【海外ドラマ】安倍総理は海外ドラマ好き… 最近ハマってるのは「メンタリスト」「ウォーキング・デッド」、「24」は全て観た[04/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
安倍総理 TV出演で大の海外ドラマ好きを告白! 「メンタリスト」「ウォーキング・デッド」など絶賛
2013年4月19日

 安倍晋三内閣総理大臣は、4月18日(木)、日本テレビ系「スッキリ!!」に出演。
その中で、海外ドラマの大ファンだと公言した。

 安倍首相は、同番組内で、視聴者からの「元気の源、ストレス発散法は?」
という質問に、なんと、家に帰って海外ドラマを観ることだと回答した。

 まず、世界的大ヒットを記録した人気海外ドラマ「24」については
「もちろんすべて観ました」と即答。

 さらに、最近は、人気犯罪捜査ミステリー「メンタリスト」と、
無数のゾンビが登場するサバイバル・ドラマ「ウォーキング・デッド」
にハマっているという。

 司会の加藤浩次が「『ウォーキング・デッド』ってゾンビものですよね!?」
と驚くと、安倍首相は「ちょっと怖いけど、なかなか深い」と同作を絶賛。
また、「全くの別世界を描いてるから、観ていてスカッとする」
と意外な発言をした。

 海外ドラマは観はじめると止まらなくなる人が多いが、
安倍首相は1日に観る分を決め、それ以上は観ないことにしているそうだ。

 安倍総理の経済政策アベノミクスが話題になっているが、
「メンタリスト」と「ウォーキング・デッド」もその恩恵にあずかれるか?

TVグルーヴ:http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/2/nid/11171.html

THE MENTALIST メンタリストの捜査ファイル - スーパー!ドラマTV
http://www.superdramatv.com/line/mentalist/

ウォーキング・デッド シーズン3 - FOX
http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1498
2名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:14:48.39 ID:lcoL4g/x0
日本にもカウンターテロユニットが出来るのか
3名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:15:00.35 ID:qMVrHJ0Y0
シェイムレスみろよ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:16:27.30 ID:mYI8F7Fq0
ウォーキングデッド2で失速してないか
5名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:16:40.04 ID:IE1XlMZU0
野党は暇だ、ということね。
6名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:17:00.53 ID:r6iKcLM7I
何年か前のインタビューでコールドケース、CSIも好きって言ってたな。
7名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:18:11.36 ID:GEb4Mdpb0
面白いからしゃーない。
長編は崩れていくけど、それもしゃーない。
8名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:18:13.64 ID:12P03+770
スパルタカスにはまってる事は内緒なんだな。
9名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:19:03.92 ID:hDo28g4h0
スピンシティまた放送しねえかな
10名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:19:07.55 ID:qiTR8v//0
ネトウヨはなぜ反応しないのか
韓国ドラマじゃなかったらいいんだろうか?
矛盾しまくりだなネトウヨは
11名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:19:29.95 ID:wDIh536S0
自分もDlifeばっかり見てるよ
アメドラおもしろいね。クリミナルマインドお勧め
12名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:19:42.90 ID:HcDQBzgq0
是非Dlifeにメンタリストを放送するよう働きかけてくれ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:19:51.47 ID:Fn+eVzmm0
プリズンブレイクのpart1に勝る2000年以降のアメドラは無いと思う。
14名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:20:25.90 ID:h7q+hKod0
クローザーが大好きです。
15名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:20:38.78 ID:ro33osQF0
韓流のほうがマスコミ受けしたのにな
16名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:20:42.30 ID:rp/7gi0g0
ん?韓国は?
17名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:21:16.13 ID:oVPb+rWh0
暇なんだねw
18名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:21:40.48 ID:qGmse77R0
アスぺ医師houseが面白い
19名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:21:50.74 ID:sLRN9Hfd0
韓流担当は嫁のほうでしょ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:21:52.11 ID:F1wzUyPW0
>>11
でも見てるとたまに心折れる
被害者かわいそう

ゲームオブスローンズとウォーキングデッドが好き
21名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:22:05.15 ID:I81xbkM30
ゾンビみたいな野党おるしな(´・ω・ `)
22名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:22:24.73 ID:qSmOUjgF0
嫁が韓流大好きなんだよな
早く離婚してくれないかな
23名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:22:47.84 ID:PQ5SN+ke0
輿石はウォーカー
24名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:22:54.47 ID:F1wzUyPW0
>>13
今BSで放送してて初見なんだけどおもろいわ
25名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:23:14.28 ID:dsRtrN6yP
>>13
パート2、3はなかったことにしてるんだろ
4なんて存在すらしてないもんな
26名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:23:18.31 ID:npC22zwk0
24の映画制作はまだかね?
27名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:23:43.09 ID:mVbnSSl6O
で、テリーは韓流ドラマじゃないから難癖つけなかったの?
28名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:23:49.90 ID:LSQpqv8V0
Person of Interest のS2楽しみです
29名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:24:04.18 ID:wqorgsQz0
ウォーキング・デッドはアメリカのドラマであるが、
提供はヒュンダイアメリカ(現代自動車=韓国の自動車メーカー)である。
30名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:24:14.69 ID:utMyHRwXO
色々観たが24とプリズンブレイクみたいにハマるのはないなあ
大体数話観て飽きる
31名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:24:15.13 ID:FKsVayRw0
NCIS
32名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:24:36.86 ID:bR+HmTIv0
三年何やってるかと思いきや
こういうことだな
33名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:26:20.75 ID:xc+WIo3f0
<#`Д´>
34名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:26:59.01 ID:F1wzUyPW0
>>30
タイトル忘れたが濡れ衣着せられた男が24時間をループし続けて真相を探す話は?
最近CMをよく見る
35名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:26:59.93 ID:tEpC/aDN0
クリミナルマインドは面白いけど、鬱になるからね。
自分はキャッスルとかクローザーみたいに笑えるのが好き。
36名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:27:19.87 ID:7QVShn1D0
>>21
そやねwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:27:37.17 ID:8dxXrsGG0
ブリッジ面白いぞ
主役の女刑事のキャラがいい
38名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:27:58.92 ID:yB6xNpqI0
冬のソナタは?
39名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:28:01.03 ID:qMVrHJ0Y0
総理も今日から放送のキャッスルS4を楽しみにしてるのかな
40名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:28:14.27 ID:E+K51k4E0
俺も無趣味じゃイカン、ってことで
アメドラにハマろうと思ってるんだが
おまいらのオススメ教えろ。いや、教えてください。
41名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:28:42.75 ID:oi+X3tNe0
韓流も見てるけど言えませんよねw
42名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:28:46.17 ID:3bm85SI6O
24が、一番ハマったな。
あとは、刑事ナッシュ!
野沢那智が、最高なんだよ。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:29:03.88 ID:H3L3+0O60
メンタリスト行くならバーンノーティスも楽しめるだろ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:29:29.95 ID:y+kfRKgx0
45名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:29:37.83 ID:sRu+sKXdP
エアーウルフは?
ナイトライダーは?
46名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:29:57.07 ID:e6YMg4/a0
ウォーキング・デッド面白いよな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:30:02.22 ID:Jrcg90t40
>>4
3でまた盛り上がってるぞ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:30:07.26 ID:TzW84Upt0
24、クローザー、クリマイ、ハウスなどが面白い
日本のドラマとちがって主人公が正解といえがき方をしてないからいい
49名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:30:17.95 ID:gSvsLkiF0
Daigo?
50名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:30:39.33 ID:0dY3wsti0
gleeにはハマった
51名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:30:54.80 ID:bwi7/xavO
糞演技と糞脚本でゴミみたいな日本のドラマなんか見たくないわな
そりゃ欧米ドラマを見るわ
52名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:31:05.66 ID:dUu4QFts0
プリズンブレイク、クリミナルマインド、Dr.ハウス以外のおすすめ教えろ
53名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:31:11.64 ID:bxnKaWqf0
スーパードラマtv〜FOX御用達かお
クリミナルマインドとアディソン・デュボアが好き
54名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:31:13.50 ID:2KiA+p6wT
WOWOWで始まった「ニュースルーム」
今のところは面白い
東日本大震災を扱った回を早く見たいな

>>35
「キャッスル」
Season2 NHKでなかなかやらないねぇ
55名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:31:36.89 ID:L2DJ6zH90
クールジャパンより海外ドラマが好き!
56名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:31:49.51 ID:H3L3+0O60
ウォーキングデッドって原作は完結してるん?
面白いけど収束先がまるで目途たたんわw
57名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:31:58.98 ID:evEHpe4JO
クローザーは何人もの犯罪者をグレーなやり方で抹殺してる。
58名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:32:15.49 ID:HcDQBzgq0
鬱になるのはコールドケース
NCISも面白いよ、ただし第2シーズン以降ね
59名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:33:10.50 ID:6EBtk7qM0
俺フラッシュフォワードのシーズン2
楽しみにしてたのに打ち切りらしいな
60名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:33:27.53 ID:rBuU5H4X0
俺もスカパーで海外ドラマ見てるよ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:33:28.23 ID:drrxBv4Y0
ローガン大統領を参考にしています
62名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:33:35.36 ID:0aGZpPuq0
キリングは?
63名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:34:19.92 ID:0aGZpPuq0
>>61
それは放送タイミング的に管だったろ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:34:45.69 ID:GV+XNkSEO
小学生の時アルフとフルハウス
中学生の時はX-file
高校でフレンズ
大学で24
社会に出てからは24、プリズンブレイク、
二十後半の今は、フリンジ、ウォーキングデッドかな

アニメや日本ドラマにはあまりはまったことないなブラックラグーンは好きだけど
65名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:34:48.38 ID:n6qGCZ3n0
ウォーキングデッド山場
シーズン1→特になし
シーズン2→散々探したソフィアが目の前の小屋で死んでた
シーズン3→嫌われ者のメルルが最後に正論言って死亡ダリル号泣
66名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:35:07.85 ID:OdAiwTkwO
おお!
地味に嬉しいな
メンタリスト大好きだから
ホワイトカラーもオススメですお
67名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:35:32.95 ID:bxnKaWqf0
>>44
アルカトラズ?w
68名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:36:07.26 ID:HE/bT3sNP
安倍さんにはブレイキング・バッドを見て欲しいわ。
国民皆保険の無い国の悲惨さが良くわかるから。
69名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:36:16.39 ID:4l/GvTGZ0
ウォーキングデッド面白かったんだけど、3でグダった
日本の地上波はクソ過ぎて見る気がしない
まして姦流なんてどうでも良い
70名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:36:46.72 ID:yRrbPmSUi
国売って、好きな映画話すとかw
これを批判しないバカウヨにも呆れ果てるねwww
71名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:36:57.06 ID:5ZLadmL+i
24全部見た人尊敬する、見ると止まらなくなるし、1シーズン見るだけで異様なほどパワー使うだろ
パワー充電に3日かかるな俺は
72名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:37:26.91 ID:oi+X3tNe0
NHKでチャングム見てるなんて口が裂けても言えないもんねw
73名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:37:45.24 ID:p/LN0vSr0
そりゃチョンドラなんかみねえよなあw
74名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:37:48.12 ID:gRHV3g6kP
アメドラ好きの政治家がウェストウィング見ないってどういうこと
75名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:37:48.89 ID:tICIyGli0
メンタリストもなんか荒唐無稽な話だし。面白かったけど
76名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:38:06.99 ID:y+kfRKgx0
>>67
型破り
77名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:38:25.42 ID:4QevmsuI0
メンタリスト最初の2、3話見ただけだがちょっとイマイチだったかな
主人公が何でも分かるのはいいんだけどもうちょっとその理由を詳しく解説してほしい
78名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:39:25.37 ID:tICIyGli0
個人的には「デクスター」が一番だな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:39:28.52 ID:yRrbPmSUi
選挙民に媚びて、人気者になりたい下痢ゾーw
そしてこれを批判しない、低脳白痴の原発推進下痢自民党信者wwwwwww
マジで野田の方が100倍マシだw
80名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:40:27.45 ID:TV5PtEp+0
デクスターの面白さは異常
81名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:40:46.43 ID:NByACsqnP
ダメージも面白かったけど権利云々の問題で全然日本でやらなくなったな
82名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:41:26.26 ID:TzW84Upt0
>>77
メンタリストはクォリティー低いよね
83名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:41:46.63 ID:AT71C6of0
>>63
ローガンが出てきたシーズン4って2005年で自民政権だったんだが
てかモデルはブッシュだろ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:42:00.03 ID:bPn3z8Gh0
キャッスルは今日から新シーズンなのか
自分にはメンタリストは見るとなぜだかいつも不快になる不思議なドラマ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:42:28.84 ID:cahxVTwz0
日本のテレビを見ると、腹立ってくるからな
ビデオを借りて見るほどじゃなかったから
Dlifeは最高!!

でも、ロストだけはは最初見たが、あのチョンの顔に我慢しきれずに
見るのをやめた
86名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:42:40.94 ID:k2Nrl23HT
ダリル萌えだったりするのか
87名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:42:43.07 ID:SGb8XPDx0
普通のリーマンでも見れないのに、どんだけ暇なんだよ
88名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:43:09.12 ID:oc4lcD3n0
ウォーキングデッド浅いだろ。
89名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:43:16.04 ID:+7JG1QCR0
休みの日とかに30時間ぶっ続けて2シーズン分くらい見て
コンビニにでも行こうと外へ出ると驚くよね

歩いてるのが日本人ばかりで
90名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:43:46.11 ID:tICIyGli0
クローザーはフリンと、名前忘れたけどお爺さんの
二人が活躍する話がいつも腹抱えて笑ってしまうw
91名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:43:56.63 ID:oigXdh2XP
>>84
主役のジェーンの性格が悪いからじゃね?
そこが面白いんだけど
92名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:44:19.20 ID:68jUlty6O
周りが途中で観るの止めたり、伏線回収もろくにしなかったLOSTを大好きだったのは俺だけで良い
93名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:44:19.79 ID:PPyKzISp0
チャックとクリミナルマインドは面白い
94名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:44:24.82 ID:KcuZ6ha/O
ウォーキング・デッドはどうしたいんだよ
95名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:44:27.46 ID:9Wx2uAVJO
>>81
BSで今やってるよ。まだS2だけど
96名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:44:57.55 ID:IYluoCLq0
クリミナル見れよ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:45:40.78 ID:NLWpF4P20
いいチョイスだ
最近はBates Motelが面白い
98名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:45:49.72 ID:mYI8F7Fq0
>>92
俺も好きだぜ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:46:11.63 ID:TzW84Upt0
>>85
チョンでもいいけど普通に観れる役者にしてほしい
なんであんな千原みたいなのキャスティングするかね?
100名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:46:44.63 ID:iVUKwo1I0
嫁がチョン好きで叩かれたから予防線はってんのか
101名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:47:21.20 ID:D6RqPrN30
FOX系やスーパー!ドラマTVとか一回もチャンネル合わせたことねえおれには関係ない話だ
102名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:47:37.51 ID:9ZtbbiEb0
ウォーキング・デッド全然面白くねえよ
ボウガン使いがちょっとかっこいいだけで後は何もない
103名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:47:39.79 ID:4QevmsuI0
ウォーキングデッドの主人公の嫁がムカついてしゃーなかったんで
死んでくれて小躍りしたわ
104名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:47:40.63 ID:bxnKaWqf0
お正月にFOXでやってたアウェイク面白かった
ポタのルシウス・マルフォイの人がやってたよー
105名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:47:41.22 ID:KK8THUoJO
24は全て観た?
安部にはジャックみたいに進む先が破滅と分かってても信念を貫いて欲しい
とりあえず通名廃止、在日利権全廃を目指して頑張って欲しい
106名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:47:49.04 ID:KcuZ6ha/O
>>13
マイケルが太らなければ完璧だったのに
107名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:48:36.10 ID:XgD/2ZgB0
facebook に LOST もリンクしてなかったっけ。
Dlife でもう一回見てるが、やっぱり面白い。

WALKING DEAD は s02 e07 が鬱過ぎる…
ギリギリの選択と決断が最後に全否定されるのに、他に選択肢が無い絶望。
政治家は現実でそういう決断して、結果が国レベルで反映されるんだから怖いわ。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:49:21.02 ID:yLpkiTRE0
日本版CTUができるのか
109名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:49:33.69 ID:tICIyGli0
>>92
でも最終回見て、自分のこの何年間は何だったんだろうと
思う事しきり・・・
ロスト見るの断念した人は偉いと思う。
110名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:49:59.73 ID:1V/XQxr1P
隣国の韓国ドラマを見ないなんてがっかりだ。
やっぱり民主党政権でないと韓日友好は成り立たない。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:51:05.67 ID:Q6tQctsK0
ウォーキングデッドはたしかに面白い
112名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:51:40.37 ID:NByACsqnP
ロストのオチは伝説だよなw
113名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:52:01.08 ID:4QevmsuI0
自分はロストは無理だったなー
シーズン4くらいまでは見たんだけど途中でやめちゃった
114名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:52:07.05 ID:KcuZ6ha/O
ダリル以外生き残ってる奴にロクなのがいない
いい黒人が入れ替わっては死んでいく

FOXでまだ放送されてないのに>>65でネタバレ食らってしまった
115名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:52:32.69 ID:OlvQxzwQ0
警部マクロードと謎の円盤UFOがツートップ
116名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:52:42.19 ID:utMyHRwXO
リベンジはどうだ?
117名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:53:56.80 ID:KcuZ6ha/O
ロストは井上和彦を楽しむドラマ
118名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:54:58.10 ID:xx9fq3bY0
メンタリストと相棒がかぶるわ
119名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:55:23.97 ID:08Xzi8zt0
安倍総理はNHKでやっている韓国歴史ドラマ「トンイ」の主人公ハン・ヒョジュのファンです。
http://netbiz-atoz.com/wp2/images/HanHyo-joo.jpg

安倍総理はNHKでやっている韓国歴史ドラマ「トンイ」の主人公ハン・ヒョジュのファンです。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/506/97/N000/000/001/128688175770816225517_561.jpg

安倍総理はNHKでやっている韓国歴史ドラマ「トンイ」の主人公ハン・ヒョジュのファンです。
http://www.youtube.com/watch?v=3dxJJDbiNgQ

安倍総理はNHKでやっている韓国歴史ドラマ「トンイ」の主人公ハン・ヒョジュのファンです。
http://netbiz-atoz.com/wp2/images/HanHyo-joo.jpg

安倍総理はNHKでやっている韓国歴史ドラマ「トンイ」の主人公ハン・ヒョジュのファンです。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/506/97/N000/000/001/128688175770816225517_561.jpg

安倍総理はNHKでやっている韓国歴史ドラマ「トンイ」の主人公ハン・ヒョジュのファンです。
http://www.youtube.com/watch?v=3dxJJDbiNgQ
120名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:56:32.48 ID:SSian93IP
安部さんにはギャラクティカを見ていただきたい
121名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:56:32.96 ID:doUkyqnk0
アメポチだもん当然だろ
でも愛人はアガシなんだろう?w
122名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:56:45.73 ID:nKvlC868O
>>21
比例ゾンビが代表だとかのアホ野党を見ながら、「人のフリしやがって、このゾンビめ」とか思ってるんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:56:48.73 ID:D6RqPrN30
韓ドラ好きなんだろ 隠さなくてもいいのに 小心者だな
124名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:57:18.16 ID:SSian93IP
>>52
ギャラクティカ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:57:28.47 ID:HNtg9K3rT
>>10
バーカ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:57:35.29 ID:tGRwXzoc0
ウォーキング・デッドはゾンビがオマケの人間ドラマだけど
シーズン3まで見たらすっかりなれて楽しめる。
メンタリストって面白いの?
127名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:57:45.38 ID:qMVrHJ0Y0
もしサンオブアナーキーとかカリフォルニケーションが好きだとしても
首相の立場じゃ好きって言いにくそうだ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:57:46.15 ID:XhIJeopGO
ウォーキングデッドは初回で脱落したわw
メンタリストは一応見てる
129名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:58:22.47 ID:WeTjzxLq0
>>13
シーズンワンのワクワク感は半端ない
130名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:58:41.50 ID:n6qGCZ3n0
>>114
ゾンビ化したミルトンにチンドレアも噛まれ、ミショーンに看取られ銃で自殺。
最後は暴走した総督が仲間を撃ち殺し逃亡、残ったウッドベリーの住人を刑務所で引き取って終わり。
131名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:58:43.06 ID:i4teY51L0
アメドラたまに見るけど一話完結のCSIみたいな物じゃないと
話が飛んで内容がわからなくなるw
132名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:59:17.48 ID:wgxMxUV90
SMASHおもしろいのにDlifeの宣伝が下手すぎた
133名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:59:39.96 ID:e9eV2hV60
トゥルーコーリングにはレイプされたわ!!
134名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:59:41.58 ID:AfpwFTI40
Xファイルとかスパナチュとか基本シリアスたまにコメディー回あるのはいいな
135名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:00:20.68 ID:whPnLjLn0
>>1
外国のドラマはシーズンが長いからより細かい設定が描かれてて嵌まると面白い、日本のドラマはどれも単発っぽく話があっさりし過ぎててツマラナイ┐( ̄ヘ ̄)┌
136名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:00:25.16 ID:vT5tB2urO
24はまって全部DVDそろえたわ。 作品は最高だけどDVDの売り方は最低だったなWコンプリートBOXやらトリロジーセットやらコンパクトBOXやら……
137名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:00:28.87 ID:qMVrHJ0Y0
>>132
いや、SMASHはアメリカでもコケた
138名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:00:42.68 ID:tEpC/aDN0
>>132
SMASHの二人よりNCISのアビーのマリリンのほうがはるかに
似てるからその時点で白けた。歌はうまいんだろうが。
139名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:01:33.43 ID:rGxq7/AL0
LOSTは最後の方は島がどうこうより
ソーヤーがケイトとジュリエットどっちを取るのかが見どころだった

