【将棋】塚田泰明九段vsプログラム「Puella α」は引き分け…プロ側の1勝2敗1分けに 第2回電王戦五番勝負第4局
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:57:59.62 ID:GO2RHaSpP
もはや将棋じゃなくなってた
おせーよ
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:58:40.19 ID:nJu2ykks0
泥仕合で粘りきった塚田センセ
死にそうな顔でも足を崩さなかった三浦クン
人間のど根性を見られたし面白かった
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:58:50.26 ID:mxXVfw9F0
塚田九段がプライド捨てて、根性100%で執念の引き分けだった
投了図見たら将棋ルール分からなくても、異変を感じるだろうな。
一応将棋ではあるけれども
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:58:58.30 ID:eU5f6pFk0
まあコンピュータだし負けない将棋になるんだろうな
まるで囲碁みたいに数えてた
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:59:01.18 ID:OCBrIA280
見応えあったからもう1局やろうぜ!
すげえ面白い対局だった
最後はみんなで指差して点数計算w
電王戦なのに超アナログだったのがシュール
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:59:13.35 ID:vaciWkQi0
凄かった
あそこから引き分けにしたんか
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:59:29.62 ID:7wJNbn0N0
いやー面白かった
プロ同士の対局では絶対見られないものを見たw
ゴミ棋譜だけが残りました
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:59:48.01 ID:v/esAgry0
えっこれ塚田負けそうになったから途中で見るのやめたんだけど
引き分けまで持ち込んだの!?
根性だね
2勝2敗1分になったら
今考案中の特別ルール導入らしい
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:00:04.63 ID:/3xTxjfkO
将棋は文系でも理系でもない
体育会系だという棋士の言葉思い出す
実質 負け
インタビューで塚田九段泣いてたな
かっこよかったわ
良くても、トータル引き分けじゃんか
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:00:23.69 ID:NIsJm2Iw0
今日分かったことが2つ
・コンピュータはプロ棋士を超える または 超えた
・人間が指す将棋は滅びない
塚田ありがとう
漢
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:00:29.60 ID:ZSjLjpv20
驚異の粘り
これって最後の局面から持将棋や裁定なしに何千手も指しても絶対に決着つかないの?
ゴミ棋譜というならと金ぺたぺた無意味に作ってた
ソフトも同罪です
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:00:47.36 ID:4QnsIkkk0
塚田の糞粘りは凄かった!
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:00:51.97 ID:WKpx89ed0
もう機械側の負けはないということか
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:00:55.42 ID:j3MPspj60
超名局であり超迷局でもあるwwwwwww
| ┏━━━━━━━┓
| ┃ 晩 成 .┃
| ┗━━━━━━━┛
彡⌒ミ 『負けと知りつつ、目を覆うような手を指して
(´・ω・`). 頑張ることは結構辛く、抵抗がある。
(つ⌒Y^() でも、その気持ちをなくしてしまったら、
O ヘ,_,ノ,_,ノ .─ きっと坂道を転げ落ちるかのように、
/ 転落していくんだろう。』
/
/ (将棋世界2007年5月号・木村一基)
191 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 19:40:06.22 ID:s+MG6N3d
先手:Puella α
後手:塚田泰明九段
▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲48銀 △42銀 ▲56歩 △52金右▲68銀 △62銀
▲78金 △54歩 ▲69玉 △32金 ▲77銀 △41玉 ▲79角 △33銀 ▲58金 △31角
▲66歩 △74歩 ▲36歩 △43金右▲67金右△72飛 ▲46角 △73桂 ▲79玉 △42角
▲88玉 △31玉 ▲16歩 △22玉 ▲15歩 △53銀 ▲37桂 △64銀 ▲25桂 △24銀
▲13桂不成△同銀▲25歩 △45歩 ▲37角 △84歩 ▲14歩 △同銀 ▲同香 △同香
▲83銀 △71飛 ▲26角 △31飛 ▲74銀成△16歩 ▲29飛 △17歩成▲46歩 △16と
▲62角成△85桂 ▲64成銀△同歩 ▲44銀 △同金 ▲同馬 △33銀 ▲54馬 △43銀
▲63馬 △26香 ▲59飛 △15と ▲41金 △13玉 ▲31金 △同金 ▲71飛 △25と
▲91飛成△24玉 ▲86銀 △17香成▲55香 △15玉 ▲53香成△32銀 ▲93龍 △27香成
▲84龍 △24銀 ▲42成香△同金 ▲85龍 △33桂 ▲45歩 △46香 ▲57銀 △47香成
▲64馬 △41金 ▲44桂 △36と ▲54角 △25桂 ▲32桂成△26玉 ▲41成桂△46歩
▲68銀 △37桂成▲63角成△48成桂▲62馬 △35歩 ▲79飛 △58成桂▲14銀 △69金
▲23銀成△25銀 ▲24成銀△16銀 ▲77玉 △28成香直▲95銀△79金 ▲同金 △39飛
▲86玉 △68成桂▲同金上△89飛成▲75玉 △57歩 ▲84玉 △58歩成▲93玉 △99龍
▲78金 △57と ▲82玉 △67と ▲同金 △27玉 ▲91玉 △69龍 ▲68金打△49龍
▲34歩 △58成香▲13歩 △47歩成▲33歩成△68成香▲同金 △59龍 ▲67金 △57と
▲86馬 △58龍 ▲77金 △67と ▲12歩成△77と ▲同馬 △56龍 ▲44歩 △52金
▲71馬 △62銀 ▲82馬 △71金 ▲92馬 △81金打▲同馬 △同金 ▲同龍 △47龍
▲86馬 △44龍 ▲34成銀△46龍 ▲64桂 △63金 ▲72桂成△66龍 ▲64歩 △同金
▲68香 △57龍 ▲64香 △53銀 ▲63香成△54銀 ▲64成香△45銀 ▲43歩 △77歩
▲75馬 △68龍 ▲42歩成△46銀 ▲86馬 △47と ▲44歩 △36歩 ▲22歩 △67龍
▲63歩 △78歩成▲43歩成△77と ▲85龍 △88歩 ▲21歩成△89歩成▲62歩成△88と引
▲54歩 △87と引▲75馬 △37歩成▲82歩 △18玉 ▲26金 △27銀成▲同金 △同と
まで230手で持将棋
塚田の執念が凄かったわ、そりゃ泣きだすわな
人間同士がやればこんな対局にはならなかっただろうけど、コンピューター相手に根性で引き分けに持っていった
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:01:04.22 ID:OKosGIy90
先週、U対抗戦で上田馬之助が出てくるようなものという書き込みがあって
上田バカにすんな、あそこでリングアウト引き分けに持ち込んだのは大きかった
というレスがあったけど、まさにそんな試合だった
お疲れ様でした
ある意味2度と観ることができない結果的に面白かった
観てた
とにかく負けないようって将棋
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:01:27.40 ID:OCBrIA280
最後の方はもう一基投げやりだったなw
これすごい勝負だったよ。
内容とか棋理とかを超えた異次元の対局。
あれ、引き分けまで持ち込んだのw
すげえな塚田さん
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:01:38.13 ID:7wJNbn0N0
>>27 256手行っても続けてたら塚田が勝ってたと思う
名人は超えてなかったなw
もともとこの企画には、権威が地に落ちるところを見たいという層が一定以上いて
そういう人たちにとっては、この勝負を「人間が誇りを捨てた」とか「相手の弱点だけを執拗に狙った恥知らず」
みたいに結果以上に貶めたがると思う。
実際、阿部四段が勝っている以上、始めから入玉を前提にするというのはあまりにも弱気に過ぎるという意見も正しい。
でも、誰が何と言おうと、今日の一局を評価するという人も絶対いる。
真剣さに胸を打たれたという同調、正直どうかと思ったけどこれはこれでという妥協、色々な形で。
だから塚田九段はこの結果に胸を張っていい。
ただし、ここ15年ほどの公式戦のふがいなさには恥じていい。
クズ将棋だったなw
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:01:56.31 ID:N+J6is7k0
引き分けなら点数数える必要なくね?
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:01:57.03 ID:Qfim/HIF0
持将棋初めて見たよ、記者会見が楽しみだ
新日vsUWFの焼き直し。
見始めた時、角角飛飛(成りについては忘れた)comなのに引き分けた塚田、最後 泣いてた塚田に 惚れた!!!!
これはまさに、前田日明相手に両者リングアウトに持ち込んだ上田馬之助
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:02:37.97 ID:+znhBL5aP
CPU同士で棋譜魅せられても、なんだこれとしか思えないけど
人間って凄いよな
見たけどニコニコも2chも全員塚田の入玉に死ね死ねってばかりで吹いたわ
俺だけが最後まで塚田を応援し続けてた
つーか「入玉とかプロかよ死ねよ」→「うおおおお!引き分けすげえ!塚田さん感動しました!」とか馬鹿じゃねえのおまえら
負けると予想されてたから十分健闘じゃねwww 三浦負けたらファビョーンだけどな・・・
今日もおもしろかったわー
コンピューターの癖を利用したハメ技みたいだったな最後は
10時間も漫談ができる解説の人はなかなかの逸材だと思ったわ
途中から別のゲームになってた
次の三浦九段は正真正銘のトップクラスの棋士
もし三浦が負けるとなればコンピュータ将棋は羽生、渡辺クラスにも届き得る(´・ω・`)
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:03:33.60 ID:XmE+KtzR0
塚田は捨て石になってくれたんだよな
>>45 引き分けにするためにある程度の戦力を保持してないとだろ
切り札がない軍がどうやって講和をもちかけるんだ
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:03:42.26 ID:OKosGIy90
金銀フル稼働で馬取ったのが大きいな
解説急遽休み切り上げたもん
人間の理屈を超えた勝利への執念か
熱いな
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:03:50.05 ID:NIsJm2Iw0
>>51 それも含めて人間だよ
コンピュータのコメント見ても面白くないさ
塚田本当にすごいな
あそこから粘るとは思わなかったよ
ちょっと感動混じりに興奮した
将棋知らないし対局見てないけど
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:03:54.82 ID:0JE8lDXv0
塚田「負けちゃうと終わっちゃうんですよ」
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:03:55.65 ID:+znhBL5aP
>>27 続けたら、CPUは持ち駒全部打っちゃうと思うわ
綻びたところから、数千手掛けて剥がしていく事になると思う
みうみうが勝てば来年も盛り上がる
サトシンと船江のリベンジ
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:03:58.96 ID:+xPeI9MR0
涙でたわ感動した
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:04:05.71 ID:TMw9s1ZD0
入玉は、塚田九段の作戦だと思えたんだが? 入玉の見切りが速かったよな
バグって感じだな
他のソフトは対応してるのか?
結論 ソフト開発者が持将棋に対応したプログラムをさぼっているのが一番悪い
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:04:16.71 ID:JYE/4VQ50
歴史に残る対局だったな
見逃した奴はもったいない
必敗の将棋からよく引き分けにまで持ち込んだわ
人間の2勝1敗だったら投了できてた
でも1勝2敗だったから自ら負けを選ぶ事はできなかった
「投了は考えなかったのか?」の質問に涙ぐんだのが苦しさを語ってたな
歩と金の価値が同じとかポイント考えろと思いました
内容は糞だったけど塚田で引き分けられたのはデカい
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:04:25.17 ID:aXRDqSg80
これで
ソフト≧プロ確定か
>>24 ・真っ向勝負ならCOMはプロ(C〜B級)をこえる棋力があるのは明らか
・人間ならではの意地と根性ってのもある
・プエラは今までのCOMの中で序盤が一番綺麗
・しかし入玉模様で簡単に混乱するand持将棋点数計算が出来ず勝てる勝負を明らかに自滅で逃したので名人を超えてるなんて恥ずかしくていえないレベルでもある
5五香を無視して逃亡入玉から7七で相入玉が決まって馬掠めるまでの間
塚田九段はおそらく一生分叩かれただろうなw
昼食とおやつの画像はないの?
のび太がジャイアン相手にケンカで執念で引き分けに持ち込んだようなものか
感動した
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:04:50.59 ID:RYWCCnFs0
船江ですら勝てないから、過去の人塚田は100%負けると確信していた
なんか、凄いものをみちゃったな
ざっくり言うと人間の半分の思考時間で打ってくるCPU。
しかも、どこまで読みきって打ってきてるか不明な相手だから、
棋士は疲れると思うわ。
でも、処理速度がさらに上がれば、どんな難しい局面でも基本的に
ノータイムで打ってくることになるし、時間制限がある以上は人間は
どんどん不利になるだろうな。
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:05:10.28 ID:+znhBL5aP
ヨクサルは目の前でネタが一杯拾えて大喜びしてるんじゃなかろうかw
プログラム修正してきたら今度こそ絶対かてないと思うわ
猪木アリ戦みたいな感じ?
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:05:54.59 ID:GzaMpIsu0
>>1 俺こう言う逃げる将棋、大っ嫌い!
このへたれが・・・
サトシンも入玉できたのにな
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:05:58.97 ID:fRFZGj+kT
むしろコンピュータ相手に勝ったり引き分けするのが凄い
チェスはもう攻略されたのに
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:06:00.22 ID:ROSIb4jH0
勝負の最中にはめ技を見出したw
PCはひたすら形勢判断で歩を打ってと金を作り、
塚田はその間に相手の駒とって持将棋の点数を稼ぐw
みっともないのはわかっている。盤面は子供の将棋、
棋譜はゴミのようだ。周囲はうすら笑い、解説は
激おこプンプン丸。だが団体戦だから負けられない。
塚田は男泣きした。そしてあじあじは台本どおり
初手から振り返ろうとするw すべてが名場面だったw
Puella側に点数計算のロジックが入ってたら完全に負けてたな
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:06:22.05 ID:dijUNmgi0
将棋板で「わざと詰み筋作って寄せに来た大駒取っちゃおうぜ」みたいなギャグ作戦言ってたら
まさかの寄せに行って大駒で受けさす作戦だったからな
誰が何と言ってもカッコ良かったよ
普通に面白かったw
来週も楽しみだわ
コンピュータが強くなるのも案外楽しいものだね
今回の持将棋は24点法を採用
http://www.shogi.or.jp/faq/ プロの公式戦では、たがいに入玉し、詰ませる見込みがなくなり、これ以上駒が取れなくなった時点で駒を数えます。
玉を除いた駒(盤上・持ち駒とも)のうち、飛車と角を5点、その他の駒を1点とし、両者とも24点以上あれば引き分けに再試合となります。
24点に満たなければ負けとなります。
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:07:08.29 ID:OKosGIy90
>>51 それが同一人物だとお前が馬鹿だということに気付こうな
今日の塚田先生は凄かった
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:07:18.36 ID:eG1LQHOtO
まあ、これはしょうがないだろ
将棋プログラムが負けない事を優先してるとしたら、
人間が詰め将棋では将棋プログラムに勝てない以上は、攻めどころが無くなる
互いに負けない将棋をやれば、必然的にこういう結果になるわな
過去の棋譜入力しておけば各局面で該当するのあるんじゃないの?
人間じゃ勝てないのは当然だと思うけどな。
>>51 俺も応援してた
あんな痛々しい局面は見てるコッチよりも差してるプロ棋士のプライドの方がキツいだろうからな
普通あそこまでいけない
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:07:37.47 ID:NIsJm2Iw0
>>90 ぐったり疲れ切った木村さん相手に
それでは初手からと言い放ったあじあじはS説
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:08:05.41 ID:YoeGOyxp0
出場棋士って勇気あるよな
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:08:07.17 ID:Xt/o4bA/O
プライドをかなぐり捨てて耐えて掴んだ引き分け
3勝2敗の予想でカードを組んだ米長もこれは予想外だろう
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:08:23.57 ID:oHNWTSsE0
外野からキレイ事いってた自分が恥ずかしいよ。
人生、泥臭くても勝たなきゃいけない場面ってあるんだよな。
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:08:26.27 ID:Kh9NntGK0
com側が勝てた勝利だった
最後は詰めが甘かった
次やったらほぼ確実に負けるだろう、それくらい差はあった
三浦君も離席せずよくがんばった
111 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:08:31.23 ID:vnNHGdlf0
チェスと同様、最後はこうなるのね
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:08:32.06 ID:X+9ONoMr0
10分から記者会見やるよ。
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:08:33.34 ID:4Tysxc6G0
プライドずたずたにしてまで引き分けに持ち込んだのはすごい
大駒2枚とられたときはみんなサジを投げてた
今まで人間臭い部分がでて負けたけど今日は人間臭さで引き分けに持ち込んだ
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:08:38.45 ID:P6PrrQDM0
途中少し見てたけど、引き分けになったのか
ところで解説の面白いおっちゃんは誰だったの?
