【MLB】藤川球児炎上 3失点で逆転食う…も再逆転でメジャー初勝利! SF 3-4x CHC[4/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
<カブス4−3ジャイアンツ>◇12日(日本時間13日)◇リグリーフィールド

カブス藤川球児投手は2−0とリードした9回に3番手で登板。
3安打3失点で逆転されたが、その裏チームが2点を奪って4−3逆転サヨナラ勝ちし、メジャー初勝利が転がり込んだ。

投球内容は1回を投げ、3安打3失点で、防御率は12・46。

[2013年4月13日8時34分]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130413-1111655.html

▼カブス−ジャイアンツ(リグリー・フィールド、03:20、現地12日14:20)
ジャイアンツ  0 0 0 0 0 0 0 0 3  3
カブス     0 0 1 0 1 0 0 0 2x 4

藤川球児 3番手 [成績]
回数1 打数7 被安3 奪三0 四死1 自責3

【投手】
(ジ)ケーン、コントス、ロモ−ポージー
(カ)Ca・ビヤヌエバ、ラッセル、藤川−カスティーヨ
【責任投手】
(勝)藤川1勝2S(敗)ロモ1敗
【本塁打】
デヘスス1号(1)、カストロ1号(1)、ナバロ1号(1)(以上カ)
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/SF-CHC041220130/com/detail.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:58:07.51 ID:T5lB2a7q0
ファッ!?
3名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:58:11.83 ID:kraKeziM0
だせー
4名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:58:41.90 ID:CEcQExXS0
ゴミ箱いき
5名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:58:54.56 ID:HzHqCwhBO
あかん
6名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:59:16.37 ID:IgssdjTV0
勝敗数というのがいかにどうでもいい指標かがわかるな
7名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:59:22.18 ID:EiOTTrALP
ヒデエ成績だ
8名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:59:26.43 ID:l4EKKPC80
そんな恥ずかしい勝利いらんだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:00:13.46 ID:VgR5iUq1O
タナボタで勝利や
10名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:00:13.44 ID:sGr/t3Ka0
ビヤヌエバ(´・ω・`)
11名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:00:55.30 ID:PkNmMTu4O
2なのか?
12名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:01:00.34 ID:4KXdNjWU0
シカゴ名物 マーモル&QJ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:01:06.30 ID:TqDe3BPL0
4試合で6失点かよ
14名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:01:11.58 ID:JpFOuPfc0
藤川ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:01:20.73 ID:c20Pby1b0
キタネー
16名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:01:29.54 ID:qbFq13dfO
うんこだな
17名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:02:36.93 ID:3/N7qj8G0
「勝ったからまぁとりあえずオッゲーさー!」って
思うファンの率が向うでは高そうな気もする。

もちろん、あまりにひどいと街中で射殺される率も(シカゴだし)
18名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:02:51.15 ID:CrhJI875O
初勝利!

じゃねーよカス
19名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:02:55.18 ID:Aag2iiW70
勝ち星消されたピッチャーはかわいそう
20名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:03:04.27 ID:YfSMbv3DO
こいつがクローザーとかカブスはよっぽど投手いないんだな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:03:10.56 ID:dGHqYx8v0
なんという運のいい野郎だw
22名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:03:14.90 ID:2NBHzqZ1P
防御率は12・46。

帰ってきなさい
23名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:03:34.56 ID:IgssdjTV0
防御率12.46 WHIP2.08 被出塁率.435 被長打率.524
24名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:04:06.29 ID:I6Eqb/V9P
これではなあ
25名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:04:08.55 ID:lKiY9Q9e0
MLBのクローザーで、148程度のフォーシームとフォーク
コレで、通用しろと言う方が無理ゲー
26名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:04:16.11 ID:/+GLmfYxP
火の玉ストレート(笑)
27名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:04:16.91 ID:9XpT6L9f0
防御率は12・46。

