最寄りの駅は東隣の別府で離れている。)
彼女が福岡にいたのは中学校卒業までであり、高校から東京に活動拠点を移して現在に至っている。
彼女に限らず、福岡出身の著名人の多くが東京に憧れている現状を考えれば致し方ない現状なのかもしれない。
だが、地域密着という意味では疎かになっているのが現状だ。地元のサッカーチームであるアビスパ福岡を応援したりだとか、そういうアクションが残念ながら無い。
今のままで良いわけが無い。春の大型連休で博多どんたくが行われる来月3日・4日にマリンメッセ福岡でコンサートが行われるが、ここが正念場となるだろう。
407名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:24:15.35 ID:zQkMPAB20
くるみ
408名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:24:37.33 ID:e08BeomE0
リポビタンだっけ?
あのCMで止め刺された感じだろ
落ちぶれ感がハンパ無かった
409名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:24:40.06 ID:xIoTvIdI0
今じゃ華原のほうがまだきける歌声だろ
410名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:25:40.24 ID:DCWrSE6I0
未成年のあゆは聖母だったね 清らかだったよ。。

1リットルの沢尻みたいな時代
411名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:26:19.13 ID:W0+6Iu3H0
>>409
ミュージックフェアに出てたけど良かった
昔の歌も劣化してないどころか上手くなってたし
412名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:27:46.79 ID:DCWrSE6I0
あゆは旅立ちの励みになったな

トラスト

シグナルでは信号でドライブの曲だからテンションあがるよね〜
413名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:27:48.98 ID:WX8Jnarv0
ホットペッパーの表紙になっててさすがの俺でも悲しくなったわ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:27:52.36 ID:0Sf7EeeG0
【音楽】浜崎あゆみ、15周年を飾る全国アリーナツアーがスタート
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366035007/

が消えたでござる
415名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:28:10.83 ID:Oe21Fc4c0
>>400
それは日本国内の売上だろw
東アジアや東南アジアの売上を具体的な数字であげなきゃ答えにならないだろw
てか「思う」ってw

あと、アメリカは?ヨーロッパは?南米は?
そこいらでは何枚売って、どのくらいの規模でライブしてるの?
それを具体的な数字で出してよ

世界=東アジア

じゃないんだからw
416名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:29:17.92 ID:GmMd0dcP0
ヤクザの組長の愛人になって子分に偉そうにしてる女とダブる
自分は少しも偉くもないのにバックの力を自分の力と思ってる
417名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:29:27.15 ID:WUuFyUaK0
>>302
>安室は小室時代から18年目
安室は人気落ちてから復活して今の状態になったとこに価値があるんだろう
連続18年トップってことはないと思う
418名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:29:28.77 ID:6y97G9et0
悪い意味で沢田研二に非常に良く似ている。
CDの売り上げだけは浜崎のほうが上回っているが。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ami/1327219121/
419名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:29:36.53 ID:DCWrSE6I0
最初の展示会1999と最初の冒険の旅2001

どちらも、あゆの曲に飾られてる

その当時は、聖母だったな

正反対に穢れるものだな
420名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:29:59.13 ID:OPqEMd+jP
なんだ、ID:b97O/rYb0は↓ウツダだったかw

◆◆◆掲示板荒らし・ウツダもしくは栗本春男の説明書◆◆◆

【ウツダとは?】
●2ちゃんねる上で安室奈美恵に対する常軌を逸した誹謗中傷を執拗に続けているアンチのオカマ。
●浜崎ヲタを自称し、浜崎の実績を引き合いに出して安室を叩くことが多い。
●ヒキコモリの無職であり、年中無休で関連スレを荒らして回るのを日課としている。
●twitterのHNは栗本春男(@gtgthryh556 )
●身長170cm、体重98kg。好物:ジャンクフード
●某ゲイSNSのHNは「筋肉ちゃん」

【活動場所】
●女ソロ、同サロの安室スレ、芸速CD売上げスレなどに常駐。各板に安室叩きスレを乱立させている。

【特徴】
●単発IDで集中的に書き込みをくり返し、複数の人間であるかのように装うが、特徴的な語彙を用い短時間で集中的に書き込むせいで自演バレバレ。
●総売上や1位獲得数の記録、ランキングなど過去の記録にこだわり、同じコピペを何度もくり返し貼る。
●安室を猿・猿室・猿ババア、ファンを猿ヲタなどと呼ぶ。
●よく使う単語→猿、歴代トップ、実績、利益率、勝利、落ち目、土下座、バーカ、脱糞、泣き喚く、Kバカ、K子など。
●浜崎あゆみに苦言を呈する書き込み、自分に対し反論する書き込みは全て「K子」というコテハンの仕業と決めつける(統合失調症の疑い)。
●浜崎あゆみファンを自称しているが、CDや関連グッズには一切お金を落とさず、楽曲は主に違法DLで聴いている。
●かな入力しかできず、その弊害でタイプミスが多い。
●安室の最新DVD/BDが売れたのはオリコンによる数字の捏造だと言い始めた←New!
421名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:30:45.33 ID:b97O/rYb0
wikipediaの掲載言語数

B'z     21言語
ミスチル 13言語
浜崎   41言語
422名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:31:45.60 ID:PeChsoWS0
はじめっから放射線兵器の顔面って印象しかない

見るとボツボツでそう
423名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:32:03.32 ID:0Sf7EeeG0
>>208
篠原ってえらく美人さんになってるな
NHKでチラッと見てびびった
424名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:32:16.46 ID:b97O/rYb0
>>415
wikipediaの掲載言語数

B'z     21言語
ミスチル 13言語
浜崎   41言語

データはないんだ。
ただ、ミスチルやBZは世界的には人気がない。
日本人で有名なのは安室と浜崎と水木一郎。
425名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:32:26.44 ID:g1FonjzB0
元小室ファミリーの仲間さんが一言↓
426名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:33:40.84 ID:Vx11Cco+0
くたばれ浜崎!
427名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:33:58.78 ID:WtE1Jq/Y0
実力以上の人気が違和感
音符も読めないのに曲作ってるって  ウソ付くから
アーティスト気取って失敗した
428冬を感じるあゆ曲:2013/04/20(土) 23:34:03.13 ID:DCWrSE6I0
6th 1999年2月10日 WHATEVER

11th 1999年11月10日 appears

31st 2003年11月6日 No way to say

34th 2004年9月29日 CAROLS

37th 2005年9月14日 HEAVEN
429名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:34:43.62 ID:l2SqjtUn0
>>265のリンク先はマルウェアが仕込んであります。
430名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:35:54.34 ID:5q+KIIIR0
デビューから15年も経過してまだここでスレが立つぐらいには話題性があるんだから十分だろ
431名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:37:00.18 ID:DCWrSE6I0
1st 1999年1月1日 A Song for ×× CD
2nd 1999年11月10日 LOVEppears CD(2枚組)

この2枚は永遠に神曲ばかりだから、男なら買うべき 女ウケはしない曲
432名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:37:08.99 ID:zaEU4pru0
車の後ろに浜崎あゆみの変な「A」みたいなマークつけて
デコレーションしてる女けっこういるよね。
あれやってる奴のメンヘラ&馬鹿率は相当なもんだろう。
433名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:37:20.22 ID:Oe21Fc4c0
>>424
お前認識が古くない?
とりあえずコレはヨーロッパで特に日本文化人気が高いフランスでの人気ランキングね
http://netokaru.com/?p=15722

浜崎とか100位にも入ってないよ?
434名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:38:05.03 ID:ZwNW5uFB0
>>367
>宇多田とかは全然聞けるけど
えっ
435名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:39:35.56 ID:DCWrSE6I0
やだねー あゆのファッションだけに食いつく偶像崇拝者

神には付き物だ

あのシンボルも鳥居に似てた
436名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:39:42.55 ID:b97O/rYb0
>>433
お前呼ばわりされる筋合いはないな。
総合的に見ると浜崎が日本人でもっとも有名なアーティストだと思うよ。
浜崎と安室と松田聖子。
437名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:40:06.18 ID:RMeCE8GK0
三年前くらいに引退してたら伝説になったのに
引き際って肝心だな
438名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:40:31.91 ID:lCgzzh+50
>>235
デビュー当時は何だかんだいって声に透明感あって綺麗だったね
浜崎は好きではないが、あの時代本当に輝くオーラがあったのは事実
しかしいつしか調子に乗り、ボイトレもロクにしないでくだらんスキャンダルばかり起こしてて
どんどんダミ声になってった

歌手から歌のうまさとったらもう何も残らんよな
ある意味自業自得ではある

きちんと努力して声保ってる人は地道にファンついてきてくれるしな
松田聖子とか今でも凄いよ声
439名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:41:12.14 ID:FfaBBxqq0
我が儘放題やり過ぎたせいで嫌われてンだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:41:53.81 ID:TOAkljme0
宇多田に便乗して売りまくった人のイメージしかない
とにかく宇多田と比較することでファンを煽りまくってたよね
えげつないなぁと当時から思ってた
441名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:42:55.16 ID:2mvSM8VG0
120 名無しさん@恐縮です 2013/04/19(金) 18:59:17.49 ID:oY2i3ykD0
@kohimai09
今日わコージの会社の人が無料でチケットくれたからあゆのLIVEいくぅ?

@techitechi531
チケット無料で譲ってもらったんだけど!しかもアリーナのAブロック5!嬉しすぎてやばい?

@atsumi0103
友達にチケットをいただいたので、あゆのLIVEに行ってきまーす( ´ ▽ ` )ノ
初あゆだ!楽しみだなー?

@purinmashumaro
今からあゆのライブ???・д・???関係者席という幸せ??

@misarin0822
今日はあゆ\(^o^)/楽しみだなー\(^o^)/関係者席あざまーす\(^o^)/

@S07009
あゆのライブの関係者席いまさら言うっておかしいでそ。w うざたん リーガルハイまたもやちゃんとみれず。 ぴゅーいーん

@15_p1nk
今日は本命あゆー\(^o^)/?関係者席だから近いー???

@n_mionzel
スクールの招待で浜崎あゆみのコンサート( ´ ▽ ` )ノヤンキー系のギャル男率高い?

@Yukuyukko
浜崎あゆみ好きな人ー? 5月のコンサート、タダで行きませんか?
442名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:43:32.94 ID:2mvSM8VG0
142 名無しさん@恐縮です 2013/04/20(土) 20:50:57.01 ID:JiFOXUuL0
ソロの女性歌手としてはCD売り上げとかすごいんだろうけど、
曲とかってあんまり覚えてないんだよなぁ
ある意味でAKBと同じで、すんごい売れてるっていうイメージしかなかった

昔で言うと、山口百恵とか松田聖子とか中森明菜とかが歌姫として君臨していたんだけど、
引退したりピークを過ぎても風化しないんだよね
山口百恵なら宇崎竜童&阿木燿子、谷村新司、さだまさし
松田聖子なら松本隆、ユーミン、大瀧詠一
中森明菜なら来生たかお、井上陽水、高中正義
楽曲がそれぞれ個性的ではっきりと自己主張もしている

浜崎の曲は社内のコンペで選ばれた出来の良い曲ってだけでで、語るほどの+αすらない
昔自分の番組持ってアーティストとかゲストとか呼んでたけど、別にそこから交流が生まれたってこともないしね
桑田のファンとかなんか思いつきのように言ってみたり
でもだからといって音楽に関しては何も言えない知識もない

こないだ始まった宇多田のFM番組聴いたけど、
今こんな曲聴いてるとかこの曲大好きとか、そういうのトークできてた。
音楽やってる人なら絶対あるそういうそういうルーツや嗜好すら話せない浜崎って、
ホントにただの薄っぺらいセレブなんだなって感じするわ


143 名無しさん@恐縮です 2013/04/20(土) 20:57:17.43 ID:Oe21Fc4c0
アジカンの後藤にツイッターで「浜崎さんの音楽のルーツを教えてください」って聞かれた時も意地でもスルーしきったからな
あんなにファンが「アジカンの後藤さんから質問が来てる」って教えてたのに

ま、カラオケで中高生の時にglobeとかtrf歌ってました、終わり、じゃ洒落にならんからな

女優で売れてりゃ女優になってただろうし、アイドルで売れてたらアイドル継続していただろう
別に、音楽がやりたかったわけじゃない、たまたま成り行きで音楽が当たっただけ

だから仕方ない
443名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:43:34.89 ID:Oe21Fc4c0
>>436
いや、だからそれは東アジア限定だろ?
しかも単なるお前の見解だろw

今はもうアジア圏から外に人気がある日本人アーティストも多いんだよ

浜崎はその点どうなのよ?
ジャパンエキスポで20万人動員してるフランスで人気100位にも入らない浜崎がなんで日本一なんだよw

仮に1位だとしても、それは東アジアで知名度が1位であって世界で1位じゃないだろw
444名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:43:44.08 ID:DCWrSE6I0
あゆのファンが偶像崇拝するから

あゆはバカでDQNなファンに媚びて、一緒に堕落したんだろう

友達を大事にする=ファンを大事にする

あゆの悪い面を増強させた

ピッコロ大魔王と神様理論だ
445名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:43:56.28 ID:b97O/rYb0
XJAPANも世界的には有名
446名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:44:44.44 ID:MEubaI0H0
ゴミチョンやそのパシリのゴミクズどもが無駄に捏造しようとした寒流()よりははるかにマシだ
447名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:45:10.13 ID:SfZSNQH0O
>>432
アンダーアーマーのステッカー付けてるのは?ww
448名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:45:26.29 ID:b97O/rYb0
>>443
じゃあ、お前の考える世界的に有名な日本人アーティストは?
3名あげよ。
449名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:45:52.97 ID:Oe21Fc4c0
>>445
XJAPANはどうでもいいから浜崎が欧州やアメリカや南米でどのくらいの人気なのか教えてくれ
オレが思うにお前の認識は00年代前半で止まってる
450名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:47:11.95 ID:Hc1JwRKl0
>>440
まあその宇多田は親の七光りと帰国子女の話題性だけで売ったんだけどな
451名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:48:07.03 ID:Ix+FWKX2O
売れてた頃に今だけみたいな達観した詞を書いてたくせに、
見苦しいほどしがみついてるよなw
452名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:48:15.27 ID:mDZ4ZnK+0
>>207
彼は使い道が違うから
453名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:49:19.71 ID:b97O/rYb0
>>449
残念ながら日本人で海外で有名な歌手はそんなにいない。
しかしあえていうなら浜崎、安室、松田聖子、水木一郎、XJAPAN

で、お前の考えるアーティストは?wwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:49:20.21 ID:QEUzHcfqO
>>443なんで威張ってんの? お前とか何様だよ
455名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:49:22.48 ID:Oe21Fc4c0
>>448
Perfume、モーニング娘、L’Arc〜en〜Ciel
456名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:50:28.69 ID:dzhZa43MO
>>430
現在に至ってもいまだに嫉妬心(才能云々じゃなくて)と嫌悪感と不快感を醸し出てて
そんだけこのオンナに対する庶民の拒絶反応が高いって表れだろ
457名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:50:38.42 ID:Q4VUyx0F0
それでも曲はいいからこの前のアルバム聴いてみたら、いよいよ本気で声が残念だった。
我慢できて2年前まで。
458名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:50:53.76 ID:Oe21Fc4c0
>>453
>しかしあえていうなら浜崎、安室、松田聖子、水木一郎、XJAPAN

だから、何を根拠に言ってるの?
中華圏以外の地域での知名度はなんで教えてくれないの?
459名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:51:03.76 ID:7B7SVcu80
コアなファンに向けて発信していけばよろし
460名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:51:20.09 ID:q3Vhfdqi0
この人本当に作曲できるの?
461名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:51:43.11 ID:+PGlqpcs0



キモイ。


462名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:52:17.08 ID:q3Vhfdqi0
この人とELTの曲書いてるゴーストライターは一緒だろ?
463名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:52:29.43 ID:U+BpZ8vp0
>>406追加
福岡市在住の私から言わせれば申し訳ないけど、雑誌のインタビューで「です・ます」で締める言い方あまり言わない事が一種の違和感を感じる。
30歳とっくに過ぎたんだし、「だね」とか言ってしまう事が何だかねえ…。大人なんだから、ちゃんと言うべきだ。
Mステなどテレビ番組に関してはさすがに「だね」とか言わないけど、雑誌だとガキがインタビューに応じているような感じになってしまう。これは直さなきゃダメ。
「〜言っとうと」とか「〜ですたい」とか博多弁で言う機会もライブくらいで少ないし、本当の意味で(福岡に)地域密着したかとなるとやや疑問符が付く。
464名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:52:34.13 ID:WcUZVSVQ0
>>442
アジカンの後藤もなに聞いてんだよwww
465名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:52:43.69 ID:b97O/rYb0
>>455
モーニング娘は本当か?
WIKIは確かにフランス語はよく書かれているが、イタリア語やドイツ語はペラペラだぞ。
466名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:53:01.97 ID:q3Vhfdqi0
>>448
ラウドネス、喜太郎、鬼太鼓座
467名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:53:09.96 ID:Hc1JwRKl0
>>460
今作曲なんてしてないでしょ
数年前ちょこっとやってただけ、それもどうせチームAYUだろうし
468名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:53:14.07 ID:RQmYTGVaO
>>453


