【サッカー/ACL】水原のFW鄭大世「(日本勢は)サッカーはうまいと思うけど『戦い』としては負ける。日本人は民族的に優しいから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本のピッチで見せる久しぶりの雄姿だった。
かつてJ1川崎で活躍し、北朝鮮代表として2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会にも出場したFW鄭大世(29)。
ドイツ移籍を経て、今季から水原(韓国)でプレーする点取り屋は9日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で柏と敵地で対戦。
6日の国内リーグ・大邱戦で移籍後初得点を決めた自身の現状を「メンタルが安定している」と話し、
近年ACLで振るわない日本勢と好成績を残す韓国勢との違いについても、両国のリーグを経験した立場から冷静に分析した。

(中略)
鄭自身、川崎時代に3度出場したACLだが、07年に浦和、08年にG大阪が制した後、日本勢は決勝にも勝ち進めず、
昨年は8強にすら残れなかった。
対照的に韓国勢は09年以降、毎年決勝進出を果たし、11年の全北以外はすべて優勝を飾っている。
両国のリーグに精通するストライカーは「日本の方がレベルは高い」と断言。
2試合を戦った柏の印象についても「うちらが技術で押されている感じ。ハイプレッシャーになると技(の差)が出て、
うちはパスがつながらなかった。一枚も二枚も日本のパスサッカーの方が上手」とかぶとをぬいだ。

では、なぜ日本勢が勝てないのか。
韓国勢の強さの一因として、ACLの賞金が国内リーグより多く、ステータスも高い点などが指摘されるが、
鄭はもっと根本的な部分を強調する。
「サッカーはうまいと思うけど、『戦い』としては結果として負ける。日本人は民族的に優しいから」。
一発勝負でものを言うのは球際の強さや激しさ。その点では韓国勢に利があるといい、
ミーティングで「日本のチームは強く行けば何もできないから」と告げられたこともあったそうだ。

今後、鄭が目標とするのは国内リーグとACLの制覇。「(ドイツでの)2年半、葛藤も挫折もあり、人生の酸いも甘いも味わった。
相当な事じゃなければへこたれなくなった」と成長を自負する29歳が、川崎では縁のなかったタイトル獲得へ闘志を燃やす。

産経新聞 (奥村信哉) 2013年04月14日11時55分
http://news.livedoor.com/article/detail/7591503/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:56:52.32 ID:N5m9V5c10
おまえらは見えない敵と戦いすぎ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:13.22 ID:MZtnGVyQ0
押しの強い半島人にとっちゃ格好のカモだわなw
4名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:16.79 ID:69nCBPnz0
テツオ!みたいな
詭弁が上手だなぁ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:22.74 ID:QEXFAfgg0
これは正論ですわ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:39.06 ID:Fy2PI+QgO
>>1
うるせー
1次予選敗退
7名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:44.67 ID:ZCQJoLl90
スパイ扱いされるんじゃないかってくらいPK外してたなw
8名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:51.32 ID:+ln+Hlo40
チョン・テセはサッカーで負けて戦いにも負けたが
自作カレーで日本人に勝った
9名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:56.91 ID:5TXBg/tD0
まあ、正しいかも
10名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:58:11.57 ID:8M8hmKxkP
コロコロ転がってPK貰うことしか考えてなかった
恥ずかしい民族が何を言ってるんだ
その上4本貰って3本外すし