【サッカー】日本サッカー協会、「審判員交流研修プログラム」によりイングランドから主審2名を招聘…J2第10〜11節などで笛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
「審判員交流研修プログラム」実施のお知らせ
一昨年・昨年に引き続きイングランドより審判員を招聘

指導者・審判

公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)は、イングランドサッカー協会と「審判員交流研修プログラム」を
実施しており、今年も引き続きイングランドより審判員を2名招聘することになりましたのでお知らせいたします。

◆イングランドサッカー協会からの審判員招聘
■審判員名:
<主審>
ジェームズ・アドコック
James ADCOCK(イングランド)

スティーブン・マーティン
Stephen MARTIN(イングランド)

■招聘期間:
2013年4月16日(火)〜29日(月・祝)

■割当予定試合:
2013Jリーグ ディビジョン2 第10節
2013Jリーグ ディビジョン2 第11節
2013Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第5節

※日本からイングランドサッカー協会への審判員派遣は、決定次第お知らせいたします。

http://www.jfa.or.jp/coach_referee/topics/2013/25.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:29:28.68 ID:v5Kudxz8O
モットラムの悪夢ふたたび
3名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:30:03.27 ID:RWe2rEYGO
良かったJ2か
4名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:31:09.55 ID:xKHGi5dh0
おいおいプレミアで吹いてる主審じゃねーじゃん
去年はロブ・フレンドが来たのに偉い格差
5名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:31:22.20 ID:RWe2rEYGO
去年のイングランド人は結構暴れたからなw
今年も期待するw
6名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:31:59.17 ID:OP/zS5i6O
おお
波乱ブック要因現る
糞クラブども、喜べ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:33:37.17 ID:06/DWLHS0
でも実際Jで見ると外人審判も結構酷いよなw
8名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:36:46.93 ID:OnadTKyT0
アンダーテイカーが来たのは去年かw
9名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:37:09.14 ID:E9BnZyBm0
>日本からイングランドサッカー協会への審判員派遣は、決定次第お知らせいたします。

こっちの方が気になるね
10名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:38:44.36 ID:wh0oSife0
糞審輸出しろ
二度と戻すな