【テレビ】小倉智昭 「歓迎会で、新入社員に上司がビールを注いでいるのに注ぎ返さないんだよ。ちょっと信じられないね」
1 :
なまコンφ ★:
ガツンと言いたいけどなかなか言えない。
「真相チェイス!直撃御免」コーナーで、新入社員との関係に戸惑う上司たちの姿を荘口彰久リポーターが取材した。(中略)
荘口は職人技が求められる足立区の自動車販売・修理会社に向かった。
この春に入社した瀧口和也さんを指導するのは、技術部門責任者の稲積作美さん(57)だ。
稲積さんは「私たちの若い頃は、先輩から手を上げられて仕事を覚えたものでした」という。
ならば、稲積さんも瀧口さんに時には手を上げることもあるのか。
タイヤのホイル付けに手間取る瀧口さんに我慢できなって大声を上げるが、
その直後に2人は休憩室いき、稲積は「作業手順は家に帰ってからも復習してよ」と諭した。
稲積さんは「(瀧口さんに)残って欲しいですね。若い人はちょっと大声を上げると辞めてしまう人が多いから。我慢の2文字ですね」と語った。
ソーシャルマーケティングなどいまどきの会社はどうなのか。新人の新井正貴さんは灘高から東大へというエリートだ。
指導する石井泰輔さん(42歳)は高卒でこの道20数年というベテランシステムエンジニアである。
新入社員についての社内打ち合わせで、石井さんは「技術的な問題で彼とぶつかることはないと思う。
でも、お客さまをいかに喜ばせるかでぶつかるかもしれない」と話した。
新人のホンネ「上司と飲みに行きたい」
メインキャスターの小倉智昭「入社式後の歓迎会で、新入社員に上司や先輩がビールを注いでいるのに注ぎ返さないんだよ。
ちょっと信じられないね」
荘口「あるアンケート結果によると、上司は新入社員を飲みに誘いたいが、誘いにくいと答えた人が7割もいました。
逆に、飲みに誘って欲しいという新入社員は8割近く。
双方が望んでいるのに、実際は杯を交わしながら上司と部下の関係を作っていくというのが薄れているようです」
小倉「ノミニケーションの文化がなくなりつつあるのかな」
コメンテーターのデーブ・スペクター(テレビプロデュサー)は
「日本のサラリーマン文化は独特で、昭和的でいいと思う。でも、個人主義の広がりで希薄になっているのではないですかね」
カミナリ課長や鬼軍曹が威厳を誇示する時代は終わりつつある。
http://news.livedoor.com/article/detail/7580041/
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:00:51.52 ID:Miw9ZCzxO
ハゲ
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:01:21.75 ID:3oNAancO0
知るか
あれって注ぎ返すのが礼儀だったのか
わりといい歳だけど知らなかった
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:01:51.42 ID:4cxEjYUK0
細かいことを気にしてるから○○るんだよ
降板のお祝いじゃないのか
>>1 それが当たり前だと考えることが信じられないよ。
黙れハゲ
室内で帽子被る非常識を新人に説明できるのか?
そんな礼儀ないぞ
アホちゃうかこいつ
これちょっと分かるw
それが常識なら、新入社員だからこそ教えてあげなくてはいけないんじゃないの?
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:04:05.41 ID:Tfk9O9QF0
去年の新人は座敷をズカズカと入っていき上座に座ってみんなを苦笑いさせてたが
今年はどんなのが来るかなw
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:04:12.53 ID:XB39Raoc0
え、それは単にそう言えばいいんじゃないか?
仕事も飲み会もやるんだよ
会社としてやることは全部付き合うの
その上で「自分は自分だ」とする、これが個人主義
今はワガママを個人主義と言い換えているのか?
つまりクンニした後、フェラしない女って何なの?って言ってるようなものだろ?
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:04:59.18 ID:NECS1SUO0
歓迎会はまだいいとして酒とかうぜえ
新人は3年は我慢しろよな。5年後には言う方になってるからw
そういうのは新入社員だと知らない人は知らないからそれとなく教えてやりゃ良いじゃん
あとからグチグチと女々しいな
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:06:17.59 ID:BQEn5dp/0
ビールなんかジョッキで頼めよ
ビンとかサーバーとか注ぐのも注がれるのも面倒なだけ
真向いに座られて注がれたら、注ぎ返せるけど
「いやー、○○君仕事には慣れたかね」なんてビール瓶だけ持って来られた場合でも
注ぎ返すものなのかな
教えてオヅラさん
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:06:32.84 ID:OBjMX5ga0
強制飲み会なんてきらい。
砕け散れ
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:06:47.92 ID:I/rQYiOh0
他人と会うのに帽子を被りっぱなしのくせに偉そうだな・・・
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:07:02.76 ID:pRTH/Sg8O
注ぐ人は嬉しいやろ?と思っている 注がれた人は うわ いらないけど断れねえって思っている
こういう意識だったらなかなか自分がされて嫌なことを積極的にできないしですし
お酒がすべてじゃないんだよ
ストレスでお酒に溺れるとか甘え
偉そうに言うならハゲを隠すなよ ずるむけ
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:07:59.91 ID:JOfm2NOYO
小倉は何を信じているだ?
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:08:14.94 ID:ccfgJXQ50
取材部分は仕事内容の話なのに
スタジオに戻るとキャスター陣は酒の話か
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:08:35.79 ID:5RSRtZ+O0
てめぇがまず被り物をぬげ
飲めない人に無理に飲ますのは良くない
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:09:05.15 ID:9lLJD0vd0
別に酒じゃなくてもいいんだが、「この場でこういう行動を取ると相手を不快にさせそうだ」とか、
「今これをやったら、相手が喜びそうだ」とかいった配慮の出来ない奴は、確実に激増してる。
>>16 ああ、それは酷い女だねw
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:09:21.00 ID:S6KkhqMs0
いやあ、小倉キャスター、さすがに上等なおぐしをお召しになっていますねえ
季節によってお召し替えされるのも奥ゆかしいとかねがね敬服しておりました
34 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:09:40.10 ID:C2toQ2dH0
室内では帽子とれよ!
通例も教えなければ解らんだろうに
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:10:02.37 ID:BrWq3dYRO
コネ入社の新人なんて、そんなものよ。
歓迎会の新入社員に愚痴るって器が小さすぎなんだよ
そもそもオヅラは少しも歓迎してないだろ
今の子供なら社会人になるまではそういう経験もないだろうから驚かない
大事なのは、まず上司やベテラン系の先輩が酌をしてくれたら
次には新人のちょっと上ぐらいのレベルの先輩が上司やベテランに酌をして返して
手本を見せてやればいい
少しでも脳味噌のある新人なら、そこで気づいて飲み会の後半には自分も
ぎこちない酌をするように学習するだろう
バカは最後までボーっとしてるだけ、そういうバカは職場で潰せばいい
ま、どうせこのスレは酒も飲めない、人との付き合いもできないキモクズ理系が
「飲み会なんてwww」みたいなレスで埋め尽くすんだろうけどな
誘われりゃ断らんけどさ
金ださせるケチ上司はどうかと思うわ
1軒目から出せって人はあまりいないけど
2軒目でキャバクラ的なとこに行って散々飲んで
店出てから請求するアホとか死んで欲しい
本当、最近の若い奴らは酒の席で気が利かない!
居酒屋で焼き鳥を注文した時、誰も串から具を外さないんだよ!
だから自分一人で一生懸命外して、皿に並べてるよ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:10:57.42 ID:8xSsDeR+0
韓流です
俺は中年だけど、俺もつがないよ。誰にも。
面等だから。
ついでもらうのも嫌だ。
自分の酒位自分のペースで呑むわ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:11:20.82 ID:6DQz0LPr0
帽子被って公の場に出て仕事してるのもちょっと信じられないね
(ビール注ぎ足すなよ不味くなるだろ)
>>40 それじゃ焼き鳥の意味無いだろ
くしを持ちながら食べるのが旨いのに
>>40 気が利かないよね
から揚げ頼んでも誰もレモン絞らないから
俺がいつも絞る
ご返杯は上下関係どちらでも礼儀だとは思うけど、切りがない時あるんだよな
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:12:53.68 ID:cmAl9tMq0
こういう連中を罵りながら採用し、
こういう事が当たり前の様にできる新卒以外を採用しない
結論 人事がアホ
妹の結婚式、最悪だった
酒飲めないのに、新郎側の連中が次々とやってきて
注いでくる。
もう2度と結婚式には出ない
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:13:39.01 ID:fDQLDEf20
>>19 多少なりとも部活サークルバイトで経験するもんだろ
家と学校を往復するだけの4年間だったのか?
こういう老害がいっぱいいるから
日本はダメなんだよ
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:14:11.79 ID:t2SwQT0L0
返杯するなら、その前に注がれたのって飲み干すべき?
歓迎会で都度それやってたら
それこそ今の新入社員なんて潰れるぞw
新人を上司に注ぎに行かせる→上司が新人に注ぎ帰して飲ませる→潰す
じゃないの?
菊川がイチイチ小倉の話に共感するところウザイだよな
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:15:00.37 ID:WU4edeyYO
帽子
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:15:08.46 ID:9lLJD0vd0
>>52 10年以上前に大学を卒業した身だが、
1つ2つ下の後輩の愚痴が、「新入生がサークルに入らない。
そもそも、放課後にキャンパス内に残らずさっさと帰る」だった。
自分のことだけ考えてないで他人のことも考えなさいよ
>>4 上司のグラスの量次第じゃないの?
上司のグラスが空いたら注ぐ。それでいいと思う。
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:15:20.70 ID:LWufQIyY0
お前は毛を継ぎ足してるだろが
室内で帽子を被ったまま食事をするのは
カツラを帽子とか言っちゃう人間がズラズラ御託並べるなこのハゲがっ!!
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:15:44.62 ID:3YRS4sR+0
食事の席では帽子を脱ぐのがマナーなんですが、それは宜しいのでしょうか
ヅラを取ってヅラに注ぎ回し飲み
>>60 自分でお酌するとか自分で出来る事も
おやんなさいよ
>>55 飲み干すべき。
つがれたら、必ず口はつけるべし
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:17:18.92 ID:GfjfekqRO
グラス握ってるから注がれんだよ、手でフタしとけ
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:17:55.33 ID:GRROE0GL0
まず人としてヅラ取って話せ
室内で帽子被るのは失礼すぐるぞ!
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:18:07.16 ID:lWxtCRPhO
>>53 逆や
昭和の慣習をないがしろにしたゆとり社会の結果が今の不景気を招いた
人の上に立つようになると体育会系が好かれる理由はわかるな。
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:19:05.00 ID:p6zqTrqI0
>>55 最初は全部飲んで空にするけど、繰り返しやる時は一口飲んで足してもらうようにしてる
自分の周りでは学生時代から今までそれで通ってきてるけど
残ってても文句言う先輩や上司に会ったことない
でも居酒屋でビール出してくるとこはクソだわ
ジョッキにしろや
なんで毎回注がなきゃならねーんだよ
そもそもビンは自分で注げよ
なんで誰かが注ぐまで飲まないルールになってんだよ
ああ来週飲み会いきたくねぇ
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:19:42.37 ID:fhibWvld0
正直室内で帽子被ってキャスターやるほうが非常識だと思う
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:19:44.12 ID:Jcr440bM0
注ぎたくも注がれたくもないわけだが
お酒好きのスペースだけで
やるべきだね パワハラの温床
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:20:20.39 ID:DO1jMjIzO
だいたい飲み放題だからグラスで出てくるだろ
ジャップはホントめんどくせえわ
お酒好きで病気になってりゃ世話ないわ
それぐらい自分でやろうね
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:20:38.39 ID:L9fbIO5oO
オヅラの頭の方が信じられない。
一事が万事で、上司や先輩に何かしてもらっても当然とか思うヤツが増えてるってことを言いたいんでしょ
まあ驚くわな
>>71 団塊世代が一線級に立ち始めた20年前から不況なんですが・・・
まあ世代どうこうっていうか、中央官僚制が限界にきてるって影響の方が大きいけどね
良かったら帽子をお持ちしましょうか
くらいの心遣いは無いのか?最近の新入社員はけしからんな
飲むとか古すぎるわ
アムロレイみたいに無言で感じないと
>>73 良くも悪くも分かりやすいキャラになると、色々と楽だよね。
下手に「今日は無礼講で」なんて言っちゃうとなにをしてもいいと思われ
上司の頭を叩いてヅラを取っちゃう新人もいるからな
オヅラさんが酒宴の礼儀に厳しいのはそれが怖いんだろう
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:21:28.73 ID:KsQLQdtxT
ビール注ぐくらい自分でやれ
御酌したり小皿に取り分けたりっていうのが
一向に上手にならない
箸の渡し方とかスッとできる奴はすごいわ
随時注ぎ返さなくても、適当なタイミングでビールとグラス持って1周しておけばOK
お酒苦手なんだよなあ
飲み会とかすごい億劫だわ
友達と飲むなら大丈夫だけど、仕事絡みで飲むのは本当つらい
>>1 莊口は小倉智昭についたんかよ
ニッポン放送のスターだったのになあ
深夜でのランキング聴いてたのになあ
でも、上柳や垣花がフリー確実と思ったのに意外
手酌でやれよ
酒飲みってめんどくさい奴ばかりだな
ようするに俺はおごったのになんでおまえはおごらねーのと同じ
善意の押しつけ
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:23:30.97 ID:DeBNQKUW0
ヅラをむしり取ってそれに酒をなみなみと注ぎ、呑む織田信長
酒なんか飲まないのが常識になりつつある段階なのに
莊口博久に小倉智昭
ある世代以上からしたら、ラジオの大スターだな
文化放送にニッポン放送
やっぱり、安いラジオから目立つテレビに来るんだな
莊口には是非、塚ちゃんの二の舞にならない様に
フジテレビは、いいときだけのフジテレビって伝統があるから
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:25:08.13 ID:C+eHjUUd0
>>1 目上の者が帽子取るのに、何故オマエはヅラとらねえんだよ!
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:25:09.57 ID:/AdlTWhK0
昔の常識今の非常識
うるせえオヅラ
俺らは車の中にバール入ってたとか、高校生とセックスしたとかで犯罪者になるような時代を生きてるんだよ
時代が違うわ
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:26:46.54 ID:oxo1GIgV0
その歓迎会は業務時間内なのか?
それとも残業代が出るのか?
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:26:55.58 ID:6v5szNYI0
新入社員の8割も誘ってほしいわけがないだろう。
飲み会なんて皆嫌いなんだよ
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:27:36.90 ID:ipMz2/EcO
割とどーでもいい。雰囲気に合わせてつぐつがないは使い分ける。
上得意さんに無礼講にするわけにもいかないし、
目をかけてもらっている人に御返杯しないのも変だし。
後々知っていくもんだよ。まあズラ被っているレイシストからは言われたくないのもわかるけどさ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:27:45.09 ID:dKdF0eGvP
飲み会のこういうルール嫌い
上座とか面倒くせー
名刺とかのマナーとかもめんどい
もうやだ小学生に戻りたい
ジュースの会とかにしましょうか
飲酒運転もできない昨今ですし
111 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:28:45.98 ID:UVyk0TKn0
>>16 フェラした後キスしない男はどうなの?ってやつじゃね?
>>94 まあ、最初の一杯は注ぎあってもいいと思うけど
二杯目以降は自分のペースでいくのがいいと思う
飲みかけのグラスなのに、「どうぞ」とか注ごうとする人をみると
注ぎ足したら旨くない→飲み干せと求められている
どちらにしても「旨く飲む」て行為を無視した行動だと思う
>>84 > 団塊世代が一線級に立ち始めた20年前
「団塊の世代」とは終戦直後の1947〜1949年に空前のベビーブームとなった時に産まれた連中のことで
堺屋太一が命名したってことになってる、いまその世代は60歳代半ば
20年前だと40代半ばだな、そんな年齢になってから「一線級に立ち始めた」っていうのはどういう世界だ?
お注ぎしたくなるような人材でない事が明白
カツラの下をお拭き致します
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:29:50.99 ID:7GtKou6y0
中韓みたいな土人度数が高い国や人間に限って、
年上だから有無を言わせず偉いとか、尊敬しろとか、
メンツに拘るとか、能力もないのに世襲とかキチガイ思考だな。
注がせたければ年齢の上下に関わらず人徳を高めろ。
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:29:54.27 ID:7Jy+TlZu0
飲酒運転取締が厳しくなってからは、飲み会自体やらないしな
飲む席での作法なんて知るわけ無い
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:29:57.57 ID:mMbJe28w0
ここって引きこもりのコミュ障しかいないのか
返杯くらい上下関係なしにするだろ
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:30:25.13 ID:lOstDYTkO
こういうオヤジ臭い風習どうにかならんかね
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:30:30.92 ID:ghn4+ky2O
歓迎される側が気を使うのは何か可哀相
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:30:57.81 ID:t2SwQT0L0
>>68 やっぱ下の立場の人間が返杯するなら
普通は飲み干してからだよな・・・
歓迎される側は返杯なんかせずに一口つけて礼言っておけばいいよ。
逆に注いで回らなきゃいけない時は
返杯される前に都度飲み干してなきゃならないと思うから
そっちの方がしんどい。
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:30:57.93 ID:KRxHy/Zz0
上司から注がれる前に注ぐのが常識だろ
まあこういう初歩中の初歩の常識のないバカは3ヶ月持たずに辞めるから無視してほっとくけど
会社の飲み会だけはマジで不快
残業代請求したいわ
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:31:12.72 ID:L+V7LiowP
社員を常識で縛っていくと無能人間が形成されていく
↓
上司の機嫌を良くする能力に長けてたやつが成り上がる
↓
そういうやつがまた上司になるから更にそのタイプが優遇される
↓
常識の馴れ合いごっこばかりやっていて日本企業の競争力低下
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:31:19.31 ID:6tpBVPPR0
部長クラスがくる飲み会なら行きたいけど、課長以下の飲み会は
嫌だな。結局俺様の話を聞けの独演会・・
それなら接待に行ったほうがマシ・・・
>>118 しないよ まあ上司の変わりに注文の当番ぐらいはするけど
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:31:49.56 ID:Vk+oOK/h0
クズ野郎につぐかよ、ハゲ
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:32:09.68 ID:u/DmDoh20
ホステスでもないのに酌をさせるとか、
いまや普通にパワハラですわ。
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:32:49.88 ID:bPjaPrzDO
荘口とか懐かしいな
こんなことに文句が出るって社交性なさすきだろ
上司が相手じゃなくても自分のグラスに注いでもらったら相手にも返すもんだと思うが
自分で注げよ
甘ったれてんじゃねえよ
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:32:59.40 ID:ShjYNnudO
>>109 だよな
新歓はまだ新入社員=客だから接待形式だろ普通
まさか勘定まで出させてないだろうな、このおっさん
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:33:41.57 ID:zxyvvdolI
女に酌させる奴も嫌いだな
自分のペースで注いだ方がいいじゃん
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:34:11.94 ID:YBgyDe64P
歓迎会だろ
歓迎される側がなんで気を使わなくちゃならないんだよ
だったらやるな
アホか
会社の付き合いは悪口&愚痴大会になるから嫌い
で、注いだら注いだで
今度は注ぎ方が・・・ってなるんだよなw
まあ世の中そんなもんよ
考え方を変えて
適当にやり過ごすために覚えればいい
歓迎会なら新人が上司他職場の先輩方に注いで回るのが常識だろ
まず上司に注がせるとは何事よ
ノミニケーション()
まあ酒の席で態度がでっかいやつに限って
肝心の仕事が出来ないやつが多すぎ
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:37:20.73 ID:7PfGzemw0
>歓迎会で、新入社員に上司がビールを注いでいるのに注ぎ返さないんだよ。ちょっと信じられないね
てか、新入社員なんだからさ、そんな奴は30年前の新入社員でも普通に居ただろ。
汚ズラは、頭の中も湧いてるんじゃね?
