【野球】中日・高木監督 ファンのヤジに顔を真っ赤にして激怒「うるせえ!バカヤローっ!降りてこい!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
760名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 08:58:43.67 ID:WYuq+uC00
野球全然見てないから
中日の高木監督って高木豊だと思ってた
画像見て初めて気付いた
761名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 09:52:37.57 ID:WDjkivmbO
ナゴヤドーム「開店ガラガラ〜」
762名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 10:39:06.88 ID:QpAsY4P30
>>657
ひでえなこれ。
こんなことやってたら人望ないわな。
763名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:21:37.62 ID:Ug35Krx50
正直、抑え育成怠って遺産で胡座かいてる中日は向こう5年は暗黒だろ。
764名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 11:22:52.43 ID:U0Gt3NIf0
>>763
谷繁の後も不安だしね。小田じゃちょっと力不足だし、そもそも小田も
もうおっさんだし。
765 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:5) :2013/04/17(水) 12:13:19.62 ID:Hr4xkiSt0
必死
766名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:16:29.40 ID:Sa3b2IKD0
今日の大本営は、ファンの野次に反応せずだったな。
怒ったことは忘れてるからなぁ。
767名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 12:40:17.10 ID:nx8KM/quP
一回殴ってやりゃいいのに。
出口で待っててさ。
思い知らせてやれや
768名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:14:12.40 ID:WUTy/p6MO
>>717
中日って選手も監督も暗いんだよね。
高木は地味で暗いし落合はキャラは立ってたけど、暗い。

井端もいい選手だけど、なんか暗い(いつも仏頂面だし)
明るいのは和田の頭だけw
769名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:50:24.16 ID:Oswrs8Di0
朝鮮双六はおっかないなw
770名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:06:21.71 ID:TazTUU1b0
器ちっちぇwwwwwwwwww

こうして振り返ってみると
落ち合いは選手の文句は言わないし
手ごわい冷静は監督だったな
771あんまん:2013/04/17(水) 16:11:53.06 ID:ndDWCy7/0
落合とどっちがいい
どのみち山崎監督か立浪監督だから
いいけどね次期監督は
772名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:14:48.96 ID:ESV5MStD0
楽天首になった山崎、
中日ではよい待遇で次期監督候補なんだろ
なんつーか、田舎のタニマチ球団だな
773名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:18:39.75 ID:bq2lt9vV0
>>764
当時30過ぎの谷繁がFAで中日に来て何年経ってるんだよ
未だに谷繁の後釜はメドが立ってないのかな
正捕手不在のチームはたいがい長期低迷するってイメージなのだが
774高木レイジ ビヨンド:2013/04/17(水) 16:18:47.38 ID:D2uDrg4T0
ガタガタうるせえんだよ降りてこいバカヤロー!
775名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:29:10.68 ID:1PTioAZk0
落合かえってきてくれ…
776名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 16:46:05.27 ID:9k7eRGYz0
中日にメールしたら落合戻ってくるのかな
777名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:25:55.59 ID:D2uDrg4T0
>>736
なんやそれガラガラやないけwwww
ドームになってから未だに1度も観に逝ってねええわwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 17:38:33.48 ID:hpEM7bbV0
なんででっかいナゴヤドーム建てちゃったの?
あれで野球が変わっちゃったよね 星野さんのころはリーグ一狭い球場で
毎日打って逆転勝ちしてたのに 
アメフトでは守備は勝利を呼び、攻撃は客を呼ぶっていうけど、野球にも当てはまるみたいだよね
779名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:13:43.60 ID:x54AjIZOO
球団に抗議のメールでもしてやろうかな
780名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:16:39.02 ID:w8E/9/XEI
谷沢平松あたりはよほど内面が悪いというか、
面倒見やリーダーシップが最悪なんだろうな。
生え抜きのスターで実績知名度文句なしなのに、
古巣からまったくお呼びがかからないとは。
781名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:17:28.90 ID:wS0F/HjEP
あれだけ沸騰してくれるとヤジりがいがあるよな。
駒田とかもすぐブチギレてたからな。
782名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:18:42.36 ID:w8E/9/XEI
アウトレイジ3に名古屋の親分で出ればいいわ
783名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:47:58.64 ID:zuRjXTDe0
ここは読売に土下座して
川相に三顧の礼をつくして来てもらうんだな
784名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 18:58:49.06 ID:w8E/9/XEI
>>783
川相もかなりな瞬間湯沸かし器。
現役時代もコーチとケンカしとる。
見た目やプレイスタイルとそぐわない喧嘩っ早さ。
高木の後継者と言っていい。
785名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:32:14.53 ID:V5DOt8JO0
本日17試合目にして武藤が早くも10回目の登板

