【MLB】岩隈久志、バースデー勝利 7回途中1失点で2勝目! ダルビッシュ3失点で今季初黒星 TEX 1-3 SEA[4/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
▼マリナーズ−レンジャーズ(セーフコ・フィールド、11:10、現地12日22:10)
レンジャーズ 0 0 0 1 0 0 0 0 0  1
マリナーズ  3 0 0 0 0 0 0 0 X  3

岩隈久志 先発 防御率2.18
回数6 2/3 打数24 被安3 奪三6 四死1 自責1

ダルビッシュ有 先発 防御率2.75
回数6 打数24 被安3 奪三 8 四死3 自責3

【投手】
(レ)ダルビッシュ、フレーザー、カークマン−ピアジンスキー
(マ)岩隈、ファーブッシュ、プライヤー、ウィリヘルムセン−ショパック
【責任投手】(勝)岩隈2勝(S)ウィリヘルムセン4S(敗)ダルビッシュ2勝1敗
【本塁打】キンスラー4号(1)(レ)
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/TEX-SEA041220130/com/detail.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:28:22.22 ID:JIKALtjt0
テキサスで敵刺す(木亥 火暴)
3名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:28:26.37 ID:jbZeG+Ev0
岩隈 3試合 2勝0敗 防御率2.18 WHIP0.48 QS率100%
ダル 3試合 2勝1敗 防御率2.75 WHIP0.92 QS率66.7%

上原 4試合 防御率0.00 WHIP0.60
田澤 5試合 防御率1.80 WHIP1.00

青木 9試合 打率.385 HR1 打点4 得点6 盗塁3
4名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:28:31.01 ID:uwBjkKqu0
2gets!!!!
5名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:28:33.53 ID:F0Fdf08b0
ハーピーバースデー、ヒサーシィイワクーマ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:28:43.81 ID:yZRoQBiG0
岩隈のほうがいい投手みたいだね
7名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:28:56.70 ID:VFhdyD+P0
クマおめ
ダルはなんでいっつも立ち上がり激悪なんや!
8名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:29:09.11 ID:XsZomq/60
クマすげーな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:29:13.74 ID:GYHG0iq80
岩隈が降りた瞬間に次のピッチャーがすぐにピンチになったのをみて
さすがマリナーズだと思った
10名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:29:15.26 ID:pvZQRC5E0
シアトル寒すぎだろw
ダルは悪いなりにどうにか修正するな
11名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:29:19.43 ID:jvj7Xy7UT
ダルビッシュは最初だけだったな
もう月間MVP無理だな
12名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:30:12.48 ID:msIsYUyO0
結論 混血、外国人 お断り 日本は鎖国
結論 混血、外国人 お断り 日本は鎖国
結論 混血、外国人 お断り 日本は鎖国
結論 混血、外国人 お断り 日本は鎖国
結論 混血、外国人 お断り 日本は鎖国
13名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:30:18.47 ID:h2DqTxPH0
岩隈>>>>>ダルビッシュ
14名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:30:45.02 ID:G7E075yP0
90球でピンチでもないのに7回途中って
壊れやすいって思われてんの?岩隈
15名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:30:47.43 ID:SDzJCrBl0
岩隈>>>>>>>>>>>ノーコンビビリッシュ(笑)
16名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:31:16.70 ID:9uYJ6LFX0
ジャップ怒りのダル叩き
17名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:31:31.92 ID:dGHqYx8v0
初回だけ崩れるって
松坂を継承してるなダル
18名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:32:10.27 ID:lI/W4sIq0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘      
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な                 
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。        
 '+。                                    
                初 め て で す          .. ' ,:‘.  
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
      /⌒ヽ 
     /  =゚ω゚)
19名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:32:11.64 ID:4QnsIkkk0
ダルは相手が小物だと手を抜くんだよww ゴキローに相性が悪いのもそのせいだ。
20名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:32:12.81 ID:F0Fdf08b0
ダルが悪いの立ち上がりだけってわけでもなかったな
打てそうな二人を怪我で欠くマリナーズだから助かったけど
死球も一つ見逃してもらったし
21名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:32:18.78 ID:W37W/jEE0
けがの影響もあるだろうけど、ダルはシアトルに相性わるいわ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:32:19.93 ID:FU7WoxFh0
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
23名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:32:45.15 ID:UGPcdbw60
ダルビッシュって豆腐メンタルだよね
24名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:32:45.99 ID:JQ52GpUt0
岩隈今日も安定の1飛翔か
25名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:33:15.58 ID:V3600tSs0
日本人>>>>>>>>>>>イラン人
26名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:33:45.09 ID:Jn8XJ6k+0
岩隈がインタビューの後子供のサインおねだり拒否しててショック
27名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:33:58.04 ID:UrWWdYBiO
剛球型の投手はなかなか通用しないね
軟投形がいいみたい
ダルも日本では速球で押してたけどメジャーだとやたらカットボール多投だし
28名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:34:02.75 ID:Eg+AKCFf0
クマーさんおめ
さすが先発2番手よ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:34:19.90 ID:DXbWRmeB0
創価vsイスラムの宗教戦争だった
創価の勝ち
30名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:34:22.80 ID:Hcfdz0/H0
ダルは駄目駄目
31名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:34:25.08 ID:3gN6I8/V0
岩隈もダルもそんなに打たれないけど試合を支配するような存在感では無かったなぁ
ダルは立ち上がりに3回と制球酷かったがそれでも3点で済ませられたのが昨年との違いか
32名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:34:30.29 ID:Gpj8spMb0
サイヤングまっしぐら→岩隈
奪三振王まっしぐら→ダル
33名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:34:54.83 ID:fJwmfO1d0
大勝利
34名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:35:09.83 ID:MFfIuckU0
ダルは立ち上がりがな
35名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:35:35.08 ID:Yhu56XTz0
本日も岩隈日和でした、ポンポン投げて抑えていくのと思い出したようにHR打たれるところまでいつも通りw
ダルはまたノーコン病再発したな、前回と違って球は浮くわすっぽ抜けるわでお話にならん、ただそれでも初回以外ノーヒットに抑えたのは流石
36名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:35:44.59 ID:zUG0mk0h0
やっぱ投手は制球。打者は選球眼。
メジャーでやっていくにはまずこれですよ。
ダルも開幕は雑魚で上手くいったが、球数が多いのは全然解消されてないな。
37名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:35:46.05 ID:JQ52GpUt0
>>3
野手はエイオキだけか
寂しいな
38名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:35:49.03 ID:TbXv010cP
岩隈さん、高年俸に見合う活躍しとるなー
アスレチックスもさぞ悔しがっているだろうて
39名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:35:57.36 ID:3GOhKh7t0
これは本当の勝利だな
40名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:35:58.19 ID:sCuSbGOr0
ダルはこれじゃ去年とかわらんな

