【ドラマ/視聴率】嵐・櫻井翔主演の「家族ゲーム」、初回視聴率は12.0%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
櫻井翔主演「家族ゲーム」12・0%スタート 14年ぶりフジ水10枠
スポニチアネックス 4月18日(木)10時7分配信

17日にスタートし「嵐」の櫻井翔(31)主演のフジテレビの連続ドラマ「家族ゲーム」(水曜後10・00)の
初回平均視聴率が12・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。初回は30分拡大で
放送された。

本間洋平氏の小説が原作で、故松田優作さんらが主演するなど、映画やドラマ化されてきた名作のリメーク。
平凡な4人家族が出来の悪い次男のために新しい家庭教師を迎えたことで、一家に変化が起きていく姿を描く。
約14年ぶりに復活した同局の水曜10時ドラマ枠の第1弾として放送される。大ヒット映画「テルマエ・ロマエ」
などの武藤将吾氏が脚本を担当し、「ストロベリーナイト」シリーズなどで知られる佐藤祐市氏が演出を務める。

主演の桜井は破天荒な主人公の家庭教師・吉本荒野を演じる。吉本にほんろうされる沼田家の面々には、民放の連続
ドラマは98年の「ニュースの女」以来15年ぶりとなる母親役の鈴木保奈美(46)、父親役の板尾創路(49)、
長男役の神木隆之介(19)、そして吉本が教える次男を演じる浦上晟周(13)。そのほか、忽那汐里(20)、
AKB48の北原里英(21)らが出演。

初回は、佳代子(鈴木)は登校拒否を続ける次男の茂之(浦上)を何とかしたいと、ホームページで“100%東大合格”
を掲げる吉本(桜井)に家庭教師を依頼する。沼田家にやってきた吉本は茂之のほかに、母親の佳代子、父親の一茂(板尾)、
長男の慎一(神木)をそろえて家族面談をするが、肝心の茂之はロボットのように振る舞うなど、ふざけた行動を取る。
そんなことにも動じず、吉本は茂之の家庭教師を引き受けることに。一茂から茂之を一週間以内に学校へ連れて行ったら
10万円のボーナスを出すと提案された吉本は、最初の仕事として茂之を登校させるため、常軌を逸した行動に出て…
という展開だった。

Yahoo!ニュース(スポニチ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130418-00000074-spnannex-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:15:50.76 ID:9AtnLl930
12%?いいね〜
3名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:15:59.07 ID:URckpFHT0
次の次くらいで一桁落ちコースだな
4名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:16:00.11 ID:fOFCgTt10
意味がわからんかった
来週は見ない
5名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:16:26.06 ID:w1hYEGBk0
ジャニタレのドラマなんて興味ないし
6名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:16:59.34 ID:lJDnjRBsP
ジャニーズじゃなかったら見たい
7名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:17:11.74 ID:0BG9f4At0
松田優作の息子のどっちかにやらせた方がよかったんじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:17:13.03 ID:53MNr/EY0
主題歌の「GOOD-BYE青春」が良かったな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:17:32.76 ID:JsalIXcEO
ジャニーズ
AKB
吉本

最高の組み合わせじゃん?
10名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:17:41.29 ID:hiQDHf3Y0
櫻井じゃなくて、ウジじゃなくて、原作レイプじゃなかったら見る
11名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:18:25.96 ID:uZiTK8m/0
ニノかリーダーで良かったんじゃない?
12名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:18:35.64 ID:vRI/bE8nO
いじめを楽しむドラマ
ドラマ制作者がいじめをしてたんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:18:45.13 ID:wb93A/SYP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
14名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:18:57.69 ID:g7P6/BMB0
>>7
たぶんやらないだろうけど、兄貴の方ならちょっと見てみたいな。
15名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:19:03.72 ID:wiksStT60
二桁いったのか。それはビックリ
しかし松田優作のイメージが強いから
櫻井翔じゃなあ‥‥‥
16名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:19:43.72 ID:Qf5uAHdj0
松田勇作の時も全部見たわけではないけど
無表情からいきなりビンタかますシーンとか、
色々と変な家庭教師だな〜っ不気味だな〜ていう奇妙で異様な感じをTVからも感じてたが
昨日の桜井バージョンは、ただ桜井が演技してるソレ位しか感じなかった。
変な行動しても、別に異様にも変にも見えないという。
17名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:21:34.01 ID:UkfejkiFO
長渕剛のイメージのが強いだろ、映画はドラマの後だから
18名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:21:51.41 ID:46PSwWKU0
嵐も賞味期限切れかスマップを早く引退させるべきだったなw
19名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:21:54.03 ID:ZVx4HbC+O
よくわからんドラマだった
20名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:22:01.90 ID:yPoRvY8N0
水曜10時って日テレ以外にもドラマ枠あったっけ?
日テレは昨日チラっと見たけど違うドラマだったような
21名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:22:31.05 ID:fdZLRBXs0
松田に長渕 櫻井君気の毒だな
見る層が違うから問題ないか
22名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:22:36.35 ID:tcTj4Fso0
長渕剛の見てた世代は?
なんか昔のと頭の中で比べてしまうw
23名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:22:36.65 ID:yq8sucY80
クイズショウまたやってくれよ。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:23:23.39 ID:QSnv4Xxj0
一等賞めざせや
25名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:23:38.42 ID:cdhVwWV80
ただのキチガイドラマとしかおもえなかった
2013年には合わないんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:24:25.24 ID:v/2QB/z50
各局学園医療警察ドラマばっかこんなワンパターンばっかのドラマよく飽きられないな
27名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:24:34.25 ID:wZggQgEK0
長渕が出たやつは親子ゲームじゃないの?
28名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:24:42.38 ID:kuYI5XBu0
オスカープロモーション米倉の35歳の高校生もイジメだしジャニーズ櫻井のもイジメだし、
次はAKBあたりでやるのか?ってSMAP香取のドラマに前田敦子が居た。

日本は一億総ナントカなんとかみたいなのしたがるよねぇ。
29名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:24:44.51 ID:1yPp8/YT0
裏の「雲の階段」の方が評判良いみたい。実況板見た感じでは・・・だけど
30名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:25:01.99 ID:ohpPhISI0
家政婦のミタの男バージョンみたいなやつだったけど
12%かぁ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:25:21.89 ID:Qf5uAHdj0
このシリーズってアイドルじゃなくて
普通に俳優として異色なタイプの方が向いてるんだろうな。
お前らなら誰選ぶ?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:26:02.34 ID:URckpFHT0
>>20
フジが4月からドラマ枠にした。
通常編成だと、これからこの時間帯は
ドラマがフジ、日テレ、テレ東(2サスの後半1時間)
おまけにTBSが映画と意味不明な感じになる。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:27:57.73 ID:/5Rd/LiZ0
>>1
長渕や松田が演じた時のを知ってる世代から見ると、
桜井は迫力に欠けるんじゃないのかね?
34名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:28:54.28 ID:p+oY/5XN0
これ物凄くつまらなかった


完全にミタの猿真似ドラマ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:29:31.49 ID:tcTj4Fso0
>>31
やべっち
36名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:30:13.66 ID:D7tWBZEz0
>>17
映画のほうが先。

映画「家族ゲーム」は1983年6月4日公開
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=148596

ドラマ「家族ゲーム」は1983年8月26日〜9月30日
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=240173
37名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:30:52.12 ID:9WH3jIHJ0
松田路線なら関ジャニの錦戸か松ケン
長渕路線なら長瀬かロンハの出っ歯
38名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:30:54.49 ID:kuYI5XBu0
>>31
> このシリーズってアイドルじゃなくて
> 普通に俳優として異色なタイプの方が向いてるんだろうな。
> お前らなら誰選ぶ?

松山ケンイチ28歳、青森県出身ホリプロ所属。既婚子供あり。
成功じゃなかったNHK大河ドラマの主演経験者。
39名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:31:12.22 ID:D7tWBZEz0
>>34
ミタの元ネタ
「メリー・ポピンズ」「家族ゲーム」「女王の教室」
40名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:32:07.65 ID:P3718SwZ0
>>32
そうなんだ、フジが日曜のドラマから撤退するというのは知っていたが水曜に枠を移したのか
かぶりまくるんだな。まあ、レコーダーが普及しているから普通の人は問題ないかもね。

知らなかったから初回は見逃した。日テレも5分ぐらい見落とした。
41名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:32:37.76 ID:5fSS/syh0
長渕や優作のは観たことないから

素直に面白いと思ってしまった。
42名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:36:55.72 ID:ZFY5WMnJ0
櫻井にもう少しでも演技力があればね・・・
43名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:37:25.54 ID:yAuH2xjW0
面白かったから次回も見るけど、AKBの唇オバケは正直いらないと思った
44名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:38:19.96 ID:AVTov+o10
ホンマでっかの流れで10分ぐらい見てたけどパソ・コン太郎が出てきて笑った
45名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:38:23.95 ID:tcTj4Fso0
>>42
同感
>>43
え、そんなの出てた?
46名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:40:31.72 ID:pXLsFI6F0
久しぶりの水10にしては良かったんじゃない?鈴木保奈美の母親役が良かった
47名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:40:45.44 ID:OJ7c9Dq/0
低っ
嵐では相葉と桜井は役者無理だな
48名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:41:37.53 ID:WjdmaA8F0
嵐のエースが1話で12%じゃ鬼コケじゃん
49名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:42:17.21 ID:5s8uXdRv0
これは退屈で一時間もたなかった
50名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:42:45.99 ID:w00kPE5j0
>>36
ドラマの放送期間が異常に短いね
視聴率悪かったんだろうか?
51名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:44:00.65 ID:pXLsFI6F0
松田優作の方を意識してるから退屈なんだよ、長渕の方やれば良かったのに。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:47:01.94 ID:0BG9f4At0
>>50

当時のドラマじゃ1,2を争うほど高かった
53名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:47:23.07 ID:hfKu0yZZ0
長渕松田も観た世代だが、過去作品と比べてる人は楽しめなくて当然だよ
内容が内容だけに、その時々の社会や風潮に合った展開や雰囲気になるから比べても仕方ないと思う

今回も現代の若者や学生に向けた内容だろうし、それを考えたら櫻井でもまあ良かったと思う
あの何ともな演技力が、逆に狂気感や二面性が出てたしww
櫻井は長丁場の台詞や演技だとエンジンが掛かっていいと思ったよ、最後のリビングでのマジキチ感は面白くもあったし見入った
54名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:48:31.00 ID:xl87DiqK0
松田優作版で出てた沼田家の次男役の坊主が、今回ちょっとだけ出演してて驚いた。
父親の同僚でリストラされる役みたいだったけど気がついた?
55名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:48:55.12 ID:I85OCOt6O
ちょっと見たけど桜井のニヤケた口元が耐えられなかった
56名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:49:40.22 ID:Qf5uAHdj0
>>38
確かにその辺でよかったかもしれん。
どうも桜井だと爽やか過ぎる。
まぁ現代版だからそれも意図して桜井なのかも知れんが。
57名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:50:02.97 ID:Nl1ocMb60
これもポイズン遺産で何とか初回二桁スタートだったGT棒と同じ流れに落ち着きそうだな
何もかもが酷すぎた今回の家族芝居w
58名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:50:34.11 ID:mc0GdTxJ0
今作も過去作も見たことないんだが、長淵や松田優作がやった
破天荒な役ということは、主人公が暴力振るいまくる物語なの?
そんなイメージはどうしても櫻井には湧かないな
59名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:51:10.42 ID:VtkvsGiN0
>>49
わかるw
ドラマの頭の沈黙で、テレビの音声ぶっこ割れてんだと思ったw 

 
松田の作品観たことないけど、これくらいつまんないの?
60名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:51:50.25 ID:ATp6crerO
これはこれで面白かった
61名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:52:21.00 ID:+BaGTjsK0
>>59
映画の家族ゲームは面白かったよー
だからこそ今回ガッカリ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:53:24.29 ID:XKcUgRKCO
どっちの作品だか知らないけど、長男がションベン漏らすシーンだけが印象に残ってる
63名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:54:45.79 ID:FPJWhncc0
>>9
ジャニーズ
AKB
吉本
フジ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:55:13.69 ID:PoPgwdcK0
面白かった、というか怖かった

もっと怖がらせて欲しい
来週も視る
65名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:55:43.32 ID:MN1s0XEH0
ドラマってもうキムタク、相棒、テレ朝米倉くらいしか取れないな
66名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:57:17.92 ID:vVmeQRSp0
>>63
日本のTV界の病巣が集まってるな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:58:31.83 ID:VtkvsGiN0
>>61
そうなんだ 
やっぱりそれ期待して観てる人いるのかも 
68名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:00:53.82 ID:AVOm7JDB0
お天気お姉さんとコンマ1しか違わないという
69名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:01:42.84 ID:oDW4IVVa0
>>7
おまいら、チョンはバカにするくせに、松田勇作の息子は認めるんだな。
70名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:01:51.64 ID:yAuH2xjW0
裏のドラマで稲森がおぱーい出し初めたら視聴者もってかれるかもしれん
71名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:02:07.75 ID:W7IVtOn/O
>>7
桜井だから訴求力ないって視聴者多いだろうな…なんでこいつ日テレ専属じゃないんだろ?
72名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:02:43.58 ID:rIN3mSWm0
>>8
また秋元に印税入るなw
73名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:03:05.23 ID:AsVId1c2O
>>66
ネットに毒されてるな
いちいち気にしすぎだろ
嫌ならみない
そんなにテレビや芸能に執着しなくてもいいんだぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:03:36.21 ID:Ym6+lqs00
>>62
テレビドラマ版だと思う
優等生のお兄ちゃんがションベン漏らしてた
75名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:04:12.33 ID:KEwnIiFxP
これこそ松田翔太にやらせろよ
ほんと、何も分かっちゃいねーなテレビ局の馬鹿どもは
76名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:05:58.93 ID:Ai7tdPFP0
おい、糞ジャニカス共、あkbの糞ブスにせいに出来るぞwww良かったなwww
良いスケープゴートだなwwwww
77名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:06:13.26 ID:OVJMqbsQO
あれだけ宣伝して
櫻井の好感度の全てを作った日テレ裏切ってまででたドラマなのに
嵐の冠終わらせて自分だけの番組した人ね
78名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:06:24.64 ID:ePnwJX++0
櫻井って役者に向いてないな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:07:00.62 ID:5vaORUUI0
松田優作のニヒルだけど、どこかユーモアのある感じのイメージ期待してたんだけど
桜井はちょっと違うなあ・・
まあ桜井版になればいいんだけど
80名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:07:49.30 ID:+4rSClTt0
嵐の中じゃ、こういう役はやっぱリーダーだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:08:28.93 ID:Ou3nTi7d0
ウンガマはついに脱糞してしまった
82名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:08:55.30 ID:9WH3jIHJ0
長渕は元気の良い兄ちゃんだったよな
おお、こういう人が近くにいたらなぁみたいな
83名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:09:16.63 ID:FOOMtXbe0
>>7
次男の方は優作の息子じゃなくて嫁の子と言った方がいいな
長男は優作の子
84名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:09:33.93 ID:SDYMOV1n0
これ、以前のイメージで見ちゃ駄目だろ、現代風にリファインしてあるからロートルには受けないんじゃね?
かく言う俺も40代で初代世代だが
音楽が一発で本多俊之だと分かったけど、マルサから進化がないなw
怱那は華が無くて駄目だな。本仮屋か桐谷美玲くらいがちょうどいい
>>53
メガホンでニュース読みするシーンはさすがZEROキャスターだと思ったよw
クイズショーでやってた役が少しは役立ってるかも

>>54
宮川一郎太だろ、初回スペシャルって事で友情参加なんだろうな
終盤にもう1回くらい出てきそうだが
85名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:12:39.71 ID:clG18TBEO
来週からは何かしながらたまたま見てやってたら見る
見忘れたらそれはそれでいいって感じかな
86名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:13:21.87 ID:O8J2Gws6O
家政婦のミタみたいだったな
まあ正確にはミタの方が家族ゲームを取り入れてるんだけど
87名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:13:49.04 ID:lHN4XQNlP
家族ゲームはあの当時としては新しかった
今では教師モノっつーとほぼ8割は破天荒タイプというありふれた設定
88名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:16:20.06 ID:qFDHNHT9O
日テレの裏のドラマの方見てた
櫻井ってだけで見る気しねぇ
89名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:16:39.74 ID:UJoPnbk8P
アケカスいなきゃもう少し数字とれていたのにな、残念!
90名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:16:42.48 ID:0BG9f4At0
>>69
お前って2ちゃんにいる奴全員同じ考えだと思ってんの?w
91名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:17:17.38 ID:32JmW5tU0
これこそ松田ブラザーズにやらせるべきだと思うんだが。
桜井版がダメだとは言わないけどさ。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:17:22.66 ID:yH+PykJtP
見てるほうが恥ずかしくなるような櫻井の演技だた
93名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:17:23.35 ID:2IMd1ROf0
いいねー
94名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:18:04.02 ID:ImeLa3KII
せっかくだから長渕にやらせろよ
95名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:18:21.10 ID:akI08+E5O
長渕版が良すぎて、櫻井君じゃもの足りない
96名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:18:38.65 ID:tbBiB8f4O
これこんなキモいドラマだったっけ?
そういえば昔も途中までしか見てなかったかな?
宮川一郎太が出たのはキターだったなw
もう桜井が一番生理的にダメだった
97名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:18:51.59 ID:wanhaw6L0
やっぱり観ないフジテレビ
スポンサーさーん、このレス見てるぅ?
98名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:18:56.75 ID:kXgF5Q6wP
桜井って演技力あるの?昨日途中ちらっと見たけどいきなり笑いだす演技はうまいと思った、そこしか見てないけどw
99名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:19:49.17 ID:IZRz7h8AO
全く別物だと思って観てたからそれなりに楽しめた
クレームすごそうだなーと思ったけど
100名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:21:41.07 ID:tS5lkwD9O
>>93
それを流行語にさせようとするのが露骨過ぎて萎えるw
101名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:23:11.96 ID:1tXiNQ4N0
ぶっちゃけ、最初の2分間。、動きがない。少ないので放送事故かと本気で思ってけど

