【サッカー/U-20日本代表】東アジア大会はU20代表で リオ五輪代表立ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 日本サッカー協会が10月6日開幕の東アジア競技大会(中国)に、16年リオデジャネイロ五輪に
向けたU―20日本代表で参加する方針を固めたことが16日、分かった。

 日本協会幹部は「20歳以下のチームで出場します。各クラブとも話を進めています」と明言。
17日にも開かれる技術委員会で決定する見込みで、リオ五輪代表の“立ち上げ”となる。

 現在、日本サッカー界ではU―20W杯参加を3大会連続で逃すなど20歳以下世代の強化、
育成が急務だ。DF植田直通(鹿島)、MF熊谷アンドリュー(横浜)、FW久保裕也(京都)らが
主力を務める現U―20代表も昨年のU―19アジア選手権で敗退し、国際経験を積む重要な
機会を失った。通常23歳以下なら出場可能な東アジア競技大会だが、あえて20歳以下の
構成で臨み、五輪に向けた強化を進める。

[ 2013年4月17日 06:00 ]

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/17/kiji/K20130417005624370.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:03:11.00 ID:9Tk7yLHB0
よっしゃあああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:04:01.05 ID:W340j2+A0
いくぞおおおおおおおおおおおおお
4名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:05:43.20 ID:YhOlj2yg0
前回のU-19の奴らは呼ばんでいいよ
岩波くらいか
5名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:05:56.11 ID:oPqyZOIOP
ももくろおおおおおおおおおおおおお
6名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:05:57.64 ID:cpf09qOH0
らあああああああああああああああああああ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:07:24.03 ID:eziv7v660
この段階で呼ばれるメンバーは最終的に五輪本番とかで選ばれないレベルのやつなんだろ
8名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:08:36.16 ID:9Tk7yLHB0
>通常23歳以下なら出場可能な東アジア競技大会だが

そうだっけ?安田がフライングニー喰らった大会だよな?
9名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:08:39.05 ID:BZxBgrSsO
日本だけ?
韓国や中国はA代表?
10名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:10:32.91 ID:H+fGUak1O
イケメンの南野君世代?
11名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:11:31.10 ID:BZxBgrSsO
なんだ東アジア選手権じゃないのか
12名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:12:03.23 ID:uutS/LOzO
U-20代表ってどんなのがいるんだ?
13名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:12:07.50 ID:UIsFHubX0
他の国はA代表出して欲しいな
これで勝ったらぷギャーできる
14名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:12:09.30 ID:9Tk7yLHB0
なんだ勘違いした
15名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:12:32.06 ID:aXMkObj00
岩波、植田とかか
16名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:13:51.44 ID:d3Kj9X0y0
>>1
植田嫌いでもなんでもないけど植田が現時点での主力とかどこを見たら
言えるんだろうか
17名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:14:28.97 ID:1MR2J26h0
この世代って久保以外になんか有望なFWいないの?
南野もすっかり二列目の選手になってるし
18名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:15:23.38 ID:d8d5/1FY0
前って鈴木啓太が相手に喉輪くらっていたろ
いつからU23になったんだ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:15:30.70 ID:9Tk7yLHB0
武蔵くん
20名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:15:33.85 ID:2pe8f0bf0
東アジア大会ってなんだ?
アジア大会でも東アジア選手権でもない別の大会なのか?
21名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:16:02.21 ID:kZ7wjNLX0
何人怪我するんだろ……
22名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:16:41.20 ID:r8Gua4a10
TV局涙目だろw
23名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:16:53.45 ID:WybMGKqT0
この大会 日本女子はU-23
つまり去年のヤングなでしこ組
24名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:18:13.99 ID:GzGslDi80
>>17
フライブルクに行った木下とか
25名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:19:05.02 ID:9p4aK0Df0
東アジア大会って何だ?
アジア大会と違うんか
26名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:19:24.72 ID:h6qjcRn50
Aマッチですらない糞大会
27名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:20:03.89 ID:r8Gua4a10
と思ったら東アジア選手権ではないのか
28名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:20:19.57 ID:2pe8f0bf0
今年が第6回?
4年前もロンドン五輪組で出てたってことかね
全然記憶にない大会だわ
印象に残るプレーってどんなのがあった大会だった?
29名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:23:25.46 ID:PoBJUHsF0
>>25
アジア大会の東アジア版
正直もうどうでもいいような大会w
30名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:23:35.61 ID:0bBOxa/u0
天津だし
破壊されないように注意してね
31名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:23:55.93 ID:Ce51Wze4P
怪我がちょっと怖いけどガチでくる奴ら相手にメンタル鍛えてもらえw
32名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:26:00.80 ID:WybMGKqT0
サッカーのみの大会
・アジアカップ
・東アジアカップ