岩隈のが成績上になるだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:36:11.06 ID:sPx2Ul3J0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
42名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:36:21.64 ID:mNoCGylV0
Texas, Te, quizás
43名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:36:27.87 ID:TcHcND+cO




44名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:36:40.06 ID:P2sphfoG0
>>6
そりゃ大作先生の御加護があるもの
45名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:36:40.89 ID:j7w7Fhdk0
昨日TEXの死球祭りでモース壊してる中今日も死球祭りにしちゃいかんでしょ
報復返ってくるのがチームメイトだし、今はまだ許されるにしても続けてたら嫌われるぞ
46名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:36:47.79 ID:dGHqYx8v0
メンタルは間違いなくクマの方が上だな
47名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:37:22.67 ID:bYmwvp4bO
大勝利
48名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:37:26.41 ID:JXCI/4tj0
今年はダレビッシュより岩熊のほうが断然上
49名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:37:29.57 ID:7Hjv1e120
クマー今日は相当調子悪かったな。高めの甘い球ばかりで。
それでもフォークでなんとか試合を作るのはさすがだ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:38:00.63 ID:L/jyW5qT0
ダルビッシュは白星をとれる球ではなかった
51名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:38:44.85 ID:Ep8JrLCh0
せめて2シーズンは経過しないと評価は出来ないだろう。日本人選手は最初の1-2年がピークで3年目には戦力外になる選手ばかり。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:40:03.06 ID:MtsjiHUK0
岩隈を引き継いだファーブッシュの投球が、楽天時代の有銘と被った。
岩隈自体は内容に文句なしだったが。

ダルは立ち上がりの悪さと、いちいちフルカウントにするのが減ればもっと投げられたんだろうが…。
まぁ相手が貧打なSEAだからこそ、2回以降立ち直れたし、QSも達成できたとも言えるが。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:40:38.94 ID:Yhu56XTz0
>>14
目安の100球間近だったのと、次の打者から左が3連続だったから
あと解説の田口曰く「ピアジンスキー(次の打者)が岩隈に合ってたから」ってのもあるかも
54名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:40:40.29 ID:5+vz2rax0
>>49
お前試合みてないだろw
55名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:40:52.13 ID:CqIiirLjO
>>36
いや、まずキレとスピード。
キレとスピードありきの制球。
56名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:41:06.69 ID:/+GLmfYxP
ダッシュビルは1試合目に今年のピーク迎えたからな
57名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:42:43.43 ID:TLR1jNOe0
イチロークビにして大成功だったな、マリナーズw


               ,,───────-、   ペチャペチャ   
             /             ヽ、
             /     戦犯         ヽ
            i  /   _===========ヽ、  |
           i| i/  /          ヾ, |      明日も試合出して
  `ヽ         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i
   ',        !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
           !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!           /
    ',      ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /         /
     ',      /  l   . ,イ   'ヽ    }チ' \        / 
.     ヽ    /',.:.::.( //// :^ー^:':////.  )   \      /
      ヽ  /.   、.:\  __., -┰、___  /       ヽ   /.
       ヽ }       :\.7..:.:.:.:.:.:..ヾ/         .!  /
        ヽ|        ヾ::}.:.:u.:.:.:.:.:.|.:f          |/
         ∧    |   ヽ',.:.:_u.:.ノノ     |      / 
         ∧   |、:.. ・ |:::::::::::: :|  ・ .::, イ    /
          ∧   |` --‐ 1u::::::_:::L-―''" |   /
          ∧  {     |:::/ ,..-‐ \  .|   /
           ∧  |   _」::_フ´ , -ァ  ヽ j  /
            ∧`ヽ,/ ‐-〈/::/ / `ーァ'
            ∧ / ー-- 、ヽ〈 /,ィ  /
              ヽ_,,.>ー'-'::´:´‐-ヽ,/
                @@@@@@@
                 @@@@@ 
58名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:43:31.15 ID:7Hjv1e120
>>54
いや、見てたけどwwwおまえだろ見てないのはwww
59名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:43:49.48 ID:/H8jq8xA0
岩隈よかったな
ヘルさんで負けて連敗だったから相当でかい
60名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:43:57.23 ID:Uie6soKUP
岩隈、本当に通用してるんだなw
ちょっと涙出てきたw
61名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:44:09.32 ID:gpBeSm7l0
日本ではもう見られない投げ合いですね
62名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:44:59.93 ID:/iWcpM080
WHIP