は?
469名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:54:03.17 ID:FHE0pNBh0
>>452
他のミュージシャンも似たりよったりだろ
470名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:54:07.13 ID:vQxCYGKR0
ディルアングレイなんかもヨーロッパだと人気あったんじゃなかったっけ
とりあえずヨーロッパ方面で浜崎は無いわ
向こういってた時に一回も聞いた事なかったし。
ピチカートファイブとかかかってたけど。
471名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:55:34.32 ID:Oe21Fc4c0
>>465
http://netokaru.com/?p=15722

のランキング上位3組を挙げただけ
WIKIが何語とかどうでもいい、そんなんで世界の知名度なんて測れないでしょ?
472名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:55:42.74 ID:kzWsBuVT0
こいつのことはどうでもいい。
こいつ含めJ-POP界の安売りドンキホーテ状態なエイベックスの連中は
人気絶頂の頃からこうなることはある程度予測できた。
むしろ思ったより長く持ったなという感じ。

気になるのは声ヲタの絶大な支持を集めて
いまだアリーナクラスのライブでも即完売状態の
水樹奈々(33)と田村ゆかり(37!)のアーティスト人生が
どういう帰結を迎えるかだ。この二人は本当に先が読めない。
473名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:55:53.60 ID:+wqcnnZ70
ピチカートは海外進出した後にパリコレとかの
いろんなデザイナーのショーで曲使われてたな。
474名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:56:17.91 ID:vfBrk5xO0
アリーナツアーが出来るなら何の問題もねえだろ
475名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:56:45.85 ID:b97O/rYb0
>>470
ヨーロッパ、中東、アメリカ、アフリカで知名度のある日本人歌手はほとんどいない。
476名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:57:07.23 ID:H1WyMBxEi
本当に途中で引退しとけば、一時代を築いた女性シンガーとして伝説になれたのにな。
もはや痛々しいだけの存在だもんな。
477名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:57:27.47 ID:Oe21Fc4c0
あー、ちなみにそのランキング浜崎は100位圏外だから
東アジアでは売れてるのか知らないけど

世界=中華圏じゃないんでw
478名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:58:50.13 ID:Oe21Fc4c0
>>475
どのレベルを持って知名度と考えるかによって違うでしょう
479名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:59:55.44 ID:sz9HgMOAO
まあ、バカな女を必要以上におだてた周りが悪いな
480名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:00:35.50 ID:Q3zz/gDCO
振り返り出すとダメだな
481名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:00:59.09 ID:ZdhCDx680
ttp://www.youtube.com/watch?v=NAssw4yX010

この頃まではよかったんだけど
おかしな「A」のマーク作ったあたりから
倒壊してきた希ガス。
482名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:01:42.48 ID:Hc1JwRKl0
Xのファン層とハマのファン層ってかぶってるだろ
483名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:02:36.49 ID:d60KYsmJ0
そう考えるとサザンとかミスチルは凄いな
484名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:02:50.68 ID:z55q/0PR0
浜崎のファンじゃないが、事実をたぶんこうだと書いただけで
躍起になって批判したい輩がいるんだなw
なんなんだ、これはw
485名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:03:12.72 ID:HGlMYyBy0
客なんているのか?
486名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:03:40.02 ID:Hc1JwRKl0
>>483
サザンはずっと休止中だが
487名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:05:21.28 ID:8mepyY/H0
そろそろ、表舞台からは去ったほうがいいかな。
これからは、支える側だな
488名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:05:55.60 ID:ZwNW5uFB0
なんか一時までしぶとかったけど急にシャズナとかt.A.T.u.並に落ち目になったイメージ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:06:34.62 ID:fKi3FPte0
>>484
世界的知名度が日本一と言って、「具体的に数字出して」と言われて
日本国内の総売上のランキング出して、東アジアでは1位だと「思う」なんて言ってるようなヤツは
批判されて当然でしょ
「その東アジアでの人気を具体的な数字で出して」って言っても出さないし
490名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:06:35.99 ID:d/jf4Pvb0
やたら落ち目だのオワコンだの言われてるけど
売れてた頃でも良いと思ったことがない
491名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:07:07.44 ID:d/jf4Pvb0
浜崎ですら売れてたんだから
CDバブル期って凄かったんだなぁ
 
492名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:07:47.84 ID:ERhgcGJl0
プロの歌手が酒やけで声変わったらダメだろう
493名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:07:49.06 ID:d/jf4Pvb0
早くAKBも浜崎くらい悲惨に落ちぶれてくれないかな
494名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:07:54.37 ID:kAgp0NjI0
初心にかえって不思議ちゃんキャラに戻したらいいんじゃね
495名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:08:26.01 ID:z55q/0PR0
>>489
データがないんだよ。
ただググって色々な情報もってくると総合的に浜崎。
わかりすか?
496名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:09:15.70 ID:GBHfuOhX0
AKB48からはAVだの自殺だのが頻発しそうだよなぁ
497名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:09:39.93 ID:cRIxXvSX0
握手会→プライドが邪魔して絶対やらない
バラエティにタレントとして出る→プライドが邪魔して絶対やらない
女優をやる→黒歴史あるので絶対やらない




もう契約切られるんじゃね?
498名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:10:27.66 ID:6jt38PJvO
栄枯盛衰
どんだけ売れてもいつかはオワコンになる
499名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:10:54.73 ID:1Oibi3C+0
ぶっちゃけた話、外国の総合チャートでまともな成績出せた奴なんているの?
500名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:12:05.43 ID:z55q/0PR0
>>499
坂本九ぐらい
501名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:12:29.32 ID:FqF67LjeO
>>466
喜多郎な
502名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:12:58.39 ID:SGvcqwHM0
「浜崎あゆみ ミュージックフェア」で検索しましょう
503名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:13:30.73 ID:fKi3FPte0
>>495
データが無いのに総合的に評価してるの?
誰が総合的に評価してるの?
お前の脳内じゃなくて?

その色々な情報はどこから持ってきたの?
どこの誰が何を持ってその情報を集めてきたの?

日本で一番世界で知名度があるんでしょ?
それなのに何で世界で一番JPOPブームで沸いてる国の人気が100位圏外なの?
504名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:13:40.78 ID:ZMkMmxML0
>>499
ピンクレディー
505名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:13:42.98 ID:8COmrGOC0
おそらく両手で数えられるくらいの曲しか知らない
まともに一曲通して聴いたことない
506名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:14:30.33 ID:IITHZ7Nu0
過去の栄光にすがるのも
見苦しくて、痛々しい
507名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:15:33.01 ID:1Oibi3C+0
>>501
それ総合チャート?ニューエイジ部門じゃなくて?
508名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:15:51.90 ID:l0f/bi74T
松田聖子や中森明菜や安室奈美恵や宇多田ヒカルの一世を風靡した歌姫は
結婚やスキャンダルやデキ婚や人間活動といった各自の事情で一旦トップの座から自ら降りて
リセットしてるのに浜崎だけは休みもせずにずっと出ずっぱりだよね
そりゃ飽きられるし落ち目になってゆくプレッシャーも半端ないわ
見た目の衰えや疲労も溜まりに溜まって段々とおかしくもなるわな
とりあえず休業したほうがいいんじゃない?
その後人気復活するかは本人次第だけど
509名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:15:58.66 ID:ULOqMVUc0
オワコンが何の短縮か今頃知ったわ、意味は何となく分かってたが
コンテンツか
510名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:16:28.45 ID:IITHZ7Nu0
飽き飽きして見向きもされなくなるのよ
スピードも、モー娘。も
無駄な抵抗はよせ
511名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:17:01.39 ID:tN3x3F7bO
終わったコンティニューだと思ってた
512名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:18:08.44 ID:nZfdbsvN0
>>499
坂本九
513名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:18:37.89 ID:fKi3FPte0
>>499
坂本九くらいじゃない?
インストとかグラミー賞だかの権威的な意味だったら坂本龍一とかYMOとか富田勳とか?

欧州ではブンブンサテライツとかマッドカプセルマーケッツとか人気だったけど今はどうなんだろうな
最近はアニメに乗せて海外進出してある程度の人気出してるイメージがあるな
あとはアイドルとかね

一昔前ならJPOPアーティストなんて見向きもされなかったけど、時代は変わったね
やっぱyoutubeが出た時が分水嶺だな
あと5年早くyoutubeが普及したら浜崎もそこそこ行ったかも知れんね
514名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:19:21.56 ID:xWQ5sq580
安室のタフさが目立つ今日この頃。
515名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:19:24.01 ID:SGvcqwHM0
ヤニ顔ヤニ声だから容姿や声に関して努力をしないと、昔の名前だけで復活は無理。
516名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:20:56.79 ID:1Oibi3C+0
調べたら日本人でビルボード100に入ったのは坂本九とピンクレディーの2人だけだな。
517名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:21:09.39 ID:fKi3FPte0
小室は世界進出でこけて80億自腹すって、ああなったのに
未だに「人生で一曲で良いから世界中の人が歌える曲を作りたい」とか言ってるんだもんな
凄まじい執念だな
518名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:21:44.54 ID:3P9CVLigP
聖子になりたかったんだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:22:05.91 ID:WC7N2z4cO
終わったコンデンスミルクかと
520名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:23:31.88 ID:DoiO4w6eO
一時期は宇多田より人気あったよね
521名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:24:21.46 ID:yrM+TQi8O
所詮は作られたアイドルにすぎないからな、年食ったらお払い箱なのは当然だな
同じ年にデビューした林檎やaikoみたいに本当に音楽をやりたかった連中とは根本的に違う
終わったコンテンツって言葉もあながち間違ってはいないわな
522名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:24:38.93 ID:KVyOP2ov0
そう思うと安室すげーなって思うけど
そういや安室は作詞作曲はやってないから元々まったりしてるか
なんでもやりすぎは良くないな
523名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:24:44.14 ID:VCZKDezY0
まあとっくに終わってるけど長持ちしたほうだしもういいだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:25:15.12 ID:kDVNL/r50
喉が潰れてさえいなければ今でも一線にいられたかもしれないね(ELTの持田さん、中森明菜ちゃんも同じ)。
声に伸びがあった頃に歌ってた昔の曲を、今の声で歌われると悲壮感しか感じない。
聖子ちゃんがすごいのは喉の強さなのか。
525名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:26:00.83 ID:8N9nNOxbO
終わったコンプレックス
526名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:26:13.49 ID:FqF67LjeO
>>497
和田アキ子と和解して一度だけアッコと一緒にクイズ番組に出た事ある
あと福岡のFBSが製作していたアッコとマチャミがやってた地方番組にもゲストで出てた
浜がスキャンダル起こした時にアッコが浜に電話かけてたがそのうち一切電話に出なくなりまた不仲に戻ったのか
またアッコは批判コメしてるみたいだが
527名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:26:48.11 ID:Be574+NL0
結婚に向かない、歌は劣化、他の仕事はできない
これからどうなっていくのか
528名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:27:02.88 ID:KVyOP2ov0
あゆは元々事務所どこだか知らんけど
エイベックスの稼ぎ頭になる前まだぱっとしなかったころに
秋元康が「浜崎あゆみはバカじゃない!」とか言って売り出してるCMあったよね
529名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:28:07.61 ID:7OH1/16HO
終わっても作詞印税やらカラオケ印税で何もしなくても年に一千万以上入ってくるでしょ?
530名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:28:22.56 ID:SByBQZxp0
>>528
秋元って自虐臭がするCMばっかなのか・・・・ 今じゃそういうおバカキャラなんてやりたくないだろうな
531名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:28:34.86 ID:8N9nNOxbO
終わったコンプライアンス
532名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:29:37.20 ID:nZfdbsvN0
ピンクレディのマンデーモナリザクラブはマジ名曲だから
動画サイト検索して聴いておけ。
533名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:30:55.83 ID:FbECX9rP0
車にAのスッテッカー貼ってったヤンキーも今聴いてないん?
534名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:31:25.15 ID:1Oibi3C+0
浜崎はもともと歌手志望じゃなかったけど、松浦が説得して、globeみたいな感じならやってもいいみたいなことで
始めたみたいな話をきいたことあるが、それであんだけ売れれば儲けモンだな。
535名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:31:25.39 ID:l0f/bi74T
>>524
聖子はデビュー2年目で喉潰してそれまでのパンチの効いた潤んだ声から
線の細いハスキーなキャンディーボイスに代わっちゃったけど
536名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:32:55.04 ID:SQlB2aom0
楽曲がどうこう以前に、声が出なくなってるんだから問題外だよ
この前の紅白悲惨だったじゃん
537名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:33:09.46 ID:Ss1w1Cfw0
おいおい、オワコンなんていうなよw
アイドルの賞味期限が切れて消えていくのは世の常なんだからさw
失礼な事を言うなw
538名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:33:13.26 ID:FbECX9rP0
>>534
>浜崎はもともと歌手志望じゃなかったけど、松浦が説得して、globeみたいな感じならやってもいいみたいなことで
>始めたみたいな話をきいたことあるが

信じてるん?
539名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:33:38.14 ID:wcRX8gdY0
>>518
聖子じゃなくてマドンナだろう
聖子なんて自分より遥かに下だと思ってるだろう、売上からいって
540名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:34:07.24 ID:fKi3FPte0
ID:z55q/0PR0

はどこへ行ったんだ?
出来れば寝る前に「なぜ日本で一番世界的な知名度がある浜崎が欧州では全く知られていないのか、100位にも入らないのか」
って質問に答えて欲しいんだが…
541名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:35:06.41 ID:9ykFQ7fB0
>>511
それ終わってねーじゃん
542名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:35:26.98 ID:1Oibi3C+0
>>538
信じるとか信じないみたいな能動的な感情はないなぁ。浜崎さんにそこまでの興味はない。
543名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:36:30.76 ID:nz6E+a3l0
この人の時代は完全に終ったけど、
でもトップに立ってた時期はかなり長かったよな〜。
大嫌いだけど、そこはマジで賞賛する。お疲れさま
544名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:36:33.95 ID:GWPkTpuY0
元々ゴリ押しで売ってた人じゃん
売り出し中の時なんて全然関係ないメディア出まくりだったし
545名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:37:50.57 ID:z55q/0PR0
>>540
残念ながら日本人でヨーロッパでまともに知られてるアーティストはいない。
日本人は東アジア、東南アジアが限界。
しかしアジアなら浜崎が一番有名。
言いたいこと分かりますか?
546名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:38:49.04 ID:Az3Uh4pL0
どんな世界も引き際ってあるんだな
一時はすごかっただけに哀れさも際立つ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:40:00.94 ID:8NbnaqGQO
だって歌で勝負してないもん

はやりで売ってただけだから
548名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:40:08.27 ID:NlQlj9Yj0
>>24
ジャカルマ・ハマフいいよな
あいつは欧米でも売れると思う
549名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:41:10.82 ID:iLmBfzSA0
だってもう34歳バツイチじゃん
35歳になったら羊水がどうのこうのと同僚の倖田が言ってたしさ
550名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:41:56.41 ID:FqF67LjeO
デビュー後、セールス記録してる訳でもないのにavexの浜崎に対するプロモーションなど金のかけ方や持ち上げ方が
いくらミュージックバブルの余韻がまだ残る当時の感覚からしてもハンパ無かったらしいな
551名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:42:02.43 ID:hp5mJoSKP
>>8
あの頃ってゲーム雑誌のグラビアとかやってたよな
今でも持ってるけど顔が全くの別人
552名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:42:38.66 ID:fKi3FPte0
>>545
だから

>ヨーロッパでまともに知られてるアーティストはいない。
>日本人は東アジア、東南アジアが限界。


その前提が古いんだよ
それならなんでジャパンエキスポで20万人も動員できるんだよ
2000年の時点で来場者3000人だったのがたった10年で20万人まで伸ばしてるんだぞ?