絶対自分だけではないはず。実況はどうだった?
102名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:23:17.05 ID:yH+PykJtP
ドラマも映画も名作の「家族ゲーム」という
タイトルを使わなければ良かったのに
103名無し@恐縮です:2013/04/18(木) 11:23:31.83 ID:4DxPl23v0
櫻井ってだけで見ない人多いよ
つまんないコネだけタレ
104名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:23:54.98 ID:ntkuh4MDO
見てないけどジャニ使うなら長瀬が適任だったと思う

ワイルドさがいい味出るんだからワイルド不可欠だろ
105名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:24:00.04 ID:iOzuV5+K0
2ちゃんで賛否が有るのは、まあまあ面白いって事だな
昨日観なかったけど来週から観るわ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:24:13.11 ID:QrbV7Crc0
視聴率では長渕に勝ってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:26:04.45 ID:MUMFBgOs0
同じ嵐の二宮って子がやってた「フリーター家を買う」ってドラマ、
あれは名作だった。
無職やニートが親と一緒に見るのには辛すぎるドラマだったらしいけどw
108名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:26:17.27 ID:+EOOqxuF0
>>106
いや負けてるだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:26:19.92 ID:1m6D8Exj0
酷くつまらない
110名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:26:51.18 ID:C6B1AP0H0
桜井翔のノイズが酷すぎるわ
こいつがなにか無茶なことするとオヤジが官僚だか大臣だからって背景見えちゃうんだよね

逆にそう見ると演出やらなんやらつじつまあうんだよな。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:26:55.22 ID:3OpuNZ1M0
何度も笑えたし、すごいおもしろかった。
個人的にはイチオシ。
112名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:27:21.06 ID:T8DDw2pJO
トカゲの松田翔太とトレードしたらいいのに
113名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:28:13.33 ID:Ptoe4QBbO
>>59
前作が面白くて話題になってヒットしたからリメイクされてるわけで
114名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:28:52.06 ID:8Nie/ou60
ニュースゼロの口調で爽やかにペラペラと番宣させて馬鹿だろ
ミタなんかは菜々子はああいうキャラやるからあまり宣伝には出てこなかった
まあどう見てもミスキャスト、名作をこんなジャニカスにやらせて、もったいなさすぎ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:29:47.36 ID:n1Y07jOWO
>>112
櫻井はどんくさいよ
アクション無理
116名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:30:09.77 ID:5dOXbSov0
ツイ見たら途中でヒストリアに逃げた人が何人もいた。

始まったときは15%ぐらいは行ってたんじゃないの?
117名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:30:25.65 ID:ocPwFYob0
森田監督なら家族ゲームよりときめきに死すのほうが面白いのに
北野武監督が押してたし
テレビでジュリーがやったテロリストの役誰もできないだろうが
118名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:31:17.44 ID:ZcMWmGRZ0
ヒット作のリメイク、脇役もいい、放送時間帯も考えられてる

これで12だと主役のお陰ではなく下駄の功績と見られるだろうな
119名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:31:55.74 ID:1tXiNQ4N0
>>116
ラスト30分で盛り上がってきたように見えたけど。
120名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:32:10.82 ID:PyygoieTO
>>112同意!子供みたいな顔でいまいち迫力がない櫻井より松田の方がドSっぽくて合ってる。
121名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:32:25.82 ID:8SlD0pOL0
おいおい鹿賀丈史版「家族ゲーム」も忘れるなよ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:35:23.38 ID:C6B1AP0H0
桜井の目って笑うセールスマンみたいで気持ち悪いね
123名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:35:42.30 ID:PiZTdNsg0
さりげなくキスシーンあったな
こりゃこの先期待できるでw
124名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:38:12.60 ID:yUWZU1lRO
てっちゃんは出ないの?
125名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:38:24.92 ID:HwVxLa8R0
嵐オタが嫌いなんで敬遠しようかと思ってたんだけd
見てみると意外にこれ面白かった
桜井戸板緒がなかなかいい味出してた
126名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:39:06.47 ID:a39BdPLNO
櫻井は正直いらない
嵐ヲタ気持ち悪いし、嵐ヲタの必死な宣伝や櫻井ベタ褒めが本当にうざい。

みんなが言うとおり櫻井自体も似合わないし、俳優じゃないから演技も下手だろうに。
こいつがでなければ見ていたよ、櫻井はさっさと消えろ。
127名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:40:23.03 ID:NV8oMVfaO
なんで櫻井なんだろう
松田や瑛太が良かった
128名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:40:26.52 ID:rIN3mSWm0
鈴木保奈美も干上がってるな。
なんか親って演技でもないし。
129名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:40:45.60 ID:mUduChFH0
あの演技じゃ次は一桁だな
130名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:41:01.54 ID:qb/XXY7X0
なかなか面白かったが何故に桜井?って思う
何かもっと薄気味悪い人いなかったのかね
131名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:41:12.39 ID:LZ54hU2S0
そういえば、役者長渕って、凄かったよなあ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:41:15.31 ID:e9nma/z/0
松田龍平が長淵っぽくやればいいのに。
133名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:41:58.68 ID:/osZlCl80
また松本ヲタの櫻井叩きか
醜いな
134名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:41:59.04 ID:JYylIaSW0
ウジテレビにしては高視聴率じゃね?w
135名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:42:00.23 ID:LLwaoY0j0
>>31
松岡修造
136名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:42:37.17 ID:h0Ar2aUn0
マジで松田翔太が適役だろ
なんで櫻井なんだよ
醜態さらす事になるだろ
むりくりキャスティングやめてあげて
137名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:42:56.82 ID:SrQiN6dB0
>>114
あの弟役の子も実際は優等生なんだよとか
会見で言ってたりして馬鹿かなーって思ったなw
138名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:43:23.51 ID:rIN3mSWm0
無茶苦茶ないたずらばかりするけど最後はニコって笑う面倒見のいい兄ちゃんだったもんな長渕
139名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:43:30.64 ID:NV8oMVfaO
>>133
何?その思い込みw
140名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:43:34.01 ID:9WIsQycuO
やはり大根にはムリだね
141名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:44:11.25 ID:f0WGOBDTO
>>116
今度はドラマが糞の場合はNHKの歴史番組が避難先か。
142名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:44:25.10 ID:Grd0I+YzT
息子で見たかった
143名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:44:50.73 ID:IZRz7h8AO
松田優作のブキミさは森田演出の賜物
144名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:45:10.07 ID:1Q1h77OB0
>>69
松田優作や松田翔太をチョン呼ばわりするのって
大抵ブサイク童貞ヒキニートだから
兄貴はブサイクだが
145名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:46:39.10 ID:SxfkWj4zO
裏の長谷川のも大コケなんだよな。
それなり水曜10時代ってバラエティー好きな人には苦痛な時間帯だよな。
146名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:46:50.40 ID:4zyD3XAi0
映画ドラマは30年前。
いまやってどうなのかな?

人間の証明のリメークドラマでさえ初回15.9%平均12%

初回12%となると平均二桁割れだねこりゃ。
147名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:47:10.00 ID:DS72zVMP0
>>106
さすがにそれはない。
148名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:47:31.47 ID:+4tF42Rl0
 





雲の階段9.2より何倍もマシだろw
 
149名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:49:11.73 ID:YkUxjc9X0
>>83
そうなん?父は違うの?
150名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:49:43.87 ID:cfxONpWO0
その内「砂の器」の主演しそう
151名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:50:08.36 ID:PiZTdNsg0
前のやつは長渕より次男が強烈だったからな
152名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:50:53.75 ID:ITu8mXiB0
しかし相変わらずフジの配役は、各方面に配慮したクソみたいな配役だな。
こんななあなあなキャストで良い物なんて作れるわけ無いのに
さっさと潰れて欲しいわ
153名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:50:53.96 ID:2eMLUaEj0
「不良処女と呼ばれて」をリメイクしろ
あと「乳姉妹」も
154名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:51:26.06 ID:f0WGOBDTO
>>145
ボキャ天とかやってた時代は良かったな。フジ水10。
特にクイズコーナー後の番組後半が。
155名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:52:19.26 ID:OAtdinrEO
嵐ヲタの嫁と娘が見てる
嵐が出てる番組全て見てるし、番組の内容とかどうでもいいみたいだ

アホらし〜
156名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:53:19.65 ID:h0Ar2aUn0
松田龍平
松田翔太
瑛太
藤原竜也

など適役大勢いるのにな
157名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:54:09.00 ID:LYkA5A1S0
櫻井は演技下手すぎ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:54:34.95 ID:tS5lkwD9O
>>123
神木ネェサンにキスしたの、確かAKBメンバーだよな?
ヲタは発狂したのかな?w
159名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:57:31.70 ID:YYqdhu1M0
>>7
どっちにしても松田兄弟忙しすぎて(弟は連ドラ主演、兄は連続映画出演)
ウジのドラマどころじゃないと思う
160名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:58:26.14 ID:E99h7HQI0
松田兄弟のどちらかがやったら話題にもなったのにな
161名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:59:08.31 ID:YYqdhu1M0
>>160
弟の方のドラマが今日から始まるよ
潜入探偵トカゲ
見てね!
162名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:00:44.65 ID:VLioyMl30
>>157
いいんだよ、演技力とか視聴率なんて、どうでもいい。
霞が関(総務省)官僚の息子使っとけば、フジに対する霞が関からの覚えがめでたくなるんだから。

勢いが無いテレビ局ほど彼を起用する傾向が強いのは、それが目的だからなんじゃないの?
163名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:02:31.20 ID:bI6JpiWU0
この手のリメイクや名作アニメの実写化で、ひとつでも成功した例てあるか?
164名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:05:47.99 ID:a39BdPLNO
そもそも櫻井は俳優じゃないし、アーティストですらない。
ごり押し&コネでしかTVに出れない不人気で中途半端なアイドル()さww
165名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:06:27.29 ID:5s8uXdRv0
>>163
ヤマト
166名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:07:14.74 ID:5VhMG4yp0
なんでもジャニーズになるのかよ
ひでえな
167名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:10:04.50 ID:NsSWmyoJO
オリジナルが好きなので見てみたが、10分でチャンネル変えた。
演技も脚本もコントにしか見えなかった。
ある意味期待通りのフジクオリティだった。
168名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:12:32.30 ID:cOO7aodwO
真面目にニュースのコメント言ってる時や、CMでアイドルスマイルしてる時の方が嘘っぽく見えるくらい、気持ち悪い方向に振り切ればいいのに。
169名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:14:32.71 ID:i79QHU3GO
AKBが出た時点で萎えたわ
170名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:15:44.39 ID:1x/L0G8S0
演技がクイズショーと同じだったな。
脚本と演出は良いので次回も見る。
171名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:15:45.91 ID:LbXjjpeRO
>>160
兄は父親にそっくりだから似合うだろうな
172名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:16:52.04 ID:jkkxapWM0
観たけど、櫻井は想像してたよりは演技頑張ってたと思う
でも、そこはさすがに官僚の息子、育ちの良さが顔に出てしまっていて
主演の家庭教師役に必要な底知れない怖さみたいなのが全くないんだよね
ああいう役は育ちの良いお坊ちゃんにはムリだ

>>7
兄で見たかったかな
173名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:18:44.87 ID:uvCeypFs0
先ず巨大集合団地じゃないとね
174名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:23:44.70 ID:9lhd3O6O0
ハセヒロと配役替えたらどうだろう
175名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:26:01.70 ID:f+I9Cid60
親がかけてたな

コントかと思ったら、キンキンした声で子役が叫び始めて、リビングから撤退した
176名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:26:05.56 ID:h0Ar2aUn0
櫻井背が低過ぎぽっちゃりし過ぎなんだよねー
狂気感や威圧感がない何やっても可愛らしすぎる
櫻井嫌いじゃないけどドラマに出さんでいいだろ

あー松田兄弟か瑛太で配役してほしかったー
松田兄弟か瑛太の演技で観たかったわー

変換して観る訓練しておくわ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:27:24.88 ID:f+I9Cid60
>>176
宍戸錠だか昔の役者さんみたいに貫禄つけるために、ほっぺたに綿とか入れてるんじゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:28:02.23 ID:LsuoCvS80
一桁コース
179名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:29:35.63 ID:XXUpMYbw0
>>114
櫻井に新境地っていう言葉をつけて演技派のイメージつけたかったんだろうけど
ミスキャスト
180名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:29:38.67 ID:a39BdPLNO
嵐 AKBのごり押しアイドル()ははやく消えるべき。
気持ち悪いヲタにしか需要がなく、視聴率も低いんだからww

こいつらが俳優、声優とかしたら本業一本で頑張ってる人に失礼すぎる。
こいつらの演技は下手だし、配役は全く似合わないし本業の人の仕事を奪ってるとしかいいようがない。
181名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:29:56.89 ID:0bmvaciqO
アンパンマン野郎
182名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:31:31.68 ID:mKCXwziG0
嵐ステマごり押し
183名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:32:02.82 ID:DsgbhteV0
嵐は好きだけど、家族ゲームは見る気しないお(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:32:23.09 ID:Cs1BSgYYT
また大コケですか

ゴリ押し嵐はかんべんしてくれよ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:33:21.47 ID:9WIsQycuO
やはり
福山とは格が違ったね
186名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:33:37.66 ID:eUPLlbut0
>>161
あれもTOKIOの松岡出るんだよな
マイナス要員だな
187名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:34:08.60 ID:7DIsp/Yb0
松田兄弟がやればよかったのに
188名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:34:27.88 ID:L3nUP2D80
昔のを知ってるから
見る気が起きないな
189名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:36:16.45 ID:Nl1ocMb60
来週数字ガタ落ちしそうだな
櫻井にあの役は無理
190名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:36:29.29 ID:h0Ar2aUn0
アニメから実写ドラマ化で良かったのはデスノート
藤原竜也と松ケン適役だった
191名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:36:35.50 ID:RHDnnSJV0
1話目から携帯とかメールを扱ったドラマだった。
何十年も前のと比べる事自体・・・w
192名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:36:44.63 ID:KxuJ4K0zO
そもそも嵐の何がいいのかわからない
なんか万年大学生って感じ
193名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:37:18.65 ID:gZcNzWR00
全然別物として見ればいいと思うけど
それでも櫻井の演技が微妙すぎて
見続ける気にはならんな
194名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:38:03.42 ID:KIattXtQ0
AKBいらんがな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:38:35.18 ID:PyygoieTO
映画版家族ゲームは松田優作が主演だったんだからトカゲの松田か兄ちゃんにやらせればすごく話題性あったと思うんだけどな…松田優作のは狂気はらんでて怖かったけど面白かった。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:39:41.44 ID:IEX1x1/h0
二桁オメ
櫻井は嵐ヲタに嫌われてるからまた8%だと思ってた
197名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:41:05.64 ID:dLiUw6OqO
>>163
妖怪人間ベム
198名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:41:32.49 ID:WEqnwuwKO
松田優作が顔つき変えるために奥歯抜いたのは家族ゲームのためだっけ?
199名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:41:49.06 ID:d1awOPFlO
>>176
同じような背格好なら山田孝之で見たかった
でもあの時間であんまリアルにやり過ぎると視聴者は避けるかな
深夜ならいいけど
200名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:42:28.93 ID:W9fCg/MMO
雲の階段は面白かった。いろんな面でハラハラドキドキの展開だった。次回もものすごく気になる。でもこっちのほうが視聴率良いから面白かったのか?
201名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:43:08.17 ID:wpFbxNOx0
フジがアイドルを起用したドラマやると月曜ドラマランド臭がハンパない
202名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:43:44.04 ID:qvl8EQ9Y0
家族ゲームだからどんなもんかと見た人も多かったろう
次回爆下げも十分ありえるかもな
203名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:43:53.63 ID:hd7FxZl80
櫻井が宮川一郎太役かと思ったら松田優作役でワロタ
どう見てもミスキャストだろwww
204名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:44:24.76 ID:WN/b/tmA0
松田洋次は出ないのかよー
205名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:44:39.64 ID:ZFY5WMnJ0
櫻井の演技がいまいちなんだ・・・
オマエたちの人生を壊したいとかいいつつも
最後のリビングのトコも狂気が臭わないというか、「壊される」ような感覚すら伝わらない
悪いトコばかりじゃないけど、褒めるトコ探すのも難しい子だね〜w
206名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:44:52.55 ID:HLkW40a70
2 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 09:48:04.55 ID:TDlVwzUD0 [2/2]
04/17水
*9.2% 22:00-23:09 NTV 新番組・雲の階段
14.6% 21:00-21:54 EX__ 新番組・遺留捜査
12.0% 22:00-23:24 CX* 新番組・家族ゲーム
207名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:44:57.78 ID:lZy58ZR10
>>198
違う。野獣死すべし。
208名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:45:37.80 ID:0PW6IHIJ0
声変わりいつになったらするんだ?気持ち悪
209名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:45:45.78 ID:cub2VQRU0
フライトプラン見た後にまだやってたからちょろっと見たら
宮川一朗太出ててちょっとワロタ
210名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:46:20.04 ID:h0Ar2aUn0
今録画を観てたがマジで勘弁

嵐嫌いじゃないし寧ろ好きな方だが各自の適性を活かす方面に仕事アサインしろよ
ジャニタレの評判落とす一方になるだろーに
何年も培ってきた業界がこのザマ
TV局はスポンサーさえつけばいいってやつか?