今ならPERSON of INTERESTがすげーよく出来てる
140名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:02:39.64 ID:JGd3brIU0
どれもロングシリーズだが、激務だろうによく観る時間こさえられるなあ
141名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:02:40.95 ID:q/S/4IvSO
ここまでライトゥミーがないとかどうかしてる
レンタル派だからウォーキングデッドは2までしかみてないが面白いな
農場だけで1シーズン使ったのには唖然としたけど
142名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:03:23.60 ID:yB6xNpqI0
24より面白いのある?
143名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:03:42.24 ID:rd1BA5+Y0
日本のドラマは俳優のヘタクソ率多いし、演出幼稚だし、見てられないわ。
144名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:04:04.86 ID:mYI8F7Fq0
>>141
あれも3で打ち切りだっけか
145名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:04:10.57 ID:6CNhvCDM0 BE:2723028577-2BP(0)
チャックも見てね
146名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:04:49.71 ID:0E8ecQuR0
Dlifeとユニバーサル見れなくなったからクローザー、リベンジ、サイク、
私はラブ・リーガルが見れなくなっちゃった(´・ω・`)

>>84
キャッスル新シーズン今日だったか
スパナチュも今月だったよなー
147名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:05:12.26 ID:7nLHdw8y0
金持ちだな(´・ω・`)
148名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:05:15.76 ID:XXsDvQSsO
よくそんな暇があるな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:05:24.60 ID:4l/GvTGZ0
>>141
シーズン3を最後まで見たらビックリするぞ
150名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:05:39.65 ID:pUMvrSwVO
俺も米ドラ大好きだわ。日本のドラマは滅多に見ない
151名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:05:44.83 ID:3Fk88sGh0
ここまでlie to me無し確認
152名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:06:00.41 ID:oqNwKRiXO
流石にデクスターは公言出来ないか
153名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:06:22.83 ID:Lku5dtpq0
再登板後、アッキーの韓流ネタ途絶えたな
154名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:06:32.25 ID:q/S/4IvSO
>>139
視聴者からしたらどう考えてもジュリエットなんだけどな
おっぱいはもちろん魅力に差がありすぎて何故迷うと見ながら思ってた
155名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:06:48.11 ID:tTu9uWbT0
結構若者向けが好きなんだな。
因みにオバマはHOMELAND。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:07:16.64 ID:21O4HG0Z0
LOSTってさ、毎回、あいだに挟む、小ストーリーいらなくね?
本編のストーリーの先が気になるのに、良いところで、一人のキャラクターの過去の話があって。
あれ、スゴくうざかったわ。
157名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:07:19.06 ID:4l/GvTGZ0
デクスターは1から面白かった
駆け引きのある映画は面白い
そして女はすっ込んでろ!!!!
158名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:07:32.63 ID:W1hSyerw0
>>142
無いと思う。
一応、LOST、ぷりずんブレイク、HEROES、ウォーキングデッドは見た中でだが。
159名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:07:42.89 ID:R+DBSous0
ソプラノズが最高
160名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:07:47.58 ID:RRjuQf9g0
デクスターだろ
オープニングの映像がヤバいよな
161名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:07:49.20 ID:kC2sNKHc0
デクスター面白いね
地上波で放送はきついだろうが
162名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:08:05.63 ID:H7ur6oMyO
クリマイ!クリマイ!
163名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:08:37.43 ID:4l/GvTGZ0
>>156
ろすとは思い出クソドラマだからしょうがない
164名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:09:03.14 ID:1tacXqI8I
そんな暇あるなら芦部くらい読めよw
165名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:09:33.51 ID:4l/GvTGZ0
>>142
デクスターのほうが圧倒的に面白い
次いでウォーキングデッドのシーズン2まで
166名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:10:01.60 ID:tTu9uWbT0
>>142
PERSON of INTEREST
167名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:10:37.86 ID:CTZ5T67q0
>>10
韓国ドラマなんて、インターネットで買ってまで見ないよ!日本人ならば…レンタルでも見ないし…テレビで流れていれば、眺める程度だよwww
168名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:11:16.29 ID:p/LN0vSr0
結局キモオタのドラマ感想レスになってスレが過疎っていくのか
まあそういうスレだしいいのかな
ただ、お前の意見なんか聞いてねえよって思わないのかね自分で書いてて
169名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:11:29.60 ID:21O4HG0Z0
>>142
FRINGEとか結構好きかな。こんな好みは少数派だろうけど。オススメです。
170名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:11:30.04 ID:AJ7+LXBm0
>>140
見る本数とか決めてるみたい。
続きは観ない(予定分だけ観る意味?)って言ってたように思う。
171名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:11:57.09 ID:rS7+tZ3hO
WITHOUT A TRACEおもしろいよ
失踪した人を探すドラマ、松方弘樹も日本のヤクザ役で1回出てる
172名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:12:12.43 ID:utMyHRwXO
ロストは何かの映画のオマケで入ってたやつ1話がネ申すぎて結局ファイナルまでだらだら観てしまった
一体何十時間無駄にした事か
173名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:12:15.39 ID:eytko35OO
ウォーキングデッドをゴールデンで流してお茶の間を凍り付かせて欲しい
174名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:12:37.41 ID:EsWUAZK80
ゴシップガールみろよ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:12:50.28 ID:gGG/7hiR0
メンタリスト瞬
176名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:13:13.22 ID:AgyCxA420
リベンジおもしろかったのになんか変な方向に進んでる気がする
177名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:13:16.69 ID:21O4HG0Z0
>>142
あと、バーン・ノーティスもオススメ。
シーズン1はピンと来ないけど、シーズン2以降はすごく面白い。
178名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:13:25.93 ID:gUjHgUKA0
ハートランド物語にはまってる
Dlifeのアメリカンネクストスター、エレンの部屋も面白い
179名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:13:39.67 ID:oqNwKRiXO
でもまさかあんな急にデボラが死ぬとは
180名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:13:49.00 ID:i4teY51L0
韓ドラは見たこと無いが
WOWOWで今度やる項羽と劉邦は見てみようかなと思ってる
181名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:14:13.02 ID:kc2HQyvd0
シャーロックがよい
182名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:14:19.81 ID:0igXFlKL0
>>174
総理がゴシップガール好きなんですぅ 
とか言ってたらちょっと嫌だろ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:14:50.87 ID:VOifnwDl0
ウォーキングデッド面白いよね
S2はダラダラしてだつらくしそうになったけど
184名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:15:15.05 ID:4l/GvTGZ0
ビッチとクソガキは黙ってガリレオでも見てろ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:15:38.13 ID:i4wT9xyy0
連呼リアン「韓流を見ないのは差別ニダ!」
186名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:15:38.96 ID:EsWUAZK80
>>182
ギャップがいいんだよ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:15:39.88 ID:A+z48hPy0
クールジャパン()と言いながら
日本のドラマは挙げないんだなwww
気持は良くわかります・・・
188名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:15:54.70 ID:21O4HG0Z0
アメドラは、字幕派ですか? 吹き替え派ですか?
189名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:16:02.87 ID:f1mCErYLO
「ホワイトカラー」オヌヌメ
190名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:16:24.76 ID:kwRtpMTG0
>>181 ブロマンスだっけ?ニコニコでその言葉を知った
191名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:16:53.24 ID:CTZ5T67q0
チョンドラなんて、見るのが義務みたいに言ってる在日チョンがいるが…痛すぎwww在日チョンの義務だろwww
192名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:17:02.88 ID:tTu9uWbT0
>>180
中国ドラマじゃない?
193名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:17:06.09 ID:UMudJMmVP
海外ドラマはウォーキングデッド位しか見たこと無いからあんまり分かんないけど
海外のならドラマじゃないけどレストアのクラシックカー・ディーラーズとか復元クラシックカーとか好きだ。
194名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:17:26.88 ID:kwRtpMTG0
>>188 アメドラは吹き替え派です。
195名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:17:29.28 ID:Jbgw3M6VO
>>142
デクスター

>>169
フリンジは人に薦めるもんじゃないw
196名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:18:24.24 ID:mcd9krwA0
24って全部見てもあんまり自慢にならな・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:18:42.33 ID:0igXFlKL0
>>169
少数派どころか普通に人気ドラマだろあれ
198名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:18:54.14 ID:63XHzEyj0
昔ロンブー敦のラジオ出て、お笑いもすきだって言ってたよ。
安倍ちゃん。
当時のレッドカーペットとか。古くはボキャブラ天国とか必ず見てたと。
199名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:19:07.33 ID:A+z48hPy0
>>181
「SHERLOCK/シャーロック」はシャーロック・ホームズの
リブート作品みたいで面白い(パロディだけど)
200名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:19:08.95 ID:BnsYQ8Je0
ちょっと前だけど「ザ・ホワイトハウス」が好き。
201名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:19:24.99 ID:CTZ5T67q0
トゥルー・コーリング
202名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:19:38.43 ID:yhtKmS7zO
>>26
中止になったよ
キーファーにやる気がないとか
203名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:19:45.72 ID:oqNwKRiXO
どうでも良いけど、妻の顔がモンクに似すぎでつらい
204名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:20:58.02 ID:i4teY51L0
>>192
それです
韓ドラだと思ってるような書き方になってたわ・・・
205名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:21:12.64 ID:A+z48hPy0
>>200
10年ぐらい前NHKで観てたよ
そしたら・・・
206名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:21:21.49 ID:kc2HQyvd0
ケープがすごい面白かったけど
オススメはしない
207名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:22:26.99 ID:PQpY+jOG0
フリンジ面白いじゃん

意味不明でw
208名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:22:36.66 ID:kc2HQyvd0
項羽と劉邦は面白そう。
でも80話は、長いなぁ。
209名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:22:40.29 ID:r93W/x3M0
リベンジは?
210名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:23:55.06 ID:68jUlty6O
>>98
お前とは良い酒が飲めそうだ

>>109
俺は良くも悪くも期待してなかったからそこまで腹立たなかったな
211名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:25:39.66 ID:QGkShqxcO
バーンノーティス
レバレッジ
刑事コロンボ
クローザー
メンタリスト


マジおすすめ
212名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:26:54.76 ID:oqNwKRiXO
アルカトラズはあらすじにはワクワクしたが…何がしたかったんだ
213名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:27:37.98 ID:8v4zWG9G0
ウォーキング・デッドはシーズン1は、すごく面白かったのに2になってから人間関係の
描写があざとくなって、ぐだぐだになった気がするな。
214名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:27:45.05 ID:Zsy7Ed0RP
安倍総理直属の命令を受けたテロ対策部隊のドラマは…作るテレビ局がねえわな日本は…orz
215名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:28:29.70 ID:rhDHUmv9O
ゴシップガールは?
216名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:28:34.57 ID:Jbgw3M6VO
>>197
視聴率ダダ下がりで半キャンセル状態
217名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:30:04.66 ID:6K+nE4Jx0
なるほど.. _φ(・ω・`)メモメモ
218名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:30:22.68 ID:8v4zWG9G0
チャックは人気ないのかな?
マイナーなんかな?
219名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:30:26.73 ID:ztFvAnux0
LOSTも見ろよ。
220名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:30:55.22 ID:tICIyGli0
フリンジわけわかんねw見てるけど

デクスター一択だよね
221名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:31:04.86 ID:uAAFX1Yb0
(`●ω●´)CSIマイアミを忘れるな〜よ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:31:24.37 ID:bfq5OnMW0
Lの世界とかだったら引くわ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:31:30.46 ID:mYI8F7Fq0
海外ドラマって面白い導入でもいきなり打ち切りの可能性あるし
手を出すタイミングって結構大事だよな
シーズン1で大評判でも躊躇する
224名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:31:38.46 ID:ztFvAnux0
>218

チャックはオタ専用。

だって主役がオタだもの。
225名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:31:42.76 ID:4l/GvTGZ0
24に代表されるように、シーズンが長く続いた作品はブルーレイ1本に纏めろよ
でーぶいでーボックスとか場所とってしょうがねーんだよ
値段高くて良いから纏めろクソ制作会社
226名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:31:43.71 ID:rsu4CeuT0
アメドラ最後に見たのHEROSかな
2で半端なくgdgdになって見るの止めた
なんかそれから食指が動かないんだよなあ
227名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:31:59.18 ID:0igXFlKL0
>>216
半キャンセル? 1月に100エピで終わったよ
228名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:32:28.21 ID:tTu9uWbT0
HOMELANDのダミアン・ルイスがその前に演った
Life 真実へのパズルもいいよ。
229名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:32:52.87 ID:PaEROEGO0
ウォーキング・デッドか好感もてた
230名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:33:04.33 ID:jBeIG9R70
しょうもなw
231名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:33:53.86 ID:sTvdPrA60
ここ数年ではホワイトカラーが一番面白い
232名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:34:07.23 ID:wrT/QOOz0
>>50
グリーは絶対見るべきだよなあ
あれこそ日本では絶対作れないドラマだわ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:35:11.68 ID:hcFCtMGW0
>>34
誰かこのドラマのタイトルを教えてくれ
見たすぎる
234名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:35:49.15 ID:b+M1cfRB0
まだウォーキングデッドは終ってないよ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:36:06.83 ID:28/RkqGg0
やっぱHouseとSVUが一番おもしろい。
これからも期待できる。
236名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:36:11.54 ID:ztFvAnux0
>233

シーズン4はもう無理だろ。

話めちゃくちゃで

脚本家も6人くらいいるんじゃないか。
237名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:36:39.14 ID:D5uTHWweO
ウォーキングデッドは博士の施設が爆発してから見てない
238名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:37:02.45 ID:4l/GvTGZ0
ギャラクティカが好きって言う奴は、誰も寄せ付けないほどのガチSFヲタ
239名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:37:17.52 ID:tszhhcdUO
NCISとロウ&オーダーシリーズとBONESと
コールドケースとシャーロックがあればいいのだ( ・ω・)
240名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:37:23.96 ID:LnZuYUr7O
シャーロックは?
241名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:37:32.55 ID:QGkShqxcO
観なくてもクソだとわかる海外ドラマの特徴

@超能力
A吸血鬼
B女だらけ
その他
242名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:37:34.43 ID:mGTrWOpb0
>>52
バーンノーティス
243名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:37:37.57 ID:wrT/QOOz0
中国の歴史ドラマはアメリカドラマと同じぐらい面白いんだよな
どれも糞長いけど

あと、女優が美人多い
244名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:37:49.56 ID:6K+nE4Jx0
たまにはフラッシュフォワードの事も思い出してあげて下さい><
245名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:00.45 ID:4oUi0HgH0
デクスターは1から見返すとリタがうざすぎて困るw
246名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:06.22 ID:lyfe5awLO
暇なんだな
247名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:10.01 ID:Jrcg90t40
>>233
デイ・ブレイク〜奪われた明日
248名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:14.24 ID:6sZRblVi0
>>243
オススメない?
短めで濃いのがいいんだが
249名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:15.41 ID:tICIyGli0
トゥルーコーリングと
クリミナルマインド・レッド・セルは絶対見ちゃダメ

不幸になるよ
250名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:23.01 ID:4l/GvTGZ0
>>241
大正解
オレも見ない
251名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:25.52 ID:EsWUAZK80
人形劇三国志見とけ!
252名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:34.92 ID:rS7+tZ3hO
ウォーキングデッドまだシーズン3見れてないけど
ゾンビオーディションで合格した日本人の人はもう出たのかな
253名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:38:58.50 ID:tTu9uWbT0
>>233
デイ・ブレイク 〜 奪われた明日 これツマンないよ。
前にCSで見たけど途中でやめた。
254名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:39:19.60 ID:6ntW0XZM0
忙しそうな割には一話完結系より連続もの、
ジェットコースタードラマが好みなんか
意外やな
255名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:39:40.32 ID:tszhhcdUO
>>238
ドラマであれできるって凄いよな…
めっっちゃ金かかってそう…
256名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:40:50.32 ID:28/RkqGg0
あれ、今レス読んだら誰もハリーズロウ推してなかった。
面白いよ。
257名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:41:14.93 ID:21O4HG0Z0
古すぎるが、
俺がハマーだ!
好きだった。
258名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:42:16.08 ID:wrT/QOOz0
>>248
始皇帝列伝は
始皇帝の偉業ドラマかと思いきやドロドロ愛憎ドラマで面白かったよ
259名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:43:08.99 ID:BnsYQ8Je0
>>238
途中から同ナンバーサイロンの見分けがつかなくなってしまったけど
好きだわ。風呂敷広げた割には良い終わり方で感心した。
260名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:44:00.09 ID:WSkM1Pj7O
元気の源は?ストレス発散法は?って凄い皮肉られてるんじゃねW
261名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:44:06.13 ID:rX+i1JL60
>>1にもあるけどメンタリストはいい。
吹き替えだとジェーンのノリも軽いし、人を小馬鹿にした感じがすごくいい。
262名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:44:33.45 ID:8v4zWG9G0
>>224
なるほど、じゃあ、オタク以外の人が見てもふーんな感じなんかな?
全体の雰囲気そのものが好きですね。
263名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:44:35.20 ID:qKpD0ume0
政治家ならLAW&ORDER観てほしいな
264名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:45:01.78 ID:HnaDayuZ0
最近、海外ドラマも見る気力が無い

「人気作は長すぎる」「人気落ちると変なところで終わる」ってのが主な理由
265名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:45:24.32 ID:6sZRblVi0
>>258
中国語の勉強にもなりそうだしみてみるわ
266名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:45:27.88 ID:O5xgLFbD0
huluが最強すぎるな
とりあえずHouse面白かった
クリミナルマインド見てみるか
267名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:45:50.70 ID:nKvlC868O
>>164
靖国反対とか言ってるキチガイの寝言なんて、誰も興味ないってのが現実
268名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:46:15.19 ID:kqU+Pr3O0
>>252
この前FOXで放送した回で出た
ほんとにちょっとだったけど
269名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:46:19.72 ID:h7q+hKod0
>>58
NCISって、Dlifeの番宣のCMがダメすぎる。
「女だからってバカにしないでっキリッ」
ってので、そういうフェミ系のドラマかと思った。
クローザーも最初は、
「男社会で差別に負けずに頑張るアタクシ」的なドラマだと思ってたら
全然違ったw
270名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:47:35.99 ID:5f9Ee2qn0
24は見始めると止まらなくて何度も寝不足にw
脚本の伏線の張り方がすごいし脇の脇まで演技うまいし
gleeも好きだな
271名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:47:58.99 ID:D6RqPrN30
安倍がヒストリーチャンネルのファンというなら応援してやってもいい
272名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:48:42.94 ID:OzP+ds+D0
メンタリストって雨ドラマだったのか
俺の胃袋は宇宙だ、系統のドラマかと思ってた
273名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:50:04.44 ID:5f9Ee2qn0
>>226
同じくHEROESは2で挫折したけどあれから盛り返したのかな
シーズン1単独でもきれいな終わり方で良かったと思う
274名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:50:10.03 ID:d5fkj/l60
当然ダラスは全部見たんだろうな?
275名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:50:10.98 ID:dSpRXbSw0
海外ドラマ面白いけど
こいつは厨二病の欧米崇拝にしか見えないんだよ
厨二病の見下し系洋楽オタならぬ海外ドラマオタ
276名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:50:41.11 ID:kwRtpMTG0
LOSTの第一回目は驚いた。
テレビドラマじゃないよな。
277名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:50:57.43 ID:q/S/4IvSO
プリズンブレイクは刑務所出るまでが最高に面白かったな
舞台が刑務所内でこれだけ面白いんだからアメリカ全土ならもっと人気でるんじゃね
ってアホな制作が大失敗したイメージ、データを盗めとかもう他のドラマでやれよと
個人的に最高傑作はバンドオブブラザーズ、TVドラマのカテゴリに入るかどうかは置いといて
278名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:51:00.63 ID:4l/GvTGZ0
>>266
クリミナルマインドも面白いよ
登場人物の個性が出てて好きだわ
279名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:51:55.28 ID:rS7+tZ3hO
>>268
出たんだ、ありがとう
fox見れるんだけど1話見逃しちゃってとりあえず放置してんだよね・・・
280名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:52:02.44 ID:saQfQWBp0
さすがアメポチ売国奴だわ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:52:08.25 ID:5f9Ee2qn0
lie to me って興味あるんだけどあれは面白い?
282名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:53:01.42 ID:uAAFX1Yb0
>>244
アルカトラズ「俺も」
イベント「俺も俺も」
283名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:53:11.09 ID:A+z48hPy0
>>269
Dlifeはメインターゲットが30代の女性だから
しょうがないよ 海外ドラマ初の人も狙ってるだろうし
284名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:53:27.33 ID:h6yO6dvE0
アメリカものばっかりだな
285名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:54:11.07 ID:9UBSvmqx0
>>22
夫婦で好みが同じ、なんて
めったにないでしょw
286名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:54:49.96 ID:wrT/QOOz0
>>281
俺的にはイマイチだった
メンタリストも合わなかったんだけど、同じ理由で「主人公が何故そんなに凄いのかよくわからない」って感じ
犯罪ものならクリミナルマインドが一番好き
287名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:55:06.20 ID:QGkShqxcO
↓暇つぶしには悪くないドラマ

ホワイトカラー
ラスベガス
288名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:55:08.38 ID:zqtlGzvR0
アメドラはDlifeで見てる
でもロスト、ハリーズローは途中で挫折した
クリミナルマインド、コールドケース
クローザー、ロー&オーダーが好き
あと、Dlifeじゃないけどgleeも好きだわ
289名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:55:24.66 ID:5f9Ee2qn0
>>286
そうなんだ。ありがとう
クリミナルマインドを見てみるよ
290名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:55:33.89 ID:rD5zqV5n0
ここまでGame of Thronesなし
どうなってんだよ
291名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:56:31.62 ID:TBw02eOS0
ウォーキングデッドこないだから見てるわ
まだシーズン1
ゾンビ物は好きだけど
結局閉鎖コミュでの人間ドラマになっていくんだよなあ…ロストみたいな
292名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:56:32.22 ID:D6RqPrN30
DlifeとLalaTVは女御用達チャンネル
293名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:56:48.00 ID:tTu9uWbT0
>>281
シーズン1より2が面白かった。ただあの程度のドラマにティム・ロスはもったいない。
同じことがSHARK カリスマ敏腕検察官のジェームズ・ウッズにも言える。
294名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:56:49.86 ID:h7q+hKod0
>>283
それはそうかもしれんが、
グレイズアナトミーも
「ここは何とかかんとかの夢の場所」ってのも何か違う。
ちゃんとドラマ見てない人が適当に作ってんだろなーと思うわ。
295名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:57:19.09 ID:K8/zi/FL0
なぜ「BONES」の話題出てないん?(´・ω・`)
296名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:57:36.30 ID:2Js4buZz0
24はキムが退場してから面白くなったな
ネタ的な意味でも笑えるしジャックかっこいいし
297名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:58:06.95 ID:5uM2AYe00
>>10
チョンじゃなければいいよ
当然だろ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:58:09.20 ID:tszhhcdUO
>>269
Dlifeはスイーツ御用達感がハンパないよなぁ…
あとNCISの吹き替えがfoxのと違うから萎えた
299名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:58:37.69 ID:5f9Ee2qn0
24はシーズン5が一番好き
ローガン大統領w
300名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:58:45.54 ID:4l/GvTGZ0
俺を信じろ!!!
301名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:58:48.42 ID:q/S/4IvSO
>>281
あの題材に興味でたなら楽しめると思うよ
主役ティムロス吹き替えの平田さんがかなり好演してて自分は好きな作品
302名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:58:53.03 ID:tTu9uWbT0
「BONES」と言えば松田聖子。
英語で演じる方が自然で上手いな。
303名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:58:54.73 ID:TBw02eOS0
>>295
ボーンズがデレてからなんか微妙なのよ
304名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:59:15.07 ID:rD5zqV5n0
今さらNCISを吹き替えで見たい人なんているのかな
S3〜S9までずっと字幕なのに
305名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:59:22.09 ID:GV+XNkSEO
三大ガッカリ

