【野球】ランディ・バースさんが阪神百貨店に来店 バックスクリーン3連発の日に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
阪神梅田本店(大阪市北区梅田1)8階阪神タイガースショップに4月17日、
元プロ野球選手のランディ・バースさんが来店した。

4月17日は28年前の1985(昭和60)年、甲子園球場で行われた阪神対巨人戦で、
バースさん、掛布雅之さん、岡田彰布さんの当時のクリーンアップが
槙原寛己投手から3者連続でバックスクリーンにホームランを放った日。
この年、阪神タイガースは球団初の日本一に輝き、バースさんも三冠王をつかんだ。
今でもこの「バックスクリーン3連発」はファンをはじめ、球史に残る出来事として
語り継がれ、17日朝もツイッターなどで「今からちょうど28年前の今日」
「リアルタイムでTVで見てた」(原文ママ)といった「バックスクリーン3連発」に
関する投稿が多数見られた。

同店ではこの「バックスクリーン3連発」の記念日に、商品を購入した先着200人に、
バースさんの直筆サインと、バースさんがイメージキャラクターを務める
「バース トリプルクラウン・ビーフジャーキー」を進呈するイベントを企画。
開店と同時に商品を購入し、バースさんを待つ列ができた。

バースさんは現在、オクラホマ州の上院議員を務め、酪農家の経歴も持つことなどから
ビーフジャーキーのPR活動も行う。ファンの待つ中、タッチをしながら登場した
バースさんは当時を振り返り、「3連続ホームランを打ててよかった」などとトークし、
「年に4回ぐらい日本に戻っているが、帰ってくるたびにタイガースのゲームを
見に行っている」「常にタイガースファンは1番。ずっと応援してほしい」などと話した。

トークの最後には「28年前を思い出して(3連続を)再現できれば」と、現役選手らにエールも。
その後は色紙を手渡したり握手に応じたりするなど、ファンとの交流を楽しんだ。

同イベントは18日11時からも行う。

http://umeda.keizai.biz/headline/1564/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:22:31.89 ID:T6d+tn6L0
槇原www
3名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:22:59.16 ID:yZEZxXVDO
実際上は岡田のホームランはバックスクリーンじゃないんだよな
4名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:23:11.30 ID:bVOaqIOT0
槇原
5名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:24:26.46 ID:J3qfAACz0
そうか、今日か。勝たなアカンな
6名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:25:08.91 ID:Im5qMrGYP
歌が下手な人だよね
7名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:26:15.94 ID:kTzjb1/Z0
   

     まwwwwwきwwwwwはwwwwwらwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:26:44.93 ID:5a6we/bdP
タレント名鑑の挑戦の時、ブーマーと違って真面目だったのが好印象だった
9名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:28:56.59 ID:SQpy2tALO
>>3
バックスクリーンじゃないのは掛布
10名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:29:06.67 ID:bjFtuBtX0
優良外人ナンバーワンだろ。
11名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:29:08.02 ID:RGUBHpz+0
大阪って21世紀どころか平成にすらなってないんじゃないかと思うときがある
12名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:29:31.11 ID:BdTNcnxx0
本当はバースじゃなくてバス
13名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:30:25.81 ID:t68+noz8O
>>6
バースの歌唱力は知らないけど
壊滅的な六甲おろし唄ったのはオマリーじゃない?

28年前も水曜日だったような記憶があるんだけど
14名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:30:59.13 ID:uD2y560H0
これは阪神優勝やな
15名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:31:24.15 ID:HtYu29Nq0
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
16名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:32:38.76 ID:GRxzjWHv0
巨人のエースだった槙原から打ったってのが良かったんだよね
ただの3連発じゃあいくら阪神ファンでも伝説化しないし
17名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:33:22.11 ID:CBQK04dPP
>ビーフジャーキーのPR活動も行う

って、アメリカ産のジャーキーって日本に輸入できるようになったっけ?
天狗は未だに糞不味いアルゼンチン産しか売ってないし
18名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:34:11.16 ID:BjmV/GG50
この人は悠々自適なのかな? カケフさんは金に詰まってるらしいが
19名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:34:58.30 ID:VXPCUCVJ0
いっそ、監督バースでよくね?
20名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:35:34.46 ID:ypEXhUSn0
「バースや!バースや!」