サッカー以外の種目アリ
・アジア競技大会
・東アジア競技大会
33名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:26:37.72 ID:zg4tdx4c0
ヤングなでしこに可愛い子多いよ。
34名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:27:12.61 ID:iUtiH1Ls0
石毛とか早川、
南野、岩波、
ハーフナー弟、ゴートクの弟、
鈴木武蔵ってとこか。
35名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:27:37.99 ID:TITFdQpWO
AFC U-19選手権2012メンバー
▽GK
12 櫛引政敏(清水) 1993.01.29 182/68
23 杉本大地(京都) 1993.07.15 186/79
1 中村航輔(柏) 1995.02.27 182/70
※後日辞退。GK池村彰太(神奈川大)を追加招集
▽DF
3 遠藤航(湘南) 1993.02.09 176/73
2 松原健(大分) 1993.02.16 180/70
6 山中亮輔(柏) 1993.04.20 171/65
20 佐藤和樹(名古屋) 1993.05.18 174/65
4 奈良竜樹(札幌) 1993.09.19 180/70
18 川口尚紀(新潟) 1994.05.24 175/67
5 岩波拓也(神戸) 1994.06.18 186/72
15 植田直通(鹿島) 1994.10.24 185/70
▽MF
10 大島僚太(川崎F) 1993.01.23 168/64
17 田鍋陵太(名古屋) 1993.04.10 176/64
7 熊谷アンドリュー(横浜FM) 1993.06.06 181/67
22 榊翔太(札幌) 1993.08.03 164/58
14 橋本拳人(F東京) 1993.08.16 178/68
13 矢島慎也(浦和) 1994.01.18 171/67
8 野津田岳人(広島) 1994.06.06 175/65
16 松本昌也(JFAアカデミー福島→大分) 1995.01.25 169/60
▽FW
21 風間宏矢(川崎F) 1993.04.16 180/71
19 小野瀬康介(横浜FC) 1993.04.22 176/65
11 渡大生(北九州) 1993.06.25 176/62
9 久保裕也(京都) 1993.12.24 177/68
所属は現在
36名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:28:02.58 ID:hVY86nDx0
いやもうやめたほうがいいよ
やるなら、きちんとラフプレーに関するコンセンサスを作れよ
日本人になら何してもいいと思ってるような奴等とやる意味はねえよ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:28:29.97 ID:xZhYSDs10
南野はうちの時期至宝なんだからこんな試合でつぶされたら困るw
38名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:29:50.02 ID:uTPl/2eO0
初めて聞く大会だ
39名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:30:03.47 ID:kw610RiS0
無慈悲世代とは違うのか
40名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:30:04.19 ID:UQo29dJf0
田中陽子も入れてくれ。
41名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:30:23.05 ID:PoBJUHsF0
>>37
Jで試合出られる奴は呼ばれないと思うけどなーw
42名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:30:26.16 ID:1kzpJ8+NO
ロンドン五輪はこの時期に期待されてた大迫だの原口だの柿谷とか名前上がってた選手はほとんど選ばれなかったからな。面白いもんだ。清武ぐらいだろ残ったのは
43名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:32:42.20 ID:hWRMycob0
【みんなの寄付金でつくる日本初のスタジアム】
募金のお申込みはこちらから!
http://www.field-of-smile.jp/contribution/index4.html
44名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:33:02.26 ID:No+DQocRO
仙頭がどこまでやれるのか見てみたい
45名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:33:46.69 ID:CxmEgyZE0
>>37
クラブで必要な戦力と見なされてる選手は拒否されるだろうな
それで代わりに大学生使うと文句言われる、監督は大変だ
46名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:33:52.39 ID:ZG6KBj1y0
        渡(北九州) 久保(京都)
        南野(セレッソ) 石毛(清水)
        大島(川崎) 深井(札幌)
櫛引(札幌) 西野(ガンバ) 岩波(神戸) 奈良(札幌)

試合に出てるやつ重視だとこんな感じか?