MLB先発1位 岩隈 0.48

なお
63名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:45:12.57 ID:83NkGLiXP
クマー
64名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:45:43.87 ID:fh062fx80
普通に両方活躍してる方がいいだろw
夏場どう乗り切るかだね
65名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:45:50.35 ID:lgO36cEQ0
ダルビッシュの立ち上がりの悪さは何時になったら直るんだろうな
岩隈は何だかんだで今の所安定しとるな
66名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:46:18.42 ID:1V5fdPvo0
マリナーズつえええええええええええええええええええええええええ
67名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:46:19.35 ID:UrWWdYBiO
メジャーには日本人の変化球系の投手しか通用しないのかな
68名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:46:30.04 ID:KlQ2qjTbO
ダルビッシュは引くぐらいノーコンだな
岩隈や上原見たいに最初からボール苦にしない奴も要るのに
69名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:47:02.84 ID:dkpvUpkL0
クマ バースデー勝利オメ
ダルは指の状態かどうかしらんが立ち上がりの内容が残念すぎたね
70名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:47:38.96 ID:wByJb/Sp0
剛腕だろうが軟投だろうが制球悪い奴は駄目だから
71名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:47:39.29 ID:vgOFTSRF0
もしかしてアメリカの平均的バッターってレベル低いんじゃね。
岩隈なんて楽天でも準ポンコツだったのに。
72名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:47:57.14 ID:VDNg7iHM0
相変わらずだなぁ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:48:05.10 ID:vpILxkV90
試合中に調整できるのがダルの凄さと聞くがここまで立ち上がり悪くならんでもいいだろうに
74名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:48:45.92 ID:4MnsVAv/0
岩隈>>超えられない壁>>>イラン人
75名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:49:41.94 ID:UrWWdYBiO
>>70
ダルもメジャーだと速球見せ球でカットボールかスライダーで勝負だし日本だと速球で押してたでしょ
76名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:49:42.33 ID:Uys127C50
イワクマのほうが勝負強いのは知ってました
77名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:49:42.68 ID:/ntrA8/M0
ダルカスしょっぼ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:50:00.78 ID:iQr5x7OT0
チーム考えれば岩隈の方が凄いよね
79名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:50:45.58 ID:ntl4pAAU0
クマのツーシーム効いてた
80名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:50:54.55 ID:d8ECFk4k0
岩隈にしろダルにしろ離婚や不倫してるし、女関係気を付けてくれよ
つまらんいざこざで野球に影響しないようにしてほしい
向こうから言い寄ってくるって言うけど、そこで手を出したらどうなるか想像できるだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:51:33.65 ID:/iWcpM080
とりあえず両先発が降板した後のgdgdっぷり
特にマリナーズの中継ぎwww
82名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:52:14.91 ID:d9iZCmYJO
岩隈の安定感

二桁勝てる
83名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:53:05.07 ID:Ep8JrLCh0
俺はそのうち岩隈は攻略されると思うね。高津とかも最初は通じたけど、研究されて
球威不足で打ち込まれるようになった。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:53:11.60 ID:0QFXWxb7O
>>75
メジャーでは変化まったくしないストレート投げる投手は少ない みんな微妙に変化させてボール動かす
85名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:53:12.52 ID:jR3ro5qa0
池田先生のおかげです!
86名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:53:27.19 ID:9ly7hxCL0
まだ3試合だけど
結局ダルも高騰したの最弱のアストローズ戦だけだな。
後は去年と何も変わってない。
87名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:53:33.38 ID:L0GYI+EL0
ツイカスイラン人ざまあああああああwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:53:52.69 ID:ws21oa2V0
こんな失点がHRばっかりのピッチャーいるの?
89名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:54:00.91 ID:dkC+Hqxz0
ダルも1回以外はよかったけど、岩隈の安定感はすごいな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:55:05.80 ID:d8ECFk4k0
>>83
研究とかスカウティングって日本人の得意分野だと思ってたけど、これに関してもメジャーの方が上なのかな
91名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:55:37.37 ID:83cpggajO
岩隈や黒田が価値を上げてくれてるから、
田中や前田が米に行く時は好条件での契約が取れそうだな
92名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:56:15.99 ID:5+vz2rax0
>>83
研究なら去年の後半投げた分で十分できるw
93名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:56:42.12 ID:LI7ICV2r0
日本人>ハーフの日本人>>>欧米白人>>その他の人種>>越えられない壁>哺乳類>鳥類>魚類
>昆虫>>越えられない壁>>特亜人種
94名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:58:20.42 ID:zgH4WxbqO
立ち上がり酷くて視聴するの止めたけど役割は果たしたんだな
95名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:58:49.42 ID:wByJb/Sp0
>>75
コントロール悪い奴は速くても駄目だから日本だろうがアメリカだろうが関係ない
96名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:00:06.69 ID:11s//8Vii
岩隈は、高めにいったらホームラン打たれたし、お手本のような投球だった
97名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:01:12.08 ID:OSx4ecOd0
ダルも岩隈くらいツーシームを使いこなせるようにならないと
98名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:02:16.84 ID:ukjZ57pz0
岩隈は3試合とも90球だな、大事にされてんのな
99名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:02:43.72 ID:aOD+tdj30
完全試合とはなんだったのか。
100名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:04:03.92 ID:wpHmeKkJ0
>>57
名誉毀損
101名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:04:18.76 ID:UR0oQ3UX0
半分くらいスプリット投げてたな
見ていてイマイチ面白くない

ダルもスライダーばっかだったし同じようなものだったけど
102名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:04:43.60 ID:p2Q48Cmr0
岩熊の失点って良くも悪くも全部HRなんだよな
簡単にHRで同点・逆転されてしまう危険性は常にあるんだよね
103名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:05:14.11 ID:beMuzWdH0
>>98
投げすぎによる故障に気を使ってさえやればいい働きをしてくれる先発だからな
今のような使い方でいいんでないの
その分リリーフ多めに投げなきゃならんかもだが
104名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:06:48.43 ID:bNHJI9Re0
岩隈は元々松坂より評価上だったしな
105名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:06:54.08 ID:9ly7hxCL0
今日は日本人選手の活躍がいまいちだったな
見出しになるのは藤川のメジャー初勝利位か
106名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:07:09.57 ID:NPzqwjzB0
これは岩隈10桁勝利あるで
107名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:07:28.08 ID:z/RNRWDiO
斉藤リハビリコーチが全盛期の時にメジャー行ってたらどうなってただろうか…
108名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:07:44.93 ID:SDzJCrBl0
ノーコンビビリッシュはメンタルが豆腐すぎwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:08:34.04 ID:jkrskS/Q0
ダルとセーフコの相性ww
110名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:08:59.99 ID:j3tre3mr0
>>83
高津はリリーフだったし。
岩隈は先発で沢山投げてるんだから、研究は先シーズンで十分だろ。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:09:53.68 ID:BEtCG97dO
>>57
これはさすがにイカン
112名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:10:26.18 ID:faEpX0TvP
安定感ないやつより
毎試合一本ホームラン打たれるやつの方がいい
113名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:10:33.14 ID:tedkP5yC0
日本人同士が投げ合うとどちらを応援すればいいのか迷うよね
114名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:10:39.06 ID:zo4BHKd80
ダルは若い1.5流投手、岩隈は軟弱なベテランの一流投手って感じだな。
シーズン通すとどっちかいいかは分からんけどポストシーズンなんかの
短期じゃ確実に岩隈が信頼できる。
115名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:10:42.36 ID:j3tre3mr0
>>102
それはある。
接戦ではこわひ。
116名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:12:04.52 ID:MtsjiHUK0
>>105
中継ぎのあんな形での白星なんて、恥でしかないのに…。
117名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:12:38.49 ID:UrWWdYBiO
>>95
俺が言いたいのはダルが日本の時みたいに力でねじ伏せる様な投球じゃなくなった気がする、藤川もメジャーだとかわすようなピッチングになったこれは日本人の速球派投手は通用しないっう事で良いのか?
118名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:14:03.20 ID:R2ogxn2o0
岩隈ええやん
119名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:16:22.59 ID:fUoHx3J/0
さすがダルから沢村賞を奪い取った男
120名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:17:02.39 ID:0HgPRy9u0
普通に格上だしな
121名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:17:14.46 ID:UR0oQ3UX0
岩隈は球が浮き出すとパカスカ打たれるだろな
ダルは今日みたいな最悪の出来でも6回3安打とかやっぱ物が違う
122名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:17:22.34 ID:owpGPB5u0
100球で5回じゃ意味ない
メジャーのローテは中4なので100球以内で6回まで投げ終えてるようでないとダメ