いいえ。カーネルサンダースでした・・・
21名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:36:06.15 ID:qnpyYxwk0
槙原は対阪神戦38勝10敗10完封
22名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:36:27.97 ID:zO9WzNVN0
一点差できわどく勝った試合だったのに(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:36:40.21 ID:IP4n1/+S0
何年か前に阪急電車で見たw
酔っ払って真っ赤になってた。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:36:57.04 ID:f8wot6UwO
槙原呼んでこいよ
25名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:39:11.30 ID:GRxzjWHv0
>>24
槙原も笑ってきてくれたら面白いよな
なんか本でもだしてればいいタイミングだったのに
26名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:39:24.54 ID:aSMunqirO
おい、ランディランディアフターシーズン?
27名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:39:32.73 ID:g5QG5TVC0
ホンマ野球は古いネタくらいしか話盛り上がることないんかな?
28名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:39:45.63 ID:V/I+cMtS0
29名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:40:23.77 ID:9lGIbkSI0
掛布はどこ行った?
30名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:45:23.44 ID:dYyB+8PXO
これもデイリーはバースの再来や!と騒ぐのか
31名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:45:40.03 ID:kIdj9E170
バースはいつまで日本で稼ぐ気や!
かまへんけど
32名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:47:46.67 ID:+G65ACNw0
>>22
へえそうなんだ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:48:11.64 ID:9j26zR4V0
バースのバス看板ってまだあるの?
34名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:49:08.17 ID:pVb7kn/i0
バースジャーキー甲子園で売ればいいんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:49:45.52 ID:Kx40YSSQ0
バースがいま現役復帰したら
コンラッドより打つんとちゃうか
なんでやねん
36名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:51:02.55 ID:Ik3TDTx50
>>32
実は9回表に原とクロマティーが連続HR打った。3連発ばかり強調されて
こちらの方はほとんど語られてない。
37名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:51:35.38 ID:i2DJS/yD0
>バースさんは現在、オクラホマ州の上院議員を務め、酪農家の経歴も

日本のプロ野球選手の筋肉頭とは違う。
日本の野球は、小中高と筋肉バカしか作らない、プロもその延長戦。
一方、米スポーツ界にはその風潮は少ない。
スポーツと鉄拳制裁体育会との差は大きい。
38名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:54:23.17 ID:acKrVYeR0
本当はランディ・バスというのが正式な読み方
39名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:55:13.83 ID:+G65ACNw0
>>36
試合的にも中々白熱してたんだな
40名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:55:39.46 ID:rhNNEfCOP
>>33
リニューアルしたけどまだある
41名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:56:06.24 ID:Trx0v0lX0
3連発の後のバッターは誰だったんだい
すげープレッシャーだったろうなw
42名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:56:26.23 ID:Ik3TDTx50
>>41
佐野
43あんまん:2013/04/17(水) 14:57:35.09 ID:ndDWCy7/0
バース変わらないな
ラインバックとかもいいが
葉っぱくわえてるやつもよかった
名前忘れたけど
44名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:58:19.43 ID:RdkMr8d10
燃えプロでバントホームランの人だっけ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:58:47.99 ID:lZAgwfmP0
同じイベントで六地蔵の近鉄モモにも来てたな
ビーフジャーキーは見た目より柔らかくて食いやすかった
ステマじゃなくガチの感想
46名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:00:14.92 ID:2bfZlS4s0
バス爆発だと当時、バス運営もしてた阪神電鉄が縁起が悪いから
バースになった コレ豆
47名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:00:34.70 ID:6z5ijmx10
>>オクラホマ州の上院議員を務め

これ間違いじゃないんだろうが、
100人しかいない上院議員と勘違いするよ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:00:48.46 ID:ulYRJH4c0
日本の釣り番組に出てたおっちゃんが今は上院議員なのか
49名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:01:47.85 ID:uK7L8Uy10
槙原は未だにこれを自虐ネタに使っているよなw
50名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:03:17.30 ID:7FXAcQKx0
ついでにスタン・ハンセンも呼べよ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:03:44.10 ID:Ik3TDTx50
>>43
葉っぱはカークランド
52名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:04:26.65 ID:FOcUhk5X0
同じ槇原が打たれたのでも音・山崎・大豊の三連発はあまり知られていないんだな
53名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:05:31.05 ID:fMuYjk2Y0
今にして思えば別にたいしたことない出来事だわな。
54名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:06:07.68 ID:5ZuhWnxC0
>>16>>21
バックスクリーン3連発や新庄の敬遠サヨナラヒットなど槇原はいろいろやらかしているんだけど、
実は阪神戦には結構強かったんだな。
プロ初登板延長戦初完封や福岡ドーム1安打完封(完全試合の2年後)とかやってるし。
初登板の試合なんか延長10回 1-0 二死一、二塁の大ピンチなのにリリーフ送られなかったなんて今では考えられない。
55あんまん:2013/04/17(水) 15:06:12.13 ID:ndDWCy7/0
おおきに
カークランドか
わかった
56名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:07:36.08 ID:Ik3TDTx50
>>55
因みに葉っぱではなく爪楊枝
57名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:09:56.33 ID:e7i55WL/0
>>23
なんでバースが阪急に乗ってんだぁ!
阪神の選手なのに〜〜

