【ドラマ】大河ドラマ「八重の桜」、BSでの放送が高視聴率を記録…NHK理事「BSプレミアムの視聴率は最大値に近いところにいっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
八重の桜 : BS高視聴率にNHK理事「期待」
2013年04月17日

NHK大河ドラマ「八重の桜」のBSでの放送が高視聴率を記録していることが分かった。
BSプレミアムでの平均視聴率は7日放送の第14回が1月の放送開始以降、最高の4.8%、
14日放送の第15回が4%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

同局の木田幸紀理事は17日の定例会見で「BSプレミアムの視聴率は最大値に近いところに
いっている。オンデマンドやタイムシフトで見られているという分析もある」と説明し
「この後、前半のクライマックスがある。期待していただきたい」とアピールした。

「八重の桜」はNHK総合で毎週日曜午後8時、BSプレミアムで同午後6時から放送中。
地上波のNHK総合の平均視聴率は第14回が11.7%、第15回は14.2%で、
第15回までの平均視聴率は16.2%を記録している。

「八重の桜」は、福島県出身で戊辰(ぼしん)戦争の落日、会津の鶴ケ城に500人の
女たちと立てこもり、銃を持って戦ったことから“幕末のジャンヌ・ダルク”と呼ばれ、
のちに同志社を創設した新島襄(オダギリジョーさん)の妻となる八重(綾瀬はるかさん)
の生涯を描いている。(毎日新聞デジタル)

まんたんウェブ
http://mantan-web.jp/2013/04/17/20130417dog00m200068000c.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:42:06.05 ID:ErdY2xPX0
つまり、大河低視聴率の原因は、放送時間帯が悪い
3名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:42:35.28 ID:+Xt6Qf3xP
「綾瀬はるか」をがっかりさせた「八重の桜」低視聴率の戦犯
新潮 本日発売画像
http://ch-2.biz/img/news_572.jpg
4名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:42:48.61 ID:tEcejRmw0
地上だけにすればいいじゃん
5名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:44:41.45 ID:NVwj4Jpw0
まあ大河の場合再放送もあるしな
俺なんか土曜の昼のみ観てる
6名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:44:41.45 ID:WwFxD40J0
同じの3回も4回も放送してりゃ
そりゃ視聴率もバラけるってさ
頭悪すぎ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:45:06.87 ID:fAzMcO5E0
どっちかにスクランブル掛けて契約者だけ見れるようにすればいいんじゃないの?
8名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:46:40.66 ID:nLNu5zqG0
俺らも6時からbs八重の桜8時からイッテQ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:55:44.37 ID:wbG33uAt0
そもそも
地上波放送後にBSで放送すればイイんぢゃね?
10名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:59:09.40 ID:WbKHeFIB0
食いながら喋るな
11名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:02:59.81 ID:OJ7c9Dq/0
>>3
必死の綾瀬持ち上げうぜえ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:03:21.28 ID:8I/dt2/xP
>>9
BS102が健在だったときは
18:00- BS1
20:00- 地上波
22:00- BS2
って1日3回やってたんだけどね。
13名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:06:17.72 ID:N3P5axZ70
日曜8時は劇的ビフォーアフター見たいので
大河はBSの6時からの放送分で見てます
見逃しても土曜に再放送あるしね
14名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:11:58.22 ID:SqhDNXvs0
>>12
それを言うなら

18:00〜 BShi
20:00〜 地上波総合
22:00〜 BS2

じゃね?
いずれにせよBSプレミアムの放送時間が地上波より早いのが視聴率分散の原因か
俺も録画保存してるのはBSの方だし
15名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:15:23.69 ID:40MCa2xH0
マンガの方が面白いからそっち見てる
16名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:17:55.27 ID:VNHkG29c0
っていうか、今時、TVの見たいと思う番組を生で見るヤツって、どんだけいるの?
HDDに録画してから、見るでしょフツー。
あとは、ネットで見るでしょ。そういのは視聴率の数字にはならないでしょ。
TVの生放送で見るのって、メシ食ってる時かニュースぐらいしか見ないぞ。
俺、八重の桜、面白いから毎週録画かオンデマンドで見てるけど
世間が低視聴率って、騒ぐの不思議だわ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:18:17.65 ID:cu/M7nda0
BSプレミアムは夜10時に放送すればいい