>>51 俺も応援してたよ
攻め駒が全くないのにあそこまで粘ったのはすごい
終局後の塚田の涙に涙腺崩壊した
木村とあじあじの漫才みたいな解説を笑いながら聞いててごめん
見てる者にとってはコメディにしか思えなくても戦ってる塚田にとっては全く違うものだったんだな
♪ファイト、戦う君の歌を、戦わない奴等が笑うだろ、ファイト
塚田さんありがとう
将棋とういゲームでは圧倒されてたな
ニコニコは入玉はよはよ状態だったと思うんだがw
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:09:32.61 ID:2dJRe1/w0
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:09:34.17 ID:YoeGOyxp0
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:09:39.34 ID:Ece6PFD/0
200とか並べる気もおきねえ
>>113 ほんと大駒全部取られた状況からよくあそこまで盛り返したもんだよ
それは素直に凄いといっていい。
早く入玉,持将棋のバグ直せよw 何年間同じこと言われてんだよw
大駒5点,小駒1点にするくらいすぐ出来るだろw
でも振り返って思うと大駒2枚やらずに角だけでも連れて逃げてたら普通に勝ちも見えてたんだよな
悔やまれるわー
>>74 こまかくポイント設定することもできるけど、そんなことしたら終盤の時間のない中で計算できない
だから大雑把に飛角5点他1点
>>110 自分が指したいと思う場面が多かったろう、三浦君w
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:10:34.73 ID:ZjMU0aduP
今回の感想は賛否が分かれると思うな
将棋の内容自体は決して上質ではなかったが
人間とコンピュータ将棋の対局という点で考えるとなかなかの名局だったと
ニコ生で観戦していて思った
かえって最終局の三浦にかかるプレッシャーは相当なものになったかも
塚田なんて勝てるわけねーだろって思ってたけど
もし塚田並の根性をサトシンと船江が出してたら負けてなかったんじゃないのか
と思わせるぐらい根性見せたと思う
インタビューでもらい泣きしそうになったわ
必敗から引き分けに持ち直したのは何も塚田が必殺の神の一手を指し続けたからじゃないからな。
comが入玉が分からずクソ手を連発したからだ。
コレ見てた棋士側の立場の人ならかなり屈辱的だろうな。
でもあの粘りは見習いたい。人を泣かすほど強いソフトもすごいわ。入玉の欠点さえ解決すればもっと恐ろしい。
将棋事態は酷いことになったが開発者、プロにもいろいろ先につながる一局だった
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:11:19.67 ID:vnNHGdlf0
相手の王様を取るより相手の陣地に入る方が簡単だもんね
確かに実力ではもうコンピューターが人間を超えているんだろう
しかしコンピューターにはない人間の可能性を見せてもらえたのではないか
133 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/04/13(土) 20:11:51.23 ID:IAocr2cy0
9 .8 7 6 5 4 3 2 1
| スッ -=三 王|1▽持ち駒
| |2 飛角金金銀銀桂桂香香
| |3 歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩
| |4
| |5
| |6
| |7▲持ち駒
| |8 飛角金金銀銀桂桂香香
|玉 三=- スッ |9 歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9 .8 7 6 5 4 3 2 1
|玉 |1▽持ち駒
| | | スッ |2 飛角金金銀銀桂桂香香
||| |3 歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩
|| |4
| |5
| ||6
| ||| |7▲持ち駒
| スッ 川|8 飛角金金銀銀桂桂香香
| 王|9 歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9 .8 7 6 5 4 3 2 1
| スッ -=三 玉|1▽持ち駒
| |2 飛角金金銀銀桂桂香香
| |3 歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩
| |4
| |5
| |6
| |7▲持ち駒
| |8 飛角金金銀銀桂桂香香
|王 三=- スッ |9 歩歩歩歩歩歩歩歩歩歩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
塚田さんは一応米長会長を背負ってた心境だっただろうしな。
しんどかっただろうけど、だからこそ引き分けまで持っていけたのかも。
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:12:54.32 ID:2i/LK/rY0
塚田さんのプロとしての意地とプライドと根性は、すごかった
最後の涙で、塚田さん批判する人静まりかえちゃったな
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:13:05.24 ID:jD1DgHf00
負けたんじゃねーのかよ
意地を見せたな
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:13:25.23 ID:nieh0QPCO
入玉に対応するプログラムは可能だが、大幅によわくなるらしい
まともに戦う展開を「プロ側」が避けて、ソフトの弱点である入玉を狙いに行く時代がくるなんてな・・・
ソフト側が相手に24点取らせないように指すのそんなに難しかった?
端でと金何枚も製造してる暇があったら盤にいる駒逃がせばいいのにw
両方入玉した時にはプロ側は全然点数が足りそうもなかったよね
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:13:51.07 ID:Y8ncE3kr0
棋士なんてプライド高いしまして過去のタイトルホルダーだからな
あんな無様な棋譜残すぐらいなら普通投了するだろうね
プライド捨てて引き分けに持ち込んだのは感動したわ
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:13:54.17 ID:5bmIeOZC0
別にコンピュータが完全に上回ったところで、人間同士の対決が面白いって所に落ち着くだけだと思うけどね
その内、格闘技とかでもロボットvs人とかやるようになるのかな
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:14:46.04 ID:T7oYwEcs0
入玉が苦手なはずのソフトがするするっと入玉した手に感動した
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:15:15.38 ID:ZjMU0aduP
>>141 チェスでは随分前にコンピュータが世界王者に勝利しているけど
だからといって廃れたわけじゃないもんね
>>139 点数稼ぎに熱心なプログラムは組んでないのだろうw
解説の禿げた人がキレながらもわかりやすく解説してくれたのが非常に楽しかった
かずきも中盤でいつ投了するんでしょうか、と怒り気味だったが
最後は感極まっていたな
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:15:45.20 ID:rtPCAu4bi
塚田の涙、ようつべにアップしてくれ!
鰻重の松を食いに来ただけだから
パソコンと将棋なんかやってられるかよ、糞面白くもねぇ
目の前にいるのは童貞丸出しの三浦君だぜ
途中から囲碁みたいになっていた。
醜い棋譜って言われたら否定できないけどそれでも美しい闘いだったと思う
塚田九段カッコよかった
>>139 相入玉模様になった時なら伊藤(アマ初段)がさしても勝ってたよ
それくらい容易に勝ててた状況
それを逃すのはソフトの欠陥だな
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:17:09.03 ID:eG1LQHOtO
>>141 マンガなんかじゃ、コンピューターじゃ到達できない、
神の領域にいるのがプロ棋士なんだぜ?
>>148 うな重の松って一番グレードの低いやつじゃないの?
>>143 なんだかんだ言って自分の頭で頂点に上り詰めるのはチェスでも将棋でも天才であることに違いないからな・・
コンピュータのほうが強くなっても、コンピュータを強くしてるのは人間である事実にjも変わりはないし
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:17:41.43 ID:EHNJ7GyA0
しまったあああああああああああああ、
見るの忘れてた・・・orz
しかし、塚田九段よく引き分けたな
オレの中では負けだったんだが
最低限の責任は果たしたんだな、
よくやった、おれの評価は上がったぞ
でもね、
今回のコンピュータとの対戦は
最後のみうみうが全てなんだよね
みうみうが勝てば一勝四敗でも棋士の勝利。
みうみうが負ければ4勝一敗でも棋士の負け。
三浦って人が負けたら、将棋ファン落ち込むんじゃね
でも、入玉引き分けを目指すのが当たり前になったら
いよいよチェス化というか、競技の本質が変わってしまう。
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:18:15.90 ID:YoeGOyxp0
そのまんま漫画に出てくる敵役コンピュータ戦みたいだったな
将棋よく知らないけど引き分けとか無いと思ってた
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:19:40.02 ID:5bmIeOZC0
トップの人間が勝とうが負けようが、一般人じゃ全く歯が立たないんじゃないの
その時点で既にコンピュータの得意な分野だということ
たまにランダムな手交えながらコンピュータ同士で対局させてデータ取り続けたらガンガン強くなってきそうだ
来週はCPU側がトラブって終了とか普通にありそうw
三浦が入玉目指したらどうしよう
>>156 将棋の天才である藤井九段が負けない限りは余裕でご飯食べられるよ
色んな感情が入り混じった涙だろうなこれは
プロが泣いてしまうほどプライド捨てて手段を選ばすなりふりかまってられないところまで来ている
入玉対策って、何年も前から言われてるのになかなか改善されないあたり、やっぱ難しいんだろうね
マンガの展開みたい
これは塚田の粘りが凄まじかった
>>157 vsCOMはそれありきじゃないとC級B級棋士じゃもう勝てないよ
かと言ってトッププロを出すには棋界にとってリスクがありすぎるし、莫大な対局料が必要だし。
今回の電王戦はある意味面白かったけど、次回以降はもっと面白くなるかと言われたらそうはならないと思うな。
>>160 floodgateってところでずっとやってるよ
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:20:57.15 ID:shrJKVY70
近い将来
人間は絶対にソフトに勝てなくなるだろうな
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:21:00.55 ID:9ADOLWQ80
アントニオ猪木とモハメド・アリの試合だな
どっちがアントニオ猪木かは・・・
つまんねー将棋だったよな
あれでもプロかよさっさとやめちまえって思った人多数だろ
でもこれが入玉で評価されるのって今回だけだよな
次回から誰かがやったら叩かれるだけだろ
こんなんがみてーんじゃねーんだよ
プロ棋士糞すぎ
実質コンピューター上位の展開になりつつある状況では上出来よ
批判する奴が、野暮よ・・・
CPUvsCPUが見てみたい
泥まみれで最終戦の大将に託したな
相手機械だから別に卑怯とは言われないだろう
ベテランの決意が光った
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:22:39.94 ID:HhoqDtPx0
三浦って羽生渡辺に次いで強い人なんでしょ?
>>175 なんで?
初回の米長ははじめから入玉狙いだったんだし
>>177 んな現状がみてーんじゃねーんだ
勝てりゃいいのがプロなのか?
ならもうコンピュータが全部プロに置き換わるのも数年だな。
執念 粘り 意地
違う分野だけど見習いたい
人間何か捨てると強いね
腹抱えて笑ったから別にこれはこれでいいやw
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:23:21.71 ID:3KmLmkni0
コンピューターの現状が暴かれた一局だった。
将棋の完全な引き分けは初めて見たな
千日手なら羽生谷川で見た事あるけど
解説の人が面白かったw
>>185 コンピュータの現状じゃないよ
ソフトの現状だよ。
189 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:23:50.73 ID:htnYSXbx0
何で入王じゃなくて入玉なのか
>>169 でも、CPUはCPU同士の対戦で切磋琢磨されて、どんどん
プログラムが強化されていくのが脅威的だわな。
対して、人間は今までの延長でしか強くならないのと比べると、
進化の速度に雲泥の差があると思う。
いやあ、プロレスですなぁ…
この五週間はすごすぎる
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:24:07.31 ID:5bmIeOZC0
プログラムの隙を突くのは当然だろう
人間は得意分野で勝負することによって食物連鎖の上位に立ったんだし
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:24:38.10 ID:xN0C8aYj0
意味のない歩打ちw
なぜかキン肉マン思い出した
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:24:45.26 ID:BAgU/wSR0
三浦は勝てると思うけど
三浦が負けたらマジでやばいわ
>>178 それが本筋だよな
インテル対AMD、Windows対マッキントッシュ
パソコンオタクはそっちの方が楽しいだろ
三浦のプレッシャーやばいだろうな
初めてのタイトル戦やプロ入りが決まる対局に匹敵するんじゃねえか?
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:25:00.96 ID:XmE+KtzR0
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:25:01.43 ID:R669bMQB0
これまで負けた二戦はプロ側がまだ上だという認識で戦っていて
実際序中盤で有利になりながらも勝ちきれず逆転された
でも塚田は相手が上だという前提で全力で弱点を突きにいって
プロとは思えないみっともない指し方をしながら引き分けに持ち込んだ所に感動したわ
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:25:29.51 ID:3KmLmkni0
>>188 そうだね。
確かにソフトの方の問題だ。
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:25:42.70 ID:jHXttwxn0
将棋ってあんまり興味無いけどさ
コンピューターとの対戦の一連の流れを見てるとさ
純粋に楽しみたいって言う人は、ごく一部で
煽ってる殆どの人は、人間側が負けてしまえっていう、なんか負の感情が見え見えでいやになるんだよねぇ
ぶっちゃけ、将棋自体になんか恨みでも持ってるんじゃねぇの?って思うんだよ
プロにでもなり損ねたか、そこまで行かずに挫折した奴か
だって、将棋好きなら、もう少し前向きに楽しむと思うけどねぇ
たぶん、図星だろ?煽ってたり、プロの人バカにしたりしてる人?どうよ?
>>185 そうなんだけど、ソフト側はその弱点を知ってながら注力する価値が低いとみて後回しにしてるだけなんだよ
ソフトはソフトの中で一番を目指してきたんだけど、そのソフトは入玉なんて目指さないから価値が低かった
つまり時間があれば必ず改善できるってだけの話
>>198 相手が通常想定してる以上に時間を使ってくれないというのは
棋士にとってはかなり負担だし、心理的にもきついね。
205 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:27:09.51 ID:HkcH201aO
マジかよ…
もはやコンピューターが人間を超える日が近づいてきていて
近々そんな日が来るんだろうな…
>>202 将棋板見てみ
CPUを親の敵のごとく叩いてる奴がいっぱいいるよ。
将棋が好きなんじゃなく、プロが好きな連中。
三浦くんって三浦の弟ってマジ?
弟と指すとか馬鹿げてるじゃん
点数どっから数え始めたらいいのかソフトには難しいっていってたな。
相入玉した時点ではもう遅いしな。
たぶんこの欠点は簡単には解消できないっぽい。
>>190 ソフトウェアの進化だけでなくて、ハードウェアもどんどんリッチになっていくからな
人間の頭脳は処理能力を短期間で大きく向上させることができないんだから、そりゃ進化の速度には差が付くさ
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:27:25.62 ID:MeLmadZ40
ソフトのパターン分析出来るアマチュアと対策組んだほうが絶対いいよな。相手は機械だしアプローチを変えないと。
入玉対策点数対策を組み込んでいくとまた戦い方が変わるな
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:27:39.67 ID:5bmIeOZC0
陸上選手vs原チャリみたいなもんだからな
異種格闘技戦みたいなもんで当然面白いよ
それが総合格闘技みたいにその競技に特化していくと詰まらなくなってくる
棋譜みてわかった
恥だわ、潔さも何も無い
かつての永遠に指すルールに持ち込む韓国の囲碁を笑えん
恥を知れ
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:27:58.74 ID:eG1LQHOtO
はっきり言って局面の読み合いじゃ、人間は勝てないんだよ
ある程度、手が進んだら将棋プログラムはミス待ち状態
そこまでに優先になれるかなれないかで勝敗が決まるだろうし、
劣勢で引き分けたのは、プログラム欠点突いたとはいえ評価して良い
もうコンピューターは超えてるんだよな。
ソフトが対応してるかってだけの問題。
>>203 時間があれば、なんて仮定になんのいみがあるんだ
塚田が泣いてたけど vsコンピュータは背負ってるものが違うんだよなあ
野球やサッカーの代表戦と同じと言うか
このままだと普通の棋戦が温すぎて衰退するんじゃないの
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:28:13.70 ID:XmE+KtzR0
>>192 なんで明らかな隙を放置しておくんだろうね。
入玉関係も対処しておけよっておもうわ。
次がA級三浦とcom戦王者だから事実上の決定戦だな
楽しみだ
220 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:29:09.89 ID:5EWMv6Fo0
変化してく局面で決まったパターンにしか対応できないから
まだまだ課題はおおいな
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:29:29.18 ID:5bmIeOZC0
野球で言えばピッチャーの代わりにピッチングマシーン使うようなもの
そりゃみんなピッチャー前にバントするよ
>>212 面白さの根本は、2つで、ひとつは人工知能vs人間というイノベーション方面で、もうひとつは団体戦ってところじゃないかな。
お遊びの域を超えた必死の団体戦なんて今までなかったでしょ。
>>208 実際にはそれほど難しいとは思ってなさそうだったけどな
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:30:21.61 ID:fL8KW4AQ0
100m競争でウサインボルトがF1と勝負するようなものだろ?
引き分けで十分じゃん
>>223 ならとっとと対策しろって
ずーっと言われてるコンピューターの欠点だぞ
>>208 そもそも入玉への方針切替も遅かったしね、大分迫られてからの入玉だった
あれ見る限り相当厳しそうだわ
227 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:30:48.09 ID:XmE+KtzR0
>>213 恥を知っていて、なお指したんだろ
結果を引き分けに持ち込むために
>>224 全く違う。知能はこれまでずっと人間が一番だったんだよ。
馬や犬に負けてた短距離走だのと次元が違う。
PCが途中から目的を見失ってたな
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:32:02.52 ID:fHODTxMU0
>>217 人間側は失うものが大きい
負ければ自分もプロ協会そのものも否定されるわけだし
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:32:15.95 ID:rhou2MFE0
「俺が負けたらそこで終わっちゃうんですよ」
カッコ良すぎだろw
入玉対策は、米長戦の時点で一応入れたらしいぞ
>>223 そういう明確な目的があるほうがプログラマーもらくそうだし楽しんで仕事できそうだよな。
漠然ともっと手を読むために新しいアルゴリズムの開発を…とかのほうが途方もなさそう。
まあ、泥仕合だったよなあ。
将棋に引き分けがあるって知らなかった件について
>>218 別の思考を追加すれば時間が足りなくなるじゃん
でもそれはハード屋が解決してくれるんだけどね
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:32:41.75 ID:q7I5YcpbO
テスト
>>227 もう、綺麗な棋譜を残すなんて大義名分はプロ側に無くなったってことだよ。
より一層、CPUに負けたプロに居場所がなくなった。
船江で負けてたのが痛いな。
次に勝っても引き分けか。
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:33:46.92 ID:nzyXoDCJ0
コンピュータが人間を超えてるのだけは解ったw
人間はコンピュータのバグを付くしかない。
塚田はバグを付いてようやく引き分けた。
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:34:47.36 ID:5bmIeOZC0
その内にコンピュータ使えば勝って当たり前だろwという風になるだろうな
いわゆる知能の勝負ではなく、データの蓄積と引き出しの勝負だということだろう
>>211 それが難しいんだって。
それまでの相手の玉を詰めるという思考から駒の数を稼ぐという思考に
どこで切り替えたらいいか。その見極め方がね。
将棋ってもしかして双方最善を尽くせば持将棋になるの?
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:35:29.62 ID:h34xaTbR0
>>240 バグの意味知ってる???
あれはバグではなくて、単なるコンピューターの弱さだよ
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:35:35.70 ID:dVjnqFdFO
>>43 阿倍さんの勝利は、コンピュータ側の入玉への理解不足と無関係ではないと思われる。
>>240 トッププロと普通のプロは
アマとプロ以上に差があるといわれている
塚田に引き分けとかコンピューター大したことないな
圧勝しろよw
九段レベルのプロ棋士が恥も外聞も捨てて必死に負けないように逃げ回ってやっと互角なんか今の将棋ソフトって
あと2年もすれば「プログラムと互角に指せる○○って凄い」って状況になりそうだな
まあファミコンの裏技みたいな感じだったなw
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:35:53.90 ID:ZQQ9bCZg0
負けを引き分けにすることの何が恥なのか知りたいわ
将棋ってそういう遊びなの
だから古くせえっていわれんだよ
馬鹿馬鹿しさが露呈したから
次は灼熱のアマゾンで対戦とか
極寒のシベリアで対戦するんだろうな
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:36:31.10 ID:h34xaTbR0
>>211 簡単だったらとうの昔に意対策してる
それが極めて難しいんだよ
つーかあの状況から持将棋に持ち込まれるとかプロだったら恥ずかしくて死ねるレベル
所詮プログラムだったな
>>243 おそらく先手必勝。
もしかしたら千日手かもしれないが。
持将棋ではないだろう。
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:37:07.70 ID:UK53QFyc0
結局、これコンピューターと人、と言ってるけど、
実は人と人(プログラマー)なんだよな。
今回の持将棋も相手の思考ルーチンの弱いところを
突いたという感じ。つまり、プログラマーが
ちゃんと持将棋対策してなかっただけ。プログラマーは
時間をどんどん使ってルーチンを向上させるだけ。
しかもゲーム中には思考はPCまかせ。
そりゃプログラマーが勝てるに決まってる。
前の試合までは少しワクワクしたんだけど、
この将棋で塚田さんの意地みたいなもの見て
PC対プロ棋士というのはなんかとても馬鹿らしいものに
感じた。以上。
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:37:07.73 ID:S4GbXsVK0
正直サトシンにこの根性があったら負けなかったのになぁ〜
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:37:16.36 ID:R669bMQB0
>>248 段位が高い程強いわけじゃないからな
過去は強かった、っていう名誉称号だから現状を示してる訳ではない
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:37:21.55 ID:+znhBL5aP
>>240 バグを含めてのソフトだからなあ
塞いだら別のところが弱くなるかもしれんし
>>244 弱さじゃないよ。
奇策で会って、プロがやるのは横綱の変化に等しい。
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:37:45.55 ID:3KmLmkni0
>>242 どんな判定でも、何がしかを組み込んどきゃ
今日の対局は勝てたのに、もったいない。
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:37:48.38 ID:/3xTxjfkO
入玉形に弱いのはバグじゃなく実力だろ
トップクラスの棋士ならあの展開で持将棋に持ち込まれることはないわ
三浦は死んでも勝てw
全てはお前に託された
>>254 後手が引き分け目指す競技だったら、完全にチェス化だよなぁ。
しかもかかる時間がクソ長いw
>>248 まあ九段っても今はC級の人だからな、実質は次の一局で決着
バリバリA級の三浦とソフトハードともにベストを尽くしたGPS
どっちも言い訳効かない状況
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:38:26.09 ID:h34xaTbR0
>>258 だから、ああ言うのはバグとは言わない
コンピューターの苦手なところってだけ
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:38:30.06 ID:/JF+26eK0
将棋に必勝手は存在するか否かの証明。
PCソフトの力技を得て、いよいよ数学者の出番だな。
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:38:54.40 ID:R669bMQB0
>>259 今まで負けた棋士二人は横綱のつもりで戦ったんだろうな
塚田は自分が格下のつもりで戦ったからこそ引き分けに持ち込めた
>>265 コンピュータが苦手 じゃないよ。
単にロジック組み込んでないだけ。
>>260 いやだからすでに組み込んでるんだって
記者会見まで聞いとけ
第三回は渡辺、羽生、モテ、郷田、豊島で行こうぜ。
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:39:50.08 ID:PP4DUoUk0
糞試合w
米長なら棋譜汚すなっていうだろう
>>269 ちゃんとしたロジックは組み込んでないよ。
おまけレベル。
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:40:17.23 ID:sesSxQtEi
奇策奇策いうけどルールに則ってるし何が恥ずかしいの?