そういや昔はブーマーとパンチ佐藤を西宮北口の駅でよく目撃したわ
58名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:10:01.96 ID:32D8WNDw0
バースはすごかったなあ

今も大阪じゃ絶大な人気あるからなぁ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:10:20.75 ID:DynRrTT00
カーネルサンダースの呪いで、いまは阪神タイガースじゃ無くなったけどな

いまのタイガースは、球団身売りの前科があるクソ阪急タイガースだ!
60名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:11:38.41 ID:QetQ/0Gl0
>年に4回ぐらい日本に戻っているが

そんなに頻繁に日本に来てるとは
親日家なのか
61名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:12:01.43 ID:VdHxasDU0
アメリカ産牛肉なんて、未だにBSE問題を解決してないだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:12:16.72 ID:jfzLb4eR0
>>54
85年当時は150km/hの直球投げる投手と言えば、セリーグでは江川と小松くらいしかいなかったが、
高卒2年目で150超え連発してた槙原は正直モノが違った

ちなみに元西武の工藤公康とは同期かつ同郷
63名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:12:22.42 ID:tprM3e05O
関西ではバースは神様扱いだからな
日本国籍取って立候補したら知事になれるよ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:14:16.75 ID:vPrMMTkI0
>>18
メガファーム経営者で次は連邦議会の議員も期待されてるオクラホマの名士
道頓堀川の投げ込まれたおじさんのように偉人になるかもしれない人物

一方、4番を打っていた人は多重債務者になった。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:14:34.90 ID:5a6we/bdP
>>47
丁寧に書くなら州議会の上院議員だね。
でもオクラホマみたいな保守的な土地柄で民主党出身で勝ってるので
なかなかの手腕みたいだな。国政にも出れるかもしれない。
66あんまん:2013/04/17(水) 15:14:43.75 ID:ndDWCy7/0
神様仏様○○様
大阪ならブライアント
兵庫ならバース
東京ならホーナーorホージー
クロマティだろうな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:15:59.67 ID:P1HBePH20
槇原は完全試合もしてるからな
68名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:16:56.42 ID:H/KTvku/0
ろーこーおーろーしにー
69名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:17:08.91 ID:FhMOCEmsO
私の10歳の誕生日のできごと。
今日で38歳になりました。
70名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:17:32.79 ID:JA5Ccg7k0
♪ダッダン!ダダン!どんなときも〜どんなときも〜
71名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:18:36.90 ID:kizD+azR0
3発目のどんでんのHRはガチですげーな
72名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:18:48.69 ID:9h3y4Gcj0
バックに打ったから何なの?
三者連続なんて幾らでもあるのに
73名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:19:19.40 ID:2ZB57+7L0
NPB史上最も美しいホームランは・・・
それは江川から後楽園球場でライト場外へ打った
7試合連続で王と並んだホームラン
74名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:20:01.38 ID:LX3y6aEK0
25年前にも息子にタイガースの帽子を被らせて三宮を練り歩いてたのを見たなぁ

