【サッカー】Jリーグ来季2ステージ制復活も 初心で活性化 「世界の流れに逆行する」など反対意見も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:46:48.58 ID:E9c87mTr0
澤登のフリーキックとか伝説になった。
だけど本当なら普段のレギュラーシーズンから盛り上げなくてはならない。
233名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:55:38.77 ID:SwCjCgzm0
またPK戦でリーグチャンピオンを決めるという事態再来かよ(笑)
234名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 01:59:14.12 ID:SwCjCgzm0
これだったら北米リーグのプレイオフの方がまだマシだわ。
235名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 02:34:19.78 ID:uuBYAJcz0
>多くのチームがシーズン終盤に注目されないなど、集客などに影響が出ているのが事実だ。
地元のチームが優勝争いをしてなくても、スタジアムでサッカーを観たい、楽しみたいという
観客の欲求を満たすような魅力的なサッカーをしてないからじゃないかな

現場では勝利至上主義が幅を利かせ、マニアを気取ったサッカーヲタクもそれを受け入れ、
その結果、一般人からすると退屈な試合が多いんじゃないかな
Jリーグ黎明期は、新鮮さもあったけど、心が躍るような白熱した試合も多かった

まあ、なんにせよ、全18チームで2ステージ制なんて狂気の沙汰でしかない
236名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 06:47:07.27 ID:vIkV/eZt0
>>227
前期後期優勝チーム以外に通年1位チームが出たなら
巴戦で日本一チーム決めればいいんじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 06:50:49.96 ID:upiEgBmZT
的外れなレスしてる視豚がいるな
238名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 07:03:54.17 ID:+LbTSLgU0
18チームで日程が3月開幕では納まり切らずに
2月開幕になると言うのに、更に試合数を増やすなんて
239名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 07:06:25.91 ID:19W43fv50
J2は移動費軽減のために東西にすれば
240名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 07:33:28.40 ID:H+j/Ux+20
鈴木チェアマン時代の改革でやっとまともなリーグになったんだよな
今考えるとJリーグ初期にやってたあれはサッカーじゃないw
241名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 07:49:44.27 ID:lNoaDIBM0
2シーズン制の方が面白いからいいよ

前期、後期で優勝争い見れるし
一度仕切り直しがある分、中盤以降もダレないし
チャンピオンシップは面白かった
242名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 08:12:29.59 ID:t0IghAK+0
開幕ダッシュ失敗すると優勝が不可能になるために
シーズン捨てるチーム続出してやる気のない消化試合が増加。

2シーズン制が取りやめになった理由の一つだが。
243名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 08:30:58.23 ID:XPBqwyLL0
>>241
お前はNPBでも見てなよ
244名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 08:55:55.96 ID:U/LM+7ms0
>>242
今はACL争いがあるから、ステージ優勝の可能性がなくなってもシーズンを捨てたりはしないだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 09:12:32.86 ID:RHh88L9R0
シーズンを分割するんじゃ無く、1シーズンを戦った順位によるプレイオフならまだわかる。
246名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 10:43:31.35 ID:+ZIjz9OGP
>>242
それは分割になったとしても
試合数が多すぎるからだろ
少ない試合数の
Jリーグでは関係ない
247名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 10:46:35.45 ID:+ZIjz9OGP
>>242
スタートダッシュ=20試合前後ので呪医を上にする
Jの全戸の試合数と同じくらい=無問題
248名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 10:49:40.67 ID:aesCxEq50
前期優勝したチームが、後期だらだら過ごして、チャンピオンシップで勝って年間優勝だろ?

後期がどうでもよくなってしまうから、やめとけよって。
249名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 10:55:48.77 ID:+ZIjz9OGP
>>248
それはないよ
試合数が少なすぎるし
250名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:01:07.00 ID:exu27peU0
今日の全ソナID:+ZIjz9OGP

203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/22(月) 22:26:13.18 ID:HEL8jnJe0 [2/3]
ID:JrRLj1DiP
 ↑
こいつ頭おかしいんじゃね?
どんだけ雪国嫌いなんだよ

204 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:36:05.28 ID:0AoePjzz0 [2/2]
どうせ例の人だよ
みなまで言わせんなよ

205 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:39:09.32 ID:oaAuPlG50
ID:JrRLj1DiPは平日も祝日も無く朝10時頃から夜7時頃までアンチサッカー活動をやって
書き込み量でゲイスポ1位をよく取ってる犯珍ファンのキチガイ、全ソナって言われてる奴

頭が狂ってて知能が低い。日本語がとても下手
数学どころか算数もできない

例:はじかみ料(みか○め料のことらしい) J2に下落(こんな日本語は無い)
秋春制を赤春制と書いた(かな入力でもローマ字入力でも予測変換でもありえない)
大阪と京都を県だと思っていた 10チームで4回戦をやると40試合と言った
あげく、10+8を20と言った