275 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:40:36.42 ID:dPV17rWG0
>>270 おうおうおう
名人さまをお忘れじゃねーか?
船江が負けたのは予想外の展開だったが
塚田が引き分けたのも予想外の展開
三浦で全てが決まる。まだCPUが人間を超えてないということを証明してくれ
>>270 これで負け越しなら正々堂々プロを超えたって言っていいだろうなぁ
まぁ違う5人より同じ人間にタイトル形式で戦ってほしいけどな
278 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:41:04.56 ID:XmE+KtzR0
>>259 いや弱さだろ。
散々、入玉方面には弱いって言われてるのに対処できないんだから。
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:41:06.88 ID:5bmIeOZC0
人と人の勝負ではないな
人と武器を持った人の勝負
プロ棋士がコンピュータからデータ引き出しながら指すのなら、人vs人(プログラム)の勝負になる
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:41:06.61 ID:nzyXoDCJ0
実力では人間の負け。人間はコンピュータのバグを突くしかない。
それを実行したのが塚田w
塚田は指していて鬱になっただろうwww
事前予想で負けると思われてたのに意地で引き分けに持ち込んだなあ
GPS将棋withモンスターマシンは強いぞ
1秒間に2億8千万手読んで、他のソフトとは桁が違う
三浦さん頑張って下さいw
指差し確認で点数計算
対COM戦の重要な場面で、こんなアナログな風景が見られるとは
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::\
_________ヽ~~~~~~~~\:::::::::::ヽ
| _________ | ━、 , ━ \::::::::|
| l ::::::/ ━、 , ━| | <・> < ・> v:::::|
| l::√ <・> < ・>| | i ≡d)
| |6 ≡ ' i | | _゙ー'′ .. U ≡ 何このスレ……?
| |≡ _`ー'゙ .| | 、'、v三ツ /.:|
| l \. 、'、v三ツ | | / ..::::|
└ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\_人__ / ..:::::::::|
|\ ̄ ̄| ..::::::::::::::|
\ \ \___ ...:::::::::::::::::::
>>274 三浦君を二人制にしなかったのが、完全なバグw
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:41:34.12 ID:sesSxQtEi
つか6時間あったら佐藤も船江もわからんかっただろ
これで魔太郎がいうように、すくなくともコンピュータはC1上位以上の
力はあるってことだな・・・
>>268 入玉模様になるとPCが弱くなるってのは結構前から指摘されてることで、
その穴がいまだに塞ぐことができないというのは単にロジック組み込んでないだけ、
で済ませられることでもないのだろう。
感動とか言ってるヤツは馬鹿
まごうことなきクソ対局だろ
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:42:16.77 ID:h34xaTbR0
>>268 だからさあ
コンピューターが消化しやすいロジックとそうでないロジックがあるってことだよ
今回みたいなケースを解消するには、コンピューターにとって消化することが苦手なロジックが必要だったのだろう
だから、コンピューターの苦手部分やだっていってるの
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:42:32.13 ID:XmE+KtzR0
>>279 そう。
結局、プロ棋士が全面協力したコンピューターが最強って結論になるんじゃないかな。
>>273 そうね。相手が殆ど把握してないルールを使っただけで、咎められるもんじゃないよね。
ただただ、「人間様の領分」と根拠もなく神格化してたプロの将棋指しというモノにとって、恥以外の何者でもないわ。
>>272 その口ぶりだとちゃんとしたロジックは作られてるが組み込んでないだけ、みたいに聞こえるんだが
どのソフトにあるんだ
ツツカナが比較的入玉形に強いとは言われていたが
持将棋の計算がむずかしいわけないだろ。
切り替えが難しいというのも考えすぎ。
たんに持将棋になったときに負けない状況をキープするというのをかるく
いれとけばそれだけげ現実的には十分だわ。
来週も入玉合戦になるのかな…
コンピューターは強さに余裕があるなら、多少不利になっても相手が入玉しにくい陣形をとっていくべきだな
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:43:40.93 ID:h34xaTbR0
>>292 把握してないって(笑)
散々こういう将棋は弱いって言われてるのに今更何言ってるんだか
知らないならレスするなよ
>>295 入玉狙って詰まされたらシャレにならん赤っ恥w
ソフトが竜王に勝てる気しないな
>>294 プロに勝てるような優秀なソフト作れる人間がその程度のことが思いつかないとでも?
よく頑張った!感動した!
303 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:44:58.33 ID:XmE+KtzR0
>>289 感動は人の感情。
自分が感動しないものに他人が感動してもおかしくはない。
もっといえば、クソ対局と感動というのが同じものであっても不思議でもない。
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:45:01.30 ID:nzyXoDCJ0
将棋の神様が判定を下すとしたら、塚田は引退勧告www
そもそも、矢倉の後手が横から攻められたら入玉に活路を見出すのが普通だ、っつーのを忘れられてる気が
306 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:45:07.17 ID:sesSxQtEi
>>292 根拠もくそもこれからも人間様の領分だよ
コンピュータはインタビュー応えたり普及活動できるの?無理でしょ
それができるようになってもないのにタイトルに出せとか頭悪い発言多すぎ
将棋の引き分けってどうなったら引き分けなの?
GPS将棋って、駒の位置情報を衛星に知らせて対局するの?
309 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:45:15.06 ID:J8u1sK1u0
今日の内容は20点だが塚田不利と言われてたから仕方ないな
次は力戦を頼むぞ
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:45:15.74 ID:R0UZ5feR0
今北けどスカイネットに追い詰められた人類が必死の抵抗な映画化できそうな感じ?
映画インディペンデンス・デイで飲んだくれジジイがカミカゼで母船落としたみたいな?
>>290 コンピュータは単なる計算機。
どんな計算をさせるかがロジック。
ロジックが用意されてなかっただけの話。
有るかどうかは別。
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:46:02.52 ID:UK53QFyc0
>>291 そうだよね。素手の人間(プロ棋士)に武器をそろえたプログラマーが
殴りかかってる状態。はっきり言って意味ないわ。余興レベル。
こんなもの二度とプロ棋士がやっちゃダメだとおもった。
将棋連盟が従来から対局を避けてたのはそういう意味だったのかと
初めて分かった。負けるのがいやとかそういうことじゃないんだな。
>>298 しってるよw
なにを言ってんだ。
これが奇策じゃないとしたらなんなんだ?
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:46:29.67 ID:+znhBL5aP
>>265 そこが苦手なことになんの意味があるの?
そこを克服してこそだと思うけどな
>>289 C級B級程度のプロの棋力じゃCOMの相手になりませんって話なのに
塚田に感動したって人が多くてビックリしてる
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:46:45.72 ID:75AckKpH0
将棋ソフトをスパコン京で最大限に活かせたら羽生にも勝ちそう
>>301 そんなことは言っていない。
開発者はげんなりしたって言ってたじゃん。
対局は現に負けてないし。
記者会見で効いてる限りは
組込みの匙加減が相当繊細なのかね
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:47:04.31 ID:h34xaTbR0
>>311 おまえ、俺の書き込みの意味わかってないだろ?
義務教育は受けたか?
知恵遅れか?
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:47:08.18 ID:vKRxiLs+0
明らかに塚田の負けブックだったのを
無理やりブック破りで両リンに持ち込んだ塚田がすごすぎたw
これが台本じゃないなら興行として凄まじすぎるw
で、最終戦の下馬評というか、事前評価ではどちらが優勢とみられているの?
322 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:47:44.64 ID:cioci1B0O
これはひふみんが生きてたら誉めてたろうな(´・ω・`)
棋譜的にはゴミだが、リアルで見るとドラマがあったな
324 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:47:53.89 ID:eG1LQHOtO
>>268 ロジックってか、今の将棋プログラムは、
過去の棋譜から学習して評価関数作って、
それを元に最良優先探索って感じなんだろ?
そうだとしたら、入玉を学習させる事で、
評価関数が変わって、弱くなる可能性が高いって話
バグってより、きれいな棋譜から学習して強くなってんのに、
入玉みたいなケース学習させたら、学習が上手く進まないって感じ
>>313 こんなよくある入玉模様が奇策になる時点でコンピューターも大したことないな(笑)
>>318 切り替える閾値の設定の仕方とか単純じゃないんだろう
>>255 感じ方って人それぞれだな
ほぼ同じようなこと考えてるけど、自分はこの先が楽しみでしょうがないよ
塚田は最初からは狙ってないような口ぶりだし、棋譜みても分かる通り入玉だけ狙うなら64に銀を上がらず左辺に使うでしょ
個人だったら多分投げてたろうにチーム戦だからプライド捨てて最後まで粘りにいかなきゃいかんくなったっつーだけのような
>>319 プロ厨の無意味な罵倒はなんなの?
論議にもなりゃしねー
330 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:48:45.08 ID:sesSxQtEi
ロジックても
やってることは棋譜提供受けてその全件検索だろ
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:48:47.16 ID:C92zw5780
引き分けってその手があったか
最後勝ったらみうみうかっこいいぜ
>>307 引き分けには2つある。
一つが千日手。同じ手順の繰り返しになってそこから抜け出せなくなる場合。
もう一つが今回の持将棋。お互いに相手の玉を詰ますことができなくなった場合、
飛車と角を5点、玉以外の駒を1点として、双方が24点以上あったら引き分け。
>>325 そうだよ。
そうやって問題点を洗い出していくのがエンジニアリングだ。
>>328 ヘロヘロになりながらタスキをつなぐ駅伝ランナー状態か
>>324 同じ評価関数ではやらないでしょさすがに
入玉形かどうかチェックするプログラム動かして、違う関数に移行させる形だと思う
コンピューター将棋の関係者は望ま無かったとしても
これからプロの将棋界の足元見るために
CPUにも克てないくせに的な言説が使われる事は増えるだろうな
339 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:50:00.37 ID:sesSxQtEi
てかさ、ソフト同士で究極的にいくと、引き分けなんじゃね?
将棋の場合
>>321 事前予想で一番主流だったのは人間側の○×○×○だけど今はおそらくGPS勝ちの予想のが多いと思う
兎にも角にもガッカリ以外の何物でもない。
>>336 それそれ
大ブレーキなのになんとか繰り上げ回避して、感動した!みたいなあれ
>>332 厳密に言うと千日手は引き分けじゃないけどな。対局数に加えないから。
先後入れ替えて持ち時間を維持したまま指しなおし。
持将棋は引き分けで対局数に加える。
345 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:51:55.69 ID:MWUxB71p0
>>311 評価関数がどうやって作られてるか調べろ馬鹿
まあ解説の木村さんは3〜4時台は「このクソ対局がって」感じで怒ってたけどな
よもや持将棋に持ち込めるとは思わなかったんだろう
自陣が襲われて大変な事になってる時でも入玉目指して駒見捨てて玉を動かしてたのは
ソフトは形勢が圧倒的に有利な時には入玉狙ってこないと思ってたのかな?
まああんな惨状でも玉が88のまま囲いながら戦ってくれるなら勝ちはありそうだったけど
ソフトの77玉、86玉を見て心折れなかったのは凄かったねw
>>339 二戦目。
定石データ捨てたエンジンだったんですが?
盤面を各種の評価関数で評価していくのが今の将棋プログラムだよ。
枝を落としたりして、余計な探索をしないように成ってるし、棋譜データと照らしあわせて打ってるわけじゃない。
窪田も怒ってた風なのが印象的だった
次週予告で感極まってる安食が可愛いw
351 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:53:39.55 ID:sesSxQtEi
またやっちゃったよ。
定跡ね。
>>346 角捨ての印象があまりに悪すぎたから仕方ない
塚田から見たら7七王をまるで予想してなかったらしいから無理もないが
>>341 ありがとー。
千駄ヶ谷に挑む浜名湖みたいなものか。今日の対局は橘に引き分けた斎藤ってことだね。
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:54:17.83 ID:KuxzRmiX0
もし羽生がこれやったらファンいなくなるぞw
塚田なら許されるけど
九段でも引き分けかよ
渡辺や羽生を出せ
真吾おじさんっていうコンピュータ将棋に入玉ばっかりやって勝ちまくっているアマが
いる.電王戦にだしてあげろw
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:55:53.69 ID:5bmIeOZC0
見方によってはカンニングしながらテスト受けてるようなもんだからな
データベース使ってるなら
コンピュータだから何故か許されてるけど、人が棋譜見ながらやったらどうなるか?
入玉とか白けるルールだよなあ
>>359 人もコンピュータもメモリの中にあるもので勝負してるんだよ。
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:56:50.85 ID:Y/zKIk300
ニワカだけど千日手以外の引き分けがあるなんて初めて知ったわ
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:56:58.33 ID:R0UZ5feR0
んー
ひたすら詰まされないように寄せに行くプログラムが
途中から点計算に切り替えるのは言うよりはむつかしいと思うよw
ただし、対策されると初手から入玉想定も並行し出すから面白そうだね。
過渡期でそれやると本筋のパワーが不足して棋士有利かも知れないしねw
>>359 コンピューターのデータベース=人間の脳の記憶領域
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:57:00.85 ID:jD1DgHf00
伝説の一戦やな!!
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:57:19.38 ID:nzyXoDCJ0
>>355 羽生なら、「さすが羽生さん」、「」羽生マジック!!!」と言う人が続出www
コンピューターは一秒間に何億手も先まで読める
読み抜けもないし集中力が落ちて読めなくなることもない
コンピューターの強さと人間の強さは意味が違うんだ
負ける理由も違うわけでこういう対局は殆どバグチェックみたいな物になっちゃう
368 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:58:12.26 ID:eG1LQHOtO
>>337 別の入玉だけに対応した評価関数作るとして、
評価関数を切り替える基準が無いし、それも人間と対戦させて学習?