阪神間歩いてたら今でも過去の栄光で鼻が高いんだろうな・・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:20:24.18 ID:J3qfAACz0
>>67
飛車角金抜きの広島相手にな
76名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:22:04.20 ID:5ooUUkKF0
ちゃんとカーネル・サンダースに優勝祈願していってね
77名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:22:11.02 ID:lhJT2OqZ0
かなり前に見たときに禿げてたから
今はつるっぱげだったりするんかな
78名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:22:29.73 ID:Lobtug7z0
>>21
槙原の場合、3連発と敬遠打ちだけで38敗10完封は帳消し
問題は斉藤雅の方。ほぼ何もない
79名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:25:02.02 ID:FOcUhk5X0
別に阪神ファンじゃないけど
横浜での濱中・片岡・アリアスのレフトスタンド三連発と
東京ドームでの鳥谷・新井・ブラゼルのクリーンアップ三連発
これは球場で見た
80名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:28:34.49 ID:oPLC7js70
>>3
それは掛布だろ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:29:06.02 ID:qMKBcqdNO
こんなのが未だに伝説として語られる阪神
82名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:29:29.94 ID:OCoJ9bZQO
江川からドデカイ7連続かまして悠然とあるきだすばあす
83名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:30:24.92 ID:syUuuNfFP
この間は名古屋の近鉄に現れたから、どうした阪神wwwとか思ってたが
やっぱり阪神にも行くのね
84あんまん:2013/04/17(水) 15:30:48.98 ID:ndDWCy7/0
浜中片岡アリアス
みな引退したな
というか浜中は引退早くね?
85名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:31:08.71 ID:/JLnoY7T0
>>54
同じ1985年で、5-0と巨人がリードしていたが
代打佐野が満塁ホームラン、一人歩いて真弓2ランで
ひっくり返した試合も槇原だったな。
痛快な記憶の方が強いので>>21ほど負け越してるとは思わなかった。
わずか2年後には暗黒時代が始まったから当然と言えば当然だが。
86名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:32:48.40 ID:oUs4KloB0
>>79
今日と明日もドーム行ってくれよ
87名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:33:07.19 ID:I2xrtXmY0
997 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [↓] :2013/04/17(水) 15:28:45.11 ID:vJnBRGi6
よろしくお願いします
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366176067/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>36
原とクロマティーもバックスクリーンに打ったというならまだわかるが、
ただの2連続なんて腐るほど出ているだろ。
「3、4、5番がバックスクリーン3連発」というのが非常に珍しい(未だに
1度しか出てない)ことだから語り継がれてるんだろうが。
1点差で勝ったとか、そういうのもどうでもいいことだ。
槙原も未だに自ら嬉しそうに語ってるし。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:34:21.05 ID:oPLC7js70
>>72
どれだけ凄いホームランバッターでもセンター方向、それもバックスクリーンへのHR自体が極端に少ないからね
3連発は確かに他にもあるけど
89名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:36:55.38 ID:GRxzjWHv0
ウィキ読んだらバースって足悪かったんだな
初めて知った
90名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:37:33.39 ID:w7Or8CbHP
金本、新井貴浩、新井良太の3連続エラーが見れなかったのだけが心残りだ
91名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:39:48.46 ID:GXp4oFzB0
一回来日する度にいくら稼いで帰ってるんだろうかw
92名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:39:53.49 ID:lET81xLe0
同じランディーならランディー・ジョンソン呼べよ・・
93名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:41:54.94 ID:1jhpnilt0
>>92
オフは日本にしょっちゅう来てるよ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:42:27.90 ID:s/6Kflga0
95名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:44:33.30 ID:lET81xLe0
>>93
あのランディーが来るわけないよ・・
あの投手のランディーだよ?
96あんまん:2013/04/17(水) 15:44:47.11 ID:ndDWCy7/0
そういえば横取りした
シーツは?忘れられたな
97名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:46:42.15 ID:1cwHupo00
>>62
広島の津田は?と思って調べたら覚醒は86年からだった・・
98名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:50:34.58 ID:1lfUyySO0
>>96
シーツは阪神の海外スカウトとして驚異的な結果を残してる。
それまでの海外スカウト担当だったオマリーがヘボ外人ばっかつれてくるのに、
シーツが就任して最初につれてきたのがマートン。

本当の阪神ファンは今でもシーツを有難がってる。
99名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:51:20.81 ID:fSvWrylD0
バース来たんや。知ってたら行ってたわw
100名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:52:16.27 ID:Hhbzuhbi0
上院議員ってものすごーく上流家庭ってかんじ
101あんまん:2013/04/17(水) 15:55:05.42 ID:ndDWCy7/0
そうなのか
シーツはスカウトか
当たりがあるのはそのためか
いいじゃん
102名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:55:36.47 ID:pVQ+nSyFO
>>75 こないだのダルのあわや完全試合の相手も弱小アストロズだったし、
そんな事を言ってたらきりがないけどな。
103名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:55:49.83 ID:vxMzlnn90
バースは、活躍してる時からインタビューで
早く野球選手辞めて優雅に農場経営したいと言ってたよな〜
104名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:56:24.26 ID:3rPKqrt60
>>93
西新宿と北新宿の境目か
105名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:56:56.78 ID:MNtxjSKD0
いつまでしがみついてんだ?
106名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 15:58:10.03 ID:jY4D9TQC0
たまにユーチューブで見るけど、藤田平の解説が致命的にヘタなんだよね
107名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:03:13.91 ID:/n17nFEHO
俺のブリーデン
108名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:04:19.74 ID:yJGF/qIFO
>>78
9回2死ノーヒットからの中日戦があるだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:04:22.10 ID:QQRsR4BOP
阪神はいつまで28年前の栄光にすがりついてるんだろうか。
110名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:04:51.26 ID:XsI3fSCN0
槇原も来ないのかよ
111名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:05:17.29 ID:TaQU1Cm7O
これはちょっとうらやましいぞw
112名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:06:00.15 ID:0jwtNB4q0
関西原始人どものクロマティってとこかw
113名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:06:43.75 ID:yHbc3RGPO
ただいま大阪のラジオ番組に出演中です。
114名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:08:35.79 ID:QM05EiXcO
別に阪神ファンじゃないけど
大阪土民にとっては神様仏様バース様だわ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:08:42.59 ID:jY4D9TQC0
カークランドとか書いているの人がいるけど、年いくつなんだよ?w