・
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:38:00.14 ID:u5GEBo/20
上司がびーるを注ごうとするとき
何を入れられて殺されるか分かったものじゃないとひっくり返したことが
何度かある
俺は手酌派だ
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:38:11.86 ID:dojg2zzCi
何様のつもりだよ。
飲みたきゃ自分でやれよ。
強要するなゴミが。
144 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:38:12.92 ID:MSwAKWsbO
もう他人に注ぐ風習やめろや
面倒なだけだろ
飲みたい時に飲んだらいいのに幼児かよ
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:38:25.63 ID:t2SwQT0L0
>>137 状況によるんじゃない?
主役席に座らされたら自分からは動くに動けないと思う
歓迎会とか大嫌いだよ
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:39:27.69 ID:9MwOiut+0
傲慢さがにじみ出ている発言だな。
それに気付いていないところが、さすが。
こんなにいやがってる人がいるのに、なぜ無くならないのか
上司が注ぐ
・既に新入社員が注いだ後の返杯
・己語りの最中で新入社員をその場に縛り付けている
・『俺の酒が飲めない?!』
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:39:49.15 ID:cZy0rHTDO
俺緊張すると手がプルプル震えるから注ぐのも注がれるのも無理だわw
前に合コンで女の子にお酌して貰ったけどグラスがガタガタ震えてビールがこぼれてドン引きされたわ
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:39:54.20 ID:b2wVZN+10
俺もこれ出来なかったなw
それとなく先輩が教えてくれて出来るようになった。
なつかしい。
必要ないだろ
注いでほしいなら言えw
押し付け乙
酒飲めずビールを自分で注いだことが無い俺は
相手のコップを泡だらけにしてこぼす自信があるからやらない
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:40:12.79 ID:dojg2zzCi
>>122 こういうゴミがいる限り日本はよくならない。
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:40:15.01 ID:L+V7LiowP
労働時間外にまで、こういうことばっかりに時間を割いてるから
日本のオヤジは仕事の人間との付き合いしか持てない
家庭の子供の教育も見れない
夜遅くにゲロゲロになってアホみたいに帰宅。それで立派に仕事してきたと自惚れる
本当に心から信頼しきってる人間との関係がないから
休日は家でゴロゴロ、定年退職したらぼっちのゴミになる
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:40:19.25 ID:7S6iHsTD0
そんなに頭に注いで欲しいのか
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:40:39.93 ID:xUDD4Kdq0
「部長! タバコ1本ちょーだい」
「、、ほら」
「あ、どーも。ヘッヘ」
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:41:08.56 ID:u/S02k6J0
付き合いが悪くても仕事が出来ればいいだろ
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:41:30.85 ID:4eq14GN1O
俺はこういうハゲがうざいんでもっぱら手酌
つか、酒に強いんで、周りが注ごうとしても、先に自分で注いじゃうw
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:42:24.58 ID:u/DmDoh20
「俺の帽子に注げ」
くらいのネタを提供すれば、
新入社員も笑って注いでくれると思うよ・・・
>>135 &自慢ね
まあ、たまたま同じ組織に属してるってだけで
世代も趣味も違う人間の集まりなんだから
それくらいしか話すネタも無いんだろうけど
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:42:38.76 ID:4oJYkXvwO
時代が変わったことに気づくべき。
まあ、じいさんじゃそれも無理かも…。
もうこういうのやめねえ?
昔新人歓迎会でババア上司が最後の締めで
これと同じことあって切れた
めんどくせーんだよ
165 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:42:46.50 ID:ZV9060nm0
hahaha
>>148 それぞれがやりたいようにやったって
思い違いや衝突はときに起こるでしょ?
形だけでも決まりがあることで
世の中スムースに回るのよ
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:43:21.79 ID:+WhXghL9i
>>1 それって社会に出て初めて知るんだろ?
その歓迎会で教えろよ。
見本がなきゃ
新入社員で宴会マナーを知ってるのも気持ち悪い。
知らなければ教えれば良いだけ。
そもそも、社会人の飲み会でのマナーってのはどこで覚えるんだろうな?
まったく社会に出たことのない新入社員だからこそ、そんな飲み会のマナーなんて知らなくても不思議じゃないだろ。
知らなくても当然と考えて教えてやるのもまた社会人先輩としての役目だろうと思うのに、信じられないとか呆れてる
あたりが逆に信じられない。
そもそも筋肉に悪いから飲みたくない
プロテイン飲みたい
>>162 自慢はうんざりするねー
ペットの話の方がまだマシ
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:44:53.20 ID:t2eI76ZE0
ゆとり教育より核家族で育った奴らってこんなもん。
他人から指摘されると気にくわなく、自ら悟りを開こうとしない。
それでおかしい事に気がつかない。
>>118 無いわ!言われないと出来ない、しない輩が多い昨今
ビールを先輩に注ぐなんて発想は無い。
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:45:46.07 ID:KRxHy/Zz0
今の40歳ぐらいまでは飲み込み良かったけどそれ以下は総じてクズしかいない印象だわ
日本人自体が劣化してるんだな
>>170 プロテイン飲みすぎると無不眠症になるぞ
176 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:46:27.00 ID:reyStOrT0
仕事で気を遣ってんのに、なんで部下と飲みまで付き合わなきゃならんのか、と言って
金だけ置いて一次会でうちの上司はとっとと帰るな
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:46:41.77 ID:zxyvvdolI
ぶっちゃけ自分のペースで飲みたいから、手酌が一番だわ
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:46:45.57 ID:K+oNrxUu0
飲ミニケーション()
>>162 いっそ私の知らない趣味の話をされる方がましだよ
釣りとかに関わらずに生きてきたから、釣り趣味の上司の話を聞いて興味を持つかもしれないし
持てなかったら上司の勧誘が下手ってことなんだけどw
菜園の話とか、囲碁の話とか、新たな道が開くかもしれないし
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:48:08.82 ID:0IkCbOBhO
今どき体育会でもなけりゃそんな作法わからんで当たり前
んで体育会はそういう下らない作法に精通してるが
仲間うち論理優先の社会常識欠落者だったりする
さてどちらを選ぶ
こういうの面倒くさいから部下と飲むときは手酌だわ。
上司も手酌の人なら飲んでもいいんだけど
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:48:21.98 ID:E9xEIbdf0
卑しいのんベイは注ぎ返しを期待して相手に注いでいるだけ。
別に注ぎ返すの礼儀ではない。
呑み助の戯言だから安心しろ。
飲みたくない人に更に多く飲ませようとするのは
パワハラです
正直上司にぬるくなったビール注がれて嬉しいとでも思ってんのかね
迷惑に思ったから上司にはぬるいビール注ぐのはやめてやろうって
愛だろ愛
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:48:47.13 ID:Zr/nMHjY0
ゆとり世代
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:48:57.38 ID:MSwAKWsbO
急性アルコール中毒はこういう風習があるから起こるんだよ
酒をつぐのもつがれるのも大嫌い
酒売る高級クラブのホステスじゃないんだから各自が個人のペースで飲め
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:49:00.75 ID:yZSmypLGO
返杯されると飲みたく無くても飲まなきゃ悪い気がするし、こういう風習早く無くなれば良いのに
手酌で良いから自分のペースで飲ませて
文化の違いだろ、
接点もないのに注ぎ返せなんて風俗かよw
飲んだらすぐつぐ人いるでしょ
礼儀で飲んでるだけの人に更に負担かけてるだけ
∧_∧
( ´Д`) <オヅラ先輩、ビールを注ぎましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
誘われても面倒くせーから「親の介護があるんで」っつって全部断ってるわ
親は元気でピンピンしてるんだけどね。
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:50:23.08 ID:Ck2fBNO40
誘ってほしいのは単におごってほしいという事でしょ?
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:50:25.36 ID:AjY6xguIO
価値観の違いだろ
古臭いから視聴率とれねえんだよ
ずれてるのはおまえ
自分はビールが大嫌いだから、ビール注がれるのが大嫌いだね。
そういうのは迷惑だし、人にも絶対にしないわ。
馬鹿みたいに道路に吐しゃ物の痕跡残して
迷惑と思わないのかな
>>179 趣味持ちの人の話は何だかんだで新しい発見あって面白いよなぁ
ただ家庭が趣味の、子供や孫、嫁の話を熱く語る上司だけはちょっと勘弁かなw
飲み会自体は良いんだが、仕事の話とか説教はするなよとは思うけどね。
言いたいことは仕事中に言えばいい、酒の力に頼るなよ。
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:51:00.48 ID:b2wVZN+10
>>187 全部飲み干さなくてもいいんだよ。注いでもらって一口でいい。
ちょっと飲んでちょっと注いでもらう感じ。
体質で飲めない人も多いのに強制的に飲ませるなんて
ハラスメントどころか完全な暴行
てめえの頭の中の妄想なんかとっくに通用しない世の中なのに気づけ
新入社員なら教えてやれ(´・ω・`)
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:52:23.08 ID:E9xEIbdf0
礼儀はおもてなしの心
誠意が伝わればそれで良い。
返杯を期待する心根は礼でもない卑しく浅ましい。
まして返杯がなくて怒るような輩は無礼ともいえる。
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:52:37.80 ID:7GtKou6y0
同じような服装で、皆一斉に入社式、同じ解答を期待するとか、
市場経済・自由競争に合わなくなって日本が没落したんだよ。
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:52:59.88 ID:ODjnWXyZ0
飲みも面倒くさいがカビの生えた常識を押し付けられるのが本当に面倒くさい。
酒飲んだら打ち解けるなんて薄っぺらい幻想だろ。
酔って勝手な夢見てるだけだ。
酒の強要も大概だけれど、食い物の押し付けも勘弁願いたい
食品アレルギー持ちは意外に多いんだよ・・・
注いだら注ぎ返すとかめんどくせぇんだよ
酒が飲みたきゃ自分で注げよ
あと、酒を飲まない人間を都合よく使ってんじゃねーぞ
君、飲まないから会計ね、とか車運転してくれとか
勝手に飲んで氏ね
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:55:11.13 ID:P3467Hw00
むしろつぎにくるなよ
アルコール嫌いなのにうぜえから
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:55:52.16 ID:t2SwQT0L0
なんだかんだ言っても
最近の年寄りはあまりビール飲めないから
返杯しようにも出来ないケースの方が多そうだけどねw
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:56:25.41 ID:+ROkqG1L0
何をいっても、嫌み、ゲスの勘ぐり。
嫌みしかいえない、息をしても嫌み。
存在の耐えられない嫌み
それが、オズラ
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:56:44.21 ID:b2wVZN+10
酒飲めない奴にはジュースやウーロン茶でやるんだよ
上司に注いでもらって、注ぎかえしたら、ありがとうと言われつつ
歓迎会なんだからそんなこと気にしなくてもいいよって言われた
で小倉と同じ事言ったら、今時そんなこと考えなくていいと諭された
「ノミニケーション」ってのがもう口にするのもちょっと恥ずかしいけどなw
飲みたい人は自分で注げばいいの。
これまでが悪習
人に注ぐと飲まざるを得なくなる。パワハラだ
せっかくの宴席じゃん、かわいい奴だと思わせて上司に名を売るチャンスなのかもしれないぜ。
最近の子は意固地で潔癖だから、そのくらいのいやらしさがあってもいいかもね。
ビール飲むと禿るから絶対に飲まないよw
ドイツ行った岡崎とか剥げてきてるし。
そういう風習に馴染ませたいなら飲み会の前に中堅社員あたりに「上司に注がれたら注ぎ返すんだぞ」とか伝えさせとけ
どうせ次は上司に注がれたのに飲まない。上司の酒を断る奴がいる。信じられないというんだろう
上司ってワードに過敏になってるだけで、これが親戚の気のいい叔父さんなんかに置き換えれば
お前らも返杯の一つくらい無難にやってやるんじゃねーの?
ね、このスレ見ても考え方は三者三様でしょ?
そういうのをいちいち互いに確認するのが煩わしいから
「王道」としてこの手のルールがあるわけよ
適当にやり過ごしたい人ほど
覚えておいて損はないんよ
こういう古臭いしきたりでガミガミ言われるから
若い人たちが飲み会行きたくなくなるんだよ
俺も呑みの席の常識分らん
注がれたら注ぎ返すとか知らんかった
だって、下戸なんだもんでそう言う席出なかったんだもの
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:00:14.53 ID:0/fnFiHn0
自分のことは自分でやれバカ。当たり前のことだハゲ
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:00:36.12 ID:2XPVPu+Q0
新人の歓迎会で、新人に注いで欲しいってこと?
偉ぶりたい気持ちはわからなくもないが、なんか器が小さいな…
そうやって太鼓持ちを集めるから会社や人気が傾くのでは…
返杯ってのも形式美だからな?
文化でも礼儀でも何でもねーぞ?
オヅラが何を若え連中に期待してんだか知りたくもねーがな、
団塊の連中の行動様式美なんざ知ったこっちゃねーんだよヅラめ
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:01:03.69 ID:b2wVZN+10
みんなよっぽど嫌な思いしてんだなw
俺なんか上司や先輩との飲み会楽しいけど。
まあ文句言ってても世の中の方は中々変わらんから
巧くやり過ごす方法見つけた方がいいな。
仕事の一環として割り切ってるけど上司と飲む酒ほど不味いものはない
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:01:43.13 ID:7HrWSQ360
酒の席の行動で出世できた時代は終わったよ
227 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:02:00.94 ID:ra8ZMaW0O
着てる髪が違うから混乱しちゃったんだろ新人くんは
>>224 楽しい人と楽しくない人の差が激しい。注がないのに文句いうオッサンと飲むのは嫌だ
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:02:39.68 ID:3Z9aXrFEO
一番大事なのはこの書き込みを全部見る事だよオヅラさん!
>>88 それもだが(笑い)
小倉智昭の上司は、あの大橋巨泉
ヅラがフリーになるときの世話役だし
大橋巨泉は、あんな顔して礼儀は厳しい方だから
莊口の上司も、宮本常務や分野違うが、野球実況の天皇深澤弘が、体育会系特有の礼儀は厳しい方だったし
塚ちゃんも、とんねるずに礼儀や作法で厳しいくらいだから
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:03:33.62 ID:MSwAKWsbO
もともと盃の返盃が発祥だろうな
盃くらいならいいがビールを怒涛のように注がれても困るからやめろや
お酒は
2杯までとか決めようぜ
5杯も6杯も飲みたい奴は自分でつげ
継ぎ返さなきゃならないことぐらい少し考えればわかるだろ、
何で上司がお前に酒継ぎゃなきゃならん、
それとも心の中ではお前が上司てことなのか、
>>220 常識なんていうのがおかしいんだよなそもそも
クソ呑む上司もいれば呑めねえのに注がれて困る上司もいるんだから
相手をよく見て然るべき立ち回りをすることのほうが、
新人教育って意味ではよっぽど大事なのにね
何でもかんでも当たり前だのルールだので縛り付けてたら
マニュアル人間量産するだけだろ
まだこんな古いネタを使い回してるんだな
昭和漫談が退屈だからスッキリにも負けるんじゃないか?
お酒は上下関係を表現する手段じゃないだろ
飲みたい奴が飲めばいい
>>1 それが社会人の常識と言うのであれば、仕事と同様に指導して(教えて)あげりゃいいだけでは?
お酒飲みは相手も飲まないと機嫌が悪くなる性格を
改めるべき
だから、別に注がなくて良いから
つか、注ぐって瓶ビールってことだろ?大体今は生だから注ぐことってほとんど無いでしょ?
オレもいい年したオッサンだか、こういうくだらない風習いつになったらなくなるんだろうな?
お殿様手ずから杯を頂戴してるんじゃないんだから…
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:06:40.83 ID:GbbKTDgM0
>>113 そんなもんじゃね?
30代なんてまだまだヒヨッコ。社会の入り口に入り始めたばかりだよ。
20代はひたすらがむしゃら
そんな「信じられない新入社員」を採用した人事部を責めろよw
新入社員が勝手に押しかけて入社してきたワケじゃないんだし
>>224 人間関係がしっかりしてると楽しいもんだよな
職種にもよるだろうけど業務中に突っ込んだ話とかできないしw
人それぞれ
飲める分量は決まってるんだよ
全部自分と同じ胃袋とか思うなボケ
ビールを注がれることは嫌なことなので、人にやってはいけないと思ってた
例えば 無理やり飲まされた部下が
事故起こしたら飲ました上司が悪いでしょ
247 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:08:56.73 ID:zn8dLDnM0
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:09:50.82 ID:7Q/f6k/8O
最初から早く完璧に仕事できたらあんた(指導者)必要ないでしょ。
そんなことで怒鳴るとか殴るとかテメエの短気自慢してる馬鹿だって自覚がないのが凄いわ。
気が弱い人はただ萎縮しちゃうし、雰囲気も悪くなるだけ。
俺は技術職の学校に行って、先生には怒鳴られたり蹴られたりしたけど、職場でそんなことされたことは一回もないわ。
人間性の違いだボケ。
常識・知識・経験が無いのが新人だろ。
最初はこんなもんだ。
その後、何も学ばなければ問題だが。
細かいこと気にしてたら禿げるぞ(`・ω・´)
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:11:21.59 ID:we2BtsJCO
じゃ、上司がヅラを被っていたら部下は被り返さないといけないのか?
上司に注ぎ返したら不快に思われる世の中ですし
人から杓してもらってそのまま平然と飲んでるだもんなあ、
そんなの大河ドラマだって大将だけだろーが、
こんなバカなユトリをどーにかして
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:11:31.10 ID:wBHCxer20
宴席の礼儀とか知ってる方がいやじゃね
これから覚えればいいはなし
てか小倉は社会人なった瞬間できてたのかね
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:11:32.24 ID:2XPVPu+Q0
>>233 歓迎会ってだいたいは仕事の後だろ?
勤務時間が終わったら上司でも何でもない、ただのおっさん。
人を拘束するなら賃金払いなよ、それが世界の礼儀だと思わんか?