そうじゃなければ、普通と入玉ケースの評価関数で探索するから、
計算量は二倍になるし、どちらも現実的じゃないと思うわ
今回は楽しんだとしても
次回以降は続ければ続けるだけ皆が不幸になって行きそうね
このイベント
370 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:58:46.69 ID:5bmIeOZC0
なら人間と同程度の記憶容量で勝負だな
CPU同士の戦いはデータ量で階級別の勝負になるのかな
371 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:58:48.38 ID:UK53QFyc0
>>355 つーか、持将棋も戦略の一つとしてよくよく考えられる
ようになるってことじゃないかな。貧者の核的な。
それはそれで将棋の進化だとは思う。
今回の件でプロってもんがこういう連中だとわかってよかったよ。
威厳もクソもないな。
最終戦はもう見ないよ。
こんなもん時間の無駄。
374 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:59:45.34 ID:HfOp493w0
普通だったら投げてたろうけど団体戦だからと粘ったつかぽん偉い
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:59:57.92 ID:wVR2WwaZO
羽生さんの見解を聞きたい
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:59:58.20 ID:hD7eTQh20
名人戦にロボットで出せよ
サイボーグみたいなロボット作ってる大学とかに頼んで、坂田三吉や大山の風貌で対局すれば〜
377 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:59:59.32 ID:ehLwbyoc0
コンピューターも定跡の手以外は毎回計算してるよ
過去の棋譜をみながら指してるわけじゃない
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:00:07.83 ID:fKcOgg6M0
最後のアンケは1が94.5%だった。
この将棋がダメというやつは、塚田は今や実績だけで実力は5人中最低なのがわかってない。
最初から片道燃料でプライドとともに特攻玉砕するしかなかったんだよ。
勝負には完敗だったからなー
死ぬほど悔しかっただろうしあんな事したくなかっただろうけど
よく諦めないで最後まで指したよ
>>359 それはおかしい。人間同士だって事前研究で決まることも多いんだし。
村山が昔の将棋と全く同じ手を指し続けて勝ったり
郷田が本に出ている変化知らないで飛び込んで、本のとおりにさして竜王が何もせずに勝ったり
>>370 それより熱量限定のほうが良いと思う。
両者フル充電から、時間毎のカロリー量が限定される。
コンピュータの力技方向を規制するために。
384 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:00:37.95 ID:5ULmT6Jh0
>>366 _________ / ̄ ̄ ̄\ __________
\ やっぱり / ./ 羽生が i, ヽ相手は羽生世代か?/
\ 羽生は / y | 勝ったか?| n \ (森内を除く) /
\凄い/ <―――― .'i, /─┐ \ /
\/ \___/ └──> \ /
. \/
/ |
/y .|
_________ |/ . |
\やはり羽生世代/  ̄ . |
\ は凄い!./ | n
\ / . |
\/ ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 相手は森内 or 渡辺か?|
y / \_________/
/ |
|/ . | n
 ̄ ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 名人戦(竜王戦)にだけ | . | 羽生さんは |
| 本気の森内(渡辺)はクズ| . | 時々遊ぶからな |
\__________/ .|_______/
386 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:00:43.63 ID:Yp3was1K0
電王戦によって、将棋のファン層は入れ替わるかも知れないな。
>>372のような人間は去り、新しい人間が入ってくる。
ま、
>>372のような人間は、もともとファンじゃない可能性は大きいが。
入玉ちらつかせて混乱させて点数勝ちか引き分け狙い
真っ向勝負じゃプロ読み負け
の展開がだらだら続きそうだな、電王戦
プロが入玉形やってくれるならその勝負に負けてもCOMはどんどんデータ集積できるけど
プロ側は何も得をしねえw
羽生だったら引き分けじゃなくて駒数で勝ちそう。
持将棋になったとコンピューターに判断させるのが難しいみたいだね。
途中でポチッと切り替えを入力すれば簡単なんだろうけど
390 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:01:18.12 ID:5bmIeOZC0
データ量とそのデータを引き出して解析・判断する勝負ならコンピュータに勝てる訳がない
棋士vsプログラマーの勝負なら、やはりある程度の制限を掛けないと公平じゃないだろう
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:01:40.66 ID:vdvOsD6F0
電脳戦は毎回刺激が強すぎるな
将棋もだが人間ドラマが熱すぎるわ
入玉への評価がやけに低いな
将棋というものを全部含んで観戦、評価しなよ
394 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:02:37.93 ID:RYWCCnFs0
>>368 会見でも入玉用に切り替える基準が難しい的なこと喋ってたじゃん
正確にはわすれたが
>>376 名人戦・順位戦はないだろうな。
竜王戦ならありえるかも知れないけど。
名人戦・順位戦=プロ四段以上でフリクラ、引退除く棋士のみ
竜王戦=アマチュアにも参加資格あり(アマ竜王戦成績優秀者)
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:02:50.91 ID:t6p27rfF0
398 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:02:53.89 ID:Yp3was1K0
>>391 4戦4様で、それぞれプロ棋士もソフト開発者も個性強すぎだしな
米長はとんでもないものを遺していった。
399 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:02:56.28 ID:kWLV7Qg/0
何が無様な棋譜だよ。
こんなこといってる奴が指した棋譜を見せてもらいたいもんだなw
さぞ美しいんだろうなw
こういう奴らは、自分ルール作って相手を威嚇して勝ってる
おっさんらみたいな人種だわw
コンピュータ側は様式美として、負けそうになったらスパークして煙履いてボンをスべき。
で、作者の眼鏡掛けた痩せ神経質嫌味野郎が・・・。
正々堂々と勝負したらコンピュータの方が強いってことだな。
>>393 でも人間同士の対局でも双方入玉しての粘り合いじゃ評価低いからなあ。
>>389 それやっちゃうと人間vsCOM+人間になっちゃうからな。
あくまでCOMだけで持将棋判断できるようにしないと。
なぜプロの棋譜で入玉が少ないかって言えば、
入玉させりゃ圧倒的に不利になる訳でハナから入玉はさせないように指してるからだろ
入玉てのはさせないように駒と手数を使って常に阻止してるものであって、逆に言えば、
ソフトの強さの一端というのは入玉を阻止する駒と手数を無視して攻めに振り分けてるからかもしれんよ
一発入れるだけならそういうギャンブルで十分だしな
人間を超えたと言いたいなら、当然止めててしかるべきものだろう
_| ̄|○ 人類オワタ
まあ記憶量がほぼ無限にあり疲れもしないコンピュータ側になんらかの縛りは必要だと思うわ
さっきからの物言い見てて思うのだけれど、
最初から入玉を狙ってたし宣言してた米長の立場はどうなんだ
ベテランはやっぱり責任感だな
世の年寄どもも見習え
>>380 そうでもないよ
C1で指し分けてるしサトシンよりかは強いし順位戦なら船江ともおそらく戦える
将棋に引き分けがある事を今知った
それだけで今回の対局は意味がある
411 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:05:08.07 ID:rOcHFIaz0
Pugella α
しかし何年もやっててこれだから難しいんだね>入玉対策
今の強さを維持あるいは向上させながら、バランスをとるって、端でみてるとすぐできそうに思っちゃうけど
>>398 正直今日の途中の展開で全てが冷めそうになったけど
塚田があんなに本気だと思わなくて
悔しかっただろうなと考えると
素直に感動したわ
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:06:08.94 ID:R0UZ5feR0
少なくとも「こんなの将棋じゃない!」と叫んでる人は
WW2で軍人だったら精神論かざして被害を増やしたタイプに分類していいと思うw
塚田は個人だけのことならあっさり負けても問題なかった。
むしろあんな棋譜残したことのほうがマイナス。
我を捨てて米長と団体のことを考えて必死に相手の足元にしがみついて隙を待った。
ソフトが入玉に弱いのはプロの棋譜が少ないからw
プロ棋士が入玉教えてくれないから弱いw
プロ棋士様の入玉の棋譜が少なすぎて機械学習できないからだってwwwwwwww
ちょっとわ自分で考えろよwwwwwwww
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:07:09.80 ID:eIIMjv6/0
タニー的なプロの美学があるのはわかるが
塚田が個人的なプライド捨てて
アンカーに襷繋いだのは心動かされた
嫁も惚れ直しただろうな
>>413 全然時間の無駄じゃないよ。
なにをもってそういってるんだ?
>>401 正々堂々やっての持将棋なんだが理解してるか?
コンピューターが渡辺や羽生に勝てるようになったら、研究者はやる気失って将棋から囲碁の開発行くような気がする。
>>417 自分で考える方向には進化してないからね。
膨大な経験則とそこからの計算が今の主流で。
その限界点が今回の将棋だと思う。
だれかが全く別のアプローチで将棋を評価出来る数式作れたらまた変わるだろうけど。
423 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:08:24.77 ID:7Svd369K0
感動したなぁ
プロ棋士は本当に凄い
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:08:24.88 ID:5ULmT6Jh0
COM将棋の開発者って自分で指したらどれくらいの強さなんだろ?
人間vsコンピュータが実戦する未来が近いんですね
>>412 バランス取るのが一番難しいと思うけどな
複数の目標を設定して、両者の重みを常に評価し続けて手を決めなきゃいけないから
場合によっては判断を先送りするために、詰ませるための最善手とは違う両面にらみの手を選ばなきゃいけないこともあるだろう
チェスより将棋の方が難しい
将棋より囲碁の方が難しい
428 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:08:58.04 ID:ZqGqb8gG0
>>421 今日の伊藤は名人倒したら囲碁、その次は麻雀とか抜かしてるな
ようやく三浦が観れる・・・
団体戦じゃなければもっと早く投了してただろうし
第二、第三戦が違う結果なら違う戦法を取ってただろう
局面で一番必要な選択を取った塚田はプロの鑑
人生かかった勝負の世界で何十年も戦ってきた人間はすごいな
今日の一局だけで人間が将棋やる意味があることがわかったわ
>>421 元々研究者の最終目標は囲碁だ。
「Puella α」の製作者も名人より上になったら囲碁に着手すると明言している。
最初から引き分け以上狙ってなかったな
>>420 逃げずに答えてほしい。
入玉ちらつかせてcomの混乱待ちするしかなかった塚田が正々堂々なら
サトシンと船江の将棋はなんて形容する?
みうみうってつおいの?
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:09:32.84 ID:zMJPqgAR0
ダサすぎ
こんな将棋コンピューター相手に負けを認めたようなもの
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:09:39.04 ID:RYWCCnFs0
>>310 それだ!!
何かに似てると思った。
もう終わった人だと思われて全く期待されていないのもそっくり。
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:09:44.42 ID:JGJHqMiN0
まじで最後まで見て良かった
GPSってどれくらい強いんだろか?
毎秒2億手読んだとしても、形勢判断が違えば悪くなるしな
ニコで観てたけど、会場・解説もあの展開でけっこう笑ってた展開からの終局後の涙だったから
内心少し笑ってた俺も「あ、すんません」と思ったもんだよ
いつコンピュータは自我を持つんですかね
>>434 質問の意味がわからん
塚田、佐藤、船江全員ルールに則って正々堂々対局した
それだけ
>>223 そうか?
自分はインタビュー聞いてそう感じなかったけど
難しくないなら、それこそ今回導入した時点であんな動きしないだろ
今回の塚田の何がすごいってこんな棋譜世間に出したら確実に対戦相手からの信用はなくなる
今までの栄光もパーだ
検討してる棋士も怒気をはらんで解説してた
でも彼は団体戦で人類が負け越すことを拒否したんだ
自分を犠牲にしてして闘った
すごい献身力だと思う
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:11:11.14 ID:OKosGIy90
三浦くんがいなかったらこんなに盛り上がらないよな
入玉含みの展開はプロでも対応が難しいから
プロが本気で持将棋狙いに来たらかなり厳しい
棋譜があまりないのもあって何か革命的な進化が必要
100手もしないでボロボロ点数が相手に渡ってたし
あのまま続けてたら点数でプロの勝ちもあった
451 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:11:43.35 ID:UciMFiKn0
塚田にしたら
負け越しは許されないっていう決意があったんだろう
最低でも引き分けで
大将につなぐにはこれしかないっていう戦法を繰り出した
色んな意味で見応えあったよ
ただ
今回は盤上でなく盤外のドラマが90%だったせいで
「なんだよwこれw」って思う奴もいるかもな
今日の塚田は星一徹の投げた魔送球ってやつだった
452 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:11:47.64 ID:BTXWPOvS0
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:12:01.41 ID:Yp3was1K0
>>424 バラバラ。
Ponanza開発者の山本さんは東大将棋部出身でアマ5段とか。今日の伊藤さんはアマ初段くらいだそうな。
Bonanza開発者の保木さんは、Bonanzaメソッドを開発したときは、ルールが分かる程度だったらしい。
今のコンピュータ将棋に使われているBonanzaメソッドは、開発者の棋力関係なく機械学習で強くなるところが最大のミソ、ということだろう。
>>434 それぞれ自分とコンピューターとの実力を図った上で
ルール内にそってベストを尽くしたんだろ
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:12:09.34 ID:UK53QFyc0
>>368>>395 結局さ、そのプログラムの作成指針を人がどのように
決めるか、ということでしょ。そうやって見えちゃうと、
わざわざそれを人対PCとかでやる意味ってもうないような
気がするんだよなあ。だったら「将棋解法プロジェクトチーム」
でも立ち上げて、持将棋とか思考ルーチンの切り替えの
評価関数とか一つずつ埋めていけば、最終的には
将棋っていうゲームは解明されちゃうでしょ。もうそれでいいじゃん。
人とPCが公開の対局をする意味ってあんまりないでしょ。
現時点で金使ってブルートフォースすれば絶対にPCが勝てるわけだし。
456 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:12:20.98 ID:wVR2WwaZO
羽生、森内、渡辺、谷川、藤井
この5人でやって欲しい
457 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:12:30.23 ID:g+LHUFWw0
これが塚田ファイナルやで
まあ、ぽっと出で上位と勝負できるってのも人間不利でしかない。
お互い研究してならあれだが、人間は散々研究されてるわけで。
きちんと奨励会から入って勝負すべき。
入玉は、ほぼと金の将棋だから1手動かしたところで形勢が大きく変わる事はないし
指せる手も多いし、コンピュータでは判断しずらいだろ
互いに入玉してからの勝負ならプロがさすがに勝つだろ
>>441 あの、指差し確認を笑ってたのは許せなかった
461 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:12:46.35 ID:7Svd369K0
1戦目だったら投げてたかもな
負けたら人間の負け越し決定という1局だったから
>>443 返答ありがとう
「ルール違反をしないことのみ=等しく同じ量だけ正々堂々」ってのがお前の価値観だってことは理解できた。
>>434 横レスだが美学の違いだろう。
どんなにぶざまでも勝負にこだわるか、
ぶざまな姿をさらすくらいなら潔く散るか。
どちらが正しい、ってものでもないと思うのだが。
>>436 勝負では負けたよ。それは全員がわかってる
でも試合には負けなかった事実は残した
人間側の希望を絶たなかったのが重要
>>462 じゃあお前にとっての正々堂々ってなにか書けよ
>>445 終盤の指差し確認とかの様子でちょっとネタっぽくなってたけど
終局直後に涙堪えてたの見て背負ってるものの大きさに気付かされて素直に感動した
タナトラの労いの大きさもわかるわ
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:13:29.20 ID:NIsJm2Iw0
塚田さんが負けてたら終わってた興行だぜ
この引き分けは三浦戦へのつなぎだけじゃなくてその次の可能性すら感じさせるものだった
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:13:36.99 ID:JGJHqMiN0
ボロカスに言われるのわかって全部背負った上でのあの戦いだったわけだから
指差し確認で笑ってたの反省したわ
まぁ面白いもんは面白いからしょうがないがw
>>434 履き違えては駄目なのは、そこはルール上問題ないということ。
正々堂々かどうかはあずかり知らないが、プロという不可分領域に居ると思っていた人間がこんな事やるという事自体に酷くガッカリしたよ。
ソフトが勝った場合、「プロに勝てるCPUスゲー」にはなるが、「CPUに勝てないプロは糞」には成らないんだけど、どうやらプロ側はCPUに負けると死ぬ位のとんでもない勘違いしてる気がする。
次は羽生さんが出てこないとまともな棋譜が見れないな
囲碁なんて先手圧倒的有利でそこのハンデが変わる欠陥ゲームじゃないですか!
473 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:15:01.65 ID:7Svd369K0
しかし記憶に残る1局になった
これは何年経っても語り継がれるだろうね
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:15:15.74 ID:NPT9UkpYP
引き分けに持ち込んだだけで感動されるって
もう完全にソフトはプロより上じゃんw
三浦がレイプされたら爆笑するわ
>>464 人間側の希望 って何よ?
俺はプロがソフトに負けようが絶望なんてしないぞ?
ソフトは人間が作っているのだから。
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:15:46.54 ID:NIsJm2Iw0
やめろよ羽生が負けたら
森内大名人が出る羽目になるぞ
CPUって・・・PC or COMとの違いすら分かっていない馬鹿って何なの?
478 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:15:54.95 ID:Yp3was1K0
>>471 阿部、佐藤、船江、塚田の棋譜を見て、どうしてそういう考えに至るのか、さっぱりわからない。
>>197 Puella αはLinux
GPS将棋はMac OS X + Linuxらしい
でも、OSはあまり関係ないと思う
たぶんこれで感動するかしないかは、
勝負に引き分け狙いが有りか無しかって話かな。
正々堂々というなら、伊藤さんの「提案してくれるならこちらは受けますよ」というのは地味によくない発言じゃないかと思う
提案されるまで受けるか断るかは言うべきではなかったのではないかな
一応規定
いずれかの対局者から持将棋が提案された場合、公式戦規定24点法を準用する。ここで、コンピュータ将棋に持将棋提案への諾否回答機能がない場合があり、その場合の対処は、コンピュータ操作者が諾否の解答をすることとする。
>>470 >」「CPUに勝てないプロは糞」
こう言ってる奴は山ほどいるのが現実なんだが。
>>474 塚田はプロの中でも弱いから。
船江が先手で負けたときの遥かにショックだったわw
>>434 横綱なら、変化しない横綱相撲じゃないとダメ、とかいうタイプ?
格上の相手にダイナマイト巻きつけて抱きつくことの是非だな。
一番落とす可能性があると言われてた塚田先生が
人間側2連敗で迎えたこのプレッシャーのかかる一戦で引き分け
さすがと言わざるを得ない
>>435 強いよ、今までは前座だよ
電王戦はどっちが何勝しようが何敗しようが
三浦vsGPSの勝敗が全てだと思ってる
なんか己の勝手な美学を棋士に押し付けてる奴が多く見うけられるな・・・
一手詰めまで指す、っていうのだって美学といえば美学だぞ
>>480 いや、塚田は引き分けなんて狙ってないよ。入玉してから詰ますつもりだった
だから飛車も角も切って一目散に入玉した。相入玉自体が予想外だったわけ
>>468 というか将棋界を救ったよまじで
人間が計算機に勝てなくなっても将棋はあるんだろうなと思えたわ
>>477 PuellaはPCでもないな。COMというのが唯一正確だろう。
プロもプログラムの強さ認めてるしな。
今回借りたソフトに全然勝てなかったって言ってるし。
ただ、勝負だから負ける訳にはいかないという執念だね。
勝敗以上の何かに人は感動するんだろうと思ったわ。
プロ棋士から将棋取ったら何も残らんからな
ほとんど命かけてるからここまで恥も外聞も捨てられたんだろう
>>479 Linux そうなの?
卓上のPCはWindows7だったけど。
あれは単純にクライアントとしての機能しかなかったの?
495 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:18:48.46 ID:WezZHVRv0
団体戦だってことを考慮して評価してやれよ
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:18:53.42 ID:BTXWPOvS0
>>470 プロは負けたら死ぬ覚悟で指すのは当たり前
遊びで将棋やってるんじゃないんだよ
米長だって負けたから責任とって死んだだろ
>>434 ぶっちゃけ前の二人がいたからこそのこの対局だからねえ
3-0か2勝1敗できてたら投げたと思うよ
498 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:19:00.89 ID:kWLV7Qg/0
ここのアマチュアどもが語るあまっちょろい美学なんかより
元タイトルホルダーのほうがはるかにそんなこと分かってるだろ
それを分かってる上で無様な棋譜だろうが、へばりついて戦って
引き分けて負け越しを防いだ。立派な男だわ。
意地なのかプライドなのかわからんけど
無様がこんなカッコイイものだと初めて知った
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:19:24.08 ID:kzoxOhsS0
今年の世界コンピュータ将棋選手権は色々と注目されそうだな
502 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:19:32.00 ID:Yp3was1K0
三浦戦のPVは、今日の映像を組み入れたver2になるのかな
>>484 C#はプログラミング言語。OSじゃないよ。
>>482 だから、それが大いなる勘違いなんだって。
ソフト側の人間でそんなこと思ってる奴、殆ど居ないと思うよ。
プロ側に貸出しをしたプログラムが入玉対策をしてないバージョンで
プロ側が入玉すれば余裕で勝てると踏んで用意してきたが
実は対戦するプログラムは入玉対策きっちりしてあるバージョンで
塚田が事前に考えていた構想が崩壊したんだよ
それでも棋譜を汚してまで持将棋に持ち込んで引き分けにしたのは
元タイトルホルダーの意地としか言い様がない
>>462 正々堂々を客観的に定量化できると考えるほうがおかしい
>>465 俺にとってルールに則るのは単なる前提で正々堂々には何ら関連しない
事前に分かってる相手の明らかな弱点をつかない(サトシン・船江タイプ)のほうが塚田より正々堂々度ははるかに高いってのが俺の考え。
五輪の柔道選手でもいたじゃん、山下の右足が死んだのにそこを攻めなかった外国人選手、ああいうのにこそ感動するわ。
まぁ、お前の価値観だとこれからの電王戦はプロが入玉模様の棋譜を差して誤魔化していくだけのつまらないイベントになりそうだね。
見てたけど面白い対局でした。と金ばっかりで普通の対局では無かった。
必至な人間の行動は、見る距離が離れれば離れるほど喜劇になるって言うけど、
指差し確認はまさにそんな感じだったな
それだけに最後の涙のアップで泣けたわ
>>470 > 不可分領域に居ると思っていた人間
意味が分からない
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:21:48.50 ID:WezZHVRv0
団体戦なんだから
個人の美学とかオナニーじゃないだろ
ところどころで汚い棋譜って見るけど
どう汚かったの?