少なくとも50歳以上だろ
116名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:09:11.28 ID:yJGF/qIFO
>>108
自己レス
9回1死だな
117名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:09:42.49 ID:Ml9btYnb0
でも結局その年以降
日本一になってないよね
リーグ屈指の得点力あった年もシリーズでロッテにストレートの4連敗
しかも3連続二ケタ得点での敗戦
118名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:12:07.97 ID:m4swtaro0
クロマティの腕組みスルーが助演男優賞
119名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:13:21.66 ID:yJGF/qIFO
>>72
厳密には掛布違うしな
今考えりゃマスコミがプロレス的に盛り上げただけだな
120名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:14:01.00 ID:VwZSuV+xO
>>69
おたおめ。>>69のカーチャンも乙&おめでとう。
121あんまん:2013/04/17(水) 16:16:21.39 ID:ndDWCy7/0
近鉄は日本一ないので
阪神たった一回の日本一も
記憶にあるだけいい
近鉄?何それ?といわれることが
ほとんどだから
122名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:18:13.04 ID:TzWvZwdOO
帰国したゴタゴタで阪神担当が自殺したのは悲しかった!
123名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:19:57.43 ID:4KXcBPasP
>>95
ブートレグの収集が趣味でよく日本に買いに来る。
アメリカは法律が厳しくて手に入れづらいからだとか。
わざわざ浜松まで足を運ぶことも珍しくないらしい。
124名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:20:10.98 ID:WDlVMqTP0
>>117
カーネル・サンダースはんがまだ許してくれんのや
125名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:22:27.12 ID:44WxFxBV0
日本ネタで順風な老後過ごしてるよねこの人
126名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:24:14.61 ID:hTb8nTha0
当時ニュースで見て凄いと思った
127名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:25:28.21 ID:9cv4sjIKO
>>11
それならわざわざクロマティを呼ぶのやめてやれよw
ブーメラン野郎w
128名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:28:46.20 ID:PUIz8kqTO
ドームラン3連発ありえるで
129名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:29:56.98 ID:l1mrKFzFP
一生言われる槙原も気の毒だな
130名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:31:04.35 ID:g6hyCCfGO
たった6球の出来事なんだよな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:32:08.01 ID:fiPjJm5i0
代打ならいけるやろ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:32:49.14 ID:WnBbrJrI0
年に4回も里帰りしてるのかw
133名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:33:44.47 ID:Yp0zaJuWO
マジで上院議員なの
この時期警護とか大変そう
134名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:36:14.25 ID:oJ3iro2xO
スパイスと交代してくれえ(涙)
135名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:36:47.71 ID:ehXQXUe70
猛虎魂を感じる
136名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:41:40.95 ID:E/qnQSM20
ザクリ君元気なんか
137名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:42:22.20 ID:7d7TPz+4O
水を差す訳じゃないが、厳密には掛布のだけバックスクリーンには入ってない
んだよね。それに目をつぶって「バックスクリーン3連発!」と書くって、
マスコミにも良心があるんだと思った。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:42:38.69 ID:gU4f5N030
ケンタッキーは行かんの?
139名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:42:53.51 ID:W4FC8XTbO
>>46はデマ
ソースは東スポで今やってる連載
140名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:46:19.23 ID:DpY08go50
一茂が阪神の抑えやってた映画にも出てたんだよな
代打でw
141名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:56:27.71 ID:3fAYc8zSO
プロ野球年間最高打率、は未だにバースなんだよな。確か優勝の翌年二年連続三冠の年だったかな…。