昨年のように100球で6回投げられないから無理やり球数オーバーして投げても
またローテ守れないことになって周りの選手に負担をかける

今日のダルは100球目で5回1/3しかアウト取れてない松坂と一緒
岩隈は90球で6回2/3と申し分のない内容で先発としての役割を果たしてるので合格点
123名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:17:57.71 ID:Eqe6/eEUO
そうかそうか
124名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:18:25.63 ID:TgrBbjpk0
今日は普通に岩隈のほうがすごかったな
125名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:20:51.22 ID:zo4BHKd80
>>121
最悪か?平常運転、贔屓目にみても多少調子が悪い程度にしか見えなかったが。
126名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:22:23.30 ID:Zne8Wn+5O
投手なんて打ち込まれるシーズンもあれば抑えるシーズンもあるのに
ちょっと好調不調が逆転するとすぐ「研究された」だの「メジャーに対応した」だの評論家ぶる奴がいるよなあw
127名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:23:29.07 ID:nu7hHrAA0
祝っクマー
128名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:24:41.91 ID:W+Bt8ss50
青木が活躍したのも最初だけだったか。
129名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:24:59.63 ID:fUoHx3J/0
ダルは少し中二病入ってて素直じゃないから打たれるんだよw 直球で勝負したかったとかなんとか多すぎ。
130名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:25:11.66 ID:FmO0czXN0
ヤルビッシュ無
131名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:27:17.06 ID:qArqdSfL0
イチローをクビにして大正解だったなw
132名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:27:55.59 ID:va4QeGXw0
>>117
日本時代も力で捻じ伏せる投手じゃないぞ
150キロのストレートがコーナーギリギリに
キッチリ投げられてスライダーが武器の投手
米国ではストレートが抜けスライダーが曲がりすぎる
からカットの方が有効だと気づいたのが去年
133名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:30:11.87 ID:JQ52GpUt0
岩隈は日本にいたときからランナー出てないと
たまに気の抜けた球投げるんだよな。
メジャーではそれをホームランにされてる感じ
ただランナー出るとギアチェンジするからランナー貯めてドカンってのは
あんまりないな
134名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:30:25.33 ID:zo4BHKd80
日本時代は速球派、軟球派という次元じゃなかったからなダルは。
どっちでもいけたしストレートで押す事もできたのは事実。

MLBじゃそれはできないどころか釣り球にすら使えない事があるのも苦労してる要因かな。
勿論変化球の曲がり始めを見極められるのも。
135名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:31:10.97 ID:ws21oa2V0
>>128
ここ5試合で11安打してるんだが
136名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:31:46.41 ID:W9pyA7IX0
岩隈はどのくらい年俸もらえてるんだ?
相当安かった記憶があるんだけど
137名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:32:35.28 ID:TBEw03ll0
岩隈ナイスピッチング
10桁は硬いね
138名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:34:03.91 ID:s/Z1A5N9O
大作先生に捧げる大勝利!
139名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:36:38.55 ID:UR0oQ3UX0
ダルは17勝8敗防御率2,30でサイヤング取るな

岩隈は10勝11敗防御率4.20でしっかり自分の仕事をする
140名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:36:55.95 ID:zo4BHKd80
>>136
全然安くないよ。650万ドルだから中の上レベル。
141名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:38:45.12 ID:W9pyA7IX0
>>140
100万強の印象だった

結構貰ってるのな
142名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:39:39.62 ID:ToMPejdv0
>>105
藤川って四球打たれまくりで逆転許したけど
味方がサヨナラしてくれたから勝ちが付いただけだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:40:26.03 ID:5pMekwE40
123 野茂英雄
58 黒田博樹
51 大家友和
50 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
21 斎藤隆
18 ダルビッシュ有
17 岡島秀樹
16 マック鈴木
14 高橋尚成
13 大塚晶則
11 岩隈久志
8 高津臣吾、川上憲伸
7 佐々木主浩、藪恵壹
5 五十嵐亮太、上原浩治、村上雅則
4 小林雅英、田澤純一
3 建山義紀、柏田貴史、薮田安彦
2 井川慶
1 多田野数人、木田優夫、藤川球児
144名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:40:27.71 ID:3JBzQwPU0
岩隈最高や
ダルとかいうノーコン野郎はポイーで
145名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:41:59.36 ID:/qrhehHb0
さすが熊さん!不倫でも野球でもMVPだね
146名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:42:40.94 ID:5Ue3MBBx0
日本人>>>>>>>>イラン人が確定してしまった
147名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:43:04.60 ID:VqHRx3Xq0
ダルビッシュ信者か成りすましかしらんが
サイヤングはもうちょっと現実味が出てからにしろや
148名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:43:26.26 ID:YVzPt0gFP
日本人がイラン人に勝ったか。
またも我が軍の勝利だな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:43:29.42 ID:Ixxcqfux0
日本人対決って面白くないんだよね
マスコミが騒ぐほど どっちが必ず負けるし
日本人対決なら日本の野球で良いし メジャーの外人選手との対決が見たいんだから
150名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:43:38.17 ID:ZYA6M4Bp0
日本人対決は序盤では避けて欲しい
どちらかに負けが付くのが嫌
151名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:44:56.59 ID:IgP3lUOz0
>>148
おまえ日本人じゃないだろwwwww