労働力を変に搾取しない上司なら、みんなが我先にと杯に注ぐと思う
こうやって命令口調で文句を言うというのは、自信がないか人望がないってことなんだよ…
注ぎ返されても迷惑だが。
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:11:47.86 ID:P3467Hw00
・上司先輩に注ぎに回る
・注ぎ返されまくる
・急性アル中
よくある風景だなw
小皇帝様ご案内ぃ
>>217 釣りかw
親戚の気のいいおじさん相手ならこうも悩まんだろ
嫌なら断れるし、そもそも向こうが強要してこないっての
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:13:01.16 ID:7GtKou6y0
自分の常識を振りかざす奴の末路は、インドネシア支店に赴任して、
上司の俺が来ているのに、何で小部屋で膝ついて呟いているんだとか言って殺されるんだろうな。
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:13:03.62 ID:hqqZQH+f0
>>249 何も学ばない、これでいいんですって新人も多いけどね
会社だけの付き合いなのに
無尽蔵に飲ませようとする人間の考え方が異常
お酒は適度って書いてある
無尽蔵に浴びるほど飲みたい人は
自分でつげ
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:14:36.68 ID:Wha6GS6V0
ご返杯とかそういうのが嫌いな人は乾杯のビールを
注いだら、乾杯で舐める程度に一口。あとは呑まないこと。
そうすればコップはいつも満杯、注ぐも注がれるもない。
飲みたいときには別のグラスで一気に飲む。常に
右手には泡のとんだビールを一杯。
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:16:37.03 ID:MSwAKWsbO
>>264 今ある分を無理矢理飲まされて注がれるんだよ無職くん
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:16:49.78 ID:VBAIyRX+0
どうせお前ら上司が壇蜜みたいな上司なら
喜んで注ぎ返すんんだろ
チョンの礼儀だぞそれ
上座とか下座とか飲み会でやめてくんねーかな。俺はそういうの分かるから気を使うけど
正直疲れる。こいつとこいつどっちが入社早いんだ?とか調べるのも面倒。
そういうのはもうやめにしないか。
>>265 そうなんだよイチイチ他人の飲んだ量を確認する馬鹿がいるんだよ
オマエの目分量ペースで飲まないといけないみたいな
高圧的な態度が悪いひとりで飲めと
上司がつぎにきたらちょっと飲んで減らさないといけない。もしくは飲み干すか。
それがパワハラにつながるんだけどさ。
近所の酒場がつぶれて清々した
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:19:13.56 ID:tP0k5GA40
ついだり、つぎかえしたりという習慣は
なくなりつつあるんだと思うよ
自分で注文して自分で飲む、この方がいい
そんなにお酌にこだわるならば
女社員がさせればいい満足だろ
何でオヅラが新入社員の歓迎会にいるんだ?
この前の課の歓迎会でグラサンつけていったら怒られたは・・
ほんますいやせんした
276 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:19:42.43 ID:hqqZQH+f0
>>268 今時そこまできっちりした並び順がある方が驚きだな
まず他人が飲んだ量を確認するなよ
どうでもいいだろうと
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:20:15.60 ID:Mvl0whFz0
こういう細かいことが面倒だから会社の飲み会が減ってんだろうが、ハゲ
ただのアルコールにムキになるその脳みそがイヤだわ
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:21:06.48 ID:nX/D4jWq0
日本の習慣が理解できない奴は出世できない
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:21:12.10 ID:QvjZS5pT0
確かに最初は分からんかもだが回り見て気づけよ。
その程度の能力もない自己中が増えたってことか。
283 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:21:25.12 ID:h+mekb0b0
日本酒をお猪口に返杯なら分からんでもないが…
ビール、なんだよな…
飲み比べとか馬鹿な事まだ言ってるだろ
味わうもので競うものではない
まあ、お前らみたいな底辺には関係無いっちゃー関係無いけど
もう接待ゴルフ 馴れ合い飲み会なんてやめればいい
これは小倉の言うことに共感できるけどなあ
これがいつまでもできないと相手に気をつかえない人間じゃないのかなって
思われてもしゃあないけどな
>>286 信じられないコメントばっかりで感動しただろ
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:23:45.68 ID:BYYe5qVQP
飲み会じゃなくて食事会にしなさい
飲んだ時だけペラペラ喋るやつとか信用ならないし
それにしてもヤマトつまらんなぁ
オナニーだ
>>15 自分が悪習に盲従するのは勝手だがそれを他人に強要する方がよほどワガママだ。
会社としてやってるとかアホか。
キレイに書き直してるだけじゃねーか(笑)
かつらも信じらんないよ
>>286 お前が後輩や部下を大事にしてないのがよくわかるな
浴びるほど飲む必要性がどこにあるんだよ
殺人だ
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:25:43.70 ID:QvjZS5pT0
これに反発してる奴は接待もマトモに出来そうにないな。
最下層の仕事を非正規でやらせて使い捨てて終わりだな。
でも世の中下戸という種類の人間もいるんで
飲みが当たり前ってのはちょっと辛い
戦闘シーンで面白くなるのかなw
301 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:27:10.98 ID:XB+H5uiJO
新入社員なんて真っ白だからな
そういうのを教えていくのも年輩の務めでもある
相手見て飲ませろよ
好きな奴に多く飲ませればいい
303 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:27:46.84 ID:5E5QpmCM0
新入歓迎会で新入に気を遣わせるなよオズラくん
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:27:55.29 ID:BYYe5qVQP
普段全然気づかないのに飲み会の時だけ気が利くふりする奴は一人で飲んでろ
たいてい余計なことしかしない
305 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:28:20.15 ID:+1dDozq80
ちょっと前まではこんなの大学時代に覚えたんだけどな。
ゆとりの方が正常な感覚だよ
酌して回るとかオカマバーか
酒自慢して食道がんかかってる馬鹿って
ホント間抜けだろ
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:28:51.85 ID:9L48gLfA0
日本人てアルコールが分解されにくい民族なのに飲み文化を流行らされた可哀想な民族w
二日酔いがたくさん出ることになるw
うーんどうなんかね。
飲み会ほぼ拒否ってたら会社やめる羽目になったけど。
吐くために飲むみたいなおかしな習慣
誰が有難がるか
オヅラさんは酒飲みの秋田出身だからな
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:30:06.78 ID:P3467Hw00
飲みたきゃ仲居か店員にやらせろよ
てかジョッキで頼めよ
だからひとりで飲めばいいんだよ
そういう奴は
他人に同じ分量求めるなよ
グラスが空いてたら注ぐけど
そうじゃなければ注がない
それが普通の感覚じゃないの
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:30:57.89 ID:lcTsYyaF0
悪
習
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:31:35.98 ID:3Z4p/CrK0
こんなこと言ってる癖に
大学生の一気飲み死亡事件は報道するんだろ
マジで死ねばいいのに
糖尿の小倉さんに注ぎ返すなんてできません(>_<)
被っているのが哀れで
318 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:32:20.35 ID:Mvl0whFz0
唐揚げにレモン絞ったら怒られた アタッマきた
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:32:45.29 ID:ozfQK0UbO
教えてやりゃいいんだよ
それで済む話だろおっさん達
からあげなんてコショウだけでいいじゅあん
っていうか酒ぐらい自分で注げよ。
俺は酒飲まないから酒飲みのマナーなんて知らねえんだよ。
視聴者「報道番組で、既に生放送が始まっているのにキャスターが帽子を取らないんだよ。ちょっと信じられないね」
324 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:33:46.73 ID:QvjZS5pT0
注ぎ返すサラリーマン文化があるってだけなのに
何故ここまで反発しているのか意味がわからない
まあ強要っぽく言ってるオズラにも問題はあるが
うちの職場では最初の継ぎ合いはやるけど、その後は手酌だな。
ビールの大好きな専務がいて、継ぎ足しビールが大嫌いなものだから、ビールは手尺ルールが定着し、その後他の酒も手酌になった。
謙虚さを叩き込め
他はいらない
ただ謙虚さだけを叩き込め
去年、祖父の法事の時、親戚の親父に「酌に回るのが常識だろ」って注意されたんだけど、
「手酌でいいじゃねえか」と思った俺はゆとりなのかのう
飲みたくない酒をつがれるのって嫌だろ?
だから気を使ってつがないんだよ
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:34:25.18 ID:Wha6GS6V0
>>265 口つけてグラス傾けるだけにして、ちょっと注いで
もらえばいいんじゃないの?
それでも「グラス空けてください」とか言うなら
それは恋のサインだよw
「自分のペースで飲むから注がなくていいよ」
と、上司に言われた
上司とかならともかくもっと上役の社長とかだったら
おまえら酒注ぐ?
オレ注ぐかどうか考えて一応注ぐけど
何度も言うけど他人の飲んだ量を確認するなよ
意味ないだろ
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:35:01.15 ID:t6ukZ31W0
大卒なら普通にいくらでも先輩やOBと飲む機会ぐらいあるんだから
酒席のマナーとして身に付いてるもんだろ。
新人「おい、早くグラスを空けろよ。注ぎ返せないだろ。」
お互いに酌をしあう習慣があるのって日本以外では朝鮮ぐらいだってな。
てことはそんなに上等な習慣じゃないってことだ。なくしてOK。
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:35:57.85 ID:4Yw58NSTO
ヅラの意見は聞く必要無いだろ。
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:36:23.34 ID:iEmw8oNa0
歓迎会は新入社員が主役だから返杯はしないぞ!その他の席ではするがな。
>>336 人前で被り物を脱がない非常識な奴だしな。
>>331 そもそもオヅラと新入社員ってフリーとフジの関係なのかね。
上司とか部長とか専務とかならつぐけど、そこに紛れ込んだフリーアナにはつがないと思う
酒飲みの常識を押しつけるなよボケ
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:37:53.42 ID:3Z4p/CrK0
って、今わかったわwwwwwwwwwwww
テレビのスポンサーって絶対お酒メーカーあるから
この手の文化や発言はなくらないわwwwwwwwwwwwww
酒なんか何がいいんだ
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:38:34.68 ID:P3467Hw00
ヅラはずしてヅラに注いでやれ
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:38:40.01 ID:s5Q9g7WH0
空気よめないわ
気が効かないわ
気を回すことができない奴が多いってことだろw
ゆとりは
そんなハゲしくディスってやるなよ
注がれて当然と思ってる上司もいれば
自分のペースで飲みたい、グラス空くまで入れるな
グラス空く前に注げ
色々だが、挨拶代わりだからな
まぁでも後輩、部下に注がれて文句言う方がアホ
347 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:39:12.46 ID:QvjZS5pT0
ゆとり世代というか、余裕がないんだな。
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:39:22.38 ID:lXk0W8ywO
まあいらねえ習慣だな
気を使いながら飲む酒は不味いもんね
酒の席は無礼講でいいよ
飲み会の酌ってめんどくさい。したくない。一人でマイペースでのんだほうが1000倍有意義
ノミニケーションとか言ってる老人死なねーかな
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:40:08.99 ID:EyB9cCNCO
何を言ってもヅラヅラ言われる小倉wwwwwwwwww
めんどくせーから手酌で飲めよ
小倉さん
結局ヅラの話ですよ
もう、いいじゃない
取りなさいよ
ハゲだもの
まあ上司に機嫌どりに会社に入ったわけではないからね
でも、無礼講だ!って言われても無礼出来ないしな・・・
目のやり場に困るぜ
そんな礼儀初めて知ったわ
僕は25ですけど今まで酒をたくさんの人間と飲んだが、こいつは強い!こいつには勝てないと思った事は一度もありませんね!
まあ、僕は酒をはじめて飲んだ日でも梅酒を一本開けて周りから驚かれましたがね・・
自称酒豪の人物と何回も対戦しましたが、日本人はこんなにも酒が弱い種族だと実感した瞬間でしたね!
今まで何100人と飲んできましたが、本当に強いと思ったのは
ロシア人のポールとキャサリン位でしたねw
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:41:52.90 ID:gEFdorfWO
>>333 大卒はマナー悪いよ
先輩と呑むったって
量にかまけたバカ飲みちゃんぽん
おまけにコンパしかしてないから
主役になれない飲み会はパスしちゃうしね
つうかさぁそんなにビールが好きならビンのままグビグビ飲めばいいんじゃね?
それか500mlの缶置いておいてそれを飲むとかさ
>>356 無礼を働いてみたいよなー
主に頭頂部に
まともにお酒を飲む人って、何にも強要しないよな。お酒の怖さを知ってるが故に。
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:43:09.50 ID:MSwAKWsbO
もう最後の方は誰の酒か自分の席がどこだったのかさえわからなくなる
アホな習慣だ
酒飲みはホントうざい
教えないゆとり先輩が悪い
球場でビール売ってる人が担いでるアレ
オススメ
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:44:09.17 ID:9JD3RDwz0
しゃっぽを脱ぐぜ
まあこのスレ読んでるとユトリとは関わりたくねーなー
>>363 携帯君は酒飲みの男に女を寝取られたのかな?
社歴が長くなってきたもんでこの手の飲み会を開催させない権限が手に入った。
強制の飲み会なんぞ一切合切無くしてやった。
名刺じゃなくビール交換かよ あほくせー
372 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:46:47.96 ID:hZrUPSlX0
低俗な文化だな。
こういうのをいつまでも引きずってるからハゲるんだよ。
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:47:20.48 ID:lXk0W8ywO
>>369 まあ気の合う奴と個々に飲みに行けばいいしな
くだらねえ。そもそも飲み会なんていらねえんだよ。時間の無駄。
ラベルを上にして注ぐのが正しいんだっけ?
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:47:52.65 ID:NoyPDJ9H0
酒飲むだけでこんなくだらねぇルール押し付けるやついるから若いやつらがアルコールから離れるんだろ
377 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:48:26.96 ID:7Y5QWnBy0
注ぎ返されないと嫌だったら最初から注ぐな
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:48:37.32 ID:HVo2NqP+O
ゴマするわけじゃないが、ネチな上司だったら嫌なのとイメージ悪いと思われたいからやるのは普通だよ
先輩にも言われてたからな
30代以降のオッサンやオバサン連中は注ぎ返すのが当たり前だからと教えられた。
>>344 最近だと部下と割り勘したりする上司も少なくないんで、それでも酌しろってのは上司側が空気読めてない。
会社外でも上下関係しっかり作りたいなら、若手に対してそれなりの対応しないと。
380 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:49:08.91 ID:ZZmvewZvO
まだ、これから覚えればいいんじゃない。
酒飲めなくて歳だけ重ねた俺みたいな男よりマシでしょ。
酒宴でのマナーとか全然知らないし。
381 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:49:17.90 ID:yfPh80sL0
何で売国ハゲって日本が大嫌いなのに日本の伝統とかにこだわるんだろうか。
ビール注ぎ返さないぐらいお前のやってる売国行為に比べたら、100000000000000倍マシだ。
>>324 インターネットなんてそんなもんだぞ
大人の世界に踏み出すのが嫌で逃げまわってるキモオタが
キーボードの前でだけは強気で吠えまくる
健全な精神を持ってる人間は2chなんか近づかないほうがいい
俺は昨日から嫌なことがあって、部屋にこもりきりなんで
今日はずっとネット三昧、完全な負け犬状態だ
我ながら情けない
オヅラのお兄さんは目上の者には三回断るってマナーは言わないのか?
飲むにしても口元を隠せとかさ
384 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:51:00.29 ID:ZZmvewZvO
それよりも、屋内では帽子とれよ
それなりに人付き合いがあればこんなん気が付くだろうけどな
他人に興味がないんだろ
嫌ならフリーターでもやっとけや
郷に入ったら郷に従えよ
組織である以上、歓迎会とか当たり前の飲みの席はどこいってもあるだろ
酒の注ぎ方一つしらねえとか準備不足もいいとこだろ
使えねえ奴なのが丸分かりだな
387 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:51:41.39 ID:0iZre2cB0
まあ飲みは飲みで結構重要だからそこら辺は覚えておいた方がいいのは確か
社風()
389 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:51:48.94 ID:uf6iueso0
新人じゃないけど会社の忘年会や新年会でで皆が皆社長に注ぎに言ってると「そんなに飲めないだろうな。社長も無理してるだろうな」と
考えてしまって行きづらい。相手の飲める量が気になって考えてどうしても躊躇してしまう。
>>386 社会では常識ですよね
だがここはネット掲示板なので
遠慮なく言わせてもらいますよ
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:52:31.24 ID:9/ZRk6210
ゆとりなんてそんなもんさ
さっさと教育改革しろよ
>>386 だから小倉がフリーなのよね。
なんで組織抜けてフリーになったハゲが組織のしきたりについて愚痴ってんの
393 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:52:51.58 ID:brQWxxdL0
それを教えるのが上司だろw
誰が教えるんだよハゲ
何言ってんのオヅラ?
どんだけ盛り上がろうと俺は注がれることなんかないよ?
ホント他人の飲むペース監視するとか
馬鹿だと思う
研究室の飲み会に行ったら、みんな相手に酒を注ぐ前に「飲みますか」って訊くんだよ。
勝手に注いだらパワハラだの言って、かなりぎすぎすした飲み会だったよ
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:53:30.80 ID:9/ZRk6210
>>15 俺様主義
俺の気に入らないことは全部他人が悪い会社が悪い国が悪い
>>1 てめーらマスゴミが行き過ぎた個人主義を煽ったんだろうが
>>389 俺がいくらコーラ好きでも何杯も飲めねえからなw
強要かよって思うわ
>>396 最近の学生はおもしろい事やってんなぁ。
大量に摂取した人が偉いとかも
馬鹿だと思う
402 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:54:29.41 ID:dFdq8A1RO
年中フサフサな帽子かぶってる小倉さんの方が非常識!
403 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:54:30.81 ID:mahYxuDnO
>>369>>371 最近の痴漢で捕まる奴は酔って帰宅中ってのが多いよな
昨日は東急の社員が東急の電車内で捕まってたし…
酔って痴漢をしたり、(無意識でも)見知らぬ人に抱き付くほど酔うのは
特異な例だろうけど、自社の社員が酔って電車で帰宅するのは
会社にとってもリスクだと思う。
社員の勤務時間外の個人的な飲酒までは縛れなくても、わざわざ会社が
自らリスクの機会を増やすことも無いよな
飲み会なんかリスク以外何でもない
404 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:54:34.06 ID:58+rSEFd0
旦那以外にはお酌をしないって言ってたプライドの高い美人の人妻社員が
社長と同席した時にヘーコラとお酌してたのは笑ったな
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:54:53.46 ID:2TL84rKDO
そんな法律ありませんけど
つぎかえせば評価されるの?
お酒は適度に飲んでそれでお開きでいいんだよ
酒飲みが歪曲してるだけ
407 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:55:22.40 ID:yjrLpKbA0
そうですね
408 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:55:23.46 ID:tAK1MJI40
>>飲みに誘って欲しいという新入社員は8割近く
建前に決まってるだろ、こんなもん!