206 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 22:53:23.63 ID:HEL8jnJe0 [3/3]
>>205
何その人、頭悪すぎだろw
もしかして、中学もロクに行ってないのか
251名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:03:18.57 ID:lY8cphQZ0
後期大宮優勝してまう
252名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:11:12.82 ID:+ZIjz9OGP
>>251
全クラブに優勝のチャンスが出てくるからね
いままでのように
「金をかけずに降格しない争い」はもう必要ない
253名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:15:02.89 ID:Vyx9IDhr0
2ステージなんて絶対反対だな
ステージ優勝なんてチャンピオンシップで負けたら何の意味もないしな
大体H&Aを消化してないのに優勝とか言われてもはぁ?だろ。
254名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:20:58.26 ID:+ZIjz9OGP
>>252
Jリーグを盛り上げるのは嫌なんですか?
255名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:32:34.01 ID:exu27peU0
キチガイが何言っても無駄だよキチガイ全ソナ
256名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:35:24.34 ID:+ZIjz9OGP
>>255
あなたも
Jリーグ衰退推進派の方ですか
257名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 11:59:04.70 ID:+LbTSLgU0
>>250
K糞、乙
258名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:01:40.47 ID:XtSQPcfW0
Jリーグってなに?
259名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:03:06.52 ID:wX/dqV78O
大宮とかJ2にいたとこが17連勝とかJ1レベル低すぎだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:15:51.79 ID:+ZIjz9OGP
>>259
クラブ名に企業名を入れたり合併とか運営資金が潤沢になるシステムは拒否してるから

しかたない
261名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:40:38.66 ID:+ZIjz9OGP
ACLでの低迷、スポンサー集めに苦しみ資金難… Jリーグ、パチンコの胸ロゴ広告を来季解禁へ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty60117.jpg
262名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:41:05.47 ID:E9c87mTr0
>>247
だめだ、日本語がおかしい。


>>253
南米はソレでやってるけどな。
10チームに減らしたら解決
263名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 12:55:16.74 ID:+ZIjz9OGP
>>262
>10チームに減らしたら解決
Jリーグを盛り上げようと思ったらそっちだよなw
264名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 14:16:37.30 ID:XtSQPcfW0
>>261
サカ豚ってよくこんなダサいユニ着られるよな

パチンコ屋ユニとか恥ずかしくて自殺もんだな
265名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 14:49:35.13 ID:XPBqwyLL0
>>262
だから南米のナショナルリーグの評価は概ね低い

>>259
17連勝じゃなくて17戦負けなしな
266名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 14:54:22.60 ID:XPBqwyLL0
>>264
焼豚は常に周りの目を気にしてビクビク生きてるんだな
哀れだな
267名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 15:11:08.45 ID:+ZIjz9OGP
>>265
>評価
評価と人気盛り上がりとは別
268名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 16:52:10.28 ID:cIVh9rcS0
年間勝率一位のチームには、チャンピオンシップで、
何か下駄はかせればいい。
そもそも通年制は長いわ。

二期制で優勝争い二回+チャンピオンシップの方が面白い。
269名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 17:22:05.92 ID:frUqPiSa0
陸上トラックの向こう側で顔もよく見えない選手がなんか球蹴ってる

先日のカターレ・ガンバ戦に誘った友達がそういう感想。
本気で観客集めようとするなら専用スタジアムは絶対に必要だと思う。
陸上トラック付きだとリピーター確保が絶望的。
270名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 18:31:27.50 ID:ohVV4l/k0
>>269
京都の西京極とかもそうなんだよね
サッカー見慣れてる人は陣形と選手の個性からある程度誰が何やってるか
把握できるけど、そこまでじゃない人は大雑把な試合展開くらいしかつかめない。

何より、頑張ってる選手の疲労感とか真剣さが伝わりにくいのが残念。
271名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 18:32:50.28 ID:fRfOgKBLi
延長Vゴールも復活しちゃいなよ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 18:38:28.81 ID:cIVh9rcS0
メジャーリーグサッカー    東西分割型リーグ その後プレーオフ

メキシコサッカーリーグ    二期制それぞれで完結 それぞれでプレーオフ

アルゼンチンサッカーリーグ  二期制その後チャンピオンシップ(2012-13シーズンから)
273名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 18:39:12.25 ID:NVL1J3O30
1位〜6位くらいはチャンピオン・ACL争い
12位〜18位くらいは残留争い

なら天皇杯優勝者のACL出場権を取り下げて4位に与えればいい
そのため4位〜7位の4クラブで4位争奪戦プレーオフ
つまり4位〜11位までACLのプレーオフ出場権争奪戦だ
これですべて解決!
274名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 18:47:30.35 ID:/qj5MLi/O
>>266
野球が気になって仕方ない哀れなヘディング脳w
275名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 19:13:45.98 ID:aesCxEq50
メキシコぐらいガラパゴスの頂点を極めるか。
それにはまず
選手が海外に行かないだけの、高ギャラリーグにしないと
276名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 23:21:48.72 ID:XPBqwyLL0
>>274
サッカーが気になって仕方がない哀れな死球脳w
277名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 01:31:04.68 ID:Qbl4PRYc0
とりあえず曜日固定やめろや
明らかに取り込めるパイが減ってるだろ
278名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:52:54.74 ID:z5vuKdog0
Jリーグなんて底辺しか見ない超不人気コンテンツなんだから好きにすればいいじゃん
279名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 14:55:47.41 ID:mGIvQp1i0
>>272
米国がやってる方法が一番儲かるやり方でしょうねww
280名無しさん@恐縮です:2013/04/24(水) 15:00:52.54 ID:cdBrNnmkO
J1とJ2合わせて40あるんだし両方合流させて
2リーグ3カンファレンス制にしてプレイオフトーナメントで決着すればいいよ。
281名無しさん@恐縮です
>>280
まあ
アメスポ式が一番儲かる仕組みだからな・・・・・・・・・
投資が無駄にならないように
昇格降格やらないし