テラノバ…恐竜あんまりでてこない
アルカトラズ…ちゃっちい
フォーリングスカイズ…クオリティ低い、ありがち
306名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:00:13.38 ID:QGkShqxcO
>>281
個人的な感想としては
ショボイ、浅い、普通、ひねりが無い、
だった。

メンタリストのほうが面白いよ。
307名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:00:14.93 ID:rS7+tZ3hO
>>286
WITHOUT A TRACE FBI 失踪者を追え はどうですか?
主人公おっさんで、シーズン7まであって長いですが
308名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:00:15.17 ID:7Sw6/G/f0
>>189
イケメン目当てに観たらつまらんかった
本当につまらなかった
309名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:00:23.95 ID:h6yO6dvE0
デスパレードか
310名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:00:29.36 ID:5f9Ee2qn0
>>301
平田さんっていいよね
DVDだと吹き替えにして英語字幕っていうのも楽しいなと思う
311名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:00:32.50 ID:3ejXzuynO
日本人をジャップ呼ばわりしているパク松井に国民栄誉賞を決めた事で安倍首相は反日だと判明
婦人も韓国人大好きなアホ
ジャップ呼ばわりしている動画は初めて見る人はショックだぜ
その後は怒りがこみ上げて来るよ
312名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:01:04.74 ID:tszhhcdUO
>>295
どうしても骨子のおっぺいに目が行く
313名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:01:12.31 ID:w0km+LaHO
ウォーキングデッドはゾンビものにしては秀逸
314名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:01:31.36 ID:L5UI2ZrMO
日本のドラマ以外は見ていると言うことじゃない?
しかも敢えて韓流の名前を上げなかっただけかと。それに関しては正しい判断だよ。
315名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:01:54.27 ID:tTu9uWbT0
テラノバ
あれでも制作費がかかりすぎて打ち切りになったんだろ。
脚本もダメだったけど。
316名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:02:00.07 ID:4l/GvTGZ0
お前ら海外ドラマ詳しいな、オレでもちょっと引くわ
317名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:02:01.44 ID:057E+6wn0
クリミナルマインドはどうしても腐った目で見てしまう
すいませんすいませんほんとにすいません
純粋にのめり込んで見てたのはKILLINGだな
3やらないかな
318名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:02:03.72 ID:jOYEP/ad0
BONESは深夜なのについつい見てしまって寝不足になる
319名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:02:43.16 ID:rGxq7/AL0
普段の平田の仕事は好きだがジョニデだけはぶっちゃけ合ってなくね?
いやじゃあ誰が良いんだよと聞かれても困るんだが
320名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:03:07.56 ID:Ml76mYEU0
アメドラ史上一番かわいいのはゴシップのジェニー
異論は認めない。
321名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:03:20.17 ID:TBw02eOS0
ボーンズは事件が1話完結なのがいいよね
322名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:03:20.92 ID:SeExlQZ10
メンタリストもいい加減引っ張り過ぎなんだけどね
それでも見ちゃうから面白いんだろうなぁ
パーソンズインタレストもいいぞ
323名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:03:35.92 ID:qT8RaXoC0
>>266
コメディだけどビッグバンセオリー見てみろ。
変人ばっか出てきて面白いぞw
324名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:03:42.49 ID:tszhhcdUO
>>304
俺はやってたら吹き替えだろうが字幕だろうが見るわ
やはり字幕が一番いいけど
325名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:04:34.15 ID:wrT/QOOz0
>>307
シーズン7かあw
huluで配信されたら見てみるよ
326名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:04:39.99 ID:ZRDHGfoZ0
ここまで、ERなしか
327名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:04:41.53 ID:6tEiY2IMP
メンタリスト面白いやん
でも刑事物とか法廷物というか犯罪もの多すぎるな米のドラマ
とても追い切れん
328名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:05:20.84 ID:M7cehtYu0
暇人じゃんw
働けよw
329名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:05:35.94 ID:5f9Ee2qn0
平田さんの吹き替えを一番最初に聞いたのは
「フレンズ」のジョーイだったw
330名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:05:50.28 ID:rD5zqV5n0
総理にCSのFOXでも野球中継をはじめたことについてどう思ってるか聞きたい
331名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:06:22.99 ID:FCkH+KQ80
ザ・オフィス好きは居ないか
332名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:06:36.36 ID:pKbKD6cy0
>>328
鏡に写ってる自分に向かって言ってもむなしいぞw
333名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:06:50.92 ID:oqNwKRiXO
メンタリストのデ…ぽっちゃりした子が好き
334名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:07:17.86 ID:VsEcKCZT0
アメリカドラマ全部見たおれがおすすめするのはイベントだな
SF好きにはおすすめ
アメリカの海外ドラマと映画は全部みたよ、マジで。
335名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:07:58.13 ID:A+z48hPy0
>>316
俺も昔はよく見てたんだけどなぁ

huluやdビデオにせっかく入ったんで
本格的に見てみようとを思ってる
336名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:08:21.74 ID:5f9Ee2qn0
ERはNHKでやってたときに夢中で見てた
毎回内容が考えさせられてすごく好きだったよ
337名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:08:29.03 ID:/+QthC+DO
ザ・シールド好きなんだけどな
338名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:08:57.64 ID:iLUkr84SO
もうアメドラはデクスター見ずして語るなよ
内容知ったらオープニングさえも秀逸に感じるよ
339名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:09:17.59 ID:rD5zqV5n0
>>331
UK、US両方好きだよ
総理にも見てほしい
340名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:09:20.82 ID:6tEiY2IMP
今度始まるグリムは面白いんかな
本当は怖い〜みたいだけど
341名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:09:29.95 ID:Uvs/twXm0
ウォーキングデッドは脚本までチョンになって実質終わった
ダラボンが抜けた後を見たら、ダラボンが逃げたのもわかる
話が安っぽいにもほどがあるし
韓国人男が白人の彼女に
「本当はリーダーの資質があるのにアジア人だから差別されてる」
とか言われる場面とかキモいし

ヒュンダイがスポンサーで主人達はヒュンダイ車なのに、
悪役がだまし討ちで軍隊を虐殺する場面では悪役が日産車で登場
(日産はアメリカ市場でのヒュンダイの競争相手)
見るならシーズン1までで止めていいと思う

ゾンビ映画好きとしても、こういう気持ち悪さはいただけない
342名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:11:36.49 ID:tTu9uWbT0
ミミ・レダーはERで演出力が認められて、映画を撮る機会に恵まれたけど
長尺は無理だったね。そもそも初期のERは脚本がいいから、どの回でも面白いもの。
343名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:11:42.21 ID:h7q+hKod0
>>337
自分も好き。
でもスイーツ向けじゃ全くないから
AXNでは、もう再放送してくれないだろな。
Dlifeではまず不可能だわ。残念だ。
344名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:12:02.09 ID:tTzxMYPH0
メンタリストいいよね
345名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:12:21.23 ID:4XeZ+AKd0
テラノバはセットに大金掛け過ぎて最後恐竜にお金かけられなくなって
結局打ち切りというgdgdを絵に描いたようなドラマだったなw
346名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:12:27.67 ID:vMCNNmty0
最近はよくできていて当たり前になって少し面白いくらいだと見る気が起きない
ボードウォーク・エンパイアくらいかな全部見ようと思ったの
347名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:13:05.16 ID:Ug+Cpvrc0
ネトウヨきめえええ死ね
348名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:13:05.27 ID:wrT/QOOz0
>>320
ヒーローズのクレア
ゴシップガールズのブレア
GREEのクイン
ゴーストのメリンダ
ヤングスーパーマンのラナ
アリーmyLOVE のアリー
LOSTのクレア
フリンジのオリビア


が海外ドラマ8大美女だぞ
349名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:13:12.41 ID:A+z48hPy0
>>342
「ピースメーカー」・・・だったねぇ
350名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:13:23.85 ID:h7q+hKod0
>>346
WOWOWなら、ナース・ジャッキーも面白いよ。
351名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:13:32.34 ID:921qTwFb0
アメポチ死ね
352名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:14:09.91 ID:Z7p0sd4J0
こいつは韓国ドラマでも見てろ
353名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:14:14.77 ID:vMCNNmty0
>>350
見てみるよ、ありがと
354名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:14:30.60 ID:tTzxMYPH0
首相がデクスターのファンですとはいえんだろうな
たとえ好きでもw
355名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:14:41.19 ID:q/S/4IvSO
デクスターはかなりディープな必殺仕事人って印象だな
イベントはレンタル棚にVやフラッシュフォワードと並んで置かれてるから手が伸びませんわ
356名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:14:47.78 ID:rD5zqV5n0
>>348
テラノバのマディのかわいさは異常
357名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:15:09.55 ID:rS7+tZ3hO
海外ドラマって地上波でも深夜にやってたりするけど
いつの間にかやってて1話に巡り会えないんだよなー
途中から見るのも気持ち悪いから結局そのまま見ない事が多い
358名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:15:11.41 ID:bR+HmTIv0
どんだけドラマみてんだろ
だから13条の内容すら知らないんだよなwww
359名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:15:21.69 ID:Un0Yr4bQ0
>>333内務監査のオッチャンか、つぶらな瞳でいいよね
360名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:15:36.61 ID:lw9Z7REd0
 
 韓流ドラマを無視し続ける安倍首相に

 ネトキム、怒りの立ちオナニーで抗議! www
361名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:16:13.41 ID:D6RqPrN30
韓流CHより海外ドラマ洋画CHのが多いのだ
362名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:18:02.89 ID:QGkShqxcO
>>355
イベントはつまらないよ。
初回から風呂敷広げたまま逃亡する気満々
363名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:18:51.65 ID:ieiFHeyT0
>>355
イベントは1シーズン完結と謳ってるのが悪質すぎる
全然終わってない
364名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:18:54.46 ID:hBjlW0xS0
ウォーキングデッドって主要キャラの一人に韓国人いるよな

しかもアジア人が見ると、欧米人の中でたった一人のアジア人だから
見ているうちにその韓国人に感情移入しちゃうらしい

あーなんで一国の総理がゾンビドラマを欠かさず見たのか解ったわ
365名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:19:10.59 ID:nKvlC868O
>>328
働きもしないで、ここまで結果を出してるなら安倍は天才だなぁ
366名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:19:23.36 ID:21O4HG0Z0
ジャック・バウアー:「銃の使い方わかるか?」
マリリン・バウアー:「わからない」
ジャック・バウアー:「狙って撃て」

このくだりってエピソードいくつだっけ?
367名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:19:31.55 ID:Uvs/twXm0
>>347
あ、チョンだ
368名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:19:39.59 ID:ZFWoSlB50
チョンども今日も2ちゃんみながらしこってるのか?
369名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:20:17.71 ID:PQpY+jOG0
>>348
コールドケースのリリーが入ってないなんて
有り得ない
370名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:20:32.50 ID:SUnWk8BF0
ウォーキング・デッド・・このお坊ちゃんまが好きなのか。
変に、影響受けなきゃいいけど、美しき日本とかファシズム系の人
だし。キリスト系とか・・
371名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:21:19.26 ID:ryh6LQ9v0
>>341
ウーキンデッド普通に面白いよ
むしろ最初の方が微妙
でも一部無意味な韓国アピールみたいなのは確かに鼻についた
372名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:21:24.26 ID:4XeZ+AKd0
>>364
ヒント、スポンサーがHYUNDAI
373名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:22:06.59 ID:tTzxMYPH0
>>364
メンタリストのチョウにも文句つけそうだなお前
374名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:22:10.72 ID:h7q+hKod0
>>364
それが無理なんだよなー
グレイズアナトミーのヤンはまだ耐えられるけど
ハワイFIVE-OとLOSTは、全く無理だった。
CSIも犯人がチョソだと見る気が失せる。
せっかくアメドラ見てんだから、チョソ出すなと言いたい。
375名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:23:02.28 ID:6D2ZOC7YO
>>341
ウォーキングデッドって原作アメコミだけど
原作でもグレンはそんなに扱い良いのかね?

あと最近の海外ドラマ、韓国人以上にインド人率高い
376名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:23:18.60 ID:TBw02eOS0
コールドケースは地上波で見たけど良かったな
吹き替えが田中敦子というのもよかった
377名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:23:23.49 ID:QmAjXZ4d0
やっぱローアンドオーダーでしょ
マッコイみたいにミンス党を終身から最高刑にして欲しい
378名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:23:25.98 ID:HSGuVF8NO
>>369
そういえばリリーの人って44歳で双子を妊娠したみたいだな
379名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:23:31.43 ID:nKvlC868O
俺もドラマの構想を練っている
主人公は怒るとオナニーしだすヤツ
タイトルはシコリアン
奇想天外だろ?
こんなの誰も思いつかないよ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:24:05.38 ID:Uvs/twXm0
>>364
いや、ドラマの登場人物達は実にアメリカ人らしい判断や考え方をする場面が見られるから
深いって言ってるのはその辺りの話だろー

まあ、見てもシーズン1、2でやめていいドラマ
381名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:24:37.98 ID:VsEcKCZT0
あとターミネーター・サラクロニクル
これも名作
イベントとサラクロニクル
この2つはみておけ
海外ドラマと海外映画は全部みたおれがオススメする
382名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:24:39.73 ID:/kLqKRez0
チョウは最高にかっこいいよな。 
383名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:24:49.10 ID:6K+nE4Jx0
Dlife実況の1番人気は田中様だぞ(´・ω・`)
384名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:25:03.14 ID:FNqr6GzW0
またシコリアンがやってきてんのかw
385名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:25:16.01 ID:tszhhcdUO
>>348
NCISのケイト
ハウスのカディ
コールドケースのリリー
が抜けとる
386名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:26:11.44 ID:lhuDYACD0
海外ドラマって1作品だけで全シーズンみると相当な時間かかるのに
よく観る暇あるなあ。永久無職の俺でさえ有名どころしか制覇してないのに
387名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:26:20.37 ID:3eTBOLZbO
CSIとかボーンズとかは見てないのかな
388名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:26:35.69 ID:ow0oqjJd0
ウォーキングデッドなんて見てんだwww
389名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:27:17.74 ID:Uvs/twXm0
>>371
自分はシーズン3からのは無理だわ
脚本と設定が素人くさいっていうか
アメドラって、ダラダラ伸ばしちゃうのが残念
390名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:27:31.36 ID:QGkShqxcO
メンタリストのチョウはシニカルで面白いキャラクターだよ。
391名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:27:35.43 ID:ljjQBe9oO
テスト
392名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:27:38.61 ID:Iks6muof0
>>374
LOSTも朝鮮人が出てたじゃん
職場でも学校でも、アメリカ社会では韓国系がどこにでもいるってのが普通の風景になってるんじゃないの?
まあ州にもよるだろうけど。
393名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:28:07.71 ID:PDQ22J8H0
メンタリストは面白いんだけど
あの手の心理的なものは科学的裏付けが難しいから
眉唾ものに見えるんだよな
394名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:29:35.09 ID:A+z48hPy0
>>383
BSのCMの定番、通販型自動車保険かww
実況板らしいやwww
395名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:29:48.76 ID:wrT/QOOz0
ウォーキングデッドって原作はアメコミなんだっけ?
ウォーキングデッドでも日本刀使いの黒人女が出てくるけど
外人って日本刀好きだよね
396名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:30:07.06 ID:6D2ZOC7YO
真田ひろゆきも出てるリベンジのヒロインが最強美女

悪役のおばちゃん女優も超美熟女

異論は認める
397名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:32:13.19 ID:fcfYeADc0
うちDlife映んないんだけど
何故じゃ
リモコン貰ったのに意味ない
398名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:32:36.86 ID:Uvs/twXm0
>>392
でも、ウォーキングデッドの韓国人って
嘘がつけない、卑怯な事は絶対にしない人なんだぜ
まあ、原作がそうらしいからしゃーないんだろうが
だからこそヒュンダイスポンサードラマなんだろうけども
韓国人が嘘がつけないとかちょっと笑っちゃったぜ
399名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:34:30.02 ID:HnaDayuZ0
>>398
単にお前が韓国人のことが気になって仕方ない病気なんだろw
ID:Uvs/twXm0
400名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:34:52.56 ID:qT8RaXoC0
>>331
ukしか見てないけど好きだ。
エキストラのやつも面白かった。
401名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:35:11.58 ID:wrT/QOOz0
ウォーキングデッドの韓国人ってめっちゃ親日だから別にいいじゃん

>実はかなりの親日家であり、代表作『ウォーキング・デッド』シリーズで演じるアジア系米国人青年グレンの人物像では「韓国人男性ではあのような状況では無理があるので、主に日本人男性を意識して演じた。」と語る程
402名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:35:21.35 ID:Uvs/twXm0
>>397
じゃあ、日本映画チャンネルもダメっしょ?
アンテナとアンテナ線の周波数がどうとか
対応してないとダメらしい

うちも、映るのは映るけどノイズが酷いのと
部屋によって映らなかったり
403名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:36:00.93 ID:bVWAgGPB0
留学してたんだから全て英語版で見たんだよな
404名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:36:09.91 ID:3CXL28h40
日本のドラマはウンコしかない
405名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:36:10.54 ID:Uvs/twXm0
>>399
見てないなら言うなよ
406名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:37:20.70 ID:Mb40QqK40
安倍首相がジャックの台詞聞いてるシーンを想像するとほほえましいなw
407名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:37:26.31 ID:RYa8vzA00
安倍ってアメリカの犬だからな
ネトウヨが一番大嫌いな欧米崇拝厨だからな
408名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:37:51.78 ID:3CcgTeZqi
アメポチ売国奴=安倍下痢ゾーは、人気者になって参議院選挙に勝ちたいだけだ

だからバカ(ネトウヨ)に話題を振って、媚びてるのだ

こんな売国安倍に批判の一つも無いとは、呆れた国士様だな、ネトウヨはw
409名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:38:13.10 ID:vRZXOR2W0
バーン・ノーティスが好きだ。栗貫の吹き替えで見てる。
410名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:38:22.21 ID:21O4HG0Z0
>>397
Dlife専用リモコンとかあるのか?いいなそれ
411名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:38:26.04 ID:WbVib6tq0
安倍総理は深夜アニメ好き… 最近ハマってるのは
「アザゼルさん」「あいまいみー」、「しばいぬ子さん」は全て観た
412名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:38:36.81 ID:Uvs/twXm0
>>401
ヒュンダイがスポンサーで、途中から脚本まで韓国系にしちまったのが悪い
ダラボンの関わったドラマだから楽しみにしてたのに
413名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:38:47.42 ID:kwRtpMTG0
あちこちで韓国韓国言ってる人間と
youtubeでなんとかスタイルを連続再生してる人間は
同じようなメンタリティなんだろうな。
414名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:38:48.68 ID:oqNwKRiXO
でもアメリカてドラキュラとゾンビ好き過ぎだろ
もしくは弁護士か刑事、医者

ビル爆破ドラマとか見たいんだけど、最終的には政府の陰謀だろうけど
415名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:38:48.77 ID:rD5zqV5n0
>>400
リッキージャーヴェイス最高に下品で面白いよな
エキストラ面白かったわ
416名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:39:14.14 ID:DTgCpi4M0
いやあネトウヨネトウヨ忙しいこってシコリアン様はw
またオナニーしながら書き込みしてんの?w
417名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:39:57.04 ID:Uvs/twXm0
>>414
ドラキュラってかヴァンパイアじゃ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:40:14.06 ID:/kLqKRez0
メンタリストは字幕をオススメ。 吹き替えひどすぎる。 特にリスボン
419名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:40:45.47 ID:bjioNjN5P
前回登板時は嫁に韓流押しさせてたからな
420名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:41:06.25 ID:+ziHyJkMO
総理になってからは見る暇無いだろうなw
身体壊さないように頑張って下さい
421名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:41:16.57 ID:A+z48hPy0
>>417
「トワイライト」が大人気なわけだ
422名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:41:41.48 ID:fcfYeADc0
アメドラの韓国人の設定にまでケチつけてたら
それはお前韓国人みたいだな、って言われるよ

むこうは日本人俳優を下ろせとか脚本書き直せとか一枚上手だろうけど
423名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:42:21.50 ID:YrphOaBp0
ウリドラ見ないとか
差別ニダよね!
424名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:43:02.18 ID:3CcgTeZqi
これならまだ、野田の方が100倍良かった

野田は領土問題で、戦後首相で初めて、毅然とした態度で答えてた

下痢は、靖国参拝しない、竹島式典もセンカクも嘘、TPPに参加
おまけに慰安婦=性奴隷を世界に宣伝したのだ
日本の歴史上、最悪の売国奴だよ
425名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:43:46.10 ID:RYa8vzA00
世界の映像ソフト市場
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/releaseB.pdf
1位 アメリカ 7076億円
2位 イギリス 2557億円
3位 日本   2408億円
4位 ドイツ  1558億円
5位 フランス 1392億円