お前の脳内は2000年で止まってるのか?
553名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:43:30.93 ID:Ss1w1Cfw0
>>545
>>アジアなら浜崎が一番有名。

有り得ないw
エイベックソに洗脳されてるなら
早くその洗脳が解ける事を祈るw
554名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:43:52.59 ID:YMMvFsH70
もうよく頑張ったろ
作詞、作曲業やプロデュース業にシフトしていけばいい

ていうか前々から疑問なのだが、この人、作詞も作曲もクレジットされてるけど、本当にやってるのかな?
555名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:43:58.68 ID:nz6E+a3l0
これがコンビ?とかグループだったらとっくに解散してたな
556名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:44:01.82 ID:SGvcqwHM0
紅白の佳境に入る順番も打診されたけど蹴って「早く帰りたいから最初にして」と言い、
かれこれ10年近くオープニングをやってるのはある意味カッコイイ。
557名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:44:21.39 ID:45YFgHS0O
ファンというほどではないけど好きな曲はあるよ
まだ30代前半なんだなあ
558名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:45:08.69 ID:/9qrhnNx0
>>554
やってる曲もある
559名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:45:15.99 ID:+Y6M9Oc0P
つーかこんなんにいまだに固定ファンが残ってるなら
十分だろ グループでもバンドでもないアイドルが
15年やっててまだCDが
何万とか売れるなら十分すごいでしょw
嫌いだけどここまで売れ続けた女アイドル他にいないぞ
見た目も歌も特別特徴なくて、何で売れ続けたのか謎すぎるが
560名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:45:27.07 ID:z55q/0PR0
>>552
モーニング娘調べたら、フランスのジャパンエクスポでモーニング娘呼んで歌わせたら
観客が熱狂しただけじゃないか。
モー娘の知名度とは関係ない。
低脳ですか?
561名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:45:38.37 ID:6jt38PJvO
>>545
おまえ白人コンプか?
562名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:45:39.28 ID:nz6E+a3l0
>>557
おれももう40途中くらいのイメージでいたw
563名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:46:27.09 ID:D7eArU7O0
オワコンって始まってもいないのでは?
日本の歌姫とか恥ずかしいわ
早く消えろ
564名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:47:06.88 ID:KVyOP2ov0
>>554
作詞ブレーンの1人は24年組の読者世代絶対入ってると思うw
565名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:47:40.73 ID:CZzcSKzDO
>>560
ラルク
Dir en grey
566名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:48:06.27 ID:KnYzXhh+0
この人はタイミングが良かった
華原ともみ自滅でぽっかり空いた女子高生のカリスマ席にはまり
そのファン目当てのヤンキーにもはまり
567名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:48:18.48 ID:MhegBw6U0
>>556
そういうのカッコイイと思うのが中二病
だから浜崎のファンってDQN率高いんだな
568名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:48:22.17 ID:fvVzFZD00
>>539
その聖子の記録を界王拳使って抜いたと批判されてたな。
569名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:48:30.26 ID:nz6E+a3l0
>>559
同意。
こういうのは一部で存在するなら我慢できて
トップでいられるのはホントにウザいけどw
でも一時代を築いた稀有な人だと思う
570名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:49:38.45 ID:nz6E+a3l0
>>566
あ〜、なるほど、そういう流れだったのか
571名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:49:53.35 ID:1Oibi3C+0
>>566
すげぇ納得した
572名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:50:08.90 ID:+Y6M9Oc0P
そういや、ベスト版のくせにわざわざ
宇多田のアルバムにぶつけてきて、売り上げ争いとか
仕掛けてたなー、エーべ
宇多田が勝ったけど、勝手に煽りに利用されて迷惑してたっぽかった
573名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:50:19.76 ID:fKi3FPte0
>>560
は?
観客が熱狂してる時点で人気があるって事だろw
何を言ってるんだ?

世界的な知名度が日本一って言うから数字出せって言われたら
何故か日本国内の総売上ランキングとか貼ってるし
お前ちょっとおかしいだろ

未だに

世界=アジア

で止まってる
20世紀の人ですか?
574名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:50:36.33 ID:H4MQzSlg0
>>567
中二病という言葉を使っている時点で低脳丸出し。
しかも2行目は何の脈略もないこじつけで理由になってない。
575名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:50:36.54 ID:YMMvFsH70
>>558
だったらこの人、かなりの才人だよね
ファンでもなんでもないけど、若いうちからあれだけ書けて曲も作れて売れてさ
ずいぶん金も儲けただろ

まあ、よく持ったよね
576名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:51:08.95 ID:znzi59tkO
>>565
ビジュアル系は一部だけ
所詮は香港台湾までだよ
ヨーロッパやアメリカで実績あげました的な報道は現実と乖離しすぎ
577名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:51:19.22 ID:ca4uY1aA0
まだいたの?
578名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:51:36.16 ID:z55q/0PR0
>>573
で、モー娘がヨーロッパで人気のあるデータ出してみて。
ヨーロッパ=世界
の根拠も。
579名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:51:47.89 ID:IkZjoiqi0
2001〜2003がピークだろ。
もう10年経っている。
25歳以降は余生と醜態なんだな。
580名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:51:54.04 ID:/lxvFF0q0
浜崎って羞恥心と発売日被った時かなり強引に1位になってたよね
ナベプロの社長だかがおかしいわね〜?どういうこと〜?みたいな事チクリとブログに載せてた
581名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:52:21.57 ID:lHGxwVnF0
>>1
しってた
582名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:52:38.78 ID:ePjWrxOQ0
なんでこんなのが売れてたんだか
583名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:53:02.15 ID:o6txf09O0
>>574
その程度でカチンと来て言い返すお前の方がよっぽど低脳
584名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:54:04.07 ID:e7dHXTPC0
オバハンやん
585名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:54:12.35 ID:N0vIO4WX0
数年前からアンチが強引にオワコン化にしようとしてる気がするんだが?
何かの組織?
586名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:54:43.98 ID:Pj2FbRXt0
>>583
カチンと来ているのはどう見ても低脳のお前。
自分に起こっている事象を相手に被せるなんてガキそのもの。
587名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:54:54.18 ID:mJRTKIK60
エクシリアのバニーコスの為に1回だけ買った
それだけ
588名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:54:56.81 ID:IITHZ7Nu0
日本一の記録を立てたからなあ
プライドがあるだけに
落ちぶれ感が半端ない
本人は現実を受け入れるのに抵抗あるだろ
周りも扱いに手を焼いてるも思う
589名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:55:19.68 ID:nz6E+a3l0
>>582
友達の女子に聞いたら歌詞に共感するらしい。
あと分かりやすい(単純な?)曲って感じもあるかも。
カラオケで歌いやすいし。
それと女子向けのビジュアルってのもあったと思う
590名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:55:24.37 ID:fKi3FPte0
>>578
http://www.nolife-tv.com/jtop-resultats/237/artistes

これじゃ不満か?

欧州が世界なんて言ってないよ
世界はアメリカ、欧州、アジア、南米、アフリカ全部合わせて世界だから

欧州で人気があるアーティストはソース付きで紹介したから
今度は東アジアで知名度があるソース出して

東アジアで知名度があれば世界における日本人アーティスト1位になるの根拠もお願いね
591名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:55:37.90 ID:JekzFCWa0
>>78
本物かこれ?w
592名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:56:57.92 ID:KVyOP2ov0
>>589
かなり少女マンガだよね歌詞
593名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:57:00.12 ID:OuRWaMWp0
女優業始めるしかないな
594名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:57:32.08 ID:z55q/0PR0
>>590
これでは証明できんな。
ヨーロッパのサイトで取り上げれられただけ。
根拠が極端に薄い。
具体的な数字を示せ。
595名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:58:04.63 ID:00EO7iT8O
>>78
わろたw
ローリンの最後こんな顔だったよな
596名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:58:06.61 ID:4+wuQ1X00
結局、売り上げがすごい
たくさん稼いで悠々自適とか、全然音楽の内容がないのが痛い
そんなにバカ売れしたのに、曲が浸透してないのが悲しい
後輩歌手にカバーされたり、そういうのもないし・・

そこらへんがもう耐えられないくらい安っぽいんだよな
売り上げが最大の自慢だから、それがなくなると本当に何も残らないんだよ
597名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:58:34.40 ID:FqF67LjeO
>>554
ゴースト説が真実ならカラオケやライブで唄ってる、その全盛期の人気曲なんかの印税は
いまだに発生してる訳だがその辺いったいどうすんだって話になる
例え買い取り方式で著作権放棄する契約かわしてたにしても
暴露されりゃ悪質な詐欺罪だからな
598名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:58:45.50 ID:pBY+K7/PO
まぁ一時代を築いたのは確かだね
整形なのか元々なのかは知らんがこの人の目とメイクは当時は衝撃だった
そういえばこの人の最近の曲って何も知らないなー
599名無しさん@恐縮です!:2013/04/21(日) 00:58:50.15 ID:Fb8Q7JpX0
最新アルバム(5形態、15周年メモリアル)がたったの累計8万枚

最新ライブDVDが累計1万枚ちょい

シングルは自社買いバレしてから3年間出せてないw

ライブチケットは4次販売でも売れず、空席を埋めるサクラのバイトや無料バラ撒きが暴露され
それでも埋まらないから暗幕で隠しまくりなことを行ったファンにまでバラされる。




国内でも不人気なオワコン婆なのにアジアとか馬鹿?www
600名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:59:07.58 ID:nz6E+a3l0
>>592
そういう感じなんだろうね。
カラオケで女子に「ここがいいんだよ」とか言って
歌詞指しながら教えられたw
601名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:59:16.27 ID:yrM+TQi8O
グラビア時代からとりたててなんの芸もない女だもんな
金儲けにさんざん利用されて、あとはポイってのはかわいそうだな
602名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:59:44.91 ID:o0Jsz66j0
宇多田ヒカルは歌えるし曲書けるけどこの人なんなの…
白人に成りたい人?
603名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:59:44.81 ID:fDwSgIVd0
本人が吹っ切れるまで苦境は続くと思うよ。
604名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:00:13.38 ID:BwY317vE0
youのpvの時はかわいい
605名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:00:23.87 ID:/9qrhnNx0
>>575
ほんとに一人で書き上げてたのってファーストアルバムくらい
ゴーストライターも二桁は居る
昔エイベに居て今は辞めてる人に聞いたから誇張も入ってるかもだけど
606名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:00:29.89 ID:qJOpVgSM0
この人の曲が一つも分からない。
山口百恵からピンクレディー、松田聖子、中森明菜、
SPEED、TRF、安室奈美恵、モー娘。とAKBくらいまで
アイドルは全員興味はないが何らかの曲やメロディーは頭に浮かぶ。

この人だけは代表曲とか想像もできない。
聴けば分かるのかね。
607名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:00:33.62 ID:qUdbJ704O
未だに田舎に行くと、アユマークを張り付けてる車がおんねんな
608名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:01:03.71 ID:KVyOP2ov0
>>600
主人公が「僕」なのは伝統的名少女マンガ的手法だしね
609名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:02:28.59 ID:KVyOP2ov0
>>606
僕らはないて〜〜いたんだ〜〜〜オーィエーーーーオーィエーーーオオイェエエエエエ

ってのがあるじゃん
610名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:02:32.41 ID:Pj2FbRXt0
>>583
逃亡したかw
言い返されて涙目敗走するんだったら初めっから噛み付くなよガキ中年w
しかも自分から絡んでおいて「言い返すんじゃねえ」とか、すこしは自分の書いた内容を反省したほうがいいね。
611名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:02:52.81 ID:yrM+TQi8O
ファーストアルバムの歌詞は盗作のオンパレードだったな
それでもたいしたアルバムじゃなかったもんな
612名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:03:50.08 ID:o0vIf2wxP
このくらいになったらもっとペース落としていいだろうよ。
毎年毎年ヒット曲とか必要ないし。
とりあえずキラキラしたのはもう卒業せいや。
ダンスで売ってたわけでもないだろ。こいつにはまだまだ時間はある。
俺はファンでもなんでも全くないが、オワコンと言われた奴を応援するのが俺の趣味。
613名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:04:06.62 ID:nz6E+a3l0
>>596
そうだね。スゲー売れたけど音楽的な評価は
全くといいほどされてないね(歌詞は別として)

まぁこの人の音楽はロックとかポップスとかじゃなくて
歌謡曲だからかな
614名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:04:12.69 ID:NVTIg7z1O
Rollinのダンスはワロタ
615名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:04:37.51 ID:/9qrhnNx0
>>607
里親募集で猫をもらって来ては虐殺して捕まった30過ぎの男が
腕にあのAマークの入れ墨しててドン引きしたわ
616名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:05:17.83 ID:YMMvFsH70
ああ、少女マンガの世界なのか

34歳……大人になるって悲しいね

そろそろ等身大の自分を歌えば、世間の関心も変わってくるかもしれんね
617名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:05:21.35 ID:z55q/0PR0
ID:fKi3FPte0
こいつは逃げたのか。
モーニング娘が世界で一番人気と知名度あり活躍した日本人アーティストであり、
浜崎や安室や松田聖子やXより偉大なんだって。
618名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:05:24.34 ID:qJOpVgSM0
もはや完全な宗教でプロジェクトがデカいし
それで潤ってる表や裏の勢力が多すぎて
とっくの昔に辞める、と言う選択肢は
悲しいかな本人の物ではないでしょ。
619名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:06:13.30 ID:GOEljlDF0
このおばさんは歌が下手だし、印税で予後を過ごすことしか出来ないね。
八代亜紀、由紀さおり、松田聖子は年取っても唄で勝負できてる。
620名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:06:14.38 ID:ncL+XEVXO
伝説にはならないな
小室と同じく、時代の象徴として見られるだろうよ。
621名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:06:15.95 ID:KVyOP2ov0
歌詞パクリっつったらトーマの心臓のまんまな歌詞があったような気がするけど
あれは許可とってるの?
ぼくの翼を君にあげるみたいなヤツ
622名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:07:01.06 ID:nz6E+a3l0
>>608
え?「僕」って歌詞だったの?
嫌いでまともに聴いてなかったから知らんかった・・・・w
623名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:07:21.34 ID:YMMvFsH70
>>609
それ何ていう歌?
624名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:08:26.41 ID:KVyOP2ov0
>>623
ゴメン、タイトルは知らん
625名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:08:32.92 ID:YMMvFsH70
>>621
それも気になるな
なんて歌?
626名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:09:11.89 ID:fKi3FPte0
>>594
ヨーロッパのサイトの記事もなにも、nolife-tvってフランスの番組のランキングだぞこれ
これで理解できなければもう何を提示しても理解できないだろ

ていうか欧州での日本人アーティスト人気が知りたければ
「ヨーロッパ 日本人アーティスト ランキング」
でヤフれ
この手のランキングが腐るほど出てくるから

試しに
「東アジア 日本人アーティスト ランキング」
でヤフっても浜崎の名前なんて殆ど出ないぞ?
627名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:09:32.33 ID:cjcqgGp/0
もういい年したオバサンなんだし歌唱力あげるなり路線変えるなり努力すりゃいいのに
過去の栄光にしがみついてるからみっともない結果に
ニュースになる時はお騒がせ芸人みたいな内容だし
628名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:10:25.04 ID:Cn9vhXK30
正直いまでも抱きたいw
629名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:10:58.24 ID:/9qrhnNx0
>>624
分かるわ
この人の曲って歌詞とタイトルとがちぐはぐで一致しないんだよね
あと歌詞とMVの世界観もてんで合ってない
630名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:11:00.09 ID:nz6E+a3l0
>>612
でもキラキラしてての浜崎って感じがあるし、
それやめちゃうと今いる貴重なファンも離れてく気がする。
だからこれからは毎度お馴染みの感じを
お得意さん相手にやるしかないと思う
631名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:11:17.23 ID:d/jf4Pvb0
歌は超下手だし、何の才能もないアイドルだから
年取ったら駄目になるのは当たり前

おまけに見た目も汚らしいし
632名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:11:44.29 ID:KVyOP2ov0
>>625
ゴメンこっちもタイトル知らんかったけど今歌詞検索したら
BLUE BIRDってタイトルっぽい
633名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:12:38.68 ID:sZrZ6fwmO
>>606
誰がどう考えてもハマの代表曲はローリンだろこの糞にわかが!
634名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:13:20.36 ID:z55q/0PR0
>>626
だいたい、アメリカのアマゾンでもモー娘。のCDに評価もない。
浜崎の方がまだ書き込みがあるわ。低脳野郎
635名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:13:33.81 ID:8BZP5HS/0
>>630
いつまでもその路線でやりたいならそれなりの努力をすればいいのに
酒は飲むわ夜遊びはするわじゃどうにもならん
ちなみにタバコは吸うんだっけこの人?
636名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:13:38.01 ID:NgDZ8QWX0
evolutionじゃない?
637名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:14:15.05 ID:SByBQZxp0
>>538
2ちゃんのテキトーな会話にいちいち信じてんの? 信じてんの? とか言ってるバカっていい加減みてて恥ずかしいわw
638名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:14:20.88 ID:nz6E+a3l0
>>631
そうなんだよなぁ。歌姫じゃなくてアイドルだから
自然とこうなるんだよね。
でもこの人は売れた時期が非常に長かった珍しいアイドル
639名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:15:31.94 ID:bg9oe8p20
>>624
Evolutionだね☆
640名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:15:35.43 ID:nz6E+a3l0
>>635
イメージとしては絶対吸ってそうw
641名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:15:42.00 ID:k7DUB2oyO
浜崎がまだ売れる前の中学、高校生くらいのときに
火サスかなんかの2時間サスペンスに出演してて糞かわいかった
というのを言いたくて言いたくて仕方なかったんだ
642名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:16:16.47 ID:Pj2FbRXt0
>>637
533 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 00:30:55.83 ID:FbECX9rP0 [1/2]
車にAのスッテッカー貼ってったヤンキーも今聴いてないん?