409 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:55:31.98 ID:lXk0W8ywO
410 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:55:49.55 ID:ijzB1eR80
>>1 大卒高卒の新人が目上との飲み会マナー知ってたら逆に引くわ。
学校で教わるのかよ?
社会に出た新人には、
「飲み会のマナーとはこうだ」と教えるのが人生の先達だろ。
そこまで言うなら、おまえも社会人のマナーとして、
屋内では帽子取れ、ハゲ。
411 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:56:19.64 ID:6byq7Cy9T
>>374 確かに上司が無理矢理付き合わせてくだらない事を延々言うだけだからなぁ
それでいて割り勘とか馬鹿馬鹿しい
>>401 思うよなw
ぼた餅をたくさん食べれば評価するっていうのと同じくらいバカな基準
先に注いだ社長のビールの泡が少なくなるのはどうにかならんの?
これにはカツラに同意
酒を飲まない俺からしたら、歓迎会などのこういう飲み会ほど嫌な事はない
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:57:00.67 ID:+zNMUoZ90
ビールくらい自分で注げよ
417 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:57:06.27 ID:2hrA+c0gO
ビールならジョッキ、日本酒ならコップで頼むようにしてくれ。
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:57:15.91 ID:0iZre2cB0
人間関係の部分だしねぇ。社会出れば酒はついてくるものだし
ある程度は知っておくのは必要だと思うぞ
注ぎ返すなんて周り見ながら覚える事だよね。
先輩上司や親戚の集まりなんかでも常識でしょう。
いい歳して知らんとか、色んな意味で世間知らずのバカ確定するわ。
飲み会面倒臭いとかは別の話。
まあ確かに誰かに注いでもらったらそれを返すのは当たり前のような気はするけども
上司なら今日は手酌でいいよねとか言っちゃうくらいの余裕は欲しい
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:58:22.70 ID:AtuHQf/EO
俺の中では室内で四六時中帽子被ってる方がマナー的にありえないんですけど
423 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:58:27.98 ID:zWJUdvSGO
ネトウヨ2ちょんねらー共、カツラと帽子は別物だバカ
それとなく教えてあげるのが良い上司
嘆いてるだけじゃ、酒注がない若者とたいして変わらん
自分が嫌いなものを他人様に勧めるなんて俺にはできねえ
427 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:59:37.82 ID:Ej2h2Bm10
もう、飲み会での不文律を研修で教えろよ
営業とかだとそれも必要な知識だろ
428 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:00:05.64 ID:GbstU12F0
いや、さすがにそんな気も回せないんじゃ先が思いやられるよな
友達が消防団でビールを注ぐ注がないで揉めたらしくて、それ以来瓶ビール無しの飲み放題探して予約してる
430 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:00:25.90 ID:lXk0W8ywO
確かに注ぎ返す事を知らない奴は馬鹿だな
ただこの文化はいらない
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:00:29.00 ID:GzheRpYNO
酌をしてけりゃ高い店で奢りにすれば自然とやってくれるよw
こういう精神の延長が一気飲みの強制になるんだということが
分からないのか
酒は禁止にしろ
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:01:46.22 ID:b11INzFE0
乾杯すらウーロン茶の俺には死角なしだな
アルコールなんて口に入れたら呼吸困難に陥ってしまう
434 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:01:53.47 ID:pxOp+jBN0
ビールのピッチャーってあるじゃん?
あれって大きい病院の便所にあるやつに似てね?
気を使う飲み会は嫌
日本人って人付き合い下手
酒に限らずなんかやってもらって当たり前みたいなユトリが多すぎ
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:03:08.03 ID:WS/9zaNJO
糖尿を気にしてあげてるんだろ…。てか俺みたいな酒飲まない奴には迷惑ですらある。コップにコーラ入ってるのにビール注ごうとしたり。礼儀だし注ぎ返すが。てか目上には自ら注ぎに行くがな。返杯されたら口つけるだけだが
>新入社員に上司や先輩がビールを注いでいるのに注ぎ返さないんだよ
おれは、上司が注ぎにまわってきたとき、テーブルにコップ置いたまま持たなかった
そしたら、キレられてびっくりした
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:03:16.19 ID:4YNdrLe00
ハゲは黙ってろよ
441 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:03:51.07 ID:GAAzRPw+O
飲酒運転厳しくなって大歓迎
場は好きだけど俺は体質的にスーパードライ一口くらいなら美味しいけどコップ一杯はギブアップ。
アルコール駄目だから断る行為が苦痛だった。
今は運転手役として出席出来るから飲み会マシになったわ。
運転手やるんで時間きたら迎え行きますから飲み会は不参加ってパターンも可能になったしね。
アサヒビールのノンアルコールビールのドライは超美味しいね。
スーパードライみたいな感じで良い仕事してるわアサヒビールは。
サントリーのは甘く感じて大嫌い。
キリンのノンアルコールは酸っぱい銘柄あるから酸っぱくない銘柄は美味しい。
注ぎ返すとか片手は駄目とかおーっととっとかアホかと
こういうのが嫌だから会社の飲み会は行きたくない
本当になんの意味もないルールだ
この辺注ぎ合う文化の無い中国は楽。
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:05:19.10 ID:I5gPmEjKO
上司がいいよいいよ自分で注ぐからって言われて注がなかったら
先輩が行って断られても食い下がっていやいやいやいやいやいや言いながら注いできた
上司はまんざらでもなさそうだった
んで後で先輩に怒られた
断られても注ぐんだ!お前はロボットか!って
人間の世界難しい・・
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:05:44.62 ID:Ml7cgYy40
>>442 会社とかだけじゃないだろ。
冠婚葬祭の場でも問われる常識。
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:05:50.62 ID:uKmpppI80
>1 偽装頭髪の分際でうるさいよ
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:06:07.72 ID:Ck2fBNO40
新入社員が最初に注がないとダメ。
上下関係で低い方が先に注ぐ。そんなことも知らないから、日夜ずっと2chに入り浸ってるんだろうが。
448 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:06:15.40 ID:AN9I12xnI
おまえが嫌いなんだよハゲ
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:06:16.82 ID:xaAdtHcO0
ノミニケーションって、何が楽しかったんだろ?
昔は無礼講っていうのが、ホントにあったのかな?
450 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:06:24.92 ID:8UXc3zGrO
お前のハゲに気を遣う立場の人間になんて上から目線なんだ
「自分が他の人にされて嫌な事は、自分もしてはダメ」って習ったろ?
俺は酌をされるのが嫌だから、酌もしない。
自分のペースで飲みたいし、飲みかけのビールにつぎ足されるのはもっと嫌。
何でわざわざビールを不味くするんだよ。
唐揚げレモン所の騒ぎじゃないぞ。
自分が酒を注ぎ足されるのを嬉しく思わないから人にそれをしようとは思わない
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:07:21.48 ID:cCToSbWkO
こんなの日本の社会で働いている以上もはや常識だろ
むしろ反論してるやつは働いたことないかゆとり?
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:07:21.65 ID:XOrsK2sa0
今死ね
飲みの席で帽子はいかんだろ。
信じられないね。
456 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:07:37.76 ID:CmSJwZsD0
これぞいじめの精神であり一気のみの精神でありアルコールハラスメントの精神ですな。
実に日本人らしい陰湿な文化で素晴らしいですね。
457 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:07:49.42 ID:tMcsgdlNP
最初の一杯目を空にできない俺からしたら関係ない話だ
「着ている髪が違う」の人だっけ?
459 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:08:04.13 ID:Wcu72rQe0
こいつ毎年毎年番組打ち切りとか言われてるけど打ちきりにならんなあ。。。。
蛆も意地になってそうw
つーか酒のマナーとかちょっとググるだけでも
いくらでもでてくるじゃねえか
こんなもんも事前に調べられねえとか
本当に使えねえわ
仕事上の行事を遊びと勘違いしてるんじゃねえかな
そういうの面倒だから近年の飲み会は生ビールがほとんど
>>444 その上司も内心は嫌でもさすがに「いらねえって言ってんだろうが!」とは言わないだろ?
表向きはニコニコしてさ。
俺なら「しつけえなぁ。いらねえって言ってんだろクソバカ」って心の中で思う。
まあ 新人類と言われた世代も同じ事を世間から言われただけどね
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:08:45.93 ID:zn8dLDnM0
昔の常識だよね
ほんの短い期間の
社蓄の発想だが、最近の若いのは終身雇用を求めてるんだっけ?
それなら注ぎ返すべきだな
大学とバイト先を往復する生活だった
「ウェエエイww」といってるよりバイト先の人たちの方が
バックグランドが豊富で面白かったなぁ
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:08:52.16 ID:lIUJ/STlO
言ってる事は正しくても、言い方がいちいちネチネチと嫌味な言い方するカツラの上司には返盃はしたくないなあ。
468 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:09:04.64 ID:+zNMUoZ90
まあ、いらない文化だよな
仕事できないやつほどコミュニケーションに心血注ぐよな
470 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:09:39.64 ID:GSU+rQR30
ガキは構ってやれば機嫌良くなるよ。
知らなかったら教えてやれば良いだけ
こんなことも指導できないなら先が思いやられる
>>456 なんつーか礼儀知らずを陰で言うのが陰湿で日本人らしいと思う
そういうのは普通指摘するか教えりゃいいんよ、それがコミュニケーションで楽しいって事
473 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:10:04.86 ID:0mJORucE0
この人カツラなんだ
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:10:10.73 ID:ER8DtQq50
これは、しょうがないだろ。
入社式直後だし。
体育会系の部活やってたら別かもしれないが。
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:10:15.73 ID:DpGKk23w0
上司の吸ってる銘柄を覚えておいて、飲み会では用意をしておけ
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:10:33.74 ID:Ck2fBNO40
居酒屋で原価が一番高いのがビールは知ってても、肝腎のマナーを知らない。
でも酒なんて無駄にお金を消費するだけだし、あんまり関わらないのも1つの手かもな。
477 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:10:38.64 ID:0EtZRugS0
それは酷い話ヅラー
>>444 その上司が酒好きかどうかにもよるよね
嫌いだったら、機嫌悪くなると思うよ(笑)
>>449 「言いたいことあったらなんでも言え」
って言われたんで上司に職場の不満を言ったらブチ切れられた。
あの時先輩のフォローが無かったらえらい事になってたな。
飲み会では俺のウーロン茶には全然注いでくれないぞ?
ウーロン茶もどっかからペットボトル持ってきて注ぐべきだろ。
本当に慕われる人には酒というツールを使わなくても人が集まってくるよね
でもそういう人脈は日頃から小さいことを積み重ねて出来るものだから
それが面倒臭くてその過程を取っ払えると思われているのが飲み会であり酒なのかね
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:11:40.30 ID:GlC7PRAW0
平民がイタリアンやフレンチのマナーを知らないように
経験がない奴はお前らが勝手に作り上げたルールなんて知るわけねーだろwwww
テレビに出るのに被り物を外さないんだよ。ちょっと信じられないね
485 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:12:42.61 ID:pnwHzo/e0
ていうか何で勝手に注ぐんだよ
そういうやつに限って俺の酒が飲めないのかとか言うし
迷惑なんだよ
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:14:50.68 ID:lXk0W8ywO
新入社員だけで飲んだ方が楽しいよね
487 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:15:03.66 ID:eW0Zcf590
欲しけりゃ自分で注ぐ
手をつけないのは「これ以上はいらない」というサイン
それが「現代の文化」
時代遅れの文化を持ち出して現代の文化を無視しないでください
酒の席での常識とか知らんから会社の新年会とかでも注いでもらうばっか
注ぎ返せばいいのか
>>463 新人類は先輩から飲めって言われたら、
一気のみするかできなきゃチンコだすかだ、
>>1 注がなくていいといっても注いでくる奴はどうなん?
これは若い奴もおっさんも同じレベルで嫌だと思うんだけど
なんだろう誰から教わったわけでもなく返杯は身についてたな
あんなしきたりはどうでもいいけどグラス開いたら注ぎたくなるな
エレベーターとか開ボタン押して最後に出ろよゆとりは!
部長が挟まったじゃねえか
注ぎ返されるのか・・・
俺はビールビン片手に回るほうなんで、あまり注がれなかったが・・
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:17:20.44 ID:teC+DePC0
ビールはジョッキで頼んで、最初のカンパーイだけでいいじゃん!
あとは、目の前でやる手品とちょっぴりエッチネタで坐を盛り上げます。
新人ですが、宴会部長補佐はお任せください。
495 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:17:33.66 ID:oydr9NKb0
上司に注ぎ返すってのは大事なんじゃないかな?
手酌なんかさせたらまずいだろ
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:17:36.10 ID:PDBDTo9g0
>>16 フェラさせたあとにクンニしないまま挿入する男って最低!
だろ?
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:17:38.45 ID:/Eg/1R6x0
おまえらオヅラキライだから「ケッハゲが」とハナっから聞く気ないだろうが
この人だって東京12チャンネルのアナウンサーからはじめて
大橋巨泉に拾われて芽が出るまでそうやって上司のうるせー小言を細かくこなして
今の地位があるんだろ
みのにしたってそうだがアナウンサー時代はサラリーマンで
上のいう事聞きながらあそこまでなったんだよ
ホリエモンみたいに在学中に会社興して独立してブイブイ儲ける才能があれば別だが
世の中9割以上の人間がそうやってリーマンになって
ペーペーの新人の頃に年とってるだけでエラソーにしてるジジイが理不尽な事ぬかそうが
ハイハイ聞いて頑張ってんだよ
ロクに就職先もないとか給料も無い奴で「そんなの古い」とか言っててうだつの上がらない奴は
文句垂れる前に金稼いでみろってんだ
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:18:16.04 ID:lXk0W8ywO
パワハラ、アルハラじゃん
どうせ「昔からの慣習、文化が、、」とか言い出すやつがいるんだろうが
そんな文化はありません
これだから社畜はかわいそう。
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:18:47.04 ID:GRROE0GL0
さかなクンさんは許される
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:19:02.37 ID:ER8DtQq50
酒好きな人は、注がれなくても、自分で注いじゃうけれどな。
明日歓迎会がある新人社員だけどgkbrしてるわ…
完全な下戸ならまだいいけど、一缶なら飲めるから飲まされる…
いつも思うんだが、
頼んでないのに注いでくんなよおっさんども
508 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:20:09.92 ID:e/Vdentn0
オヅラの声が最近上づりまくってるけど
とくダネの視聴率がめちゃくちゃわるいんだろうか?
上司が下戸なんだけど
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:20:28.48 ID:lXk0W8ywO
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:20:41.96 ID:WBSeZgR6O
小倉は嫌いだがご返杯は普通に生きてれば身に付くと思うけどねえ
葬式とかで嫌でもご返杯しなきゃいけないシーンに出くわすんだから
身に付いてないバカは身に付けとけよ。損しないんだからよ。
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:20:42.05 ID:9W9tquNDT
北朝鮮が無意味な挑発繰り返して意味わからん思ってたけど
どうも日本にTPP飲ませるためにアメリカが北朝鮮使って日本脅してるらしい
「延坪島砲撃→米韓FTA」と全く同じ流れ
>>506 アレルギーで死ぬんですって言えばいいよ
514 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:21:24.14 ID:/EAciN7h0
>>475 そこまで上司に媚びを売ってどうするんだよww
515 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:22:31.69 ID:lXk0W8ywO
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:22:51.34 ID:RaiTZf1WO
会社の上司と飲むのは、あくまでもその上司が自分の側近に置きたい奴、
上に引っ張りたい奴を探すのが目的みたいなもんだし、側近を置かないタイプ、
テメエの実績だけで上がってこいタイプの上司は、そもそもあまり部下を酒に誘わないからね。
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:22:52.09 ID:Ml7cgYy40
>>511 会社だけのマナーじゃないよな。
親戚の叔父さんにも、嫁さん貰って義理のお父さんに対しても返杯できないようじゃダメだわ。
518 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:22:59.55 ID:yZFIUxEo0
帽子脱がないお前が言うな
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:23:06.83 ID:ihPIIk330
こういうのがあるからニートが増えたんじゃね
なんかもう嫌!みたいになってw
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:23:14.39 ID:7jxlJ3OY0
俺は結構な中堅どころだが、この件に関しては昔から
これの何が悪いって思ってしまうわ。会社の飲み会とか
同僚の本当に気が合う奴しか行きたくないわ。
日テレやめてフリーになった西尾由佳理さんも
会社の飲み会とか一切でなかったんだろう?
逆にかっこいいと思うわw
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:23:42.45 ID:uOB+fnG00
課長の俺が通りますよ。
接待であるお客様に2杯注いだところ、あまり酒が進まないようだったのでら、
3杯目以降注ぐのを止めて談笑に切り替えた。
接待は和やかに終わったと思ったが、接待終了後に上役から
「グラスが減ってるのに何で注がずに話し込んでるんだ!お前は何しに来たんだバカ野郎が!」と罵倒された。
その前にはぬる燗のお銚子の追加を1テーブル2本ずつ注文したら言葉を遮って「とりあえず10本!」って睨み付けられた事もあった。
接待の現場ってこんなんだよ。
>>506 酒飲めると、めんどくせー先輩にロックオンされるから、
(こっちの都合も考えずに飲みに連れ出され、延々とダメ出しや
愚痴を聞かされることになる)
勧められた酒に口をつける程度にして、喋ったり話を聞くのに
専念した方がいいぞ。
焼酎とか次のステップに進んでるのに無理にビール注ごうとしてるやつはイラッとくるな
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:25:47.26 ID:+zNMUoZ90
仕事できない上司や嫌われてる上司ほどこういうのうるさいな
こういうのが面倒だろうと思うので新人と飲みに行く時は瓶ビールを頼まないようにしている
こっちも用も無いのに寄ってきて注がれるのは嫌だし
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:25:50.19 ID:WBSeZgR6O
上司に恵まれないと会社の飲みは嫌になるもんだ
そういう会社を選んだ己が悪いんだから我慢して付き合うこったな
ノミニケーションって一番嫌いな言葉だわ
さっさと無くなれ
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:26:17.46 ID:Zk9CPgGa0
クソ下らない下ネタばっかりの、年功序列でゴマすって、でかい面してるが現場の何の役にも立たない、酒が入らないと
コミュニケーションが取れないコミュ障と話してもしょうがねーんだよアホ
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:26:33.52 ID:lXk0W8ywO
531 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:27:01.41 ID:58+rSEFd0
>>517 酒飲むような接待は減ってるらしいけど、必要される場は絶対あるし
社会常識だよな。
小倉の場合は新人だろ 知らなかっただけじゃないの
まあ、新人研修のビジネスマナーでも酒の席でのマナーはやらないとは思うけど
小倉が教えてやればいい
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:27:35.26 ID:ihPIIk330
年配の下ネタって痛いよね…
聞いてて悲しくなる
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:28:25.24 ID:YnvgweTj0
まあコミュ障の2ちゃんねらーは当然反発するネタだわなw
上司とゴルフ行ったらデカイ声でナイスショットて言うんだからな、
お前ら底辺には関係無いけど、
536 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:29:02.82 ID:z0Pg2qSxT
いいからまずは帽子を脱げ
人様の前、スタジオという室内空間で脱帽するのは常識だろうが
この禿
537 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:29:07.44 ID:Zg3VjvO/0
黙ってろよ老害
取引先と酒を飲む場は減らないと思う
そこに出ても、粗相が無いように
普段から変なことをして、どこまでが粗相かを
見極める訓練の場だと思って出ればよろし
ほんと、注がない若い子がいるんでびっくりする
いや、そこは注ぐだろと。
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:29:22.38 ID:WBSeZgR6O
>>526 会社の飲みで瓶ビールを頼むシチュエーションてある?