ほかに有力どころは
ジャマイカハーフの鈴木(新潟)、ハーフナー弟のニッキ(名古屋)、宮市の弟、高木兄弟三男
野津田(広島)、中島(ヴェルディ)、川口(新潟) 植田(鹿島)

そこそこのタレントぞろい
47名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:34:40.68 ID:9idUiqpv0
これは正解w
48名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:36:02.49 ID:O+A7+boXO
名古屋の田鍋は良い選手だよな
選手層の厚い名古屋でレギュラーだし
49名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:36:48.05 ID:TbezF3uB0
A代表じゃなくて良かった〜
50名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:36:54.65 ID:tkXVZ8e30
左サイドは普通に柏の山中だろ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:37:15.71 ID:WybMGKqT0
第5回東アジア競技大会(2009/香港)
http://www.jfa.or.jp/national_team/2009/u20/20091212/
52名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:39:49.48 ID:qPZWDyTLO
東アジア選手権も出てくれ
53名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:39:58.05 ID:trshBnLQ0
【話題】ミス埼玉大学 「外見なんて磨かなくても中身が良ければ十分!なんて言ってる人はただの傲慢。
                    努力しない人の言い訳」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366200818/
ミス埼玉大学2012の小久保寛子さん(理学部数学科

「外見なんて磨かなくても中身が良ければ十分!なんて言ってる人はただの傲慢にすぎないと思うの。
努力しない人の言い訳にすぎない。そもそも中身は外見に出るわよ? 
海外では太ってる=自己管理のできない人、ってレッテル貼られるわ。外見も中身も磨かなきゃ」
54名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:40:56.70 ID:0v+7aLYm0
宮吉呼べよ
8月8日生まれでプラチナでも絶望の世代だろ

久保とコンビで呼べばいい
つーかアタッカーはクラブからコンビで呼べ
55名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:43:35.26 ID:bCogTrN60
>>1
U-23の女子もお忘れなく。

【サッカー】日本代表、男子U-20 女子U-23、若手編成で臨む…10月開催、第6回東アジア競技大会[03/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363939179/1