何人だよwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:45:08.44 ID:LNXQmVOBO
もったいない対決だな。ずらせやどっちか。
153名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:45:52.37 ID:u4hrALumO
>>150
どっちにも負けがつかないケースはある
まあ大方はつくが
154名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:47:20.68 ID:1nwY82btO
ツイッターで生意気な発言すると
次は駄目だよな
155名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:49:45.49 ID:JQ52GpUt0
同地区だし同じ二番手だから
ローテ守れば今シーズンあと2、3回は対戦ありそうだよな
156名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:50:30.70 ID:/sT88S260
無さん…
157名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:51:45.45 ID:y7SD//ex0
ジャップ>>>>>>ペルシャ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:51:55.82 ID:oaA+zZlm0
>>143
黒田すげええええ
159名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:52:07.43 ID:t4IieClJ0
>>12
メジャーのニュースで何を言ってるんだよ…
160名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:53:31.69 ID:t4IieClJ0
>>137
硬いじゃなくて固いだろ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:55:39.05 ID:va4QeGXw0
>>134
つり玉以前にコントロールがつかないんだよ
162名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:08.36 ID:khLamFpT0
真っ黒歯茎
163名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:57:26.95 ID:MWbEEMRMT
低めの制球がいいね
一発病なのが怖いところだけどぽんぽんストライク先行で行くから見てて楽しい
164名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:58:33.26 ID:2KXGackw0
>>141
最初あえて単年契約にしたのが功を奏した
165名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:01:00.99 ID:beMuzWdH0
>>143
野茂は別格としても黒田はもう
その野茂の次につけてんのかよ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:11.80 ID:+G3ljHaI0
>>29
ワロタ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:02:44.04 ID:BW+M2Y9y0
岩隈すげーわ
168名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:40.44 ID:YKiEI0BP0
全世界のムスリムが >>29 の特定に入りました
169名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:05:15.72 ID:TgrBbjpk0
>>128
今年の青木はいい
170名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:06:30.28 ID:9o0Wczg60
岩隈って去年も頭から先発だったらSEAで二桁勝ててただろうし大したもんだ
ダルは初戦が審判との相性良く相手が初対戦(初対戦は投手有利)だったからって感じだな現状は
171名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:56.19 ID:OQBss1IfO
ダルビッシュには去年の3戦目だかのヤンキース戦の投球を思い出してほしいわ。
172名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:12.17 ID:TfS0Wl5/0
>>29
つい笑ってしまったww
173名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:22:43.15 ID:CtUTkfJ5i
両方とも素晴らしいピッチング。
ダルは立ち上がりだけだったし、岩隈は一球だけが反省点なんてレベル凄すぎ。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:25:28.41 ID:/owcJ0UE0
球数どうこう言う奴いるけど岩隈のイニングア2位だぞ
こっからどうなるかわからんが安定して6回投げれるPがどれだけいるか
175名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:28:52.46 ID:a6wU8uon0
ダルビッシュは振ってくる相手に強いが見られると弱いな
176名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:29:03.19 ID:VqHRx3Xq0
>>173
失点は立ち上がりだけで済んだが投球自体は不安も不安なんだが
今日のダルの内容は褒められたもんじゃねーぞ
177名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:35:33.00 ID:JG73XI5k0
結局ダルは球種が多過ぎて、その日は何を中心に投げていくのか中々定まらないんだよな。
178名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:36:37.78 ID:0ez4HUZL0
>>139
ID:UR0oQ3UX0
なにこいつきっもw
179名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:44:25.77 ID:2k4X9cq50
経験者や詳しい人いたら教えて欲しいんだけど
ダルの試合見てるといつも以下2点が気になる

1.日によって調子の良い球が異なる為、見極めて上手く組み立てていく必要がある
2.立ち上がりの悪さ

2.は1.に起因してるのかも知れないけど、そもそも球の調子ってコロコロ変わるもんなの?
他スポーツ(サッカーやゴルフ等)考えても、天候は軌道に影響与える事はあっても
調子によって球質や制球が大きく変わると思わなくて、いつも疑問に思ってる
180名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:54:35.89 ID:ObrVPyRqP
昨年終盤の四死球率の低さはまぐれなだけか
これじゃサイヤングなんて夢のまた夢だな
181名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:03:27.87 ID:R0bwAB2q0
>>179
変化球はその日の調子によって曲がりが変わってくる
182名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:10:40.00 ID:orYynNXq0
岩隈は何気に凄いな
183名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:17:44.96 ID:msIsYUyO0
フォークってメジャーリーガーに有効だな
184名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:22:55.72 ID:zo4BHKd80
完全に松坂2世。イニング食えないと向こうじゃ評価されないよ
松坂の2年目サイヤング4位とかも投票システムによるおこぼれだから
185名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:27:22.57 ID:oNsQ8aMo0
ダル,黒田,岩隈、なんだかんだで皆15勝いくかも。でもバーランダーや
キング・フェルナンデスに比べたら数段落ちるな。大谷、藤浪、菅野に期待
するか・・・・
186名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:29:38.44 ID:qPrZIzJm0
クマは元々いい投手だろ

怪我さえしなきゃ
187名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:30:11.65 ID:RsWeeWzF0
ダッシュビルは最初の登板も制球が不安定だったからな
完全試合目前までいったのは相手がボール球を簡単に振ってくれたから
188名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:31:19.79 ID:rpUXmM4bP
岩隈て給料いくら?
6億くらいもらってんの?
189名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:34:22.70 ID:2k4X9cq50
>>181
有難う、なるほど
確かに少しでも曲がり変わればプロの世界では致命的だね
調子の良い球を見極めてから登板すりゃいいじゃんって思うんだけど
簡単な事でもないんだろうね
190名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:43:19.03 ID:AZUPCXIZ0
ダルのボールは球速遅いしコントロール悪い正直よく3失点で済んだと思うほどの内容だった
まだ指の痛みかかえてるのか知らないがあれなら次も駄目だろ
191名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:44:07.82 ID:lp56nKHf0
レンジャース打線を抑えたのはすげえな
192名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:45:03.96 ID:qFh3EPeq0
完全目前はただのマグレだったみたいだな
193名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:53:42.41 ID:cLxRsFyu0
ダルは指の怪我なおったのかな
20代も半ば過ぎると怪我の直りが遅くなるから気がかりだ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:59:43.78 ID:NxPeJbJJ0
5回にはミッチ・モアランドに四球を与えると、両チームの番記者が「岩隈が今季19イニング目にして初めて与えた四球だ」
とツイッターで呟いた。マリナーズ広報によると、これは2010年のクリフ・リー(現フィリーズ)に次ぐ球団史上2位となる連続無四球記録だった。
連続無四球記録
クリフリー>>岩隈>>ヘルナンデス