まぁよく打ったわ、あんだけ打てば伝説にもなるだろ、対西武日本シリーズで工藤から打ったHRは未だに忘れられない。
142名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:57:38.99 ID:bd7wMauT0
イカ焼き食いてえ
143名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:58:40.05 ID:lET81xLe0
>>141
バースは一部のファンからは圧縮バットとステで有名
144名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:02:09.57 ID:1BGCcI920
阪神はバースにひどいことしたよね(´・ω・`)
145名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:06:13.83 ID:sNrANQdx0
うわぁ〜うらやますぃ
サインほしい〜〜
今度来るときはバース牧場の米国牛ステーキセットの販売も頼みます!
一枚4000円くらいでも買いますんで
146名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:06:42.50 ID:wBgsxCoc0
悠々自適でなにより
147名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:06:55.92 ID:bq2lt9vV0
>>123
おれいなかもんだから街中で2m100kgの外人のおっさん見かけたらびびる
148名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:11:15.00 ID:Dh93s5zf0
バースかっとばせバース♪
149名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:12:12.00 ID:fVcRITbOO
槙原は甲子園3連打浴びなかったら、もうみんなの記憶から消え失せてただろうなw
150名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:19:49.42 ID:YyYYUNsS0
>>116,118
斎藤の功績帳消しに出来るのは小早川の開幕戦3連発の方がむしろ…
151150:2013/04/17(水) 17:20:23.66 ID:YyYYUNsS0
>>108,116の間違い
152名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:21:44.00 ID:uEm1/GyvO
>>149
完全試合あるから忘れられない
153名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:24:41.63 ID:/JZgRFo60
>>95
結構ラーメン屋で目撃されたりしてるよ
154名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:27:20.01 ID:mbm35ET60
メジャーでたいしたことない選手が日本では神様
だから昔も今も日米の差がすごくあるんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:28:08.74 ID:7CobkzPt0
歴代球界最高打者だろうな。

満塁でバースが打者で立った時は、マジで敬遠が得策だったよ。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:29:27.84 ID:VTUP95PGP
>>154
ベイスをクビになった斎藤隆が無双したMLBだしな
確かにレベルが低いね(ニッコリ)
157名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:31:02.83 ID:Bedud8KO0
バースの子供ってどうなったの?
158名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:32:50.05 ID:eBZySf4E0
>>148
ライトへレフトへホームラン♪
159名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:35:26.86 ID:htZ43K0u0
ネタが無さすぎ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:35:46.18 ID:vcK5cWWWO
>>149
完全試合に日本シリーズMVP
初当番の甲子園で延長完封
槇原は派手だよ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:36:17.54 ID:2bfZlS4s0
>>155
敬遠しても次4番掛布っていう
162名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:52:00.42 ID:4KXcBPasP
>>160
FA騒動起こしたせいで未だに巨人からコーチにも呼ばれないとかな
163名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:16:15.54 ID:lMUmlI180
山Pのプロポーズ大作戦で初めて知った
164名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:42:05.80 ID:VXPCUCVJ0
初代ファミスタの頃の選手たちのキャラ立ち度は異常。
165名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:50:08.68 ID:Esuel3E20
バースに解説やらせたテレビ局あったな
通訳つかって
166名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:27:29.07 ID:3fAYc8zSO
ラビット球時代のの東京ドームなら何本打ったろな、

今も記憶に残ってる、いとも簡単にHRを打った。別にフルスイングする訳じゃない、甲子園のレフトに流す様なタイミング合わす様な…。
最強のプレーヤーは動作が簡単に見える、サッカーしかりゴルフしかり。
外国人史上最高、最強打者だったな。
167名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:27:55.32 ID:UTXS/FN50
バースはあのカーネル・サンダース像の件についてどう考えてるんだろうかw
168名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:35:05.41 ID:ctl83DD90
本当は「バス」
不調時に「阪神バス故障」とか書かれるのを嫌って「バース」にした。
169名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:09:36.32 ID:Z0uF212b0
二年連続三冠王なんて二度と出ないだろうな
170名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:11:22.67 ID:OM/OJ63H0
年に4回も来るのかw
全然知らなかった
171名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:12:18.38 ID:bfjOqTuy0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
172名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:28:11.71 ID:ZYPtsWsZ0
ま き は ら wwwww
173名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:32:04.27 ID:OLWfrnpg0
サッカーでいうとこのストイコビッチ的なポジション?
174名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:06:06.07 ID:1lfUyySO0
>>166
ラッキーゾーンあった頃の甲子園はラビットドームほどじゃないけど十分下駄はいてた。

ただ、外野狭いということはヒットゾーンも狭いということであって。
そこであの打率だからな。やっぱ別格だよ。

あの流麗な流し打ちが圧縮バットやステだけのせいだと思う奴は思っとけばいい。
175名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:15:36.01 ID:wG8jzYqD0
>>173
メディア業界でいうとこのデーブ・スペクター的なポジションの人
176名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:27:47.18 ID:8F+LZJyy0
バース法王猊下が来日されてたのか
177名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:41:08.75 ID:kgUNKo+F0
マースがどうしたって?
178名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:43:06.91 ID:WECOr5U7O
阪神はバースに監督させろよ
179名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 21:46:02.33 ID:MD5INmjK0
バースに大阪の商店街で散歩させてよ。
神様みたいな扱いされるんじゃないか。
180UK☆彡:2013/04/17(水) 21:51:55.32 ID:Qq73sR0T0
バースに監督さしたらあかん
現役時あれほど皆に愛され讃えられたジョーもどんでんもアホ扱い
181名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:59:37.58 ID:c2orRqhs0
大阪人はこの話題でご飯3杯はいけるらしい。
182名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:10:34.21 ID:b/SiE5aO0
年に4回も来日はすごいな
183名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:04:00.59 ID:aUuFncQIO
いくらブーイング浴びてもいいや、彼は史上最強の打者だった、あんな奴は彼以降見た事がない。