538 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 00:33:13.26 ID:FbECX9rP0 [2/2]
>> 534
>浜崎はもともと歌手志望じゃなかったけど、松浦が説得して、globeみたいな感じならやってもいいみたいなことで
>始めたみたいな話をきいたことあるが

信じてるん?

---
そいつは語尾からして頭悪そうだしw
643名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:16:35.45 ID:99dod5t0P
女で僕って言っていいのは中谷美紀と大山のぶ代だけだ
644名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:16:36.40 ID:jHBQqubM0
今思えばガルネクのゴリ押し失敗あたりからエイベックス=ださいって感じになった気がするな
エイベックス直系が一気に落ちぶれた
645名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:16:46.60 ID:YMMvFsH70
浜崎あゆみ 盗作 でググったらいっぱい出てきたw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/7444/1080680618/

・Endless sorrow(浜崎あゆみ)

君にもし 翼が ひとつしかなくても
僕にもし 翼が ひとつしか残ってなくても
(中略)
君にもし 翼が 残されてなくても
僕にもし 翼が ひとつでも残っているなら
一緒に... 一緒に...

・「トーマの心臓」(萩尾望都)

もしぼくに翼があるんなら ぼくの翼じゃだめ?
ぼく 片羽きみにあげる 両羽だっていい
ぼくにはいらない
そうして翼さえあったら きみは…
きみはトーマと…トーマのところへ…

(「ぼくには翼がない」というユリスモールに向けて、
エーリクが言った台詞)

…………似てるね
646名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:16:46.77 ID:nz6E+a3l0
>>641
そういうのあるよなw
647名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:17:24.11 ID:0SA+1hDN0
こんな元B級タレントのお陰で世の中の女が金髪にして勘違いするアホが溢れてしまった
648名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:17:30.51 ID:KVyOP2ov0
>>636>>639
サンクス多分それ
649名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:17:44.18 ID:FqF67LjeO
>>605
まぁ確かにこの前のスマスマでも大量のスタッフが家で寝泊まりしてるって言ってたし
それがゴーストチームであっても不思議は無いな
ゴースト達に暴露されないくらいの金(折半?)は渡してんのかもしらんな
650名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:18:13.32 ID:903qjShuO
この人が話題に上ると
本当、安室ちゃんて凄いんだって再認識するだけ
651名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:18:58.26 ID:lfEas7el0
まぁよく今まで持ったよ
俺の中じゃいきなり売れたって印象だったな
つんくとのデュエットだったっけ
AVEXも大儲けしただろコイツのおかげで
652名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:19:03.88 ID:KVyOP2ov0
>>645
あーーーそっちだわ
歌詞検索で出てきたBLUE BIRDの方はなんかちょっとあっさりしててもっと似てたような気がする???とおもってたけど
それだわそれ
653名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:19:53.10 ID:nz6E+a3l0
>>644
それはあるね。
そういう意味でガルネク大嫌いw
バカかと思った
654名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:20:02.38 ID:FbECX9rP0
>>605
安室の後釜としてすごいハイペースでアルバム発表してた頃から
すでに無理があったww
655名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:20:06.58 ID:8BZP5HS/0
>>647
それよりもあのバカでかいサングラスがだな…w
656名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:22:37.00 ID:Nn3NYAeS0
>>644
遅くね?
day after tomorrowのごり押しで大ゴケした時点でもうごり押ししても売れないだっさいエイベックスの印象がついて
ごり押しの系譜はその後AAAに続いてガルネクもこけてやっぱりこれもか、って感じだったわ
657名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:22:46.36 ID:nz6E+a3l0
>>650
安室は下手に路線変更したな〜と思ったけど
今から振り返ると正解だったね
658名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:23:10.71 ID:SAVsZqVIO
avex終わったのは倖田來未からじゃないかな
売れてなかったからね、全然
浜崎はほんとうまく波に乗ったよ
659名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:23:12.86 ID:Mz1vTpAh0
未だに自分の犬の散歩係り、エサやる係り、糞尿の始末をする係りがおります
自分の犬なのに、全部取り巻きまかせ
660名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:23:17.72 ID:sqO0ivgo0
661名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:24:00.14 ID:YMMvFsH70
evolutionってモロに少女マンガの世界だけど、
なかなか良い歌詞だね
女の子(たぶん高校生くらいまで)にはすごくマッチすると思う
662名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:25:09.80 ID:gg4OsJQ7i
調子がいい時は寄ってくるやつも多いが落ち目になると手のひら返しか…
663名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:25:10.52 ID:Pj2FbRXt0
あヴぇクソのイメージが悪くなったのはレコ大私物化、審査委員長怪死事件から。
664名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:25:16.08 ID:bg9oe8p20
>>657
安室は墨入れたからテレビに出てないけど逆に付加価値がついてるのかもね
665名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:25:35.92 ID:fKi3FPte0
>>634
だから、欧州で人気って言ってるだろ
誰もアメリカの話なんかしてないから
アメリカと欧州は違うから、分かる?

今度はオレの質問に答えろよ
今度は東アジアで知名度があるソース出して

東アジアで知名度があれば世界における日本人アーティスト1位になるの根拠もお願いね
666名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:26:33.55 ID:z55q/0PR0
>>665
フランスのアマゾンにも評価が一件もないwww
667名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:28:21.92 ID:nz6E+a3l0
>>664
それはあるかもね
668名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:28:33.05 ID:ynijEVGA0
感じ悪いね
669名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:29:53.65 ID:fKi3FPte0
>>666
いや、アマゾンの評価とかどうでもいいから質問に答えて?
670名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:30:15.00 ID:z55q/0PR0
>>665
アジアの人口は40億人。
ヨーロッパは7億人。
671名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:31:54.02 ID:Gm+ubwf90
通帳見せてやったら皆静かになる
672名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:32:18.85 ID:qy/gcvkVP
浜崎デビューの流れは、

安室が突然産休

莫大な予算の使い道がなくなった

松浦がカラオケボックスで知り合った浜崎をデビューさせることにする

小室依存から脱却するためにDAI(長尾大)を作曲家につける

アーティストっぽくするため作詞は自分でやってることにする

バックバンドに野村義男、エンリケ(元バービーボーイズ)起用。
よっちゃんには「エンリケさんがギターはよっちゃんがいいって言ってるから」
エンリケには「よっちゃんがベースはエンリケがいいって言ってるから」と嘘ついてOKさせる

デビュー後約1年でブレイクする

だったはず。
673名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:32:43.15 ID:/lxvFF0q0
アジアで人気とか言ってる人いるけど浜崎って最近海外で何かやってんの?
ライブとかで人呼べるの?
674名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:32:59.82 ID:z55q/0PR0
>>669
中国人が選ぶ日本の歌手、人気ナンバーワンは「浜崎あゆみ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0515&f=research_0515_001.shtml
675名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:33:06.77 ID:fKi3FPte0
>>670
それはどういうこと?
浜崎のファンは世界に40億人居るって事?

馬鹿な事言ってないで
今の浜崎のアジアでの動員力とセールス教えて
676名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:34:15.43 ID:nz6E+a3l0
>>672
> アーティストっぽくするため作詞は自分でやってることにする

これはなにげにデカかったと思う
677名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:35:01.77 ID:d6YItNG30
というかオワコンという言葉自体が2chでは既にオワンコなんだがなw
それに初出はたしか涼宮ハルヒとかいうアニメらしいだけどw
678名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:35:13.62 ID:fKi3FPte0
>>674
調査期間:2009年4月1日から2009年4月10日

古すぎ





それと何故知名度が

中国で1位=世界で1位

なのか、根拠も教えて


そろそろ眠くなってきたから早く教えて
679名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:35:37.33 ID:/lxvFF0q0
>>674
古い記事貼るなよ
680名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:36:11.93 ID:nz6E+a3l0
>>677
そうかもだけど、言いたいことや意味が通じればいんじゃね?
681名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:37:27.37 ID:z55q/0PR0
>>678
ヒント:人口

3年前はたいして古いと言わないし、そもそも過去、現在の話をしていない。
682名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:38:15.22 ID:U8myuQ4BO
安室ちゃんみたいにちゃんと全てに対してキープしなきゃWWW
プロなんでしょ!
683名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:38:26.98 ID:JG6nAmH90
>>4
韓流はいちどたりとも人気だった時期はない
すべては韓国政府とパチンコ資金による捏造人気
684名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:40:22.27 ID:XT3STrkc0
ID:z55q/0PR0
この人なんかの病気?w
685名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:41:18.29 ID:RdPQWnkH0
(ぐぬぬ・・・)感じ悪いよねー
686名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:42:53.83 ID:/lxvFF0q0
2009年って4年も前じゃん
3年前とかたいして古くないって何?
意味わからん

怖っ
687名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:44:10.72 ID:d6YItNG30
>>680
いやだめだろ

ディスコでゴーゴーしたついでにハウスマヌカンにボディコン着て貰って
ジュリアナ寄ったついでにトレンディドラマしたらまずいだろw
そんな香具師はイッテヨシ!だろw
688名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:44:13.13 ID:YMMvFsH70
ID:z55q/0PR0
ID:fKi3FPte0

浜崎あゆみのwikiの他言語版読めばいいのに
もう終わりにしろよ
689名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:45:55.10 ID:bg9oe8p20
>>687
ナウいあなたはそろそろドロンするの?www
690名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:46:15.89 ID:3ePLTxEw0
なんかアパレル系の今年の流行色みたいな、そんなイメージ戦略が上手くハマったんだよな
なんでか知らないうちにマスコミが、歌姫だとか持ち上げて、若い女の子のカリスマとか、ファッションリーダーとか
そういうもんなのかって、ああ今はこれが流行っているんだみたいな

avex系のCDとかほとんど買ったことない俺だって、
安室やtrfやglobeやELTや大塚愛とかのヒット曲は知ってるけど、
浜崎の曲ってDo As Infinityとどっこいどっこいぐらいにしか思ってない

カワイイとか言われても、好みの顔じゃないから全然興味なかったし
浜崎の歌詞が良いなんて言う女とはつきあってなかったしなぁ

本当に今のAKBと同じで、世間が一番だスゴイぞと騒いでいるから、そうなんだろうなぐらいの認識しかない
691名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:46:40.30 ID:fKi3FPte0
>>681
4年前は十分古いよ
その4年間で浜崎自体どれだけ衰退したか見てればわかるだろ?
4年はでかいよ

あと、人口なんて関係ない
それなら音楽のマーケットがUSとかUKじゃなくて中国が中心じゃないとおかしいだろ

だいたい「世界の北野」「世界の坂本」とは言っても誰も「世界の浜崎」なんて誰も言わないだろ
ハマヲタですら言わないだろ
そう言ってるのはお前だけ

で、お前は過去の話も現在の話もしてないの?
じゃあ、いつの話をしてるの?

現在の話をしろよw
692名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:49:38.15 ID:d6YItNG30
>>689
まあ紺ブレにツーブロックでびしっとキめてるからドロンする必要はなしw
693名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:49:39.96 ID:yrM+TQi8O
世界中にファンがいて、Twitterのフォロワー数が有吉、篠田麻里子、宇多田ヒカルの下で、たった80万人て、ありえんわな
694名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:49:54.15 ID:z55q/0PR0
>>691
だいたい現在、過去の話をしていないし。
世界でもっとも偉大なアーティストはビートルズだと思うのだが、
それではビートルズは偉大でないのだな。
歴史的な話をしているのだ。

人口は関係あるだろう?
誰が曲を聴くのか?
695名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:51:23.27 ID:TFO7kRBB0
GLAYよりはマシ
696名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:51:45.02 ID:ReIThOfk0
海外進出しだす奴の9割は落ち目、残り1割は物好き
このことは昔から変わらず
697名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:52:37.80 ID:5ZJcZatz0
世界中にファンがいるったって、
日本でもドイツやフィンランドのポップソングに異常に詳しいオタクや、語学学習者が若干名いるように、
そういう人が世界中にいるというだけ
698名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:53:25.56 ID:d6YItNG30
そっちのサカモトじゃない方の九はビルボードで一位を取ったなw
699名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:53:57.06 ID:fKi3FPte0
>>681
ていうかこの4年でyoutubeがどれだけ普及が進んだと思ってるの?
もう日本の音楽も世界中で聴かれるようになってるんだよ
勿論アジアも含めてね

それに乗って台頭してきたのがラルクだのパヒュームだの、ビジュアル系だの、アイドルグループなわけ
あとアニメやゲームの主題歌ね

そもそも浜崎だって日本のアニメ文化の象徴のドラゴンボールに乗って世界に出ようとしてたでしょ?
で、映画ごとこけて失敗したわけでしょ?
その時の浜崎って中国市場狙ってたの?ちがうでしょ?
欧州やアメリカで成功したかったんでしょ?

お前の言ってる事って全部古いんだよ
もう21世紀になって10年以上経過してるんだよ
音楽界もものすごいスピードで変化してるの

わかる?
700名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:54:10.50 ID:IRV4oh1NO
どーでもいいから早く大麻解禁しろ。
701名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:54:11.50 ID:EFi6ERSpP
バカだから金使い果たしてそうw
そして生活苦の中で孤独死がお決まり
702名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:54:16.28 ID:X9p9904Q0
プライド高そうだからな〜
703名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:54:50.39 ID:E6s5WW1J0
>浜崎あゆみ(34)

ここに一番驚いたw
704名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:55:47.82 ID:z55q/0PR0
>>699
そもそもようつべのカウント数や書き込みを、
日本人アーティストの知名度は低い。
705名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:57:14.75 ID:5mmfXLUA0
俺もかいたことあるよ。
706名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:58:47.22 ID:rP76tY410
まあ、一時的でもブーム作ったんだし十分だろう
後は本人が現状を受け入れたらやり直せる
707名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:58:51.57 ID:WtpJ3RYt0
スレ住人にマジ質問!

彼女のターニングポイントはどこだったんですか?
下り坂の始まりという意味の。
708名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:59:25.82 ID:pbmmA7U/0
スマスマで久しぶりに顔観たけど一瞬戸惑うくらい別人かと思った
化粧か整形か老けたのか…どれなんだろう
709名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:01:34.35 ID:XPe1gBRs0
男関係で人気がどん底になったと言うよりも歌が全然だめになったのがオワコンになった原因だろう。

歌さえ歌えればアムロのように復活出来るはずだが。
710名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:02:07.91 ID:hHIyylCBP
仕事しなくても良いだけ稼いだろ?
引退してひっそり暮らせよ
711名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:02:20.58 ID:fKi3FPte0
>>694
言っている意味が分からないのだが?

ビートルズは偉大だけど、それがどうしたの?
歴史的に後の世に「浜崎あゆみは世界的知名度1位」って語り継がれるって言いたいの?
オレは今の話をしてるんだけど?

人口が関係あるならなんで中国は音楽市場でUK、USに負けてるの?
中国人歌手がアメリカ歌手を淘汰出来ずに負けてるの?