土曜再放送は地上波からBSに移行
18名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:19:59.31 ID:cu/M7nda0
土曜再放送は地上波から日曜6時のBSに移行
19名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:25:56.17 ID:T8DDw2pJO
鈴木先生ブサイクだから視聴率低いのは当たり前
20名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:28:04.09 ID:8IPGSsPnO
大河も朝ドラもBSが先行放送になってるし
時代劇とかもBSの再放送だし
BSでやった特番を再編集してNHKスペシャルでやったり
もはや大河の視聴率の悪さはBSのお得感をPRするためのステマだな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:00:13.74 ID:1NRmCv2O0
会津戦争が山場で、その後は朝ドラ編だな
まあ女脚本でも、江よりはかなり良い出来だとは思うけど
22名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:01:09.35 ID:oREzrvYTP
>BSプレミアムの視聴率は最大値に近いところにいっている。

BSの視聴率全部発表しないならいくらでも都合のいいデタラメが言える
23名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:10:37.17 ID:xO8ms3E40
HDD録画の今日この頃に
リアルタイム視聴率とかいい加減意識するの止めろよ・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:21:24.19 ID:ogT7xwfS0
BSに移行したらいいだろう
25名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:26:30.06 ID:ahLUJKeW0
そういや俺もNHKBSばっかり見てるな・・・
26名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:27:11.59 ID:XkKQWp89i
BSで視聴率取れてりゃ御の字だよな。
NHKは見逃しても何回かチャンスがあるからいいね。

と言っても俺は大河見てないけどさ。
27名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:28:27.93 ID:/pdyw97k0
>>23
残念ながら八重は録画ランキングも低いんだよな
28名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:28:56.73 ID:z6IGIqIL0
たかが4%で高視聴率w
29名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:53:56.79 ID:vxKpFO/xO
大河も野球みたいにBSに隔離すりゃいいよ
アホみたいに地上波で再放送してるNHKドラマをなんとかしてくれ
他の番組の再放送吹き飛ばしてまで二回も三回も再放送してるし
30名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:57:29.39 ID:lM5zSayR0
八重は合図の連中バカすぎてある意味おもろい
31名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:59:26.14 ID:ELKiLj1W0
自分もBSで見てるわ。けっこう密度の濃い話だから視聴を早くすませて、ゆっくり風呂入りたいの。
32名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:59:47.11 ID:M/ywlviYO
じゃあBSだけで放送してNHKはスクランブル化して下さい
33名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:01:40.92 ID:lLqn+ig90
良い言い訳が出来たじゃん
34名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:02:51.20 ID:0D0YQ+xh0
BSで飯食いながら見てるわ
何かしながらじゃないとドラマを見る気にならなくなった
35名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:12:17.34 ID:TpTaNcNS0
俺のまわりの奴らほとんどが録画でみているよ、時間に縛られず、好きな時に見れるから、


もう視聴率じたいが、時代遅れのしろもの、必要ない視聴率会社!
36名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:19:00.72 ID:RjYdjvxB0
おらもBS派
民放地上波はもうほとんど見ないし
37名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:33:35.67 ID:2G4T/DFY0
なんでBS先行とかしてるんだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:36:19.90 ID:u70I+Xjn0
※BSプレミアムの視聴率はNHKの独自調査です。
39名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:02:47.71 ID:qNCdMi8Z0
ビデオリサーチの調査結果だよ
40名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:24:18.64 ID:JS/CIkZl0
紅白の地上波一本化のときに
視聴率変わらなかった(=BS見るような人はイベントか初詣にいく)
って話もあるしどうだか
41名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:30:56.43 ID:ZdTJFs+Y0
正直、NHKの「福島(会津)」ヨイショ番組の多さに呆れかえる。
いろんな番組で、何かというと「福島」「会津」関連ばっかりで、
押し売り状態。
42名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:56:44.82 ID:bSc0VDw+0
上半期(第1回〜第25回)に関東で15.0%未満を複数回出した大河ドラマ(秀吉以降)

