【テレビ】「義仲と巴御前を大河ドラマに」 埼玉の知事らNHKに要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
埼玉県・嵐山町出身とされる平安末期の武将・木曽義仲と、義仲に仕えた
女武将の巴御前を主役にした大河ドラマを制作してもらおうと、
上田清司知事ら四県の知事や関係自治体の首長らが十八日、
NHK放送センター(東京都渋谷区)を訪れ、松本正之会長に要望書を手渡した。

松本会長は「熱意が感じられた。(二年後に長野−金沢間で開業する)
北陸新幹線のスケジュールなども念頭に、NHKとしても検討を続けたい」と応じた。(前田朋子)

ほかに参加したのは、富山県の石井隆一、長野県の阿部守一両知事ら。
埼玉からは嵐山町の岩沢勝町長も出席した。

石井知事が「大河ドラマ企画案『義仲と巴』」と題した資料を基に説明。
嵐山町で生まれ、信濃(現在の長野県)で育ち、倶利伽羅峠(現在の富山・石川県境)の
合戦を経て京に上る義仲のルートが北陸新幹線と一致することを挙げ、「新幹線絡みですから、
(JR東海出身の)松本会長にご決断いただければ」と迫り、笑いを誘う場面もあった。
要望後、上田知事は「義仲が埼玉で生まれ育ったと知らない県民もいる。
今後は県としてもアピールを考えたい」と意気込んだ。

要望は二〇〇九年から年に一度行われ、今回が五回目。四県の三十五団体が
広域連携推進会議に参加しているが、上田知事が要望活動に参加するのは十八日が初めて。

ソース:東京新聞:(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013041990102548.html
画像:NHKの松本正之会長(左端)に要望書を手渡す
(左から)上田清司知事、阿部守一長野県知事、石井隆一富山県知事ら
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2013041999102548.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:30:34.87 ID:NJb+K+5z0
関が原に参加した武将がいいよ。重厚な合戦シーンがみたい。
3名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:30:40.68 ID:q0vPC9ez0
厚かましいだよダサイタマ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:31:02.13 ID:VkRzC6hw0
2getならNHK解体
5名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:31:42.86 ID:8ubwHSql0
NHK歴史秘話ヒストリア「新選組150年目の“誠”〜松平容保と斎藤一の絆〜」
2013年4月24日(水) 22時00分〜22時45分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/70209253/
新選組最強の剣客にしてスパイだった斎藤一(はじめ)。斎藤は、会津藩主・松平容保と
深い絆で結ばれていた!激動の時代を生き抜いた男の“誠”の物語。

牙突さん、リアル密偵だったのかよw
6名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:32:10.25 ID:9YmN2uMx0
巴御前はありだな
もちろんめごっちでw
7名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:32:28.42 ID:Shm/6RKYO
巴御前は一回大河でみたいと思ってたわ。
8名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:32:30.29 ID:pFsP8Y/r0
当時の強力な政権を倒してくれるだろうという民衆の期待を大きく裏切って追われる羽目になる、
どこぞの民主党みたいな勢力だよな木曽義仲勢って
9名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:33:56.21 ID:0Q1mX69a0
誰だよw
埼玉でも誰も知らないよ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:35:25.06 ID:o4+Ym5mq0
小池栄子の巴御前は良かった