お前ちょっとおかしいぞ
712名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:02:56.32 ID:FdlYEg8b0
>>593
近い年齢だけでも米倉菅野仲間竹内松観月柴咲広末とかいるし
それ以外の年代とも戦わなきゃいけないのにそれでもやるのかw
713名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:03:38.53 ID:IRV4oh1NO
こんな奴どーでもいいから早く安倍総理は大麻解禁しろ。
714名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:03:43.63 ID:nz6E+a3l0
>>707
幸田の台頭で「世代交代」ってイメージを持たれたのが
けっこうデカい気がする
715名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:03:43.72 ID:y4HlwIVWO
>>707
マ〜リア〜って奴までは良かったと思う
716名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:03:59.08 ID:3ePLTxEw0
>>695
GLAYはまだバンドだからいいんんじゃないの?
劣化版ボン・ジョヴィって感じだけど
全盛期の売り上げと人気はすごかったけど、どちらもミュージシャンからはリスペクトされてないんだよね
浜崎も同じじゃない?
芸能人としてしか認識されていないから、同業者との繋がりが全くないんじゃないの?

勘違いセレブというか、ああいう見かけゴージャスで繊細さを装うのってのはオカマには人気があるんだっけ?
717名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:05:00.65 ID:gutnjGJk0
カッコよくみせたいんだろうけど
幼児体型がね
若い頃は可愛いでよかったんだろうけど
718名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:06:34.51 ID:lVsSTo9a0
平成の中森明菜
719名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:06:43.75 ID:z55q/0PR0
>>711
世界の地理わかりますか?
CD買う人は誰ですか?
知名度の知名とは対象は誰ですか?猿ですか?
人口の意味をググってください。
720名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:07:08.41 ID:nz6E+a3l0
>>716
ドラムのいないロックバンドって もの凄くカッコ悪いと思う。
アイドルバンドの印象
721名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:08:16.14 ID:OHD1Y0Wd0
まだ引退してなかったのかよwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:09:53.62 ID:rP76tY410
今で言うと歌の売れる板野みたいな感じか
723名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:11:03.43 ID:N0w8OryV0
浜崎も可哀想だな
いまだに長瀬以上の男を見つけられないでいる
失恋をひきずってやけになっている女に見える
哀れなオーラが漂ってる
724名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:12:19.34 ID:jSdzriQk0
>>723
男運の悪さを歌にできる中島みゆきのような才能もないしな。
725名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:12:34.50 ID:LVTaaMIIP
マス向けの音楽を作ってたらマスそのものが無くなったでごさる。
726名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:12:46.60 ID:IBJQuCSI0
素人でもあれくらいの美人はそのへんにいるし歌がうまい人も結構いる
美人だし歌もうまいんだろうけど個性がまるで感じられないんだよな
でも15年も持てば大成功じゃないの
727名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:13:25.52 ID:JbxWXGiuO
鮎はアイドルだからな
見た目が老けてから一気に人気なくなった

平成の松田聖子
728名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:13:57.68 ID:YMMvFsH70
エイベックスのお家騒動が9年前か
あの時は浜崎=神のような扱いだったけどな
729名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:14:53.97 ID:R4vH52YB0
>>296
昔っからクソみたいな歌詞しか書いてない印象だけどな
今日がとても楽しくって明日もきっと楽しくって
とか失笑レベルだろ小学生の作文かよ
730名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:15:29.86 ID:3ePLTxEw0
>>720
そうなんだよね
ドラムって上手い下手ってよりも、バンドのグルーヴを方向付けるのに必須なんだよな
ビートルズのリンゴ、ストーンズのチャーリー、ツェッペリンのボーナム、ザ・フーのキース・ムーン
731名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:15:49.42 ID:fKi3FPte0
>>719
少なくとも音楽で世界的に成功するって
US、UKで成功するって意味だからな
世界進出するアーティストってみんなそこを目指して出るわけだから

普通は中国や東アジアで覇権を取るより、ビルボードやUKチャートで成功したいだろ?
お前は人口の多い中国で成功したいのかも知れないけどな

お前が出した記事が2009年でしょ?
この4年間で音楽マーケットはどんどん広がって浜崎あゆみの世界的な知名度はアニメとyoutubeの力を使ったパヒュームやらラルクやらにごぼう抜きされたの
4年前は1番だったかもしれないけどね、それは知らんけど


付き合うのもアホっぽくなってきた
もういいよ
お前の脳内では日本人で一番世界的に有名で人気があるのは浜崎あゆみ、てことにしとけ
それを人前では言わない方がいいよ
馬鹿だと思われるから
732名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:16:27.52 ID:HENhoQ4f0
明菜の位置?


「闇のパープルアイ」浅倉大介が音楽で見てたわよ(笑)
733名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:17:36.38 ID:bg9oe8p20
>>729
SEASONSは名曲だよ☆
734名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:17:50.91 ID:z55q/0PR0
>>731
>少なくとも音楽で世界的に成功するって
>US、UKで成功するって意味だからな

東アジアのソース出せって騒いでいたのは誰?
735名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:17:55.84 ID:nz6E+a3l0
>>730
リズム隊はバンドの根幹だしね。
それ無しでバンドやってるって 最初は冗談かと思ったw
736名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:20:25.33 ID:oCHr+7zw0
声出ない、CD売れないはしょうがないだろうが
全力で歳に逆らっているBBAのような
あのファッションはどうにかした方がいいと思う
737名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:21:45.15 ID:Bef5T/DzP
浜崎あゆみはキャバ嬢臭さを感じてどうも好きになれん
738名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:22:23.49 ID:fKi3FPte0
>>734
それはお前が東アジアの知名度がどうのこうの言ってるから確認したかっただけ
結局お前ってこっちの質問には全然質問に答えないのな

東アジアでの人気を示す数字出せと言ってるのに、何故か国内の総売り上げランキング貼ってるし

あとね、考えが古すぎ
完全に90年代〜00年代で思考停止してるわ
未だに「中華圏で成功すれば御の字」なんて、そんな時代とっくに終わってるから
739名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:23:04.88 ID:scQ34nRC0
浜崎は2002年まで
長瀬と別れてから、色々転げ落ちていったな
アゲチンだったか
740名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:23:07.18 ID:qABOClaQ0
4/20 ID:b97O/rYb0
4/21 ID:z55q/0PR0

同一人物だろ
浜ヲタは浜崎と同じで嘘つきで見えっ張り
741名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:23:41.51 ID:4RZYZ9DB0
>>348
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
742名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:23:43.49 ID:nz6E+a3l0
>>737
つか キャバ嬢がこの人のファッションとかメイクに影響受けてんじゃねーの?
743名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:25:02.09 ID:3ns31VSkO
引き際が大事だよな。 2000年ぐらいに辞めてたら伝説の人になれてたんじゃね〜の?
744名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:26:07.64 ID:z55q/0PR0
>>738
アジアは大事。
人口が40億人いる。

>US、UKで成功するって意味だからな
こっちのほうが古い。
745名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:26:55.06 ID:sJu7tE3N0
オワコンどころか最底辺の部類になってるやん
もはや劣化とかじゃなくて存在がキモい
やることなすことキメェ
746名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:28:16.31 ID:ncL+XEVXO
>>348
パチ屋の常連やん
747名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:29:04.38 ID:E6s5WW1J0
売れ出した頃ってたしか同世代の女性の等身大の姿を描く歌詞が
共感を呼んでみたいな感じで評価されてたよね
それが売れて金持ちになるに従って貧乏なファンとの距離が
どんどん乖離して行ったのがなんとも皮肉というか
今の浜崎には生活レベルが違いすぎて共感覚えるのはいないだろ
カート・コバーンみたいに自殺してれば伝説になれただろうに
748名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:29:12.16 ID:bg9oe8p20
>>348
WANDSとか出されても私たちついて来れないんですけど><
749名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:29:43.62 ID:fKi3FPte0
>>744
じゃあ、仮に40億人居るアジアが一番素晴らしくて浜崎が一番大人気だとしよう
では何故ツイッターのフォロワー数が有吉とかAKB以下なの?
40億人居る超巨大マーケットの日本の旗頭なんでしょ?
何で日本人含めて100万人以下なの
750sage:2013/04/21(日) 02:30:08.94 ID:bxV16cas0
hahaha
751名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:30:46.27 ID:yrM+TQi8O
seasonsの歌詞は盗作だらけ
堂々と歌える神経がスゲー
752名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:31:00.39 ID:3ePLTxEw0
>>744
いまの中国では蒼井そらがダントツの一番人気だ、次が卓球の愛ちゃんかな?
酒井法子や山口百恵が国民的人気だったのは聞いたことあるが、浜崎とかアジアの一般人は知らんだろ
753名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:31:25.72 ID:z55q/0PR0
>>749
モー娘もそれぐらいフォローされてますか?
754名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:31:38.98 ID:AnMeXKzJO
15周年に驚いた
もっと長いと思っていた
755名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:31:56.35 ID:ncL+XEVXO
>>748
あんた凄いな
浜崎の歌詞かと思ってたわ
756名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:32:29.96 ID:suWKFm0T0
盗作だらけの詩なのに、作詞について訊かれた時はさも自分が天才
みたいに語れる図々しさや愚かさだけは一般人を超えてると思う。
あとは胴長短足シワシワ能なし音痴ババァでしかないけど。
757名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:33:06.92 ID:FR5Br5Sl0
>>348
髪をもう少し地味目の色にして、ベルトとイヤリングも地味にすればいいと思う
まわりのEXILEみたいなのは取り巻きなのか
758名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:33:23.44 ID:ncL+XEVXO
今、アジアで頑張ってんのはXJAPANだ。
759名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:34:31.89 ID:z55q/0PR0
>>752
>>674 を参考に
760名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:36:33.04 ID:WtpJ3RYt0
だけどさ・・・
ここ最近の彼女って「ロックだなぁ・・・w」と思わない?w
男性ロックシンガーは彼女から見習うべきところがあると思うのですが。
761名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:36:49.77 ID:ncL+XEVXO
今年は2009年らしい。
762名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:37:09.28 ID:g9ZABNfl0
浜崎なんてアジアでも人気無いよ
日本に関心あるアジア系の外国人は知ってるだろうけど、間違っても日本人で一番有名だったり、
人気があるのは浜崎じゃないから

ハマヲタはホラ吹き巻くるなよ
763名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:39:07.89 ID:d75IhRpe0
ダンプの運転席見ると未だに浜崎のロゴ付けてる奴いたりするなw
764名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:39:11.70 ID:3ePLTxEw0
>>747
カート・コバーンも大ファンだった少年ナイフも海外で人気あったな、パンクやグランジ界隈でだけど

YMOの頃の高橋幸宏がディーボのメンバーと対談したとき、
幸宏が元サディスティック・ミカ・バンドにいたと知ったディーボのメンバーはビックリしてた
ミカ・バンド大好きで輸入盤買って聴いていたんだと
765名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:39:43.60 ID:vlAG/z9g0
MUTEKIがアップを始めますた
766名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:40:23.18 ID:z55q/0PR0
>>762
じゃあ一番は誰?
767名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:40:26.58 ID:UMzUR9vo0
ももクロにも完全敗北した歌姫様か
768名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:41:02.87 ID:N5YpDfUf0
こんだけださいのに何がロックだよw
769名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:41:18.46 ID:fKi3FPte0
>>753
知らないよ
大体モーニング娘の個人と浜崎じゃ日本人フォロワーの数自体が違うだろ
両者とも主軸はあくまで日本なんだから

お前が言ってるのは
「世界的に一番有名な日本人は浜崎あゆみ」
ってことだろ?
オレは世界で一番有名な日本人が誰かなんて知らないし、どうでもいいけど少なくとも浜崎ではないと言ってるだけ
お前がなんの数字も出さずに屁理屈ばっか言ってるから話が逸れて行く

いい加減眠くなってきたから質問に答えてくれよ
東アジアでの売上とかライブの動員力とかは出せないみたいだからもういいけ

最後に浜崎が世界で日本人1位の知名度の持ち主っていう確固たるソースを出してくれ
お前の脳内ソースと妄想だけじゃ話にならない
こっちばっかり色々出してるのにお前は肝心な事には何も答えないし、数字も出さない、根拠も無い
だからハマヲタって馬鹿にされるんだよ

はい、じゃ、浜崎が世界で日本人1位の知名度の持ち主っていう確固たるソースを出してくれ
770名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:41:38.43 ID:g9ZABNfl0
>>766
一番はジャニーズだろ
771名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:41:43.24 ID:zLFfSqClO
流行りものは廃れもの
772名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:42:07.61 ID:aCItsqGrO
カナリアにあやまれ
773名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:42:33.13 ID:ncL+XEVXO
たぁうあうあうあうあう

アゴを小刻みに動かして似非ビブラート使いだしたころから、こいつの転落は始まってる
774名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:42:44.33 ID:3ePLTxEw0
>>759
こんなアンケート信用するの?
>2.調査方法:上海サーチナ「新秦調査」上のインターネット・アンケート画面での回答
>3.調査対象:上海、北京、広州。各都市20代、30代、40代、男女で均等割付け
>4.調査期間:2009年4月1日から2009年4月10日
>5.回答者数:300人
775名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:42:45.26 ID:YMMvFsH70
有吉ってツイッターのフォロワーがポール・マッカートニーを100万人も超えてるw

http://twitter.com/PaulMcCartney
フォロワー 1,286,081
http://twitter.com/ariyoshihiroiki
フォロワー 2,276,877
776名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:42:58.65 ID:1o5j7N4M0
最近浜崎sage記事が多いな
もうほっといてやったら
777名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:43:28.32 ID:z55q/0PR0
>>770
スマップ、もしくは宇多田かもしれんな。
778名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:43:38.70 ID:uS1YzlTHP
15年活動してたら、こういうスレでは大抵曲名が沢山挙がって
この曲は良かった〜みたいな流れになるんだがそれがほとんどないっていうのが…
779名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:44:48.81 ID:fKi3FPte0
>>777
え?
SMAPなの?
浜崎あゆみじゃないの?

じゃあ今までの議論はなんだったの?
780名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:45:42.73 ID:ncL+XEVXO
>>778
そらそうよ。あの日見たあの雲は良い形してましたね〜みたいな話しろってなもんだ。
全部一緒だわ。
781名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:45:43.70 ID:suWKFm0T0
>>778
この国は年がら年中いろんな歌番組で名曲ランキングやってるが、
浜崎の曲なんて何も登場しないじゃないか。
関係ないが、スピッツのチェリーは登場しすぎて同じPVを100回くらい
見て具合悪くなってるから、そろそろライブ映像なりに変えてほしい。
782名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:45:55.38 ID:N0w8OryV0
とりあえず、金髪をやめて黒髪にするとか見た目からイメチェンすればいいのに
安室だって、長年ファッションアイコンでいつづけてるけど、
髪型やファッション系統はコロコロ変わってる
783名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:46:45.51 ID:z55q/0PR0
しかし浜崎のように現在人気がなくても、
感情がはいって、冷静にそれを分析できない人が多いのも困りもの。
だから日本人は国際的に馬鹿にされる。
アメリカ人がマイケルジャクソンを、イギリス人がビートルズを正当に評価できないってことはないぞ。
784名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:46:57.28 ID:ViGJ1N6wP
必死っすなあ。毎日幻覚や幻聴と葛藤してて大変やのう(笑)
785名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:48:27.03 ID:nz6E+a3l0
>>776
以前は力があってマスコミもあまり叩けなかったけど、
今だったら大丈夫だからじゃない?w
786名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:48:47.44 ID:bg9oe8p20
>>788
一般人からするとあゆは聞いたことあるけど局名がわからないって曲が多数ある感じ
787名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:48:50.13 ID:g9ZABNfl0
>>777
そうだよ
だから、ホラ吹き巻くるなよ

浜崎なんてavexが創りあげた虚構の実力も無い女なんだから
788名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:48:50.62 ID:/s2sH+6u0
アムロも今年が来年あたりで終わるだろ
今度のドームツアーとか埋まると思えない
789名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:49:04.21 ID:ncL+XEVXO
>>783
…?イロモノ扱いされてるけど
それを差し引いて見れば浜崎は評価されるアーティストだと言いたいわけね
無いわ。無い。
790名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:49:39.98 ID:fKi3FPte0
>>783
いや、そんなマイケルジャクソンとかビートルズなんて極端な話はどうでもいいんだけどさ
>>777ってどういうこと?
お前が中華圏で一番知名度があるのは宇多田とかSMAPとか言い出すと
今までの議論が全て無駄になるんだけど?
791名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:50:55.93 ID:z55q/0PR0
>>789
CDの売り上げトータル歴代3位。
アジアでも知名度があった。
これを評価、分析できないから日本がガラパゴスって言われる。
792名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:51:27.54 ID:N0w8OryV0
>>783
あの曲良かったーってのが全くあがらないってことは、
楽曲が評価されてないってこと
793名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:52:17.98 ID:g9ZABNfl0
>>783
このスレでは間違いなくお前が馬鹿にされてるが
そこにお前は気付くことすら出来ない馬鹿なんだろ?w
794名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:53:10.95 ID:suWKFm0T0
>>793
このスレでガラパゴス化してるよな・・w
795名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:54:48.01 ID:zt2xJIdCP
>>788
アムロは生で見るとやっぱ感動するは
顔ちっちぇえ歌うまい
ハマサキは別に生で見たいとおもわん
796名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:55:06.91 ID:fKi3FPte0
>>791
え?