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000214-mlbjp-base
195名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:11:48.58 ID:xrEBRYcF0
岩隈の省エネピッチングすげぇですな
こりゃ二桁期待できる
196名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:13:37.07 ID:OCMybyrt0
大勝利ですな
197名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:15:41.67 ID:8tAATx5TP
一発くらったときよりも初四球与えたときのほうがショックで「ああああ!」って叫んだわ
198名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:18:23.35 ID:rBQd87wkP
やっとアメ公も岩隈の良さわかったか
199名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:36:05.83 ID:KnZjkL/60
あれ?リーグは?炎上しないの?
200名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:17:05.18 ID:yAI4GDhti
>>90
アメリカ人は異常なデータオタクだぞ。
中継だと試合中に色んな対戦データとか画面に出てくるじゃん?ああいうのが大好き。
あと代理人がデータを年俸交渉の材料にしてるから、色んな角度の分析を作り出して選手の価値を上げようとする。
201名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:17:44.00 ID:5arJXH9m0
2008岩隈 201.2回 被本塁打3
2013岩隈 20.7回 被本塁打4

球さえ抜けなきゃ日本最高の投手よ
日本じゃセカンドゴロだけ狙って打たせるっつー離れ業までしてたんだから
202名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:25:33.97 ID:1IIWB6lZ0
岩隈さすがだな。
岩隈>>>>>>>>>>>>>>>>>イラン人
203名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:26:47.58 ID:0sJf9rWj0
最近、ソロホームランでしか失点してないんじゃないか?
若々しい顔して、老獪なピッチングだな
204名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:28:32.00 ID:QYadidKb0
失点は全部HRだな(ソロ3本と2ラン1本)
タイムリーとかの失点はまだないね
205名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:33:47.15 ID:JiIxzRrA0
要らんイラン人のカスが日本人様に勝てるわけ無いだろw
こんなもんやる前から分かってたよ

劣等イラン人は劣等なんだから劣化ウラン弾で食ってろ
206名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:34:43.78 ID:htnYSXbxO
ダルビッシュ六回で降板したのに六回2/3投げた岩隈のほうが球数20球ぐらい少ないという…
基本的に三振取りすぎるピッチャーは先発投手として欠陥品 の場合が多い
207名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:38:25.50 ID:QejS7QZ+O
岩隈とカツノリがタイマン張ったらどっちがつおいの?
208名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:40:28.80 ID:z2P0X7+W0
小山
209名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:40:44.53 ID:EqIot3UP0
>>90
アメリカって延々とデータ取って研究してる野球ヲタに結構な金払って契約してたりするそうだぞ。
向こうのちょっとしたプログラマーくらいの年収を稼いでるとかなんとか
210名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:46:43.50 ID:ekG7gdhCO
岩隈が黒田みたいな感じの投球だな
211名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:48:08.50 ID:Xwi5d3of0
>>206
しかもダルビッシュの変化球はボールになる変化球ばっかりだからなぁ・・・

昨年度もそれで監督に何度も
「打たれてもいいから真ん中のストレートを投げろ!ウエハラを見習え!」
っと言われてるのに・・・
212名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:48:19.35 ID:ZwO5oE+9O
被本塁打多くないか?
213名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:48:54.12 ID:irNZqkll0
クマーに10億くらいやれよ
214名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:49:06.42 ID:0JKysA23O
セーフコはダルにとってメジャーの千葉マリンだな
球場攻略までにどのくらいかかるかな
マリン攻略は岩隈のアドバイスをもらえたけど
セーフコは岩隈のホームだから攻略法教えてもらえないのが辛いね
215名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:51:05.30 ID:NNIsq+j4I
>>209
上岡龍太郎いわく、昔は日本の球場にも、
一球一球スコアブックを丁寧につけながら熱心に観戦するファンがいたとか。
それが応援団のラッパとかが出始めてから、
馬鹿騒ぎ一辺倒になって消えたと。
216名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:55:16.59 ID:NNIsq+j4I
>>200
NPB初のスコアラーは南海の尾張さんだけど、
南海は契約更改で選手の年俸を叩く材料集めに雇ったらしいね。
それの対なわけか。
ノムいわく、南海には家計簿持参で泣き落としで、
年俸交渉する選手もいたとか。
年俸闘争も日本は理屈でなく情と泥臭さなんかね。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:55:39.30 ID:mKBElirI0
>>205
と、在日イラン人を敵視する在日チョンが叫んでいます
218名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:58:24.54 ID:jbZeG+Ev0
岩隈 3試合 2勝0敗 防御率2.18
WHIP0.48 (リーグ1位)
QS率100%

3試合で四球が1つだけという抜群のコントロールで
月間MVPとオールスターが見えてきた
219名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:00:31.96 ID:0JKysA23O
>>211
ワシントン監督が言ったの?ソースある?
220名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:04:14.78 ID:0xsssS9N0
>>194

メジャー記録って70イニング越えてるんだよな
よく考えたらキチガイ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:07:20.54 ID:Xwi5d3of0
>>219
去年の8月〜9月のニュースorスレッド探せばどこかにある。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:11:54.15 ID:zo4BHKd80
>>212
打たせて取るタイプで四球が少ないから本塁打が多少多いのは必然だししょうがない。

>>90
統計学は圧倒的にMLBが先進してる
223名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:13:08.24 ID:/XBmuE580
>>220