 日本サッカー協会は20日、10月に中国の天津で行われる第6回東アジア競技大会の日本代表は、男女とも若手選手で編成すると発表した。

 男子は2016年リオデジャネイロ五輪を目指すU―20(20歳以下)、女子はU―23(23歳以下)の世代で臨む。

 リオ五輪出場を目指す男子チームは、昨年行われたU―22(22歳以下)アジア選手権予選にも、U―19(19歳以下)代表として出場している。
56名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:45:10.91 ID:o7pBlt7w0
U−20wwwwww
対戦相手舐められ過ぎだろwww
57名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:46:13.70 ID:CZIR04qp0
石毛はここのところベンチ多いし呼ばれれば行きそう。
58名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:46:55.63 ID:NfkWPru30
なんだ大会かカップもU20でいいよ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:47:50.79 ID:u5UroMzU0
いい判断だ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:48:42.42 ID:CEo/UxHj0
これ上位に入らないとアジアカップの予選戦わないといけないんじゃないの?
61名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:50:53.85 ID:SQlYEtmK0
U20のしかもJで出てる選手以外とか・・・w
62名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:51:56.68 ID:o60w1gdD0
東アジア選手権と違うよなこれ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:03:23.30 ID:PNLNJQ3Z0
A代表の怪我の心配がなくなって良かった
64名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:07:05.16 ID:wFT/7zXX0
▽J1(6節)
MF 石毛秀樹(清水/94) 6試合350分1得点
FW 南野拓実(C大阪/95) 6試合344分2アシスト
MF 大島僚太(川崎/93) 2試合173分
MF 山中亮輔(柏/93) 3試合163分1アシスト
DF 亀川諒史(湘南/93) 3試合98分
MF 野津田岳人(広島/94) 5試合60分1アシスト
MF 田鍋陵太(名古屋/93) 2試合24分
FW 木村裕(柏/94) 1試合18分 ← new !!
FW 鈴木武蔵(新潟/94) 2試合16分
MF 熊谷アンドリュー(横浜M/93) 1試合7分
MF 川辺駿(広島/95) 1試合5分
MF 秋野央樹(柏/94) 1試合4分
MF 松本昌也(大分/95) 1試合3分 ← new !!
65名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:07:56.67 ID:wFT/7zXX0
▽J2(8節)
DF 岩波拓也(神戸/94) 8試合720分
DF 櫛引一紀(札幌/93) 7試合630分
DF 西野貴治(G大阪/93) 6試合540分
DF 奈良竜樹(札幌/93) 6試合528分
FW 金森健志(福岡/94) 8試合372分
MF 深井一希(札幌/95) 5試合366分
FW 渡大生(北九州/93) 7試合307分
MF 横山翔平(群馬/93) 7試合297分
MF 幸野志有人(長崎/93) 3試合205分
MF 廣田隆治(鳥取/93) 4試合204分
MF 神田夢実(札幌/94) 3試合203分
MF 小野瀬康介(横浜C/93) 5試合191分
DF 小山内貴哉(札幌/93) 2試合180分
FW 久保裕也(京都/93) 6試合175分1得点
MF 内田航平(水戸/93) 2試合103分
MF 中島翔哉(東京V/94) 2試合95分
FW 榊翔太(札幌/93) 2試合86分
MF 清本拓己(岐阜/93) 3試合75分
MF 堀米悠斗(札幌/94) 1試合63分
MF 前田直輝(東京V/94) 4試合47分1得点
DF 前貴之(札幌/93) 1試合45分
FW 三根和起(富山/93) 3試合36分
DF 吉野恭平(東京V/94) 1試合32分
FW 南秀仁(東京V/93) 2試合25分
MF 鈴木雄斗(水戸/93) 1試合18分
MF 三島勇太(福岡/94) 1試合16分
FW 高木大輔(東京V/95) 1試合7分
FW 杉本竜士(東京V/93) 1試合4分
66名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:08:20.39 ID:HTkDeWzN0
野津田はこの前全然駄目だったからなあ
67名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:09:31.81 ID:yqi8vM1T0
じゃあワールドカップ行きの最後のアピールの場ってもうないの?
68名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:10:56.07 ID:yqi8vM1T0
鈴木武蔵ってすごい怪我してたけど、もう何ともないの?
69名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:11:21.25 ID:o60w1gdD0
7月の韓国でやる東アジア選手権(日中韓豪)は国内組みで出るでしょう。
70名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:12:37.03 ID:vsRFEJCK0
監督だれやるの?
71名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:13:07.79 ID:K+blJovj0
毛沢東じゃね
72名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:14:04.36 ID:eWbYhZZx0
岩波・西野の長身CBコンビの可能性があるのか。楽しみだな。
73名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:14:24.23 ID:20ep+IXM0
トップで試合に出てる選手は拘束され始める年代という監督にとって旨味がないカテゴリーだよね
74名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:16:01.56 ID:UXdHbKXE0
U-19アジア選手権
日本 0-2 イラン
日本 1-0 クウェート
日本 0-0 UAE
日本 1-2 イラク
75名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:18:14.19 ID:EuK8IvBEO
>>69
選手権じゃなくて東アジア杯

