【サッカー】バルセロナ、カタール航空と3年総額1億3800万ユーロ(約177億円)の胸スポンサー契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
【欧州サッカー】バルサ、110年以上の伝統を破る ユニホームの胸に初の商業広告

メッシ、シャビら世界的なスーパースターを多数擁し、サッカーのスペイン1部リーグ首位を独走するバルセロナ。
来季からカタール航空が3年総額1億3800万ユーロ(約177億円)の
大型契約で胸スポンサーを務めることが決定した。世界中で親しまれる“バルサ”のユニホームの胸部分に、
商業広告が入るのは110年以上のクラブ史で初めてとあって注目を集めている。
クラブの“顔”でもあるユニホームは年間百万枚以上が売れる重要な収入源。
1899年創設の伝統を誇るバルサは拠点を置くカタルーニャ州を中心としたソシオ(会員)の会費などで
運営していることから胸部分は“空白”を貫いてきた。
2006年からは国連児童基金(UNICEF)のロゴを入れたが、これは児童福祉へ貢献するためで
クラブからUNICEFへ年間約150万ユーロ(約1億9千万円)を支援してきた。
流れが変わったのはサンドロ・ロセイ氏が10年に会長に就任してから。同年にNPO法人のカタール財団と契約し、
5年間で1億6500万ユーロ(約211億円)の支援を受けるかわりにバルセロナのユニホームに
「Qatar Foundation」の文字が刻まれた。さらに改革を一歩進め、来季からは同財団に代わって、
カタール航空の名前が入ることになった。背景にはクラブの財政難がある。英国の調査会社の昨年のデータでは、
世界10カ国7競技のプロスポーツクラブの選手の平均年俸ランキングで、バルサが米プロバスケットボールNBAや米大リーグなどの
名門クラブを退け、トップ(推定約870万ドル=約8億5千万円)。また、年間約4600万ユーロ(約58億9千万円)を
育成部門に注いできたこともあって、厳しいクラブ運営を強いられてきた。カタール財団との契約でクラブ経営も好転。
1年後の11年には赤字が約1億ユーロ(約128億円)減少したという。
>>2以降に続く

SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130419/cpd1304192016014-n1.htm
2ジェリー大尉φ ★:2013/04/19(金) 21:02:14.37 ID:???0
>>1の続き
財務部門を取り仕切るハビエル・ファウス副会長は
「競争力を維持するための資金源が必要だ。放映権料もこれ以上増えないだろうし、ソシオの年会費を上げると、ソシオの首を絞めかねない」
と最善策であることを強調。クラブの伝統を崩したことへの批判について、ロセイ会長は
「ソシオ総会を2度開き、90%以上の賛同を得た」としている。(藤原翔)

(続き終わり)
3名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:02:55.75 ID:KbkcYrbQ0
胸スポンサー入れるの
4名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:03:32.08 ID:avLu9ZQk0
ロセイはビジネスマンとしてはかなり優秀だけど嫌いだわ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:03:44.00 ID:ZR2ALjRKT
カテール
6名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:04:26.87 ID:mRqHW1kF0
胸スポンサーがないのがバルサの誇り
なんて言ってたのにねw
7名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:04:52.13 ID:oVPb+rWh0
どこもかしこもオイルマネーだねぇw
8名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:05:14.61 ID:+7N0rVvD0
ちゃんとカタール人獲得して育ててやれよバルサ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:05:29.13 ID:s5EQImb20
あかん、ネイマールもチアゴ・シウバもイスコもフンメルスも全部獲れてまう
10名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:06:04.88 ID:nDpgrvtV0
バブリーだな
ちなみにプレミアは来シーズンから放映権料の高騰により各チームへの分配金も相当増えるらしいね