コンピュータは充分強いけど、プロ棋士が引き分け狙いで行ったら引き分けられる気がした
515 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:22:20.78 ID:KuxzRmiX0
たぶん塚田は練習対局だったら玉を4段目においておけば相入玉にされず
と金量産でうまく勝ってたんじゃないかと思うよ
ニコのタイムシフトが先週のと同じなのは
運営がURLミスってるから?
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:22:56.94 ID:zqKLjYym0
途中で寝ちゃったんだが、引き分けに持ち込んだのか
最後の局面の画像を見たらぎりぎり24点みたいだったけど、よくあそこから24点まで持っていったな
>>501 わざわざLinuxの.netフレームワークなんて使わないから=ウインドウズ。
そのあたりの当たり前を考えられないレベルの低さw
>>490 将棋はなくならないだろうが、今の将棋界の仕組みはなくなるだろうな。
二日制の廃止、順位戦の廃止、奨励会の廃止、棋戦のオープン化。
いまのプロ棋士の特権的な部分は全てなくなるだろう。
凄まじかった。
批判と嘲笑に満ちた中盤戦を見直したら、号泣必至だね。
自分が負けたくないがために
団体の勝ち越しを消した塚田
もう最高でも引き分けしかなくなった
522 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:23:15.49 ID:JGJHqMiN0
第4局でダメだったのはTBSの番宣だな。
休憩中にCMでやりゃいいのに、ああいう形でやると反感買う。
>>504 いや、もちろんそうなんだけど、何か将棋のプロに反感持っていて、
コンピュータに負けるような棋士は存在価値ない、と真剣に
主張する奴は大勢いるのが実際だから。
俺がそう思ってるわけではないよ。
まあでも柔軟性だよ、人間が入玉目指せるのは。
そこは勝っていると言っても良い。
プログラムはその点は硬直的。
別に入玉模様の将棋は名人戦でも普通に出てくる
後手が入玉含みの展開で、それを防ぐために先手が対応していくが
別にそれを咎める人は誰もいない
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:23:29.44 ID:R0UZ5feR0
>>438 同じ感性の人ワロタ
俺こういう安っぽい映画好きなのよw
で、まじ実行する生人間は尊敬する( ̄^ ̄)ゞ
塚田はみんなに終わった選手扱いで1敗を計算されてたからな。
だから意地をみせた心意気に涙が出る。
>>508 ああ、ラシュワンが山下の怪我した脚わざと攻めなかったって
信じ込んでるただのアホだったか
そんな単純バカじゃ話してもしょうがない
弱点つくのは勝負の鉄則
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:23:47.06 ID:KIZo5hNmO
自分がどんな汚名を被ってでも次戦に繋げようって執念を感じた。
なので俺はこの棋譜を否定したくない。
なんか入玉が悪みたいにいってる人いるけど
名人戦で入玉したら駄目なんかね
>>513 COMって何したらいいのかわからなくなると
持ち駒打って成るという作業繰り返すのよ。
だから意味不明な盤面になる
533 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:24:25.55 ID:tLqEe95G0
昔は結構強かったベテランがプライドかなぐり捨てて引き分けに持ち込んだわけだろ
ちょっと感動したわ
>>508 じゃあプロが居飛穴に組まれたらキツイので勘弁してください
って言ったらソフトも避けてくれる対局が正々堂々ってことかな
ソフトに入玉系に弱点があるなんて昨日今日のことじゃないだろ
負けるよりずっと恥ずかしかったな
ちょっと前にアマが同じ戦法をCOM相手にやったら
プロが止めたんだぜ、情けないからって
それを自分達はやるんだからな
これは実質的な負け、いや、それ以上の完敗だろう
勝負に引き分けて、機械相手に将棋精神で敗北(将棋の内容は完敗)
>>506 棋士としての意地というか人間としての意地だろうな
敗勢を認めて投げ出したくても、絶対投げないと決めた人間の意地
>>507いや、別に主観でいいよ。
サトシン・船江・塚田を自分の主観でいいから正々堂々としてた順に並べてみてって話。
それに対する返答が「全員ルールに則ったから正々堂々としてた」という返答じゃ、その人の中じゃその三人は正々堂々度合いが定量なんだって思うじゃん。
なにも俺の価値観と同じじゃないとゆるさねえぞなんて思ってないよ、純粋に人それぞれの価値観を知りたかっただけ。
538 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:24:54.53 ID:7Svd369K0
三浦には絶対勝ってこの意地の引き分けを無駄にして欲しくない!
>>531 低級者かな?
将棋がなにもわかってないですね
540 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:25:29.92 ID:Yp3was1K0
>>519 それに準ずるような仕組みの変化は既に起きつつある。
それは、コンピュータがどうこうじゃなくて、これまでメインスポンサーだった新聞社の経営が怪しくなってきたからという、お金の問題。
>>533 エリート戦士だぞ
べジータが泥に塗れてトランクスや悟飯を守ったみたいなもんだ
>>508 個人戦と団体戦をすり替えてるしマクロも考慮してない。
塚田が負けたら団体戦終了、三浦戦は消化試合。
かといってまともにやったらCOMには勝てない。さぁ、どうする?
543 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:26:01.63 ID:Xt/o4bA/O
>>511 プロ棋士が居るところには、プロ棋士以外が入り込めない『何か』があると思ってたんだよ。
だから、いくらコンピュータが発達しようと負けないと言ってた連中がいたんだから。
それがあっさり覆された気分。
ただただ負けないことだけで存在価値が保たれてるような集団にしか見えなくなった。
勝負抜きにしても、もっと孤高の存在だと思ってたわ。
>> 494
去年のコンピュータ選手権と同じだろうから、クラスタ側はLinuxだろう
普通はLinuxはサーバーでしか使わなくて、クライアント側はWinだろ
GUIでLinux使うなんて、好きものだけ
普通のWinのノートパソコンで勝ったらしいツツカナはすげえな
546 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:26:43.89 ID:SNAiOSNl0
>>517 一番盛り上がるとこ見てなかったのかよ
王手かけて馬で受けさせたんだよ、
548 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:27:05.23 ID:NPT9UkpYP
一番みっともないのが、勝ちを早々に捨てたって一点
序盤の劣勢から勝ち筋を探すことを諦め
勝ちを捨てた入玉からの引き分け狙い
そして、それに感動するアホども
>>519 なんかいろんなところにコピペ貼ってたのあなた?
特権的な部分って意味わからんし、その4つも根拠が全然ないし
コンピュータが強いとなんで棋戦がオープンになるのかさっぱり
木村のバカにした態度はどうかと思った
お前ももうA級とかタイトル挑戦は2度と無い棋士なのに
今のコンピューター側の学習型のプログラムでは
プロの棋譜が極めて乏しい相入玉の将棋は厳しい
今回の対戦でも入玉の時のシステムはきっちり組まれていたが
システムが混乱して点数的に見れば緩手ばかりになり
塚田にボロボロと点数を献上してた
そこらへんはコンピューター側の課題だし
かなり根本的なとこで進化がないと厳しい
>>542 「勝てない」の時点でプロとしての価値はない。
楽しい内容だった
が、将棋板は相変わらず低レベルな煽り合いで満ちていて興ざめ
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:28:10.14 ID:UdWIgnu+0
将棋に関係無く、正に人間VSコンピューターという戦いだった
人間がなりふりかまわず、コンピューターのスキを突いていく感じで将棋とは別の面白さがあった
また、意外な涙におもわずこちらももらい泣きしたわ
まさか、あそこで感極まるとは思わなかった あざとい映画ではこうはいかない
>>537 COMが苦手だから入玉やめてください。と。
塚田は点数勝負になったときに圧倒的に不利になる
飛車角すててまで勝ちに行ったんだが。
正面からぶつかり合ったら
もう人間は勝てないんだねぇ
>>537 定量化:一般には質的にしか表せないと考えられている事物を,数量で表そうとすること。
自分は全員それぞれの形でフェアに、プロ棋士としての矜持を持って戦ったと思っているよ。
まともに指したら勝てない
暴発狙いでも引き分けがやっと
優劣については完全に結果でてるよ
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:28:45.40 ID:SNAiOSNl0
>>550 でも木村が「感動しました!これこそプロの姿!」とか言ってたらアンチが10倍増したと思う
あれはあれで最善
>>531 そんなことはない
中原誠は入玉模様をちらつかせ入玉が嫌いな谷川浩司を惑わせ対局に勝ち名人戦に勝利している
561 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:28:54.10 ID:JGJHqMiN0
ルサンチマンこじらせたのがいっぱいいるな
>> 547
安食さん、おばさんのに可愛く過ぎてヤバイな
声が良い
正々堂々論はわかるけど、この場合はちょっと違うよ。
ここで負けちゃったらまだ途中なのに団体戦がおわっちゃうじゃん。
そのあたりの責任感もわかってあげてよ。
>>475 計算機が最善の事を常に教えてくれるようになれば
もはやボードゲームのプロなんていらんだろと
一般人の大半がこう思うことが人間の絶望かと思う
だから希望はその逆の共存かね?
だだ今回の棋譜も含めた塚田の無様さを見て
そういう心配は無くなったよおれはね
566 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:29:28.59 ID:Yp3was1K0
>>544 そういうことにこだわる将棋ファンは、今後離れていくんだろう。
そういう人達が大切にする「古き良き将棋の美学」を胸に抱いて、朽ち果てていけば良い。
567 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:29:29.83 ID:1grHrcRl0
これからの若い棋士と違って失うものなんて大してないだろうし、
変なプライド見せて負けるよりも勝負に徹してくれた塚田九段カッケーわ
まぁ三浦は勝ってくれるだろうし、もし次やるとしたらガチ面子揃えて欲しいね
是非ともまた渡辺に戦って欲しいが
対人での美学とか形作りなんかは歴史があってこその話。
早めの投了だってこれまでの対戦で相手の力量を読みきってるからこそできること。
その蓄積のない対COM戦で人間相手の美学を貫くのは独りよがりに見える。
まずはルールの可能性の限界までとことん戦い抜くべき。
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:29:49.62 ID:4tSLBsY50
>>73 ニコ生で終盤から引き分け成立の瞬間まで解説会場は失笑で盛り上がっていたのが
あれで「あ、やべっ」とばかりに空気が変わったのがなんとも
570 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:30:03.34 ID:KuxzRmiX0
ひふみんと中原の名人戦でも入玉して持将棋あったし
それに正々堂々をいうなら、2、3戦目のCOMは明らかに
人間の弱点を付いて勝ったじゃん。
そういうルールんだから卑怯ではないけどさ。
そういう意味で、今回のデンオウ戦はまだプロ棋士とCOMの真剣勝負という段階じゃないよ。
まだプロがムネを貸している段階。
>>550 確かに塚田はタイトルとってるからね
現在の強さではハゲが圧倒してんだけど
>>562 あじあじは塚田とニコ生やった時カラオケで歌うのは
LIAとかkalafinaですっつって塚田が「???」ってなってたw
>>565 チェスは将棋より遥かに前にコンピューターが強くなってるけど、プロは残ってるぞ。
コンピューターに教えてもらってるがw
>>523 そんな奴らは将棋ファンでもなきゃ、エンジニアリングに興味を持っていたり携わってる人間でもないんだから、無視したっってなんの問題もないよ。
将棋界にも、エンジニアリングにも、毒にも薬にもならないカスなんだから。
576 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:31:10.48 ID:7Svd369K0
どんなにみっともない将棋でも負けられない1局だったからな
何でも批判するのが信条の掲示板ですからw
>>570 まーた 低級者きた
入玉の意味がぜんぜん違うから
>>544 > プロ棋士以外が入り込めない『何か』
もしかして「不可分」じゃなく「不可侵」と言いたかったのか?
580 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:31:32.83 ID:iDQR6EnlO
>>558 狙われたら互角になっちゃうのに優劣ついてるのかwww
相手の弱点をつくということははたして正々堂々なのか?
プログラマは入玉はルールがあいまいだからトライルールにしろ!
じゃないとプログラムしにくいだろ!って言っている人が多いなw
途中の局面から森内が指して、入玉させずに勝てたかは興味があるな
>>73 質問でまっさきに「投了は考えなかったのか」って聞かれること自体が異常だよね。
自他共にみっともない将棋を指した(棋譜を残した)のは周知の事実で。
>>558 そうだね。
ソフトは中堅以下のプロより読みが深く強い。でも持将棋のルールは分かってない。
どちらかが一方的に優れているんじゃないってわけだ。
586 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:33:01.26 ID:tLqEe95G0
塚田九段が今はもう地力が落ちているていう状況もよかったなw
そういう棋士が強大な相手になんとかしがみついて引き分けに持ち込むのはかっこわるいけどかっこいいよ
ドラマ的な展開だったわw
ソフトの弱点の入玉に持ち込むなというのは
清原の変化球投げるなに通じるものがあるな
ルール覚えたての素人でも投了する場面で見苦しい手を連発し
棋譜を汚していった自覚は、一時はトッププロだった塚口こそ誰よりも感じてるだろうから
そりゃあんな質問されたら泣くよ
負けても良いから塚田先生の攻めが見たかった
ゲストで出ていた元プロの爺さん記者も似たようなこと言ってたけど
事前に練習なんてしなくて良いと思うわ
>>568 でもプロ棋士にもプライドがあるからね。
無様な棋譜を残して粘るくらいなら潔く散る、って考え方の人もいるわけですよ。
それはもう善悪のレベルで語れるものじゃないと思う。
>>550 さすがに最後には謝罪してたが、あの態度はいただけなかった
592 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:34:03.48 ID:SNAiOSNl0
>>583 疑問手だった1三桂から徐々に押し込まれた流れを見ると
森内でも怪しかったと思う
しかも入玉決定時点で2時間くらい使ってるし
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:34:50.86 ID:7Svd369K0
>無様な棋譜を残して粘るくらいなら潔く散る、って考え方の人もいるわけですよ。
個人戦だったらそうだろう
今回は団体戦で自分ひとりの問題じゃないからな
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:34:59.32 ID:CqDBVsiB0
漫画みたいに、コンピュータが計算不能に陥って爆発すれば面白いのに
>>508 残念なお知らせがあります
(引用)
表彰台の中央に上ろうとする山下に、ラシュワンは山下の足を気遣って手を差し伸べ、
友情の証として世界から評価された。またラシュワンも、山下の右足を狙わなかったという
主旨の発言をした事から、そのフェアプレーの精神を称えられた[注釈 11]。後日山下は、
ラシュワンが正々堂々と勝負した事は認めつつも、
「ケガした右足を気遣って、右の技をかけなかったというのは事実ではない」
「右払い腰を仕掛けようとした時、ラシュワンは右足に技を仕掛けている」
「相手の弱い所に自分の強い所をぶつけてこそ本当の勝負師。
自分も、得意技が相手が痛めた所を攻めるような技であれば、遠慮なくそこを攻める」と語っている[4]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E6%B3%B0%E8%A3%95
597 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:35:13.00 ID:i0RGoi2QT
どうも日本にTPP飲ませるためにアメリカが北朝鮮使って日本脅してるらしい
「延坪島砲撃→米韓FTA」と全く同じ流れ
598 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:35:25.78 ID:WezZHVRv0
個人戦だったら塚田はあっさり負けただろうよ
次の電王戦でトップ棋士5人出てきて、みんな圧勝して
「A級に居たら一年で降格ですね、B級止まり」とか魔太郎あたりが煽ってくる展開こねーかなw
600 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:35:36.61 ID:kWLV7Qg/0
自分が負ければコンピューターの勝ち越しが決まるって
勝負がどんだけ重たいか、ほんの少しでも想像力がありゃ
分かるだろ。なんで馬鹿にできるのか分からん。
サトシンがたった一敗しただけでボロクソにいわれたんだぞ
>>153 何を言ってるんだ、松竹梅が分からんのか
ソフトの強さばかりが印象強い中で人間臭い部分で勝る相手に引き分けたってのは嬉しかったよ
でも来年以降は厳しいだろうなぁ
>>595 インテル「熱暴走しそうになった場合には自動的にクロックを下げます。安心してご使用ください」
604 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:36:15.53 ID:CqDBVsiB0
>>550 この対局だけ切り取って見れば「ロートルが見苦しいなw」と木村が思っても仕方ない。
プロにも素人にも嘲笑されてもなおしがみついてCOMを道連れにした。
>>549 コピペとか初耳だけど、チェス界の状況見たら大体予想できるでしょ。
二日制廃止…カンニング防止
順位戦廃止…全員COMに勝てない以上、トップ棋士以下の棋譜に価値はない
奨励会廃止…COMで鍛えられる若手が大量発生し、棋力が奨励会≧現役プロになる
棋戦のオープン化…↑を解決するための必須の施策
今回の結果は1勝2敗1分の団体戦の結果と完全にリンクしてる
この面子では最高で引き分けってのがはっきりした
>>550 団体戦の受け止め方に大きな違いがあったね
>>180 森内を頂点として羽生、順位戦では三番手で三浦
まあ実質竜王が間にはいるが、上位で間違いない
>>508 弱点つかずに負けたらただのアホだぞ
相手の強さを認めているからこそ弱点はつくもの、ということを知っておいたほうがいいぞ
>>601 松は食うところがない
竹は筍美味しい
梅はもっと美味しい
とかいう思い込みで、松が一番下だと思ってる奴は、高校の同級生に居た。
ちょっと考えてしまったw
もう碁が最後の砦だな
>>428 麻雀は、コンピューターが人間を超えるのは無理だろうな。
運がなければ、名人があっさりと負ける世界だ。
幾ら思考ルーチンが発達しても、運は引き寄せられないだろうよ。
>>595 でもトラブルが起きたときのために、
40分くらいは持ち時間を残すようにしてると言ってたね
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:38:54.10 ID:dwtAtZLM0
WW
塚口は過去の棋士とはいえA級7期、タイトルもとってるし
自分の名前がついた戦法も持ってる一流棋士だった人だからね
あんな見苦しい手を連発したら他の棋士からどう言われるかわかってるし
実際に解説の木村はあからさまにバカにしたような態度とってたし
何よりも棋譜を汚していく自分を自分が許せなかったろうからね
それらを全部承知の上で、覚悟を決めて自分で棋譜を汚していった
その覚悟は簡単に茶化して良いようなものではないよ
酷い・・・将棋だったねw
>>575 相撲や柔道スレにも沢山出てくるが、普段見もしないくせに
芸スポにスレが立ったとたんに、日本人と言うだけで詳しいと思い込んで
「相撲や柔道・将棋とはかくあるべき」と語り出す奴な。
>>609 順位戦みたいに持ち時間長いと強いけど、4時間だとあんまり強くないイメージ。森内も。
俺が良く行く鰻屋は梅の方が上等なんだぜ。
621 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:39:52.92 ID:R0UZ5feR0
ここで美学美学うるさい人は
将棋が間も無くコンピュータにとって
三目並べ並みの退屈なゲームになる
だろうというほとんど事実については
どういう考えを持ってるのだろうか?