2012年度 世界の映画市場
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
1位 アメリカ 8728億円
2位 中国   2182億円
3位 日本   1939億円
4位 イギリス 1373億円
5位 フランス 1373億円
426名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:44:31.02 ID:Uvs/twXm0
>>422
んな事を言ったって、チョンのやる事が気持ち悪すぎるんだよ

好きなもんに入ってこられると余計に嫌で
427名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:45:33.42 ID:jzHmn2100
WD見てたなら女のクズさが分かるだろうに、何で育休3年・役員に女入れろみたいな男性差別するとか言い出すかね
428名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:45:41.51 ID:dBTCsesm0
時折家族がかけてるのを横から見てるBONESは一度1からちゃんと見たいと思ってる
429名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:45:42.63 ID:Uvs/twXm0
てか、実は相棒を見てるとかは言いたくないのかな
テレ朝だし
430名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:45:53.85 ID:zECBkC1h0
ウォーキング・デッドは韓国人レギュラー出演してるから面白い
431名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:45:58.57 ID:A+z48hPy0
>>425
日本は国内コンテンツが強いんだよな
432名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:46:12.35 ID:RYa8vzA00
ドラマや映画の世界では英国、アメリカ、中国の市場の方が
日本より大きくなったからね劣等人種の日本人が英米や中国様に
憧れるのは当然の話だよ
433名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:47:00.18 ID:W4f8Pr/z0
グレイズアナトミーとデスパレートな妻たちがおもしろい
434名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:47:15.88 ID:uAAFX1Yb0
トワイライトと違ってヴァンパイアダイアリーズは面白いと思うけどな
435名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:48:26.87 ID:P7qSdfdu0
>>26>>202
キーファー・サザーランド
「俺が走れる限り『24』の映画化はあきらめない
http://www.tvgroove.com/m/article.php?ct=1&id=11016
436名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:48:35.31 ID:RYa8vzA00
>>431
だけどほとんどの分野で世界1位になれないのが日本

世界の書籍市場
1位 アメリカ 2兆4460億円
2位 ドイツ  1兆628億円
3位 中国   8503億円
4位 日本   8199億円
5位 イギリス 3813億円

世界のインターネット広告市場
1位 アメリカ 2兆5294億円
2位 中国   6428億円
3位 日本   6189億円
4位 イギリス 6114億円
5位 ドイツ   4477億円

世界のゲーム市場
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/releaseC.pdf
1位 アメリカ 1兆2678億円
2位 日本   7443億円
3位 韓国   7434億円
4位 中国   5828億円
5位 イギリス 3998億円

ゲーム市場に至ってはネトウヨが見下してた韓国に抜かれるのが時間の
問題となっている始末

結論日本が世界1位なのはオワコンの円盤市場のみ
437名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:49:20.63 ID:Uvs/twXm0
>>436
なんなのチョンなの?
438名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:49:25.54 ID:x/FKdaFaO
>>373,422
人種差別枠だからなぁ
主要キャストで黒人とアジア人がまったくでないのマッドメンとか特殊なのだけだしな
439名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:50:44.62 ID:ZU1Ik2XW0
おおおこのラインナップはわかってるなw
440名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:51:08.16 ID:L8cbBCH/0
面白い:24、BONES、バーンノーティス
普通:プリズンブレイク、リベンジ、トゥルーコーリング
カス:フラッシュフォワード、LOST、ヒーローズ
441名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:51:25.92 ID:Uvs/twXm0
マジでさー

日本の掲示板がチョンの書き込みだらけってなんなのさ
442名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:51:58.40 ID:08CYbKS1O
アメリカの犬
443名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:52:18.79 ID:Txl7OohK0
ウォーキングデッド2の7話は衝撃だけど、ある程度予想は出来てた
でも泣ける、ソフィア・・・
444名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:53:00.61 ID:oigXdh2XP
マッドメンは1960年代の古き良きアメリカ懐かしいって爺さん達に受けてるんだから
今のマイノリティーに配慮しないといけないアメドラと比べられる訳ないじゃん
つか欧米ドラマまで日本の嫌韓・嫌中持ちこむ奴はマジ氏ね
445名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:53:57.45 ID:PqIAWu9e0
>>10
なんの矛盾もない
446名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:55:09.11 ID:RYa8vzA00
やはり映像コンテンツは英米が最強だよ
日本(爆笑)は糞って世界の常識
安倍さんみたいに日本でも勝ち組の人たちほど日本の
糞コンテンツは見ないからね
日本の映像コンテンツをありがたる人は日本の情弱層や貧困層が多い
447名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:55:17.48 ID:NU01EOqu0
ダメージやクローザーを見て駆け引きを学んでもらいたいな
448名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:55:26.91 ID:6K+nE4Jx0
SHERLOCKのシーズン3はよ
449名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:56:49.38 ID:fcfYeADc0
>>426
気持ちはわかるけど
文句言えるとしたら史実が絡む時くらいかな

在米韓国人俳優までまとめて反韓はお門違い
450名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:57:47.59 ID:NU01EOqu0
>>441
最近あからさまになってきたな。
どんどん嫌われて惨めになるだけなのに
451名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:57:51.11 ID:Uvs/twXm0
安倍さんがウォーキングデッドを見て深いって思うって事は
いつ、足を引っ張る元相棒を切るかって事かな

公明切るか
452名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:57:54.87 ID:/P8BWdmY0
WDは俺も好きだわ
いい趣味してるな
453名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:58:10.20 ID:MOlfZ1IiP
さすがにボードウォーク・エンパイアを見ているとは言えないかw
454名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:58:24.00 ID:X2kAMWAT0
チョン出てるの基本的に見ないけどウォーキング・デッドは一応見てるな
でも出てるチョンがいわゆるアジアのいいとこ取りしてるのが滑稽で笑える
あと脚本は話引き伸ばしてる感じであまり進まんのが難点、ちと粗いというか突っ込みどころが
いくつもあるな。最初は噛まれたら感染だったのがもうすでにみんな感染してる、だもんな
455名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:58:47.53 ID:P7qSdfdu0
>>49サイモン・ベイカー
>>59
日本で1放送中に打ち切り決定してたでしょ。
アルカトラズも。
リスナーみたいに復活することは、なかなかないね。
456名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:59:10.83 ID:0G0wQoax0
無難なとこを挙げてきた?

アメドラ好きならデクスターとかもチェックしてると思うんだけど・・・
457名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:59:19.41 ID:8MQIcxBj0
ザ・ソプラノズはあんま人気無いのかな
俺好きなんだが
458名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:59:25.27 ID:1LvW+Ath0
メンタリストなんかは気取りすぎで面白うなかった
459名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:59:58.05 ID:Uvs/twXm0
>>449
いや別に韓国人俳優にどうこう思わんけど
韓国映画だって見るし
おかしなセリフ入れたり、細かいトコに小細工して
作品を台無しにするような事をやる卑怯なチョンが嫌いなのよ

2ちゃんのチョンみたいなさ
460名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:00:59.02 ID:SSian93IP
461名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:01:00.86 ID:MvXPsac70
アメリカのドラマはすごいよね。
映画みたい。
かなりお金もかかってそうだし、スケールが違う。
462名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:01:11.48 ID:je/uAaWv0
全話見なくてもなんとかなる犯罪捜査物はいいね
でもLAW&ORDERはいつか全て見たい
あとポワロを買い揃えたい
463名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:01:31.55 ID:rS7+tZ3hO
>>455
アルカトラズ面白い?
昔の映画版は面白かったから気になる
464名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:02:42.19 ID:X1BAYB9VP
メンタリストは糞つまらんかったが・・・
465名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:03:19.65 ID:NU01EOqu0
>>449
まあでも映画におけるあいつらの異常なゴリ押し見てたらな。
GIジョーとかマッハGOGOGOとか。
ウォーキングデッドでも、コリアン強調してたし、
車はヒュンダイだから、制作になんらかの影響与えてるんだろう
466名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:03:23.27 ID:21O4HG0Z0
TOUCH観た方居ますか?
気になってるんだけど、、、
467名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:03:32.08 ID:DTgCpi4M0
>>457
もう終わって何年経ってんだよw
468名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:03:48.99 ID:47z/mfk3O
海外ドラマは好きだが人気出るとめっちゃシーズン続くからなぁ
謎とかあるやつはずっともやもやしてしまうのがいかん
469名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:04:46.41 ID:5GomNqZ30
>>465
ウォーキングデッドのスポンサーはヒュンダイ
脚本家に韓国人を加えたのもヒュンダイ

もうわかるだろ?
470名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:05:28.49 ID:Re5UA+TJ0
女房の書棚から韓国ドラマのビデオを拝借し、こそっと盗み見してるなんて誰にも言えませんw
471名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:06:25.78 ID:Ja//SuU10
glee見ようぜ
472名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:06:31.88 ID:aYK5HrNZ0
>>444
気持ち悪いわー
473名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:06:41.91 ID:4JCta94V0
最近、衛星で無料でやってるところで見てるけど

クローザー

が面白いな
最初は、硬い感じがして、糞女死ねとか思い、イマイチだったけど
シーズンが進むにつれて、ちょっとした笑い要素を挟んできて面白い
474名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:06:42.90 ID:ZMxHqtkz0
LAW & ORDERシリーズもハマりそうなタイプかな。全部見るのはちょっとキツいか。

クローザーとクリミナルマインドお勧め。
475名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:06:47.81 ID:nfU30h0X0
スパルタカスシリーズは絶対言わない
476名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:07:51.63 ID:bys4B8xlO
>>418
え、マジで?吹替えから入ったからずっと吹替えで見てるけど、声も合っててなかなか良いと思うよ。
477名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:08:09.48 ID:5GomNqZ30
スパルタカスは時々オチンチン丸見えなのが笑えたわwww
478名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:08:27.35 ID:P7qSdfdu0
>>188
字幕。放送遅くも字幕版放送まで待つ。
479名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:09:17.97 ID:utMyHRwXO
アルカトラズのヒロインおっぱいぼよよ〜ん
480名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:09:33.18 ID:uBDmhG5/O
>>473
もうすぐ最終回
最後までみてね

メンタリストも好きだ。
481名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:09:54.34 ID:P7qSdfdu0
>>201
( ^^)人(^^ )
482名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:10:27.28 ID:0G0wQoax0
>>155
HOMELANDは面白いね。
日本ではまだやってないと思うけど。
483名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:10:28.47 ID:166zWEEe0
野党時代とはいえそんな暇あるのかよ・・
24全部とか何十時間かかるんだろう
484名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:10:47.11 ID:DTgCpi4M0
クローザーはあのブレンダのライバルのお婆ちゃん主役にして続けるんだろ?
ありゃ無理あると思うけどね。もう還暦だぜあの人。
485名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:11:19.85 ID:YYOeKfhZ0
前政権時はチョンカスドラマにはまって売国、今度はアメ公に売国かwww
486名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:11:49.60 ID:uBDmhG5/O
メンタリスト、クローザー、クリミナルマインド、モンク、ホームランドとかは見たというか見てる
487名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:12:27.18 ID:X9BRv/ax0
よう、ミネソタ
488名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:12:56.49 ID:G+Vn3UXG0
ウォーキングデッドももうマンネリ気味だけどな
総督だっけ?あいつ1人倒すのにワンシーズン掛けるとかどんだけだよ
嫁の霊も意味不明だしゾンビの影が薄いしテンポ悪い
ヒューマンドラマに偏りすぎ、強いゾンビ登場させるなりしてゾンビドラマ色もう少し出せよ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:13:40.37 ID:0G0wQoax0
>>169
FRINGEは人を選ぶかもね。
X-Fileとか好きな人にはいいと思うけど。

オリビアも好き嫌いがわかれそう・・・
個人的には好きだけど
490名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:13:40.75 ID:zqtlGzvR0
>>471
ブリトニーが最高だわwww
491名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:14:03.52 ID:21O4HG0Z0
>>478
同志よ。やっぱ字幕っしょ
492名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:15:01.81 ID:8NWTDnGn0
今思うとアメリカのドラマって面白かったんだなあと思う

嫌韓とかじゃなくて韓流多すぎる
493名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:15:20.07 ID:uBDmhG5/O
>>281
それ見た。主人公のクネり具合が半端ない
494名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:15:37.17 ID:P7qSdfdu0
>>463
映画だとイーストウッドのとザッロック見たな〜。
ドラマは、自分は好きで続き見たいんだけど評判は良くないw
495名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:16:47.31 ID:NU01EOqu0
ビッグバンセオリー地上波でやれば人気沸騰するのに
496名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:16:49.93 ID:uBDmhG5/O
>>478
字幕派ノシ
吹き替えで許せるのはポワロのだけ
497名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:18:12.26 ID:P7qSdfdu0
>>397
うちもケーブルテレビのほうSTBは見れない。
スカパーのほうマスプロで見てる。
498名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:18:23.51 ID:166zWEEe0
>>425>>436
そんな数字見てもほとんどの人が「ふーんそんなもんか」としか思わんだろ
それより日本のコンテンツが欧米で売れなくて
欧米のコンテンツは日本で売れるっていう非対称性を問題にしたほうがいい
499名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:18:29.65 ID:to/0vcp70
観る時間があるんだ・・・・暇なんだな
500名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:19:37.42 ID:0G0wQoax0
>>266
クリマイも面白いと思うよ
501名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:20:48.45 ID:uBDmhG5/O
イギリスのワイヤーインザブラッドが1番好きだか、続編は放送してもらえない
502名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:21:01.16 ID:P7qSdfdu0
>>491
吹き替えで我慢出来るのは、
フルハウスとジャッキー(香港映画。ハリウッド映画は字幕じゃないと嫌)だけ。
フルハウスはとっくに終わってるし、ジャッキーは最近は見てない。
503名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:23:07.92 ID:HNo6Er0RO
ウォーキングデッドはグダグダだけど
人類全員感染していて死んだら発病にしたのは面白い
504名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:23:09.78 ID:P7qSdfdu0
>>496
あぁ忘れてた、ポワロとマープルも吹き替えおK。
505名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:23:57.28 ID:rS7+tZ3hO
>>494
評判悪いのか・・・でも脱獄物好きなんだよな、借りてみようかな
506名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:24:08.13 ID:0G0wQoax0
>>341
あおつらは、スポンサーシップ=口出しすること、って認識だかからねえ・・・
映画も脚本変えさせたりして駄作になってしまうという・・・
507名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:27:20.18 ID:YrphOaBp0
そらアメリカドラマは面白いよ
後半だれるけど

チョんドラは見たこと無いけど大体内容が分るし
508名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:28:36.52 ID:y/eNZpl+T
ヒーローズで燃え尽きてしまった・・・
509名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:29:38.19 ID:XtbGpey30
俺と趣味合うなあ・・・
510名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:29:58.31 ID:og70VeBc0
>>482
FOXCRIMEでS1は放送済み
ちなみにこの土日にS1のキャッチアップ+S2の第1話がある
511名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:30:21.17 ID:PDQ22J8H0
アメリカの法廷ものは面白いね
ロー&オーダーはさすが20年続くだけあるな、役者も結構すごいみたいだし
プラクティスとかボストンリーガルあたりもじっくり観たい
512名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:31:44.20 ID:HNo6Er0RO
つかフリンジの話題がないが見てる奴少ない?
513名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:32:08.56 ID:0G0wQoax0
>>392
ていうか、ここ数年のアメドラを見てて面白いのは
ゴリ押しする韓国系と、米側スタッフの応酬合戦というか、
韓国&韓国人アゲエピの後、韓国サゲまくりが入ってたり・・・
あっちのドラマって、エピソードごとに
メイン脚本家や脚本チームが違ってたりするから、
韓国系に抱き込まれた連中とそうでない連中で
韓国系の扱いが180度違ってたりってのがざらにあって
韓国や在日サゲご法度の日本と違って楽しめるというかね。
514名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:32:14.81 ID:bwi7/xavO
人気シリーズは長引いてグダグダは日本も同じだからアドバンテージないよな
アメドラ以上に締め方が下手なドラマばっか
515名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:32:31.87 ID:zpZqtuD/O
モルダー操作菅しか知らない
516名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:33:26.93 ID:rD5zqV5n0
>>510
無印FOXでもGWに放送するらしい
517名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:37:14.42 ID:5W8apB6W0
去年しんだ親父も24にはまってたなー
518名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:37:15.96 ID:MGJ8QF1h0
一話完結のがいいわ
519名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:37:23.73 ID:7e+vPtRyO
パーソン・オブ・インタレストがめっちゃ面白かったわ。
正月休みに何となくDVD借りて一気に見ちゃったよ。あれは止まらんなぁ。
520名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:37:47.48 ID:G/LfrvgE0
>>188
ドラマは吹き替え!って言ってるのは地上波と無料BSで観てる人が多そう。
CSだと最新シーズンは字幕スタートが多いし、マイナードラマは吹き替えないし。
521名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:39:05.94 ID:0G0wQoax0
>>457
人気あるでしょ。

でも、首相としては、公言できる範囲があるかと。

SHOWTIMEやHBO系は、面白いドラマ多数だけど
公人が表立って言うのはちょっとってのが多いような。
デクスターとかも。
522名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:42:30.44 ID:0G0wQoax0
>>510
そうなんだ?
どう?面白くなかった?
523名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:43:47.08 ID:rdH7UBR40
連ドラは疲れるのでツインピークス以降は殆ど観てないなぁ
ツインピークスも最終回だけ見逃したから結末がよく判ってないし
524喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/04/19(金) 23:44:43.07 ID:UtkB8cwW0
やっぱりバンドオブブラザースとパシフィックだろ!
ドラマと言えるか微妙だが
あとコールドケースだな
525名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:46:30.95 ID:lVSJ8DB50
こういう記事は、マスコミが政権に媚を売ってるとしか思えん
こんなこと報道するぐらいなら、英単語の勉強でもしてろよ
526名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:46:50.28 ID:HNo6Er0RO
パシフィックはクソだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:48:33.54 ID:SSian93IP
>>523
まあ、見てもよくわからんし最低の最終回だから見なくて正解
528名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:48:40.89 ID:ZjGSsftv0
内閣の最高権力者を芸能人のように祭り上げるのはやめろや 何様だよ国民様かよ
俺の考え方が旧いのかねえ
529名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:53:45.15 ID:LPLCZrh10
特攻野郎Aチームとナイトライダは当然見てるんだろうな?
話は、それからだ。
530名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:54:23.92 ID:kwRtpMTG0
>>528 
現実より前にドラマでは黒人が大統領になってた(「24」)って話を思い出した。
531名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:58:18.72 ID:+FUNNjHVO
アクション、陰謀ものが好きなんやね
532名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:01:25.22 ID:5f9Ee2qn0
>>530
女性大統領もだね
ジャックが大統領に話す英語は最上級の敬語なんで
英語を勉強してる人にはいいと聞いた
533喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/04/20(土) 00:03:26.73 ID:UtkB8cwW0
>>526
そうか
自虐的な部分もあってパールハーバーとかシンレッドライン、みたいな
534喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/04/20(土) 00:04:18.32 ID:UtkB8cwW0
間違えた(笑)
>>526
そういうのより良かったと思うぞ
535名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:07:10.58 ID:D6pu3I5jO
俺が唯一全部見たアメドラが4400…

もしかしてあれ、あんまり面白くなかったのかな。

まぁ、最後のほうは何か適当だったけど。
536名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:10:03.60 ID:zUjX4J/g0
>>154
おれはケイトの方がいいけどな
537名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:10:57.95 ID:C0+Ij5dx0
>>529
ベイウォッチなら
538名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:11:46.00 ID:QGiY/Uys0
>>247>>253
ありがとう
つまんないのか残念
トゥルーコーリングみたいなやつかと期待したよ
539名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:11:47.40 ID:y/YcDVkWO
LOSTが一番面白かったなあ
英語の勉強兼ねて全巻何度も見たよ
 
いろんな人種、いろんな職業の人間が主人公だから、
専門用語や年代の偏りなく、いろんな一般的口語表現学べるよ
540名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:12:51.25 ID:hRH2ocMh0
LOSTって真田広之出てたんだっけ?
すごいよな
541名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:15:40.92 ID:cKAU8yuA0
なんか最近、ERのグリーン先生が久々にドラマ出たけど速効で打ち切りになったとか
542名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:19:17.83 ID:Y0gXU1si0
>>1
あれ、デクスターは?
543名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:20:49.09 ID:k4czMl3z0
プリズンブレイクS1が一番はまった
ウォーキング・デッドS3はS2以上につまらんかった
544名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:22:39.70 ID:ZgdIdY4y0
LOSTはもう少し見れば面白くなるかもと期待して見たけど
最後まで面白くなかったドラマ
一度見出すと最後まで見ないと気持ち悪いと思ってしまう人間には、つらいドラマだった
545名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:23:41.75 ID:XQVJKDBl0
安倍総理関係なく自分語りばっか
546名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:23:48.25 ID:KsiJSncRO
>>526
バンドオブブラザーズが傑作だったから期待して同じタイプのパシフィック視聴したら驚くほどクソだったな
547名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:24:53.54 ID:nU+aETJe0
>>542
www
548名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:26:08.44 ID:fjR8n9CNO
安倍は仕事してんのかよ
549名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:26:42.20 ID:b1zrqbEOO
>>487
ハイ、ガイズ
550名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:28:05.31 ID:w4//A7/A0
完全にキモオタのオタトークスレになってるな
気持ち悪い
ノリがアニメスレのアニオタそっくりw
551名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:28:35.02 ID:mirs1CJh0
今回のアメリカテロでCTUやジャックが浮かんだ奴は少なくない筈
552名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:29:33.90 ID:DqfBhRw80
>>550
と気になって仕方がないシコリアンが怒りのオナニーしながら書き込みしております(笑)
553名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:30:29.06 ID:cuOXaRjA0
アメリカのドラマって視聴率いいとシーズン○とか引き伸ばしまくるのが嫌だな
554名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:34:52.87 ID:XMsKUh1r0
せっかくドラマ観るなら、ウォーキングデッドみたいなあり得ない世界の話じゃなく
シェイムレスみたいに貧乏家族が頑張ってるドラマを観て、貧乏人の気持ちを知ってくれ
555名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:35:19.24 ID:KsiJSncRO
>>537
ベイウォッチ面白かったよな
ウォッチつながりでサードウォッチも面白いけど日本ではどちらも知名度低い
556名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:35:41.40 ID:AyNWGXMA0