いつからこうなった
211名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:46:35.22 ID:kBUtA3Lf0
桜井も大根だったが次男の子役も大根だった
そんなドラマがあたるわけない
212名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:46:41.86 ID:KIattXtQ0
家族ゲームだから見た層と
嵐の新曲聞きたさに見た他メンヲタが脱落すると一桁もありえる
213名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:48:03.59 ID:a39BdPLNO
嵐ヲタの必死な書き込みww

嵐は不人気って事実を認めろ。
旅番組も4.7%とか6%で一桁やったしな、冠最終回も8%。
気持ち悪いヲタが22.3%と捏造していたなぁ。
どんだけ必死なんだよ嵐ヲタww
214名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:49:49.16 ID:j5hIyGHj0
ジャニーズ版家政婦のミタ
215名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:50:36.22 ID:DdHuONyjO
屍脳駄罵詈子の腐った肉まんみたいなブサ顔がどや決めしてるのを見ると嘲笑い以上に殺意がこみ上げるな
216名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:52:33.01 ID:h0Ar2aUn0
あと、画面が明る過ぎる
スタジオ撮影感バリバリでまるでバラエティコーナーのパロディーのようだす
217名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:54:14.05 ID:u2kKky/70
無茶やるけどどっか愛嬌ある兄ちゃんって感じじゃないとやっぱ無理あるな
実年齢はともかく嵐の幼さじゃいいとこ長男役だわ
218名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:54:44.89 ID:h0Ar2aUn0
>>199
山田孝之もイイね
219名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:54:57.33 ID:FykCcL600
SMAPと福山くらいしか数字とれなくなってきたな
220名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:55:15.55 ID:WeCZ50a00
日本の放送局が
外国と比べても非常に低額といわれる電波利用料で
寡占的に放送電波の利用を許されているのは
広く国民に娯楽を提供するのに資するから
という趣旨もあると思うんだ・・・。

低視聴率ということは
「広く国民に娯楽を提供するに資する」
という趣旨に反することにならないだろうか?

今回の、
>平均視聴率が12・0%
というのが、それにあたるかどうかはわからないが
これからますます視聴率が下がるなら
電波利用料を上げるとか
新規参入を認めて市場原理による淘汰
を期待すべきではないか?
221名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:56:11.35 ID:mhW/Ii/BO
桜井はクイズショーも深夜版の良いドラマをリメイクしてダメにしたからなぁ。
役者として魅力が無いんだしキャスターに専念させなよ。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:58:35.86 ID:uWqdgZim0
櫻井は役者に向いてないよ
演技力もないけど、それ以上に画力がない
司会やキャスターだけやってればいいのに
223名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:59:55.14 ID:hbbzgSAM0
もっと怖い感じでやってくれたら見るよ
224名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:00:33.45 ID:VecZshpt0
来週からなんとか2桁維持できるかっていう数字だな
長渕版家族ゲームは知らないけどぶっちゃけあんまおもしろくなかった
225名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:00:51.32 ID:6ssTqnIW0
キャスターも駄目だと思うんだけどね
役者やるよりはいいのかもしれんが
226名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:01:14.85 ID:lIatTd4IO
翔くんはジャニオタには喜んで見てもらえてるからいいかもだが
一般視聴者となると評価も厳しくなるんだな
227名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:01:17.60 ID:h0Ar2aUn0
櫻井君は司会業が合ってるよ
キャスターもなんか合ってない
役者は完全に向いてないつーか役者修行もしてないし意思もないだろ?
いっぺん蜷川クラスの演出家にコテンパンにしごいて貰うくらいじゃないとな
228名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:02:55.63 ID:sYxmz8ls0
下手過ぎ。
229名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:03:13.93 ID:6ssTqnIW0
>>227
そんなの無理過ぎるわ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:03:52.21 ID:jiXxB7Wo0
一見好青年な吉本がキチガイになる事が見せ場なら櫻井でも良いと思う。
松ケンや松田翔太は見た感じもクールっぽいからなあ、ギャップなら藤原竜也でも面白そう。
231名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:05:09.62 ID:t1LvxSMX0
このご時世の新設ドラマ枠にしてはまずまずの数字だな
232名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:05:42.94 ID:kIjNbP3J0
DVDがバカ売れするから視聴率なんてどうでも良いんでしょ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:06:22.74 ID:P0ATkcMM0
1話見てて思ったのはミタってこれのオマージュだったんだーみたいな・・・
しかし最初から過去のトラウマ演出してたら薄気味悪さ台無しだよな
234名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:06:48.54 ID:GhSAyplsO
今期のジャニはダメだな
香取w北山w櫻井w大倉w
松岡はどうだろうな
前期の長瀬丸山玉森中島は上手かったし合ってたけど
235名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:07:57.49 ID:b2hZuVxl0
これでも日テレに勝ってるから十分だろ
236名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:09:20.71 ID:oYOPgsMo0
宮川一郎太と松田洋治の演技、特に松田洋治の
ヘタレ中のヘタレのイジメられっ子の演技と奇声が素晴らしく
長渕の荒っぽさを際立たせ、大ヒットしたんだよ。
桜井も子役もダメだ、鈴木保奈美も由紀さおりと白川由美と比較したらダメだ
237名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:09:40.67 ID:YG3k/nwUP
大泉洋がやれば良かったんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:10:30.77 ID:lIatTd4IO
松田優作とか長淵のとか見たことないけど気迫力が翔くんに感じられないんだよなー
ヘラヘラしたかと思うと急にメンチ切ったような目線になるのはいいけどミタさんみたいに、
次なにするんだっていうおどろしさがない。爽やかイケメン家庭教師にしか見えないんだよ。
こいつと死ぬまで向き合ってやるっていう凄みというか怖さがないなーやっぱり温室育ちの坊ちゃんには無理か
翔くん好きだが名俳優には及ばないな
239名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:11:07.84 ID:lZw3w3td0
櫻井って嵐の中でも特にドラマが弱いイメージ
ラストホープの初回より低いし
ブラックボードも億かけてコケたし、ドラマ向いてないんじゃないの?
240名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:13:17.78 ID:sNp5R3sS0
>>17
>>長渕剛のイメージのが強い

長渕剛のイメージのがって何?
もしかして、長渕剛のイメージの方が強いって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
241名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:13:55.10 ID:6QHNwDY7O
長瀬のはらちゃんや香取の幽霊彼女みたいな「数字とる気あんのかよw」ってドラマではなくて
有名原作とか大ヒットリメイクとかみたいなガチで臨んだものでコケるのが痛いなあ>嵐
242名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:15:20.56 ID:SVG2r388O
櫻井の顔は綺麗すぎる、あと役作りで少しは痩せるだろ役者なら
演技でカバーできればいいがカバーされてないし
243名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:17:19.78 ID:kHgZJfabP
長渕剛のドラマ?
244名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:17:46.54 ID:7k1uyhwuO
>>234
ただ香取は伝家の宝刀「無口な役」を投入してきたからなぁ
前田もヒネた役だしノイズ無く見れて俺の中では意外に好評価

後は杏がベラになればあのドラマは完璧
245名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:17:59.94 ID:63P4UZjC0
>>213
マジか
スマップさんはメンバー同士のグダグダ旅をダラダラ流しただけで20パー越えしたというのに
246名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:21:02.79 ID:cLX1adF70
嵐なのに低いな
247名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:22:10.14 ID:1Q1h77OB0
>>163
白い巨塔
248名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:23:20.93 ID:Wd/exjRAO
櫻井くんの表情が豹変する演技の間が悪かった
もっとテンポよくやらないと
249名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:23:39.41 ID:tYCrS9wLO
「新設枠だから」だの「火曜9時ならもっと取れた」だのファンが言い訳してるけど、あれだけ大々的に宣伝して、12%は低い。
初回はキャストの数字っていうけど、今をときめく嵐がこれでは…。
250名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:23:42.55 ID:Ym6+lqs00
実は嵐で1番数字持ってない櫻井さん
人気は1番あるんだけど不思議だね
251名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:24:17.68 ID:Bcy1jUxM0
マスゴミが宣伝してるところの「国民的スター」だが
国民はほとんど関心ないのは周知なので、別に低くはないなw
252名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:24:25.21 ID:lPmF7CE0O
ちび不細工ジャニのごり押しやめろよ
名作にぶら下がって話題作りしようとするなよ
まともな役者でやれば良かったのに
253名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:24:38.93 ID:a39BdPLNO
テンポもなにも櫻井が役柄にあわないだけ
嵐ヲタ必死だね、それともステマか?
254名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:25:04.96 ID:4ZVxySiM0
元を知らない俺は、面白かったけどな。
255名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:26:05.00 ID:iSn+d2R3O
櫻井の目と態度嫌い
256名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:27:19.00 ID:W7IVtOn/O
>>159
そんなもん、松田翔太のスケジュールに合わせて企画の期間をずらせばいいだけじゃん
弟のドラマは録画するぜぇ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:27:54.82 ID:Qs/TtUno0
>>239
謎ときだけだよあたってるの
258名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:29:02.03 ID:Qs/TtUno0
>>253
無理やり櫻井にイメージと違うものをやらせて役者箔をつけようとして失敗かな
ミタみたいなドラマが当たったからそれ狙ってるんだろう
259名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:32:08.34 ID:1Q1h77OB0
櫻井は何年か前にやった神戸の震災のドラマが良かったな
芝居はへたくそだったけど、誠実で真面目な人柄が感じられた
昨日は最後だけちょっと見たがうすっぺらーだった。何が人を殺しただ

>>234
玉森ってw信長のシェフの脚本と設定が面白かっただけで
主役の演技が一番酷かったのに
コドモ警視のマリウスが一番良かった
260名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:33:38.97 ID:oWE80ccMP
>>167
10分なんてまだほとんどストーリー進んでないのに
よくそれで脚本クソだと判断できたなw
261名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:34:08.05 ID:lIatTd4IO
幽かな彼女はブラックあっちゃんが面白い
慎吾みたいな無口の学校の教師の役なら翔くんも様になってた
262名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:36:36.53 ID:f3J7SO45O
長渕のイメージが強過ぎて、櫻井を受けつけない
主題歌も嵐だし酷すぎ
263名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:36:47.92 ID:a39BdPLNO
>>258
俳優ですらない嵐にドラマは演技が下手すぎて無理だろうね。
相葉の最終回なんて8%と一桁だったしw



俺女(男になりすます痛い嵐ヲタ)やステマっぽい人とかが必死に櫻井を褒めてるが下手で役柄があわない事実にかわりはないよ。
それが世間の意見、過去の書き込み見てみなよ!
櫻井の酷すぎる演技などに呆れてる人がほとんどだよww

嵐ヲタ曰く櫻井は超絶人気で20%は確実じゃなかったの?
初回は12%だったそうだよww
超絶不人気だね(笑)
264名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:37:13.98 ID:T8hXGfj7O
昔やった保育士は合ってたよ、でも演技下手だしジャニーズで司会やってるんだから無理にドラマねじ込まなくてもいいのに…主題歌だけで充分だよ。
265名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:37:33.08 ID:m+wA7QP9O
ブラックあっちゃんてまだ何もやってねえじゃねえかw
266名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:37:40.13 ID:EgJm8BqB0
あまり期待せずに観たけどわりと面白かったぞ
久しぶりに続きが気になるドラマだ
267名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:38:23.47 ID:W7IVtOn/O
>>186
雰囲気ならあるぞ、松岡。もちろん、どんな役かによるだろうけど
まあ好き嫌いはあるだろうから、君がマイナスというならそれまでは否定せんよ
268名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:38:34.63 ID:rIN3mSWm0
そもそも家族ゲームという名前にしたこと自体、首を吊るほどのハードル上げ
269名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:41:26.72 ID:lIatTd4IO
>>265
慎吾をチッあいつうっとおしいなあと陰で言ってた。
ブラック前田とか実況でも盛り上がってたよ。これからのあっちゃんの演技に期待だな
270名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:43:18.01 ID:dqqUp/13O
剛力殺め「またやってしまった…」
271名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:44:59.36 ID:lGtGGw380
相葉もそうだけど何で身の丈に合った役やらないのかな
下手な演技ゴマませるとお膳立てされて似合わない役やってるとしか思えないわ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:45:23.83 ID:9oHQPJs90
>>258
櫻井くん爽やかすぎるのかな
273名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:45:27.78 ID:ZVnm/5Oj0
桜井の演技がダメだわ
274名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:47:22.33 ID:ZVnm/5Oj0
>>269
前田は心に闇を抱えてる役のほうが合ってるな
275名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:47:37.02 ID:MQ9FJHOiO
下手だし何の魅力もない
松田翔太がよかった
276名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:49:34.91 ID:ZVnm/5Oj0
あとエンディングで嵐の曲流れるのも何か冷めるね
ドラマの内容はヘビーでもあーいうの流れるとすごく軽く感じる
277名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:50:08.61 ID:vmeljcIwO
板尾って邦画界でも嫌われているのに
ドラマに出して視聴率取れるわけ無いな
まあ事前発表でジャニーズとAKBを押し出して
宣伝したのが致命的だったけど

板尾が出て今後視聴率が上がるとは思えない
278名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:50:31.00 ID:MPyDIqOoT
デジタルリマスターで松田優作のやったほうがいいんじゃないの
279名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:51:17.43 ID:EdxyLRmA0
櫻井の盛大なゲップはよかったよ
280名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:51:46.92 ID:jdo03+ql0
長渕版の家族ゲーム(1話)ならニコニコでUPされてる。

www.nicovideo.jp/watch/sm1317574
281名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:51:49.52 ID:lIatTd4IO
>>264
あの翔くん可愛かったな。
282名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:54:34.10 ID:YtBzWRMR0
嵐、翔って横浜銀蝿のファンなのか
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 81.9 %】 :2013/04/18(木) 13:56:41.60 ID:G29rYxFe0
有名どころのリメイクで12%とか駄目だろ
284名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:56:55.75 ID:6rlboxkmO
夜勤明けでさっき見た。この家族ゲーム、ヤバイくらいに面白い。嵐の演技下手とか行ってるやつ、誰と比べてんの?
今の時代にあった設定になってるし、来週が楽しみのドラマって、久々だね。

家政婦のミタはくそドラマのくせに盛り上げてたよね。それよりも、面白かった。
285名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:58:54.94 ID:HGRLOFGQ0
長谷川だったらミタと思う
櫻井じゃな
286名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:00:26.52 ID:aQsV2giiP
何度か映画&ドラマ化されてる人気小説を再度ドラマ化したというより
森田義光&松田優作コンビの映画版を意識しまくってドラマ化したって感じ。
287名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:01:04.62 ID:Hbgy16+b0
なんで長渕や優作の役が桜井なんだよ
嫌がらせか?
なんでもやらせりゃいいってもんじゃないだろう
全然キャラ合ってねーじゃん
288名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:01:31.05 ID:mtvYKiWOO
たまたま観たけど桜井本来の性格の悪さと演技の下手さが存分に発揮されてたね。
289名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:01:38.14 ID:Qii1L40NO
まぁジャニオタは共演者のせいにするからな。
290名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:03:01.17 ID:c2z1uEnG0
またチョン田優作ブームでも作ろうとしてんの?
291名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:06:09.28 ID:W7IVtOn/O
>>219
地方住みで、最近ガリレオの2007再放送を視聴する機会があったが、
福山だからって好き嫌い(?)してたわ。期待以上に面白かった。
福山にわざと理性的で無駄口叩かない役をあてがってたんだな
んで山Pと香取が組んだドラマはなんかコンセプトがバカバカしいから最初から見なかった
しかしながら、フジの薔薇のない花屋は最初から期待して見て、期待通り面白かった

ジャニーズだから、香取だから()全部駄目ってんじゃなくて、要は適材適所
本人に合ってたらドラマも見応えがある
草薙は大抵なんでもこなすけど、やっぱり胃ガンとかヤクザとか
死に急いでいる役の方がいいね
292名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:07:00.32 ID:C6B1AP0H0
なんで桜井かっていうのはそれはコネだからだろ。親が電波握ってる官僚だか大臣だから
そういう現実を踏まえたメタフィクションとして観ると、いち家庭教師であるはずの桜井が無茶苦茶なことしても周囲が責めるどころか悪いのは私達とでもいうような展開も納得がいく。
コネのお陰でテレビ出まくりの桜井、なにやっても許される家庭教師はこれの暗喩
293名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:11:43.21 ID:bD8pUA4t0
一桁コースですやん
294名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:11:49.95 ID:dVpoH0ag0
ジャニーズ連ドラ最新トップクレ視聴率ランキング 
(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
深夜は23時台のみ含む