622 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:40:13.54 ID:7Svd369K0
しかし木村の解説じゃなかったら最後まで見て無かったかも
623 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:40:29.31 ID:8OIVqYFY0
すげー執念だった
三浦が負けたらもう羽生渡辺あたりとも察して下さいってことで終了
625 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:40:33.29 ID:kWLV7Qg/0
>>613 櫻井みたいによくわからん20年間無敗とかいっている
麻雀の世界にそもそも価値はないからな。
運とかいっている時点で将棋や囲碁と同じ土俵に立てない
引き分けが決まった時じゃなく
「投了しようと思った場面はありましたか?」で泣いたのが感動したわ
あんな棋譜残して相当悔しかったんだろうな
でも負けるのはもっと嫌だったんだろう
>>608 午前中の発言からすると、木村先生は団体戦という意識はほとんどなかった感じだな
>>217 名人戦感動したしそれはない
森内の将棋は美しく強かった
>>599 「ンだからぁ〜こういう局面だとぉ〜コンピューターは弱いンすよ〜」
>>581 弱点を突かないで勝てる相手なら、単なる手合い違い。
632 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:41:11.79 ID:R669bMQB0
>>612 碁の強いソフトのアルゴリズムとして使われてるモンテカルロ法は
計算力が上がれば強くなっていく傾向が顕著だから
多分現行のプログラムをそのまま使用してても何年(何十年)か後には
ハードウェア的な進化だけでプロを倒せるようになると言われてる
>>613 一発勝負じゃどうなるかわからんが、100回やってどっちが浮いてるか、の勝負なら
コンピュータが勝ちそうだが。
>>619 三浦も森内も順位戦と順位戦以外の棋戦で実績に差があるからな。
2人とも時間が短いのは苦手なんだろう。
>>606 現在のプログラムは学習型だから、棋譜を作ってくれるプロがいないと強くなれないんだよね
それにプログラム使って訓練出来るのはトッププロも同じな上に
定石を常に更新していく研究は人間がしなきゃいけないしね
>>606 その中でうなずけるのカンニング防止ぐらいじゃん
COMで鍛えられたら現役プロをすぐ超せるわけないし
そんな強い若手は今でもすぐに奨励会を抜けてプロになれるわけだから何の問題もない
すぐ取れないタイトルだって名人ぐらいでしょ
638 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:41:55.24 ID:8OIVqYFY0
なんかカイジを読んでいる感じだった
GPS将棋は、第22回コンピュータ将棋選手権1位、東京大学にある800台近くのPCを接続し、
1秒間に2億8千万手を読む最強将棋ソフト。
↑
なんじゃw このソフトw
>>613 マージャンは確率が入ってくるから、将棋と違った意味で難しいだろうな。
升田の口先のペテンで負け将棋拾ってたりするエピソードが神格化されてるような、勝てば官軍な勝負師の世界として捉えられてなかったかそもそも
将棋の世界なんてさ
>>613 突き詰めれば期待値の世界だから何十戦何百戦というスパンで見れば
コンピュータになんか絶対勝てないだろうけど
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:42:18.68 ID:2dJRe1/w0
>>621 そうなるかもしれんがそんなもんオリンピックに競技特化したロボ作って人間より上だなんて言うようなもんだろ
そんなもん誰も見ないよ
>>628 個人競技だしね、仕方ないでしょその部分は
>>606 今の若手は普通にCOMに鍛えられてるだろ
そんなん数年前からそう
>>550 結局木村先生は塚田先生が負けようが勝とうが関係ない立ち位置にいるから。
プロ棋士5人対コンピューターソフトの対局と銘打ってる以上4人目で1勝3敗で
プロが負け越しましたすみませんでは主催者やGPSの開発者や三浦先生に申し訳が
立たないから負け将棋をどうにかこうにか引き分けに持ち込んだ。
対局者と解説では背負ってるものが違う。
不愉快な場面が多かったのは確か。
>>586 48歳の棋士がコンピューター相手に地べたを這いつくばってでも勝ちとった引き分け
その結果に涙を流すんだからな
人間の意地のカッコよさを見た
>>621 そんな未来が遠くないところに来てるのは皆感じてるでしょ。
それを否定しようが肯定しようが、来るべき時代は来る。
それがプロ将棋界にどんな影響があるかはわからないけど、プロ将棋界の騒がしさが逆に危機的状況作ってると思うよ。
ソフトがプロ棋士を破ることは、ソフトウエアの技術レベルが凄まじく凄いところに来た証であって、プロ棋士がダメに成ったわけじゃないんだけど、
プロ棋士側は勝手にそう捉えて、右往左往してて、周りもそれに踊らされてる感じ。
>>625 当然イカサマはなしでやるんだろう。
運はプロのリーグ戦みたいに数をこなせばならされるし、最善手の探求に意味はあると思うが
>>627 そう誰に指摘されるより自分が一番無様さがわかっている。
>>640 麻雀はそもそも、状況把握が大変だわな 他の3人の捨牌を認識しないといけない
手出しかどうかとか含めると更に大変
653 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:44:25.49 ID:OGSZQSyx0
>>621 何にも考えていないよ。
ここで美学美学言う奴はたまたまスレが立ってたから開いて
過去の権威側を叩いて日頃の鬱憤晴らしてるだけだから。
明日になったらきれいさっぱり美学なんて忘れて新しい話題に飛びついてるよ。
>>612 碁はなー
別に最終的に日本人と戦うわけじゃないから
将棋並にやる気出す開発者やスポンサーおるかな?
655 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:44:56.82 ID:Yp3was1K0
>>649 >プロ棋士側は勝手にそう捉えて、右往左往してて、周りもそれに踊らされてる感じ。
躍らされている代表が
>>544だな。
>>628 見てるファンもそこまで団体戦として捉えてなかったように思ってたけど
電王戦出場棋士は結構意識してるっぽいね
>>606 結局お前の願望がどうであれ、スポンサーがつけば将棋界は続いていくんだろ。
今のスポンサーが降りて新しいスポンサーがつかなければ縮小されるのは必然なのであって。
>>652 コンピュータにカメラ繋いで小手返ししてないか監視しないとなww
>>652 麻雀の方が計算効きやすいと思うけどなぁ
>>641 「勝てば何やってもいい」ってのの代表が羽生だからね
人間とは桁違いのエネルギー使って引き分けとかどんだけ効率の悪いポンコツだよ
しかしコンピュータ将棋同士でも相入玉ってあるわけだし、入玉〜持将棋に対応するのは結構難しいのかもしれないな。
去年のコンピュータ選手権での入玉将棋は入玉阻止しようと駒打ってたけど、するするっと逃げられちゃってたなw
二日制にしたらいいかも。
コンピューターは寝ないから、夜中ずっと考えて人間には不利か。
>>621 どうせ近いうちに負けるんだからってプロが投げやりになった姿はみたくない。
最後の最後まで這いつくばってもすがりついて欲しいよ。
667 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:47:13.47 ID:7SFm96ZO0
将棋に詳しくないから
塚田さんがどういう戦法で勝負したかおせーて
オセロとかトランプとか遊戯王で分かりやすく誰か例えてくれ!!
遊戯王ならライフ削るのやめてエクゾディアの特殊勝利狙った的な?
三浦も第一局のコール戦のゲストで来た時は笑ってたけど、
今やシャレにならん状況になって来た
2勝2敗で来るのはイヤだと言ってたけど、事実はベテランが大恥かいても、
差し分けを託して来るとはもっと重くなってるぞw
669 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:47:47.47 ID:kWLV7Qg/0
>>650 イカサマなしで何十回も半荘やるなんてルールで
ガチ勝負でトッププロとやらがやるかね。
麻雀漫画見たら信念が牌を引き寄せるとか
そんなんばっかじゃん。アカギとか天牌とか
突き詰めれば期待値が全てなんだろうが
麻雀は将棋と違って誤魔化しがいくらでもきくんだよね
>>646 ま、3戦目の船江5段もツツカナのおかげで棋力あがったと
素直に言ってるしね。
実際ソフト貸出してもらってからめっちゃ勝率あがった。
671 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:48:24.49 ID:7Svd369K0
>>667 サッカーで言うと0−0なのに時間稼ぎして引き分けを狙うような感じかな
>>639 もうスケールがでかすぎてわけわからんなw
こんなの人間が勝てるわけねー
チェスはもう人間がコンピュータに勝てなくなってもさかんに指されているのだから
将棋もなくなりはしないでしょ。ただ、今の新聞社のように大金を出してくれる
スポンサーの確保は今後難しくなるだろうから、将棋界が今のままで残るのは
難しいんじゃないのかなあ。
>>639 1億と3手読むことができるモテすらびっくりだな。
塚田も地力は落ちたが心は終わってなかったんだな
676 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:50:01.25 ID:AatsXCGo0
米長のやりたかったこと
677 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:50:06.87 ID:Yp3was1K0
>>657 そう。スポンサーの問題なんだよね。
米長が会長として新規スポンサー開拓に一生懸命だったのは、今までのメインスポンサーの新聞社が完全に斜陽モードになったから。
電王戦などのネット展開も、新規スポンサー開拓の重要な一つ。
>>655 俺はプロ棋士が負けてもプロ棋士の勝ちがかわるなんて思ってないが?
普通に戦ってくれてたらね。
今回の件で、俺のなかでのプロ棋士の価値ってものがものすごく低下しただけ。
儀式も様式美も要らん、マグネット盤でタイトル戦でもやりゃいいと思ったよ。
679 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:51:51.87 ID:R0UZ5feR0
>>666 俺もそう思うなあ。
ここで美学と言っている人は、ピークを過ぎたスポーツ選手
いやサラリーマンでも誰でもクズで無駄で価値が無いと
言っているに等しいからなあ。。。
>>672 幾ら手が読めても
序盤中盤の形勢判断はソフトはまだまだなので
そこでリードできれば三浦先生なら行けると思テル
>>673 新聞業界自体が斜陽産業になった今は新しいスポンサーを見つけないと
しんどいのは確か。
富士通とか大和証券とか新聞・マスコミ以外でもスポンサーになってる企業はあるが
どうでもいいからPV作ったところにドキュメンタリー映画作らせろよ
最終戦どうなっても歴史に残るわこれ
ちょうど人とコンピューターが拮抗してる今しかできないぞ
素直に感動したけど、入玉手順は酷かった
野球で言えば10対0で負けてるのにずっとファールで粘って雨が降るの待って、雨天で引き分けにしたようなもんか
ソフト側もいいデバッグになってよかったじゃん
木村の小馬鹿にしたような態度から考えると
塚田も完全に過去の棋士というだけでなくて
最近は勉強もせず遊んでばかりだったんだろうが
良いとこ見せれたな
最高にかっこ悪かったとこが、最高にかっこ良かった
>>677 新聞社がやばいんだよね。10〜20年以内につぶれるとこ出ても不思議じゃないし。
>>636 そんな強い若手が何十人も出てきたらどうなると思ってる?
ちなみにチェスは今そんな状況。若いGMが増えてきている。
男を見たよ
プロの魂を見た
ちっぽけな己のプライドを捨てて
将棋の歴史を守ろうとした
かっこいいじゃない
ついに現役A級棋士降臨かよ
でも相手はモンスターコンピューターだしなぁ
691 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:53:16.03 ID:7SFm96ZO0
>>671 ほほーう、でも内容的には負けてたんだよね?
サッカーの0-0で押されまくってて引き分け狙うのは悪くないと思うんだが
全員守備で守りきった的な?
まあでも、プロが対局しようがしまいがCPUはどんどん
開発されて強くなっていく、10年経ったらもう人間は歯が立たない
かもしれん。
言いようによっては、今の時期にこういう企画をやって
コンピューターとの関わり方を模索できてよかったのかもしれん、
選択の余地がない必然として。
米長はプロ棋士が勝つと思い込んで乗った企画だったみたいだが。
>>678 将棋連盟は公益法人。そのためには「公益」にかかわる部分が必要なわけで、
「伝統の継承」は意味のあることだと思うよ。
>>684 相手はコールドゲームのルールを知らなかったし
>>660 おそらくCOMの振込みが極端に減るね。
COMがどう判断して勝負して行くのか、
その辺のプログラム加減が難しいかも。
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:53:44.03 ID:ZQQ9bCZg0
マジレスすると今麻雀は確率、牌効率特価のデジタルって打ち方が主流
だから人間もコンピューターも打ち方は大して変わらないよ
サトシンと船江に比べ、この塚だの女々しさったらwwwwwwwwwwww
腹切って自害しろ恥さらしが
700 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:54:39.28 ID:8OIVqYFY0
大優勢の中でも切りあいに行かなかった船江より女々しいなんてことはないと思う。割とマジで。
>>691 内容的にはいつ投了してもおかしくないくらい必敗の情勢
そもそも羽生世代は棋譜の整理などパソコンで行なって
効率的に定石を叩きこむことで強くなってきた世代だから
プログラム相手に練習して強くなれるならもっとやれという感じではあるけど
若手絶望的に出てこないからな
704 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:56:06.57 ID:3DDJU5xk0
CPUが強いと言うのは前提として、
塚田九段はプロとして最高のものを見せてくれたでしょ
人間様が、人に笑われることの恥とか、プライドとか、
そんなの捨てて、負けないってこと徹してに突き進めばCPU相手にもなんとかなったってこと
タイトルホルダーがこれをやるって、すさまじいこと精神状態だと思うけどね。
まあ次はA級、引き分けじゃダメ、勝たないと
705 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:56:20.69 ID:XmE+KtzR0
>>692 勝つと思い込む人選ではないよ。
どうせいつか負けるなら今のうちに金になる種になればという苦肉の策じゃないかな。
それに関してはまあうまくいってる。
10年後どうなるかわんらないけど。
706 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:56:33.89 ID:7SFm96ZO0
707 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:56:45.07 ID:qzs7LIHk0
局後の会見聞いた限りでは塚田は勝ちを諦めて入玉狙ったわけじゃない
事前研究でソフトは相入玉にはしないだろうという目算があったから
自分はさっさと入ったあとで勝とうと思ったわけだ
まあ見事に当てが外れた結果こんなことになったんだが
ぶっちゃけこれはは一局で十分なんだよね
そういう意味では今回であってよかった
三浦はガチで負かさないとな
709 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:57:27.87 ID:kWLV7Qg/0
>>707 王が自陣に向かっていった瞬間軽く絶望しただろうな
710 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:57:50.96 ID:UciMFiKn0
例えば
暗算を人間とコンピューターが争ったら
勝ち目がないのは何十年も前から結果はわかっているわけだ
だから、詰将棋の問題を100台コンピューターと羽生で
解かせたら
先に解き終わるのはコンピューターなんだよね
でも、将棋というのは、序盤中盤に完全に数字で表せない部分も残っていて
入玉なんかもその一つなんだろうけど
空手家が熊に勝てなくとも空手が続いているように、
プロ棋士がCPUに勝てなくても将棋は続く。
この終局図は明日の朝日新聞の一面に出してもいいくらいだと思う
北朝鮮問題よりグっとくるわ・・・
>>692 共存の道が見えたのが一番大きかったな
人間の根性に感動できたし
人同士の勝負はなくならないだろうと思えたわ
たぶん研究者がそれを一番わかってたんだろうな
>>708 まあな。結局はトップ棋士が勝つか負けるかだしな。
716 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:59:02.11 ID:Xy3Ix1cCO
スレの中身を見ると
プロとしては恥ずかしいといいつつ
粘りが凄まじいと
結局よくわからんのだが
誰か
競馬かドラゴンボールで例えてくれんか
芸スポの将棋スレで 食事の写真が無いとかw
スレ立ての意味ないだろw
718 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:59:14.54 ID:Yp3was1K0
>>678 >今回の件で、俺のなかでのプロ棋士の価値ってものがものすごく低下しただけ。
そうか。
哀れな人間だな君は。
>>687 4月の単身向けマンションはお試しと称して各社がポストに勝手に新聞入れすぎw
しかも無料お試し版を1週間取ればビール6缶くれるとかいうしw
720 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:59:45.49 ID:XmE+KtzR0
>>704 次は引き分けだと人間側の負けだからな。
まあそうでなくても勝ってもらわないと。
>>13 お互いに入玉して、コンピュータがゴミ手連発 → プロ駒得荒稼ぎ → 持将棋で引き分け
実質負けてた
722 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:00:11.38 ID:7Svd369K0
俺の中じゃプロ棋士の価値は上がったな
三浦が負けても電王戦続けるならもう渡辺羽生森内の誰かがでてこなきゃいけないからな
勝ったとしてもA〜B1を出さなきゃいけないんだけども
近い将来は強い将棋をみたければcom vs comをみとけばいいんだろうけど
何が強いのかわけわからんだろうな
>>709 相手に渡されたプログラムには入玉対策なくそれで対策してたが
対戦するのは入玉対策入りのプログラムで構想がすべて崩壊したらしい
727 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:01:11.82 ID:gr6/yoAF0
三浦はA級ぞ。そして今期はA級2位。
ソフトなんかに負ける訳あらへん
728 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:01:19.24 ID:S+0eyrdX0
明らかに実力はCOMが上だったけど、執念だけで戦ってたよね。
両腕もがれながらも引き分けに持ち込んだ、アシュラマン戦でのテリーマンを彷彿とさせたよw
729 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:01:19.37 ID:n3p4wFpz0
コンピューターよ、これが新塚田スペシャルだ!
人間一人がコンピュータ700台とガチンコ勝負すると思うだけでジーンとくるんだけど
731 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:01:42.04 ID:Yp3was1K0
>>724 実際、今はfloodgateでコンピュータの対戦が山ほど行われているが、誰も見てないという。
塚田がPuella相手にこの1勝2敗の流れでやったから感動するわけで、
次の三浦が同じことやって引き分けても何の感動もないぞ。
単に棋譜だけをみたら汚い酷い棋譜ってだけ。
>>704 俺らみたい素人から見れば良い物みせてくれたと思うが
プロの目から見れば塚田先生に勝ち筋あったと思うよ
入玉目指したとたん、木村先生の態度が変わってきたのもその表れだと思うし
>>716 競馬でいったら
騎手が落馬しかけたが、馬のクビになんとかしがみついてゴールした感じ
ガンダムだと、ビグザムに特攻したスレッガー
>>724 プロと対戦するソフトは、感想戦機能を義務化してほしい
プロとやるならそれが将棋文化に対する礼儀だと思う
736 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:02:51.93 ID:tLqEe95G0
>>716 亀仙人対ピッコロ大魔王戦で魔封波が成功みたいな
737 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:02:59.62 ID:OKg5myvu0
COMの実力が上とか意味わからんわ。
それなら2戦目も3戦目も時間さえあればプロが上だわ。
これだけ注目度たかけりゃ、プロアマCOM、完全オープンの大会できそうだ
739 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:03:09.94 ID:XM6c8a+K0
将棋最高!!!!!!!