>アジアでも知名度が「あった。」

お前ずっと過去の話をしていたの?
今の話をしろよ
何時代の人間だよ
もう21世紀になって10年以上経過してるんだよ

昔のことばっかり言ってるお前こそがガラパゴスの最たる例だろ
797名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:55:58.35 ID:z55q/0PR0
>>796
釣りだって気づけよ
798名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:56:46.34 ID:rTtgfLkOO
ハマザキの歌は耳に残ってるものも多いし確かに名曲と言えるようなものも多いんだけどさ
流行りすぎたんだよ当時
あと、タイトルが日本人には覚えにくい英語タイトルばかりでどれがどの曲なのかいまいち識別できない
上に出てたけどスピッツなんかは、狙ってやったわけではないんだろうけど、覚えやすいんだよね曲のタイトルが
タイトル聞けばメロディーも思い出せるものが多いし
799名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:56:47.57 ID:FqF67LjeO
98年→謎の美少女のキャッチフレーズでデビューするがセールスにはつながらず
極一部のアイドルヲタがハアハアするにとどまる
http://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/1/0/1075e857.jpg

99年→ポエム調の歌詞やファッションなどカリスマとして女子高生に崇められ
華原朋美のパクリ、しゃべり方が腹立つと一部アンチもいたが
「わ〜お人形さんみたいで可愛い」と一般庶民から喝采を浴び彼女の一挙手一投足を庶民は注目するようになる
http://www1.jpkabegami.com/images3/wall/20060529/Ayumi005.jpg

00年→清涼路線からギャルやキャバ嬢を対象に路線変更のギャンブルに出たら大当りの大ヒット
北は北方領土から南は尖閣諸島まで日本列島をアユブームが席巻する
http://ascii24.ascii.jp/2000/11/27/thumbnail/thumb244x300-images629211.jpg

01〜06年→乖離していく浜崎に不快感を覚え一般庶民はソッポを向いて去っていったが
鳥居マークのクルマがトレードマークのヤンキーが入れ替わりで民族大移動してくる
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/panasonic/060410_02.jpg

07〜12年→長年の暴飲暴食、夜遊びの不摂生が響いてか声は別人のように劣化し声量も乏しくなり
肌艶、体型はどう見てもキンタローでそれまで浜崎をバイブルとしていた
ギャルやキャバ嬢やヤンキー達は掌返して浜崎を貶す始末
ついにハマヲタ(残った基地外のアラサーやメンヘラ)は絶滅危惧種に指定される
http://livedoor.blogimg.jp/mokures/imgs/f/8/f80208c7.jpg

13年→老衰の為に死去(享年35歳)
800名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:56:52.30 ID:NALY93KPO
>>1
不倫って単語はタブーなの?
801名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:57:22.81 ID:MTgTheoz0
シングルの「TO BE」までは素直に歌ってたけど
「boys &girls」から鼻にかかった歌声になった。
そこから爆発的に売れたけど素直な方が良かった。
802名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:57:33.37 ID:HENhoQ4f0
全盛期に「あゆ〜!大好き!歌詞が!」 って言ってた、私より年上のヤンキー(28歳。バイト先に)がいてひいてた。 もちろん金髪

しかも 子供がドキュンネームで(りんく)
「頭大丈夫かな?」と思ってた。


私がバイト辞めて〜 しばらくして 捕まってましたww
803名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:57:36.06 ID:rP76tY410
ハマ・オカモトとしてやり直せばいい
804名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:57:59.78 ID:ncL+XEVXO
セールスだ知名度だ
冷静に分析だ
完全に浜崎個人のスキャンダルとバカさ加減で相殺されてるやないか
クソ真面目に音楽やってりゃまだわからんかったけどな。無理よ。こいつはビートルズでもマイケルでもマドンナでもない。
805名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:58:28.30 ID:bg9oe8p20
>>768
曲は知ってるけどタイトルがわからない曲が多数ある感じだよね
806名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:58:40.26 ID:fKi3FPte0
ID:z55q/0PR0って
まさかずっと過去の話をしていたとは…
どうりでかみ合わないわけだ
だからデータも出せないし、ソースも古いのか

浜崎には過去の栄光しかないから、ハマヲタも過去に縋るしかないのか…

相手にしたオレが馬鹿だった…
寝るわ
807名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:58:55.24 ID:ViGJ1N6wP
キモオタホイホイ(笑)
808名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:59:01.76 ID:E6s5WW1J0
>>764
カートも売れた事に苦悩してたみたいだね
あれほど望んだ成功のはずなのになぜ苦しむんだという葛藤
ライブするのがリーマンみたいに思えてきて繊細な神経が
耐えられず結局頭撃ち抜いちゃった
809名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:59:04.52 ID:ncL+XEVXO
なんだ釣りか。浜崎ヲタはもう絶滅したんだな。
810名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:59:21.43 ID:jcDkMXms0
てst
811名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 02:59:56.83 ID:g9ZABNfl0
ID:z55q/0PR0
可哀想に、こいつ何かの病気か?
812名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:02:27.85 ID:BCvVTYR0I
デビュー15周年?
1994年のMステのビデオに映ってるんだけど。
共演者のSMAPは、がんばりましょうを歌ってる。
ハマって再デビューしてるの?
813名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:03:03.96 ID:jkse+TWHO
ただの流行りだったから仕方ない。
売れていたのが不思議なくらい。

ミリオン連発(笑)のAKBも、数年経てば客が集まらずに悲惨なことになるよ。
814名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:03:17.04 ID:z55q/0PR0
浜崎やマイケルジャクソンやマドンナのようなアーティストは嫌われる。
そういう個性の強い芸人やアーティストは嫌われる時代になったのだろうか?
叩きどころがないアーティストが売れる時代になったのだろうか?
日本独自なのだろうか?
815名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:04:33.86 ID:/vPl+hn60
風呂の沸かし直しを馬鹿にしてるようなやつは破滅して当然
816名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:04:55.59 ID:bg9oe8p20
まあ、おっさんからしたら安室も浜崎の西野カナの同系統なんだけどねwww
817名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:05:21.25 ID:ncL+XEVXO
>>814
まずお前は大事MANブラザーズバンドの偉大さを知ってから出直してこい
818名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:06:10.37 ID:suWKFm0T0
>>815
同じ日に2回入るとか、次の日の朝に入るなら成立すると思うが、
ひとり暮らし始めた頃に限界が知りたくて3日目に入ってみたら
ドロドロで魔界の海のようだったぞ。
819名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:07:01.11 ID:nHMBY+1h0
この急激な落ちぶれって
結局歌手として評価じゃなく
ブランド・ファッションだったって事だろ
820名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:07:41.24 ID:bg9oe8p20
>>818
風呂は一日置いた時点で便所と同じ位の細菌がいるらしいよ
821名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:08:27.93 ID:3BjtkT3NO
傲慢・豪遊・嘘つき
これがなければ、もうちょい固定ファンは残ってたはず

もう引退して裏方やるしか道はないよ
822名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:08:32.46 ID:nz6E+a3l0
>>819
急激なのかな?
ここ4、5年くらいで徐々に落ちていき
今ハッキリ落ちぶれたって感じになったイメージ
823名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:10:03.52 ID:E6s5WW1J0
マイケルはアンチも多いけど尊敬してる奴も多いだろ
凄い努力家だったし歌もダンスもすごい才能が同居した稀有な例
824名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:10:17.60 ID:bg9oe8p20
>>822
羞恥心にオリコン1位取られそうになったりしてたもんなあ
825名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:10:26.02 ID:nz6E+a3l0
>>820
残り少なくなった食器用洗剤だかシャンプーに水入れると
一気に細菌が増えるらしいねw
826名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:10:31.56 ID:N0w8OryV0
浜崎って名曲ないじゃん
流行ってたから知ってるけど、浜崎といえばコレみたいなのがない
流行ってたのもギャルがカラオケで歌いたかっただけなんだよね
今はそれがAKBになってる
AKBだって若い女の子はカラオケで歌うために覚える
827名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:11:16.02 ID:suWKFm0T0
>>822
徐々にだな。CD売上げスレなんかだと、徐々に落ちていくさまが具体的な
数字になったコピペがたくさんあるんじゃないかな。といっても、
緩やかに落ちたわけじゃないんだよな。元の位置が高かったから、
ガクン!ガクン!と高低差のある階段をずっと降りてきた感じ。
828名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:11:48.42 ID:RuKaJZgv0
安室と浜崎なぜ差がついたのか、慢心環境の違い
829名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:12:46.63 ID:nz6E+a3l0
>>824
まぁあれはあれでほんの一時期だけ流行ったからねw
830名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:12:55.16 ID:BCvVTYR0I
化粧の濃い相原勇に似てる
831名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:13:57.25 ID:bg9oe8p20
>>828
安室の曲が洋楽のパクリっぽくて
浜崎の曲がJ−POPっぽいから
オシャレ(笑)感覚から差がついたんじゃね?
832名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:14:16.68 ID:nz6E+a3l0
>>827
あ〜、そうか。高い分 落ち方の高低さがあるわけね
833名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:14:25.69 ID:suWKFm0T0
>>824
懐かしいな。1位が危ない週の土日になると売上が数倍にはねあがる謎の現象が
界王拳と呼ばれ嘲笑されてたな。
1位を維持するために工夫を続ける浜崎陣営だったが、油断しすぎて
発売二週目のコブクロのアルバムに負けて連続1位を止められたんだよな。
834名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:15:15.65 ID:DLSRkfkw0
コンサートのチケットが売れ残ってるのに見栄をはってアリーナでやるなよ
無料チケットばらまいているの
Twitterでつぶやかれてばらされてるやん
835名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:15:22.45 ID:bg9oe8p20
>>829
その頃から売上が怪しかったからよくもってるもんだと思う
836名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:16:21.29 ID:rJmiEmQy0
オワコンなのにコンサートチケット全席8500円て価格設定、アタマおかしい
837名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:16:34.44 ID:P6l6M6s6P
浜崎スレがまだ伸びるなら
ネズミ男の出世道具としてまだ利用価値は
あるんだよ

浜崎よ
鈴木あみからネズミ男を奪い返せ
838名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:16:38.56 ID:ppE+7U6SO
>>818
ドケチ特集で、何年も継ぎ足して使ってる湯船を思い出した
真っ黒なお湯がトラウマ‥
839名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:17:01.69 ID:TyaysAh70
まあでも浜崎より売れるやつも現れんだろうけどな
なんだかんだで一時代を築いたわけよ
今だと女性はアイドルグループしか人気ねえからな
840名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:17:04.07 ID:nkDMA5OG0
顔も崩れてきたし
もう終わりだよ、このバァさん
841名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:17:20.73 ID:3ePLTxEw0
浜崎の曲はリリース時のトレンドになったかもしれないけど、ロングセラーになるような名曲は皆無だった
CDバブル期は各アーティストがメガヒットを飛ばしていたが、その中でもエポックメイキング的な名曲が存在するのに、
浜崎の場合はavexが囲ったライターの曲をコンペで選んだだけの売れ線をベルトコンベアーに乗せてリリースしていたので、
いわゆる大衆曲としてのヒットの連鎖的広がりがなかった。

あと世代限定で爆発的人気を得たので、子供から大人までが口ずさめる曲がない

ビジネス板なら成功例として語っても良いけど、芸スポ板では普段からの疑問が突出する
実は曲よく知らないのよって、イメージだけの歌姫なんだって、成功した有名人だからセレブとしてだけは認めても良いけど
842名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:17:25.09 ID:3RWJboIa0
まあここが正念場やろね。こつこつやってくしかない
843名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:17:42.97 ID:nz6E+a3l0
>>835
そう思う。
こんなに売れる人じゃないと思ってたんだけどw
844名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:17:47.54 ID:HDwGfcbE0
元ファンは今誰のファンなんだろうな
>>816
今では安室とじゃルックスのジャンルが違うw
845名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:18:02.30 ID:FqF67LjeO
当時、恋愛カタログで郷右近がLOVE〜Destiny〜歌ってたのがワロタ
846名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:18:40.02 ID:TyaysAh70
>>841
今だってないやんそんなもん
847名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:18:41.65 ID:suWKFm0T0
>>838
俺も同じ番組を見たかもしれない。衝撃的すぎて覚えてるわ。
ただ、今となってはあの家族の健康状態、たとえばアレルギーの数や
病歴なんかを調べたデータに興味あるな。殺菌消毒された部屋で育った
子供が弱くなる論理の真逆、その究極の環境だし。
848名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:19:12.88 ID:fKi3FPte0
>>814
そうだよ
だから嵐とかSMAPはじめ優等生っぽい童顔なジャニーズアイドルとか、ミスチルとか爽やかなポップスが売れるの
で?それの何がいけないの?


>そういう個性の強い芸人やアーティストは嫌われる時代になったのだろうか?
>叩きどころがないアーティストが売れる時代になったのだろうか?



ていうか別に優等生ジャニーズが売れる反面、エグザイルみたいな個性の強いガテン系みたいな下品なアーティストだって売れてるじゃん
一応そういう需要に対する供給もちゃんとあって商売として成立してるんだから別になんの問題も無いだろ

結局お前の言ってる事って、ただ単に「浜崎」が売れなくなったからってそれを僻んでるようにしか見えないんだけど?
なんだよ、昔人気が「あった」から尊敬しろ、マイケルジャクソンだのビートルズだの云々ってw

浜崎みたいなのが好きな層の需要がコウダとかエグザイルに流れただけでなにか問題でもあるのか?
困るのはハマヲタとお前だけだろ
849名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:19:57.75 ID:rt2OOFsXO
サイボーグみたいで気持ち悪い…
850名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:21:11.25 ID:TyaysAh70
年だからね
一番の問題は新人が出てこないって事でしょ
いつまでも浜ばあさんに頼っててもね
851名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:23:16.11 ID:ABeZLu/7O
安室は路線変更してから売り上げ低迷したけどリスナーに媚びようと迷走せずに貫き通したから今があるとは思う
浜崎はリミックス盤出しすぎで飽きられたのかな?乱発していた印象があるわ
企画盤だから本人ノータッチだとは思うけどもういいよと気持ちにはなった
852名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:23:28.67 ID:z55q/0PR0
>>848
そういうのが好まれる時代は強い指導者やカリスマが現れず、
歴史的に混迷する。
結局アラ探しや出る杭は打たれるになるから。
853名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:23:44.06 ID:nz6E+a3l0
>>850
新人が出てこないっていうよりも出てき辛いよね
アイドルだけが売れるようになってる今の業界の状態がダメなような・・・
854名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:26:12.35 ID:35yrqXsAO
安室だって浜崎と五十歩百歩だろ
855名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:26:13.56 ID:nz6E+a3l0
>>851
安室は確かにそんな感じ。
張り上げ系の曲やめたもんなぁ。
わが道行ってるね
856名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:27:23.43 ID:wyTttBw90
アイドル的な人気がそんなに長く続く方が難しいだろう。
一時代築いて死ぬほど稼いだんたし、十分だろ
857名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:27:32.06 ID:Vxuo67p60
人生で絶頂期があって金もあって、十分でしょ
後は隠居して静かに暮らせば良いだけ
858名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:28:21.96 ID:TyaysAh70
浜崎は結構曲は知ってる
聞いたら
あ〜これこれピークのときすげえ流れてたなって分かるし
iTunesにも入れてたわ
本人はあんま好きじゃないけどwピークのときの歌は聞いてた