*1 木村 17.7% 12/10-12月9 PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!
*2 二宮 17.1% 10/10-12火9 フリーター、家を買う。
*3 大野 16.0% 12/04-06月9 鍵のかかった部屋
*4 櫻井 15.9% 11/10-12火9 謎解きはディナーのあとで
*5 中居 15.6% 12/04-06日9 ATARU
*5 松本 15.6% 12/01-03月9 ラッキーセブン
*5 亀梨 15.6% 11/10-12土9 妖怪人間ベム
*8 岡田 15.4% 07/11-01土11 SP
*9 草g 13.0% 12/04-06火10 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜
10 赤西 12.6% 07/10-12火10 有閑倶楽部
11 香取 11.9% 12/10-12日9 MONSTERS
11 山田 11.9% 12/01-03土9 理想の息子
13 中裕 11.4% 08/10-12土9 スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜
14 山下 11.1% 12/01-03木9 最高の人生の終り方〜エンディングプランナー
15 稲垣 10.9% 08/01-03日9 佐々木夫妻の仁義なき戦い
16 玉森 10.8% 13/01-03金11 信長のシェフ
17 相葉 10.6% 13/01-03火9 ラストホープ
18 長瀬 10.2% 13/01-03土9 泣くなはらちゃん
19 中丸 10.0% 09/01-03土8 RESCUE〜特別高度救助隊
20 東山 *9.9% 10/07-09日9 GM〜踊れドクター


櫻井くんはだいぶ落としそうだね
295名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:11:51.62 ID:UP8i60s50
ていうかこれ、トキオの長瀬がやったら面白かったのに
296名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:12:17.20 ID:Hbgy16+b0
>>292
大臣wwww

もうちょっと仕入れてから話せば?w
色々とっ散らかってるな、キミ
297名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:12:20.71 ID:TQOMJhmX0
なかなか面白かったわ。これとでたらめヒーローは毎週観るわ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:13:21.30 ID:cCoYLiJG0
あれー? ジャニ人気衰退気味? 櫻井はけっこう数字もってそうなのに相葉くんに負けてね?
299名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:14:10.83 ID:UiNK0jHfO
宮川一郎太さんでてたね。映画版で優作さんにビンタされてた次男役だったか
300名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:25:00.95 ID:a39BdPLNO
ステマうぜぇww

主題歌も嵐と言うダメドラマは間違いなく一桁必至だろうな
301名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:30:43.63 ID:KIattXtQ0
チビ櫻井は我が家の杉山か大仁田にしか見えん

ついでに>>300がID真っ赤でワロタ
302名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:31:00.33 ID:E99h7HQI0
とりあえずパッと見たけど
前の家族ゲームと比べると見られない
「これは全く別のドラマ」と念じながら見ると、まあまあ見られる
でも、それだけ努力する必要があるのかとw
303名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:40:53.30 ID:QpkPbzaw0
冒頭1分くらい無音の演出が狙いすぎて寒かった
普通の空間に異常なやつがいるって異物感が面白いのに
空間自体を異常にしてどーすんだよ
304名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:41:58.65 ID:QrvQb/6K0
>>292
じゃああの家庭は制作スタッフの比喩かw
305名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:44:38.92 ID:gFFlmlJ10
>>300
お前は見えない敵と戦い過ぎじゃね?
「ぼくがこのどらまを嫌う理由」を顔とID真っ赤にして連投したところでなんになるんだ?
お前が何を書こうがこのドラマが元から嫌いな奴は嫌いだし、好きな奴は好きなままなんだよ。
306名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:45:31.02 ID:o79IxiZ+0
内容に反比例して数字だけは高い結果だと思ってたけど妥当なとこに落ち着いたな
ウジがっかりw
307名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:47:53.27 ID:xrpO2irh0
見逃した・・・嵐のドラマってだけで
「またか」と思って見る気も失せるからなあ
でも家族ゲームは一話ぐらいは見てみようかと思っていたんだが
308名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:48:22.01 ID:HXyQST5v0
>>258>>272
うん一生懸命やってるのはわかるけど空回り感がいなめない
普通のあんちゃんや好青年は無難にこなせるが
風変わりで奇妙な役どころをやるには100年早い演技力だった
もちろん松田優作の狂気をはらんだ役者っぷりと比べるのは酷というものだが
309名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:50:58.59 ID:akI08+E5O
長渕の個性が強烈すぎて、その他が霞む
310名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:51:58.79 ID:11kboeFVO
こな役は身体デカい人のイメージがなんとなくある
まあ長渕の筋肉は後付けかもしれないけど
311名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:52:47.89 ID:i5VWPWq30
執事は大成功したのにこの差は何が原因?
312名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:53:28.56 ID:GQ+go2C80
プロデューサーがTwitterでこんなことやってていいの?ビデオリサーチ様が注目うんぬん言ってる上にやらせだしこれ

@INAP17INAP
お願いごとがひとつ…。もしファンの皆様の中でツィッターを利用される方は、
タグを ♯家族ゲーム で揃えて頂けると嬉しいです。TLの推移については、
かのビデオリサーチ様も注目してるそうです。ご協力よろしくお願い致します。 #家族ゲーム
313名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:56:09.76 ID:O4bmjCb1P
女同士にして天海にやらせればよかったのに
314名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:58:06.74 ID:a39BdPLNO
(ステマばれて発狂とは)
315名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:06:26.23 ID:h0Ar2aUn0
監督、演出家、脚本家の質低下か
キャスティングしたならしたでキチンと稽古つけろよ

作品の継承と共に演劇も進化して行くものだろうに
なんで学芸会Levelにまで成り下がったんだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:07:37.34 ID:Pqs3bWw90
テレビライフ(TVLIFE)
家族ゲーム、初回視聴率12%発進!久しぶりのフジ水10の新枠であることを考えるとかなりの好発進です。
櫻井翔さん演じる吉本荒野、そしてあの破天荒なストーリーは、
今後、日テレ水10枠だった『ミタ』のように大化けする可能性も! 
ほんと衝撃作でした!
317名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:07:41.15 ID:4jVR8c3M0
318名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:07:42.10 ID:8ftqbNDw0
>>312
必死すぎて笑えない。むしろ哀れで痛々しい。ここまでしないと見てもらえないのかな。
恋人にしたいランキングやら好きなジャニーズ1位の櫻井翔様もってしてもこの数字。
櫻井にはドラマはやらせないほうがいいMCやらキャスターでもやってたほうがいいよ。
319名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:11:58.74 ID:nwM3SrsaI
こことツイの温度差が凄いw
年齢層の違いか?
320名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:12:39.95 ID:cCoYLiJG0
>>312
まぁ一応セーフだろw あくまでも番組のファンがやる場合だし 工作しろと言わん限り
321名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:13:25.76 ID:D9bL+h8O0
リメイクといっても、TBSドラマだから脚本演出は真似できないんだな
TBSも再放送すればいいのに 視聴率とれるよ
今の演出、脚本、役者の劣化が比較できて面白いと思う
322名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:16:13.54 ID:a39BdPLNO
>>316
あまりにも下手で似合わなさすぎて衝撃と言うことか(笑)
323名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:18:32.67 ID:/yMGbojB0
櫻井の裸では釣れなかったか
324名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:19:16.88 ID:C6B1AP0H0
>>292 そうそう。そうやって観るとこのドラマの面白さが増すw
325名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:20:12.61 ID:7KKLQM6d0
櫻井と相葉はドラマはあきらめたほうがいいな。
演技力が全くない。
326名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:20:14.71 ID:C6B1AP0H0
>>304だった。連投失礼
327名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:29:18.38 ID:QpkPbzaw0
>>321
映画の森田演出はかなり意識してたようだけどな
成功してるとは言い難いが
328名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:31:10.46 ID:D9bL+h8O0
>>327
森田演出はシュールだったが、
長渕版は人間臭さが心に響く演出だった
329名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:31:38.44 ID:LLCxMG6P0
とりあえず全編これ見よがしな釣りドラマで押してたからつまらなくはなかったけどさ
主人公がドヤ顔でニヤッとするたびにブフーーーッッと吹き出してしまうw
あのドまん丸な顔で思いっきり気取ってニヤッてww
330名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:34:11.01 ID:Og/LsSnXO
なんというか、松田優作とは文字通り「役者が違う」という印象だった

そりゃ比べるのは酷だけどさぁ


まぁ松田優作のほうとは尺も形態も違うのでこれからだな
331名無し募集中。。。:2013/04/18(木) 15:36:32.08 ID:g6xROaHHO
演技力の差は言うまでもないのでそれはさておき

吉本と彼とじゃ雰囲気が違いすぎるだろ
332名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:39:27.22 ID:KZLKp+VF0
お前ら、なんだかんだ言って何年か後に別のやつでリメイクされたら櫻井の方が良かったって言うんだろ?
333名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:43:21.81 ID:hiJcI2wZ0
家政婦のミタ的な感じの話な気がした
334名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:43:32.32 ID:LmwPSGtgP
始まって三分で消した
335名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:47:54.60 ID:JYyx3bDq0
これって飯の時横一列に座る家族の映画?
336名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:48:09.53 ID:+tCSiw4L0
YOU 太ったんじゃない
337名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:48:34.40 ID:d6vA/2bZO
クイズショーと同じキャラだった、まるでその後だ
実況見たら櫻井より二宮の方があってたってレスが多かった
338名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:48:45.75 ID:rIN3mSWm0
>>332
今回は見ないから結局長渕と比較する
339名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:51:02.73 ID:LaeMpMpg0
鈴木保奈美がおばあちゃんみたいだった
キモかった
340名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:51:52.96 ID:Om5N4DgZ0
苦痛なくらい面白くなかった
話しの内容も浅そうだからもういいや
341名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:52:06.10 ID:J6yqH98L0
次男や母親をつきとばすにしてもさ勢いも何もないんだよねw
サクラップって運動神経悪いんだろうなwと思いながら見たよ
来週はヒストリアで斎藤一見る
342名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:54:36.97 ID:rtuN4EQu0
桜井に松田優作の役を当てはめるのが無理あるわ
今の俳優であの役やれるやついないよ
343名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:55:04.76 ID:DkJ1YbU7O
長渕や松田のイメージあるからサクラップだと爽やか過ぎてダメだ
ジャニーズ使うならキムタクなり長瀬なりもう少し濃い奴じゃないと
今の役者で適任なら桐谷健太かな
344sage:2013/04/18(木) 15:55:44.32 ID:hh+9AG2Y0
今録画したの見た
もっと酷いかと思ってたけど櫻井の演技意外とみれるじゃん
最後のほうの高笑いからの拡声器で長台詞いうところなんて良かった
今から録画してた遺留捜査みる
こっちはどうかな?
345名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:56:02.05 ID:6g/9TAvM0
>>7
それいいな。兄貴の龍平の方は合いそう。
346名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 15:57:26.59 ID:/xgFheqRO
>>311
執事って成功したのか?
347名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:00:33.13 ID:a39BdPLNO
嵐が出てるし一桁まっしぐらだろうなw
348名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:22:40.08 ID:dVpoH0ag0
>>319
ツイで検索してもジャニヲタしか見つからない
そりゃヲタなら褒めちぎるだろう
それ以外の奴が一人も見ていないのでは
349名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:42:10.74 ID:+4tF42Rl0
>>348
普通にジャニヲタじゃない人からも好評だけど
350名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:52:20.43 ID:ChYMkcDP0
数字は正直だよね、全てを物語ってる
351名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:54:44.70 ID:a39BdPLNO
嵐ヲタが言うには20%は確実なのに初回は12%だよ。
あれだけ盛大に宣伝してたくせに相葉の棒読みドラマ以下だよ。
松田優作の名作を嵐や嵐ヲタによって汚されるのって本当に残念
352名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:57:30.02 ID:R9LHLGOx0
自信満々に破天荒なことをする割に、その根拠の裏付けが番組中に一切ない。
だから「天才(笑)」になる。狂気染みた役にしても、狂気度がまったくと言っていいほど足りない
拡声器の場面なんて狂ってるんじゃなくて、知恵が遅れた馬鹿にしか見えない
あんな内容で褒めるなんて脳味噌カラッポの奴だけだろ
353名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 16:58:08.73 ID:vB6MmUaU0
面白かった
家政婦のミタみたいな感じでブラックヒーローものっぽくて良い感じ
354名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:00:08.86 ID:EbCGC95JO
大根櫻井は俳優向いてないよ
355名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:03:49.73 ID:N6MgmsufO
ぶっちゃけ脚本家がうんこだよな。

桜井もうんこ我慢してる演技だったし
356名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:04:18.27 ID:9AtnLl930
>>316
褒め殺し半端ないなw
357名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:08:08.56 ID:Kc/r/clJO
間違いなくこのドラマの企画を挙げた社員は
家政婦のミタの成功からヒントを得ている
358名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:10:38.67 ID:k1/wvSgK0
櫻井じゃなくて二宮だったら、もう少し一般もみたと思うが。
この人は小学生の子供が喜んでみるようなアイドルドラマ以外は無理だな。
359名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:12:04.26 ID:a39BdPLNO
作品自体は名作なのに主題歌が嵐と主演は櫻井と言う2つの汚点のせいでせっかくの名作が台無しになってるからな。

ぶっちゃけ香取のこち亀より酷いわコレ。
下には下がいるもんだな。
360名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:13:15.97 ID:4n8OGZDA0
1時間30分で終わる話しを12話も見るアホがこんなにwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:14:58.78 ID:a39BdPLNO
うちはみないよ。
二宮も大根だから無理だと思う。
362名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:17:28.83 ID:R9LHLGOx0
家庭教師の契約の解約で1000万円とか言って脅してたけど、
そういう法外な契約とかって無効になるんじゃなかったかな〜って調べてみたら
やっぱり、特定商取引法ってので決められてるから、あの親共がするかはともかく
無料〜高くても十数万円くらいでなんとかなるっぽいんだよね
363名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:18:26.29 ID:lfAuKJQ/0
観たけど酷かった
櫻井の演技とは言えない学芸会芸に鳩が豆鉄砲食らったみたいな顔が全然ダメ
364名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:20:41.73 ID:N6MgmsufO
てか嵐の歌ってB級感を引き立てるよな。
売れるけど、残らない
365名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:21:54.53 ID:3R+4gCmr0
主人公に暗い過去がある系の設定要らなくね
366名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:25:52.36 ID:JcPtTlX40
>>359
そうだな
映画が有名過ぎるから
367名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:26:39.88 ID:J/ExJlGh0
何年か前CMで「いいね〜」って言ってた何とか星人を思い出した
368名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:28:44.19 ID:JcPtTlX40
>>355
このドラマもそうだけど
まともな脚本書ける人がもう居ないんだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:30:59.47 ID:quz56jlE0
>>365
それ確かにいらんな。ミタの二番煎じ狙ってる感アリアリで萎えるわ
370名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:32:38.71 ID:E12e48vc0
>>73
そういうセリフは適正な電波使用料を負担してから言えよ。
371名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:32:46.22 ID:JcPtTlX40
>>335
画面に向かって横一列のやつ
372名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:33:02.96 ID:e3qkONA70
櫻井がちで喧嘩弱そう
373名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:34:16.15 ID:e3qkONA70
>>359
ねらーらしいレスww
374名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:36:00.08 ID:pKVGq7mJO
面白かったし、けっこう好きだな。ドラマって言うよりコメディとしてw
375名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:36:20.87 ID:64lubcFdO
嵐は嫌いじゃないけど櫻井と相葉はドラマ向きじゃないよな
あと大野は脇ならいいが主演向きじゃない
376名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:37:03.17 ID:JcPtTlX40
全然違ったストーリーで「冬彦さんの家族ゲーム」なら面白そう
377名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:39:11.78 ID:Yh/QkEvM0
嫌なら見るな
378名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:41:59.99 ID:Bwwrlk6w0
>>370
2ちゃん脳やな・・・
自分の意見の違う奴は全員テレビ局の奴だ!という妄想が働いてないとそのレスは出ないと思うわ
379名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:42:25.77 ID:64lubcFdO
桐谷健太
小栗旬
松田龍平
長瀬智也

あたりにやらせたらいいのに
380名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:43:53.13 ID:JcPtTlX40
SMAPの名作ドラマは多いけど嵐の名作は無いね
381名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:44:04.11 ID:e3qkONA70
桐谷健太
小栗旬
長瀬智也
382名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:45:12.74 ID:e3qkONA70
>>380
ジャニスレでやれよ
383名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:45:53.45 ID:tbc5QT0BO
櫻井だから見なかった
384名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:47:22.04 ID:OFbSTcwT0
ジャニタレやめーや

コケとるやないか
385名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:49:17.08 ID:/iSvqWoAO
櫻井くんの演技力評価してるんだけどな
ニュースZEROでやってるたどたどしい新人キャスター役なんてずっとたどたどしさキープできててすごいよあれドン引き
386名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:52:07.06 ID:DlKQklzw0
22時45分くらいから見たけど
意外と面白かったぞ
来週も見るかは別として
387名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:53:18.85 ID:a39BdPLNO
俳優じゃない櫻井のド下手演技に期待してるのって嵐ヲタくらいじゃないww
櫻井でるって知ってからみる気失せたよ
388名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:54:55.30 ID:e3qkONA70
櫻井妬むなよ童貞ブサイク共w
389名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:55:32.88 ID:JHQAi/5I0
嵐も
オタアニメも
オタアイドルも
韓流も
超局地的大人気
390名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:57:22.96 ID:2q0j9pUnO
>>388
オバチャンもうジャニオタは卒業しな
みっともない
391名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:57:45.93 ID:ZeGcL4lJO
ゴリ押しの嵐
正直こんなの男版AKBみたいなもんだろ
392名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:58:11.17 ID:BLyybFrj0
櫻井くんじゃ迫力無さすぎて
せっかくのキャラクターが弱くなってる。
ワンパンで倒せそうなカワイイ櫻井くんがイキってもカッコ良くない。
演技云々以前に、外見にあったキャラクターをやったほうがいいよ。
393名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:59:04.42 ID:a39BdPLNO
>>389
視聴率 一桁がそれを物語ってるね。
嵐もそのヲタも本当に気持ちが悪いよ

TBSの櫻井のやつもうちは当然見ませんww
初回一桁で人気ないからはやく打ち切りになって嵐とAKB以外の番組にしてほしい。

嵐とAKBが出なければ見る!!
394名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:59:18.21 ID:fAXLd17OO
>>379
松田いいな
395名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:01:05.50 ID:e3qkONA70
>>390
切れたw
イメージ的に童貞ブサイクだろうが男のアイドル叩くオッサンなんかw
396名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:01:06.12 ID:C6B1AP0H0
>>352 その天才っぷりがなぜ許されるのか全くドラマ内で描かれないからな
これから明かされるにしても、鉄の扉だの家具壊しまくったリビングだのどうなったんだと。
397名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:03:20.82 ID:HB7q4pYV0
見たけど櫻井の演技が微妙だった
398名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:09:10.43 ID:a39BdPLNO
(荒らし大好き嵐ヲタ、下手なステマうぜぇ)
399名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:09:40.86 ID:b0QhoO8z0
見る前は櫻井に板尾に石橋嫁ってどうよと思ってたけど櫻井以外は割とよかった
内容も割と面白かっただけに今からでも主演代えたらいいのに
400名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:10:30.88 ID:HB7q4pYV0
櫻井の演技には狂ってる感も狂気も恐怖も感じなかった
あぁ~嵐の櫻井が演じてんだな~としか感じなかった
401名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:11:34.67 ID:DCgmLCyf0
これって松田のと同じ原作??