日本人なら囲碁より将棋だ
>>739 そうなるのが一番良い事だよな将棋界にとって
744 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:04:20.69 ID:9YZshy5E0
・
745 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:04:49.09 ID:7Svd369K0
将棋は最高だよ
囲碁じゃこうはいかないな
囲碁も20年以内にコンピューターが勝つようになるだろうな。
749 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:06:19.66 ID:UciMFiKn0
完全にソフトに負ける日が来ても
それはそれで
その後
「難攻不落のソフトを誰が最初に倒すのか」って感じの
イベントは成り立つ気がするけどね
囲碁はシナならの輸入
将棋は日本独自のもの
まあこれは事実だな。
751 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:06:30.91 ID:Yp3was1K0
>>743 うん。
>>739のような新規ファンが増えるのが何より。
今日の塚田を罵倒するような人間は去り、新しいファンが増える。ファン層が入れ替わっていくだろう。
>>737 そんなifは無意味
つーか、例えば双方持ち時間1000時間なら確実にコンピュータが勝つわ
20年もありゃ量子コンピュータがヨーイドン!!で全部終わり
755 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:07:01.85 ID:OKg5myvu0
ゴミ手連発する時点でCOMが弱いんだろー
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:07:08.24 ID:7Svd369K0
でもチェスだと普通にあるんだよな
絶対勝ち目が無いのを引き分けにするのは
つかぽんはルール違反をしたわけじゃないし堂々としてればいいのだよ
757 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:07:19.94 ID:mVUkAVvh0
まったく将棋知らないけど
面白かったわw
ルールとかまったく分からないんだけど
おすすめの本とかあります?
>>741 若いって言ってももう三十前だしなぁ。阿久津ハッシーとか諦めたから、広瀬とか豊島の世代にもっと活躍してほしいわ
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:07:32.57 ID:/L0stMlA0
CPU戦においてはラスボスは渡辺だろうな
渡辺なら的確なコメントも出せるしな
760 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:07:54.12 ID:3qc4Y2tO0
これはねー本当に塚田の意地を見たな。
入玉状態での優劣計算は現在のコンピューターソフトの最後に残された課題だろうな。
これを克服するのは相当困難じゃないだろうか?
でも将棋界はすごい決断したよな
守りに入るのは簡単なのに、プログラムとの対戦認めるなんて
いつかはプログラムの方が圧倒するのは確かだけど
こうやって競争を持ち込んだのはプロ棋士にとってもプラスだと思う
やっぱ今の将棋界って閉塞感あるからね
762 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:08:00.30 ID:4Tysxc6G0
はっきりいって飛車角とられてそれでも88に玉が居座ると思ったら
すっと86玉と上がられた段階で(飛車1枚はとれたけど)
いくら相手がCOMでも心折れるだろ
あんな状態で生き恥晒して指し続けて負けたら末代までたたかれただろうな
すごいと思うわ・・
>>716 ピッコロも天津飯も悟飯も殺されて
ナッパベジータに勝てないのはわかってるけど
人類の希望のために必死で無様に逃げまくって
全国中継されて武道家として情けないってボロ糞言われたけど
悟空が来るまでの時間をかせいで
最後まで死なないで役目を果たしたヤムチャ
>>753 量子コンピューターは100年後に完成してるかどうかだろ。
これって、プロ側どれくらい貰ってるんだろうな
米長は1000万だったとかいう話だが、現役だとそれ以上なのか?
5戦総計するとかなりの出費になると思うけど、ペイできるもんなのかね
昇天流見参!ってPVで煽ってたけど終盤は小点流検算だった件
>>755 たしかにそうだが、素人の俺でも改善可能な部分だからそう遠くない時点で防げる穴だと思う
現状ではまだ、ソフトはほぼ確実に進化出来るから「いいデータ貰ったラッキー」ぐらいにしか思ってないと思うソフト作者は
769 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:09:11.68 ID:Bt5ZC6pj0
ドラマ続きの息抜きになるはずが、シリーズ最高の感動対局になっちゃった
770 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:09:17.57 ID:ZQQ9bCZg0
来年
羽生「思ったより手応えがなかったですね(笑)」
渡辺「もっと強いと思ってました(笑)」
佐藤康「ちょっと拍子抜けかな(笑)」
郷田「コンピューターには荷が重かったかな(笑)」
藤井「僕たちに挑むにはまだ早いですね(笑)」
2日制はもう終わったよな
盤前に正座して自分の手で指すロボットにしない限り人間に並んだ事にはならない
>>764 そんな先なのか
生きてる内に見たかったぜ
774 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:10:01.12 ID:P2dWald80
>>765 週刊新潮とかいうカストリレベルの週刊誌は妄想で70万〜300万と書いてたな
実際はもう少し貰ってそうであるが、1〜3局の対局者は実績皆無の若手だから
その程度の対局料なのかも知れん
>>768 今のプログラムの根本から改善しないと
相入玉の将棋の改善は難しい
何しろ棋譜がない
電王戦にはずれなし。
全局泣ける。
777 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:10:31.05 ID:nXQFW327O
Puellaって少女とか処女とかって意味だよな
汚いオッサンに寝技勝負に持ち込まれて「らめぇ…」ってなっちゃったPuellaたんを想像すると萌える
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:10:33.43 ID:FWDKvSxG0
779 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:10:50.48 ID:OKg5myvu0
入玉しても少し戻ったりすれば詰ましにくるんじゃね〜w
それで大駒とれば勝てたかもね。256手で終わりとかw
COMの都合の良いルールだろw
>>519 それはないなw
二日制はなくならない、特に名人戦は
>>770 来年どうなってるか知らないけど
今年なら上4人は完勝してるは
>>766 指差して点数計算してるのは思わず笑ったなあ
本人真剣なんだろうけどニコファーレの観客も湧いてたし。
783 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:11:04.44 ID:DE2hCvZG0
両者とも詰める事ができない状態にしたのか
すごい戦いだな
今日の勝負は実質塚田の勝ちだったな
今回の結果に一番驚いているのは、実はCOM側なんだろうな。ここまで互角以上に戦えるとは思っていなかったので、
プロ側がいわゆる特別ルールなんて利用するまでもなく、まだまだ通常局面でプロに胸を貸してもらうつもりでプログラム
組んでいたんだろう。
通常戦術が弱いままでCOM側がとっとと入玉狙ったら胸を貸してもらう立場では失礼以外の何者でもないからな。
塚田は嫁さんがポーランド人女性に負けた時のこと考えたら、意地でも負ける訳にはいかなかったんだろう。
>>777 前バージョンの名前はボンクラーズだぞ。
開発者はアニオタ。
>>760 入玉が弱点というのは何年も前から言われてるわけだから、
対策は困難なんだろうねー。
790 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:12:26.23 ID:XmE+KtzR0
>>770 対局料1億くらい用意しないといけないぞ。
その4人には。
>>778 先生が昇級するってことだろ!言わせんな!
計算なら誰よりも自信がある将棋のプロ棋士が
公衆の面前で指さしして点数計算とか
それはやっぱりすごい勇気がある事と言うか・・・
793 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:13:24.87 ID:NXmqYj8p0
塚田かっこよすぎて泣けた
>>790 あの・・・郷田さんの分もカウントしてあげてください
>>785 このプログラム作った人は「既に名人より強い」と豪語してたから
むしろショックを受けてると思うよ
>>757 ルールを全然知らないなら子供向け入門書がおすすめ。
羽生さんのみるみるつよくなる将棋入門シリーズとか
中原誠のこども将棋シリーズとかが良いと思う。
797 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:14:03.21 ID:+GDVEQaL0
どっちもクソ無様な将棋だったな
まあ笑えて面白かったが
798 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:14:21.28 ID:q8Z+50I30
将棋で金を稼ぐ時代は終わりだな
>>768 もう何年も前から入玉にソフトは弱いと言われ続けてるから、結構難しいんじゃないかな。
対戦後のインタビューでソフト協会の人が言ってたけど、入玉戦だとコマの価値が違うから、
それを入れ替えるタイミングが難しい。
極端に言うと、入玉戦だと金と歩は同価値だが、これを序盤からやっちゃうとボロ弱くなるわけで。
例えるなら北斗の拳の山のフドウラオウ戦、ジョジョのイギーヴァニラアイス
801 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:14:38.85 ID:7Svd369K0
決め手を欠いたソフトが悪い
電王戦はドラマチックすぎる。
>>780 いや真っ先になくなるのが二日制だろ…
封じ手前までの棋譜入力して一晩中プログラムを走らせておけば翌朝には終局までの結論が出てるんだぜ?
塚田さんは序盤から最後に追い込まれないための時間配分にも
気を使ってたよね。
結局、それが生きたとも言えるのかもしれん。
何が悲しいってロートルとはいえC1のプロが最初から勝ち目ないって言われて
それが指してみたら本当に事実だったことだな
勝ちという観点からは一番遠い差し回しだった
>>787 しかもツイッター2ch語使ってたな
アニメ板にいるかもしれん
>>796 羽生の頭脳は将棋初心者に酷いことをしたよね
>>782 うだつのあがらない社員が会社を救うとか、補欠部員が試合を決めるとかドラマによくあるんだよ。
そういう意味でいい場面だったね。
マンガではよくあるパターンで、団体戦で一番負けそうな奴がピンチで奮闘する
>>792 木村さんの解説のおかげで笑いながら見てたけど、
本人からすれば断腸の思いでの引き分け狙いだろうし
露骨に引き分け狙いに行って負けたときのことを考えたら
生き恥どころの騒ぎじゃないもんな
>>725 これだけかよw
対局者の食事情報を知りたいんだよ ここ一番で何を食べたのか
昼飯の段階でかけ蕎麦や かけうどん注文してたら もうその時点で形勢が悪いとか
うな重&カツ丼頼んでたら 優勢を意識してるとか
あと おやつにケーキ5個頼んでたら形勢がいいとか判断したいよねw
814 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:18:21.20 ID:NtjFEeRU0
塚田評価してる奴なんなの?
最初から勝ちを捨てて引き分け狙いなら
2戦目3戦目の棋士も負けてねえっての
リスクを冒して勝負するのが勝負師の本領だろ
リスク回避して逃げた奴をそんなに褒め称えるなよ
>>691 自分の感想では、0−1で負けている状態なのに
後半15分辺りから中東作戦やり始めて
実況で笑われている状態がずっと続き
ロスタイムに相手のミスに乗じて縦ポンで1点とって引き分け的なイメージ
ただ、相手も後半25分超えたところからgdgd展開だったので
総じて塩試合だったが、試合以外の人間ドラマで感動して終わってる感じ
>>804 なくならないだろうね。今はない禁止のルールを作ればいいだけ。
>>798 オレもそう思ってたんだけど
今日の電王戦見たら、人の勝負はまだまだ金払えるな
死ぬ気でやる人間は凄い
棋譜を再生できる場所ねえのかよ
文字だけじゃわかんねえ
819 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:19:00.79 ID:KuxzRmiX0
伊藤はプエラが入玉に弱いことなど百も承知なのでショックを受けるわけがないw
ああそうこられたか程度
別に名人より強いという見解は変更しないでしょう
820 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:19:10.44 ID:Ja9r1b860
ドワンゴ会長が言ってたように第3回電王戦があるなら対戦ルールについて議論の土壌ができたことが収穫だな
コンピュータ将棋が強いことが多くの人に認知されて今後のことを考えるいい機会だと思う
821 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:19:15.10 ID:NXmqYj8p0
これまではまさに「事実は小説よりも奇なり」で展開だな
>>804 二日目の10手目以降使えなくなるだろ。終局までの全棋譜覚えろとでもいうのかね。
>>804 一日目で終盤までいけばありえるが
駒がぶつかる前だと、終局までの「結論」なんて出ないぞ
825 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:20:36.08 ID:hUP5G21f0
>>817 3局目はそれ思ったけど、今回は痛々しいよ正直
背負うもの失うものがあって
死に物狂いでやる勝負は結果はどうあれ美しい
名人戦にも何かペナルティ導入して欲しいわ
負けた奴は1年休場とか、名人なのに5割切ったら名人返上とか
827 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:20:49.31 ID:+GDVEQaL0
森内羽生の名人戦と比べると、
何と醜くレベルの低い将棋かw
まあ開発者は一戦目のコールにもいちゃもんつけてるからな
829 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:21:15.61 ID:l9qmPdQb0
失禁して脱糞して鼻水で顔面崩壊してたけど、
人類の未来と仲間のプライドのためだけに種もみ運んで息絶えた爺さん。
よくやったよ。
格闘技の団体戦でも、どうやっても勝ちにくい組み合わせが出てくる。
申し訳ないけれどあっさり負ける以外のあらゆる作戦をとれとみんな願っている。
あっさり負けた連中がいる以上、引き分けを狙って実現できたことを誇りに思ってよい。
すばらしい。
830 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:21:15.97 ID:L2hRJYgH0
>>818 Kifu for Winでもインスコして棋譜コピペしろ
必死にでやる人間が美しいと思う諸君
もしこれがあたり前になったらそれは将棋とは別の見世物ということになっちゃうよ
今日の是非はともかく、それでずっと感動できるわけじゃない
>>826 連続挑戦して獲得できなかったら翌年の順位戦は欠場で
伊藤には、もっとぶっちゃけた発言を期待してたが、ちょっと肩透かしだった
会見の端々で皮肉は言っていたが
834 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:22:21.74 ID:XM6c8a+K0
835 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:22:22.24 ID:tMRiXBCdO
>>756 現在のチェスはあるレベルを超えると先手番が勝ちにいかない限り、必ず引き分けになるらしい。
なのでコンピュータは後手番だと強引に勝ちに行けないので必ず引き分けになるとのこと。
羽生の著作で読んだ。
836 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:22:38.31 ID:Q3jUl96K0
もう将棋なんか辞めちまえよ
意味ないだろコンピュータのほうが強いんだからw
八百長くせえな
ソフトが勝ってただろ
>>814 団体戦で負け越しのかかった対戦なんだから引き分け狙いもアリだろ
841 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:23:49.79 ID:8PIAHXfx0
>>818 自分でならべろよ
将棋盤と駒なんて日本人の家なら普通はあるだろ
842 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:24:01.37 ID:NXmqYj8p0
プロvsコンピュータの2日制は成立しないと思う。
コンピュータはすぐに指し手を見つけてほとんど時間を消費しないで指し、
人間はじっくり考えて指すが、
コンピュータがさっさと指してしまうせいで一日目で終盤になってしまい、
実質1日で勝負が決する。
今の2日制が成り立ってるのは、棋士同士のあうんの呼吸で持ち時間のバランス
をとって、1日目で終盤にならないようにしてる。
843 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:24:12.72 ID:Q3jUl96K0
>>831 > それでずっと感動できるわけじゃない
だな
>>827 ソフトvs人間はいまのところ24かと思うほど内容は凡庸すぎる
しかしそれでも興行としては面白いだろ
>>837 相手が何を指してくるかもわからないのに?
つか、それが出来るんだったらソフトが先手だったら必勝までいけるだろ。
847 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:25:00.45 ID:UciMFiKn0
>>831 昔からプロの手を理解してみてるやつの方が少ないし
見世物的な要素も強いんじゃね?
だから世の中から見たら
棋譜より A級から誰が落ちるのか? って言う事が
一番の話題になったりする
848 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:25:12.91 ID:EHNJ7GyA0
自分の今の力では勝てないなら
せめて引き分けに持ち込んで三浦に託す、か・・・
勝負師だな
いい仕事をしたよ
プロとしての矜持を貫いたね
見直した。
>>825 終局まではそう思ってたが
終わった後どんな思いで無様なことしたかがすごい伝わってきて正直感動した
映画とか音楽でもそうだけど、背景理解して見ると全然違うもんだな
メッシのプレーよりも日本代表の試合のほうが興奮するみたいな感じかね
850 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:25:46.33 ID:Tap68No8O
851 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:25:49.10 ID:NXmqYj8p0
入玉泥沼勝負は塚田がもうやっちゃったから、
もう三浦が入玉泥沼勝負をすることは許されないだろう。
>>842 それが成立するなんて誰も考えてないよ。
考えているのは人間対人間。
そもそも、あと何年かすればコンピュータの方が強くなって人間対コンピュータの
勝負は興行として成立しないでしょう。
>>846 将棋って後手必勝の可能性はないんだっけ?
854 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:26:40.63 ID:OKg5myvu0
後手番で引き分けたんだからたいしたもんだ
結局、入玉が苦手と言われてたのに全然対応できてないソフト開発者の負けだな
この手のスレってなぜか「人間vsコンピュータ」みたいな話になるけど
プロ棋士vsプログラマだからね現実は
そしてプログラマはチェスのプログラムパクるだけで入玉にも対応できない無能だったという話
856 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:28:13.81 ID:Yp3was1K0
>>853 それはわからない。
完全情報のゲームでは、先手必勝、後手必勝、引き分け、のどれか、ということだけわかってる。
将棋がその3つのうちどれなのかは、まだ誰にも分からない。
857 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:28:32.00 ID:P2dWald80
>>853 ないことはない
ただ、後手必勝になる分かれがあるなら、先手にとっては千日手が最善ということにもなりかねないから
そこのところは判断が難しそう
858 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:28:39.46 ID:+GDVEQaL0
この塚田っていう人は北斗の拳で例えると誰?
次の三浦って人は?
859 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:28:41.74 ID:OKg5myvu0
まともに点数計算もできないくせに入玉許して、名人より上とかw
ルールさえ理解していないレベルだろ
860 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:28:49.33 ID:bku3e6Vp0
>>855 勝ってから言えよゴミカス低学歴wwwww
861 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:29:21.89 ID:Tap68No8O
ハチワンの世界観見るようだった。
これで三浦のプレッシャーがハンパない
まじで悲惨だな
>>860 勝ってからって何が?
自分の仕事では勝ってるけど?