557名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:36:13.16 ID:kcVIS3gL0
>>554
貧乏子沢山でも幸せだよね、ってなりそう
558名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:37:38.64 ID:ymunvEwgO
安倍は鳩と菅の対応を見て24のローガン大統領を思い出したに違いない
559名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:40:43.24 ID:SyQ80CkQ0
>>557
少子化対策やね
560名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:43:21.28 ID:gOdSY1uU0
>>558
それな
あとその俳優がメンタリストにはちょっといい上司役で出てたな
561名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:50:37.94 ID:0rYDhmat0
24って有名すぎるから
いまさらホメんのもなんだけど
あれすごいわ
自然と飽きずに複数回みれちゃう
562名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:55:01.32 ID:qU0IWk8T0
ホワイトカラー
563名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:56:35.58 ID:ANNr4B1Z0
セブンデイズだろー
564名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:08:22.06 ID:nf/do6F40
録画だけして全然見てない
激務なのによくドラマ見れるわ
565名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:12:26.65 ID:fJId+yP20
SONS OF ANARCHY糞面白いのに
日本でレンタルしてないとかバカだろ・・・
566名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:23:53.15 ID:xisrUzJD0
麻生でアニオタを
安倍で洋画ヲタを
小泉でオバチャンを
567名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:32:01.98 ID:XAinuxC90
最近見たのではbreaking badが当たりだった
568名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:34:07.81 ID:bftAcmvG0
面白いけど馬鹿だから登場人物の名前覚えられない。
それでもなんとなく話がわかるのがアメドラのスゴいところw
569名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:40:53.89 ID:8rZIVUdb0
>>505
脱獄ものっていう感じじゃない。
脱獄ものっていうと、どうやって脱獄するか…映画のやプリズンブレイクがそうでしょ。
ドラマのアルカトラズは、初めに囚人が○○○からだし囚人を○○に○○てくし。
13話のみで続き見れないしorz
違った感じで見ると面白い。
予告見てみれば?
570名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:43:53.90 ID:YBFFxyiS0
24とか見てる政治家の方がまだ信頼できるわ
中国やアメリカのヤバさをフィクションの世界とはいえ思い知らされるからね

馬鹿馬鹿しい話だけどね。
571名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:47:22.41 ID:E7Flrr/j0
普通でつまらん
最近ハマってるのはGLEEとか言ってほしかった
572名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:47:29.09 ID:fiBykL2T0
吹き替えでハウスみたら字幕じゃ物足りない
基地外、嫌味っぷりが吹き替えのほうが楽しい
573名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:49:04.59 ID:5ZkiCgiu0
NHKは買ったドラマを最終シーズンまで放映してくれよ
途中で投げ出しやがって
574名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:53:56.99 ID:OSrtc4LhO
今は男がみたくなるドラマがアメドラしかないんだよな。
日本のドラマにはないんだよな。
家族ものでも男が情けない役ばかり。
あれでは男はみないよ。
575名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:55:59.95 ID:kcVIS3gL0
日本でやってるドラマで今面白いのはおしん
576名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:57:07.77 ID:sKA3JB4uO
ザ・ホワイトハウスは見てたかな?
577名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:57:31.17 ID:7alej4CMO
>>574
朝鮮人は朝鮮ドラマ(笑)を見とけ
578名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 01:58:00.83 ID:Er8QoP9a0
24は愛国者の物語だもんな好きそうだわ
579名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:00:51.03 ID:CxqGiojdO
やべーww
俺と話題あいそうだ
580名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:01:18.14 ID:xpvvtRZfO
F1とサッカー代表戦、ガキ使ぐらいしか本当にテレビ観ないが
最高の離婚はハマッたし、あまちゃんは面白いわ
581名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:03:58.39 ID:NtX3QK3GP
>>>528庶民派アピしすぎよね。
582名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:05:00.03 ID:ymunvEwgO
鳩山を見てローガン大統領だなと思い、鳩山美幸を見てマーサみたいだとリアルな人に当て嵌めてたんだろうな

日本にジャックバウアーがいないのが残念だと心底思ってそうだ
583名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:08:31.59 ID:qylwtgq0O
日本のドラマは女性、またはガキ向けに作られているものが殆どですね。
584名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:09:42.14 ID:CNnpA3a/0
廉価版のソフトが出たので買ったが「刑事コロンボ」はやはり面白い
あと最近のは「BATTLESTAR GALACTICA」かな
毎週あのスケールの番組が観れたなんてすごすぎ
585名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:16:36.85 ID:vXc11p0R0
映画を観慣れてると、ドラマはいろいろと安っぽいし俳優も地味で
続けて観る気が失せてくるんだよな。
586名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:21:46.06 ID:qsh15hiB0
なぜ韓国人は怒ると人前でシコシコするのか?

【韓国】■「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影

【韓国】■「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影

【韓国】■「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影

http://www.youtube.com/watch?v=fEINW47FrCA
http://i.imgur.com/F78iK5a.gif
http://yabainews.doorblog.jp/archives/26869011.html

前代未聞の珍事w  韓国人=シコリアンw
587名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:22:34.97 ID:Y/cVd+G90
>>440 そのとおり、あと、クローザー面白い
588名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:24:14.40 ID:CtvXn33f0
フリンジの最初と、ラストのシリーズの2本を借りてみればいい。

振動数を合わせて地震を起こす話。

津波については振動数をあわせるというのはおもいつくけどな。
589名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:30:11.35 ID:QDDws82+0
ビバヒル〜24〜プリズンブレイク〜LOST〜ゴシップガール〜バンパイアダイアリーズ〜gleeと
見てきたけど、どれも途中で脱落して最後まで見てない
590名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:35:23.66 ID:HpEj5O/r0
アメリカドラマは当たり前に面白いが
イギリスや北欧系のも結構楽しめる
シャーロックとかキリングとか
591名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:36:14.72 ID:cGe74UWB0
安倍ちゃんだったら、東北の震災のときも「原発で放射能漏れ?!
時間がない、24時間以内に対処するぞ!24時間以内・・たまんねぇ!」と
管と違ってビビらずやれただろうに。 
592名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:53:50.53 ID:pP1qyTR6O
>>591
残念。
正解は、パニクってお腹痛くなってトイレの中で
「なんで今起きるんだよ〜」
って思いながら、韓流ドラマを見ている夫人に涙ながらに
「どうしたらいいの?」
と質問する。
593名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:57:41.67 ID:42jvxkDSO
一方、副総理はゴルゴ13を読んでいた
594名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 03:32:31.73 ID:luN/MjKd0
>>23
www
595名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 03:36:43.15 ID:SbILIo2t0
アメドラはそりゃ面白いけどきりがないのがちょっとな
596名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 03:37:27.02 ID:bfj2wBJy0
僕はgleeが好きだな
先生が生徒に歯磨き粉投げつけて、手の甲に歯磨き粉出されて元に戻せっていうシーンが特に
597名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 03:56:22.69 ID:LXywbu2K0
「下痢の安倍は政治家やめろ!www」と
安倍総理を平気で嘲笑し侮辱し倒した
出演者が在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

問題部分の番組動画
//touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news%0A
598名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:07:23.58 ID:v23rbt840
メンタリストみたいなタレ目
599名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:16:16.55 ID:wwAo4PWb0
クールジャパン言ってる奴がアホか
少なくとも日本のドラマ見てますって言えよ!
600名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:17:22.32 ID:9jj+8AMQ0
ウォーキング・デッドは
フランク・ダラボン監督だからな
名作だぜ
601名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:19:07.59 ID:DATpEbGj0
TPP交渉参加表明で批判した国民は誤解していたようだが
安倍ちゃんは右翼だが保守派の政治家ではない改革派の政治家だ
安倍ちゃんは小泉に引き上げられて出世した政治家なんだからな
602名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:24:09.14 ID:/Luim0ju0
そんな暇があるなら憲法の勉強をしろよ
603名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:27:55.14 ID:v91Ivxj60
なにげにスレ見てたらウォーキングデッド3のネタバレ書いてるじゃねえかよ死ねよ
604名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:32:44.07 ID:hIYvgpBh0
こういう媚系宣伝やめた方がいいと思う
韓流タレントとかの次はこれ
605名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:53:22.85 ID:aHlLUMjzP
LAW & ORDERの1話だけ見たんだけど、
なんの捻りもどんでん返しもない。
犯人の視点に立って捜査みたいな触れ込みもあったけど、
ただの刑事ドラマだった。

これは1話がつまらないならこの先見ても仕方ないドラマ?
それともこれから面白くなる?

それとこれ系で他に面白いのあったら教えて。
メンタリストはHuluで今シーズン2しかないからパス
606名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 04:58:21.13 ID:nHl8S8WX0
反流とか見てるんだろうな
607名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:02:58.30 ID:qnmTAsZn0
>>599
残念だが最近の国内ドラマは良質なものは少ないからなあ
といっても寒流うんこは論外として

Cool Japanで発信したいなら海外プレス向けに
子供向けアニメを孫と見てますアピールが良さげ

あ孫居なかったっけw?
608名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:23:55.71 ID:tm2ULCR60
>>605
刑事モノだと「クローザー」ってのは面白かった。
Huluにあるかは知らんが、衛星放送のDlifeでタダで放送してる。
609名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:39:58.75 ID:Bhl4yXqvO
いつ見てんの
ああいうの見始めると他のこと何もできないよ
一ヶ月はつぶれるし
610名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:40:00.32 ID:lMHjYTlR0
チワワみたいなクソ嫁はまだキムチドラマ見てんのか?
611名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:42:20.97 ID:4ppySW3bO
安部首相にはぜひともDr.HOUSEをお勧めしたい。
612名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:43:30.19 ID:XDlzI2bC0
>>610
そんな段階は卒業したよ
現在は韓国儒教を広めるための活動をしてる
なんでも世界一素晴らしい教えをしてるんだってよ
613名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:44:39.69 ID:pjS3ZrRGO
韓国大好きな嫁と一緒に見る韓流ドラマが1番好きなんだろ?
無理すんなよ
614名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:56:12.72 ID:xigwCitc0
Dlifeが宣伝に力いれてる「リベンジ」って
人気ないのね・・
615名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:05:45.82 ID:KslUUI8z0
夫婦そろって海外ドラマ好きなのか
嫁は韓流だったけど
616名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:13:51.82 ID:BfMTmjtVP
一方、嫁は韓流でオナッていた
617名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:13:57.99 ID:ZgENJVEQO
メンタリスト主演俳優のサイモン・ベイカーは
ジョージ・A・ロメロの『ランド・オブ・ザ・デッド』の主役でもある

これ豆…でもねぇなW
618名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:15:22.57 ID:vf7fdE6m0
野党時代は暇だったろうから結構見ただろうなw
619名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:20:48.33 ID:i0jGx3k60
>>599
実際日本で収入ある勝ち組や歌手や俳優してる人は
洋画や洋楽しか見ない、聞かないよ
邦楽や邦画なんて自国民の貧乏人向けのコンテンツ

特に政治家なんて国民が馬鹿の方が統治しやすいし
AKBなんかハマってる馬鹿が多い方が好ましい
彼らは日本コンテンツなんかクソとしか思っていないよ
620名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:24:43.33 ID:9qGqOq4BO
鳩山さんは毎日のようにレストランや観劇に出かけてたりしたし
阿部さんは毎日ドラマ見たり本読んだりする時間があったり
結構現役総理でも暇な時間あるもんだね
側近の方が何倍も大変なんだろうな
621名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:27:26.90 ID:Ydxu+dMgO
>>599
クールジャパンはゲームや漫画やアニメであってドラマとかは対象外だろ
日本の実写は学芸会だしつまらんわ
622名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:32:18.20 ID:WfsM6n2IO
>>619
文系大卒は充分洗脳され易い体質

インテリの選民思想みたいなものにな


海外ドラマや映画は充分下らない
この手のは悪人や弁護士を登場させないと制作が麻痺するからなw
623名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:34:25.45 ID:i0jGx3k60
安倍首相の奥さんも最近コンサートに言ってるが
コンサートに行ってるが
行ったのがアメリカ人アーティストのナタリー・コールのコンサート

http://www.akie-abe.jp/index.php?ID=506

やはり洋画厨、海外ドラマ厨、洋楽厨、海外スポーツ厨は高学歴で高収入で
勝ち組が多い

そして日本のコンテンツしか見ない人は基本的に映画ができない馬鹿が多いから
低収入で低学歴の負け組が多い
代表すべきはネット右翼といった存在
624名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:37:16.89 ID:dGR1WyEz0
ウォーキングデッドはアンドレア・メルルっていう一番濃いキャラ二人を殺して
どうでも良いキャラたくさん生き残した時点で4はかなり失速しそう
VSガバナーはシーズン3できっちり終わらせるべきだったと思うし
625名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:38:38.35 ID:dGR1WyEz0
やっべFOXでしかウォーキングデッド見てない人>>624はすげーネタバレだから見ちゃダメだ
すまんかった
626名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:38:42.08 ID:tm2ULCR60
>>614
真田広之が出てるちゅうから見てたけど…

ストーリーが日本の昼メロ並みだからなw

その上、第2シーズンになったら真田の役はアメリカ映画によく出る日系人俳優に代わっているし…
627名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:49:24.95 ID:6BSc5zmV0
>>466
WOWOWで一挙放映した時に観た
シナリオが凄く練られていて面白い
巧妙に仕組まれたエピソードや、ヒューマン系のドラマが
好きな人にはオススメだと思う
628名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:58:20.57 ID:aHlLUMjzP
>>619
その発想は地に足のついてない成金。
背伸びしようとしてるだけ
エリートで海外モノに傾倒してる人は、
それ以前に日本の有名どころは一通り見終わった人が多い。
自国を知らないエリートって外国では尊敬されないよ。
って>>623で連呼リアンの正体曝け出しちゃってるがw
629名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:19:22.73 ID:i0jGx3k60
もう映画なんかハリウッド映画しかみてないね
音楽も洋楽しか聴かない。TVだって天気とかニュース以外は
結局ナショジオFOX辺りしかみてない


日本人にクリエイティブ産業は向かないよ
専門学校や美大の制作物の展示(上映)会いきゃわかる
皆、似たり寄ったりの中二病のオナニーばっか

こういう奴らが業界入ったら
そりゃまがい物しかできねーよ
630名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:21:26.28 ID:aHlLUMjzP
>>629
最近人気ガタ落ちのハリウッド映画しか見ないだなんて、
さすが目が節穴の人は見る目が違いますなぁw
631名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:23:24.76 ID:i0jGx3k60
>>630
世界シェア1位がガタ落ち?
世界シェアで中国に抜かれた日本が終わってるじゃん

2012年度 世界の映画市場
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
1位 アメリカ 8728億円
2位 中国   2182億円
3位 日本   1939億円
4位 イギリス 1373億円
5位 フランス 1373億円
6位 インド   1131億円
7位 ドイツ   1050億円
8位 韓国    1050億円
9位 ロシア   969億円
10位 オーストラリア 969億円

中国が日本抜き世界2位の映画市場に 昨年の興行収入27億ドル、36%成長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130325-00000028-xinhua-cn
632名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:23:46.36 ID:0X0Rgwl+0
黒澤、溝口、小林に比べたらどんなアメドラや今のハリウッドだって
カスもいいとこだろw
俺は英語を勉強するためにアメドラ観てるけどね。
そう大したもんじゃないよ。
633名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:25:41.06 ID:KA6wOqhX0
>>632
フランスの作品使うことを許してくれる
アルメニア系フランス人に感動してなさい。
634名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:28:43.08 ID:C0+Ij5dx0
>>605
LAW & ORDERはスピンオフについては知らんが、本家のほうは刑事訴訟の流れを楽しむドラマなんじゃないの?
エピソードにもよると思うけど、法律に興味ない人は楽しめないかもな
635名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:29:56.71 ID:aHlLUMjzP
>>631
そりゃ元から市場が圧倒的だったんだから当たり前だろ
お前ってさ市場の大きさで決めるんだ?
いや、“市場の大きさでしか”映画を判断できないんだw
しかも二位のシナとそこまで差のない世界三位って、
十分巨大市場だが?
お前ブランドとか権威にめっぽう弱いだろw
というか“ブランドとか権威でしか”判断できない、
自分の頭で感じたり考えたりすることのできない低能w
636名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:31:23.90 ID:i0jGx3k60
2013年の日本の興行収入ランキング

1位 68.1億  ONE PIECE FILM Z (アニメ)
2位 57.9億  レ・ミゼラブル * (洋画)
3位 41.9億  テッド (洋画)
4位 37.2億  映画ドラえもん のび太の〜 (アニメ)
5位 28.1億  007 スカイフォール (洋画)
6位 24.6億  シュガー・ラッシュ * (洋画)
7位 22.8億  プラチナデータ * (邦画)
8位 22.0億 DRAGON BALL Z 神と神 * (アニメ)
9位 20.5億  ストロベリーナイト (邦画)
10位 20.1億 ダイ・ハード/ラスト・デイ (洋画)

アニメしか売れない日本
日本人の総白痴化の象徴だろう?逆に高収入、高学歴は洋画を
見ているという現実
637名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:32:36.26 ID:aHlLUMjzP
>>634
どれがスピンオフなのかよくわからないけど、
ググったら一番上に出てくる連続ドラマのやつだよ。
Huluでも配信されてるやつ。
1話には訴訟とかそんな話は全くなかったかな。
ただ犯罪者を捕まえるだけで、
推理とかそういう描写も皆無だった感じ
638名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:34:25.10 ID:KA6wOqhX0
ID:i0jGx3k60 [5/5]

逆工作員乙w

反感をわざと集める。
639名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:36:25.36 ID:/BLhJQGh0
ディズニードラマも結構面白いぞ
いまだとシェキラかな
640名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:43:12.07 ID:Ydxu+dMgO
>>630
邦画なんてアニメ映画の興行収入に頼っているだけだろ。実写もヒットしているのは漫画原作だけ(笑)
落ち目のハリウッド以下だな。未だに黒澤で止まっているしな
641名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:43:48.67 ID:86emUcTt0
hulu 契約してない奴はアメドラ語る資格なし
642名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:46:43.66 ID:Ydxu+dMgO
>>628
実際の邦画業界は反日ブサヨや在日が多いがなw
在日映画を持ち上げる糞業界
643名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:49:15.65 ID:UPHhuKgA0
>>632
定番の小津じゃなくて小林を入れるとはシブいね
それとも単なる誤字か?w
644名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:50:40.11 ID:vsexjIaj0
ウォーキングデッドはあからさまな韓国ポジティブキャンペーンで気持ち悪い
石で倒せるウォーカー(笑)にアメリカ軍が全滅させられて韓国人が大活躍とか(笑)
645名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:52:01.26 ID:aHlLUMjzP
>>636
日本を貶めるための書き込みをする為の
コピペがポンポン出てくるほど用意されてるんだなw
普段どういう書き込みをしてるどこの朝鮮人かってのがわかりやすいw

>>642
いやそうなんだけど、
まともな会話でもなければ、建設的な話でもなく、
ひたすら日本を貶める書き込みだけをしてるっていつも通りの朝鮮人じゃんw
646名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:53:36.86 ID:C0+Ij5dx0
>>637
どういう話だか知らないが、シーズンやエピソードによるけど推理ものとは違うと思うな
シーズンによって出演者も違うだろうし面白さも違うだろうけど
647名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:55:28.90 ID:X+lDPtJPO
韓流ドラマも米国ドラマも変わらんな。
どっちも売国。安倍はアメリカの犬。
648名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 07:58:31.90 ID:vCycZ2540
>>614
内容が妻子殺されたオッサンの物語なら見たんだがな
ああいうドロドロっぽいのは海外ドラマには求めてないな


ブラザーズ&シスターズ好きな奴って少ないのかな?結構ハマったんだが
649名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:03:23.00 ID:suceIDSD0
>>605
LAOは当時のアメリカの社会問題を
三面記事的な犯罪で描き出すって言う
ニュースを見てそれを議論したいような人向けのドラマ

謎解きとかミステリーだとかそう言うもんだと思ってたなら
勘違いだよ君はこれからもずっと面白く思うことは無いよ
650名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:10:36.46 ID:hvJNcnxX0
ウォーキングデッドと24ですか首相

クロエがタイプなんだなー(´ー`)マニアック
651名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:11:31.06 ID:VwhCaDZD0
なんだかなぁ
652名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:14:26.62 ID:ic0SY+Fs0
プリズンブレイク1の再放送見てるけど
メンタリストのリズボン、ウォーキングデッドのローリ、グリーのテリとか出てておもしろい
653名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:21:13.48 ID:M1U5mmXAO
メンタリストの良さはなんといってもキャラだな。主人公のジェーンやCBIの面々のキャラが良くたってる。
テンポもいいからスラスラ見れるし超おすすめ。実際アメリカでの視聴率もかなり高かったはず。

設定やストーリーのあらについては推理物ならどの作品にもある。最初から勘繰りながら見るとどの作品も楽しめない。
654名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:22:39.69 ID:GmtovMWO0
最近の英米ドラマは本当に良くできてるよ
ドラマの面白さでけなく、英米はコミュの取り方も日本と全然違うので
英語を勉強してる人は、言葉だけでなく英米庶民文化を理解するうえでも
こういうドラマを見た方がいいよ。政治家やお偉いさんもね
特に「司法ドラマ」はじっくり見た方がいい
法律や法への姿勢はその国の文化や思想などがギッチリつまってる
655名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:22:48.60 ID:LiAQJ7uO0
>>640
あなた北米の興行収入もヒドいの知ってる?
656名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:23:49.67 ID:Tfh9Ss8A0
>>614
その枠でやってたミュージカルのやつの方が
面白かった。早く次観たいな。
インド人ミュージカルが面白かったw
657名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:25:33.06 ID:HBRblG9MO
ジェーンは三枚目でいつもニコニコしてるけど
カッコいいな
658名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:30:20.65 ID:M1U5mmXAO
ジェーンは嫌な奴だが何故か憎めないんだよね。
リズボンとケンカしていろいろ噛みついても結局自分から謝る所とか素直でいい。
後ケンカの弱さはアメドラ界でも屈指
659名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:38:52.29 ID:XMsKUh1r0
>>614
むしろDlifeで見るものがリベンジくらいしかない
他のドラマは何年も前に放送した昔のエピソードばっかりだし
660名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:41:12.72 ID:laJ6KZqFO
オレもウォーキングデッドとかみんなエスパーだよとかメンタリストは好きでみてるな、趣味が合うな。
661名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:49:53.17 ID:TmtpESWeO
仕事忙しくて見たいけど見る気にならん
安倍は憲法のお勉強すらしないでドラマ三昧してたのか