覚えてる範囲では確か2000年のマダックスの72イニングが記録
この年のマダックスは完封3回が全て90球以下でストライク比率が7割強だった
224名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:14:01.15 ID:i53NzWTZ0
マジ日本人投手同士をぶつけないくれよw
225名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:15:58.29 ID:ekQ4wkzl0
来年はマー君がアメリカに行くから、日本人対決がますます増える(w
226名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:20:33.98 ID:1RCo2+1Z0
岩隈が今後も90球、3点差リード以内でマウンドを降りれば、3回のうち1回は勝星がつかなくなる可能性大
227名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:27:21.00 ID:+3T+Elgf0
岩隈は普通に通用してるね
嫌がらせ入札したチームはどう思ってるんだろ?
228名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:29:16.84 ID:jd9RUx4T0
イラン人最高投手の座はダルビッシュにくれてやる
でもやっぱり日本人なら岩隈でしょ
229名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:31:30.30 ID:NCDnlkpA0
防御率見たら

岩熊のほうが
昨年いいんだよな
230名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:34:13.44 ID:E8zNPKH80
123 野茂英雄
58 黒田博樹
51 大家友和
50 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
21 斎藤隆
18 ダルビッシュ有
17 岡島秀樹
16 マック鈴木
14 高橋尚成
13 大塚晶則
11 岩隈久志
8 高津臣吾、川上憲伸
7 佐々木主浩、藪恵壹
5 五十嵐亮太、上原浩治、村上雅則
4 小林雅英、田澤純一
3 建山義紀、柏田貴史、薮田安彦
2 井川慶
1 多田野数人、木田優夫、藤川球児
231名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:36:00.76 ID:FyL8E6tZ0
アメリカンリーグ投球回ベスト5
1・マスターソン(CLE) 22回
2・ヘルナンデス(SEA) 20.2回
2・岩隈(SEA) 20.2回
4・サバシア(NYY) 20回
5・ダルビッシュ(TEX) 19.2回
232名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:36:41.49 ID:ReMFx2xL0
>>1
勝利やない
大勝利!や
233名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:38:59.77 ID:YDjmNQ4n0
>>1
さすがクマーや。
ダルビシュなんて最初から(以下略)
234名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:40:59.05 ID:NezSCOJeO
>>227
あれ、悪くない契約だろ
松坂やダルと比べるとアレなだけで
235名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:41:44.41 ID:7JIeeRBG0
>>234
あの額で四年も縛ろうとするほうがおかしい
二年くらいならまだしも
236名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:46:11.74 ID:ER/D/t5nO
ダルビッシュ2死球にベースの手前でワンバンするような明らかな暴投が2.3球あって気になった
237名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:54:46.66 ID:2oGkyLLF0
>>12
おまえ、まだやってるのか・・
いい加減にしろや・・てめぇのせいで千葉のビックローブが6ヶ月規制食らったんだぞ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1363799588/24
238名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:02:09.27 ID:4iQ2NZQv0
ダルはすっぽ抜けの球をやたら投げていたけど
2回以降はノーヒットだったな。
指の調子が悪いのかな。
239名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:09:41.35 ID:SfzaJPh70
マリナーズつえー
ゴキローが居た頃は100敗ぶっちぎり最下位がデフォだったのに普通につえー
240名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:14:31.23 ID:r2rY/WZf0
結局ダルビッシュ変わっとらんやん
241名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:05:24.43 ID:YLBrGj9u0
日本だろうがMLBだろうが制球さえちゃんとできればなんとかなるってのが
よう分かる2人の対決だった
ダルビッシュは特に左者の外角へのコントロールがまるでないんだよね
あれじゃ小手先の技術でなんぼ細かくボール動かしても無理でしょ
242名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:27:04.09 ID:zo4BHKd80
>>229
まあ岩隈は打者地獄のセーフコがホームだからね。
アウェイの防御率は4.5
243名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:32:24.92 ID:3xSxUN7+0
リラックマー
244名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:33:33.15 ID:Ox/zE+0E0
ダルはボールがまだ馴染んでない感じだな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:33:41.40 ID:a3s9DjKC0
クマーが投げ勝ったか。
目立たないけど安定してるんだよな。
246名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:36:45.30 ID:eub+gXqq0
>>222

前のピービ、マダックスはグラウンドボーラーでありながら非本塁打が圧倒的に少なかったじゃん
247名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:45:23.24 ID:KzeNdb/60
広島や楽天と弱小チーム出身の方がメジャーで通じるのか
248名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:49:30.26 ID:hxhy6Bpt0
>>247
最下位争いしてる球団だと投手は1点の重みを知る
249名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:19:17.55 ID:ObrVPyRqP
岩隈は6回2死と中途半端な所で変えられてるが
打ち取った直後に爪を見てるから首脳陣が大事を取って変えたんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:49:34.90 ID:B8bS37UEO
まだ3試合程度しか投げてないが、ア・リーグWHIPの1、2位が、ブッチギリでクマとダルってスゴいなオイ
251名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:58:18.67 ID:zPelOgxK0
岩隈がサイヤング賞あるで
252名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:04:07.18 ID:u5ugFz4O0
>>2
残念ながらセーフコで試合
場所はシアトル
253名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:08:37.92 ID:u5ugFz4O0
>>246
岩隈はストレートがシュート回転しているから、
ストレートが高めに浮きだすと持って行かれることがままある
254名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:46:54.95 ID:lYi0CsMAO
岩隈は去年に先発転向してからずっとメジャー一線級の成績
ダルも去年フォーム変えてからはサイヤング級
黒田は年俸十五億以上で争奪戦になるレベル
この日本三本柱はなかなかだな
255名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:22:06.13 ID:bScf1hnl0
松坂が見る影もなくなったときには、日本人投手ももうダメと思ったけど
岩熊クラスがそこそこやれるのは朗報だな