問題は監督だな
また関塚にやらせるとは思えないし、西野もアトランタで叩かれてやりたくないだろ
他の有望な日本人監督も空いてないから海外から引っ張ってくるのか?
76名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:21:05.15 ID:sb60qzrz0
ザックが監督しなさいよ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:29:03.74 ID:L1Im1V6x0
南野はおいてけ・・・
78名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:32:11.68 ID:rQ25OGPL0
呼び方統一しろよ
東アジア競技大会で
79名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:33:08.07 ID:9Tk7yLHB0
てかこれテレビでやるの?
やるとしてもCSだろうなー
80名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:37:24.91 ID:B+IVIiX+0
東アジア選手権がA代表でJ選手中心に召集するっていうやつか
81名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:39:42.91 ID:U1SsQmdT0
もうこんなの日本は出場辞退して特亜大会として勝手にやらせておいたらいいのに
反日包囲網の中で試合するなんて日本にとっては単なる罰ゲームだろコレ
82名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:40:18.06 ID:QDP/K57Q0
ベストメンバーで出ないとペナルティあるって聞いたことあるぞ
83名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:41:32.19 ID:+2oPmMU2P
>>1
>16年リオデジャネイロ五輪に向けたU―20日本代表で参加する方針を固めた

( `ハ´)`Д´;> <今のうちに芽を摘んどく必要がアルニダね
84名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:50:03.60 ID:4nqaFh2bO
これ、前回しょぼいメンバーで日本が優勝した広州アジア大会とはまた違う大会なのか
85名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:58:57.08 ID:MbokVmPDO
アジアに似たような大会多いからややこしいんだよね。アジア大会ならまだしも東アジアなんか少ないし強い国は限られてるからつまんないよな。
86名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:59:35.03 ID:+b76iWYaI
>>84
それはアジア競技大会
>>32が答えを出している
サッカーのみの大会
・アジアカップ
・東アジアカップ

サッカー以外の種目アリ
・アジア競技大会
・東アジア競技大会
87名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:02:48.15 ID:K3YkfvDh0
東アジア選手権とまぎらわしいから名前変えろよ
永井が活躍して優勝した大会ってこれ?
88名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:03:38.19 ID:MbokVmPDO
>>25
結局、アジア競技大会の東アジアだけの大会、当然、陸上や水泳など他の競技も行われる。
89名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:04:33.91 ID:AmnyFYvc0
岩波 186cm
植田 186cm
西野 187cm
日記 197cm

日本も大型化してきたな。
西野って始めて聞いたわ。岩波、西野はJ2に落ちて良かったな
植田も日記もJ2にレンタルしろ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:07:18.98 ID:2Mb6cArXO
>日本サッカー協会幹部

毎度毎度もう 川渕 って書けよ・・・
91名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:08:13.93 ID:rUgwI178O
J代表で良いだろ。
負けたコイツらが悪い
92名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:08:52.09 ID:dtZdMnFD0
これはいい判断だね。でも、シナチョンに日本の若き才能が潰されないか心配でもある
93名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:10:35.22 ID:GESYXnXZ0
監督誰だよ。
当然ザックで行くんだろ?
94名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:11:53.06 ID:+b76iWYaI
ちなみに2009年の東アジア競技大会メンバー(所属は当時)