3回…新選組!
5回…武蔵
6回…八重の桜(第15回まで)
19回…平清盛(第15回までに9回)
43名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:09:50.22 ID:EONve5qM0
へたになったねNHK大河
一級のカメラ使ってるとか、そんなのどうでもいい
このドラマも焦点がぼけてるから面白くないとかよくわからないとか言われる
NHKは日本の歴史を尊敬してないだろう
44名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:10:23.62 ID:HO4lYwIM0
犬HK解体国有化を目指して戦おう!
天下り、副業、不祥事、高給など徹底的に糾弾していこう!
45名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:12:24.88 ID:+3RUNsEO0
うちも夕飯食べながらBSで見ているわ
46名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:17:28.83 ID:+EdmFgT/0
会津がどれだけ愚図でボンクラだったかと言う話だから地元民も見たく無いだろうな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:19:27.76 ID:3P4QVthAO
例の「実質的視聴率」というやつね
48名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:20:35.16 ID:dTy3CxlV0
うちも6時からBS。
サザエは半分見れればいいし。
49名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:21:11.39 ID:KuZte3sK0
>>46
それはあるだろな
会津中心で会津視点だとどうしても地味だし
戦争まで八重の家じゃこれといって何も起こらんし
50名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:21:54.76 ID:DRoc9CN90
土曜日の昼下がりに再放送たまに見る
でも、去年の清盛なんかだとBS、地上波、土曜の再放送って
場合によっては同じ話を3度も見てた
東北復興支援のつもりなんだろうけど、
知名度が低く世間一般にはそれほど知れ渡ってない人を
主人公にしたってのが最大の失敗だよ
普通に松平容保とかで良かった
51名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:39:09.91 ID:8I/dt2/xP
自分もBS派だけど、BSの視聴率の基準がわからん
4%って高い方なのか?
52名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:08:10.88 ID:etmJhDhdP
>>51
BS局ってほとんど番組死滅状態だからじゃないかなぁ
BS日テレやBS11みたいに一日中韓国番組垂れ流している局があるくらいだから
結果的にBSはNHKに人が流れる寸法
53名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:11:02.43 ID:uvCeypFs0
8時まで待てずBSで見ちゃうのが習慣になってる
あまちゃんにしても同様
54名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:13:37.35 ID:AFRHLyO50
日曜の8時から時代劇を見るという慣習自体が日本人の正解習慣から廃れたことが原因だったか
55名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:14:02.35 ID:tS5lkwD9O
>>53
BSの方が早く始まるんなら、普通地上波で見ないよなぁ
56名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:19:49.97 ID:ZU9Zavmp0
>>51
サッカー日本代表戦の時と同じくらいだね。
57名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:01:38.82 ID:SoZIoFh20
なんつー苦しい言い訳w
58名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:07:03.06 ID:Swo+3RbC0
BSでやるんなら10時からにすればいいのに
59名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:11:40.13 ID:AtC1QRcw0
>>43
> 一級のカメラ使ってるとか、そんなのどうでもいい
いやこのカメラじゃないとスローモーションの爆片とか撮れないんじゃなかった?
悪い方向に作用してるよ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:37:16.47 ID:Vq7aWw2r0
フルHDであごを楽しむのが武士のたしなみ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 04:32:50.05 ID:xDFdkSPk0
BS見て20時はイッテQ
日曜BS見れないときは土曜日に見てる

平日の20時なら最優先で見るけどな
62名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 11:49:45.14 ID:B0GKrTjj0
なるほど、福島地デジ映らないもんな……
63名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:33:22.62 ID:zPucxwPP0
朝ドラにしても、本放送よりBSが先行ってのが良くわからん。
見逃した時用に後でやって欲しいわ。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 06:42:34.51 ID:KslUUI8z0
いってQ見たいから俺も6時台BSPで見てる
65名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 12:41:34.05 ID:yip9J5/z0
>>63
夜と土曜にまとめてやってるだろ、これ以上どうしろと
66名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 19:01:10.69 ID:oCcOhSPi0
前に日曜の夜10時か11時に再放送やってたんだよ。
分散すると視聴率下がるからやめてたのかね。
67名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 22:26:19.26 ID:ymqtOICG0
何だよ。じゃあ結構トータルでは見てる人多いわけね
観光客が増えて、現に効果見えてきてるのに、
八重は視聴率が〜と言って必死に貶めてる奴多いからな
68名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:56:51.17 ID:cPusfyRxO
また綾瀬信者が擁護かよ。
清盛の時は擁護なしだから、わかりやすいw
69名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 12:59:05.85 ID:kouVOQye0
会津がウンコ処理不能になって落城する回くらいは見てやろうと思ってるが
まだ戊辰戦争前だよね?
70名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:00:29.24 ID:1CMlCqL+0
大河はオワコン。じゃあ迷惑だから地上波辞めろ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:02:00.49 ID:W4A8mf3zO
>>1
(*´∇`*)/ BSで見てるよ〜〜〜
72名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 13:19:59.28 ID:Gpo7JSzE0
BSで先行放送なんてずっと前からやってるのに・・

初回21.4%から急落し続けている言い訳にちっともなっていない
73名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:56:55.13 ID:YIjaHZPN0
無理矢理こじつけて、今回の大河は旧来の地上波見る層とは違って
BSなんかの方に馴染みが有る違う層って事でどうだ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:44:19.12 ID:D56iKu6+0
それなりに面白いから見た方がいい。特に右翼の人