今成功してるスターターは、みんな185以上の大型
でもその中で唯一NPB時代よりぱっとしなさがあるのが、ダルというのは
やはり滑りやすいMLBボールを自由に扱える手の大きさが、MLBで成功するための
第一条件なんだろうね
256名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:26:40.20 ID:8/X/eA+e0
岩隈今季QS3/3
今年の岩隈はやってくれるぜ!
257名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:28:12.29 ID:1Q5ML58gO
岩隈クラスがまるで大したことないような言い方がムカつく
沢村賞投手だし、松坂、ダルと並び立つ、日本球界最高の投手だろ
二人より怪我に悩まされてきたが
258名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:36:08.53 ID:NQLNUpCq0
パで最多勝2回取ってるからな岩隈
259名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:21:56.09 ID:p/IJ8FER0
あっという間に2勝目
こいつは、エースだ・・・
260名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:32:50.70 ID:Uft8BbdKO
WHIPだのQSだの書かれても意味分からんよ
何で日本語で書かないの?
261名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:40:34.28 ID:tPi/7XA+0
意味分からないなら調べるくらいの事もできないのか
262名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:16:47.30 ID:D/aB4rUy0
ダル勝ったのか
良かったね
しかも完全試合
凄いなあ
素晴らしい
最高
ダッシュビル
263名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:38:29.44 ID:Kxd3J2rkO
>>257

日本ってそういうバカ多いよな
リーとかハラデイよりストラスバーグとかバーランダーを絶賛するメクラ
264名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:40:13.99 ID:0EYZqsOx0
123 野茂英雄
58 黒田博樹
51 大家友和
50 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
21 斎藤隆
18 ダルビッシュ有
17 岡島秀樹
16 マック鈴木
14 高橋尚成
13 大塚晶則
11 岩隈久志
8 高津臣吾、川上憲伸
7 佐々木主浩、藪恵壹
5 五十嵐亮太、上原浩治、村上雅則、田澤純一
4 小林雅英
3 建山義紀、柏田貴史、薮田安彦
2 井川慶
1 多田野数人、木田優夫、藤川球児
265名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:47:08.82 ID:/Ojsm+PgO
マリナーズで勝てるってのが凄いよな。ちょっとは補強したんか?
266名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:50:50.79 ID:77OALoUm0
初回のグダグダはなんだったんだ
通用するのはアストロズだけか?
267名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:51:31.33 ID:aJoPqWtF0
この投手はコントロール抜群だな
268名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:52:54.07 ID:E7ijM0P2O
岩隈>ダル
269名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:00:47.20 ID:xG1oBQBp0
キチガイチョンが火病中
270名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:24:47.18 ID:H5+XlKB/O
>>260
WHIPとQSぐらいセイバーの中でも有名なんだから知っとけ
そもそも該当する日本語がないし
271名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:59:44.97 ID:VX0CKBCPO
>>270
お前も借り物の基準で誇らしげに語るなよ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:01:03.85 ID:stskvq9V0
ジェイソンベイはよくキレなかったなw
273名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:12:49.97 ID:MLcrtWwK0
ダル隈対決のベストバウトは
08年4月10日 ハム1−0楽天

あんな投手戦は他にいまだに見たこと無い
274名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:16:29.45 ID:G1ZsukZi0
結論

制球力>>>>>>>>>>球威
275名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:29:59.93 ID:96wiKCaB0
ダルが打たれて負けるとほんと気持ちいいなw
276名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:51:05.48 ID:jsN+i7tK0
クマー先発3試合で四球1個だけかw
安定感スゲーな
277名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:54:42.42 ID:3bCAbJqtO
この勝利は大作先生に捧げます
278名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:59:20.95 ID:WpUd9QbcO
ダルざまあああ
岩隈最強〜
279名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:00:17.14 ID:k1gECevTO
そうかそうか
280名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:42:07.61 ID:8WQeDxlG0
マリナーズ、雰囲気が変わったな。

イチローをクビにして正解だったw?
281名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:47:38.85 ID:38fLPZ4OO
そうか空気嫁
282名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:48:51.33 ID:Iy3sBgiy0
川崎MLB昇格 即ショートスタメン
第一打席1死3塁で犠牲フライ 先制点
283名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:55:46.45 ID:HiliHNpm0
>>271
MLB見るのに向こうの用語知らない、というか調べないって単なるアホじゃん
NPBだけ見てりゃいい
284名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:56:25.66 ID:D/aB4rUy0
ダル最高 素晴らしい ペルシアの誇り
サヘルローズと近づいて欲しい
285名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:04:38.75 ID:TD91Ea+S0
日本人ならダルビッシュより岩隈応援するだろ。
見た目イラン人の奴に感情移入できねーわ。
286名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:42:45.07 ID:6Y5/9aXP0
レンジャーズ打線抑える岩隈の方が凄いわ
287名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:47:42.06 ID:Q2hwdxqz0
でも、マリナーズとしては儲けもんくらいの感覚で
結局使い捨てなんだろ、岩隈
288名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:47:52.13 ID:jS0DhtQOO
岩隈はメジャー合うな
6回7回で交代してもらえるし
日本時代は長いイニング投げたがらないから野村とかに文句言われてたもんな
289名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:52:34.45 ID:E0Ve12zE0
岩隈のでかい手のひらは、メジャー球に合ってそうだな
290名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:53:03.22 ID:ilcyLcYxO
【速報】マリナーズ岩隈、レンジャーズダルビッシュに掘られる★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
291名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:01:45.63 ID:EzbKvZEcO
ダルなんて敗戦投手になっても仕方ないのに、打線に助けられてる試合ばっかり
292名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:02:45.41 ID:Kyhw2ppZO
なぜダルはピッチャーズパークのセーフコで打たれるのか謎だ
293名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:09:39.41 ID:T0VY6+8nO
んなもん岩隈がマリナーズ打線にダルビッシュ情報吹き込んでるに決まってるだろ
294名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:12:27.16 ID:NZQ2SCHYI
>>288
今は中4日?
日本では中六日で、楽天は抑えもしょぼかったから、
完投を求められるのは仕方ないかと。
295名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:18:49.27 ID:zfT+zkIx0
スライダーを投げ分けた(キリッ
ただの器用貧乏自慢、初回3失点なのにwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:22:48.27 ID:5R2sdAlUO
終わっダル
297名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:52:13.22 ID:t2JT1Nkz0
やっぱ投手はコントロールだな
298名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:05:29.43 ID:QDe5pTQ/O
>>291
メジャー通算でチープウィン5、タフロス5
打線に助けられてる試合「ばっかり」ではなく
助けられてる試合も多いけど、同じだけ助けてもらえない試合もある
299名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:36:05.08 ID:AWMngLAM0
岩隈と青木をWBCに召集出来てたら結果は違ってたかもしれんね
300名無しさん@恐縮です
>>255
岩隈クラスって、国内最高峰なんだが