大抵はジョッキとピッチャーだろ。
いいからまずは帽子を脱げ
人様の前、スタジオという室内空間で脱帽するのは常識だろうが
この禿
接待は会社から金出てるんだから文句言うのは筋違い。
ビールを注ぎ足しされるのが一番イヤ
だから上司であろうが注ぎ足しはしない
これは上司と新人の間が使えないだけじゃないの?
いきなりマンツーマンで呑んだりしないだろ?
先ず、間の年代が接し方見せて
タイミングきたら注いで来いって促してって順じゃないの?
>>539 ちょっとした料亭にいくと、まだ、瓶ビールで来るよ
料亭でピッチャーやジョッキは無い。
それ、ビアガーデンとか、そういうところじゃねーの?
546 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:31:36.08 ID:t6ukZ31W0
こんなん知らずに飲みに参加しても
ちょっと空気読めるやつなら終わる頃には自分から酌してるわ。
俺は瓶ビール嫌いなんだよなあ
絶対ジョッキのほうが美味いのに
グローバルだなんだいっときながら、こういうのはネチネチまだやってるのかw
新入社員からしたら、バレバレのヅラを被って
人前に出る神経の方が信じられないだろうな。
>>542 一般的に接待で時間外勤務手当って出るのか?
俺が勤めている会社では出ないんだが。
551 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:33:22.20 ID:tl8U49HZ0
いつまであの番組の司会者を続けるわけ?
ちょっと信じられないね
>>541 ヘラヘラ笑っておけば時間が過ぎるよ
拷問に近い時間だがこれも給料と我慢しる
553 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:34:02.69 ID:lXk0W8ywO
>>547 俺は瓶ビールが好き
何となくジョッキより高級感があるw
>>550 時間外手当はでないけど飲み代は出る。
タダ酒飲むんだから仕事はする
555 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:34:15.29 ID:WBSeZgR6O
>>545 料亭は接待でしか行かんからね。会社の飲みだと居酒屋だから
ほぼジョッキにピッチャーだね
礼儀って言われると困っちゃうんだよな
普段から酒なんか飲まないから相手が欲してるのかどうかわからん
もうビール切り上げて違うの飲みたいのにとかだったら
かえって迷惑だし
557 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:35:23.73 ID:zn8dLDnM0
>>535 真っ先にボールを探しに行って、見つからなくても新しいのを打ちやすい場所に置いておくんだぞ
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:35:23.65 ID:UzooQgok0
>>548 島国根性の猿大半だし
しょうがなくね
グローバル化言って何年経ったと思う?
いつまでもグローバル化しない理由はもう明らかだ
島国根性の猿が居場所とってどかないから
そんだけ
みんな手酌しろ
>>554 時間外手当の代わりがキチガイ水なんてやりきれないなぁ。
563 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:36:32.40 ID:yk9V7WP60
さすがに歓迎会で招待された立場の人間がビールを注ぎ返すのはやらんで良い
というか時と場合によってはちょっと生意気に見られると思う
結構歳行った人同士の感覚やね
室内では帽子とれよ!
565 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:36:49.80 ID:HuWhY9NT0
飲みたきゃ5億リットルの器用意しとけよ
麻痺してしかできないつきないをドヤ顔で語れれても
567 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:37:21.94 ID:Zk9CPgGa0
バブル期の下らない名残だな
ゴマすると金が入る世代
時代が変わっている事に気づけない世代は、
どんどん取り残される。
568 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:37:56.67 ID:dalVwNRzO
日本だけこういう文化
外国人はそんなん気にしない
気にするからハゲるんだよこいつは
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:38:13.59 ID:8SDklDvi0
下戸にとっては地獄だよ。
店から出た時と駅で別れる時の二度歓迎会の礼を言ったはずなのに
「礼言わなかったな、お前は人間としてできてない」みたいなことを
延々と言われ続けて結局辞めた俺が来ましたよ
コスト的には瓶ビールのほうが優れているのか?
>>568 まぁ、外人はクソでかいジョッキで飲むからな。
573 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:39:03.62 ID:BcycR69C0
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
礼儀も知らないバカを採用したんだから仕方ない。
これから教育しなよ。
575 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:39:47.26 ID:lXk0W8ywO
>>1 そんなルールないわw
酒を強要するのが非常識だって、若者は習ってきたの
自分らの時代の人権無視のルールをゴリ押しすんなハゲが
新入りにビールを注ぐ=俺の酒が飲めないのか?
という、パワハラ
という自覚がそもそもあるの?
ないんだろうな、ジジイ世代は
579 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:42:21.04 ID:cZy0rHTDO
俺も会社の飲み会嫌だからあまり飲まずに大人しくしてようと思うんだけど、飲み始めると気分良くなってついつい盛り上がっちゃうんだよなぁ
そのせいで酒好きと思われて次も強制参加させられる
上司に注ぎに行くマナーなんか消えてなくなればいいのに
581 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:42:34.10 ID:lfPaO1ck0
注ぎ返して欲しくてやってるのかよw
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:43:13.79 ID:2grTeXyv0
小倉さんの場合は先ず本体に差し上げていいのかどうか気を使ってるんじゃないかな?
583 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:43:24.68 ID:NsXEzlzgO
>>570 言ったはず、やったはず・・・
こんなのは社会では通用しない。
会社の従業員は大変だな
下戸の俺は自由業で良かったとマジ思うわ
寧ろ小倉って全員に酌回りする側じゃない?
取引先だろ
>>563 本当に歓迎してると思っちゃうんだユトリは
>>546 んだね、こっちゃそういうとこ見てるしね
注いだだけで「俺の酒が」とか言うなよ
言っていいのは麦とかを栽培してから
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:43:55.88 ID:YnvgweTj0
>>570 礼は帰りじゃなくて次の(出勤)日に言うんだよ。
590 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:44:37.88 ID:QWMoCGzyO
>>572 ヨーロッパにはジョッキが存在しなくて驚いたが、アメリカにはあるん?
こういう文化って、戦後に始まったんでしょ? もっと言えば、団塊の世代が
集団のなかで上手くやっていくために生み出したんじゃないかね。現代の
若い世代は徹底した個人主義と、集団での馴れ合いにたいする嫌悪感を持ってる
から(なんとお笑い芸人すらそんな世代が台頭してるとか)、これから
新しいルールが生まれていくんじゃないかな。
ルールってのは全体の幸福を高める為のものであって、皆が息苦しいのに
我慢して上から与えられたものを受け継ぐべきじゃない。
抵抗すると世代間で軋轢が生まれるだろうが、若い側の思想が新時代の
傾向を反映したものなら、遅かれ早かれそいつらが正義になるでしょ。
とはいえ、世代間抗争の軋轢で討ち死にするのは馬鹿らしいし、合わせないと
損ではあるけど。
>>590 ドイツ人が変な歌を歌いながら腕をクロスしてジョッキビールを飲むっていうのは幻想だったのか?
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:46:47.37 ID:uOB+fnG00
>>550 ヒラの時に時間外手当が出るなんて考えたこともなかったし、
課長になってから部下に言われた事も付けた事もないな。会社の金で飲み食いしてるからだな。
ただ、部下にはいつも「どうしても行かなきゃダメですか?」と嫌な顔される。
>>573 そう思って今日の皐月賞はNHKで見たんだけど
そういえばNHKも反日団体だったよ(´・ω・`)
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:47:05.76 ID:/XZ4K93z0
社会人なら小倉の言う事が理解出来る
文句言ってる奴は一生下等国民
>>590 あれ?ドイツでジョッキ使って飲んだんだけどな。
酒が苦手な奴はむしろ注ぐ役に徹した方が楽だぞ
オヅラ
599 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:50:47.21 ID:yAYrYB5F0
>>547 その辺の飲み屋のジョッキの生は発泡酒な。チェーン店なら確実に発泡酒
ビールを飲みたいなら、瓶を注文するしかない
600 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:50:48.07 ID:lXk0W8ywO
>>599 そうなの?
缶の発泡酒飲んだときの薬臭さ感じないから、
ジョッキの生は普通のビールだと思ってた。
602 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:53:00.40 ID:/Eg/1R6x0
>>589 おいらは「おごってもらったら・店を出る時・帰り際別れる時・次の日出勤した時の
最低3回はお礼を言え」と上司に教えられた
そん時はいけすかねえクソオヤジめと思ったが、お勤め時代に習った一番ためになる言葉になった
†
( ゚∋゚) しょうもない会社だったがお礼言われていやな気分になる人はいないと
>>380 そうなんだよな。
今更だけど、小倉がマナー的な事を説いてるのがな。
多分、別の人が別の言い方で言ったら印象も変わったんだろうけどな。
>>591 そんな簡単に割り切れたらプラトンの時代から
最近の若者は〜なんて言葉、受け継がれて行かないだろ
人間は一人で生きてはいけない、どんな天才でも補助なり手助けしてくれる人が必要
そんな天才なんて日本ではまずいないんで、コミュニケーションってのは命綱
ということをいい歳になった今頃気が付いてる私
社会に出て一人なんてのは砂漠でサバイバルしているようなものだ
606 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:55:37.51 ID:zKMAVPsf0
大学の飲み会とかでこういった社会勉強は経験するもんだと思ったが、今の子はしないの?
だってお前らは就職活動のときは血眼になって御社の為にどーのこーのってやってたんだから
入社した後だって上司に継ぎ回ればいいだろーに、なんでしないんだよ、
608 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:56:32.15 ID:QWMoCGzyO
>>596 本当?店によってはあるのか。住んでてジョッキをわざわざ日本から送ってもらったのになぁ。
>>602 芸子だかの世界にもある
その後に一言礼をいい、次の日に礼をいって、一週間後に礼をするんだと
今ならメールでもいい
おそらくキャバクラでもそんな感じだろう
モノマネの松村は小まめに贈答してるそうじゃん、芸能界一金を使ってるとも言われてる
そういう奴が生き残る
610 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:36.54 ID:lXk0W8ywO
611 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:57:43.22 ID:Xrw/BHwR0
オヅラは進入社員に知り出して欲しいんだね
分からなくもないが、最近の若い人は飲まない
教えてあげるのはイイけど、押しつけるのは良く無いな
新入社員を潰そうとして飲ませているのに、注ぐたびに注ぎ返されたら自分が潰れるだろw
614 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:00:05.85 ID:Zh/HupYg0
まーた若者叩きですか
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:00:07.15 ID:zKMAVPsf0
>>610 先輩に注がれても注ぎ返さないの?
マジかよ
なんかほんとにめんどくせえな。こういう慣習。
飲みたきゃ飲めよ。飲みたいときに飲ませろよ。
617 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:01:06.15 ID:uOB+fnG00
>>597 酒が苦手で注ぎ役に回ってる感の痛々しさがお客様に見透かされる事もあるんだよな。
酒が苦手な奴はどう注がれたりどんな酒を注文して欲しいか、
気持ちが自分で実感出来ないから、どうしても無理が出る。
飲み会って形じゃなくて食事会なら楽しめるのになー
ゆとりでも酒がなくともみんなで楽しく話せるくらいのコミュ力は持ってるのさ
619 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:01:46.57 ID:cc8wnV4n0
細かく教えてあげないと分からんよ。
飲まない上司に無理強いしちゃうケースもあるし。
620 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:02:26.36 ID:yAYrYB5F0
>>601 発泡酒が出てきてから、ほとんどの店(特にチープな店は)が替えてるよ
今でこそ客寄せサービスで定番化してるけど、1回行くと“生中無料券”を
進呈する店が増えたでしょ?コレ、発泡酒の生中が出てきてからだよね
メニューに“生中”だけならほぼ間違いなく発泡酒仕様。“ビール生中”ならビール
プレミアムモルツって出された中身が発泡酒だったらさすがに分かるよw
お前は帽子取れや
>>608 俺が飲んだのはホテルのレストランばかりだったからなぁ。
何か勝手が違うのかもしれない。
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:03:45.40 ID:lXk0W8ywO
>>615 緩い上下関係だしね
そもそも先輩も注がないし
625 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:03:52.92 ID:UvfpeK6w0
お前は店の中、上司の前で帽子脱げよ
礼儀知らずもいいとこ
626 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:04:46.70 ID:NmWFElLd0
気持ち悪い言葉だな、ノミニケーションって
627 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:05:12.59 ID:n7A77xGZO
アラフォーのオッサンだが、
バブル景気であちこちの会社が人手不足で引っ張りだこの時代に、手を上げられる職場に居ざるをえなかった人って何でなの?
今はどんなブラックにもしがみつかないとしんじゃうけどさ。
まあ一番の原因は酒が嫌いってことだろうなあ、
酒が好きなら相手にも飲ませてやろうて考えるからなあ、
>>615 酒をつぐ=自分のペース以上に飲め、飲んで酔えっていう強制
若い人は相手に飲ませないのが相手をおもんぱかったよい行動、という認識なんだよ
要するに飲み会の席で手酌はダメってこと。
631 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:05:50.37 ID:yk9V7WP60
>>586 そこそこ中年やのにゆとり言われたよ・・・
飲み会のしきたりとか最近は本当にゆるくなったと思う
むしろ昔はアホみたいだったなぁと
632 :
環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2013/04/14(日) 19:06:18.80 ID:/Eg/1R6x0
>>601 ちょっと安いお店になると、飲み放題コースで
酔いが回った頃にビールのおかわりを発泡酒に替えるとこあるから注意
†
( ゚∋゚) ごつい長文さんとIDかぶった
>>609 そういう業界の人は次来てもらってナンボなんでそういう気遣いも必死になるわな
633 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:08:16.67 ID:oU+ewqXG0
いい年してんだから自分の酒くらい自分で注げよ
>>609 >その後に一言礼をいい、次の日に礼をいって、一週間後に礼をするんだと
補足だが、これは記憶のプロセスをリンクしてるのが凄いんだよね
例えば忘却曲線ってのがあるけど、見事に学習における復習効果と一致してる
つまり忘れられないような仕掛けがある
まあ最近のゆとり世代は恵まれてると思うわ
完全に価値観が違うってのが理解されてるからね
酒だって飲みたくないって前提は一応受け入れられてて、でも礼儀として飲めよー注げよーって言われてるだけだもんなあ
636 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:09:54.60 ID:y21c96Rk0
>>1 じゃあ、教えたれや!っつー話何だが。
ユトリガー言って突き放すオッサンもたいがいだろw
637 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:09:59.29 ID:XTX43hCh0
おれ50近いけど、新入社員時代から注ぎ返さなかった。飲みたい時は手酌でも飲む。
ある種のアルハラだしな。
歓迎会なんだから、新入社員が主役だろ?
結婚式で新郎新婦が酒注ぐか?
つまりそういう事だ。
10代後半になったくらいから親戚の集まりの飲み会でこういうお酌のし合いやらされた
相手は親戚だからまだ気やすいしもちろんこっちはジュースだったけど
おかげで大人になった後飲み会の勝手がわかってて助かったと思った
今の若者は、酒飲み強制で大学生死にましたー
ハイこんな非道なことはしないようにしましょうね〜
って育ってるの
相手に酒を注ぐのは非礼な行為という考え
ジジイ世代は自分らのルールを押し付けるなよ
新入社員だけど新人歓迎会サボった俺に比べたらましだろ。
あんなのめんどくさくて出てられるか。
643 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:11:45.72 ID:nktHhEf1P
あのさ、返杯する時
・注がれたら一旦グラス置いて相手に注いで一緒に口つける
・注がれたら先に飲み干すか口つけてから注ぎ返す
どっちが正しい?
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:11:58.86 ID:7Q/f6k/8O
645 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:12:01.57 ID:A72yuxop0
新入社員がそんなの最初から知るわけないだろ
わからない礼儀は教えてあげればいいんだよ
いつも失敗して学ぶとか言ってるくせに
646 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:12:18.26 ID:6glfq/Z/O
新入社員「挨拶をしているのに帽子をとらないんですよ。信じられないです」
♪ヅラの小倉はかく語りき by R. シュトラウス
648 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:13:51.11 ID:uJno318KO
世代間のギャップなんて当たり前で、最近の若い者は〜なんていい始めたら棺桶に片足突っ込んだ証拠だから気を付けろよ
なんで歓迎会で礼儀をごちゃごちゃ言ってんだよwwwwwwwwwww
数日後でも言えばいいだろ糞キチガイハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>643 俺は学生時代に後者のルールを教えられた。
社会人になってからもそうしているけれど、
特に何らかの指摘を受けたことは無いな。
651 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:14:56.81 ID:xgnvO0Ae0
営業の飲み会参加したら
いい歳して一気、裸芸やっててホント下らなかったわ
もう関わらないからいいけど
652 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:15:02.27 ID:msO13EA1P
653 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:15:04.67 ID:/RnlBvwj0
新入社員で仕事もできずに先輩に尻拭いしてもらってるんだから
酒宴くらいは盛り上げていい気分にする努力くらいすれば?