GK
松本 拓也 MATSUMOTO Takuya1989.02.06 183cm 76kg 順天堂大学
大谷 幸輝 OTANI Koki1989.04.08 185cm 80kg 浦和レッズ
増田 卓也 MASUDA Takuya1989.06.29 183cm 77kg 流通経済大学
DF
當間 建文 TOMA Takefumi1989.03.21 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
比嘉 祐介 HIGA Yusuke1989.05.15 168cm 67kg 流通経済大学
鎌田 翔雅 KAMATA Shoma 1989.06.15 172cm 66kg 湘南ベルマーレ
山村 和也 YAMAMURA Kazuya 1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
村松 大輔 MURAMATSU Taisuke 1989.12.16 176cm 71kg 湘南ベルマーレ
鈴木 大輔 SUZUKI Daisuke 1990.01.29 181cm 69kg アルビレックス新潟
菅沼 駿哉 SUGANUMA Shunya 1990.05.17 182cm 80kg ガンバ大阪
MF
遠藤 敬佑 ENDO Keisuke 1989.03.20 180cm 70kg 水戸ホーリーホック
河井 陽介 KAWAI Yosuke 1989.08.04 165cm 56kg 慶應義塾大学
青木 拓矢 AOKI Takuya 1989.09.16 179cm 73kg 大宮アルディージャ
押谷 祐樹 OSHITANI Yuki 1989.09.23 169cm 68kg FC岐阜
内田 健太 UCHIDA Kenta 1989.10.02 177cm 63kg 愛媛FC
山本 康裕 YAMAMOTO Kosuke 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
河野 広貴 KAWANO Hiroki  1990.03.30 165cm 58kg 東京ヴェルディ
中村 太亮 NAKAMURA Taisuke1989.07.19 182cm 68kg 京都サンガF.C.所属
FW
永井 謙佑 NAGAI Kensuke 1989.03.05 177cm 67kg 福岡大学
柿谷 曜一朗 KAKITANI Yoichiro 1990.01.03 172cm 58kg 徳島ヴォルティス
大塚 翔平 OTSUKA Shohei 1990.04.11 179cm 69kg ガンバ大阪
大迫 勇也 OSAKO Yuya 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
登里 享平 NOBORIZATO Kyohei 1990.11.13 168cm 60kg 川崎フロンターレ
95名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:12:35.31 ID:t7doJ2ul0
前回は関塚で優勝したんだっけ?
96名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:14:08.40 ID:xZhYSDs10
柿谷、4年前から5センチも身長伸びてんのか
97名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:15:45.89 ID:+b76iWYaI
>>95
前回は監督は西村で準優勝
98名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:16:13.01 ID:FJq9jMa0O
>>88
西野は一昨年まではこの代の代表に絡んでたよ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:17:32.90 ID:8zopOFxU0
これが無慈悲世代とかいうのじゃないの?
国際試合経験不足って書いてるけどなんか結構大きな大会で快進撃してたやん
100名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:19:05.14 ID:RM53ALob0
芸スポの素人さん達にはもっとわかりやすく説明しないとw

U-20日本代表(リオオリンピックを目指すチーム)
済2012.7  AFC 第1回U-22アジアカップ2013 予選(1位勝ち抜け)
済2012.11. AFC U-19選手権 本選 ベスト8→U-20W杯出場ならず
※【2013.7  東アジアカップ (B代表〜U-20の選手:未決定)】    
  2013.10. 東アジア競技大会                        ← このスレはここの話
  2014.1 AFC 第1回U-22アジアカップ 本選
  2014.7 AFC 第2回U-22アジアカップ 予選(兼リオ予選)
  2014.9 アジア競技大会(前回優勝した大会)
  2015.2 AFC 第2回U-22アジアカップ 本選(兼リオ予選)
  2016.8 リオオリンピック
101名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:27:20.54 ID:pZM2p4VlP
俺も永井水沼東で優勝した大会と勘違いしてた あれはアジア大会か
102名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:29:00.07 ID:+OvPvjwF0
>>1
でかした。英断を歓迎する
103名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:39:05.62 ID:U1SsQmdT0
>>100
この世代には和製宇佐美的な選手はおらんのか?
104名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:44:16.21 ID:AmnyFYvc0
サッカー脳低い奴はいらねw
105名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:46:16.02 ID:RM53ALob0
南野の名前が挙がっているけど、彼はU-18日本代表なので
秋にはAFC U-19選手権の予選があるから、行くとしてもそっち
東アジア競技大会にはいかないと思われる、望月、松本とかも
106名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:47:12.27 ID:FJq9jMa0O
>>103
この世代の一番上の早生まれって宇佐美と同い年
107名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:52:14.85 ID:o60w1gdD0
>>75
>選手権じゃなくて東アジア杯

東アジアサッカー選手権2010
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A92010

東アジアカップ2013
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972013


なんかしらんがいきなり日本語の呼び名が知らん間に今回から変わってたな。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:56:53.35 ID:qi70Kj7B0
南野君をこんな大会に招集しないで下さい
Jのベンチ、ベンチ外の子のコンディションを高める大会でいいから
109名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:03:05.92 ID:zA2spE3bP
U-19の大会で点取ったのってCBの岩波だけじゃなかったっけ?
110名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:14:27.01 ID:ZInaxXUEP
コンフェデ以降の代表の日程