スマホとかネットとか出てきてるじゃんかよ
402名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:13:02.09 ID:IHDUGIbw0
どっかで画像見たけど神木きゅんとちゅーしてた子ブッサイクやったな
櫻井の演技なて誰も期待してないやろ
403名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:15:03.99 ID:e3qkONA70
気持ち悪いけどジャニオタ(これも2ちゃん用語)とか言われるから去ろう
404名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:19:04.02 ID:qlKX33WAO
神木きゅん目当てで見てしまった
今日は三浦春馬目当てでババアのドラマを見る
405名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:24:14.48 ID:B+U3F03i0
>>401
原作は同じだけど、優作が出た森田版もほとんどオリジナルみたいな代物
406名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:25:51.93 ID:5qz/hB/mO
櫻井くんが役に合ってないんだよね‥
普段の優等生イメージが仇になってる気がする
407名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:26:09.44 ID:elD5L16T0
>>402
現代ものとしてアレンジしてるけど、原作は同じ。
408名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:42:19.61 ID:XK3YaXo60
なぜ今?
409名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:45:38.46 ID:cLaGOmkW0
人が自殺する前に気づけくそって言いたいんじゃないの
衝撃だったけどよかったとおもった
410名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:49:02.70 ID:R9LHLGOx0
>>396
常識から外れた解決方法をとるキャラクターは作品内での位置づけとして
「絶対の正義」か「完全な異常者」のどちらかに置かないと、
見る側は「一般的な常識」で「ハァ!?」って放置されるのに
そこの背景を自称天才(笑)とかにするからワケワカメになるw
天才(笑)の考えた解決方法が費用負担も考えずに閉じ込めることwww
411名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:50:05.20 ID:6/mMafRS0
>>23
よかったよな
412名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:52:25.99 ID:Cs1BSgYYT
【21】ビブリア古書 _*8.1(終).._11.33
【21】ラストホープ  _*8.1(終).._10.53
【22】サキ      _*8.1(終).._*9.55



剛力>>嵐>>>仲間由紀恵
413名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:53:17.66 ID:a39BdPLNO
大コケの天才 嵐
414名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:55:19.53 ID:TphWBjAy0
XVIDEOをテレビ視聴率に換算したら
どれくらいいくのだろうか?
415名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:56:31.69 ID:vR4xtr7I0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
416名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:56:55.97 ID:6WV+MgV+0
せっかくだから板尾が優作役でもよかった
417名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:58:00.25 ID:wdCVFMGa0
ちっさい大人と子供がじゃれあってるだけだったな
あんな当たり方で壊れるガラス棚なんて使ってたらダメだわ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:01:39.34 ID:vQ7G8WFRO
>>412
すげえ低レベルの争い…
419名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:07:10.46 ID:OkWdjDf7O
相葉より低いとは思わなかった
嵐バブルも終わりか?
420名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:13:00.54 ID:FzhLQoqU0
ドラゴン桜の続編やってほしい
421名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:15:02.52 ID:TsxLYRwY0
これ大誤算なんじゃないの?
422名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:15:45.10 ID:6WV+MgV+0
松田優作生きてる頃は知らなくて、深夜映画でこの映画見て面白かった

桜井は好青年で嫌いじゃないし、頑張ってるのは伝わったけれど
あまり合わないなあ。せっかく息子いるから使えばいいのに。
弟の方がそれっぽい
423名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:20:32.68 ID:axkiNnOd0
脚本がダメなんだからいい役者使うのもったいないよ
424名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:24:19.74 ID:HL/aQkYQ0
.マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0

【ジャニーズ】「ベッドで毎晩、ジャニーさんに自由にされ続けた」元ジャニーズ・豊川誕が語る合宿所時代
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1363530709/

井上太郎 @kaminoishi 17分
統一教会と関係深いのが、ジャニー喜多川(喜多川擴(ひろむ))で韓国との関係は、
アメリカ生まれで朝鮮戦争出兵したくらいだが(その時ホモの味を覚えたといわれる)、
姉のメリー喜多川(喜多川泰子・藤島メリー泰子)は、夫が作家の藤島泰輔。
この藤島泰輔は南朝鮮と深い関係を持っていた。
425名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:24:36.45 ID:NrToWEIhO
結局櫻井に自分から遠いキャラクターは難しい
普通に松田の息子のどっちかでよかったろうに
426名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:31:33.85 ID:TphWBjAy0
嵐はいい意味でも悪い意味でも、5人揃って無能だよな
427名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:32:16.88 ID:nDIk4rqnP
最後、家族全員をボコって終わり? 飛び降り自殺に巻き込まれる方?
428名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:34:34.16 ID:jHFCr+rgO
>>419
どっちも大根なんだからドラマは見る気が起きない
嵐も飽きたが
個人じゃショボいイメージかな
429名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:46:20.39 ID:4vGlIHPx0
櫻井に陰のある役はあわなすぎ
430名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:51:37.53 ID:l2DqJlFCO
あのガキは空のペットボトルにションベンすりゃよかったのに
踏みつけたりしてアホだな
431名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:52:36.95 ID:xpXuMw980
低っく
432名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:00:09.21 ID:TMBAgqqiO
桜井しょうさんの丸い岩にどや顔描いたみたいな表情とウンガマ糞演技が嫌いだから観なかった。
433名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:21:11.17 ID:XNEgbrQYO
気持ち悪いもの見たさで来週も見る
434名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:23:08.07 ID:QDme2UIt0
何考えてるかわからない変人役者がやる役
桜井はおぼっちゃま臭ぷんぷん
一人空回り
435名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:23:45.47 ID:WPJLRRvz0
裏のドラマが糞だからそれなりに視聴率も期待できる
436名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:26:01.60 ID:2CB0uIa60
>>427
映画では高校に進学した次男がいじめっ子に反撃して終了。
437名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:27:04.01 ID:lPmF7CE0O
ツイでステマして大反響ってw

@INAP17INAP
お願いごとがひとつ…。もしファンの皆様の中でツィッターを利用される方は、
タグを ♯家族ゲーム で揃えて頂けると嬉しいです。TLの推移については、
かのビデオリサーチ様も注目してるそうです。ご協力よろしくお願い致します。 #家族ゲーム

@INAP17INAP←家族ゲームのプロデューサー
ビデオリサーチ様も注目してるそうです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
438名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:27:28.79 ID:77GtgJ2k0
>>412
枠が違うのに単純な比較はできない。
月9は比較的視聴率取れる枠だから。
その中で最低視聴率記録したゴーリキはやっぱり糞。
439名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:28:12.34 ID:a39BdPLNO
またステマ
440名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:28:46.26 ID:rIjGLLKa0
あれ、実は旦那が双子で片割れと入れ替わって…みたいな内容の
同名漫画なかった?
441名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:29:32.30 ID:2CB0uIa60
>>435
昨日はテレ東が2サスを休止した。
来週からは報ステに加えテレ東の2サスが裏番組。
442名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:30:49.55 ID:yLihKPeO0
家族ゲームってあんな話なんだ
なんか世にも奇妙みたいだっな
ジャニ的にもイメージダウンなんじゃないの視聴率も役柄も
443名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:34:21.39 ID:wnFo9uEP0
12%って
武井師匠のお天気お姉さんと大して変わらんな
444名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:54:02.19 ID:IC1in1gj0
昔の家族ゲームのファンはちょっと見てあまりにも違いするぎるんでチャンネル変えたと思う
445名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 20:55:28.74 ID:a39BdPLNO
・鶴瓶の家族に乾杯
ゲスト:剛力
前編…13.0%
後編…14.5%

・嵐の明日に架ける旅〜希望の種を探しに行こう
相葉…4.7%
松本…6.8%
櫻井…6.2%


剛力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>嵐
446名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:00:16.22 ID:+4tF42Rl0
 


キモブサオタクが櫻井叩いてるwきっもw
 
447名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:19:37.50 ID:tXaduc4j0
松田優作の家族ゲームは面白かった、それを期待して見た。
シュール過ぎて逆に面白かった。しいていえばジャニを主演にしなくても
もっと演技の上手い若手俳優いると思うけど・・
448名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:24:22.52 ID:TM/cuolCO
松田翔太にやらせたら話題になったし櫻井より役柄に合ってたんじゃね
どうみてもミスキャストだろ
449名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:27:05.10 ID:N6MgmsufO
三田次男が出てるな
450名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:30:22.78 ID:C6B1AP0H0
実際問題一番問題抱えてるのも、甘やかされてるのも家庭教師という
451名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:35:23.53 ID:VE1bBFPa0
面白かった
話が思った以上にエグい
櫻井の頭おかしい演技良かった
452名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 21:50:56.82 ID:spTs5bmq0
とりあえず第一話は引き込まれたかな
謎や疑問も多い展開だったけど、おかしいと思う暇を与えずに引き込まれた感じ
453名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 22:05:52.88 ID:CX4jago00
IDPWをいじめっ子からもらって
成りすまし

どの面下げて説教してんだかなw

ついてくる人だけついてこいって脚本だよな。
俺は昨日で最終回だった。

視聴率の推移だけ見守るぜ。
454名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 22:27:40.39 ID:YwlsCKKjO
主演の男が演技は下手だし気持ち悪かった
455名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 22:34:48.77 ID:hD8XJobi0
嵐はCDの売上以外はいつまでたってもいまいちだな
456名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 22:49:55.93 ID:dXgL4x0c0
>>7
話題的には正解だな
457名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:07:29.83 ID:kGx9Gz/KO
今からでも、広報なんたらの綾野剛を連れてきて。
その綾野の役はキャナメ繰り上げで。
458名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:30:44.92 ID:yLihKPeO0
いじめシーンは今期のドラマはこれが一番エグかったなー
てか学園ドラマ大杉
虐め体罰が問題になりまくってるときに企画考えでもしたのか
459名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:33:09.76 ID:52EvoWme0
>>457
綾野のほうが嫌だよ
460名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:35:05.48 ID:GwMjfYic0
まさかの相葉以下w
461名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:37:31.28 ID:sJigzPfn0
>>460
櫻井はMC神山みたいな役でごまかすしかないと思う
462名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 00:08:35.31 ID:brxz2CRiO
櫻井いらんよコレ(笑)
ぶっちゃけ実力が足りてない…俳優じゃないから仕方ないだろうがやるならやるでしっかりと腕を磨くべき。
嵐は全員演技がお粗末で学芸会を見ているみたい…特に相葉は下手すぎるよ。

と言うわけで櫻井降板に一票
463名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 00:15:33.92 ID:fTGBLtWM0
>>432
ワロタww そんなに太ってたの?
464名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 00:18:31.65 ID:05AK4Qc30
好評でごめんなさい
465名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 00:34:22.46 ID:T0BE2jGqO
最初は期待してなくて、つまらんと思ってたが意外にも面白かった。
ただドラマはいいけど、キチガイ嵐ヲタが「あれで引いたとか批判してるファンこそ引くよねwwwファンやめろよwww」とか言ってるキチガイが引いたわ。

嵐ヲタは病気なんだろうか。
466名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:15:32.70 ID:/iWOOPvEO
長渕版は予定調和な展開が一切ない狂気を孕んだドラマだった。いまなら間違いなく再放送は不可能
467名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:16:28.42 ID:WhGBNYEU0
ちんちくりーーんw
468名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:18:09.27 ID:KWHaasFlO
三好圭一元気かなぁ
469名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:21:37.64 ID:eX1CW6uQO
>>459
Motherの綾野怖かったぞ

個人的な好み全開だと、なんだかんだこなしちゃう山田孝之か松田兄、窪塚らへんで見たかったな
470名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:23:22.93 ID:Sou367Xb0
まあでもCDも売れてないのにごり押しされてるジャニよりはマシだけどなw
471名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:41:00.87 ID:ozyrcgVf0
仙台にパンダはいらないデモ

4/20(土)午後1時 勝山公園

(共催:頑張れ日本!全国行動委員会)
http://blog.livedoor.jp/sendaipanda/

・パンダ誘致に市税1877万円計上
・パンダレンタルに中国に市税を毎年1億円×10年
・被災した県内児童100名に寄せ書きさせ誘致活動に利用
・市民に説明をせず、ヒアリングやアンケートを拒否
・パンダの生息地は「チベット」です

【ジャニーズ】パンダ招致に50億円!いまだに衰えぬジャニーズ事務所の凄まじい集金力・脱税・所得隠し
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1328020372/
【ジャニーズ】復興募金のパンダ招致負担は5年50億円 近藤真彦「エサ代などの募金があったら素敵かな」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1327844646/
472名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:43:53.59 ID:76nzZx130
北川景子とやってたドラマよりは役が合ってると思った。
一応()あの爽やかそうな優等生の櫻井が、次男に馬乗りになったシーンは良かった。
473名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:51:48.27 ID:70mSBrjiO
謎解きの視聴率は有名原作のおかげだったんやな
ゴリ押し櫻井ざまあ
474名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:58:19.69 ID:qaUpWH1/0
>>472
謎説きとかクイズショーみたいな役は本当似合うね

クイズショーの演技は謎だったけどw
475名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:59:28.14 ID:jFItcveaP
山田は逆じゃね?
一見怖いとか暗い不器用にみえるけど
実は良いやつみたいなほうが合ってる気が
476名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 01:59:30.75 ID:wcRPayz+P
お嬢様はアホでございますか・・・も、心から見下してる感じだったね、
櫻井は慶應とか官僚の子供とかを抜きにしても見下し感が強いな。
あの男のくせにアヒル口、サエコのようなアヒル声、アヒルのような低身長、、、
ジャニーズでは松岡or大倉の方が。
477名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:00:34.16 ID:G2Z+HsSWO
荒らしイクナイ
478名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:06:32.09 ID:nonY2yu40
櫻井はニュースだけやってろよ
ドラマも歌もラップも糞すぎ
479名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:06:46.13 ID:7LNi5xNp0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
480名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:15:27.43 ID:anEWvdXm0
過去の名作の焼き直しで高視聴率狙おうなんて安直すぎる
俺の中での家族ゲームの主役は長渕だけでいい
ジャニの家族ゲームなんぞ見る気も起きんわ
481名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:23:25.09 ID:qsvmyOdMP
映画も長渕のドラマも観てなくて、予備知識ゼロなんだが
とりあえず松田優作の映画は観た方がいいのか
482名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:30:32.24 ID:43lMLUca0
雲の階段が面白かったからこっちは見ないわ
483名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:33:43.85 ID:8E5bm2Go0
雲の階段ステマうぜーわww
484名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:37:55.27 ID:blZD/7qr0
30代だけど長渕版て1回も見たことないわ
レンタルとかしてるの?
485名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:47:38.65 ID:NI3+oiTVO
>>484
レンタルどころかDVD化すらしていない
めっちゃ見たいなぁ〜
486名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:49:12.82 ID:Vq7aWw2r0
ねぎぼうずのやつ再放送しろよTBS
487名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:49:17.55 ID:o0K3g+sw0
それなんだろうな、優男だった長渕が許可しないのか
488名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:50:03.98 ID:QCiYoxxzO
相葉雅紀のドラマみたいに大コケしますように\(^o^)/
489名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:55:18.10 ID:NtziPjsw0
長淵版は家族のほうも良かったね、アシタカの狂いっぷりも見事だった
長淵はこれがピークだったな、後のチンピラやヤクザは見るに堪えなかった
490名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 02:57:25.85 ID:994QsG3b0
主演が桜井じゃなければ見たかもしれない
491名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:00:00.87 ID:4yqcVgeyT
長渕版って孤独なハートが主題歌じゃなかった?
ウォーウォー孤独なハートってやつ
あのドラマは面白かった
492名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:00:14.53 ID:NI3+oiTVO
長渕主演ドラマはほとんどDVD化されていないのが残念
「とんぼ」も一時、DVD化の告知までしてたが突然発売中止になったし
493名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:03:10.57 ID:NI3+oiTVO
>>486
昔はよく夕方に「家族ゲーム」や「とんぼ」など再放送してたんだけどな
現在はCSですら再放送しないもんな
494名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:09:59.48 ID:anEWvdXm0
フジは悪魔のKISSとかこの世の果てとか神様もう少しだけみたいな
問題作だけど名作なのも生み出してたのになぁ。
深夜枠でいいから再放送してくれよ。
495名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:10:12.56 ID:VmbRizSa0
松田ゆうさく?って誰だよww