忙しいのは総理の時だけ
国会議員うらやま
662名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:09:46.41 ID:DujTetR10
黒澤、小津、溝口出して清水出さない奴はダメだな
663名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:11:08.59 ID:w4//A7/A0
こんなとこに書き込む暇はあってドラマ見る暇はないって言ってるバカは時間配分が下手すぎるんだろう
664名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:12:17.40 ID:WXvMnOAz0
ウォーキングデッドは面白いわ
日本のドラマとのクオリティの違いに愕然とするわ
メイク技術は映画並だし、役者の演技は上手いし
主人公なんて無名の俳優なのに抜群に上手
いわ
PBのヒロインが相変わらずのナチュラルビッチ役なのが嬉しい
665名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:16:00.95 ID:WXvMnOAz0
>>644
おまえ中国人のくせに勇敢だな

いや、韓国人さ(キリッ

ってシーンとかあからさまだったな
スポンサー関係にチョンが絡んでんのかな
666名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:29:48.74 ID:6syilk9r0
安倍総理はGame of Thrones観てないのかな
今ダントツで面白いと思うんだけど

>>641
Hulu超便利だけどCSの後追いばっかじゃない?
値下げ前の価格でいいからもっと新シーズン追加してほしい
667名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:33:45.01 ID:ztDvi40RP
>>665
ヒュンダイ
668名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:35:09.78 ID:8gMXUBrp0
女=みんな韓国のスターが大好きだから韓国ドラマばっかり見てる
男=アメリカドラマのストーリーが好き
楽しみ方が性別でくっきり分かれるな
669名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:35:14.29 ID:lv78HRcE0
.
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
670名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:36:39.92 ID:waABrujJO
最近の海外ドラマはレギュラーで中韓はよくみるが日本人はほとんどいない
たまにENTのホシやデクスターのマスオカやgleeのケンなど日本人設定がいても演じているのは中韓系
日本人が日本人を演じていたのはLOSTとリベンジの真田広之とHEROESのマシオカぐらい
他アジア系に比べて移民少ないしネイティブ級に英語話せる日本人俳優少ないからか
671名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:39:30.44 ID:6syilk9r0
>>670
尾崎英二郎がたまにドラマでてるね
672名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:40:33.68 ID:l88QZQcAT
>>619
>>623
>>629
>>631
なんでそんなに日本を憎んでるんだろw
高収入、高学歴に凄く拘ってるってことは
いつも実社会では見下される側なんだろうな(笑

仮想的有能感ってヤツだね 無能者ほど罹りやすい精神疾患だ
673名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:41:56.38 ID:MESYW4nzO
奥様は魔女 がいいよぬ
あと24
674名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:43:46.26 ID:l88QZQcAT
>>466
まぁまぁ面白かったけど
毎回、同じパターンなんだよねぇ

まず、いくつものストーリーが並行して描かれ
キーファー・サザーランドが息子の描く数字を手がかりに行動することで
独立したいくつかの話が途中から絡み合って良い方向へ進んでいくってパターン

Season1の最終話に東日本大震災の被災者の話が出てくるんだけど
避難所の住民がみんな中国人みたいだったなぁ
米国人には日本人も中国人も見分けつかないんだろうけど悲しいね
675名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:45:02.08 ID:l88QZQcAT
CSIでジャスティン・ビーバーが爆弾魔の役でゲスト出演してる話
兄貴が先に射殺されて
事件には関連ないって思われてた弟が
何話か後に再登場して警官に復讐
最後は逃亡中に射殺されるんだけど
ボストンの爆弾事件と少し似てるね
676名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:47:07.03 ID:Ondco4pN0
本当は深夜アニメも見てる安倍さん
677名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:54:12.70 ID:b+JOmpcm0
フラッシュフォワードは
未来を悲観した連中が刹那的な自堕落な生活に浸っているのを
ニーチェの虚無主義に傾倒したなどと説明していたが、
ニーチェをろくに理解していない糞脚本だとあきれて見なくなった
ニーチェはむしろ超人思想だっつの
それ以前に妻が未来に浮気するだのアル中だのどうでもいいことばかりで根本的に駄目だったが
678名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:55:55.77 ID:K8rPQWnh0
512 :名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:43:21.90 ID:BAYY+qq70
>>220
>ウォーキングデッドは韓国推し
>韓国スポンサーで韓国人と韓国車が大活躍

ああ、だからクソつまらんのに面白いと言ってる人がいるのか
679名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:00:38.57 ID:xihabadIO
メンタリストとウォーキング・デッドが。
両方見てないや…。
680名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:04:13.01 ID:Us6lahgoP
24は6話でやめた
面白いんだけど長い
681名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:06:42.17 ID:Q8Tf+pP50
24はシーズン1が面白い
むしろそこで終わるべき
682名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:09:42.69 ID:w7B6maUD0
刑事物と医療物と法廷ものはいいかげん食傷気味だけど
メンタリストはキャラがいいから結構好きだわ。
あとクローザーも脇の刑事のキャラが好きだから見てる。
683名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:09:43.34 ID:ie45gqnJ0
24全部見るとかどんだけファンだよ
684名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:10:08.78 ID:+Xknfg4Q0
ラゲルタ犯したい
エンジェル氏ね
685名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:12:36.24 ID:0X0Rgwl+0
クローザーのフリンとプロベンザは最高だな。
主要キャラ9人のおっさんでもってるよ。
686名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:19:07.79 ID:w7B6maUD0
>>685
オバQみたいな顔のヒステリーおばさんに振り回される
おっさんたちを楽しむドラマだよね。
687名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:20:19.55 ID:sqw1AK6h0
メンタリストは面白いな
688名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:20:26.38 ID:Y/cVd+G90
24H、2以降でも日本の糞ドラマより、よっぽど面白い
689名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:22:06.33 ID:W2k82B5QO
>>658
あいつ腕っぷし弱いくせに危険な作戦を勝手にやりたがるんだよなw

ちょいムカつくけどなんかかわいくて憎めない
690名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:28:10.00 ID:b+JOmpcm0
>>681
シーズン1は下から数えた方が早い
一番面白いのはシーズン5、次点でシーズン2
691名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:32:08.42 ID:JYJPCEDNP
>>666
ファイヤーフライとかビデオにもCS放送もされてないドラマもあったよ。
692名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:39:31.99 ID:w7B6maUD0
>>689
嫌いな人間にはとことん辛辣なんだけど
気に入った人には優しいよな。愛情表現独特だけど。
いつもジェーンがからかってた検視官のおじいさんが主役のエピは泣いたわ。
693名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:47:02.72 ID:4/UqN/WM0
>>10
低レベルの韓ドラを面白がって見てたら見識を疑うが、アメリカの良くできたドラマの面白さは別格だからな
694名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:48:36.93 ID:MvToS1Sh0
同感

韓ドラなんて見る気がしれない
なんだかんだいって、メンタリストも24もおもしろい
695名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:51:38.48 ID:2WMM+E5I0
デクスターおもしろい
フジがパクってたな
696名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:56:28.02 ID:QLZHS/0P0
なにこれ世論操作のつもり?
697名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:59:38.67 ID:VRdHe9iJ0
>>659
今月から始まったエロい姉ちゃんの医者のドラマもいいよ
確かOCでサマー役した人だったかな
698名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:00:45.62 ID:OghDItFK0
アメドラ見たら日本のドラマなんて見れないよ
699名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:02:37.76 ID:oH+w+t/D0
マクガイバーも見てよ
700名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:04:06.38 ID:2yg2J6FIP
お〜
701名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:05:39.71 ID:b+mRUbtB0
Xファイルは全部みたんだろうか?
702名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:06:48.41 ID:9ZvaiHiP0
総理大臣て暇なんだな
703名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:08:53.37 ID:khVpMRxNO
わーがまーちまーもれー♪
704名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:09:25.77 ID:o9qKj18z0
ドクターハート観てるわ
サマーがフルボッコで
可哀想になるw
705名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:11:16.32 ID:wKdUyPSUP
国民的アイドルももクロが安倍総理とZポーズwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1366423450/
706名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:15:23.13 ID:2yUfPHBk0
24を1からやってくれよ
707名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:18:28.61 ID:6syilk9r0
>>706
FOXCRIMEで来週からアンコール放送やるよ
708名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:25:57.95 ID:rfvjBpoaO
24てよく聞くけど面白いのか?どういうドラマなのかも知らないけど
709名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:28:33.19 ID:EDp5QJs0O
フジテレビは24を毎日流せばいいんじゃね?
710名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:29:27.30 ID:wd2ojM3o0
>>708
捜査官が犯人捕まえて拷問する話
711名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:30:52.85 ID:HBRblG9MO
てか地上波で海外ドラマもっとやってくれ
712名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:33:33.97 ID:wCAg/ZpA0
メンタリストは、メインとなる事件がグロいんだよな。
713名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:35:46.35 ID:k0Edw1AG0
>>482
誰かが書いてる通りFOXCRIMEで、因みに今リピート中。
2は国内ではまだだけどネットで。
714名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:45:52.35 ID:JYJPCEDNP
ギャラクティカ並に宇宙戦ドンパチやるドラマってある?
715名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 12:26:53.68 ID:MvToS1Sh0
>>708
24時間の出来事を24話にしている
1話が一時間の出来事
そのリアルタイムに並行しておきていく出来事という設定が新鮮といえば新鮮
716名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 13:22:29.06 ID:3w+RhFZsO
ライラは飛行機で逃げたんだから生かしといてシーズン終盤に出せばよかったな
飛行機で追いかけたのは唐突
717名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 13:23:11.06 ID:Ppo7usrA0
theOC
ゴシップガール
ヴェロニカ・マーズ
ビバリーヒルズ高校白書

学園ものも面白いよね
718名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 13:51:34.20 ID:hRH2ocMh0
24はすげー面白いぞー
見終わったあと、毎回「これで終わり?!うわー面白い、続きをはよー」と思う
719名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 13:57:17.71 ID:UuCnxD3X0
メンタリスト見るなんて、逝っちゃってるね
720名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:26:10.03 ID:h0V8ZN9j0
>>10
ネトウヨとよく言われる部類の人間だが、これには少しだけ同意。

ドラマを好むのはともかく
(ネトウヨの自分も、韓国以外、主に欧米の海外ドラマや映画は好きだし)
安倍がアメリカの犬っぽいのは確かで、それは憂慮すべきこと。

あと、一国の元首が、結構暇があるんだな。
ちゃんと仕事や仕事のための勉強はしてるのか?と、心配にはなる。

ただ、韓国と比較しちゃったら当たり前過ぎるw
一つ、韓国は明らかな反日国
一つ、韓国ドラマよりは米ドラマのほうが面白い。
(もちろん、自分の主観では…ドラマファンとしては共感するというだけのこと。)
721名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:29:09.57 ID:YiwIK7AYP
そんな暇あんのかよwwwww
722名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:32:58.13 ID:h0V8ZN9j0
>>720
但し、ごく最近は米ドラマもつまらないものばっかりになってきたし
米国も内側では別に、ほんわか仲良し国ではないのも事実。

当然、米国が「日本と仲良くしたい」と言うのは結局「日本を利用したい」ということ
であって…ただまあ、それは国家間の関係では当たり前のこと。

個人同士の関係で考えても、誰でも自分が一番可愛いのは当たり前だし、
一方的に利用されずに、対等にギブアンドテイクの関係を築けるように、
日本と日本の政治家、国民がもっとしっかりしないと…ということに尽きる。

そして、その意味では 「こんな安倍では甚だ心もとない」 というのも、残念ながら事実。
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !:2013/04/20(土) 14:34:21.08 ID:VXBXccOpP
 
724名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:39:25.92 ID:8ImHncwU0
BONESとNCIS以外は全て糞。
725名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:42:49.83 ID:Tfh9Ss8A0
>>718
2から見始めたんだけど、キムがうざくて
他のシーズンみた事がないんだけど
面白くなるの?
726名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:44:35.17 ID:ArUumbnEO
>>725
キムほとんど出なくなるよ
727名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:48:25.88 ID:MvToS1Sh0
>>725
とりあえず1見とけよ
728名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 14:58:50.83 ID:/ag61WeV0
>>685
その二人のエピ見たさに見てるw

デクスターが面白い
殺された奥さん、劣化したけど昔「バフィー」の吸血鬼ダーラ役で
なんて美しい人だろうと思った。
729名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:14:41.39 ID:DujTetR10
>>728
見始めた人もいるんだろうからネタバレやめろ
S4はつまらん
730名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:22:45.45 ID:gOXSMXKYP
WDはダリルが好きだったけど、役者の実年齢が40過ぎってことを知ってから、
若作りのおっさんが無理に頑張ってる様に見えて痛々しく感じる。
暴力的な兄貴と父親の影響から自立して、本来の善の性格を取り戻していく、
ってキャラ設定も20代前半ぐらいならしっくり来るけど・・・
731名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:26:51.37 ID:wCAg/ZpA0
>>708
口では「すまない」と言うけど、
内心では全然謝ってない非道な捜査官の話。
ちなみに、いつも時間がないって言ってる。
732名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:35:51.30 ID:CEqLmfDW0
韓切りの予感
733名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:38:05.73 ID:5Zw2An5XO
sage
734名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:40:09.02 ID:5Zw2An5XO
シーズンを重ねるごとに顔のシワが消えていくリタ
735名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:51:30.59 ID:VA06JhHS0
24は面白いけど、1話でも見逃すとついていけなくなるのがね
話しが複雑だし
テレビは早々に諦めた
736名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 15:57:13.97 ID:gOXSMXKYP
24は常に話が緊迫してるし、色んな固有名詞が飛び交うし、
主に主人公による殺害で登場人物が次から次に入れ替わるんで、
連続してみるとすげえ疲れるよね。
他のドラマによくある、箸休め的なコメディー回やら回想回は一切ないし。
737名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:02:38.62 ID:XQVJKDBl0
24見てたら人を傷つける感覚が麻痺するな 途中からやめた
キティジャックは平気でやるから恐ろしい
738名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:06:59.28 ID:6ZCBWkPbP
24は面白いし続きが楽しみになるけど
1話見逃すとどうでもよくなる
739名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:08:10.87 ID:B7e62wv4O
ウォーキンデッド3ひでーな
プリズンブレイク3ぐらいヒドい
もうやめたらいいのに
740名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:13:55.57 ID:/LNSdPz+0
>>739
たまにドヤ顔でそれ言う奴いるけど
ウォーキングデッドはクオリティ全く落ちてない
3がヒドいと思うなら1も2もヒドいと思うんじゃね
741名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:15:30.59 ID:kxUGNG0r0
>>698
制作資金の差を見せつけられてる感じで萎えるよね
742名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:28:18.95 ID:Ydxu+dMgO
>>655
北米は相変わらずだが
743名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:29:02.69 ID:B7e62wv4O
>>740

1は完璧だろアホ
744名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:32:00.02 ID:XuLoqSwO0
ウォーキングデットは韓流ドラマにはいるのか?
745名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:34:25.57 ID:o5YUT06X0
ウォーキングデッドのS1はテンポが良くて面白かったな
S2以降はダラダラグダグダすぎ
まだダラボンって関わってるの?
746名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:36:14.07 ID:/LNSdPz+0
>>743
たった6話で人間ドラマも大して描かれてない。ただ身内が噛まれて死んでいくだけ。
シーズン2や3は死ぬにしてもきちんとした前フリとドラマがあった。
そんなこともわからないでただ漠然と見てるお前が一番アホ
747名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:37:51.24 ID:/LNSdPz+0
>>745
アホの自演はすぐわかるなw
何がダラボンまだ関わってるの?だよ(笑)
748名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:40:57.37 ID:ztDvi40RP
TWDは人間ドラマの割合が多いからな
ひたすらドドーンババーンがが見たい人には向いてないかも知れんね
原作も人間の恐ろしさを書いたものだしな
749名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 16:43:52.56 ID:q5oSHSnNO
メンタリストよりキャッスルの方がいいかな。
女優が可愛い。内容も良い。コールドケースも良い。
750名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:00:58.09 ID:B7e62wv4O
>>747

ばーか
今時自作自演とかしてんのはおまえぐらいなもんだ
2ちゃんのやりすぎで頭イカれてるな
得意げにすぐわかったとか恥ずかしいことこの上ないwwwwwww
そんな馬鹿が偉そうに脚本にケチつける見識あるわけないだろ
週末に交通事故に遭って死んで下さい
751名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:04:55.35 ID:6ZCBWkPbP
ウォーキングデッドは1からしてつまらん
3話目くらいまでは面白かったけど
752名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:37:03.48 ID:k4czMl3z0
ブレイキング・バッドは主役達より
義兄の話の方が面白い
753名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:53:04.65 ID:T+kcaOoW0
>>750
突然真っ赤になってアホとかばかとか不快だわ
頼むからお前が氏んでくれ
754名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:59:59.39 ID:XuLoqSwO0
>>749
メンタリストはなんというか女刑事とのやり取りが狙い過ぎだとも思うw
755名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:01:38.83 ID:MvToS1Sh0
>>749
キャッスル可愛いが、トリックがつまらん
メンタリストのジェーン無双は見ていて楽しい
756名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:15:31.67 ID:wCAg/ZpA0
キャッスルとBONESは、似た展開なので混同しちゃう。
ヒロインの声優が同じだし・・・
757名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:17:35.41 ID:s4h4A+kW0
24を全部観るとかただの暇人じゃんw
首相とは楽な仕事なんだなw
758名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:23:16.75 ID:MvToS1Sh0
首相になってから見たのか
759名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:31:16.64 ID:Y/cVd+G90
24は24時間見たくなるね、ただし、6以降はさすがに飽きてくる
760名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:33:32.06 ID:TwXFjSF60
お前らドラマ詳しいな。サッパリわかんね
761名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:38:49.98 ID:goa5w/KsO
デクスターのS1とS2はひさびさ夢中になったドラマだわ
設定やらなにやら斬新でしかし地上波でやれる内容じゃないのがもったいない
762名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:41:55.47 ID:hRH2ocMh0
24はテレ東でちょっと前に5やってるのを見て遅ればせながらはまった
その後DVDで1から順に見たけどやっぱりシーズン5が最高
確かテレ東でファイナルやる予定だったのに福一の件で
お蔵入りしちゃったんだよね
763名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:44:41.43 ID:6syilk9r0
>>761
アメリカでもデクスター流してるSHOWTIMEは有料チャンネルだからね
764名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 18:50:29.82 ID:oDccuBHH0
安倍ちゃんフリンジは観てないのかな?あれ面白いのに
あとメンタリストってレッドジョン死んだのにS4あるんでしょ?誰が敵なんだろう?
765名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:06:59.45 ID:iQyMYkI9O
>761
S3はつまらんから飛ばしてもいいかも
766名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:17:07.36 ID:3w+RhFZsO
>>765
S4が一番つまらん
ラストのインパクトだけだろ
767名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:19:30.36 ID:0zVVS/zX0
無職の俺でもそんな暇ないわ
768名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:20:39.17 ID:lul6qzW/0
>>764
レッドジョン死んでないよ
769名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:24:44.51 ID:DujTetR10
>>765
クイン加入も結婚もリタ妊娠で悩むデクスターもスルーか
770名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:37:08.86 ID:Yfvk8QI+O
>>320
つダークエンジェル
771名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:46:16.37 ID:m+oN7V2dO
ゾンビ系は個人的に怖い以前に「ゾンビ役の俳優さん頑張ってるな」と思ってしまう
でもスーパーナチュラルは割と好き
772名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:48:19.29 ID:v9u1eRd70
女の子は韓流ドラマばっかり見てるし、男はアメリカのドラマ
日本のドラマにもがんばってほしい
773名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:49:57.79 ID:MvToS1Sh0
>>772
韓流みてる女子なんて見ないけどな
プリティリトルライアーズとかゴシップガールは結構みられてたが
韓流は若い子かrすればださいおばさんが見るものという感じだと
774名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:51:02.60 ID:SdD6VSCp0
24って降板する役者を芝居とはいえあっさり殺すよね
ジャックだけは凄いご都合主義で生き残るのに
775名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:04:42.60 ID:m+oN7V2dO
>>772
還暦過ぎのおばさんを女の子とか女子と呼ぶのはやめようよ
776名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:07:28.40 ID:YiwIK7AYP
韓国のドラマは映像が綺麗だ
日本のドラマは映像が安っぽい
777名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:09:31.33 ID:lul6qzW/0
女子だけど
韓流見ている女はどこかおかしい子が多いな
メンタル患っていたりとか
778名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:11:52.49 ID:MvToS1Sh0
>>777
自分がなくて流行りものと煽られてるものにとびつくタイプとかな
779名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:16:27.69 ID:iQyMYkI9O
>769
メインの検事との対決がグダグタすぎる
780名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:28:32.37 ID:hRH2ocMh0
若い女性はゴシップガール見てる人多いね
ファッションも楽しめるからかな
781名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:37:13.58 ID:m+A7eZLkO
>>777-778確かにその傾向あるよね。
寒流ってある意味良いテスターだよ。地雷女を見分けるのにw
しかし、寒流にハマってる子は寒流のどこにハマるんだろうか?
782名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:43:20.18 ID:/yodeA1O0
>>752
というかさ、義兄は裏主役というか、
主人公側と表裏一体の存在としてドラマ作ってるやん。
783名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:45:59.50 ID:vZk77z6MO
>>774
本当に、すまないと思っている!
784名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:49:09.18 ID:Fun3GUH60
韓国ドラマはひとつも見たことないし、アメリカドラマは24しか見たことない

みんなよく見てるな・・・
785名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:55:12.51 ID:m+A7eZLkO
>>780それよりも強力に女性を引きつける要素がある。それはイケメンだw
そのおかげで、魔術師マーリンはどちらかというと男性向けな内容なのにも関わらず
女性支持が凄い。
アーサー役のブラットリー・ジェームスが少女漫画に出てくる王子様そのものの容姿
だからねw
あと、スーパーナチュラルとホワイトカラーもイケメン目当てで見てる子多いよね
786名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:56:00.58 ID:WNlRf8RV0
売国奴じゃねーか
787名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 20:59:24.60 ID:/yodeA1O0
>>785
マーリンのアーサーは順調にイケメン保ってるかい?
最近見てなくて。
788名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:00:12.86 ID:MvToS1Sh0
>>785
マーリンのどこが男性向けな内容なのかさっぱりなんだが
789名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:01:47.89 ID:VIUYr/INO
海外ドラマって、アメリカドラマだけじゃねえか
790名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:02:48.53 ID:0Joe2hLz0
>>717
OCは2と3が酷すぎた
4で持ち直したと思ったが時既にお寿司
791名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:04:25.80 ID:SMExIUMc0
24のブキャナンの死に方が不憫過ぎる 女大統領が奴を労う事もなく娘の安否ばかり気にするし。あれシーズン何だっけ?
792名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:04:25.61 ID:MvToS1Sh0
今熱いのは北欧ドラマだよなー
ブリッジ面白すぎ
793名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:05:40.89 ID:6syilk9r0
>>792
スパドラの北欧推しは凄いよな
794名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:05:41.29 ID:/yodeA1O0
>>792
「今」?
795名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:18.76 ID:WvOMCh2RO
バウアーみたいな側近が欲しいと思ってそうだな安倍は
796名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:27.86 ID:tosvtumsP
メンタリストは面白いとは思わないな
797名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:06:29.91 ID:Ixnc708V0
寒流かよと思ったらアメドラか
流石アベちゃん
798名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:11:04.61 ID:/ag61WeV0
>>763
(´・∀・`)ヘー

デクスターの世界観が好きだ
799名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:17:49.41 ID:m+A7eZLkO
>>787順調に保ってるよw
この人とアレックスペティファーはイギリスにおけるポストジュード・ローだね。
>>788テーマがアーサー王伝説を元にした冒険活劇じゃないか。
このジャンルのドラマは本来男性視聴者の方が多いはずで、それを想定してたのに、
イケメン起用したおかげで女性支持が凄かったんだってさ。
800名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:21:15.60 ID:Tfh9Ss8A0
>>727
>>726
ありがと。GW24見まくってみるわ。
801名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:23:39.58 ID:/yodeA1O0
24の初期の大統領夫人のスレが面白かったなあ
802名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:52:27.30 ID:SyQ80CkQ0
803名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:53:59.30 ID:SyQ80CkQ0
ID:/LNSdPz+0はチョン
804名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:54:52.85 ID:JYJPCEDNP
韓流って日本で江戸時代くらいの年代でバンドエイドとかカセットコンロがあったりするメチャクチャな時代考証なんだろ?
805名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:57:38.51 ID:goa5w/KsO
>>792キリングやミレニアムも面白かったしな
806名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:05:30.70 ID:o5XsDhi/0
今からCSI:12だ
807名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:17:53.71 ID:vZk77z6MO
>>791
7かな?