くだらない礼儀ひとつで手懐けられるんだから簡単なもんじゃん
お前らみたいな老害はさっさと死んでくれ
日本の発展のためには邪魔でしかない
655 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:15:48.92 ID:JZNNcxdo0
だいたい、あのしょぼいビールとジュースとコーラの瓶が諸悪の根源
ジョッキにしろボケ
ていうか22歳の社員が、酒の上での社交辞令を
全てわきまえてると思うなやw
そっちの方がどうかと思うわ
ノミニケーションw
酒を飲みたいだけの奴等の理由付け
コミュニケーションなら、昼飯の時にとれ。
やる気が無い、でも酒が飲みたいって理由だけだろ。
658 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:18:02.11 ID:4z6H/DFaO
DQN「俺はむかし先輩に吐くまで飲まされたからお前も飲め!」
全く意味がわかりません
これはな、日本人の病気だよ
俺が中1の時野球部で、中3が引退するまで
ボール打っちゃいけない、スパイク履いちゃいけないって決まりで
中3が引退した後も中2の夏の大会が終わるまではボール拾いから開放されないっていう
システムがあった。俺の世代で潰して、下の学年でも上手い奴は先発で出るよう改善させた
で、高校入ったらまーた同じようなシステムだったんで、そっこー辞めた
まぁ坊主が嫌だったのもあるけどさ
これがその社会の下っ端になる度に発生するクソシステム
そのうち電車で知らないジジイの顔見るだけでもう嫌になってくる
その前にカツラ型の帽子を取れよ
失礼だろ
661 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:20:12.12 ID:qwUXkeed0
去年、会社ではほとんど口を開かない若手社員の男が、
上司が何人もいる飲み会の席で、
小さな声で延々と会社批判・社会批判を始め、
なぜか、
それを「誰も」、止められない状況があり、
少し怖かった。
♪頭皮が泣いている / ザ・スパイダース
5時から男www
家事育児放棄の帰宅拒否症
664 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:21:11.27 ID:5sxJtYPY0
飲みたくないのに勝手に注いどいて何ほざいとんねん
665 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:21:27.18 ID:o4+6aGD6O
こればっかりはオヅラが正しいよ
というか、上司には注がれる前にこっちから注がなきゃ
万一、上司の方が先になったとしても、人に注がれて自分は注がないってのは人間関係がうまくいかないよ
俺、自分からついでまわってた
自分のグラス持ってついでまわればトラブルおきんと思う
まあ、今俺が幹事するなら瓶ビールはたのまん
飲み会に出てくるウーロン茶の瓶ってメチャクチャ小さくね?
あれで250円とか信じられねえ
室内で帽子取らない奴のほうがよっぽど信じられないけどね
669 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:22:49.41 ID:cc8wnV4n0
>>643 上から注がれたら後者だけど、
下から注がれたら前者だ。
670 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:22:54.52 ID:cmgZrInoO
珍しく言っていることが正しい。
だが、だまれハゲ。
♪ヅラを脱いで歩こう / 坂本九
672 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:24:05.26 ID:2GFfpP2y0
>新井正貴さん
新井だし「貴」の字が名前に入ってるしチョソコど真ん中ストレートなんですけどw
673 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:24:21.63 ID:JZNNcxdo0
でも、注がれて一口飲んでいる間に、すでに隣へ行っているから
相手も注がれたくないんだと思う
注がれたかったら、少しそこにいて話を盛り上げろよっていう
礼儀とかマナーとか言葉遣いとか、ウゼーんだよいちいち指摘してんじゃねーバカ昭和
・・・と言ってたゆとり1年生も、後輩を迎える立場になれば
タメ口きかれたり無礼な態度とられるとブチ切れるんだよなぁ
結局ただ単に甘やかされて育っただけの話
>>669 >上から注がれたら後者だけど、
>下から注がれたら前者だ。
ドリフの逆さまコントを思い出した
>>657-658 「飲んで腹を割って話さなければふじこふじこ」
「社員旅行は仕事の延長なんだから全員参加が当たり前ふじこ」
なぜ就業時間外に会社の人間に義務で付き合わなければならないのか
局になったのできっぱり断れる、嬉しい
>>4 おれもおっさんだけど知らない
断固として断ったりしたらもっと失礼?
こっちがコーラ飲んでて酒飲まないの容易に判断できるのに
いちいちすすめに来てうざい
>>665 でもこういうのは教わったり飲み会を何度か参加して観察しないとわからんよ
いきなり新入社員に怒ってもな。じゃあ社会に出る前に学校で教えろってことになる
普段飲まなかったり他人と飲む機会がないやつもいるだろうし
こういうのやって当然みたいに思われるのもなぁ
忘年会とかでもお酒がつげない女だったなあ
つぎたくても自分が飲めないからタイミング分からなかった
682 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:28:49.82 ID:ykMJR8W+0
目上の人の前で
帽子をとらないやつに礼儀のことで
とやかく言われたくない。
683 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:31:01.99 ID:yef+a+/m0
今は良い年したオッサンでも杯洗を知らないからなあ。
江戸時代から続いた文化が失われつつ有る。
右翼と称するなら伝統的な文化も引き継がないと。
♪つけてるね 乗ってるね / 中山美穂
685 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:31:22.07 ID:pKd9i7O80
大人ってエゴの塊だよね
686 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:32:17.15 ID:JZNNcxdo0
お茶は、女が注ぐべきだけど、酒を注ぐのは男の役目だと思っている
商売人の家庭だとその辺は気にしないらしいから、たぶん家柄が出る
ほんとうにめんどくさい。
飲みたい分だけ、勝手に注げや。
688 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:34:36.88 ID:lT+0GAwx0
酒の席が嫌な奴は公務員になればいい
と一瞬思い直したが、よくよく考えたら公務員の酒の席って
民間企業の接待より難しいんだよなあ。
♪小倉だ、お、ヅラだ / ビートルズ
コミュニケーションは大切だけどさあ
おいしい食べ物とかじゃ駄目なの、って思う
酒の席ってうるさいし、アルコールだめな人間には苦痛でしかない
>>679 サークルとかゼミで上の人がやってるのを
見て自然とそういうもんなんだって
理解したが
あと酒の飲めない人ほど
つがれたらまあまあ…って感じで自分は
ちょっと飲むだけ舐めるくらい、
相手についで飲ませるテク身に付けると楽
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:37:57.13 ID:yef+a+/m0
昔はさりげなく上司の靴を揃えるなんて新入社員も今は皆無でごわす
先輩が料理取り分けてるのを黙って見てるゆとり
マジで死ねや
695 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:39:03.69 ID:YnvgweTj0
最初の空の状態や、飲んで空けた人に注ぐってのは気配りの問題だと思うけどね。
注いでもらう前にはグラスを空けるべきとか、アホかと思う
697 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:39:55.27 ID:Qo0Xfk8m0
新人なんだから教えてやればいいのに
698 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:40:59.37 ID:xRUfiE6m0
実際誰にも教わる機会がない
だって法律的には20歳からしか飲めないのだから、
大卒だと2年しか飲む機会がない
最初のドリンク、
上司より持ってくるまで時間のかかる物
発注する奴はダメだと思う。
1杯目は飲めなくとも合わせるべき。
700 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:42:05.29 ID:8pqMcds9O
昔から注ぎに回ったことない。
酒嫌いなんだよ
注ぐと注ぐがれての負の連鎖
だから注がない
703 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:42:23.94 ID:kJZipqnY0
>>658 「俺はむかし先輩に吐くまで飲まされ嫌な思いしたからお前は自分のペースでいけ!」
これならいいのか?
帽子脱いでから
705 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:42:35.50 ID:nktHhEf1P
707 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:43:43.85 ID:cn3Cp55+0
うるせーハゲ!
708 :
axac:2013/04/14(日) 19:44:20.10 ID:S27RvDDmP
「だって知らなかった」「教えてもらってない」
最近の新人はマジでこれ
いざとなったらビール瓶を逆手に持って威嚇してやれ
>>686 古い大農家だと爺さんがお茶を出す
主がいれるものらしい
何度か経験した
恐縮したがそういうもんらしい
サラリーマン家庭だと母親が
入れるの当たり前になってるかもね
711 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:46:11.08 ID:yef+a+/m0
>>698 昔は新歓コンパで未成年にも平気で呑ませたからなあ。
>>708 そりゃ教えてない方が悪いにきまってますが
713 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:46:40.02 ID:EM/Ry6/v0
おごってくれるなら付き合いますけど・・・
説教したいだけでしょ、上司なんて生き物は。
金払ってまで聞きたないな
714 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:46:59.06 ID:e3cwFSsA0
>>674 その通り。その意味で、ゆとりと団塊は同じ。
新入社員はそんなもの、それを指導するのが先輩なんだよ
小倉、いい言葉を教えてやる「暗いと不平を言うよりも進んで明かりを点けましょう」
716 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:47:14.37 ID:2ys0XI1yO
>>688 居酒屋で度を超した馬鹿騒ぎしてるのは
大抵体育部か公務員
公務員の飲み会は面倒だぞ
717 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:47:50.59 ID:IPDdDGzP0
お前も人前で話す仕事してるなら常識って解るか・・・????
「人の前では帽子を取れ」
こんな事も解らないクセに偉そうに言うのは違うの解るかナ???
718 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:49:27.61 ID:yef+a+/m0
>>710 茶は主人が点てるのが桃山時代からの伝統だしなあ。
農家は関係無いよ。
武士でも商人でもそうだし。
>>18 団塊のバカドモのせいで、45歳になった今も、
23年間俺は現部署で最年少だ
しかもあのバカども、本来ならこの数年間で消えるはずだったのに、
雇用延長、再雇用制度とか言ってまだ居座ってる
しかも碌な仕事しないで、ただ座ってるだけ
部下や後輩の居ない俺たちは、やつらが管理職降りたので、
管理職兼下っ端やってる
あいつらは役職はないくせに、責任もなくなったから、
ただ座って威張って、いまだ命令してるだけ
最悪だ
720 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:49:43.99 ID:gEFdorfWO
>>708 そんなこたない
ベテランの言い訳のツートップじゃん
相手のコップが空だったら 上司だろうが下っ端だろうが
伺って注いで歓談するのが普通だと思うがね こんなのも教えなきゃいけないの ('A`)マンドクセ
722 :
( `ハ´ ):2013/04/14(日) 19:49:49.57 ID:a5C1WxRI0
>>698 2年で十分だと思うけど、
親戚付き合いの中から学んだりしないの?
>>712 お前は一から百まで教えないと何もできんのか
その態度が終わってんだよ
上司と飲む飲まないは、労働時間に比例する
長時間労働の挙句、仕事後も拘束されるのを嫌がるのは当たり前
週休2日で1日10時間以内の労働なら、そんなに嫌がる奴いないだろ
教えてもらってないとか
周り見てればすぐ気づくだろう
わざわざ教わる話じゃねーと思う
要するにコピペだよ得意だろ
727 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:52:16.97 ID:L+V7LiowP
コミュ障でも昔はドラマとか見てればこれくらいガキでも知ってると思うが
最近ドラマも見なくなってるしな
まぁどっちにしろ無くなってほしい習慣だけど
728 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:52:49.95 ID:+AAvYksa0
じゃあオヅラは上司の前でヅラ脱がないのかよ?
失礼だろ。
>>726 教える側以前の問題だという話をしてるんだよ文盲
こういうのが行きすぎると、天龍みたいに「俺は呑まない奴は信用しねえ」ってわけわからんことになるんだよな
>>697 何でも教えてもらおうと思うな、上司見て盗めよ
732 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:54:34.39 ID:/RnlBvwj0
やりたくないならやらなくていいし
教えてくれないからできないっていうならできないままでいいじゃん
できる奴に仕事廻されてやらない奴はハブられるだけなんだからさ
平成ゆとりの道の譲らなさは異常
>>724 嫌だろ、さっさと帰って趣味に没頭したいし(笑)
仕事は仕事、プライベートはプライベートだよ
めんどくせえなあw
こういう悪しき習慣はなくしていかないとなw
>>718 やっぱり主だよね?
農家だしたのは印象に残ってたから
だけど、考えてみれば仕事関係みんな
主だったわ
737 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:56:07.01 ID:/YOY9Vu20
日本のくだらない慣習その1
738 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:56:34.88 ID:qwUXkeed0
「ほんとうに」
勉強の話しかできない新入社員もいて
辟易する。
関西の有名私立高⇒国立大学卒に多い。
>>1 我慢の2文字って・・・やだわあこんな上司
後進の指導に関して怒鳴ること以外なにも考えてこなかったんだろ
酒を注がれるのは苦痛・いじめだし、でも、だからといって先輩・上司にそんな苦痛なことをやりかえしちゃ自分まで同じレベルまで落ちてしまう
こっちは大人の態度できちんと受け止め、やり返すのはやめよう
昔は会社が昇給と雇用を保証してくれてたからそれ相応に尽くしただけの話でしょ
今の若者だって同じ条件なら同じ反応すると思うよ
今はそこまで尽くしても見合った見返りが無いからそれ相応にしか尽くさないのは必然
しかし、気を使うのも使われるのも飲んでいる時は嫌だな
なんでオッサン連中ってあんな飲み会が好きなのか?友達がいないのか?
嫁がつまらん女なのか?
>>729 ほらすぐ切れる だから嫌がられて嫌われてるだけだって
744 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:57:32.34 ID:TFDdyWO1O
ビールをつぎ返すなんて因習なんか日本だけだよ
労働市場がグローバル化してる21世紀にそんなもん通用せん
明文化された労働規約を破る因習と同様にね
それがネオリベという日本人が選んだ道なんだよ
日本の中での礼儀だ
そこを欧米文化やらを絡ませるからややこしくなる
欧米らしく個人主義で行きたいなら仕事で結果を残せ
でもそんな奴は限られているし環境に不平を言ってネチネチしているのが殆ど
ていうか、酒を飲みに誘うコミュ力も無いのかおっさんは
どんだけ上下関係に甘えてんだ
747 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:59:12.91 ID:yef+a+/m0
>>736 何時かは自分が主になって客を招待する立場になりたいと思うのが普通だろうけど、
教えて貰ってないからネトウヨには無理なんだろうなw
748 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:59:15.86 ID:ovcnMY+g0
新人歓迎会ならヅラひっぺがしても無礼講で済むのに
749 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 19:59:17.24 ID:GAAzRPw+O
まぁ、巨峰を巨乳アハハ〜って寒いネタは全滅したよな?
こういう話題って毎年出てるから、普通にやる新人が多いよ
オヅラの思考がいつまでも止まってるまま
>>743 現実と2ちゃんの人格が同じだと思ってんのかこのアフォは
社内なら影で言われる程度で済むが
他の部署や関係他社との懇談会が
ないならいいけどね
社内よりずっと気を使う
>>751 そうやって2chだから、上司だから立場を利用する言い訳だろ
悪いが君はどう見ても賢そうには見えんよ
754 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:02:08.81 ID:yef+a+/m0
>>744 大切な日本の伝統的な習慣を否定するのは如何なものかねえ。
755 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:03:15.56 ID:4z6H/DFaO
>>724 今その条件で働いているけど、上司がゲロ以下の臭いがプンプンすると逝きたくない
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:03:42.40 ID:vXd0AkUt0
こいつじじい認定。
ついだりつがれたりって、いつまでやってんだよ
これゲイスポで話し合うようなことか?w
しかし、飲み会の場で失礼な上司が多いよな
子供のいない女性に子供はまだか?
結婚してない男にお前はホモかとか
日本のオッサンは年上だからって何を言ってもいい風潮があるよな
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:04:55.85 ID:TFDdyWO1O
オサーンは時代の変化についてこれないからな
グローバル化についてこれない腹いせに土着文化に固執する
俺の部下は院卒インド人ばっかりだが日本の因習なんか相手にしないよ
それは仕事に関係ないからね
これ、現実ね
>>742 ただの飲み会でなく歓迎会や
送迎会はどこでもある
自分の時は新人で給料出てなかったから
ただ酒だったと思う
他に人事異動も結構あるし
今って社内旅行もない?
761 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:05:24.50 ID:STY2dXIp0
会社を家族と見立てる発想は戦後昭和の人手不足時代に
何とか社員を辞めさせないようにとやってた当時の流行の経営戦略に過ぎないよ
日本の伝統でも何でもない
>>758 嫌がらせとジョークの違いがわからないんだよ
話す能力が低いんだな そして立場に甘えるから、嫌われ者の出来上がり
さーせんw
ゆとり新人類はマジでいる!
だから上司とは飲みに行きたくねーんだよ
>>754 悪しき習慣でしょ
部下に尊敬されたかったら尊敬される人間になればいい
田舎へ行けば行くほど年齢が上ってだけて威張っている元ヤンキーとか多いぞ
766 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:08:02.39 ID:TFDdyWO1O
ビールをつぐのが伝統だと思ってる阿呆はハンナ・アレントから読み直すべし
伝統という言葉の意味も理解してない自らを猛省すべし
767 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:08:20.06 ID:fQy6X47hO
ゆとりのお前らは嫌がるだろうな
768 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:08:47.26 ID:w9ygFFBpO
こういう奴 大嫌い
上司以外の大人とはどうするんだ?
法事とか結婚式葬式とか
というか普通の社会性があればこんな程度のこと何のストレスにもならないからw
>>760 一般的にあるんじゃね
俺の会社は外資系なんで年令だけの上下関係ないから楽
用事があれば忘年会も断れるし
772 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:10:32.05 ID:ms0I+SORO
パワハラカツラ
適当にハゲ親父をあしらうのもテクニックだ
774 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:10:53.73 ID:vXd0AkUt0
飲む酒の量くらい自分で決めさせろよ
最初の一杯はお互いに注ぎあうにしても、あとは手酌がいちばん
人に注がれるのは飲めよって暴力を感じる
だから、人に注ぎ返すこともしない
775 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:11:18.91 ID:TtX9lRTuO
そこらへんのマナーは教えてもらわないとマジでわからん
一年目とか敬称は役職とか知らないし飲み会での立ち振舞いもかなり難しい
同期と一番話したのがそのへんだわ
776 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:12:27.86 ID:/EAciN7h0
>>754 無意味な慣習だよな。自分で飲みたいんだったら、自分でつげばいいじゃん。
全然大切じゃないよ。
>>758 そんなジジィがいるな。不妊治療をしてる女子社員に、『早く子供を作れよ』とかな。
今で結婚しないヤツもいるし、結婚=子供作りでもないのにな。
777 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:12:49.27 ID:TFDdyWO1O
ビールをついでほしいオサーンは家に帰っても誰もビールをついでくれないんだよ
頼むからそういう承認欲求の表出はキャバクラでやってくれ
職場に持ち込むものじゃあないよ
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:12:55.75 ID:yef+a+/m0
>>765 返杯とかは茶道から来てるんだよ。
おもてなしや場を盛り上げるためや親交を深めるため。
おれは国粋主義だから日本の伝統は大事にする。
オマエみたいなヤツが口先だけのウヨで日本国の民度を下げてるんだろうな。
779 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:13:12.99 ID:YwHBZ7HIO
780 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:13:52.93 ID:x1R6Lzu80
注がれたら注ぎ返すのか ひとつ勉強になったわ
わかった、俺も率先してからあげにレモンかけるわ
782 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:14:11.86 ID:oefPFMbJ0
飲み会だけに限らんけど、
愛想よく寄ってくるヤツは可愛いけど、愛想の無いヤツは放っておかれるわな
人間の心理として、仕方ないこと
はてさて、仕事上で、どんな不具合が出るのやら
俺は上司にも新入社員にもビール注いでも誰も注ぎ返してくれないんだが
>>769 田舎だと親戚は勿論、地域の集まりでも年上の人に酒を注ぐ習慣がある。
まだ中学生の子供にも酒を注がせるよ
そういった集まりを脱退させたい親も多いらしい
>>777 結局、それだよねえ
新入社員に、俺の酒のめってパワハラするだけでも大概なのに
なんで俺には注ぎ返さねえんだってもう支配欲に飢えてるDV男レべルw
786 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:15:24.27 ID:/Kr0Ba7d0
普通の新人:
コップに注がれたビールを上司のコップに注ぎ返す。
エリート新人:
コップに注がれたビールを上司の頭にかける。
朝でも鮮やかな新人:
コップを持つ腕に手を添え、飲む時は口元を隠す。
悪口じゃん。
788 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:16:07.75 ID:TFDdyWO1O
茶道に返杯はないよw
裏千家15年目だが聞いたことない
新人だったら緊張もしてるやろうし許してやれよ
その上司には気の利く社員が横から酒注いでるよ
そうやって覚えていくんじゃね?