またヤジられるなw
786名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 19:39:40.02 ID:cKBS6rot0
落合の見くびるな!に比べた大したことない
787名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:01:07.80 ID:DF5v/6bl0
本当に降りてきたら苦笑いでなだめるタイプと見た
788名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:05:31.87 ID:w8E/9/XEI
高木が途中で休養のいうなのクビで、
代わりに権藤が臨時監督になってチームをボロボロにする、
そんな泥縄その場しのぎな新喜劇展開を臨みたい。
789名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:05:36.52 ID:0EVnegW5O
こんなお爺さんを監督にしなきゃならいほどプロ野球は監督になるべき人材がいないと言うこと。

ソフトバンクの小久保、巨人の高橋、阿倍。
ヤクルトの荒木(ただし人気取りで)
このチーム以外は正直、深刻だよな
790名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:08:36.20 ID:cafFbTpC0
それにしても替わってみると本当に落合のすごさが分かるな
気持ち悪いポーカーフェイスでいけ好かないが
791名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:20:17.61 ID:V5i/0e820
マジで降りてきたら興奮しすぎて口から泡吹くんじゃない?
子供の客が「あっ、蟹さんだ!蟹さんだ!」って騒ぎになる
792名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:23:22.32 ID:J9GDD9vEO
>>780
中日OBは無能ばっかだよ どっちかといえばモチベーターの星野の采配も中日OBの中じゃ神レベル
793名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:24:41.55 ID:tTJmaMVR0
途中休養で、中利夫はどうだろうw
794名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:34:48.81 ID:w8E/9/XEI
森本もいいな
生え抜きじゃないがあのやさぐれ感やマイペースぶりはいかにも中日だわ
795名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 20:47:41.15 ID:2sFVPhaK0
虎の威を借る狐
796名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 22:34:33.86 ID:ErleCA5X0
 
やきうを憎んで人を憎まず
 
ここまで日本人から理性と知性と品性を奪ってしまう
そんなやきうが憎い
797名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:14:29.16 ID:jojunw1U0
子供かww
798名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:16:51.60 ID:uqYWWw3GO
勝ったのに、試合長いよ!って野次られるのかなぁ!?
799名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:18:57.54 ID:9TIxJCbPO
谷沢健一
800名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:24:10.35 ID:jojunw1U0
低木
801名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:32:19.57 ID:9YnPvJ930
昔横浜の監督していた、今メガネ店のCMやってる浪商の彼はダメなの?
名前がど忘れして出てこないが・・・
802名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:47:59.74 ID:+pfNhZo+0
無口な瞬間湯沸かし器タイプの上司ほどめんどくさいヤツはいない

ホントにめんどくさい

1001の方がいくらかマシ
803名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 23:58:17.63 ID:L/dXS27S0
70超えてこんだけ元気なのはある意味羨ましいんだぞ
普通こんな元気なくなるから
804名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 08:05:36.81 ID:fMeneXkA0
>>801
牛島
805名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:19:18.61 ID:+FfnmIDZ0
年寄りになってより切れやすくなる人って、精神医学的にはどういう分析なんだろう?
806名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:27:39.45 ID:aUuFncQIO
ファンのヤジにいちいち反応する上司?

お客さんのクレームにマジ切れする店長みたいなもんか、部下は大変だわな。

普通は部下が切れたのを収める立場だろ。竜も大変だな、とは思うが兎潰さなきゃ野球がつまらん、ちゃんとしろよ。
807名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 09:46:05.26 ID:g9eygY7IP
早く辞めてくれよ
808名無しさん@恐縮です:2013/04/18(木) 13:54:08.38 ID:zF+GMChU0
>>804
そうそう思い出した。
あの人は最近みないねえ。
落合と入れ替わりだったら、あの人がある意味適任だった気がw
809ウインガー ◆9TL3eLnE.M
>>808
今日、横浜中日戦の解説やってましたよ。