ガチで歌が分からんのは倖田

>>853
それ無視して過去の売れてた人の今をボロクソいうのはあんま好きじゃないわ
正直今の若手歌手もなさけない
サッカーで言えば中田がいなくなっても本田や香川が出てきたように
やっぱ新人が出てこないと衰退するよ
なんでもそうだけど
859名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:28:45.84 ID:nz6E+a3l0
本人は金儲けも大事だろうけど、
人気の維持も凄く大事なんだろうと思う(精神的に)。
だからずっとあがいてる気がする
860名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:29:07.65 ID:DLSRkfkw0
結局この人のファンも薄情な人たちだよな
売れなくなったらサーッと潮が引くように消えていった
コンサートチケットは各会場で売れ残り、最新のライブDVDも全然売れてない
ファン離れに歯止めが利かないんだよなあ
861名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:31:08.77 ID:nz6E+a3l0
>>858
スポーツだったら実力ある選手が出てきたらそのまま活躍できやすいと思うけど、
芸能って業界だと実力以外の事柄が大きく作用するんだろうから
なかなか難しい感じはするな。
秋元の罪は重いw
862名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:31:21.62 ID:bg9oe8p20
>>860
いやまだ結構コアなファンがいる方だと思う
ここ数年ヒット曲もないんだからもっと消えててもおかしくない
863名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:31:29.57 ID:3ePLTxEw0
>>853
浜崎もアイドルだろ?
AKBと変わらないんじゃない?
864名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:33:01.05 ID:bg9oe8p20
>>858
コウダはレコ大取ったのがバタフライで
カラオケでよく歌われるのが愛のうたとだけ覚えておけばたぶんなんとかなるww
865名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:33:25.51 ID:E6s5WW1J0
ぱちんこのAKBよく打つんだけどあれ当たる度に曲が流れるので
知らん間にほとんどの曲覚えてしまった。ファンでも無かったのにw
こういう経験するとヘビロテで音楽流しまくる効果ってのは絶大だなと思う
浜崎も全盛期は毎日どこかで必ず耳にしてたし聞き慣れた曲だと
一度買ってみようかなとふと思うもんな
結局そういう白羽の矢に当たるかどうかというのがタレントには大事なんだろうな
誰推しで進めていくというか
866名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:33:32.42 ID:ABeZLu/7O
>>855
安室は路線変更してからまともに聞いたことないクチだけど
最近TSUTAYA店内でDVDの紹介されていて愛してマスカットを今でも歌っていたことに好感持ってしまったwww
路線変更しても変に高尚にならず小室時代そしてスーパーモンキーズ時代の曲もやってくれるのは古いファンは嬉しいだろうね
867名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:33:35.66 ID:d6YItNG30
>>847
不衛生環境での体の耐久度の上がり方って凄いもんなw
ちょっと悪いもの食っただけですぐ腹くだすからオレなど真っ先に死ぬ自信があるw
868名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:34:18.56 ID:nz6E+a3l0
>>863
元はそうだったと思う。
でも他の人が言ってたように作詞するようになって
女子から「カリスマ」「歌姫」「アーティスト」
って感じにイメージされるようになった感じがする
869名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:34:46.92 ID:fKi3FPte0
>>852
いや、だからエグザイルみたいなヤツらがその需要を担ってるんだからいいだろ
なんでたかだか一人の芸能人がでるかでないくらいで歴史まで混迷するんだよw
政治家でもあるまいし

混迷してるのはお前だけだからw
870名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:35:02.02 ID:FqF67LjeO
フツーに顔とスタイルと歌の巧さ(もしくは声の良さ)の総てを持ち合わせたの発掘出来てないからじゃね
でK-POPにそれらを追い求めちゃうんだけど感情移入までは至れないというジレンマの無限ループに陥ってる
871名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:35:21.55 ID:bg9oe8p20
>>855
でも俺とかだったらその曲調だったら素直に洋楽聞くよって感じなんだよね
世間はどうか知らないけどまだコブクロとかいきものとかのドストレートのJ−POPの方が需要がある
872名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:36:52.59 ID:nz6E+a3l0
>>866
へ〜、そうなんだ。
それはおれも好印象w
873名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:38:12.19 ID:DLSRkfkw0
>>862
どんなに売れない歌手でもコアなファンはいるもんだよ
つか、浜崎の場合はそのコアファンも離れていってるのが深刻なんじゃないかな
長年ファンやってた奴らも言ってる事とやってる事が矛盾だらけで呆れてるぜ
874名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:38:17.08 ID:z55q/0PR0
>>869
エグザイルやAKBはソロじゃないし
875名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:39:19.16 ID:o2BBf4NO0
タダならライブ見たいわ何処で貰えるの
876名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:40:48.94 ID:bg9oe8p20
>>875
しかもヒットメドレーらしいから見たいよね
877名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:41:21.66 ID:35yrqXsAO
>>873
まぁ近年、ファンに愛想尽かされても仕方ないことばっかやってるもんな
878名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:41:48.56 ID:FqF67LjeO
安室はポンキッキーズで蘭々と一緒に童謡歌ってた頃が最強だろ
879名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:41:55.84 ID:d6YItNG30
でもこんだけスレがまだ伸びるってことは余力はあるんでないかなw
880名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:42:59.01 ID:DLSRkfkw0
>>877
そう自業自得
881名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:42:59.80 ID:nz6E+a3l0
>>871
男はそうなんだろうけど、女子は違うかもね。
アムロちゃんカッコイイ〜 的なw
882名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:44:00.66 ID:3kV5Li1kO
>>868
それは女子「から」イメージされるようになった、じゃなくてavexが仕掛けた戦略だっただけ
今はそういった手法が通じないよね

浜崎が引退しないのは食わせなきゃならないスタッフが大勢いるからとかファンは言ってたが、最近はクビになってるw
浜崎必死すぎて痛々しい
883名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:44:37.94 ID:bg9oe8p20
>>881
ああ、その層を狙ってるのか
なるほど
884名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:45:18.09 ID:+jLbZlrE0
てす
885名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:45:23.87 ID:nz6E+a3l0
>>882
うん、だからその戦略で女子にそうイメージさせたってことだと思う。
で、もう通用しない とw
886名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:46:25.52 ID:AArhMMu50
寧ろここまで持ったのが奇跡
このおばちゃんの才能で
887名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:46:37.55 ID:izIurbzTP
10年前に自殺でもしてたら今でも語られてただろうな
888名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:46:41.76 ID:OLg+I6RV0
業界がオワコンだしな・・・
889名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:46:49.04 ID:nz6E+a3l0
>>886
同意
890名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:46:58.11 ID:fKi3FPte0
>>874
どっちでもいいよ
仮に全盛期の小室や浜崎みたいな芸能人が現れたって社会的に何にも変わらないから

景気も変わらない、自殺者も減らない、国際問題も解決しない、失業率も変わらない

所詮芸能人だから
だったらまだ有能な政治家や経営者が出てきた方が全然いいわ

そんなに芸能人のカリスマが好きなら和田アキ子のファンクラブでも入れば?
891名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:47:30.87 ID:z55q/0PR0
>>885
AKBだって同じだろ。
ものが売れたり人気が出るとはそういうことだよ。
892名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:48:10.29 ID:QMqPZ5lS0
>>865
パチンカスオヤジの戯言はツイッターにでも書いとけ
893名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:50:02.70 ID:z55q/0PR0
>>890
景気や時代と大きく関係あるよ。
強い個性のあるアイドルが輝く時代は、総理大臣も強い
リーダーシップのある総理大臣が出現する。
景気も良くなる。
894名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:50:53.92 ID:DLSRkfkw0
浜崎ってなんか安っぽいんだよな
なんでだろ?
本人がああだからかな
895名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:51:36.69 ID:E6s5WW1J0
今、昔の小室のポジションにいるのは秋元だろ
時代が変わると必ず別の人間に取って代わられるんだよ
ただそこにハマれるのはたった一人だけなんだけどな
896名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:52:01.38 ID:nz6E+a3l0
>>891
AKBは完全にアイドルで、彼女らは秋元を筆頭とするスタッフが作ったものを
やらされてるってイメージなわけじゃん。
だから「カリスマ」ってのがいない。
一方この人は場合はアーティストってイメージを(戦略的に)作ったから
「浜崎が何を作るか、どう表現するか」みたいな感じだと思うんだよね。
そういう違い
897名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:54:31.41 ID:fKi3FPte0
>>893
は?
何で?
理由は?
898名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:54:52.08 ID:5mmfXLUA0
>>718
中森明菜と松田聖子のふたりを真似たような落ちっぷりだと思うw
899名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:56:40.45 ID:z55q/0PR0
>>897
比較してみればいい。
900名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:56:57.90 ID:bg9oe8p20
>>898
松田聖子のあなたに逢いたくてみたくもうひと花咲くのかww
901名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:59:32.03 ID:fKi3FPte0
>>893
浜崎が売れてた頃は

小渕〜森〜小泉

だっけ?

その時代に景気が良くなったの?
自殺者数は減ったの?
国際問題は解決したの?
高齢化に歯止めがかかったの?
犯罪率は低下したの?
環境問題は何か解決したの?
社会保障の問題はどうなったの?

具体的に何がどう良くなったか説明してくれないかな?
902名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:01:31.17 ID:z55q/0PR0
>>901
田中角栄-山口百恵
中曽根-松田聖子
小泉-浜崎あゆみ

関係ありそう
903名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:02:44.82 ID:E6s5WW1J0
>>901
わかったわかった、お前の勝ち
もう止めたれよw
904名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:03:46.31 ID:xMu8v6aQ0
【中国】四川地震、157人が死亡、5800人以上が負傷 複数のダムで亀裂も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366479354/

【沖縄】米兵への活動家の暴力が激化 証拠があってもされない受理と報道 通行妨害で追突事故も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366478959/


【政治】民主・海江田氏「もう一度、民主党にチャンスを下さい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366473422/
 私たちは手をさしのべてもらいたいと思っている人たちのための政治を行う。
今度の参院選をスタート台にして、政権与党の座に返りたい。もう一度、民主党にチャンスを下さい。
905名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:04:05.00 ID:DLSRkfkw0
>>902
逃げずにちゃんと質問に答えてあげたら?
906名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:05:07.30 ID:IrYDkHkv0
歌姫なんかになる前の芋くさい頃はかわいかったかな
ただそれだけ
907名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:05:22.28 ID:iapPMFpL0
>>896
> >>891
> 一方この人は場合はアーティストってイメージを(戦略的に)作ったから
> 「浜崎が何を作るか、どう表現するか」みたいな感じだと思うんだよね。
> そういう違い

カリスマイメージを信じたファンと一歩引いて見ていた人の間では、そこでまず温度差がある

ただの歌手兼タレントとしか見てない
CD売れていても、これというヒット曲がないからなぁ
メリハリのないリリース続けてたから、ヒットしてるって言うイメージしかない
ファンからしたらレコ大取った曲が代表曲なのか?
908名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:06:26.87 ID:nz6E+a3l0
>>907
おれは嫌いだから全然分からんw
909名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:06:28.26 ID:ABeZLu/7O
単純に考えて懐に余裕があると優先順位が低い音楽にもお金を落とせるってことでしょ
910名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:06:41.66 ID:fKi3FPte0
>>899
浜崎より超スーパーカリスマリーダーだった小室哲哉の全盛期とか散々な時代だったんですけど?

阪神大震災、オウム真理教、拓銀倒産、山一証券破たん、サカキバラ事件、援助交際、和歌山ヒ素カレー事件

悪い意味で日本の分水嶺みたいな年だったんだけど?
911名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:06:55.19 ID:z55q/0PR0
>>902
そういう傾向にあるだろう、という話を無理やり個別に当てはめてくる。
話にならない。
912名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:08:45.62 ID:z55q/0PR0
>>910
今よりずっと明るくて景気も良かったよ。
CDも漫画も売れていた。
今はどうだろう?
913名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:09:25.09 ID:fKi3FPte0
>>911
本当は何も知らないんだろ?
だから具体的には何も言えないんだろ?

いいよ、無理して知ったかしなくても
正直に
「浜崎が売れなくなってムカつく」って言えばいいじゃん
グダグダ屁理屈言ったって浜崎の人気は戻らないし、時間も元には戻らないんだよ
もう受け入れろよ
914名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:09:45.88 ID:bg9oe8p20
>>907
それ以上AKBの事を悪く言うなよ!!
915名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:10:26.50 ID:z55q/0PR0
>>913
>>912 この質問に答えてくれ
916名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:11:57.73 ID:fKi3FPte0
>>912
で?
それがアイドルとなにか関係があるの?

カリスマ芸能人が居ないから、リーマンショックが起こったの?東日本大震災が起こったの?尖閣とか竹島問題が深刻になったの?

そんなわけないだろ
頭おかしいんじゃない?
917名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:12:13.74 ID:ABeZLu/7O
IDがアベだ
918名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:12:15.32 ID:3ImmiCBTO
椎名林檎も今年デビュー15周年
919名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:14:08.28 ID:fKi3FPte0
>>916
逆に教えてくれ
何で芸能人如きが総理大臣の資質とか社会情勢まで左右するの?
それってどういうシステムなの?
ちゃんとした理屈で分かるように説明してね
920名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:14:43.04 ID:DLSRkfkw0
浜崎のファンが馬鹿にされ嫌われる理由が分かる気がする
ID:z55q/0PR0みたいな奴しか残ってないんだと思うわ
921名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:15:38.54 ID:z55q/0PR0
>>916
俗説ではそういうね。

しかし、自分は浜崎のファンでもない。
ただ現在を肯定するのに、他人を悪く言う、過去を捏造する、
そうしたひねくれた根性が気に入らにだけ。
そうした人が増えたのが現代だと思う。
そうしてモノが売れない、景気が悪い。
922名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:15:53.56 ID:bg9oe8p20
>>918
福岡出身なのに歌舞伎町の女王って言ってた人か
923名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:17:34.68 ID:3ImmiCBTO
>>922
そうそう
本当は埼玉県民だけどね
924名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:18:34.97 ID:nz6E+a3l0
>>922
まぁ問題はないけどねw
925名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:19:31.95 ID:RQFou43mP
2000年ぐらいに新曲が出る度に携帯の着メロにしてる友達いたわwww
16和音とかでwww白い羽にPVとかwwwなついwww
926名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:20:19.17 ID:fKi3FPte0
>>921
で?
そんなの今に始まった事じゃないんだけど?
小室だってSMAPだって安室だってGLAYだってミスチルだって全盛期はみんなボロクソに叩かれてきたんだけど
そいつらだけじゃないよ、昔から皆同じ、人気があればある程叩かれる
それなのに、なんで浜崎だけ別なの?
なんで浜崎が没落するとモノが売れなくなって景気が悪くなるの?
関係ないでしょ、そんなの全然別次元の話でしょ?