とかいう世代が見るもんだから別にいいんじゃね。
496名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:10:18.70 ID:4yqcVgeyT
家族ゲームといえば白川由美思い出すけど最近見なくなったな
まだ生きてるよな
497名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:12:36.98 ID:o0K3g+sw0
>>496
ミタに出てた
498名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/04/19(金) 03:13:19.93 ID:uiVrQq6M0
     







 
   日 本 中 の 多 く が こ う 思 っ た よ ね


   「 フ ジ の リ メ  イ ク ド ラ マ 、 全 部 大 コ  ケ じ ゃ ん (笑) 」






     
499名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:13:50.30 ID:4yqcVgeyT
内田有紀のキャンパスノート
中山美穂のなまいき盛り
キムタクのギフト

この辺DVD化希望
500名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:14:14.04 ID:Vq7aWw2r0
>496
NHKのドラマ10みろ
501名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:18:00.05 ID:NI3+oiTVO
>>491
それは「家族ゲーム2」の主題歌だね
ちなみに長渕版のラストは、路上を歩いていた吉本がビルから飛び降りた自殺者に接触して死ぬラストだった
502名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/04/19(金) 03:19:54.24 ID:uiVrQq6M0
   




 特 殊 能 力 持 っ た 奴 が バ ン バ ン 犯 罪 解 決 し て い く バ カ ド ラ マ 作 っ て ろ よ(笑)





    
503名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:23:24.35 ID:Gp+cs7EjO
今日の9時からの新ドラマ、どっちが視聴率上なのかが気になるな
504名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:24:35.56 ID:E/BeKQQk0
桜井ごときじゃお話にならんわ
505名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:28:04.15 ID:WUB57/dqO
そんなラストじゃねーだろ
テキトーなこと言うなよ
506名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:33:51.20 ID:/Oc7qOXSO
櫻井は演技うまくならないね
キャスターがやりたいならドラマは辞めて、もっと政治経済を勉強したら良いのに
507名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:38:09.46 ID:WIMSIK6d0
長渕ってロンブー淳がGTOやってるみたいな感じだったんですね
翔くんのがマシですね
508名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:40:39.08 ID:NI3+oiTVO
>>505
長渕版は「家族ゲーム」「家族ゲーム2」「家族ゲームスペシャル」があって、1作目は原作に沿ったストーリー、2以降は完全オリジナルストーリーになっていてスペシャルで吉本は死ぬよ
509名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:43:16.70 ID:nKvlC868O
フジテレビじゃ誰も見ないな
510名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:44:22.42 ID:kFTyBKQH0
>>507
>>翔くんのがマシ

翔くんのがって何?
もしかして、翔くんの方がマシって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
511名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:45:12.21 ID:6+2CKkG00
長渕みたいなチンピラ嫌い
512名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:48:50.00 ID:B/2T07WH0
初回がこれじゃ次からはボロボロだろw
蛆ざまあwww櫻井とかミスキャストなんだよアホ
513名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 03:48:59.27 ID:zPbKf69i0
長渕版見たことある人間が数名いるってさすがに芸スポ板は年齢層高めだよね
514名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 04:26:59.84 ID:0KuvU8dQ0
あの藤子マンガみたいな目
515名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 04:40:44.54 ID:7z7bemqfO
翔くんは温室育ちの坊ちゃんだから破天荒な教師役なんか出来ないよ
絶対イケメン爽やか大学生の家庭教師のバイトしてるふうにしか見えない。
ミステリアスな松田優作の感じは全くない
松田優作版再放送してほしい。見てみたい
516名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 04:40:51.62 ID:/iWOOPvEO
きちんと配役するなら板尾が家庭教師役で桜井が長男役だろ
517名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 05:03:46.03 ID:LWQui65KO
長渕版絶賛されてるな
確かに主演俳優の本気度が伝わってくるいいドラマだった
今はまだ、櫻井君はSMAPのキムタクみたいにジャニーズの殻を突き破れないちんかす俳優
518名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 06:16:45.57 ID:NI3+oiTVO
ジャニーズ主演だったら長瀬にして欲しかった
519名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 06:19:19.38 ID:6K+nE4Jx0
いまや時代も年齢も関係ないだろ
んなもん幾らでもNETでみれるべ
520名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 06:20:04.52 ID:6K+nE4Jx0
どうしてもジャニーズってなら生田斗真がよかった
521名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 06:22:56.54 ID:6K+nE4Jx0
>>519>>513へのレス
522名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 07:01:06.78 ID:qOIrQoXNO
生田もいいが錦戸とか二宮とか演技の上手いジャニーズが良かった。
櫻井じゃ演技の幅なさすぎ。
523名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 07:09:02.54 ID:a27VUIj40
宮川一朗太が出てくるたびに
「実は俺も中学時代、変な家庭教師がいてさ」
なんてセリフがいつ来るか期待して見てしまったのだが

あの次男が成績だけは上がったので、そこそこの大学に進学し就職したが
家庭は再び自分の境遇と同じような展開になり
今回またダメな次男に変な家庭教師が来た
って展開を思わせるように宮川一朗太が父役でも良かったんでは?感じてしまった
524名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 07:10:42.55 ID:T5bv4sGu0
長渕のやつを見たことないから気になってきた
そんなに素晴らしかったのか〜
525名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 07:18:48.89 ID:DEnulP450
長渕版は次男が病んでる感じが凄かった。
映画版は一郎太が何考えてるか分かんない感じで
ちょっと変な奴で面白かった。
昔の子役は演技凄いわ。
526名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 07:51:11.19 ID:eL8HEOe60
フジでも福山おじさんは22とってるのにね〜
恋人にしたいランキング1位のサクラップ使えねぇ
527名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 08:10:27.75 ID:uoRmLn1JO
長渕の方が全然面白い
今のは今時って感じがしてやだ
528名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 08:12:42.60 ID:mBECFztAO
>>294
>*4 櫻井 15.9% 11/10-12火9 謎解きはディナーのあとで

北川景子とのコンビが注目されたのかな?
全体的にこの頃より、ドラマの視聴率が下がってるから仕方ないか。
ほとんどが10〜15%未満だもんね。
529名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 08:18:07.41 ID:SDtjTeYmO
家族ゲームは映画の方が先だっけ?当時映画化されるのを知って
何だ長渕剛じゃないのか残念と思って見なかったんだけど
530名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 08:48:16.49 ID:+CvyOtWE0
長渕の家族ゲームは最高だったな。
とにかく飄々とした感じがうまかった。まるで演技してないような。
子役の松田洋治(アシタカの人)は当時の天才子役だった人で、
殻に閉じこもった不気味な感じが長渕とのいいコントラストを生んでた。
531名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 10:21:43.51 ID:lPJDOe1F0
優作版の家族ゲームは、初めて見たのが例のTV初放送のカット版なんで、今ひとつな印象
凄い映画だと騒がれてたのに拍子抜けした思い出がある
532名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:01:51.75 ID:TRhI9PrA0
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
533名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:03:49.28 ID:TRhI9PrA0
.

長渕剛の紅白出場やCDは、震災ビジネスか?
http://www.youtube.com/watch?v=D1mvIRLnCN8
534名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 12:29:02.97 ID:/VuB9KN+0
「嵐の中で一番人気があるのが翔くん」と言ってる嵐ファンがいるけど
一番人気でこの視聴率はマズイだろう
535名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:13:12.78 ID:vagKHjH90
初回の視聴率、ジャニーズ出演ドラマで一番視聴率良いという事実
家族ゲーム(櫻井翔)12.0>お天気お姉さん(大倉忠義)11.9>幽かな彼女(香取慎吾、北山宏光 他)11.8>潜入探偵トカゲ(松岡昌宏)9.9 >間違われちゃった男(中丸雄一)8.8
全体のトップはガリレオの22.6ですけど
536名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:16:50.53 ID:7z7bemqfO
錦戸良いね。錦戸だと怖さ凄み迫力全部出せてたね。
ラストフレンズ怖かったし
翔くんは坊ちゃんが発狂したようにしか見えないw
537名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:32:37.21 ID:iUlxUANKO
>>516
櫻井30歳なのに高校生役はつらいよ…
538名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:42:26.83 ID:dBwzII75P
>>481
面白いよ
家族ゲームに限らず森田芳光の監督作品はどっかドライで見やすい

今のは一話しかやってないから評価はまだできないけど
テンポよく作ってあって面白かった
539名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 13:52:17.53 ID:koTOvPhv0
長渕剛がやってた役をなぜこの人にやらせるのか分からない
540名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:02:13.31 ID:nCaguYj30
嵐の一番人気が初回で12%は出してはいけない数字
櫻井にはもっとあう役があるだろうし、松田、長淵の流れでなんで自分がイケると思ったのか不思議

嵐の中でも二宮松本に俳優業は任せて、キャスター、司会に専念した方が得策だと思う
541名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:06:26.41 ID:Fp8Vfl7tO
ジャニーズ使うならイメージ的に長瀬とかが良かったわ
櫻井みたいな優男じゃダメだろ……
542名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:08:26.17 ID:koTOvPhv0
松田もやってたのか
櫻井と同じくらいないわ
543名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:08:50.82 ID:VpJD7wtD0
このドラマおもしろかったんですけれども
批判的なのは
昭和に青春をおくってらした世代のひとたちばかり
544名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:09:09.68 ID:+cOSxdh2O
桜井ってイケメンと言われてるけど、顔デカくね?
ZEROとか観ても子供がスーツ着てるみたいな違和感
545名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:10:33.81 ID:EwEcOASK0
>>509
蛆テレビの系列局がない青森・山梨・山口・大分・宮崎の各県の方々は幸せ者ですね。
546名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:10:55.30 ID:WAjiNx7K0
親が官僚で幼稚舎から慶応のひとに
家庭教師されても。
547名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:12:07.70 ID:koTOvPhv0
これとラーメン屋のやつマリオっていう男の子が出てくるの
どっちも長渕主演で夏休みは毎年再放送してたな
548名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:14:38.53 ID:ysFz6AfP0
>>530
長渕ははまり役だったなぁ
子役の怪演も迫力があって凄かった
今の子役は下手したら扱いやすい優等生に見える
全く問題児に見えない
549名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:15:54.81 ID:CNnTRgC5Q
>>519
やっぱり世代・年齢は関係あるよ
ネットでデータだけはすぐ調べられるから、櫻井を叩くためだけに、そういうニワカ知識で
優作版長渕版を引き合いに出してる奴のレスと、ちゃんと見てる奴のそれとが割りと
ハッキリしてるもの
後者は比較的年齢高めだよ、やっぱり
550名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:25:56.53 ID:gQIOJb7d0
なんかミタ以降、この手の展開で見せるような格闘技のようなはらはらドラマが増えたな。
これも似た感じがした。
551名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:31:51.02 ID:w8bu5vM5O
ミタ以前に、女王の教室、ハケンの品格があったじゃん。

どれも過去に傷もつ笑わない鉄仮面女が無双する話だよ。
552名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:41:27.59 ID:3k1SY6b60
>>551
一度成功するとその波に乗っかっていい数字取ろうと
製作側がラクしようとするからしょうがない
一時期医療モノ、警察モノばっかになっちゃった時とか
一方、「ショムニ」がヒットしたんで女性のお仕事グループモノとして
「走れ公務員!」とか作って大コケしたり
成功パターンを狙ってコケると痛いな
これもそうならなきゃいいが
553名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:44:23.99 ID:ty2CWyGP0
ながぶちTBSドラマ版は
ムチャなシナリオすぎて
教え子が最終回でイジメられて人格崩壊しあとた学業を辞めて実業家をめざすし
家庭教師も交通事故であっさり死亡する話

桜井くんが平成版の「家族ゲーム」
554名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:46:13.02 ID:dBwzII75P
>>548
その、一見優等生なのが今時なんだと思う

だからこそ櫻井版は無理に暴力キャラにしなくても良かった
昔と違うからそれだけでリアリティがなくなってしまう
行動が可怪しい、オタ喋り程度でも良かったのでは
動いた方が繊細な演技にはとらわれなくて済むから
演技力ゆえのキャラ造形かもしれないけど
555名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:52:57.22 ID:4X4v8956O
>>544
うちのオカンは、『七五三みたいね』と言う。
スタジオアリス的なものではなく、昭和の写真館で撮ったものだと言っていた。
556名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 14:59:13.47 ID:6+DW5uP6O
生田斗真より櫻井が負けてるところなんてないよ
あの人人気なさ過ぎてデビュー出来なかったくせに今更演技派売りが笑っちゃう
昔を知らないで整形勘違いを応援してる人っているんだね
557名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:00:23.89 ID:A7+5Z0SB0
今の時代にはだが
今度の「家族ゲーム」の演出は
今を青春してる若い子たちの救済にヒントあたえるためのドラマなのかな

前作は監督が
男の子の心理にチャーミングな女子要素を求めたバブル世代の浮世絵な作品でした

気狂い役者の優作だか長淵の崇拝者だか知らないが
鼻血でるまで顔面たたかれて痛みを知ったらたらキレて
家庭教師の虚栄心くらい見透かして反撃するよね



松田や
558名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:01:21.15 ID:F2nL+OGy0
もうジャニーズばっかりで秋田。
559名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:04:45.65 ID:QCiYoxxzO
嵐は本当に代表作ないな
560名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:09:51.68 ID:WSkM1Pj7O
>>559
大野の怪物くんは?
561名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:16:25.38 ID:I6+KuDjo0
wwwwwwwww

テストの答案用紙を成績わるい順から
校舎の窓から投げ捨てて
あわてる生徒をさげすみしてる教師いたら即日クビだよ

ネタバラシすっけど、前作の森田カントクってホモ趣味で
「オトコノコがオトコノコに対してする恋愛の恥ずかしさや悩みの共感」新鮮で
昭和世代の信者がウルセー

ぜったい美しいクツナちゃん、キタリエちゃん思春期男の子向けを用意してるのに
「老年者だらけ」の書き込みどーだかね?
562名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:24:31.04 ID:sxES/xgnO
長渕版は2もあるんだよな
563名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:27:58.10 ID:PqIAWu9e0
やっぱりネギボウズじゃないとな
564名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:28:30.70 ID:b/9BCscv0
「2ちゃんにネガキャン書き込みの指示する人」の思い出がよく書かれてる
嵐なんか昨晩テレビでの「前室でキャンドルしちゃう」彼みたいなオモシロサ

若者世代の流行に理解能力の欠落した廃人のことを世間では老害と呼ぶ
565名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:29:29.36 ID:P+9WGOos0
森田芳光、松田優作、伊丹十三

一朗太もリストラされる使えない中年社員になるわな
566名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:31:17.48 ID:osfaO/8J0
長淵の家族ゲームがおもしろかったから観てみたが
つまんなかったなあガッカリしたわ
もうみない
567名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:34:02.45 ID:0ZDANBhcO
家族ゲーム→親子ゲーム→親子ジグザグの流れは素晴らしかった。家族ゲームは夕方の学校が終わってからの再放送を、ジグザグは夜家族みんなで観たなぁ(´・ω・`)
568名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:34:30.57 ID:gMyNL8jz0
初回平均視聴率が12・0%?
第3話あたりから一桁ですな( ・ω・)y-゚゚゚

フジテレビとあまり関わらない方がいいよジャニさん
569名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:36:05.25 ID:WRm4mOmA0
>>552
テレ朝の警察物、探偵物は、東映が1950年代に確立したオリジナルで、
娯楽時代劇同様、ブームもへったくれもない本流。
570名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:41:49.75 ID:IR7/ZMQSO
演技力も童顔ぽっちゃりもダメだ…
松田翔太か松田龍平がやってほしかった
松田美由紀もカメオ出演して
おかずが原因で救急車くるくらいケンカするんだからはまり役
571名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:43:53.54 ID:zdDMAgu10
>>562-563「土地成り金」の金持ちのフヌケ息子の家庭教師になったが
教え子は学校の同級生からリンチ暴行されて発狂
高校卒業の後
親の土地資産を活用して
「金もうけ面白いラブホテルつくったらもうかるかな」