85年、確か足を故障して数試合休んだ、だが故障を押して強行出場してヒット打った、その時の甲子園のファンの暖かい声援は記憶に残る。
日本、いや阪神になじもうとしていた、川藤との将棋といい素晴らしい選手だったわ。
184名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:09:34.70 ID:Wz5Zhr5O0
>>179
まだ議員なる前に大阪界隈歩いてるのテレビやってたけど凄かったよ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:12:59.28 ID:CEW/iHF00
賭け負とバース 一体どこで差が付いた?
アメリカ人って有名になることは目的じゃなくて手段に過ぎないんだよな。
選手をやめてその後の人生をどう勝ち取れるかを考えている。

一方日本人は選手をやめた時点で人生がもう終了しているんだよな。
選手時代の栄光だけにしがみ付いているから借金生活とかになる。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:15:10.83 ID:FOFeV1oA0
バース、掛布、岡田の顔射3連発
187名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:18:10.06 ID:U411lPmG0
確かクイズあるんだろ?
188名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:19:12.42 ID:QxYIlt7C0
掛布は借金がらみでイメージダウンした
189名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:19:32.77 ID:tFKewHvQ0
阪神ファンだがいい加減、バックスクリーン3連発に固執するのと、優良助っ人のハードルをバースにやるのは止めてくれ、マジで。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:20:40.60 ID:kNjf9as60
州の上院議員てえらい出世してたんだなw 全米で100人しかいないんだぞ。
191名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:23:47.83 ID:tFKewHvQ0
>>98
シーツ先生は、ホント、良外国人選手だった。
アリアスは四番を任せるには微妙だったが、貴重な長距離砲だったなぁ。
192名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:28:55.79 ID:CIGBw4Y70
>>141
でもクロマティは全試合分の規定打席に到達して4割維持してたんだよな
そこで全休すれば夢の4割打者だった

クロウは勝負強さで実によく打ったけど、どこに投げても打たれる感はバースだな
完全にホームランでなければ何でもいいわ的なアウトローの逃げ球をホームランしたのにはマジで驚いた
193名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 00:48:43.80 ID:Ye1UWu5j0
むこうでは3Aだっけ?この人
なんで日本でこんなに爆発したんだろ
スイングスピードとかみてもメジャーリーグの一級品だった
194名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:04:09.27 ID:1R8VMHto0
コンラッドと代わってもらおう
195名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:07:01.91 ID:iNNRQaD70
いつだったか「あすの朝刊を見てくれ」って広告が印象的だった。
で、次の日の朝刊を見たらヒゲを剃ったイケメンのバースが映ってて驚いた。

今もヒゲを生やしてるんだな。つうか、年取ったなあ・・・。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 01:09:23.96 ID:g39FCtkn0
>>193
元々、バッティングのパワーに関してはメジャーにおいても一流と評価されてた。
問題は、日本でも度々指摘されたけど、足の怪我によって守備に致命的な欠陥があったこと。

また、パワーはあるけどテクニックにやや欠ける、というバッティング面での問題を
日本に来てから克服したことも大きい。
197名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 04:30:24.47 ID:lXSsxp980
阪神タイガース唯一の三冠王だしレジェンドですわ
198名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 07:46:30.13 ID:ECjQAYxG0
199名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:39:48.85 ID:aUuFncQIO
虎ファンはいつまでバースにこだわってんだ?
他球団のファンはそう思うと思う、当たり前だわ。

だが彼は凄すぎた、「いくら何でもこの投手、この場面でHRはないだろなぁ」って時に逆転3ランだもん。
彼以来そういう打者は見た事はない、史上最高のエンターテイナーなんだよ。
200名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:43:08.01 ID:O4U1JLcS0
このままバースが監督やればいいんじゃね?
201名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:49:10.47 ID:GzjqZhQo0
バースが江川から放ったエゲつない場外HR