ローガン大統領が鳩山みたいでイライラしたわ。
808名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:20:52.69 ID:gOXSMXKYP
WOWOWでやってるニュースルームが、三谷幸喜作品の上位互換って感じで面白いよ。
809名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:31:09.12 ID:mjwrUlf70
これから新しいの見るなら
パーソン・オブ・インターネットの一択でしょ
GWにS1の一挙放送して翌週からS2スタート
AXN
810名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:32:56.60 ID:/yodeA1O0
>>808
互換って何で基準が三谷なのよw

昔からやってきたソーキン節の極地っていうだけで、
あれが、今更何かの互換とか言うもんじゃないだろう。
811名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:38:16.03 ID:6syilk9r0
>>809
person of interestな
812名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:43:26.53 ID:Y/cVd+G90
フレンズ見たことない人は、おすすめするよ、楽しいあの世界観は
初めて見た
813名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:58:06.49 ID:p76W5Trr0
>>812
あの世界観ってシットコムってこと?
今シットコムで一番面白いのはビッグバンセオリーだろー
814名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:22:26.46 ID:hRH2ocMh0
フレンズは1話1話が短いんだよね
セリフが日常会話だから英語の勉強になる
今見てもすごく面白くて大笑いできる
815名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:30:40.04 ID:p76W5Trr0
フレンズ超面白かったけどさすがに古くて見直す気にはならないな
今ならママ恋がフレンズのポジションで頑張ってる
816名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 23:49:19.48 ID:SyQ80CkQ0
海外ドラマって言ったら
天才少年ドギーハウザーとか
素晴らしき日々とか
フルハウスとか
アルフとか
817名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:34:22.69 ID:9Z256nbs0
ママと恋におちるまでが最高に面白い
818名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:36:00.36 ID:dNt1sZGg0
>>814
フレンズ、たとえ英語の意味わからなくても、リアクションとかでなんとなくわかって笑えるし
面白いよね
Dlifeで放送してくれて嬉しかったけど、なぜか第6シーズンまでしかやらんかったな
819名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 00:45:23.64 ID:qXv/coadO
ダーマ&グレッグ面白かったな
820名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:14:10.68 ID:3THkObmQ0
MADMEN最高
821名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:01:02.10 ID:+Y6M9Oc0P
>パーソン・オブ・インターネット

わろた、
少しは英語勉強しろよ
822名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:41:42.73 ID:EEjVyHgR0
メンタリストは最高だよ
ニヤニヤしながら見てしまう
823名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:45:39.77 ID:EEjVyHgR0
>>82
センスねえなお前
824名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:49:17.80 ID:EEjVyHgR0
>>168
何でもキモヲタキモヲタと言っとけばいいと思ってる
お前みたいなのが一番いらないけどな
825名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:18:56.61 ID:EEjVyHgR0
>>639
アイカーリーは面白かったけどヴィクトリアスは笑えなかった
826名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:24:24.12 ID:EEjVyHgR0
>>653
NCISもチーム皆が個性的で面白いわ
827名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:29:16.53 ID:EEjVyHgR0
>>816
>>819
NHKはまた色々再放送してほしいな
フルハウスは永久ループで再放送でも良いw
828名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:34:46.71 ID:IGvTm4UPO
個人的にはスペース1999が再放送でもリメイクでもいいから観たい。
829名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:47:11.99 ID:Z7/wMJHE0
>>169
なんかある回を途中から見たらウォルターが再投獄されて世界の敵扱いになってて唖然とした
まぁ後で納得したけど
830名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:48:38.19 ID:Z7/wMJHE0
ケーブルだと、
個人的にはスーパードラマの方がAXNより性にあっている
まぁAXNだとコールドケースは好きだけど

FOXTVはさらに一段印象が落ちる
831名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:49:48.50 ID:8J6Ouo0zO
刑事コロンボの一択
832名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:51:00.11 ID:Z7/wMJHE0
>>682
チョウのキャラが渋くて結構好きだ
833名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:52:25.08 ID:Z7/wMJHE0
>>831
コロンボは大好きだが、
ワインの話って名作扱いだけど実は推理ネタとしては全体の中ではちょっと微妙な希ガス

あと、主人公の甥だかの花嫁が拉致された話はイミフだった
いつもの追い詰め形式じゃないし、
見てて一番つまらんかった
834名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 04:57:14.55 ID:35yrqXsAO
( ゚∀゚)o彡°キャッスル!キャッスル!
835名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:09:32.11 ID:4kvqKejf0
BS11ははよspooksの続きをやってくれ
836名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:19:54.42 ID:PeGqTf9q0
コイツは日本人じゃないなw

by ネトウヨ
837名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:20:41.77 ID:ewb7vMa1O
スパドラ、FOX、AXN、でいろいろ見てるけど今は断トツでPERSON of INTERESTかな
シーズン2が楽しみで仕方がないw
838名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 05:49:10.17 ID:RyzJ6o090
SUITSとCovert Affairsはどこかで引き継いでくれよぅ・・・
839名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:12:26.78 ID:ZI3La6np0
英語学習のためにもアメドラは見るべきだと思うよ。
まあ吹き替えで見たら駄目だけど。
840名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:13:23.72 ID:FoME/+i3O
24が一番面白かったが1からずっと観てるとキャラに愛着が湧いてくるがそいつらがどんどん死んでいなくなるのがきつい
中には仲間なのにジャックに打ち殺される奴まで出てくるw
6からつまらなくなったのは魅力的なキャラがいなくなったせいだろう
最後はクロエしかいなくなった
841名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:19:08.86 ID:74CloGUt0
ミストレス?とかいうドラマのトルーディーっていうおばさんがタイプでした
842名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:21:49.67 ID:YXVy1szW0
日本のドラマは、海外のドラマに比べてレベルが低い。
幼稚な内容で、学芸会みたい。
映画もドラマも音楽も日本人がやるとなんでもレベルが
低いモノになるんだろ?
安倍さんが海外ドラマにハマるのも納得
843名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:28:55.03 ID:ZI3La6np0
アメドラごときでレベルなんて言いなさんなw
英語の勉強のために見るべきであって、そんなたいしたレベルじゃないっての。
844名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:30:55.86 ID:zTSyPgGm0
大衆に媚びるために言ってるだけ

前回はチャゲアスの大ファンとか言ってた
(小泉がXの大ファンてキャラ設定だったのを真似して)
845名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:31:06.48 ID:XL3Vwdwh0
ターミネーターサラは、つまらなかった。
アルカトラズは、もっとスケール感を出して欲しかった。
大事件なんだから、捜査員も大幅に増やせよ。
846名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:41:57.32 ID:YXVy1szW0
>>843
日本のドラマのクオリティは世界最低レベル
そもそも比べること自体海外ドラマに失礼。日本はそんなレベルです。
847名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:44:44.57 ID:u7WSAjfmP
>>846
お前世界中のドラマ見た事あるの?
バカ丸出しだなお前w
848名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:45:10.61 ID:XL3Vwdwh0
>>846
あほか?
アメリカドラマも、玉石混淆。
本国でヒットしたものだけ輸出するんだから、
レベル的に高いのは当然。
それでも、超能力(ミュータント)・医療もの・刑事物・ゾンビ・学園もの・・・
日本に比べると、幅は狭い。
849名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:48:46.62 ID:YXVy1szW0
>>848
2話で打ち切られた海外の医療ドラマ見たけど、日本ドラマとは比べ物にならないクオリティーでしたよ。
というか今まで見てきた海外ドラマで一番つまらなかった作品と、いままで見てきた日本ドラマで
一番おもしろい作品とを比べても海外ドラマのほうが圧倒的におもしろい

アメリカでいわれる“質が低い作品”にも
今の日本は劣っている。
日本の文化コンテンツはどの分野も低次元なモノばかり。国民はそれしか見てないから
それが普通だと思ってしまっている。
850名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:53:42.47 ID:POg0Q6Cw0
>>720

いや、気持ち悪いから、ネトウヨは死んでよ。
日本のドラマがつまらないんだから、外国ドラマを見るのはしょうがない。
851名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:55:13.95 ID:POg0Q6Cw0
>>848

いやいや、お前があほだから。
日本のドラマは世界最低レベルだから。
852名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:55:57.31 ID:XL3Vwdwh0
>>849
日本の場合は、良い意味でも悪い意味でも漫画というドラマ化するための題材があるわけよ。
だから、海外では思いつきもしないドラマができるわけ。
基本的に1クールが多いから、予算的にも厳しい。
それに、アメドラと違って外国への輸出分が少ないからな。
俺もアメドラ好きだが、だからって全てにおいて優ってるとは言えないぞ。
ちなみに、俺はERがおもしろいとは思わない。
Drハウスは好きだがね。
853名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:59:59.58 ID:hRtDl2Dz0
クリミナルマインドとDr.Houseが好きだわ
854名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:01:50.54 ID:XL3Vwdwh0
>>853
クリマイは、どんどんグロくなっていくしな。
ハウスは、統合失調症から復帰したのが衝撃だったな。
まあ、ハウス加賀屋みたいな例もあるから珍しくないのかもしれんが・・・
855名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:03:25.96 ID:ZI3La6np0
俺は時代劇ファンでドラマや邦画みてるから、アメドラなんてレベル高いなんて
ちっとも思わない。まあ肩のちから抜いて気楽に観ろよw
856名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:03:48.23 ID:pHr/wQhe0
じゃあ日本ので向こうレベルで面白いのって何?
857名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:08:36.16 ID:TB1BA0DH0
w
858名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:09:41.54 ID:hWaKuCLV0
おまえら、アメリカは映画もドラマもピンキリだからな
ハリウッド映画って言っても、これギャグでやってんのかっていう
レベルのあまりに低い映画が沢山ある

大概、白人映画
859名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:13:49.94 ID:YXVy1szW0
日本のドラマは見ていて
何か限界が見えるような作りを感じることがあるからな
予算とか撮影場所とか、事情をいろいろ想像しちゃう
ここ節約してんなー、と思うとストーリーの内容よりそっちのほうが気になる

今存在するポップカルチャー、TVカルチャー、映画カルチャーはすべて
戦後の長きにわたって西側国の覇権
日本人がどんなに欧米の真似しても(テレビバラエティやCMに関しては真似する気すらなさそうな手抜きだが)
結局主導は向こうなわけで、猿真似の域を脱せ無い
かといって日本人ならではの磁場を形成するわけでもない
だから日本の映画やドラマが欧米を超えれることは永遠にない
860名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:19:33.90 ID:NjuF1WBS0
海外ドラマにハマるなんて暇人だけだろが

こういうあざといB層への目配せが自民なんだなぁ
漫画とか
861名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:20:08.87 ID:GP5YITqlO
>>682
分かる。
アメドラって結構脇キャラ頼りなんだよなぁ。ま、脇キャラまで作り込まれてるからだけれど。

クローザーはシーズン重ねるごとにジワジワ面白いが、余りにキャラ頼りでシーズン通した謎や大事件が無いので、それはそれで不満がある。NICSやHawaiiFIVEもそんな感じ。
ハウスはまぁ面白いが、後半は医療ミステリーより人物に焦点当てすぎてボケる。
バーンノーティスは軽さが良い感じだったのに、シーズン進むと重くなってしまう。
デクスターは警察に勤める鑑識にしてはだんだん脇が甘くなって、逮捕されないのが不思議になってくる。
フリンジやユーリカは、なんつうかこち亀風。24は、シーズン8のフル装備ジャックが壮大なオチ。
グレアナは勝手にやってくれだし、デスパレートは萬田だし。
結論としてはアレフが一番面白い。
862名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:23:46.48 ID:RyzJ6o090
視聴者とスポンサーと制作者とテレビ局が日本よりまだマシな関係
日本はここから駄目だから
863名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:24:48.60 ID:GRufDiCY0
>>862
日本には電通があるからダメなんだよ
864名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:24:55.90 ID:XL3Vwdwh0
>>861
お前は俺か?
865名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:26:25.27 ID:eGX4BGjv0
>>860
こういう中身のない苦し紛れの中傷してる暇あったら
死にかけの民主党に小銭でも恵んであげたら?
866名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:27:51.11 ID:GP5YITqlO
>>864
俺はお前だ!
867名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:30:01.91 ID:4RohcEUX0
「ソプラノズ」とか言ったら叩かれるんだろうね
868名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:30:15.31 ID:XL3Vwdwh0
結局、ヒットしたドラマが長寿化してるだけなの。
相棒みたいなものよ。
アメドラの場合は、まずは大風呂敷を広げて視聴者を引きつける。
だけど、納められるとは限らないからな。
フラッシュフォワードどうなったのよ?
アルカトラズは?
869名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:32:19.43 ID:XL3Vwdwh0
>>867
ザ・シールドもな。
870名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:34:53.40 ID:RDwovGfv0
どんなつまらない海外ドラマでも観れる友達が「ホミサイド殺人捜査課」だけはシリーズ1の1巻目で挫折した
その後、色々な人に進めたが全員つまらすぎて苦痛だと言う
是非、皆さんも観てみてください
871名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:37:19.98 ID:YXVy1szW0
>>860
安倍さんにはお前の気持ちなんかわからないよ

底辺層は日本のドラマ、邦画、邦楽みたいな低レベルなコンテンツで満足するが
セレブ達はお金を払い海外ドラマ、洋画、洋楽を鑑賞する。

これが現状だから日本の最下層の気持ちなんか安倍総理は分からないだろうね
3600円のカツカレーをランチで食べるくらいだから
872名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:40:00.68 ID:RyzJ6o090
>>870
マンチのエピソードにぐっと来た記憶がある
873名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:42:19.13 ID:cv/bPh28O
>>848
よく日本のドラマっオタとかがヒットした奴しか入らないって言うが、実際はS1や2で打ち切られるドラマも大量に入っているよ。
てか漫画の実写は漫画を大幅に劣化させているだけだろ。
874名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:46:19.25 ID:GP5YITqlO
>>868
まぁ日本で言い換えるなら週刊漫画だな。特に全盛期ジャンプ。
パイロット版に精力を費やして、本番に脚本家チームがアレコレとアイデアを詰め込み、中だるみのように人物背景を描いてしまう。
脚本家の頭の中では、オチに向けて人物背景が必要かも知れないが、観てる側は背景よりは先のストーリーやテンポが重要なんだよなぁ。
24は回想シーンが無いから、その場の緊張感に集中してしまうってのが一番分かり易い。
犯人の動向とジャック達の捜査状況がリンクしてる所が見所=テンポなんであって、回想シーン替わりの時間稼ぎ=キムシーンいらね、って感想が出るのも納得。
875名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:50:35.62 ID:euxS24AB0
クローザー、コールドケース、NCIS、クリミナル・マインド、ハウス辺りはゆっくりだけどDLIFEで見られるな。
面白いよね。
876名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:51:12.38 ID:u7WSAjfmP
ID:YXVy1szW0
ID:POg0Q6Cw0
877名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:52:05.44 ID:5ZeL4k4UO
久しぶりに24見たくなった。
GWに借りて一気に見るか。
878名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:52:27.71 ID:cv/bPh28O
>>874
長期化云々は日本のドラマも変わらんな。シリーズ化やら映画でグダグダ
879名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:53:30.07 ID:XL3Vwdwh0
>>874
週ジャンの「暗殺教室」だって、どうやって終わらせるのか・・・
アメドラみたいな始まりなんだけど、
内容は学園ドラマだしな・・
いや、そうでもないとも言えるが・・・
880名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:55:33.08 ID:0zH9dYV20
>>13
おまえどんだけアメドラ見てないんだよ
881名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:58:36.72 ID:XL3Vwdwh0
>>880
プリズンブレイクと言えば、
スピンオフでティーバッグを雑魚扱いしやがったしな。
882名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:59:30.13 ID:ZJ7ZfkqdO
ザ・シールドとザ・ユニットをオススメしてあげたい
883名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:59:34.64 ID:2HSM5EkL0
HouseはS3で終わってれば神ドラマだった
S7のつまらなさは異常
884名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:00:55.39 ID:tO5DxwLU0
楽しみなのはNCIS、メンタリスト、クリミナルマインド、キャッスル、ハンク。
チャックは3までだな。
デクスターが見たいんで1話から放送してくれないかなあ
885名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:04:57.77 ID:BjQDwSM/0
反日安倍
886名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:07:14.72 ID:0zH9dYV20
>>883
そうなのか
huluでS6までしかないからS7見てないけどS7つまらんのかぁ
でもS5の終盤からS6にかけてがめちゃくちゃおもろいだろ
S3で終わっとけばはないわ
価値観が違いそうだ
887名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:08:58.20 ID:GP5YITqlO
>>879
推測だけども、中だるみを起こすのは「文句を言う視聴者(読者)」を意識しちゃうからだろうなぁ。
物言わねー奴ら=肯定的な視聴者(読者)とは思えない気持ちは分かる。
全体的にどんどん視聴者数が落ちれば、文句が妥当に見えちゃう。相対的にも文句の声がより大きくなるからね。
で、視聴者数が減った原因を、意見をメールしたりする一部視聴者に見つけた気になる。で、そいつらの意見を取り入れちゃってグダグダ。
888名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:09:05.28 ID:0zH9dYV20
クリミナルマインドはS5で止まってるけど
鬱展開で終わってるから
続き見るのが怖いわ
889名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:09:34.03 ID:K+ptFPFS0
ナンバーズ 面白い
890名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:11:13.32 ID:GP5YITqlO
>>883
同意。
ハウスの内面はいらんかった。
でも多分、それでもカリン様くらいは面白い。
891名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:11:15.88 ID:0zH9dYV20
>>884
デクスターはhuluでもDMMでもユーネクストでもないな
ツタヤで借りるしかないわ
金出しても見たいと思ってるドラマなんだが
でもパソコンでツタヤTV使えない
うちのモニタがダメらしい
892名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:14:19.53 ID:0zH9dYV20
ヒーローズの続きは?
893名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:14:46.75 ID:RNrrVL/40
24、HEROS、LOST、プリズンブレイク、フレンジ、ミディアム
ユニット、メンタリスト、CSI、4400、スーパーナチュラル、モンク
結構見てるな・・大体面白いけど有名じゃないけどミディアム、モンク、ユニット辺りも面白い
894名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:15:57.77 ID:YXVy1szW0
そういや鳩山の嫁が韓流大好きな時はかなり叩かれたけど
ネトウヨ的にこれは売国行為にあたるんじゃない?
895名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:16:09.69 ID:0jCmco4f0
デクスターはそんな面白くないよ。ていうか随分亀スレだな。
基本日本のドラマは漫画原作以外は海外のパクリが8割以上。
前に米倉涼子もいってたぞ。W
896名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:16:55.04 ID:0zH9dYV20
ここでまったく名前上がってないけど
弁護士イーライが何気に好き
897名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:17:11.39 ID:EXc8fEzh0
漫画も漫画でアンパン文化だけどね。
898名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:19:01.11 ID:0zH9dYV20
ガリレオはナンバーズのパクリかなと思ったけど
普通の推理物でわろた
日本ドラマの限界かと思ったわ
899名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:19:37.80 ID:ABNOXIQU0
アルカトラズもCHASE!も好きだった俺・・・。
両方AXNで毎週楽しみにしてたのに打ち切りってw

NCIS-LAはどうなの?最近見てないけど、CSIと同様にスピンオフしたシリーズって
途中で飽きるんだよね。まぁ、俺の好みのドラマは1シーズンで打ち切りなんだけどね・・・。
900名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:21:35.30 ID:GP5YITqlO
>>891
デクスターはシーズン4までは一気に見た方が良いと思う。