気に入らないなら秋田へ帰れよ
792 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:17:25.48 ID:e1jz3qCnP
ウザい上司にはわざと唐揚げにレモンをかけてやる
つか、個人的にはそもそも注がれるのが嫌なんだよなぁ
794 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:18:04.46 ID:yef+a+/m0
>>776 > 無意味な慣習だよな。自分で飲みたいんだったら、自分でつげばいいじゃん
最初の一巡だけで止めてお預け徳利で各自が回して呑むのが正式な飲み方だよ。
年食ってても知らないヤツ居るからなあ。
「まぁどうぞ」
「これはこれは。ではこちらも…」
「あぁどうも、ところで〜」
みたいなビールの注ぎ合いなんて、会社どころか親族の集まりとかでもよくある光景だろう。
オヅラは置いといても、こんなんも教えないと知らんのか?
飲み会なんてみんなPCの画面見て好きなことしながらメールで会話するぐらいでちょうどいいわ
http://president.jp/articles/-/3749 叱る、褒める、やってみせる、ヒントを与えて考えさせる、一緒に考える、共感する。
全てが必要だと思う。
叱るだけでもダメ。褒めるだけでもダメ。
私は上司ではなけど、先輩の立場から出来るだけそうしてる。
歩き方を教えるのに左右がわかりにくい真正面に対峙してはダメ。
横に並んで、やってみせて教える。
部下が納得したつもりになってはダメ。納得して覚えこんでもらわなきゃ。
後輩はよく覚えてくれてるし経験もどんどん積んでいる。
ビールなんてどうでもいい。手酌だってかまわないさ。
ラベルを上にしてビールをついでいると後輩が「ラベル必ず上にするんですか?」と聞いてくる。
とりあえず「こうすると、なんとなくスマートだろ?」って答えている。
そんなもんで良い。緩くてOK。
自分で飲む分くらい自分で注ぐし自分で注げ
お酌システム自体がいらんわ
799 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:20:23.36 ID:yef+a+/m0
>>788 茶懐石では有るよ。
その為の道具も有るし。
800 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:21:09.44 ID:vXd0AkUt0
こないだ、中国人10人ばかりと酒飲んだけど(日本人は俺一人)
かれら、まるで飲み比べだねえ
つぎつぎにビール干してたぜ
年のせいもあるけど、ああいうの付きあいきれん
(ロシア人も、おんなじだけどな)
801 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:21:13.89 ID:NpMwxKbV0
よりによって、誰が禿げなんかに注ぐもんか!!
禿げがうつる!!
>>382 おめーのくだらん自分語りなんかどーでもいいわ
女かよw
>>782 今どきはおっさんたちも臆病になってるから付き合い辛い奴はまぁただ放置だわなw
週末ごとに皆で飲みに行くなんてもう無いだろ。行くとしても仲良い奴だけだよ。
804 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:21:29.67 ID:CspHX0LM0
>>1 そもそもビールの正しい注ぎ方も知らないようなアホが
他人のグラスに勝手にビール注ぐなよw迷惑なんだよwww
飲みたいものは、個人が飲みたいだけ、なるべく飲みたいものを自由に
飲めるようにすればいいでしょ。他人は基本的に手を出さず、個人の自由を
尊重する。それが有権者同士の「相手を重んじる付き合い」じゃないのか?
なぜこんな簡単な事を標準ルールに出来ないんだろう?
日本はいまだに、上司の側からの、一方的な価値観の押し付けが酷い
未熟な人付き合いが存在する。それに若者たちは、ジジイどもが
善しとしてきた価値観や慣習を体験して、今に不要なものを切捨てたり
時代に合うように変化させていく「未来を作る」存在だ。したがって
古い慣習に従う必要はない。若者には古い価値観が今後も必要か不必要かを
確認する気持ちで臨んでほしい。
805 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:22:08.66 ID:/EAciN7h0
>>794 回して飲む、ってどんなのだ。
>>797 ラベルみたいなの、下でも上でもビールの味に関係ないじゃんww
>>776 俺の嫁も流産したと言うのに子供はまだなのか?とか急かすオッサンがいたけど
こんなデリカシーのない人間にはならないこうと思ったね
>>40 はずすだけで一生懸命とかゆとり超えてじじいかよ
808 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:23:12.59 ID:ZwOlS57h0
お礼に上司の口にビール瓶をねじ込んで一本丸々飲ませてやるのが礼儀
809 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:23:23.57 ID:yef+a+/m0
>>805 > 回して飲む、ってどんなのだ。
大きめの徳利を回して呑むって事です。
小倉と飲む時は
目線に気をつけないと
811 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:24:03.30 ID:J6O6AyOL0
とりあえず、1テーブル以上の人数の飲み会は出たくない。
飲み会はせいぜい4〜5人までに限る。
812 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:24:24.27 ID:TFDdyWO1O
オサーンはキャバクラ行けばいいの
酒どころかタバコに火をつけて貰えるよ
でも職場の部下はコンパニオンじゃないんだから酒をつげなんて言っちゃダメだよ、みっともないから
無料でキャバクラ気分を味わおうなんて浅ましいし恥ずかしいよぉ
>>794 沖縄の宮古島のように1人1人挨拶して酒を一気飲みするのがいい習慣か?
816 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:25:13.58 ID:tlx/cav90
小倉の言い分は勝手だが最近のゆとりも本当にひどいからな
817 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:26:10.67 ID:/EAciN7h0
>>809 そんなの聞いた事がないな。大体、お銚子も何本か出てくるじゃん。
だからハゲるんだよ
>>812 オッサンはリアルに男にも女にも持てないのでキャバクラ好きだよな
ヅラの言ってるのって
飲みにケーションとやらが大事だというより
年上が注いでるのに注ぎ返さないコトへのプライドの問題のような気がするが
821 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:27:33.07 ID:2twictAj0
うるせーよハゲおヅラ とっとと死ね
822 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:29:00.82 ID:0WeGlUVG0
>>738 おまえが興味のあるものとその新人の興味のあるもの、楽しいものがズレてるだけだろ
俺は知り合いの研究者と飲むと化学の話で一晩過ごせるぞ
逆に女やギャンブルの話されても30分持たんわ
一回彼らに合わせて勉強の話で酒飲んでみろよ
54のオッサンが書くけど、そういう場合、昔は教えたんだよ
824 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:29:18.92 ID:yef+a+/m0
>>815 宮古島の伝統だったら大切に継承しないとな。
呑めないんだったら下戸宣言すれば茶でも入れてくれるんじゃないの。
825 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:29:22.80 ID:E768VX+e0
>飲みに誘って欲しいという新入社員は8割近く
な訳あるか
適当なこと言ってんなよ!
でも一番ダメなのは靴下の異常に臭い新入社員
827 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:30:36.40 ID:STY2dXIp0
まぁ取引先との会食を考えたら返杯の礼儀くらいは身に付けといた方が良いな
新入社員が社会の常識に疎いのは今も昔も変わらないから
そういうのを客前に出る前に教育しておく利点はあったのかもしれない
俺もノミニュケーションとか嫌い派だけどさ
828 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:32:00.05 ID:yef+a+/m0
>>817 だから正式な茶懐石の場だっていうの。
そんな事も知らないで日本人をやってるのか。
829 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:32:22.81 ID:ITyxdhylO
今週忙しいのに新入社員が研修にくる
そして上から「研修中は小さなことでも絶対怒るな」と言われた…
>>820 プライドとか関係なく、やってもらった事は自分もやろうよって思うけどな
物もらったらお返しするみたいなもんだろ
こういう気配りがちゃんとできる人はいい家庭で育ったんだなって好感持てるよ
ただオヅラに言われてもって瞬時に思ってしまうあたりもう生理的に無理だわこいつ
831 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:33:26.27 ID:gWqrZ3LpO
ヅラの分際でなに偉そうにしてんだコイツ
バカじゃね
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:33:33.48 ID:Qw74lrfjO
これはヅラが正しいだろ
こんなもんでいちいちカチンときて反発してるから、ねらーは底辺から抜け出せないんだよ
833 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:33:54.64 ID:TFDdyWO1O
じゃあ徳利好きなだけ回せばいいじゃん
くるくるくるくる
834 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:34:11.07 ID:shqw/8IZ0
これだから飲み会とか行きたくないわ
835 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:35:05.48 ID:j0sSYkPr0
東北の某所で半公式な感じで飲んで、返杯しなかったんで周りに杯がならんだことがある。
836 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:35:32.58 ID:/EAciN7h0
>>824 いや、バカバカしいからなくしていくべき。昔からしてるからって、別に守る義理もないしな。
>>828 茶道でも回し飲みをするのは、濃茶だけじゃなかったか? オレの妹は、
それが嫌さに茶道をやめたよ。
大体、茶懐石の事を知ってるなんか、日本人でもホンの一部のマニアだけだろ。
そんなのを基準に物事を語るなよ。
837 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:35:48.72 ID:bU7UUzzoI
こういう老害禿を一掃しないと日本は良くならない
ぶっちゃけ、悪意でやってるのか、善意でやってるのかわからんから困るんだよな
839 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:38:09.19 ID:Hbz3mY1L0
レスみて安心したわw
酒を注ぎ返すなんてべつに常識ではないと思うわ
ゆとりちゃん安心しなさい
840 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:38:30.05 ID:EapVEo580
ジャップは非効率の極み
死ぬほど叩いて教えれば次からはやるだろうよ。ヅラには出来ないだろうがな。
>>827 教えもしないで「常識がない、今の若者はうんぬん・・・」てのが嫌われるんだろう
自分たちもさんざん言われたことを下に繰り返すのは体育会系のいじめ体質と同じなのにね
この前、歓迎会だと言われて行ったら、会費取られた
3,500円
まだ一度も給料出てない人間としてはキツかったよ
>>824 悪しき習慣なので今は禁止になっているんだが
そんな事も知らんのか、悪い事は淘汰されるこれが人間社会だ
845 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:40:23.29 ID:zMLU6uS30
ビールは自分で注ぎたい
泡の好みとか飲むペースとかあるんだし
846 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:40:53.15 ID:sDxKwKUp0
上司に注ぎ返すのは単なる作業のひとつとして覚えておけばいいだけ。
それやるだけで上司は喜ぶんだから楽なもんだろ。
847 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:41:00.87 ID:4z6H/DFaO
848 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:41:44.73 ID:nsksVbU90
うちは税理士、公認会計士、社会保険労務士等の資格取得予備校なんだけどさ、
1年受講してくれて合格した生徒の合格祝賀会するんだけど
予備校側の社員なのに「仕事とは関係ないので」と毎年出席しない奴が2人いるんだよ。
ちょっと思考が理解できない。
勤務時間外がどうの前に1年間ほぼ毎日顔を合わせてる、がんばって合格した人の祝賀会に出席しないって
どういう精神構造してるのかまったく理解できない。
>>843 の続き
お金取られた上に、ず〜っとみんなにお酒つぎまくり
歓迎されてねぇ
850 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:43:15.77 ID:/EAciN7h0
851 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:43:18.99 ID:6tpBVPPR0
>>848 会社の待遇や扱いに不満があるんだろうね
君の会社格差あるんじゃないの?社員の扱い方に
みんなが同じ待遇や雇用環境じゃないと、そういうことになるよ
>>846 社会出て穏便かつ円滑にやってく流れの一つくらいなもんだよな
飲めない奴は口つけるだけである程度残しとけば周りも無理には注がなくなるし
853 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:43:40.59 ID:yef+a+/m0
>>836 > 茶懐石の事を知ってるなんか、日本人でもホンの一部のマニアだけだろ。
表面上の事だけでも一通り知っておかないと、
芸子遊びでも恥をかくし日常のおもてなしなんかでも馬鹿にされるよ。
854 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:44:52.36 ID:9tVmw3I+0
差しつ差されつ・・てのもコミュニケーションの一環だから別にいいんだけども
上司・部下がどうとかは本来関係ない 「こりゃどうも ではお返しに・・」程度のことだろ
別に礼儀がどうこうとかいう問題じゃないし お酒を注ぎにくるほうも別にお返しがほしいわけじゃないだろ
おっさん連中は何か勘違いしてるよ なんか形式的な礼儀だとか思ってんのかね
>>1 これに関しては、同意してやる(´・ω・`)
856 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:45:18.04 ID:/EAciN7h0
>>853 芸子遊びをするヤツなんか、もっといないわ。お前はどんな世界に住んでるんだよww
857 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:45:47.99 ID:L4BnvvIV0
>>1 シンジねーでいいんだよこのゴミ老人がよ、
もうそんな時代じゃねーんだよいいから老害はよ死ねWWWW
>>848 生徒の祝賀会は仕事の範囲のような気がするがw
でも、仕事じゃないのに行きたくないのはわかるw
もっと体のいい断り方すりゃいいのに
859 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:47:36.40 ID:IqOebkcaO
酒飲めない俺にはつらい季節だな
会費だけは年々高くなっていくし
>>848 仕事は仕事、プライベートはプライベート
当たり前の話をしているだけだが・・・
あんたは職場の女性部下が笑顔で応じてくれるのは、あんたに好意持ってるからだと思うの?
仕事だからだよ
861 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:48:09.79 ID:ZkuHpTPl0
あたりまえだろ
客じゃないんだから。検挙さが足りないんだよ。
自分の意見を貫きたいなら、どういう風に歓迎されたいかはっきり口でだせ。
862 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:48:40.08 ID:hbqN1r060
目上の人の前で帽子を脱がない奴は殺害すべき
私はジジイですって言ってるようなもの
864 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:50:23.97 ID:S4rPFWaG0
瓶ビールで頼むことあまりないから
仕方ないんじゃね
865 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:51:07.83 ID:PqKu9g1Q0
新入社員なら一言教えてやれば済む話 それ以上でもそれ以下でもない
自分が新入社員の時、
どれだけの人に助けられて
使い物にならない自分が周囲にどれだけ迷惑をかけていたのか、
それを忘れていないならもっと寛容に応対できるだろう
小倉みたいな化石のジジイはもう無理なのかも
先輩から受けた恩は後輩に返すんだよ
そうやって繋いでいく
日本はどうでもいいマナーってのが多すぎだわ
これにかぎらずさ。
俺はそういうのどこで学んだのかな?思い出してみると大学時代の友人同士の飲み会でも
自然に注ぎ注がれって感じのこともやってたような。常にやるわけじゃなく最初の一杯くらいだが。
注いでもらったからお返しって感じで。多分テレビとか漫画なのかな?なんか最初から普通にしてたんだけどな。
868 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:53:25.79 ID:X+6RlTFp0
こんなもん、もう昔から
「会社によって全然違う」だろ
いまだに「そこまでやるか?」みたいな昭和会社もあるし
手妁のマナーとかバカじゃないのという文化の会社もある
ただし、後者は、仕事出来なきゃすぐサイナラ等、いろいろ環境あるさ
869 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:53:36.86 ID:Ag+MMNvCO
相手は新人なんだから後でグチグチ言ってねーで、その場で普通に教えてあげなよ
870 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:54:02.44 ID:cZy0rHTDO
酒ってついつい飲んじゃうけど、たまに何の為に飲んでんのか分からなくなるわ
現実逃避?
871 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:55:17.19 ID:/25qTrnJ0
こんなもん常識すぎるのに、ニートが文句行って叩いてるなww
まあ帽子被りっぱなしに関しては叩かれてもしょうがないけどよwwwwwww
872 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:55:25.31 ID:/EAciN7h0
>>866 一般的なマナーとか思ったら、上司が勝手に言ってるだけの、オレ様マナーみたいなのもあるしな。
酒席のしきたりなんて、アルコール類を飲まない人は知った事ではない。
嫌々回数を重ねるうちに、仕方なしに覚えていくだけ。
全く知らない人など、肩身を狭くして不慣れな場所に来ておとなしく座っていると、目上の人達から舌打ちか聞こえそうな視線を感じるのに、その原因に全く思い当たらない。
そして、ますます酒席が苦手になっていく。
付き合いでなければ、絶対に行かないわな。
東京の官僚どものやらかした不始末は、すべて庶民に跳ね返ってくる。
東京の官僚どものやらかした不始末は、すべて庶民に跳ね返ってくる。
東京の官僚どものやらかした不始末は、すべて庶民に跳ね返ってくる。
東京の官僚どものやらかした不始末は、すべて庶民に跳ね返ってくる。
東京の官僚どものやらかした不始末は、すべて庶民に跳ね返ってくる。
東京の官僚どものやらかした不始末は、すべて庶民に跳ね返ってくる。
個人主義言うなら、他人も個人なんだから尊重しないと。
自分勝手は個人主義とは違う。
恩を仇で返すって言いたいんだろうが、支那人や、チョンを見てみろ、恩を仇で返すを地で行ってる民族だぞ
さすがに慣れてきたオッサンの俺でも酌の仕返しだの、仕合だのは面倒に思う。
こっちが目上や目下とか関係なしに自分のペースで行きたいんだよな。
だからジョッキとか個別のカクテルやウイスキーのほうが楽。話したけりゃそういうの抜きで話したいし。
>>21 来られる前にビール瓶とグラスをもって挨拶に行くのが正解
新入社員が先輩を怖がるのと同じように先輩も新人がちょっと怖いんだよ。
880 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:58:11.48 ID:Vo7GvmEG0
タバコより害悪な酒の付き合い
881 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:58:58.40 ID:0TFNcEqKP
だから体育会系の方が重宝されるんかねぇ
今は一気とかないから楽じゃないかな〜
注がれても一口、口を付けるだけで終わっても
それ以上はあまり言われないしね
>>839 2chを基準にするのはどうかね〜
この手のマナーに関しては正直2chを鵜呑みにするのは・・・・
しきたりってのはそういうことにしといた方が考える手間が省けて面倒くさくないからあるんだろ。
考える手間の方が体動かす手間よりはるかに大きいからな。
まあそれに反発する人が多いようではなーんの意味もないが。
885 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:59:45.31 ID:e1jz3qCnP
酒が入ると上から目線で絡んでくるオッサンに注がない
今どき瓶ビールとかそんなのレアじゃねっていう
宴会場でやんのかよ
887 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:00:13.06 ID:nkgd8Ga40
>>12 基本的な事くらいは学生時代に済ませとけよw
高卒ならいざ知らず
たっぷり注いでやれよ(意味深)
>>873 酒席のしきたりにウルサイ奴は飲めない奴は社会人じゃないと思っているよな
890 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:01:48.44 ID:X+6RlTFp0
わし50歳だけど、新入社員の頃から、この辺、面倒臭いと思うタイプだった
今も、注がれるより手妁が好き。
遅くとも50年後くらいを想像すれば
こんな風習、「上司が煙草を口にしたら、ライター出す」と同様
なくなってるよw
ワシが20歳の時は、煙草→ライター、まだ残ってたけど
今から思うと不思議
別に嫌だと思ったら注がないでいいし、後から「あ、やべ、注いでおけばよかったかな」って思ったら
次から気をつければいいくらいじゃねえかな。俺は注いでもらってももらわなくても何とも思わんし、むしろ手酌がいいんだが。
注いで回るのも気まぐれだしな
新人に不満→自分の会社の人事・面接官(役員面接があるとこは幹部も)は、
無能ですという発表ですね
893 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:02:20.51 ID:Hbz3mY1L0
マナーや気配りは大事なことなんだけどね
この酒を注いだ上司に注ぎ返すのは、、どのくらいコミニュケーションとして共通認識されてるのかね
「歓迎会」の主役は新入生だよ。
上司が「よろしくねがんばれよ」って注いでるだけだろ
まあ飲めなくても口もつけない新人はブッ飛ばしていいと思うがw
だけどよく考えてみれば上司に注ぐ回数よりお調子者とか飲ませたがりの上司が
注ぎまくってくれる回数のほうがずっと多い気がするから別に苦でもないぞ?