「ネギボウズ」は
飛び降り自殺したやつと
ぶつかってナガブチツヨシ版は主人公も死亡で終わる

そのあとTBSでは「冬彦さん」の変態ドラマがはじまる
572名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:47:05.78 ID:nMu4fwhd0
12か

まあ惨敗ってことでいいんだよな?
573名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:50:24.12 ID:5TjpKcGx0
櫻井のおかげで長渕版の評価うなぎ登りだなwww

つうか長渕版って最後死ぬなんてオチあったか?
覚えてないけど死ぬはずはないんだが
574名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:50:31.26 ID:yvICQAfZ0
フジじゃなきゃ見てた
575名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:51:36.23 ID:7AkxG6yq0
結構激しいシーンが沢山あったけど
演技がお互い遠慮してるのか予定調和みたいでつまらなかった
576名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:53:53.20 ID:JR/BLVtu0
蛆テレビまた大コケwww
一話目で12なら2、3話目で一桁確実だな

バカサヨ、バカチョンと関わるとここまで落ちぶれるんだ

チョンとバカサヨは何連敗中だよwwww
577名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:59:09.77 ID:MBT7bfSp0
今では放送禁止だよ
1980年代のTBSお得意の「知的障害者テーマ」を最悪の結末にする台本ドラマ

男の子キャストが
あまりにもドラマ魅力的で初恋を感じてしまって
クツナ、北原ちゃんを恋愛的に好きになっちゃって
「僕は悪いことしました、好きです」告白の時に
「わたし、あなたを好きだよ役者としてね」
せつないよーーーwwwwww

「北原さんはしかたないなー」
578名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 15:59:58.50 ID:lZaShX7r0
桜井キックありますか?
579名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:11:53.28 ID:xrqDl1Yw0
>>573ナガブチTBS版は
(うちの息子は)「いっとうしょう」「いっとうしょうじゃ」の親の命令きつくて
いくら勉強できても社会で自分は通用しないと悟って
大学受験のキャリアコースをあきらめた

ドラマ特版にしてナガブチ役の家庭教師は死ぬ設定になってたw
死んだでドラマおわってた
580名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:17:33.95 ID:f1AucxnG0
櫻井嫌いじゃないけど何をやっても下手糞に見えるのがな
相葉みたいに役者に向いてないというわけでもないんだが
581名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:18:19.89 ID:38UlYNaqP
なんか日本語不自由そうな書き込みが単発IDで幾つかあるけどなんなの?
582名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:29:36.00 ID:Et6nwshZ0
>>578そゆ暴力的なことは
なかろうけど

共演者の北原さんがキラキラ好きで勉強が手につきません、ああー(笑)
あ、おまじないしてあげる、はい、ぜったいぜったいダイジョーブ(祈)

いいなぁ北原さん、やわらかい気持ち、桜井さんまたソワソワしててるし(笑)


ジロリ、


あ、く、くつなさん!くつなさん!
そんなわけでないで、くつなさん!くつなさん!まって、まっててください!

こういう現場を見たい(笑)
583名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:29:54.25 ID:4jcrCOtmP
映画もTBS版も好きだったから、まるで作品を冒涜されたみたいで
怒りが収まらない。
しかも今回は2ちゃんねらだけじゃなく、一般の視聴率も悪いしな。

今後フジはシリーズものを推していくようだが(リーガルハイや救命病棟など)、
「リメイクもの」には関わらないで欲しい。
リーガルハイは2ちゃんで絶賛されてるけどね。
584名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:32:34.81 ID:sIM3ggey0
俺は優作ファンだったけど、
映画版もキライだったから今回も当然みない。

ああいう斜に構えた皮肉映画って、ほんとーに最低。
585名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:37:05.69 ID:kDqnX/lB0
>>365
ミタ狙ってるんだろう
嵐ごり押しは酷いしフジは華嵐とかで社運をかけてフジを盛り上げるとか言って
正月からも含めて嵐宣伝しまくり
586名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:37:10.37 ID:7S4TqHo30
桜井はお利口な真面目教師にしか見えない
587名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:39:55.95 ID:EAfnhph/0
主人公が在日アイドル(笑)じゃあな
588名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:41:38.22 ID:JuJaF0Ek0
おもしろ才女キャラ冷淡な「クツナシオリちゃん」は
嵐のテレビでゲストに出てた時に
オーストラリア育ちで英語しゃべれるってだけで
嵐メンバーのしつこいリクエストにも
イヤな顔しなくて

丁寧に英語で返答して「ハリウッド映画の匂いがする!」と感動されることあって
今回の抜擢なんだよね

北原もエピソードあるのかな
589名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:44:26.15 ID:3fg50h7L0
松田洋治みたいな歯がガタガタな子役つかえよ
590名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:02:44.88 ID:9q3Lbx9q0
桜井君と北原ちゃんって
学歴コンプの挫折経験ある
兄妹みたいなタイプで

クラス上の先輩に
「キミタチおしまい!何やったってオマエラここまで」とフェイクかけられても

遅咲きタイプの「チャージ膨大でこまかいことが気になっちゃう」が幸いしで
結果的に根幹的になる人

マツジュンやサシハラにも適所はあるからね
591名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:09:30.87 ID:nMu4fwhd0
初回より数字上がる要素ないよなー
嵐ヲタがどんなに頑張っても
10パー前後ウロウロってとこか
592名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:11:02.32 ID:XVD2+IH10
櫻井ってバラエティの時は好印象だけど、演技見ると殴りたくなってくる
593名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:16:23.79 ID:v20xql9b0
きたはらりえチャン世代からのAKBは
養成所あがりだから
性格よくてイイコが多くいる
テラスハウスで生々しい女子の息遣いを気に入られたのかな
594名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:20:46.59 ID:U+0bHdp/0
>>591水曜ドラマのあと
木曜はVS嵐の
連続で見てた人には
面白かったよ
595名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:24:22.86 ID:kDqnX/lB0
>>473
2003年 よい子の味方        初回13.4-平均10.7
2009年 ザ・クイズショウ       初回14.0-平均12.1
2010年 特上カバチ          初回12.9-平均*9.3
2011年 謎解きはディナーの後で 初回18.1-平均15.9
2013年 家族ゲーム         初回**.*-平均**.*


大人気煽りで嵐ってすごいけど謎解きしか当ててない
TBSで2億使ったブラックボードもコケた
596名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:26:48.35 ID:5iuON/c3O
>>555オカンワロタ…すごい的を得てるな。ほんと七五三顔だよな櫻井って
597名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:29:48.24 ID:xhN4Vlqf0
ずっと変な知ったかぶりの
アンチが前作を知らないままで連続投稿工作してるが

ホントの「家族ゲーム」見てる視聴者は

「こんどこそ誰も死亡しないゲームオーバーにしてくれよ」と思いつつ見てる
元々はそういう悲しい作品
598名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:33:37.42 ID:K2qFjiY30
>>596こーゆー
本質をしらないまま
2ちゃんねるにおしごと投稿してるやつらの
はかなさよ
599名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:41:53.37 ID:E/BeKQQk0
所詮桜井じゃな
600名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:42:03.71 ID:yoeUo3lb0
これドロンジョを深田恭子にやらせたようなキャスティングの絶妙さがあると思う
配役を聞いたときはイメージと違う、異性受けの為だけか、と思ったけど実際見たら新しいものとしてハマってるっていう
ヤッターマンは内容が酷すぎたけどなw
601名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:48:14.76 ID:np8v+sEo0
桜井にハチャメチャな役は合わない
602名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:48:23.63 ID:LwoMjXtI0
「家族ゲーム」過去作みたことあるなら
語れるよ

レス500までシッタカブリが自作自演のひでえースレな

今回のゲームのドラマ化では

> 最終話までサクライ君が生存してる
> 母父が精神崩壊を起こさない
> クツナ、キタハラが性犯罪の被害に遭遇しない
> プロデューサーがドラマのテーマを投げださない

ここだけクリアしてゲームエンドしてほしい
603名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 17:58:24.85 ID:6vs2Sbuy0
家族ゲームのクリア条件ゆるすぎ

フジテレビだからやりそうな台本みたくなくて拒否しますけど
キタリエはAKBだからと要らぬセクシーサービスで
着替えの下着シーンや、彼との性交を覗き見されるシーンも必要ありません
604名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:02:03.66 ID:kDqnX/lB0
>>535
23時すぎの1時間半もやってあたりまえ
23時代とかもともと数字取れないTBS木9までいれてるけど
605名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:06:28.61 ID:RDPeYTcc0
「ねぎぼうず」TBS版の家族ゲームでは
風俗に行って湯船で
ナガブチさんがソープ嬢に脚ひらかせて
おまんこに顔くっつけてるシーン放送してましたが

翔くんは
そんなことしないよね
606名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:08:56.85 ID:nMu4fwhd0
>>594
流れで面白くなる時あるよな
今期ちゃんと見てるのがないから
なにか見たいんだが・・・
607名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:09:46.59 ID:68PtLsox0
>>605そんなことしてたから
主人公のくせ最終話で死ぬゲームエンディングだったんだよwww
608名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:10:49.94 ID:EX341s8A0
ジャニタレ主演の時点で観る気しねえw
609名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:16:04.88 ID:kDqnX/lB0
>>564
で、お前は更年期の嵐婆なんだろw
610名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:34:16.98 ID:fTqS5bRG0
くつなちゃんはオスカー完璧ガードされるから無いけど

北原ちゃんが高校生の制服のまま不良学生どもに裸にされて強姦なとこを
翔くんが助ける定番ショッキングなシーン見たいな

脱がなくて抵抗してスカートすそ押さえて「いやっ!いやーぁ!」て泣く芝居の後
服は乱れて白いブラジャーの肩紐を見せながら
ウェーンて泣き抱きつく役
このシーンみて
思春期の男の子の視聴者は
北原さんパンツも清純な白色に違いないとエロチックな知識を学ぶ古い演出

こうゆのは北原がやると言っても世間が止めますw


そういうとこが「家族ゲーム」らしくもある
611名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:42:43.88 ID:ZOllYTTa0
割と面白かった
優作、長渕とは別物として観る
もちろん至高はチュウチュウできないじゃないか
612名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:58:33.26 ID:iFR6UZEX0
もうやってたのかこのドラマ
櫻井の演技で笑いたいから今度チラっと見てみるわ
613名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 18:59:50.73 ID:dz02sRDa0
「過去に何かありました」感がウザすぎ。少なくとも1話から出していい要素ではない
厨二の痛い子を演じているようにしか見えない
614名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:07:33.54 ID:6WQAiNUW0
もう撮影が数話おわってるけども
すこし直したいね

過去や前作の森田さんらの
「家族ゲーム」は男の性欲特有「チンピク」勃起するシーンを集めた演出で
意識しなくても「あのオンナいいね」で
無意識で竪くなる男の性欲が基盤の映画ドラマでした


そういう意味があって「へんなセリフ」いわされてますね
わかってなかったでしょ?



解釈かえて
家族ゲームキャストは惑星直列ようにの無いチャンス「いいね」
もうこのタイミングは二度は来ないんだよ「いいね」

「欲求」でなく「理論」の説得力を「いいね」から感じれたら
このドラマは合格
615名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:14:09.16 ID:X+O+TQKX0
>>24
和、えれぇ!さすがーとーちゃの子だ。

はい、吉本さん、沢庵w
616名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:16:39.43 ID:X+O+TQKX0
>>54
あれは映画版のカズだよ。ドラマ版は松田洋治。
617名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:18:57.26 ID:X+O+TQKX0
2の中学の先生が好きだった。

とーのーむーらーくんいっしょに学校へ参りましょうー
618名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:20:58.43 ID:DWL3u2ir0
>>581「きたりえ」ちゃんが急遽ドラマけってーしたから
SKEファンたらAKBファンたりらら来んのよ

理解できないなら「あなたが高齢で若い子についてけません」で
いちいち書き込まないことです

はじめはどおであれ
あなたが嵐やAKB好きな世代であれば書き込みになれていくことでしょう
619名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:21:53.13 ID:z95WGBBD0
ジャニーズが関わるドラマは見ない
吉本も
620名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:29:26.74 ID:J+y/DBJzO
あまり話題になってないな。
観てないけどw
621名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:29:49.48 ID:u8Sar1nJ0
>>583ウソかくなよwwww

ドラマ「家族ゲーム」っていいかげんな作りで

受験生の子役ってなんかあるたびに
「ぎゃーーーーーーー!!!!」ばっかりの演技しかしてなくて
畑を耕してる土地成り金のタヌキオヤジとネギボウズが
あわてふためく演出が子供にうけてただけの駄作
622名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:33:55.91 ID:3f1V3baX0
ミタを意識した作り
つまりパクリ
623名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:40:48.55 ID:r/DrTB410
>>1読むと
TBSの昔のと設定違うけど

翌日18日の
VS嵐での北原さまのガンバリエちゃんっぷりの汗ばんだTシャツと吐息の輝きに

嵐メンバーすこし魅力が押し負けてるよ(おもしろかったけど)

「謎解きはディナーのあとに」のエピソードが
624名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 19:55:03.56 ID:PbRazkld0
ぜったい期待してるけれど
くつなちゃんが最高の美しさな今に
「ハイッ」てテーブルにティーカップをもってくる映像とか
録画したいのに


>>1翔くんが何かの条件を突き付けてとかで
フジテレビなら脚本かえれそうなのにな
625名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:00:31.34 ID:KWiTaNWw0
なんかあからさまに日本語がおかしいレスが沢山ついてるが、
何かの工作員?
626名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:07:00.01 ID:fjnLWcaN0
ミタがパクリなの若い子もわかるんじゃないのw

家族ゲームやっちゃうと。
627名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:07:43.63 ID:rYMmbZP70
>>536
ジョーカーのアロハシャツ着た役も良かったな
顔色も変えずに人でなしな感じが合いそう
かつ長時間画面に出てても耐えうるイケメン

でも主役より二番手、三番手演じてアイツは案外良かったと言われる方がおいしいなジャニタレは
628名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:10:23.83 ID:RRuU1ysA0
なんだかしったかぶりした「落胆芝居」してるひとたちって
AKBからむスレしょっちゅうよくきますよね

今週は通称「きたりえ」こと北原里英ちゃんが4/17と4/18カワイカッタ!

もう検索で「りえちゃん」
「しょこたんが、きたりえ推しだよ、さっしーまゆゆきりんもいるからね!」てな
カンジのフォローなくても

いいのかな


翔くんごめんね「花より男子」みてましたよアハハハ
629名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:14:56.02 ID:rSo5KA9i0
ただ、
このドラマ 救いようなのない空しさで終わるんだよな
630名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:15:20.85 ID:j7iU/i7d0
>>625リモートホスト変えてるあなたが工作員ではなくって?

嵐のスレにきてるなら曲くらいしませよw
631名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:19:12.95 ID:R9uPZqO7O
なんかID変えて必死なのがいるなぁ
「家族ゲーム」
632名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:25:10.63 ID:ddej12ZT0
>>631ピットクルーさんでせうか?

嵐のファンにケンカうってるんでせうか?