結果残せないならゴミだろ
未だに入玉にすら対応できてないんじゃ
三浦に勝つのは無理だよw
>>852 プロのプライド的にやれないだろうけど、コンピュータ側がどこまで駒を落とせるかは興味ある。
もし飛車とか角を落としてプロに勝てるんならどんなやり方で勝てるのか見てみたい。
865 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:30:16.44 ID:Labev9CP0
入玉したあと、外にでたり入ったり繰り返せば、、
COMの思考回路をぶっ壊すことができるのでは。
866 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:31:02.34 ID:bku3e6Vp0
>>863 お前の仕事なんて知らんわゴミカス低学歴wwww
867 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:31:30.38 ID:l9qmPdQb0
>>858 クラブかダイヤ。
三浦はジュウザクラス。
868 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:32:23.96 ID:4Tysxc6G0
>>780 いやあなくなると思うけどな
チェスはなくなったんだろ意味がないものということになって
869 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:32:37.48 ID:1pTTx9sF0
侍将棋とか初耳だ
しかし船江やサトシンは塚田に頭上がらないな
>>867 クラブかダイヤってひどすぎwwwww
最低でもハート様クラスはあるだろ
872 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:33:27.15 ID:nXQFW327O
>>866 プロ棋士は低学歴揃いだけど勝ってるならそれでいいと思うが?
学歴なんて負けてる奴が持ち出すものだろ
今回わかったことは
「将棋ソフトのプログラマは未だに入玉にも対応できないゴミ」ということだけだね
874 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:33:38.26 ID:3D2mhsdjP
>>814 最初から引き分け狙いじゃない
入玉したらコンピューター側は相入玉しないと思って指してた
解説も7七玉から8八玉に戻る可能性があると言ってた
窪田「こうも露骨に入玉狙いするとは思わなかった」
塚田スペシャル考案者にもっと敬意をはらってほしいな(´・_・`)
一時期は将棋の世界の常識を変えた人物なんだぜ。
>>868 それはわからない。
将棋の場合、勝負だけじゃなくて伝統の継承という芸能の側面もあるから、
それを考えると簡単にはなくせないかと思う。
勝負だけを考えるならなくなるでしょうが。
>814
2〜3戦目を負けたから引き分け狙いをやらなければならなかったって部分も多少あるだろう
ド素人目にもみっともない戦いだったのは確かだが
>>865 稲庭将棋を高度にしたやり方がなんかあるんじゃないかと、ちょっと疑ってるわww
880 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:34:56.58 ID:Yl9kK87p0
この引き分け
将棋好きな人達に好意的にとられてるのかそうでないのかどっちなんだ
881 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:35:06.74 ID:l9qmPdQb0
C2は名無しのモヒカン
C1は敵陣営の幹部
B2で敵陣営の大将 流派を名乗れるクラス
B1なら主要キャラの一角 ゲームに出られるクラス
A級だけが正当な伝承者クラス。 メインを張れる回があるクラス
こんなもんでしょ。
882 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:35:14.14 ID:ZQQ9bCZg0
コール 山のフドウ
サトシン 風のヒューイ
船江 シン
883 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:35:32.33 ID:OKg5myvu0
入玉して引き分けられたら実質コンピュータが勝ってたというのか?
普通に戦ったらとか言い訳だろ。人間なら対応できるんだから。
先手番で引き分けに持ち込まれたのが事実。
>>858 山のフドウみたいな昔は強かった人がラオウに勝った感じかな
阿部 コディーノ
佐藤 タガノエルシコ
船江 マウントシャスタ
塚田 ローズキングダム
三浦 エイシンフラッシュ
こんな感じだな
887 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:37:27.90 ID:Yp3was1K0
でもあのまま塚田がやってたら
最終的には勝ってた気がする。
時間切れにならなければだが
最後は完全に引き分け狙いだったから
ひどい譜面に見えたが
889 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:37:58.82 ID:+GDVEQaL0
いや三浦はファルコぐらい強いよ
結局弱点とかバグとか言われるのはコンピューターを人間と対等に見られてないからだろうな。
渡辺が一時期振り飛車に負け続けて居飛車党でも振り飛車で来られたことがあったけど、それに対して弱点を突いて卑怯という声は全く出なかった。
あ、また棋士人狼やるのか
892 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:38:42.20 ID:i+fZvaos0
感動したね
船江が勝ってたら今日は負けてたかもしれん
追い込まれた底力だった
強い強い言われてる(将棋詳しくないからココ情報のみw)のに何で八段?
と思って連盟サイトまで行ってみたら、
八段昇格後250勝てwww
タイトルに縁のない人にとって九段は結構遠いのね
ちなみに年間最多賞で50勝、確変時は60勝ってトコらしいし
CPUの将棋のことは全くわからないんだけど、ほとんど研究の進んでない戦法での新手を繰り出した場合、
今回出てきてるようなソフトレベルなら形勢判断だけでそれに対応出来ちゃうもんなの?
もしそれが出来ないのなら、CPUが新手を繰り出せない以上、最新の研究をぶち込んできた人間に絶対勝てなくない?
引き分けた棋士が 明日になって
黒かった髪の毛が真っ白になってるとか
フサフサだった髪の毛が全て抜け落ちてたら 伝説?になるかも知れんな
ソフト厨はプロはソフトに負けても何の価値の毀損もないといいながら
ソフトの弱点をついて引き分けに持ち込んだプロ棋士に棋譜が美しくないだの
そういう情緒的な評価は将棋の価値じゃないから寧ろプロ棋士の自殺だの
いい加減将棋において人間らしさが大切なのか、単純に「棋理」とやらを
追及することがその価値だと考えているのか論点を整理したほうがいい
ソフトの指し回しが人間を超越する美しさや棋譜における完全性を生み出し
それが人間にも評価されるなら、プロ棋士の権威が毀損されるのは当然
おまえらが神なるソフトに求めている世界ってのはつまりそういうことだ
897 :
893:2013/04/13(土) 22:40:10.61 ID:HaLbybo+0
あ、三浦さんがね
バグを利用したのなら正解だよ
ただ勝てないのは見苦しいね
900 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:41:53.09 ID:7Svd369K0
しかし団体戦も良いものだな
将棋が世界的になって日本VSドイツとかになったら面白い
こんな勝ちを放棄する試合する糞棋譜残すプロは、金輪際電王戦に出すな
>>880 棋譜だけ見るとプロのくせに無様だなー引退しろって感じだけど
一人の人間の人生とか負けた棋士の思いとか将棋何百年の歴史が背景にあると思うと
偉大な引き分けだと思う
升田さんが生きてても、バグを必死で探すだろう
勝つために最善手を打つのが勝負だろう
正々堂々となんてアホのやること
宮本武蔵に学べよ
905 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:42:46.33 ID:OKg5myvu0
次やったらソフトが勝つとか言い訳すぎw
それなら2戦目、3戦目も次やったらどっちが勝つかね?
906 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:42:52.33 ID:l9qmPdQb0
>>893 そーなんよ
そもそも全タイトルの準決勝までからむくらいで年間80局くらい?
しかもシードなしでの数字だから理論的に無理。
いまなら予選からすべて全勝したら年間80勝も可能なはず。
で、250勝ww
907 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:43:12.82 ID:bku3e6Vp0
908 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:43:19.51 ID:+GDVEQaL0
>>900 日本代表
藤井
郷田
渡辺
森内
羽生
>>894 おそらく対応できない。が、終盤の強さはコンピュータが段違いに強いので、
途中まで有利であっても最後にはひっくり返される可能性が高いかと。
有利な局面から最後まで勝ちきるってのは難しいんです。
デバッガーがいないとソフトの進化なんて成立しないわけだ
人間の存在価値はバグを探すところにあると言っても過言じゃない
>>893 A級八段になってから12年経ってるけどねw
913 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:44:18.72 ID:NXmqYj8p0
タイトル取れなければ、八段昇段後九段になるには10年以上かかるよ。
914 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:44:31.14 ID:OKg5myvu0
弱点突かれてソフト涙目w
名人超えたとかwwww
915 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:45:40.91 ID:11s//8Vi0
牛丼並ひとつ。入玉で。
>>893 塚田は若い頃は強かった
16歳でプロ(四段)、23歳でA級八段
しかしタイトルを1期しか取れなかったので九段に昇るのに12年かかった
917 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:46:00.99 ID:OGSZQSyx0
>>904 正々堂々何て所詮戦ってない奴か、引退した奴の綺麗事。
やってる本人はどんな手使ってでも勝とうとするし、負けそうになったら引き分けに持ち込もうとするよ。
918 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:46:28.89 ID:bku3e6Vp0
919 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:46:50.89 ID:I1s4KFWD0
ただし、俺も毎日将棋ソフトと必ず遊んでる人間として言わせてもらうけど
今日の対戦は塚田先生の勝ちだよ。
将棋ソフトは持将棋になって300手を越すともう滅茶苦茶指す。
大駒4枚捨てるなんてことも平気でやる。
あのまま塚田先生は持将棋を提案しなければ120%絶対に勝ってたが
立会人にそれとなく催促されて空気を読んでしまった。
あの時点で俺だったら絶対に持将棋を受け入れず全駒になるまで何千手でも指し続けてた。
そこが塚田先生の一番の弱さだ。
920 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:46:53.38 ID:ZQQ9bCZg0
弱点をつくなって清原のインコース投げるなとか変化球投げるなに通じるものがあるなw
>>795 「正直、途中げんなりしましたが、まぁ、負けなくてよかったです」
計算機が自分でバグを直せるようにならない限り人間は負けんよ
1000回負けたとしても1001回めでバグ発見して
あと1000回勝てば勝ち越しだしな
ID:bku3e6Vp0 のバグを探した俺の勝ちな
揚げ足取りとバグは違う
コピペミスったような存在価値しかないのが ID:bku3e6Vp0
最後のソフトは勝負までにまだ改良していいの?
まぁ何年も前から言われてる弱点で改良できていないものを1週間でしろって言うのは無理かもしれんが
926 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:48:22.03 ID:OKg5myvu0
塚田だって人間相手ならこんな将棋はしないだろ。
ソフト相手には入玉してれば勝てると思ったからこういう将棋になった。
こういう将棋にさせたソフトが悪い。
927 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:48:52.47 ID:7Svd369K0
しかし最終戦は楽しみが増えた
ここで負け越してたら半減してた
これってコンピュータが持将棋認識してそれを阻止するように動いたらコンピュータが勝ててたの?
>>920 小学校の算数で、授業で習ってない公式使って解いたら駄目って言ってるようなもの
にも通じると思う
930 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:50:15.49 ID:hUP5G21f0
>>928 持将棋の点数まで見ていない〜的なニュアンスで会見してたね
次回は改善されるんじゃないかな
別にソフトのバグじゃないでしょ
ああいうふうに指されたらこう指すってなってただけで
げんなりする指し筋をプログラミングしちゃったわけで
トイレ休憩の制限はないの?
>>928 認識はして対策はしてたらしい
けど、持将棋モードと通常モードの切り替えが超難しいらしい
>>919 今回は255手だったかに達した時点での得点で
それ以上の延長がないとか言ってなかったっけ?もしかしたら自分の勘違いかも知れない
935 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:51:23.43 ID:OKg5myvu0
ソフトに欠点がある以上、プロ棋士としては戦う意味なしってことだろ。
欠点から目を背けてる時点で負けだわw
>>931 あの「げんなり」は、塚田の指し手についてでしょ
>>936 持将棋モードに移行しないで
と金生産工場になったことだろ
939 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:52:38.40 ID:i+fZvaos0
だって普通は入玉を許したらそこで投了するもんね
>>932 トイレに行く時間は持ち時間の消費になります。
何回行こうか自由です。
げんなりする指し手に対応して詰め切れるようにして置けばよかったね
943 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:53:29.27 ID:i+fZvaos0
「バグ」だって言ってる奴は擁護してるつもりなのかね?
バグの残ってる製品出してきたほうが恥だわ
馬鹿にすんなよ
944 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:54:05.77 ID:Ja9r1b860
>>894 場合によりけりだと思う
新手っていうのは定石から外れることだからその新手が好手かどうかは終わるまで分からない
勘違いしてる人もいるけどコンピュータは過去の棋譜を再現している訳じゃない
過去の棋譜から評価関数という基準を構築している
だから基準に合えば新手も対応できるし逆に言えば古い定石にやられることもある
基準を作っているだけだからコンピュータが新手を作る可能性もある
>>939 それは状況次第。こっちも入玉して駒数勝負で勝てる見込みがあるなら指し続けるよ。
バグじゃないよ
対応しきれないだけ
これも水平線効果
>>945 入玉したのに詰まされるのも見たことあるなw
>>919 256手というルールも把握してないアホは
ひっこんでていいよ にわか
>>920 弱点をつくのは戦術の基本で卑怯でもなんでもない。
弱点を野ざらしにしておくのが悪い。
明らかな弱点がわかっていれば、そこを集中攻撃して再起不能に追い込むのは当然のこと。
って考えができない人なんだろうなそういう人って。
>>936 両方だと思うけどな
塚田の執念にげんなりし
と金量産してるCOMにげんなりしてたと思うぞ
youtubeで「将棋」で検索しようとして「しょう」と入力すると
予測キーワードに「少女時代」がずらっと並ぶのがイラッと来る
塚田の驚異の粘りと執念に乾杯!!!
956 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:00:06.79 ID:OKg5myvu0
乾杯!!!最高!!
将棋世界4月号に持将棋模様の将棋を139手目から計算して
265手で相手がどうしても1点足りずに勝ちという対局が
載ってたから点数計算の上手下手もバグと言わず実力のうちやで
958 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:00:18.71 ID:i+fZvaos0
つーか今までの4戦全部が面白いw
名人戦が霞んでしまった
まあ今年だけの余興だから許してください
第三回があってもここまでは盛り上がらんはず
959 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:01:00.99 ID:+GDVEQaL0
960 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:01:58.10 ID:7Svd369K0
>>958 羽生とかが電王戦に出てきたら間違いなく盛り上がるよ
>>815 しかもそれでワールドカップ出場にギリギリ首の皮一枚残した感じ
962 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:02:47.26 ID:FWDKvSxG0
>>958 出場棋士次第では軽く上回りそうだから困る
963 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:04:03.21 ID:+GDVEQaL0
三浦が負けたら大変な事になる
まぁでも序盤戦がゴミだったのは事実だな、そこは人間の良さを見せないと
サトシンだって終盤の入り口まではがっぷりよつだったんだから
塚田の引き分けはプライドを捨ててまで執念と意地で本当に大切なものを
守った将棋だから、単純に勝負として評価できるし嬉しかったけど
965 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:05:14.13 ID:i+fZvaos0
入玉模様の将棋に弱いのは対策してないからじゃないよ
「対策できない」が正解
だってソフトの評価関数は過去の棋譜の機械的学習なんだから
入玉模様の棋譜が少ない
攻め手が駒を渡して攻めて相手に入玉されたら投了するから
つまりデータ不足で入玉模様の将棋の評価関数の精度が低い=ソフトが弱い
>>952 プログラムが完成してから第三者の手が入るのは駄目でしょ
持将棋と通常モードの切り替えは判定条件が難しそう.一手一手判定していたら重くなるし.
968 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:06:14.04 ID:2zdQVOnn0
羽生と渡辺とコンピューターの試合を見てみたいな
持ち時間は8時間で
969 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:07:06.16 ID:7Svd369K0
でも人間が相手だったら持将棋でも負けてたよな
やっぱたんにソフトがしょぼかったということだろう
入り玉しちゃえば、意味不明な悪手連発して勝手にこけてくれる
こんな楽な相手はいない
972 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:07:53.50 ID:EasTZI+H0
現状騎士のラスボスは羽生さんでいいん?渡辺さんかね?
まあ、数年後渡辺さんはCPUと対局しそうだけど
羽生さんはどうかなー
974 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:08:12.84 ID:oAPahpeMO
棋譜をFLASH再生してみたけど、230手を指したところで終了になる理由が判らない
なにがなんでも指そうと思えば、幾らでも指せるよね?
もちろん私は素人です
勝負に負けてたけど試合には勝ったって感じやなwwww
>>971 それを狙って米長は惨敗したことを忘れちゃいけない。
がんば
978 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:11:25.43 ID:ZYDNiLhz0
>>971 そこまでいける人間がどのくらいいると思ってんだ
ソフトが引き分けを受け入れたんじゃなくて、伊藤が引き分けを受け入れたって時点でソフトの限界を感じる。
>>973 _____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ < ・ > <・ >|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..| A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
\ 、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
/ \ | 今、私の前でひれ伏している男だ。
__/ニヘ ヽ__ 人__
__,,,,==ニニ三三ヘ. ||三ニ==、__
/三三三三三rイ◯三ニ| \__,/ |三三三三ニ==、
_|三三三ニ/ `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
_|三三三=广 \. `i,j! }ニ;| \三/ :|三三三三三三三|
|三三三iく \ { /三=| :|三| |三三○三三三三;|
塚田凄かった
ターミネーターと戦うために地下に潜った人類みたいな引き分け方
既存の将棋を越えた要素は確かにあったと思う
982 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:14:17.64 ID:i+fZvaos0
「クラスタ化によって強さはお金で買えるようになった」なんてしゃあしゃあと言える伊藤くんから見れば
死闘の後の塚田の涙の真意は理解できないだろうなあと思った
まあおれもわかってないだろうがね
983 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:14:34.98 ID:ZYDNiLhz0
最後の5戦目まで決着がつかないのはいいね
引き分けに持ち込むのか
プロの負け越しに終わるのかでは大違い
一番最後の棋士はこの5人の中では一番実績も実力もあるから
まさにプロの真価が問われる
984 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:16:36.55 ID:+GDVEQaL0
三浦は正々堂々戦ってもらいたいね
月火水木金はいらん
明日が次の土曜日ならいいのに
今回、塚田さんが自滅しなかったというのが最大の収穫だったな。
わざと定跡を崩して自滅したり、時間に焦って悪手を打つって事がなかった。
でも、それだけにコンピューターの強さが際立ってしまったとも言えるけど。
基本的にイニシアチブを譲らずに、いつの間にか好形にしてしまったんだから。
コンピューターソフトなんぞ、しょせん、人間の過去の棋譜を全て記憶させただけの
巨大なカンニングマシーンでしかない
つまらん棋譜になるのは当たり前
989 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:20:42.21 ID:covI+5ml0
なさけなかった
強ければ強いほどあんな棋譜は絶対に残したくないだろ
しかしソフトの強さだけが印象に残った
あんな恥も外聞もなくもがいてやっと引き分けか…
俺は甘かった、ソフトを舐めすぎてたわ
塚田「(コンピュータが)入玉してくるとは思わなかった」
↑最高の馬鹿
こんなカンニングマシーンを作ってドヤ顔する製作者も最高につまらん連中だな
994 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:23:27.97 ID:i+fZvaos0
次スレでは将棋の内容についても語りたい
桂を捨てるあれは無理筋だったのかそうでないのか
995 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:23:35.02 ID:d0Wqapke0
このスレの流れが、今日一番美しくなかった
996 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:23:59.37 ID:J6ki36zKO
感動した!
>>994 そういうことは将棋板で語った方が良いのでは?
998 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:26:02.47 ID:FyQ9KkP70
引き分けすごい。
なかなかよかったぜ。
結局名人どころか、塚田も超えてなかったかwwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。