キャバ嬢の方がよっぽど立派だねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:04:21.28 ID:3r5N3XA90
>>890 だからオジイは50になっても2chねらなのね
>>893 アルコールは本当に弱いやつが居るから注意が必要だぞ
飲めないじゃなく、アルコールがダメなやつもいるから
>>891 この手のは逆に新人がこれから世話になる上司へ挨拶がてら注ぎにいくもんだが
端っこで小さくなってるから新人に気を利かせて
上司からいくってのも増えたような気がもする
新人の時に先輩に注いでもらったけど、お返しに注いだけど、
左手は膝においたままで、片手で注いでいて、後から「ちょっと無礼だったな」と思ったこともあったな。
緊張とかそういうのもあるからいちがいに言えないよな。ブスっとした顔してたらちょっとむかつくけどさ。
>>897 飲んだ量というより、飲む仕草が重要だから
口を湿らせる程度もおk、それすら駄目な子は正直に言うしか無いね
新歓の時は飲まないようにしとけばいい。
集中攻撃されるからすぐに潰されるぞ。
その代わり、サシで飲むときにつぎ返してやればいい。
>>897 アルコールOKかは最初に聞くね
アルコールOKでもビールよりもカクテルなんだよね
いや別にいいんですけどね
904 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:07:25.48 ID:/EAciN7h0
>>884 そのしきたりが面倒だから、段々やらなくなってきてるんだろ。無意味だしな。
>>887 何でこんなバカバカしい事を覚える必要があるんだよww
>>889 ウチの会社には、今だに『オレの酒が飲めないのか』みたいなジジィがいるな。
嫌われモノだけどな。
905 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:07:54.46 ID:3r5N3XA90
こんなのグズグズ言ってないで注ぎ返せばいいんだよ
その際にラベルは必ず上向きにとか、些細なことをソツなくやるだけで喜んでくれるんだから。
オヅラタイプのオッサン一人コロがせないでどうすんのさ。
これは常識でしょ
こんなの親戚集まってて親戚みてれば普通に身についてるはず
907 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:09:00.03 ID:a7UNMSmL0
部屋では帽子を脱がないと
逆に言えばその程度の事で喜んじまう単純な連中も多いんだよ、オッサンなんてのは
宴会マナーなんて少しづつ覚えりゃいいさ。仕事は早く覚えてくれw
909 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:09:33.20 ID:ekRZozBAO
お酌って邪魔くさい
無償で拘束される会社の飲み会も不快
就業時間内にきちんと仕事してさくっと帰りたい
910 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:10:40.67 ID:/EAciN7h0
>>893 何で酒を飲まないからって、ブッ飛ばされないといけないんだよww
>>906 オレの親戚はみんな好き勝手に飲んでるぞ。
911 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:11:23.98 ID:AtuHQf/EO
別に自分が不快だからっていうだけじゃなく、客の前で同じことされたらかなわん、
ってのもあるんだよね。
しかし最近は客から手土産も接待も禁止とかいう企業も増えてるし、
飲み放題にすることも増えてるんで、みんなジョッキやグラス単位で頼むことが多いんで、
そこまでとやかく気にしなくてもよくなるかもね。
まあ、料理の取り分けとかは絶対あるんで、
気が利かん奴はこれからもダメだと言われ続けるんだろうけど
913 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:12:10.50 ID:R8WsHPoRO
酒は自分で注ぎたいけどな
通はヅラに注いで三三九度
>>905 同感。確かに手酌の方が気楽で酒もうまいけどさ、
職場の飲み会は仕事の延長で、仕事しやすくするための親睦だからさ。
めんどくさいのはわかるけどさ、
半分仕事と割り切ってジジイを適当に転がして仲良くなればいいんだよ。
田舎だと消防団や近所の集まりの時にやらされる。
ビン片手に一人一人全員に回って挨拶してお酌して注ぎ返されたら飲み干す。
下戸の俺はこれで田舎が大嫌いになりました。
いくつになっても会社の飲み会なんて嫌だよな。あれ楽しんでる奴ってその場で一番えらい奴だろって思うよ。
会社離れて身分序列関係ない場所での飲みが一番楽しい。
若い人はくだらない会社の飲みなんて適当にこなして、自分が本当に落ち着けて楽しめる飲み屋を見つけてほしいな。
楽しい奴らと飲む酒は1人酒よりも格段に面白いからさ。みんなが平等だよ。
918 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:14:16.35 ID:vXd0AkUt0
ずばり東洋の悪習だよ
ひごろ中国韓国を毛嫌いしてるやつに限ってこういうときには小倉の肩を持つ
>>904 後、飲み屋でカラオケとかの強要もあるよな〜
920 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:15:18.30 ID:/EAciN7h0
>>915 飲み会は仕事の延長じゃないだろ。そう言うんだったら、残業手当をくれよ。
921 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:15:29.51 ID:ylIYGwkLO
3割程度グラスに残してると誰も来なくて楽
上司色んな席回ってるし、その度注いでたら大変なことだろう
ジジイどもの方が俺より全然酒飲めない
923 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:16:20.74 ID:5gB9d1wz0
最近の若いジャップスって本当馬鹿が多いな。
924 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:16:27.33 ID:MRAJl0GK0
ええーっ
当方、アラカンですが、年上の人がどうぞ〜とビールついてくれたって、
注ぎ返さないよ・・・
馬鹿揃いの、小倉の周囲だけの、特殊な上下関係だろーそれ
あっそ
>>920 イヤなら行くな
その結果村八分だろうと文句言うな
仕事出来りゃ行かないくらいで文句出ない
>>918 欧米も嫁や彼女同伴を強制したパーティーや、
一人飯やクリスマスに一人飯は人として終わってるとか、
やはり社交の面倒くささはあると思うが。
928 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:17:50.38 ID:ekRZozBAO
オヅラみたいな上司じゃなくて良かった
歓迎会、送別会うぜぇんだよ。
気にいらん奴と飲む酒ほどまずいものはない。金と時間の無駄。
どうせずっと仕事の話。
仕事の話したいのなら会議室でミーティング開けよ、バカ。
930 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:18:35.41 ID:NZQ2SCHYI
>>919 昔なら隠し芸だから、シャイな奴や芸なしには地獄。
931 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:18:36.84 ID:nkgd8Ga40
>>904 単に注ぎ返すだけでなんでこんなに拒否反応おこすんだ?
強制とか残業代がとかバカだろ。
932 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:19:39.87 ID:4TQX8vyxO
人付き合いは苦手で嫌いだけど、飲み会参加や返盃は嫌々だけどちゃんとするわ。
派遣の女性に混じって飲んでた新入社員が、その派遣女性たちに
お酌して顔覚えてもらわなくていいの?って呆れられてたわ
>>926 ちょっと違うな。
イヤなら行くな。
その結果村八分になったら、それはそれで文句言えばいい。
935 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:17.75 ID:yOQXvL/70
四六時中帽子被ってるやつが何言ってる
936 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:18.87 ID:3D9jzAT/0
いや、これは当たり前の礼儀だろ
コップが減ってれば注いであげるのが礼儀
手酌はするのもさせるのも基本的には失礼だよ
手酌が許されるのは無礼講のときだけ
だから相手に手酌させないためにコップの中身が減っていたら注ぐ
注がれたら飲む、無理に飲む必要は無いが口をつけるくらいのポーズはする
そして注ぎ返す
注ぐほうは注ぐほうでお返しを受けるために自分のコップを一緒に持っていく
937 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:21:20.04 ID:/EAciN7h0
>>926 ああ、行かない様にしてるよ。仕事の話は飲み会の会場でするんじゃなくて、
会社でするべきだしな。別に文句は言わないよ。仕事の話はメールで十分だしな。
>>931 好きでもない飲み会に出て、何でそんな事までしないといけないんだよ。
最近の20代男は草食系、ストーカー気質、マザコンが多いってのはどうやら本当らしいな
女の子の方がよっぽどたくましいわw
939 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:22:46.69 ID:Vo7GvmEG0
バブルでどんちゃん騒ぎやってた世代がちょうど管理職に就く頃だからな
そういう世代に強要される今の世代は不遇
今は飲酒についても世間でうるさくなってきてるから、次世代はマシになるだろうけど
940 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:23:14.63 ID:3r5N3XA90
酒席マナーひとつ出来ずに「自分の仕事をキッチリやればヨシ!」とかイキってるのに限ってドン臭いのが多いわね。
てか自分から注ぎにいけよ
>>937 同僚の人となりがわかって、親しみを持った方が、普段の仕事をしやすいんだよ。
普通の人はね。
943 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:23:43.41 ID:eyKigjyq0
w
944 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:25:04.13 ID:NZQ2SCHYI
>>940 セルフジャッジで他人の要求で感覚に鈍いからね。
>>936 上段はあんまり同意できないけど、下段は同意かな。
ほんのちょっとでものポーズするということをわきまえているかどうかってのも必要かとは思う。
後は自分がしたいかしたくないかだ。どうでもいいと思ってるならどうでもいいよ。
手酌で自分のペースで行きたいのかなって配慮もしてほしい。
946 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:25:08.33 ID:/EAciN7h0
>>942 親しい人間とは、プライベートで飲みに行くから大丈夫だよ。
>>927 日本の場合ほぼ毎日のよう仕事が終わって夜の飲み会を強制されるから
海外の人も新橋のサラリーマンをみて異常って言ってたよ
948 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:26:10.00 ID:/akNARL80
♪手酌酒〜ワカメ酒〜演歌を聞きぃながら〜
949 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:26:11.29 ID:nkgd8Ga40
>>937 単に注ぎ返すだけの行為がお前にとっては精神衛生上宜しくないようだな。
安いプライドがそうさせてるんだろうか。
950 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:26:57.95 ID:vXd0AkUt0
いま気がついたんだが、業界によるんじゃないかな?
俺は外資系金融なんで、こんな悪習ほとんどない
でも、親父の通夜のときは日本式にやらなきゃいけなくて苦労した記憶がある
あのときは土木エンジニアで現場周りがあったりする弟が助けてくれたんだよ
弟、俺は伝統業界だからなあって、笑ってたよ
小倉がこんなこと言ってるところを見ると、テレビなんてのもヤクザまみれの業界なんだろう
951 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:04.55 ID:puf3nsY50
べつに気にしねえよ
日本の社会ってのは「まっさらな人材がほしい」って理由で新卒採用を偏重してるんだよ
なのに新人が仕事のやり方やマナーを完璧にマスターしてないって批判するのは
上司や先輩社員が自分の責任を放棄してることになる
ましてや小倉みたいに若者批判に結びつけるなんてのは単なるバカの戯言
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:27:57.97 ID:/EAciN7h0
>>949 バカバカしいじゃん。お互いに自分の分は自分でついだ方が、楽でいいじゃん。
954 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:28:51.13 ID:wY3vMYSlO
>>938だね
今からの男の子に期待しても無駄なようだね
女性の方が たくましいよね
>>950 この業界のビールのラベルは上にして注ぐってのが意味わからんかった。
復数種のビールを出す店ならまだしも、一種類しかビール内のにって場合もラベルを上にって
956 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:30:21.38 ID:gWqrZ3LpO
単に嫌われてるだけ
何でこんな伸びてるのか意味わからん
958 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:30:42.46 ID:NZQ2SCHYI
>>946 お前は親しい奴としか仕事しないのか?
バカ?
959 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:31:18.28 ID:brWeDlpO0
960 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:31:39.22 ID:zbJfO0Qw0
>>957 一見ゆとりとオッサンとが不毛に言い争ってるようで、実はお互い単なるレス乞食だったりする為
961 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:32:36.78 ID:/EAciN7h0
>>958 会社の人間とは、できるだけ会社だけの付き合いにしたいだけだよ。
会社が終わればプライベートの時間だよ。何でそれを削ってまで、
くだらん飲み会で上司に愛想しないといけないんだよ。
962 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:32:39.14 ID:qMngcT6A0
上司と飲むと、その上司の器の小ささを目の当たりにするから嫌
行くたびに尊敬できなくなって、そろそろ支障でそうww
>>949 じゃ朝にコーヒー注いだり
昼食のお茶注ぐのも新人にやって貰っても何の違和感もないのか?
だって上司と飲みに行ったことないのにわかるわけないじゃん
965 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:33:03.04 ID:7Q/f6k/8O
強制参加の飲み会で酒が強くない人が1杯付き合いで飲んでグラスにわざと少し残してるのに
それを空けさせてさらに飲ませようとするクズが日本人には本当に多いんだよw
966 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:33:46.07 ID:0U+2wWIc0
>>957 日本人みんな悩んでる証拠だろうな
ほんとこんなくだらないことに縛られるのって日本人ぐらいだろ
日本人がこんなくだらないことで悩んでる間にAmazonは売上を増やす
そもそもビールを注がれたらこの人俺に飲ませたいんだって思うだろ
自分が飲みたいからって他人を巻き添えにするなよって話
そしてそういうのが当然と思う価値観は決して不変なものじゃなく
少なくとも戦後の短い期間のものだってこと
968 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:35:07.05 ID:F9Sdtoc30
そんなマナーあったのか?
残さず飲むのはマナーだろうけど
>>968 とりあえず口をつけるのはマナーだと思ったが、それは知らんかったw
俺は35で、ちょうど15歳上の50の人とも、20の人とも話す機会が幸いにもあってさ
50の人も俺も、結局自分がそうだったから、若い人にも同じ道を歩かせたいってのもあるんだろうな
俺たちはこうやってこんなに成長したんだからお前らもってね。
でも俺も50の人に感じるギャップが、時代の変化なんだよな。時代が変わってることが頭でわかってても感情でわかんないんだ。
わかりたくないのかな。根本は同じだろ?ってどうしても思っちゃう。同じ所もあれば違うところもあるのにな。
こういうのってきっと数千年前からなんだろうな。
一応形だけでも返すという
日本人独特の気遣いが無くなって来てるんだろうな
972 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:36:27.62 ID:/EAciN7h0
>>967 高度成長期の頃なのかな。植木等の映画で、主人公の平均が酒の席で
ビールを持って、スイスイ回ってたような気がする。
ヅラ剥ぎ取ってそこにビール注ぎ返したれよ。
974 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:37:29.30 ID:NZQ2SCHYI
>>1 そんなもん2〜3回目上の人と一緒の酒の場を経験すれば自然と分かることだろうにな
976 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:38:27.48 ID:/EAciN7h0
>>570 それが本当に成長なのかな。オレなら、自分がされた嫌な事だったら、後輩には
しないけどな。
>>970 そんな難しい問題ではない
言うなら上に立ってからにしろよと
それまでは礼儀も仕事の一部
酒好きって、なにかと理由をつけて酒を飲みたがるよね。
しかも相手の都合なんてお構いなしってことが多い。
酒嫌いからすると正直迷惑。せめて確認してくれよ。
979 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:40:06.00 ID:YjqWF2gk0
結構飲むほうだから、この手のやりとりは催促してるみたいでいやなんだよな
手酌のほうがいい
980 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:40:24.46 ID:/EAciN7h0
>>977 こんなのは年寄の酒飲みが勝手に言ってるだけで、礼儀でも何でもないだろww
ビールは大して上手いとも思わないから好きじゃないが、適当に飲んでも酔わないから飲み会には最適なんだろう
そのかわり上手いお膳が出ても食えなくなるけどな
983 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:41:35.30 ID:PqKu9g1Q0
>>963 つうかそんな企業が未だにあることに驚く
かなり保守的で旧態依然の自分の職場でももう見ない光景だ
かなりのブラックじゃ…
984 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:41:35.57 ID:Y1MSI8a+0
老若男女にかかわらず
人からビールを注がれて嬉しいと思ったことがない
むしろ迷惑なぐらいだったから
どうしても「人に注いであげよう」という気持ちが自然に出てこない
>>976 それが普通なんだろうけど
人間は自分がされたことを他でもやる
自然にそそいで貰える人間にならないとね
いつも怒鳴り散らしてたり嫌味言ってる人間がされると思うの?
988 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:45:14.07 ID:R0BWryu/O
注いで回ろうにも自分で注ぐからいいよと断られる
それでも無理やり注ぐのがマナーだとか上司に言われて意味分からんかったなぁ
989 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:45:24.66 ID:+zNMUoZ90
40、50のおっさんが若い部下と飲んで楽しいんだろか
990 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:45:31.08 ID:/EAciN7h0
991 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:46:11.26 ID:PqKu9g1Q0
>>976 酒の席が必要だとか、不必要だとかの是非を押し付けるのではなく
その後輩が飲み会の誘いを受けるにしても断るにしても上手いやり方を
あなたが知ってるなら
それは後輩に教えてやればいいと思う
別にアナタの感覚はおかしくないよ
西尾由佳理が聞いたら発狂しそうな話題だなw
酒ぐらい自分で注げよ馬鹿
勘違いしたオッサンは仕事上の立場が上の人に対しても相手が若ければ
舐めた口言う奴が多いんだよな。特に中小企業のオッサン
995 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:46:59.53 ID:R8qfCQ6Z0
昭和の分かる男、デーブ
996 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:47:05.90 ID:/EAciN7h0
997 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:47:19.62 ID:6oYNKlTu0
法事で親戚には次に回るけどな
喪主の場合は。
そういう意味では社長が注ぐべきだろう
998 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:47:20.69 ID:YnvgweTj0
>>795 わからないんだよ。
まあ大脳皮質のどこかに欠陥でもあるんだろ。
1000
>>985 よほど機嫌が悪いか大嫌いでなければ、
同席した人にサーブするのは自然の情だと思うけどね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。