まさかそんな馬鹿な話をリアル生活で周りにしてるわけじゃないよね?
927名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:22:16.45 ID:8rDYY49q0
浜オタは「別に浜崎のファンじゃないけど…」といいながら浜崎をヨイショしたり擁護する
でもバレバレなんだけどねw
928名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:22:33.46 ID:z55q/0PR0
>>926
例えば香川真司や本田圭佑を肯定するのに、
中田英寿や中村俊輔を貶めるんだような輩がいるんだよ。
変なデータを持ってきて。
そういう人が増えた。お前のような。
929名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:26:34.18 ID:FqF67LjeO
>>901
黎明期〜全盛期が2ちゃんと被る
930名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:26:37.70 ID:mVlgzMlNO
新規にファンが増えるってのはもう限りなく難しい話なんだろうなぁ
931名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:26:43.57 ID:Fsrd1uGL0
何にしても、まあ、昔からそんな歌上手いと思った事が無い。
932名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:27:30.35 ID:fKi3FPte0
>>921
過去をねつ造してるのは自転車乗れないとか、水に顔付けられないとか意味不明な嘘ついてた浜崎だろ

本田?香川?
知らないよ、そんなのどうでもいいけど
大体普通の一般人はそんな事しないし、言ってないから
お前のその中田とか中村を貶してるヤツの話ってどうせ2ちゃんの中の話だろ
お前の世界は全部2ちゃん基準なのかよw
普通の奴なら中田もカズもみんな尊敬してるだろ

で、オレの質問はなんで答えないの?
アイドルが社会情勢や総理大臣の資質を変える根拠は?
その時代はいつでその時の総理大臣は誰で、誰がその時の一番人気があるアイドルなの?
そしてその時具体的に何が起こったの?
933名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:27:41.35 ID:zItn+PV40
こんな汚らしい劣化もあるんだなという驚き
そういう意味では今後もワッチするのは面白いかも
934名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:28:42.02 ID:iapPMFpL0
>>922
歌舞伎町なんて地方出身者の吹きだまりだからな


浜崎の魔法が解けちゃったんじゃないの?
CD売れないけど配信では売れてるってことはないの?
いまだにCDの集計しかしていないオリコンのランキングってのももういいかげんやめた方が良いよな
芸スポではよくオリコンランキングネタでスレ立つけど、音楽シーンの実態とはかけ離れているんじゃないの?
935名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:29:41.94 ID:z55q/0PR0
>>932
お前のような批判だけが生きがいのやつが増えたら
景気おかしくなるだろ。
自覚しろ
936名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:32:18.73 ID:fKi3FPte0
>>935
答えになってない
オレが聞いてるのは、なんで芸能人一人居るか居ないかが景気とか社会とかを変える事が出来るのかってことだよ

屁理屈はもう良いから
逃げ回ってないで質問に答えろ
937名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:33:29.71 ID:z55q/0PR0
>>936
自分のような批判だけが生きがいの人間が増えたら世の中どうなるか想像しろ!
938名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:33:57.33 ID:bg9oe8p20
>>934
あゆは配信でもそんなに
あと、みんなスマートフォンでつべで済ますから
配信のランキングもアイドルとアニソンばっかに><
939名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:34:17.84 ID:nz6E+a3l0
>>934
配信で売れてたらそれを大々的に伝えて宣伝すると思うw
まぁいずれにせよCDの売り上げだけで評価するのは実態に合わないよね
940名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:35:46.74 ID:kZosDHaG0
十分カネは稼いだだろ。引き際間違えると痛い目見るな
絶頂期に表舞台から姿を消すだけで伝説扱いしてもらえたのに
941名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:36:07.50 ID:fKi3FPte0
>>937
コイツもう駄目だな

答えになってない

自分から言ったんだぞ

>893 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/04/21(日) 03:50:02.70 ID:z55q/0PR0
>>890
>景気や時代と大きく関係あるよ。
>強い個性のあるアイドルが輝く時代は、総理大臣も強い
>リーダーシップのある総理大臣が出現する。
>景気も良くなる。




なんか根拠とか具体例があるからこういう風に言ったんだろ?
オレはそれを聞いてるんだけど?
オレの人格なんかどうでもいいから、さっさと質問に答えてよ
942名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:36:22.42 ID:FqF67LjeO
>>925
初期は手打ち音譜読めんと(ry
943名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:36:30.70 ID:7uyVB+IFO
派手さで人気だった操り人形がボロボロに劣化したらそりゃ見向きされない
944名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:37:42.53 ID:bg9oe8p20
>>942
着うたの本買って手入力wwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:37:48.55 ID:z55q/0PR0
>>941
批判精神の塊が増える→出る杭を打つ→カリスマアイドル、リーダーシップのある政治家もでない
946名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:39:01.78 ID:yxlJDx510
ID:z55q/0PR0の完敗
947名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:40:22.91 ID:nz6E+a3l0
>>943
仮に以前と同じレベルを保てたとしても飽きられると思う。
もう時代に合ってないよね この人は
948名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:42:11.85 ID:RQFou43mP
>>942
手打ち音符なついwww
15年ぐらい前の話なんだなwww
949名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:42:57.43 ID:fKi3FPte0
>>945
意味不明です
まったく理屈として成り立ちません

まず、カリスマ芸能人が居ないと批判精神のヤツが増えるという前提からおかしい
むしろカリスマ芸能人が居る時こそアンチという批判精神のヤツが増えるだろ

まあ、そんなのはどうでもいいけど、なんでカリスマアイドルが出るとリーダーシップのある政治家が出るの?
そしてそれは具体的に誰?小泉?中曽根?田中?
そいつ等は具体的にどんな政策をしいて、それは具体的に社会の何がどう良くなったの?
そこまで具体的にきちんと言ってくれないとお前の話は妄想で終わる
950名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:43:59.06 ID:N5YpDfUf0
芸能界と政界をいっしょくたにしてる時点でお察しだろ
951名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:44:20.63 ID:z55q/0PR0
>>950
批判精神の塊が増える→出る杭を打つ→カリスマアイドルやリーダーシップのある政治家がでにくい

これわからないやつお前だけだろwww
馬鹿もいい加減にしろ
952名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:45:14.36 ID:N5YpDfUf0
負け惜しみはいいよ
意味不明できっちり説明できてない以上惨めだぞお前
953名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:45:53.46 ID:z55q/0PR0
>>949
>まず、カリスマ芸能人が居ないと批判精神のヤツが増えるという前提からおかしい

真性の馬鹿か?
954名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:48:04.42 ID:gFTa7DE00
depend on youとかいう曲は好きだった
惜しい人を無くしたもんだ。アーメン。

テレビライブでテレビにマイク向けるパフォーは永遠に語り続けるだろう
955名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:50:31.12 ID:bg9oe8p20
>>954
あなたがもし旅立つ〜その日がきたら〜ってヤツか
956名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:50:43.23 ID:N5YpDfUf0
批判をねじふせれるカリスマこそカリスマだろ
批判ごときでカリスマになれないなんてそもそもカリスマの素質じゃないわな
957名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:50:57.74 ID:fKi3FPte0
>>953
いや、馬鹿はお前だから
朝まで付き合ってやったんだから寝る前くらい分かるように説明してくれよ
誰がカリスマ芸能人の時に、誰が総理大臣で、その内閣はどういう政策をして、それによって何がどう良くなったのか
具体的に教えてくれ

>まず、カリスマ芸能人が居ないと批判精神のヤツが増えるという前提からおかしい

↑コレに関しても本気で理解できない
こんな馬鹿なオレにも分かるようにきちんと説明してくれ

気になって眠れないよw
958名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:51:34.12 ID:yxlJDx510
ID:z55q/0PR0こいつって、あみ・あゆスレにいた「浜崎あゆみは強いリーダーシップがあるから政治家になれる」だのカリスマだのいってたのとたぶん同じ人
本人とぼけるだろうけどw
959名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:52:27.26 ID:BptBeqn30
所詮はニセモノ  てか、ゴミ。
960名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:52:31.86 ID:35yrqXsAO
おいおい、浜崎ごときで頭に血のぼらせて熱くなるなよ(苦笑)
961名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:52:38.04 ID:z55q/0PR0
>>957
1.批判精神の塊が増える
2.出る杭を打つという風潮が広がる
3.カリスマアイドルやリーダーシップのある政治家がでにくくなる

これで理解できるかな?
962名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:53:29.13 ID:N5YpDfUf0
>>961
本当のカリスマはそんなものに屈しないからカリスマなんだぜw
よわっちいのなんてカリスマじゃない
わかるか?
963名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:57:11.51 ID:fKi3FPte0
>>961
まず1.から説明して
100歩譲って2.〜3.の流れは理解できるから

何でカリスマ芸能人が居ないと批判精神の塊が増えるの?






誰がカリスマ芸能人の時に、誰が総理大臣で、その内閣はどういう政策をして、それによって何がどう良くなったのか

↑この質問も忘れないで答えてね
964名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:00:44.78 ID:35yrqXsAO
>>963
どうせ支離滅裂な応答しかないんだから、スルーしときゃいいじゃんw
965名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:04:53.32 ID:xRKhmM4K0
なんか、うまくいえんが、山口百恵や小泉今日子はカリスマアイドル! 違うだろ

カリスマとかアーティストという言葉って、すごく安っぽいよなぁ
966名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:05:20.32 ID:z55q/0PR0
>>963
>何でカリスマ芸能人が居ないと批判精神の塊が増えるの?

これが逆。
上から順に考えてみてくれ。
強い個性のある人間は叩かれる。つまり欠点がないような人が好かれるという意味。
967名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:06:56.90 ID:3StdQCxEO
>>293
そういう意味では落ちぶれ方が派手だった分まだ小室や華原の方が印象に残るな

あゆ自身は現状完全に撤退戦に入ってるのは確かなんだけど
もはや路線転換を図るにも手遅れな感があるのがなんとも
968名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:07:15.93 ID:VvaeuI4D0
鳥居マークの軽自動車も見なくなってきたな
969名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:08:18.91 ID:xRKhmM4K0
あっ、すまん、ただの人気ショップの店員レベルにカリスマとか、
一発だけの歌手にアーティスト連発したメディアのせいなんだな。特にうじテレビ
970名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:09:48.66 ID:z55q/0PR0
最近AKBとかグループのアイドルが増えてるのもそのためだと思うよ。
一人であんな派手なことやったら批判受けて潰される。
971名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:10:06.50 ID:fKi3FPte0
>>966
>強い個性のある人間は叩かれる。つまり欠点がないような人が好かれるという意味。


当たり前だろw
なんで欠点の無いような人が嫌われて叩かれるんだよw
そんなのおかしいだろ、むしろそっちの方が世の中悪くなるだろw





誰がカリスマ芸能人の時に、誰が総理大臣で、その内閣はどういう政策をして、それによって何がどう良くなったのか

↑この質問も忘れないで答えてね
972名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:11:28.38 ID:z55q/0PR0
>>971
>>970 を参考に
973名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:14:29.92 ID:/gj5M2z/0
報道系とか音楽関係とかがオワコンとかヲタ発の言葉使うのに無性にイラッとする
974名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:14:35.04 ID:yxlJDx510
嘘つき、勘違い人間、構ってちゃん








これじゃ嫌われても仕方ないんじゃね
975名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:15:10.92 ID:xRKhmM4K0
>>972
ぼそぼそ、強い個性があって叩かれても
圧倒的な歌唱力ならねじふせられると思うがな
976名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:15:33.53 ID:bg9oe8p20
>>974
まるで俺達2ちゃんねらーみたいだもんな
同族嫌悪だな
977名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:15:49.51 ID:fKi3FPte0
>>970
そんなのただの流れだろ
たまたまそういう時代になっただけ
浜崎全盛期にもモーニング娘とかいう量産型で卒業加入新陳代謝システムの巨大グループが居ただろ
ジャニーズだって昔からグループ売りだし、そのグループの中にキムタクとかいう超カリスマスターが居たわけだろ

で、それと総理大臣の質と何が関係あるの?
978名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:16:13.64 ID:N5YpDfUf0
強烈な個性っても人を引き付ける個性じゃないだけ
なんでもかんでも強烈ならいいってもんじゃない
979名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:19:37.32 ID:1IfLJL9aO
昔、NHKの「クローズアップ現代」で歌詞が若い女性に共感されていると、浜崎の歌を紹介していた。
「居場所がなかった」っていう歌詞の曲。
浜崎って、曲タイトルが歌詞に入っていないから、パッと曲名が思い浮かばないのが今、難点かも。
で、自分の場合は「浜崎 居場所がなかった」で検索して、曲名が「A Song for ××」であることを知るw
980名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:20:11.30 ID:3LYfxKxVO
浜崎ってシングルの一位記録って持ってなかったか?
B'zとかKinKi Kidsとかもそうじゃなかったか?

誰か教えて
981名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:21:25.60 ID:fKi3FPte0
>>972
ていうかさ、なんで芸能界の流れに合わせて政界の動きが連動するみたいに言ってるの?
芸能界と政治の世界は全く無関係だし
キムタクとか小室とか浜崎とかなんでもいいけど、そういうカリスマ芸能人が出てきたとして
それが社会現象になったとして、それが世論を動かすとでも思っているわけ?

「あゆが売れてるからこの人に一票入れよう」
「キムタクが恰好いいから比例はここに入れよう」

こんなふうになるわけ?
いくらなんでもそこまで馬鹿なヤツは居ないだろw

それとこれは全く別次元の話だろ
お前頭おかしいわ

てかどうでもいいから早く↓に答えろ

誰がカリスマ芸能人の時に、誰が総理大臣で、その内閣はどういう政策をして、それによって何がどう良くなったのか
982名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:21:36.45 ID:bg9oe8p20
>>979
わかりづらいんだよね
かっこつけようとして失敗したパターン
983名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:22:57.72 ID:iapPMFpL0
>>965
昔は歌手とかバンドとかわかりやすかった
自作自演ならシンガーソングライターとかね

ある時期から、歌手というとアイドルか演歌みたいな感じになっていって、
歌謡曲というテイストを嫌った歌手をアーティストと呼ばせるようになった
これは自分で曲作れないけどニューミュージックやロックっぽく売り出したいメーカーや事務所の思惑もあったんじゃないかな

ピアノやギターを弾きながら歌う人を、ただ単に歌手と言うのもはばかられるって場合もあったような

カリスマは教祖の意味が強いんじゃないかな
ずっと前にはコギャルの教祖とか使ってた記憶が、それがコギャルのカリスマなんて言葉に変化していった
社会学用語としては情動的帰依によって成り立つ支配の根拠ということらしい。
984名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:23:27.45 ID:fKi3FPte0
>>980
浜崎は「女性ソロ」の中で1位記録
ビーズは全部の中の1位記録
KinKi Kidsはデビュー曲から全部1位記録
985名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:23:40.87 ID:suWKFm0T0
>>980
持ってるよ。で、記録を伸ばすために強豪を避けてたけど、自分の売上が
落ちる一方で勝てる相手が殆どいなくなったからシングルを発売できなく
なり、あの人は今状態。
1年に50週くらいあるとして、嵐等のジャニタレやAKB関連のグループが
それぞれ3〜4枚リリースして1位狙いをすると、1位狙える枠は殆ど
無くなる。残った隙間を非アイドルのミュージシャンで競うわけだが、
そこで勝ち抜く力も残ってない。
凄さの証明であるはずの記録に縛られて終わっていく皮肉な存在。
986名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:24:14.94 ID:FSW6SSXq0
>>1
>今やコアなファンしか残っておらず

 すごいことじゃないか (´・ω・`)
987名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:24:21.81 ID:z55q/0PR0
>>981
AKBのセンターでさえこれだけ批判を受ける時代、
浜崎のようなアイドルは出にくいし、まして政界の強いリーダーともなれば。
988名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:24:29.09 ID:/gj5M2z/0
居場所がないってどんなだよw
989名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:24:53.03 ID:Bv/GcqD60
ババアに残されているのは
蛆テレビのミュージックフェアと
テレ豚菌の懐メロ番組だけだろ
990名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:25:49.74 ID:TwzPYLmvP
ゲンダイが人の心配とかw
991名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:26:19.52 ID:/gj5M2z/0
命からがら亡命したり、山で自殺するやつとか、そういうのを居場所がないっていうんだよばばさきさん
992名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:27:30.10 ID:N5YpDfUf0
ぬくぬくと育てられて悩みなんか恋愛か友人関係の当時の女子高生が共感してた程度の「居場所」だろw
993名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:27:32.97 ID:bg9oe8p20
>>990
ゲンダイは自分の事は棚に上げて他人の心配する2ちゃんねらーの鑑www
994名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:30:33.74 ID:ChSiVMYb0
ファンがバカばかりだからこうなった

「あゆかわいい〜〜」ばかりでバカみたいに持ち上げて

「あの曲のここがいい」とか「この曲はいまいち」とかもっと批評してたら
こんなことにはならなかった

茶髪のバカファンがかわいいばかりで持ち上げてばかりいた結果
バカ殿様の女ばんの出来上がりw
995名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:32:46.83 ID:fKi3FPte0
>>987
だから、目立つヤツが批判される時代なんて今に始まった事じゃないだろ
小室だって、キムタクだって滅茶苦茶叩かれてきたし、ミスチルだってビーズだってみんな同じなんだよ
もっと昔から同じなんだよ、いつの世も人気の陰にはアンチが居るの
分かる?そいつらこそ批判精神の塊だよ

お前の理屈に合わせても、カリスマ芸能人が居ない理由は、批判精神の塊がいっぱいいるからにはならない

じゃあ仮に今日いきなりキムタク並みのカリスマ芸能人が出てきたとしよう
そいつの登場で世の中から批判精神の塊は居なくなるのか?
世の中の人の意識が変わって、凄まじいほどのカリスマを持ったナポレオンみたいな政治的リーダーが出てくるのか?
そいつが行った政策で世の中が良くなるのか?

そんな事ありえないだろ
996名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:33:21.04 ID:3LYfxKxVO
>>984
サンクスです。

>>985
サンクスです。わかりやすい話どうもです
じゃB'zもその常態ですよね?
997名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:33:36.48 ID:z55q/0PR0
>>995
ここ数年は酷い。ネット社会。
998名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:34:31.73 ID:ChSiVMYb0
女のファンの意見なんか聞くからダメになるんだよ
アイツら曲なんて聴いてねーし ジャニーズもワーワーいうだけで曲聴いてない

女の意見ばかり聞いてると糞アーティスト化していく ミスチルもそう
あいつらちょっと落ち目になってブーム去るとすぐ逃げるからな 女ってさ
はなから相手しないほうがいいんだよ
999名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:34:41.56 ID:fKi3FPte0
>>997
それはネットの普及が原因であり浜崎は関係ない
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:35:06.31 ID:z55q/0PR0
>>999
意味不明
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。