http://www.youtube.com/watch?v=LX76BnkCNIU
202名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:59:05.31 ID:MYN50VWrO
>>193
まぁ、日本向き選手ってのがいるわな
向こうは真直ぐ主体
203名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:00:54.05 ID:zx8IL3NdP
甲子園に駐車場はありまへん
阪神電車が一番や!
204名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:01:24.29 ID:iPgIyb/+0
いい助っ人のベスト5には入る人だな。
205名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:36:00.88 ID:XlZwD1wbP
>>66
ホーナーやホージーよりラミレス、ペタジーニだろ
しかもヤクルト巨人両方に居たし
206名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:47:27.70 ID:XZNwcLTd0
昨日、阪神百貨店のサイン会行って来ました。
ハイタッチ&握手させてもらって感激です。
ビーフジャーキーはオーストラリア産でした。
207名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 10:52:51.14 ID:vlLIP4vg0
>>ナンバーワン
208名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 11:13:18.55 ID:Peya6cEHP
>>10
今週の週刊ベースボールの特集がまさにそれ
現役選手、コーチの投票らしいんだけど、1位がバース、2位がラミレス、3位がカブレラだった。
4位5位あたりに白黒ローズ(オセロ)が入ってる。
209名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 12:49:22.05 ID:zx8IL3NdP
>>10 >>208
ガイジンってくくりがそもそもおかしいんだよ。
日本国籍じゃない選手なら王貞治がナンバーワンということになるし。
210名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:42:45.30 ID:+aqgQarP0
バースのフィギュアでやたら出来が良いのがあったな。
ちょっと高いけど、あれ欲しいわ。
211名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:18:48.68 ID:CIGBw4Y70
>>209
おかしくねえよ
王は学卒で外国人枠じゃないし
212名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 14:26:53.85 ID:XxwiSlTx0
バース・掛布・岡田vs槙原 プレミアムモルツ・ドリームマッチ2009
http://www.youtube.com/watch?v=se7cVrbvjVg
213名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 17:56:07.78 ID:yN4UCyif0
>>211
そもそも王は生まれも育ちも日本だしねぇ
214名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:13:24.40 ID:g39FCtkn0
どっちがスゴイって言われたら
そりゃあラミちゃんの方がスゴイには決まってるんだろうけど。

やっぱバースは関西人のロマンなんだよw
全盛期に失ってしまったことがまた伝説化に拍車をかけたし。
215名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:41:54.54 ID:SXRg2cEA0
ビーフジャーキーを売り込みに来ました

皆さん、オクラホマのジャーキーをよろしくね

上院議員がいつか、監督したいって言ってたな
216名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:50:34.58 ID:CIGBw4Y70
>>214
いやMAXのパフォーマンスだったらバースの方が全然上だよ
長くやったから通算成績はラミレスの方が上だけど
ちなみに俺は関西人でも阪神ファンでもない
217名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 18:53:11.70 ID:/bL8pb9O0
槇原って、良くも(完全試合)も悪くも(三連発)、俺の記憶に残っている。
218名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:10:23.70 ID:pWJjIb/L0
'85 .350 54本 134打点
'86 .389 47本 109打点

4割56本が見たかった
219名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 19:16:13.51 ID:39mNpCGn0
ラインバックとブリーデンも凄かったぞ
220名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:24:55.67 ID:aihWjNMyO
>>217
あと、新庄のも
221名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 23:43:46.18 ID:aihWjNMyO
映画「ミスター・ルーキー」の
甲子園の代打で、バース出たけど、ホームラン打つんだよな。
(何回か打ち直しはあるけど、本当にホームラン打った)
掛布が映画出演拒否した為、4番でバースが出てると。
なんで、長嶋一茂が阪神タイガースの選手として出たんや?
222あんまん:2013/04/20(土) 11:27:48.62 ID:NniWefU30
長嶋一茂ってスワローズだよな
外様だよな
223名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 03:59:52.42 ID:WNS1xQlQ0
ついでにランディローズも呼べよ
224名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 21:26:16.54 ID:niP+Ojj20
>>60
>>年に4回ぐらい日本に戻っているが

>そんなに頻繁に日本に来てるとは
>親日家なのか

大阪叩きスレではバースは反日家であり阪神と大阪を憎んでいるのことになっています
225名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:25:51.48 ID:oj4Odq2J0
バース 王 バース
226名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 23:29:10.73 ID:ECpK/m8qP
槇原って全盛期は、巨人のエースでも歴代屈指じゃね?
期間は短かったけど
227名無しさん@恐縮です:2013/04/22(月) 00:33:31.02 ID:3GSLEcmU0
バースってルックスがいまいちなのがタイプって聞いたけど本当かな
川藤がわしと被らんのでいいみたいなこと言ってたけどw
228名無しさん@恐縮です
昭和60年4月17日か。もうあれから28年経ったとは。

スレチで申し訳ないが、この翌日に久米宏が
当時の超人気番組「ザ・ベストテン」の司会を降板すると発表した。

この頃の出来事といえば、これを思い出すわ。