期間        大会名          開催地  対戦国   参加カテゴリー
7/21〜28     東アジア杯         韓国   韓・中・豪  B代表?
10/6〜14     東アジア大会       中国   未定     U20
10/17〜11/08 U17W杯           UAE   未定     U17
10/26〜11/10 U19アジア選手権予選 未定    未定     U18
111名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:21:17.08 ID:yUWZU1lRO
正直、東アジア競技大会は五輪みたいにいろんな競技やるけど、日本でもほとんど報道されないよな、新聞のはじにちょっと結果が載ってるくらいだからどうでもいい大会。
112名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:26:29.57 ID:ln6hxFgX0
おれは今日はじめてその存在を知った
113名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:31:11.69 ID:pFhEhVad0
西野岩波は歴代最強のCBコンビだろ
特に西野は凄すぎ
114名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:31:29.86 ID:3rqa4JS6O
前のU20は久保のゴミ具合に失望した、同年代の雑魚DFに簡単に止められたな
115名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:31:37.96 ID:DUrGA5hq0
>>100
なにそのドヤ顔きしょいよ
116名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:36:38.52 ID:yUWZU1lRO
一応、五輪みたいに4年に一度やってるんだぜ。前回は香港開催でサッカー決勝は日本VS香港、日本はUー20で香港はUー23だったかな?試合はPK戦に突入して香港優勝!香港では日本に勝ったってかなり喜んだらしい、そんな大会。
117名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:36:45.62 ID:Ma3xH6Oj0
U20は酷い試合ばかりだった
118名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:51:04.03 ID:Tq6kODOhO
>>114 久保はたしかに糞だった。
あんなに点取れないとは思わなかったぞ。

あのチームは点取れないし、中盤の守備がボロボロで、ボランチが酷かったような。
119名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:01:39.73 ID:pXeFHOcs0
>>65
札幌異様に多いけど何だこれは
若手が有望なのか?
120名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:18:52.71 ID:9Fz2ymyl0
>>119
ポジティブな理由としては札幌ユース黄金世代だから
ネガティブな理由としてはチームが貧乏だからw
121名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:21:53.94 ID:3rqa4JS6O
>>118
たしか0得点
ボランチも酷かったが一番の戦犯はCBの遠藤、175しかなく身体能力も低いけどJで試合出てるってだけでレギュラーだったがボコボコにされてた
122名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:26:12.77 ID:pXeFHOcs0
>>120
なるほど、じゃあいつかは売られちゃう運命にあるのか…
123名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:28:14.91 ID:rqAEoAGr0
今シーズンは渡大生が目立たないね
124名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 02:50:49.56 ID:Fp0Oarpu0
>>99
U17では好成績残したけど
U20のワールドカップ逃してるからな
経験不足と言われても仕方ない
125名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:19:37.47 ID:InYi4jAr0
どうせ若手使う詐欺だろ
毎回直前になるとあっさり変わってるっていうアレ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:24:19.66 ID:cXJh1EMW0
岩波ずっとスタメンだし引き抜かれたらCBいないんですけど
127名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:33:31.14 ID:QLitHFv90
10月なら北本も復帰してるだろうし河本と2人無事なら出せるかも
U-19の悔しさもあるだろうし五輪へのアピールとしても本人は出たがるだろう
サポとしては壊されそうだから心配だけどな
128名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 03:41:58.53 ID:QBjVfM/x0
>>126
クラブに当然拒否権あるから、そんな心配しなくてもいい
と思うが?まあ本人の希望優先する事もあり得るが
129名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 04:10:35.79 ID:r/bGpit10
国際Aマッチじゃないからクラブが主力は出さないだろう
本人が海外志向ならリーグで活躍して行けばいいさ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 04:27:21.60 ID:eT2rvSEd0
この世代はCBが結構揃ってるな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 04:30:14.27 ID:/NjMrdP+0
超速報!! 動画きてるううううううううう

香川真司アシスト バレンシアゴール マンチェスターユナイテッドVSウェストハム 4月17日
http://www.youtube.com/watch?v=15RTKZB_4M0
132名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 05:32:02.22 ID:Ai7tdPFP0
>>4の空気読めなさに腹立った
豆腐の角に頭ぶつけて死ぬといいよ
133名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 07:15:42.42 ID:5UBLEQ1s0
アジア大会と東アジア大会と東アジア選手権と東アジア競技会、の4つあるんだっけ?
 