円谷がどうして後ろを振り返らなかったかがわかった
75名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:37:18.43 ID:pFJs6ajxO
今日はおもしろいぞ
小泉将軍から「日本をぶっ壊す!」宣言いただきました
76名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:44:43.93 ID:SmNDikHSO
俺も正直見てるんだよな。
あまり幕末モノは好きじゃないが、今までと違い
有り触れた人物じゃないのでついつい見てしまう。
もう、よく幕末に必ず出てくる人物は主人公にしない方がいい。
いい加減飽きたからなw
77名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:45:09.16 ID:nYEWrW7K0

江や竜馬伝もBS足してみなよ
清盛や八重は更に差をつけられるからw
78名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:46:46.88 ID:IALvE3SU0
そもそも日曜夜8時からのって再放送だろ
前日の土曜に先に放送してるやん
79名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:47:27.24 ID:083LNQKT0
夜8時からは別のを見たいからBSに流れるのは自然だわな
80名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:48:24.50 ID:P8zpTyth0
>>77
いつもの上から目線
実はただテレビ見てるだけのひとw
81名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:48:37.60 ID:MA/tl9GG0
朝ドラは、梅ちゃん先生→あまちゃん

と連続して好評なのになぁ・・・
82名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:56:34.72 ID:5ddDTWuqO
まあ幕末モノはいつも薩長と勝・竜馬マンセーでウンザリしてたから
会津側の視点なのだけはいいかも
83名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:04:32.23 ID:9XL9hsm/0
慶喜がひどいことしてるように・・・描かれてる。
ただ史実なんだよなこれ。さすがに孝明天皇暗殺は暗喩でも示唆
しなかったけど。あんなに将軍宣下後に都合良く(略

ちなみにもっとひどいことするけど。最後に江戸を戦火から守った形に
なって英雄になった。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:06:56.51 ID:cWgVnSqMO
今は会津でのほほ〜んと過ごしている八重一家も今後ドンドン悲惨な運命を辿るんだよな
おとっつぁまと弟は討ち死に、八重の旦那様は離縁(死に別れ?)あんつぁまも嫁とは離縁
八重一家完全崩壊
85名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:10:44.67 ID:gHsA/6QY0
6時から見ないと
イッテQが視れないからね
86名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:14:24.29 ID:To3dJNCa0
同志社編になったらまず見ないだろうな。
今は会津藩の行く末と幕末群像で観ているだけ。
87名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:15:52.71 ID:9XL9hsm/0
京都編は面白いんじゃないかな。一気に文明開化路線になって
京都なのに文明開化っぽくないからお盆禁止とか言い出すはず。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:17:40.05 ID:vl5NBJ0i0
>>80
みんな同じパブロフの2ちゃんねらだろ
2ちゃん万能感だけが、エンドルフィンやドーパミン分泌のもとなのさ
89名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:17:48.51 ID:mbLOMG7o0
綾瀬のためならエンヤコリャ
BSなぞ昔からやってるだろヴぉけ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:25:06.16 ID:MH5kvcLB0
地上波卒業でいいよNHKは
91名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:30:58.13 ID:tmsOtWbU0
>>89
地デジテレビの買い替えが終わった今と2年前のBSとじゃBSの存在じたいが異なる
今の方がスタンダード
92名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 19:45:20.92 ID:9XL9hsm/0
西郷の幕府方の戦力計算・・・薩摩1人で幕府方10人倒せるとのこと。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:42:35.21 ID:LFRDiyBM0
BSガーとか言うんだったら最初から地上波オンリーで放送すればいいよ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:45:18.63 ID:Ex51fF7g0
塚原ト伝みたいにBS時代劇でやって
そのあと地上波でやってるパターンもあるしね
95名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 10:33:48.79 ID:dHcTriST0
BSガーの連中って、BSの視聴率が4パーセントしかないのわかってて言っているのだろうか

【ドラマ】大河ドラマ「八重の桜」、BSでの放送が高視聴率を記録…NHK理事「BSプレミアムの視聴率は最大値に近いところにいっている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366249256/
>BSプレミアムでの平均視聴率は7日放送の第14回が1月の放送開始以降、最高の4.8%、
>14日放送の第15回が4%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
96名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 12:08:48.86 ID:h9pCNRMi0
100のうちBSがたったの4、しかしながら地デジも25しかない
とかだったら笑える
97名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:29:34.99 ID:OSPgUVXG0
今週の地上波視聴率はどうだったん?
しかしゴーリキ出すぎだな
うんざりするぐらい八重と一緒に出てくる
低視聴率の原因の一つかもしれん
ちゃっかり貫地谷のポジションにゴリ入れたな
98名無しさん@恐縮です
去年も18時からやってなかったっけ?いつから?
先行はBS受信料の優遇だと思うけど