個人的にはオープニングの映像と音楽が古今東西で一番好きなドラマ。秀逸。
海外ドラマを真似するなら音楽の使い方だなぁ。
日本のドラマみたいに、事ある毎に主題歌を流すのは興醒めしちゃう。
901名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:23:10.34 ID:2HSM5EkL0
>>899
CHASEわりと面白かったよな
NCIS LAはS3途中で見るのやめた
902名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:24:19.64 ID:0zH9dYV20
ドクターハウスといい
デクスターといい
主人公が病んでるドラマが好きなのかもオレ
903名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:29:29.17 ID:0zH9dYV20
>>894
悔しいけれどアメリカドラマは面白いからなぁ
ぐぬぬって感じ
904名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:34:54.26 ID:0zH9dYV20
久々にちゃんと見た日本ドラマはSPECなんだけど
いいんだけど、何で習字で文字書いて破いて上に放り投げる必要があるのか疑問
そういう演出が嫌い
水戸黄門の印籠とか遠山の金さんの桜吹雪とか
そういう次元から成長してないんだろうな
905名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:40:12.23 ID:EmvC5Xg40
>>868
LOSTにはホントにガッカリした
906名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:48:07.04 ID:sWcrQ5d60
ウォーキング・デッドは過大評価でつまらんけどなぁ
907名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:04:18.18 ID:N0zG67AuO
>>903
でも、アメドラって好評ならシーズン継続で何年も引っ張って
ダラダラ長期化、視聴率悪かったら打ち切りで尻切れトンボって
感じが好きになれない。
各話ごとのシナリオや撮影技術はさすがだなあと思うけど。
908名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:13:26.68 ID:2HSM5EkL0
>>906
FOXで見てると展開遅くてイライラする
Huluで数エピソード貯めてから一気に見たほうが面白いかもしれない
909名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:22:29.84 ID:CGnUqv2WO
放射能から目を叛けドラマの話で盛り上がる
お里が知れるぜjap
910名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:25:27.93 ID:xUtioiFjO
>>855
時代劇が面白い時代は終わった
911名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:28:55.82 ID:XQPw2yzMP
>>907
まあジャンプ漫画と同じだよな。
このスレ見てても色々と批判的な意見が多いLOSTも、
更にもう2シーズン続けてほしいって局の要望を製作側が
突っぱねて6シーズンで終わらせたけど、あのまま続けたら
さらにグダグダになったろうな。
奇麗な形で終わるアメドラってなかなかないもんだね。
912名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:29:14.54 ID:RA8E8oY40
中学生みたいなラインナップだね
ホームランドで国家を
マッドメンで気の利いた言い回しを
ダウントンアビーで紳士的な仕草を学べよ
913名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:30:10.40 ID:u7WSAjfmP
>>894
やっぱり唐突に日本下げの書き込みだけをする人間って
チョンだよなw
914名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 10:46:49.25 ID:264TZNPn0
24で仲間がバタバタ死ぬのは気にならんかったけど、シャピロだったかむかつく上司だけは例外。あれはトラウマになった。
915名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:23:44.21 ID:xUtioiFjO
>>895
デクスターは面白いシーズンは最高に面白いけどな
S3だけは途中放棄したが
916名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:27:32.72 ID:SycrBfmn0
デク面白かった順(7はまだ途中)
S2>S1>S5>S4>S6>S7>S3
917名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 11:41:17.62 ID:aGtOneWh0
ウォーキング・デッドはシーズン2は面白くなかったけど
シーズン3は面白いな。シーズン3は人間同士の戦いに
主軸がおかれている。安倍さんが言う通りホラーだけど
人間ドラマを描いていてなかなか面白い。
918名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:00:18.74 ID:A0vPp8eg0
>>814
>フレンズは1話1話が短いんだよね
>セリフが日常会話だから英語の勉強になる

安達忍や田中敦子の声で見てたから英語の勉強には全くならなかったけど…面白かったのは確かだw
919名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:12:56.26 ID:hWaKuCLV0
>>917
チョンか
920名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:28:10.68 ID:NjGjMO3R0
NCISって今、アメリカで一番人気あるんだっけ?
シーズン4まで見ていたけど、そんなに面白いのかって疑問だったな。
まぁ、途中で見るのをやめっちゃったから、それ以降のシーズンが面白いのかもしれんが。
分析官のアビーが最後まで生理的に受けつけなかったなぁ・・・
921名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:49:53.06 ID:kdRC5wPu0
腐女子の脳味噌を具現化したドラマ
wolves of kromerみたいなのをやるからUKドラマは見逃せない
http://25.media.tumblr.com/tumblr_leoeysb1qr1qdlxaqo1_500.jpg

最近だとworried about the boyもただのBLマンガだったhttp://b.vimeocdn.com/ts/342/428/342428260_640.jpg
922名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:54:48.13 ID:gsZbl99G0
>>883
オイ、S4が最高傑作だろうが
S3なんてみんなイライラしていて殆ど印象に残ってないわ
923名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:58:33.47 ID:q1XVuUT70
>>920
NCISは吹き替えが最悪な気がする
特にアビーのあの味は、吹き替えじゃ無理
924名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:05:40.31 ID:A0vPp8eg0
NCISは第1シーズンで投げたが…
スピンオフのNCIS:LAの方は見つづけている。
つーか、キャストだってクリス・オドネルとLL・クール・Jなんて…本編より豪華すぎだろw
925名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:09:55.22 ID:2HSM5EkL0
NCISが面白くなるのはS2後半からだよ
あと吹き替えがクソってのは同意
926名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:10:59.46 ID:5S2bwntHP
まちがえてもABちゃん推しぃ!!とか言ってるネトウヨwと付き合ってはならない
927名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:16:21.88 ID:ZI3La6np0
>>926
パチンコのし過ぎで発狂したか?
928名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:35:46.03 ID:gGn3l2Cx0
>>905
銭形AAみたいに時間を盗まれたって思ったな。
あれから謎が解明されるまでダラダラ続くドラマは避けてる。

シャーロックは1シーズン3話だけど見応えあって面白い。
929名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:36:02.13 ID:QbCh7Ff40
>>925
ドカベン版と山岡版どっち?
なぜかBSだと声優変わってるんだよな
930名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:36:55.33 ID:RYo3KCAf0
嫁は韓流で自分は洋ドラか
日本終わってるな
931名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:47:39.07 ID:XL3Vwdwh0
NCISは、事件よりもギブスとその仲間達の会話を楽しむものだからな。
932名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:47:51.29 ID:euxS24AB0
下手な吹き替えだな、こいつ誰だよ、と思ったら大抵テレビ俳優だよな、
萬田久子とか辺見えみりとか大杉漣とか坂本真綾とか。
933名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:51:11.57 ID:2HSM5EkL0
>>929
元の音声に慣れちゃってるから、どっち聴いてもギブスとトニーが違和感ある
テレ東でやってたLAの吹き替えは結構好き
934名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:53:50.06 ID:oEKY8YHq0
吹き替えの糞さでスパナチュのS1、S2に勝てるドラマはないだろ
935名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:14:47.20 ID:ft1tZ8XcP
海外ドラマ好きって凄いな。
シーズン1がつまらなくても、シーズン2で面白くなる可能性があるから
我慢してシーズン1と付き合うわけか。
そんな事俺にはできない。
936名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:26:56.24 ID:q1XVuUT70
>>935
海外ドラマって必ずしも第1シーズンから見始めるわけじゃないと思うけど
何気に見たらそれが第2、第3シーズンで、そこからハマって第1シーズンから改めて見直す
とかよくあるでしょ
937名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:32:44.00 ID:FPZflJ+dT
アメドラ最高や!
938名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:37:46.38 ID:FJzJLT/D0
>>10
韓国ドラマwwwww綺麗事の塊ww願望の塊ww
実際はレイプ国家wwあんなオナニードラマ世界一の糞
939名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:28:23.54 ID:pn+Ybw9SP
>>895
漫画が原作のドラマが多いから日本のドラマはリアリティがないとも言えるよ
こんな上司いねえよ、とか、実際の人間関係はこんな単純じゃねえよ、とか

あと、邦画や日本のドラマがレベル高いのであれば、
海外でどのくらいの興行収入上げてるのか気になるね
日本人が褒め合ってても、身内同士で盛り上がってるに過ぎない
940名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:34:19.90 ID:hWaKuCLV0
チョンか
941名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:40:22.86 ID:EXc8fEzh0
漫画ってのは単に表現媒体だから。

リアリティのものもあれば
そうじゃないものもある。
942名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:45:44.12 ID:pn+Ybw9SP
>>940
反論できなきゃいつものチョン認定w

だからエヴァなんとかとか、踊る走査線とかの海外での興行収入はいくらだ?
ちなみにディズニーのトイストーリー3はBOXOFFICEによると
米国外の売上は6億ドル以上、600億円だぞ、映画館だけの収入で
DVDBDは入ってない
943名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:51:47.01 ID:ldoyF7uiP
>>939
アメリカ人と日本人のメンタリティ違うから日本人向けに作ってある日本のコンテンツは海外じゃ厳しい。
だいたい海外で売ろうっていう意識は皆無だし、金の掛け方も違う。
944名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:00:50.36 ID:pn+Ybw9SP
>>943
しかしそれじゃあやっぱり文化の違いという「言い訳」で
自分たちを慰めてるようにしか見えない

かつてのゲーム産業のようにやはり面白いものは海外でもきちんと売れるよ
文化だの価値観など言い出したら、なんで海外コンテンツがこれだけ
日本含め世界中で愛されてるのかと、面白いものは万国共通
945名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:05:50.27 ID:EXc8fEzh0
向こうのニンジャ・サムライオタ向けに
向こうの衛星ケーブルで
時代劇チャンネル流せよ。
946名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:17:40.41 ID:jhZoKFNx0
安倍さん、深夜アニメもいいですよ
947名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:51:38.38 ID:YXVy1szW0
>>939

日本コンテンツの輸出額
http://gigazine.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx17.png
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ  82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画    52.2億円(1.0%)
音楽  26.4億円(0.5%)

2012年度 世界の映画市場

1位 アメリカ 8728億円
2位 中国   2182億円
3位 日本   1939億円
4位 イギリス 1373億円
5位 フランス 1373億円
6位 インド   1131億円
7位 ドイツ   1050億円
8位 韓国    1050億円
9位 ロシア   969億円
10位 オーストラリア 969億円

中国が日本抜き世界2位の映画市場に 昨年の興行収入27億ドル、36%成長
http://news.livedoor.com/article/detail/7531739/
948名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:17:55.21 ID:ldoyF7uiP
>>944
それは無いなぁ。
では、なぜスタートレックシリーズやギャラクティカなどは日本で受けないんだ?
どちらも一部の人間にしか受け入れられてないじゃん。
スタートレックなんか、レンタルビデオにも一部しかおいてないんだぜ?
バットマンとかアメコミモノも外国じゃ受けいいのに、日本じゃイマイチなんだ?
日本の感性ってちがうんだよ。
949名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:49:14.65 ID:WahuJcpD0
スタトレ、好きだけどなぁ・・・でも周りには2人しか賛同する人がいない
950名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 22:58:53.89 ID:NjGjMO3R0
NCICは、ギブスの部下への、お約束のあの「体罰」が頂けない。
アレで面白いとか、無理だわ。
951名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:21:40.95 ID:pn+Ybw9SP
>>948
そりゃあ全てが受け入れる訳がない
それに俺が行ったのは日本含めて全世界で、といったわけで日本限定じゃない
普通に考えればわかるが

ハリウッド映画、インディーズ映画、テレビドラマ、ディスカバリーチャンネル、ナショジオチャンネル
ウォルト・ディズニー、ロックやヒップホップ、ハウスなどの人気音楽、
NBAやMLB、Xゲームなどのスポーツコンテンツ、ブロードウェイのミュージカル
シンプソンズやピクサーなどの日本アニメとはまるで次元の違う人気アニメ

はっきりいって日本のコンテンツは米国に、全く歯が立たないんだよ
952名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:33:22.23 ID:zp+XsRQP0
>>950
体罰()
953名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:03:42.45 ID:QbCh7Ff40
>>925
なんか劇的な変化でも起こるの?
DLifeでやってるからたまに見てるけどイマイチな回が多い…
954名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:10:08.89 ID:DXuie6tGO
>>753

単発IDのおまえが自演呼ばわりとか笑えるな
今日中に交通事故に遭って死ね
955名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:12:34.01 ID:QU2r4d8P0
>>942
お前、いつもチョン認定されてんだw

チョン脳乙w
956名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:14:11.73 ID:AIfFD4Q2P
          ■■■■■■
         ■        ■   ファッビョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
         ii   ヽ,,)ii(,,ノヽ uii  シコリアンですぞおおおおおおおおおおお
 ..        | ( ゚ )))((( ゚ ) | 
 ..        〈 __⌒ || ⌒__ 〉 ぬおおおおおおおおおお、あちょおおおおおおおおおおおん
..        |   .●●   |
         ヽ  il´|r┬-|`li.. j 
          \.! ヾェェイ l!/ 
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ 
         l             |
         | ,Y        Y  | 
          |  | ・     ・ |.  |  
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
    .|  .|                 |  |
            ID:pn+Ybw9SP
957名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:18:04.46 ID:g+9vP6Km0
>>953
S3以降のほうが単純に面白いエピソードが多いと思う
あと主要キャストに少し変化がある
958名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:18:10.42 ID:62BcumSb0
>>948
お前の中のスタトレックの位置づけがどうなのかしらんが
スタートレック≒ガンダムと考えれば全て解決だろ
英語圏の過半数がスタートレックヲタクだと思ってないか?
959名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:20:15.71 ID:M9MkBgu10
基本的に一話完結なドラマが好き
続き物は毎回見られる訳じゃないから色々と面倒

ロー&オーダーとかそういうやつ

メンタリストやフリンジの最初の方は続き物だけど、
基本的には一話完結だから好きだ
960名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:22:19.57 ID:QU2r4d8P0
でも、今のアメドラは消費される物で
後世に残るかと言われると…
961名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:27:24.72 ID:62BcumSb0
>>960
映画、ドラマ、アニメ、漫画が普遍的なものになってないからな、出来てまだ50年とかだろ
200年後、300年後は国語の教科書に古典漫画として手塚作品載ってるような気はするし
映像史という分野も確立されてそうだけど
962名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:33:12.21 ID:y4y/kaBPO
>>943
そもそも洋ドラも海外は特別意識していないだろ。国内での視聴率が取れないと即打ち切りなんだから
海外どうの以前につまらないからドラマの視聴率は年々酷くなるし、邦画も結局アニメと漫画の人気頼り
963名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:38:27.45 ID:5/TOfU2l0
スターゲイト アトランティスのつまらなさは異常
SG−1は神
964名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:42:20.43 ID:62BcumSb0
>>963
好き嫌いは人それぞれあると思う
江戸自体の写楽に対して、もっとおっぱいの大きい女の子の版画作れとか言ってたパトロンもいるだろう。たぶんなw
965名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 02:04:54.01 ID:aC3upaUV0
>>850
人に死ねなんて言う人間は、ネトウヨとかなんとかいう以前の問題だろw

しかもドラマの話ごときでw

日本のドラマがつまらないから外国ドラマを見るって?
そんなもの、好きなドラマを見ればいいが、
それが何で 「ネトウヨは死んで欲しい」 になるのか?
この論理の飛躍ぶりは…そうか、アレかw
966名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:07:55.20 ID:zp5r0Vpo0
メンタリストは今の所面白い。シーズン4どうなるんだろう〜

>>963
スターゲート好き好き!
アメドラはシーズンが進むにつれ設定や展開がおかしくなっていくのも多いよね
967名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:14:01.57 ID:HFnLyseO0
絶対続きが見たいのはウォーキングデッドと
デクスターぐらいかな。アメドラ全般面白いけど
968名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:18:15.70 ID:aK/un1XZO
安倍にローガン大統領に似てるのは鳩山か菅のどちらか聞きたいw
969名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:39:07.34 ID:zp5r0Vpo0
>>967
クリミナルマインドはずっと見たい
970名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:44:33.61 ID:GVgmak4fO
>>969
激しく同意。CSIはニューヨークが続いて欲しい。
971名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:48:35.64 ID:zp5r0Vpo0
>>970
ニューヨークはステラ姐さんが居なくなってから見なくなったよ〜今も面白い?
972名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:56:38.44 ID:GVgmak4fO
>>971
ジョーに代わって違和感あるかと思ったが、意外とシックリきてるよ。
やっと慣れた教授が降板のラスベガスの新シリーズが心配だ。
973名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 03:57:32.22 ID:/nAm/Ix4P
シェームレスしかみてない
974名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 06:04:58.81 ID:ajxViXju0
NCISシーズン3のDVDはいつになったら出るんだ?
975名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 06:52:07.25 ID:g5lIu/680
アメドラよりイギリスのドラマの方が好み
妙な所がリアルだったりするのがいい
976名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 08:25:08.42 ID:AxLK0eIP0
メンタリストのせいでスパドラきれない
しかもグリム始まるし
977名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:01:21.01 ID:g+9vP6Km0
>>976
そんでメンタリスト終わる頃にビッグバンセオリーがはじまって
スパドラきれない…の無限ループになるんだなw
978名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 09:07:48.89 ID:AxLK0eIP0
4月28日はBSスカパー!海外ドラマ無料の日
ttp://www.skyperfectv.co.jp/special/kaigai/muryou/

ゴシップガール S5 第1話&第2話
ホワイトカラー S1 第1話
GRIMM/グリム 第1話
パーソン・オブ・インタレスト S1 第1話&第2話
NCIS:LA〜極秘潜入捜査班 S4 第1話
フォーリング スカイズ S2 第1話
HOMELAND S1 第1話
※それぞれ番組前にダイジェストや解説番組あり
979名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:02:04.92 ID:4NDAgz0KP
廃盤でプレミア化してたバンドオブブラザーズのBD−BOXがスチールブックで再販されるぞ
980名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 13:34:11.02 ID:Qqk9ESv0P
フランダースの犬を例にとってみよう。
日本ではネロが最後にパトラッシュと共に死んでしまうのがかわいそうってノリで受ける。

しかしアメリカでは最後に死ぬのは負け犬の話ってことで受けないから死なないでハッピーエンドで終わる。

両者の違いはそういうことだ。
981名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 14:04:23.49 ID:vUTun6jk0
>>980
南極物語のアメリカ版リメイクが、そんな感じだったな…
日本の南極観測隊がアメリカのに変わるのは仕方ないと思うけど…
タロジロに当たる犬どころか、置き去りにされた犬全てが生き残るとは!
これで「この物語は事実に基づいてる」なんてテロップを映されてもw
982名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:21:12.01 ID:B9kc0D8C0
>>842
>>850
ヨーロッパなんて完全に死んでるもんな

非英語圏なんて英米からレイプされまくってて
ズタボロで失神状態

ヨーロッパのコンテンツは完全に終わってる


>>980
たった一例だけで全体を語るなよバカチョンが
983名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:25:13.27 ID:B9kc0D8C0
>>947
中国市場が卑小すぎて情けないわ
中国人の家計ってホント劣等なんだな
ヨーロッパ人もそうだけど



>>672
それ以前にそいつチョンだろ

ただのバカチョン豚キムチだよw
まあバカチョン豚キムチは
いつも実社会では見下される側ってのは確かだけどなw
984名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:28:41.21 ID:g4H/nfBaO
ニュースルームは見てないのかな
985名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:34:33.26 ID:zp5r0Vpo0
>>981
事実に基づいて(色々脚色して)るだねw
986名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:58:14.35 ID:lIHZdp8B0
この記事を読んでメンタリストを見てみた。
おもしろいじゃん。ボスの女の人最高
987名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:23:44.75 ID:n8FcFbKY0
リズボンが富豪と寝る回大好物
988名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:20:54.76 ID:Qqk9ESv0P
イギリスドラマもスペース1999、Dr.フー、プリズナー以外はよくわからん
989名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:42:17.63 ID:n8FcFbKY0
ダウントン・アビーが賞取りの常連じゃね
990名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:53:55.56 ID:10sv7lfNP
>>956
お前みたいなのみるとほんとガックリ来るわ
結局理屈で反論できないと「チョン認定」かよ
お前みたいなのがいるから「ネトウヨ」などと言って馬鹿にされてるのがわからんのか?

>>960
それじゃあAKBやジャニーズがビートルズやモーツァルトのように歴史に残るのか?
日本のアニメがピクサーやディズニーのように今後も愛されていくのか?
日本のアニメこそ消耗品だろ

本当に後世に残したい映像ってのは、ディスカバリーやナショジオ、ヒストリーチャンネル
BBCの自然科学ドキュメンタリー、こういうものだろ

日本の糞アニメには100円出す気もないが、BBCのフローズンプラネットのBDなら
5万円出しても惜しくない
991名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 20:45:32.59 ID:QU2r4d8P0
チョン脳乙w
992名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:12:13.72 ID:10sv7lfNP
>>991
理論で反論できないバカ乙w
993名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:17:50.16 ID:Qqk9ESv0P
>>990
比較レベルがちがうだろw
冨田さんとか坂本ならわかるが
994名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:27:46.69 ID:QU2r4d8P0
>>992
悔しいのうw
995名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:37:44.99 ID:10sv7lfNP
>>994
だからお前の誇る糞アニメは何千億稼いでいるのw

>>993
富田と坂本ってだれだよ
とにかく興行収入で説明してくれ
996名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:40:22.68 ID:QU2r4d8P0
>>995
妄想かよ
病院行っとけ
997名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:43:56.46 ID:10sv7lfNP
>>996
だからええかげん統計データや資料に基づいて
日本のクソアニメが儲かっていることを証明してくれやw

ほんと哀れな奴だなw
998名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:46:20.33 ID:QU2r4d8P0
チョン脳は病院行っても治らんな

どうせ生活保護だし税金の無駄
999名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:54:59.16 ID:10sv7lfNP
いまさら言ってもどうしようもないんだろうが
チョン認定以外で、きちんと統計データ、調査データに基づいて
反論して欲しかったわ、もうおしまいだが
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 22:00:13.26 ID:QU2r4d8P0
チョンは理解不能
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。