134名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 08:12:47.11 ID:3awYhV850
>>48
レギュラーじゃねえだろwww
135名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:17:20.04 ID:jVV5FGH/0
>>80
やらんと思うよ。権利持ってるCS朝日でも放送なかったような記憶

前回の東アジア競技大会(香港)の決勝はネットで見てたが、終始ぐっだぐだな内容で敗戦の準優勝
現地は日本を倒した香港の優勝にスタンディングオベーションで超盛り上がってたけどw
136名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:19:39.41 ID:IIaMHKSgP
ロンドン五輪の最悪の幕切れを思い出した
関塚死ね
137名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:40:33.02 ID:s9+Fqu5U0
主力級招集困難…東アジア大会U20“2軍”で参加
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/18/kiji/K20130418005630960.html

リーグ戦、ナビスコ杯と日程が重複するため、Jクラブの主力クラスの招集が困難なため。
協会関係者は「選手を派遣するかどうかは各クラブの判断に委ねられる。
Jで試合に出ている選手の招集は難しいので、大学生を含めて幅広く選手を選ぶ必要がある」
と説明した。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:20:02.98 ID:xhR+0nIc0
>>94
このメンバーにJの主力を加えた親善試合 対U-20韓国代表(2009/12/19@韓国・昌原)

GK
権田 修一 GONDA Shuichi 1989.03.03 187cm 82kg FC東京
大久保 択生 OKUBO Takuo 1989.09.18 190cm 90kg 横浜FC
DF
村松 大輔 MURAMATSU Taisuke 1989.12.16 176cm 71kg 湘南ベルマーレ
鈴木 大輔 SUZUKI Daisuke 1990.01.29 181cm 69kg アルビレックス新潟
高橋 峻希 TAKAHASHI Shunki 1990.05.04 169cm 68kg 浦和レッズ
菅沼 駿哉 SUGANUMA Shunya 1990.05.17 182cm 80kg ガンバ大阪
酒井 高徳 SAKAI Gotoku 1991.03.14. 175cm 74kg アルビレックス新潟
MF
金崎 夢生 KANASAKI Mu 1989.02.16 180cm 70kg 大分トリニータ
青木 拓矢 AOKI Takuya 1989.09.16 179cm 73kg 大宮アルディージャ
山本 康裕 YAMAMOTO Kosuke 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
清武 弘嗣 KIYOTAKE Hiroshi 1989.11.12 172cm 63kg 大分トリニータ
山村 和也 YAMAMURA Kazuya 1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
山田 直輝 YAMADA Naoki 1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ
米本 拓司 YONEMOTO Takuji 1990.12.03 176cm 63kg FC東京
FW
河野 広貴 KAWANO Hiroki 1990.03.30 165cm 58kg 東京ヴェルディ
大迫 勇也 OSAKO Yuya 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
大塚 翔平 OTSUKA Shohei 1990.04.11 179cm 69kg ガンバ大阪
139名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:21:18.13 ID:JC8PSdTp0
スポニチなのでウソ決定
フル代表だな
140名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:57:14.20 ID:pXeFHOcs0
クラブでベンチ外のかわいそうな植田を使ってほしいと思う一方で
ガンバの西野がいいので、岩波西野で見てみたいとも思う
141名無しさん@恐縮です:2013/04/19(金) 16:20:50.33 ID:LCqWyOja0
嘘日
142名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:22:15.58 ID:9JdraxTV0
あの馬鹿監督を熊本送りにしたんで
これからはこの世代期待できる
143名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:29:53.67 ID:TRk3uPQg0
>>142
考えが安易杉
144名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 14:32:13.27 ID:SgmHq9gB0
東アジア選手権はO-30で
145名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 15:42:43.76 ID:yuc1LbAD0
この世代の一番の問題は監督
146名無しさん@恐縮です
なんだアジア大会じゃなくて東アジア大会かw