あなたのIDのほうが「P」や「0」へんな変化してまへんか(笑)
633名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:28:02.33 ID:qeGUFU/CO
面白さと視聴率は必ずしも比例しないんだな
634名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:31:37.51 ID:R9uPZqO7O
>>632
なにいってだこいつ
635祭りの予感ても「嵐」スレだから:2013/04/19(金) 20:33:18.56 ID:zS+Zd4xj0
つまり>>631さんは
「P」「0」「O」のように
三回線を駆使して
「自分の書き込みを三役演技して正当化させたい」目的の人ですね

しーくれっ、しーくれっ
636名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:35:51.17 ID:R9uPZqO7O
これが2ch脳か…
637名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:36:01.84 ID:peDxwmRS0
>>634さっきからゴキブリちゃん
いうこと同じでIDかわってますわよ
638名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:37:54.27 ID:E/BeKQQk0
メンバーからもファンからも嫌われた桜井は脱退するのか
そうかそうか
639名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:43:41.43 ID:vtWzBrnM0
異例>>634初歩的ミスのピックルさんまで
くるのか
ほかドラマどえらい得々ネタあん?
640名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:44:38.15 ID:khGaOf1AO
見てないけど横一列でメシ食ってた?
641名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:51:56.56 ID:voF6YXqV0
>>638ふーんスレヲチってたが

一般ドラマスレにまで
「そうかそうか」と書き込みくるのって
ふつうじゃないね



「そうかそうか」書き込みうるせー>>638
「そうかそうか」書き込みうるせー>>638

「そうかがっかい」われわれに縁はないな
642名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:52:40.72 ID:LWNgyTAGO
来週録ってみてダメならサヨナラにしよう
643名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:55:44.13 ID:E/BeKQQk0
撮るまでもなく駄目だろ
初回の数字が全て
644名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 20:56:53.88 ID:ipHowfcQ0
ちょー国民的アイドルの可憐な
ブラジャーパンティ見たいのドラマ萌えスレッドに
>>638
そうかがっかい出すオマエw
645名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:03:28.51 ID:sT8zxZKH0
そーかがっかい
もちだすネット圧力団体がスレッドに書き込みきてんのか

そこまで妨害しちゃうまで
意欲作?
普通に来週見てみるよ
646名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:08:32.86 ID:RBf6Ozgn0
「そうかそうか」
「そうかがっかい」とは

変なネット工作してる人たちが
反論に困ったときに
嫌悪させるために
書き込むことだから
ひきずるネタでもありませぬ
647名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:12:46.57 ID:djoXMgxG0
来週4/25まで
このスレッド残ってのかわからないけど
ドラマのサブストーリーみたいで「いいねw」
648名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:20:01.06 ID:brxz2CRiO
そうか がっかり
649名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:23:55.38 ID:oHU3CgXY0
きのうの嵐のフジテレビ人気は

「きたりえ」こと北原里英ちゃんの青空のようなサワヤカ爽快感とは裏腹な

「前室でキャンドルたかないでください」と注意されてる翔くんの


エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!からの

「謎解きディナー」ドラマ逸話がおかしすぎて爆笑したってエピソード
650名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:27:08.13 ID:z49w3a2R0
>>648ニュース板はageてかきなよ
IDを7回も変えて工作してるアンチさん
651名無しさん@実況は禁止です:2013/04/19(金) 21:30:40.94 ID:uXkxFndL0
【悲報】AKBがゴリ押し参戦した『VS嵐』が年初来の低視聴率で大爆死wwwwwwwwwwwwwwwww【北原里英】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1366373208
652名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:32:44.80 ID:vaY47aEp0
まだ1話目だけんど
きたりえ出てっからか
よい伸び
653名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:33:48.32 ID:4mR6mHqUi
ソノちゃんが写真集パクったんだろって所くらいで見るのやめたんだけど
結局どうなったの?
654名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:41:07.49 ID:2dVO7Dy40
>>651ハロプロつーか「モーニング娘。」の専門板じゃんか
スレタイも
「きたりえ」「さっしー」「ゆきりん」「まゆゆ」「らぶたん」「しょこたん」
「めごっち」「えみさま」「しおりちゃん」

誰かアンチスレをミックスしたつけかたで
いまいちと草を生やしすぎ。。。。。スレタイ28点
655名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:43:53.87 ID:349bihv40
草を生やしすぎのスレは
読む価値無いほど脂肪スレ
656名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:50:33.66 ID:aN2nCUPj0
「きたりえ」ちゃん「しおりちゃん」の共演は
神業のテイスティング
657名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:52:39.56 ID:X/TGPqqWO
櫻井演技下手すぎる
結構出てるのに一向に上手くならないってある意味すげえ
658名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 21:58:08.93 ID:R7SkIQLY0
横槍すまんが
「きたりえちゃん」「くつなちゃん」て
「しょこたん」スレッドで人気だったコたちだよね

里英(りえ)忽那(くつな)の読み方は「しょこたん」のスレでおそわったよ
659名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:05:55.09 ID:Qpkfo0bF0
>>657北川景子との執事のドラマは
うまかったやん
セリフながいのによくおぼえられるよなーと感心してたら

戸田えりかちゃんと大野くんの鍵のドラマのほうがセリフ複雑で

嵐のセリフ記憶力すげーと思った
660名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:08:45.76 ID:ph1J4zEZ0
櫻井はオバチャン顔で大根だな
661名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:10:32.89 ID:siyXrmyQO
関係無いけど松田洋治と二宮って似てるよね。
662名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:17:53.53 ID:X/TGPqqWO
>>659
あれで上手いってあり得んわ
それに俳優なんだから台詞覚えんのなんか当たり前だろw
663名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:20:35.10 ID:ph1J4zEZ0
櫻井の演技を上手いと言えるのはファンか
演技を見る経験値が圧倒的に不足してるかどっちかだろ
664名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:26:09.21 ID:kWQhIs1X0
今のドラマはセリフ論理的で語調整って
役者はあたまいいと思う

櫻井君や、大野君のドラマは
ドコカにカンペかテレプロプターあってソレ読んでるんじゃないの?

そうじゃないの?そうだと言ってよ!ねえっ?!ってくらい「嵐」スゴイ(笑)

ドラマ業界ピークの時期なんか

自分にはできない作り出せない宝物をドラマで見せてもらってるね

熱いマジレスはじぃこのスレ
665名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:34:12.05 ID:E/BeKQQk0
二宮か大野ならもっと数字取れただろうに
666名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:35:30.31 ID:1x2P+uxl0
>>662「執事」か「鍵」の1シーンのセリフおぼえてみ
あれ難解すぎる
北川さんや戸田さんと演技のやりとりしつつ
会話すんだよ
ぜったいできねーよ

そういうことできるから「嵐」は認めてる
667名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:38:44.96 ID:DKZ7dQKzO
>>666
ジャニヲタ気持ち悪い。認めるとかわざとらしく書いてて笑えるわw
668名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:39:32.77 ID:tix5l8h40
翔くんは
アクの強い北川さんや堀北さんと対峙しても五分なとこはすごい
669名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:39:50.82 ID:4cE698DC0
嵐嫌いじゃないけどイメージとか身の丈にあったドラマに出ろせめて
今流行りであっても、昔のスター程のオーラや個性はない、存在感が薄い、とか自覚して
もっと謙虚にやってくれりゃいいのに
こんなんじゃAKBのような嫌われ方していくよ

櫻井くんがイケメンとかAKBとか、日本の美的感覚が崩壊していき、国際社会から孤立していってしまう
670名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:41:56.25 ID:PGkbDFQG0
フジで12ってジャニもあるかもだが昔の期待値があるんだな
でも見ね1桁でやっとけ
671名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:44:32.81 ID:lOAYJ9Kq0
>>669うちらはAKBがどうなろうとしらないよ
672名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:45:57.68 ID:9aLRfaYb0
ゲーム感覚で家族とかほんとフジは糞だな
673名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:47:34.64 ID:U1GBEqsGO
はじめらへんのずっと無言なの面白かった
674名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:52:36.22 ID:2x36AS+w0
木曜に見た北原ちゃんはちょっと好きカワイイ
番宣からずっと
二話目も「いいねー」いわされてるのかなw
675名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 22:57:37.03 ID:PEqyp8KK0
三話目も「いいねぇ」「いいーねえ」

もちろんw
676名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:06:57.89 ID:4HesLSyGO
大野の方が良かったとか言ってるのは大野ヲタだろ
ジャニヲタは消えろ
677名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:07:39.10 ID:cejOYcho0
このドラマの場合の「いいね!」は

「oh sexy!」や「so cute!」の意味じゃなく

「good job!」や「so perfect」だね
678名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:11:08.31 ID:pGF8+5+w0
櫻井君のスレは駄スレがよくあるけど
このスレはイイネ
679名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:12:09.96 ID:D2vgspXw0
臭い演技する藤原竜也や山田孝之で観たかったわ
櫻井は全てが薄っぺらいボンボンアイドルなら番組の司会とかやっとけばいいものを
680名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:13:02.65 ID:MqMQBbmK0
櫻井翔じゃキャラが弱すぎだ
いっそ松嶋菜々子を主役にして
タイトルを「家庭教師のミタ」にすれば
視聴率、20%とれるかもしれんぞ
681名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:17:05.24 ID:+cOSxdh2O
>>679
藤原はあの平目顔が受け付けない
682名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:26:06.15 ID:M3HvY6fm0
櫻井はZEROだけやってろ。
棒読み台詞が酷いんで毎週録画を取り消した。
神木くんは黒歴史になりそうでかわいそう。同情するわ。
683名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:38:20.09 ID:X9BRv/ax0
結構面白かったから原作読もうかな
684名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:39:40.88 ID:R9uPZqO7O
ネプチューンの原田で観てみたいと思った
685名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 23:42:41.51 ID:4F/H84a50
長渕の家族ゲームはパート2迄あったからな。これマメな。
686名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:08:36.55 ID:COJBkFdCO
櫻井降板すれば視聴率もあがるよ
687名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:12:03.05 ID:OOIxkyMq0
>>686
いや、櫻井の演技も救いようもないほど酷いが、
肝心の内容がペラッペラだから降板くらいで見ようと思う奴はいないんじゃないか?
688名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:16:21.95 ID:9lSR8p0H0
>>16
モンスターズの香取がちょうどそんな感じだったなぁ
変人の天才の役なんだが香取が変なことやってるようにしか見えない
689名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:19:48.67 ID:vTD58FrY0
桜井のあの藤子不二男のマンガにでてきそうな目が苦手だわ。
690名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:27:22.14 ID:7P030hiL0
桜井有吉の新番組も7%
何もかも無理
691名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 00:44:28.19 ID:vnmSbWsmO
>>690
あの枠から嵐の人数がどんどん減っていくw
そんなに他忙しいかな
なんか櫻井が一番多忙なイメージだけど
692名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 02:30:16.57 ID:NBxP2gx/P
翔くんの入浴シーンとか裸が見れるドラマなら見る
693名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 05:49:14.27 ID:Jx/gh8hC0
櫻井じゃ凄みもなにもないというか
反抗期のお坊ちゃんみたいだった
694名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:37:02.30 ID:JpWYxlq9O
なんで髪型変えるなりしなかったのかな?
演技じゃどうしようもないから見た目だけでもインパクトつければいいのに
695名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:49:42.78 ID:OePl/i59T
松田翔太ならはまり役だっただろうなと思いながら見てた

潜入探偵トカゲ見てないけど出るドラマ逆で良かったんじゃないのw
696名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 08:57:22.02 ID:gSgLjumFO
演技向かないよこの子は
697名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:00:31.95 ID:FnKWODE20
勉強はできたけど演技はダメなパターンか
698名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:08:00.64 ID:SBpxojg9O
桜井は役者向いてないし
AKBも出てるし んでフジだし
でも神木は良かった
699名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:25:34.63 ID:Qt2VVXc20
どの演技見てもアフラック
700名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:25:47.68 ID:+4YlNLQPO
ちょっと違うけど、
受験塾の爽やか系講師が、裏では女子大生のバイト講師を食い散らかしてたり、
合格率上げるために色々と汚いことしてたり、
親泣かせて講習とらせてたりするのを学生時代によく見たなー
って思い出した。
701名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 09:58:50.58 ID:KbX314TGP
松田弟、ライアーゲームでマシになったのにトカゲで棒に戻ってた
来週見てみるといいわ
兄の方が上手いと思うが桜井と別の意味で外見的に合わない
702名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 10:57:34.84 ID:pAsVYgVr0
>>1
汚いゲップの仕方とか演出が下品なドラマだったな
703名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 11:21:33.95 ID:PiFyEW3K0
変な毛生えてるけどなにこれ
704名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:38:25.95 ID:jKGPM9Hh0
なんか、松田優作の息子がやる方が、それはそれで酷かった
気もするけどなw変人なイメージの人が
変人やっても面白くないだろwwwwwww
まぁ、だからと言って嵐のメンバー使うのもどうかと思うがw
705名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:46:18.87 ID:yS7t/5gZO
櫻井の親とジャニーズのコネでも視聴率までは上乗せできんわなw
706名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:52:49.43 ID:UtqrwcBGO
瑛太、ウシジマ君の人(名前忘れた)あたりでやったら面白かったかも。
707名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:53:25.25 ID:0JkLndpe0
あのいつもにやけた顔は何とかならないのか
708名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 17:53:54.68 ID:eULjnch0T
ちびっこが破天荒な教師って恥ずかしいぜ

ゴリ押し嵐はもう終わりでいいだろ

桜井はTBSでも一桁の「今この顔がすごい」とかやってるがね
709名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:19:47.73 ID:eULjnch0T
04/11 *8.0% 21:54-23:18 TBS 新番組・今、この顔がスゴい!
04/18 *7.0% 22:15-23:09 TBS 今、この顔がスゴい!
710名無しさん@恐縮です:2013/04/20(土) 21:28:47.71 ID:oNO/QTeN0
アマゾンで原作買ったけど来週にならないと入荷しないらしい
711名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:30:19.39 ID:lALuLCYZ0
なんじゃこりゃぁ?
712名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 01:33:26.70 ID:LomO/r6AO
わかった!
櫻井役を神木きゅんがやればよかったんじゃない
713名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:52:01.23 ID:rcpPwSyk0
いいーねえ、は松田優作のトレースなのか?
下手な櫻井くんでも怖いから松田優作なら怖すぎでしょ


裏はミタのお父さんが無免許医師パニックでこちらも緊張感あったよ
どっちも見たい
714名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:30:21.59 ID:FnhB9wueT
>>712
子供に暴力ふるう神木きゅん…
715名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:58:38.65 ID:UvfEBLri0
あんな鉄の扉設置する金あるなら、ヤクザ雇っていじめ対策させて方が早い、一発でイジメは無くなるだろ
716名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:01:25.08 ID:4tmVhlF00
番宣がウザすぎ
「今夜観てください」というためにどんだけ出るねん
717名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:02:04.15 ID:xnRDJBIs0
櫻井翔がキモイつまらん
http://www.youtube.com/watch?v=DPk8dJQa0uk
718名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:27:40.13 ID:aw34mh440
間違いなく一桁コースの内容だった
719名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 09:49:33.11 ID:/1x9lwRh0
嵐はよくみると顔はそれなりに老けていってるけど雰囲気が誰も彼も大学生風
720名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:42:34.33 ID:SIgsX3W60
あのドアって幾ら位するの
めっちゃ行き来してたあの領収書の中身が知りたい
721名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:57:43.06 ID:J2Rj9Oe5O
嵐とか人気ないからはやく消えるべき
ついでにAKB ゴーリキも消えてください
722名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 16:06:18.22 ID:uQUOB5jz0
家庭教師が破天荒(扉や家具破壊が破天荒っていうなら)な理由って過去になんかあったからなんでしょ?
これから明かされるにしても、この破天荒が許される理由がドラマ内でなにも示されないのは問題だよな
タイトルが家族ゲームだから家庭教師は破天荒って以外に破天荒さの理由がない
723名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 18:08:50.63 ID:OZf0m8wn0
また大量に書き込み部隊雇ってるなあ

「面白いよね」「来週も楽しみ」

こんな書き込み、2ちゃんねらーはしません。
724名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 20:04:02.24 ID:J2Rj9Oe5O
>>723
そんな書き込みステマっしょ
視聴率は一桁だよ、嵐は気持ち悪いし誰も期待すらしない
725名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:07:26.24 ID:J2Rj9Oe5O
顔がウンタラ 初回一桁
嵐は消えてください
726名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 13:51:49.18 ID:YDuAMzm+O
>>706
山田孝之だったら毎週見るわ!孝之ときゅんの共演だったら楽しかったのに
727名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 14:01:01.07 ID:mVDsabcz0
櫻井では怖くないって言うけど
俺が櫻井を最初に見たのは「天国に一番近い男」の裏番役だったから
ずーっとダークなイメージがある
だから割と悪くないと思ってる
鈴木保奈美をボロボロにして欲しい
728名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 14:15:09.38 ID:m3QN+6D6T
*7.0% 22:15-23:09 TBS 今、この顔がスゴい!
729名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 14:34:14.01 ID:qSpxkbNR0
朝鮮ウジテレビの暇社員が必死に書き込んでるw
730名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 16:35:59.93 ID:QaGGJYti0
歌もダンスも芝居もダメ

キャスターに専念すれば?
731名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:17:52.43 ID:4Mdb3X7LO
ごり押し嵐は消えていいよ
732名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:20:11.27 ID:qriJ7zl30
>>595
テーマも脚本選びも厳選してて役柄イメージもマッチしてて悪くないのに
全て演技力でパー(笑)
阪神大震災の新聞記者も番宣とドキュメンタリー部分は良かったのに
櫻井の演技だけがしらじらしくえ可哀相だった
もうちょっと何とかならんもんかね。
子供の使いじゃないんだからさ
733名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 17:51:45.92 ID:zDs5sP0d0
これ二宮か大野だろ!!!
神木が「ウゼェぞチビ」と罵る!!
桜井の予告CMが萎える!

できれば松田翔太
734名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 18:59:51.27 ID:rKSMvBkW0
バラエティーでも結構さめたかんじの素が出てるよね桜井。こわい
人気者に祭り上げられて今結構歪み出てるんじゃないの優等生面に
735名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 19:25:58.98 ID:DfCFKcYT0
大昔から早朝にやってるアニメのドラマ化ですか?
736名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 20:38:01.58 ID:4Mdb3X7LO
お試しかで相葉がやらせをしたらしい
実力すらない嵐はさっさと消えろ
737名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 21:17:49.79 ID:WVSI1Ejb0
俺男だけどアマゾンで家族ゲームの原作本を買った途端
アマゾンがノンノ・アンアン・アネキャンの今月号を勧めてきてワロタwww
738名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 22:45:40.86 ID:PkMWpCqM0
こういうのは櫻井じゃなくて同じジャニーズでも
キンキの堂本光一が演技すべきだったな
堂本光一の方がこういう役似合ってると思う
739名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 22:46:15.53 ID:5nNNxuIT0
水10にしてはショッパイな。
740名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 23:06:35.51 ID:YDuAMzm+O
堂本剛なら見てた
741名無しさん@恐縮です:2013/04/23(火) 00:14:24.39 ID:bcbgM7JR0
嵐の主演ヒット作鍵部屋とフリーターぐらいじゃん
742名無しさん@恐縮です
長渕は面白かったな。