なんだこのゴミ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:04:31.64 ID:p5/2FaEw0
こんなやつ通用するはずねえだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:05:01.52 ID:eU5f6pFk0
>>23
これはひどい、そしてこんなんが抑えやってるシカゴはどんだけ抑え使えないんだ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:05:03.54 ID:Us+6HcBx0
藤川いなくなった阪神が無失点記録だしそうなのになw
31名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:05:26.73 ID:ggv2cnHx0
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
32名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:05:49.88 ID:4sZkBb3M0
もうこういうパターンで勝利がつくのルール改正してやめにすべきだよな。
完全試合やっても1勝、救援で打たれてその後チーム再逆転で1勝。
どちらもおんなじ1勝なんて馬鹿げてるわ。
最多勝利なんてもんやめにして勝利ポイントとか設ければいい。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:06:08.70 ID:beMuzWdH0
結果的にチームは勝ったんだけど
こんな勝利投手ってむしろ敗戦投手になるより恥ずかしいんじゃねぇの?
34名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:06:12.78 ID:Aq5RgUbSO
やっぱダメだわ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:06:16.17 ID:3/N7qj8G0
フォーシームなのか…('A`)
36名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:08:13.72 ID:4KXdNjWU0
変化球がしょぼいのは確かだけど、それをコントロールすらできてないからな
そら打たれるよ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:08:20.89 ID:dar+BIWW0
岩瀬のほうが通用するなwwww
38名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:08:27.55 ID:DrceMP7b0
やっぱり通用しなかったか
39名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:08:58.21 ID:Ooy5GUwF0
この人の綺麗なストレートって
メジャーでは1番打ちごろの球なんだろうな
40名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:09:00.89 ID:wFG6uKjxO
そりゃこいつただボールが伸びる球投げられるくらいで他のイメージないもん
日本ではそれが最大の武器になるが、アメリカは真っ直ぐには強いし伸びる球投げるやつは多いから慣れてる
41名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:09:12.63 ID:7ZXQnEF50
150キロ程度のフォーシームは通用しないってわかってるのに投げるよな
42名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:09:19.63 ID:/IYjeas70
メジャー初勝利に熱い物がこみ上げたのか目真っ赤だったな。
それほど嬉しかったんだな
43名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:09:43.19 ID:OyYkcPEB0
うーん。
正直、化けの皮が剥がれるのも時間の問題だろこれ。
初めから通用しないだろうと思ってたけど、やっぱり通用しんぞこれ。
44名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:09:49.65 ID:DqbaHA4U0
来年は巨人にいそうだなw
45名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:10:09.29 ID:VNMSRhwBO
わざと逆転させてサヨナラのお膳立てとは素晴らしすぎるわ(棒読み)
46名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:10:13.86 ID:pHnAGsjc0
全盛期のストレートですらメジャーじゃ打ちごろって言われてたし
今じゃこんなもんだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:10:28.10 ID:Z4dzEr4NO
メジャー初勝利キター
っておい
48名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:10:49.65 ID:p8DLzqzKO
勝ち運も実力のうちやで
49名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:10:57.81 ID:pFSVXvyZ0
あかんなw
50名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:11:36.91 ID:bQ8pxU/fO
まあアメリカ旅行楽しめよ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:11:49.35 ID:wFG6uKjxO
下手に日本一の投手よりヤクルト石川とかみたいなタイプの方が通用しそう
52名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:12:05.57 ID:VgR5iUq1O
勝てればいいんや!
53名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:12:31.17 ID:CYh2MspK0
先発の落ちこぼれが中継ぎでたまたま覚醒しただけだからなあ
日本でも先発なら通用しない投手なんだし妥当な結果だわな
54名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:12:33.15 ID:p1piWhyQ0
コントロールが悪い
ツーシームも投げてごまかしにかかっているが、
キレのないシュート回転にしか見えない
55名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:12:42.85 ID:FU7WoxFh0
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
56名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:12:45.15 ID:4KXdNjWU0
メジャーでのピークがこれになりそう
http://www.youtube.com/watch?v=7B9uospz7e0
57名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:13:02.84 ID:r0ZZKmO/0
パワプロで勝ち運が付くな
58名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:13:04.00 ID:FTN0b98eO
2Aクラスのウッズにも打たれてたからな
160近い速球投げるやつゴロゴロいるのに通用するわけないだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:13:13.88 ID:4muxOjHL0
メジャーだと、どこにでも存在し特徴のない“速球派”だからな
阪神時代のような剛速球じゃないから打たれるわ

佐々木のような分かりやすい武器がないのは辛い
60名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:13:50.73 ID:N2SDL0230
1勝2Sって上々のスタートだな。
61名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:13:55.02 ID:Htzwkdmp0
>>30
金本と藤川が居なくなった阪神・・・
無失点記録を続けてとても良い調子。 金本さん藤川さん出て行ってくれて本当にありがとう。
62名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:14:03.74 ID:MIXEtDeR0
防御率ひどいな

さすがにあの制球力じゃキツイぞ
日本でも難しい
63名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:14:18.11 ID:T6LaPYZy0
去年から奪三振が減って劣化してるんだよ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:14:24.00 ID:fQy9ocdpO
サッカーみたいに若いうちに行ければいいのに
65名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:15:48.05 ID:Dtvj+0rr0
>>43
まだ化けの皮被れてますか?
66名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:16:05.38 ID:2UX9dDFl0
これ、クローザーどころかセットアップでも使えないレベルだな

結局は敗戦処理要員になりそうだな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:16:58.98 ID:lKiY9Q9e0
MLBのクローザーで、パワーPスタイルを貫く(真っ直ぐ中心)
この場合、最低でも155は出せないと話にならない
140台しか出ないのなら、球種を増やすか
上原のような抜群の制球力が無いと

藤川には、豊富な球種も針の穴を通すような制球力も無い
68名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:17:17.36 ID:f+8Nu4IV0
分かってた
69名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:17:26.52 ID:CgxJHla00
チーン終わり
70名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:17:34.16 ID:KdChy/7QO
20SPで防御率5点台とみた。
71名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:17:34.64 ID:rPc9YG5c0
>>43
化けの皮すら被れてないのが現状だと思うんだけど
既に貼られてるけどこの成績で化けの皮も何もない
72名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:17:39.05 ID:YmeSlpI30
最低のクズ野郎だな
盗人もいいとこだ、国辱ものだわ
もう帰ってこなくていいよ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:18:24.10 ID:K+qMSu7F0
WBCで苦労していたのに何で行ったんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:18:25.70 ID:VgR5iUq1O
>>59
佐々木も1シーズンしか通用しなかったよね
75名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:18:33.70 ID:YmeSlpI30
メジャーはいつになったら日本人投手なんかとる価値ないって気づくんだろうか
76名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:18:34.28 ID:5bmIeOZC0
藤川「一緒や!投げても!」
77名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:19:25.62 ID:UGPcdbw60
防御率1.246か
順調だな
78名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:19:40.92 ID:cC0cvpbx0
一度マイナー行って
向こうの打者との対戦の仕方を学んで来い
今のままだと井川コースだ
79名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:20:17.74 ID:VgR5iUq1O
中継ぎも抑えもバッチリや
80名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:20:35.61 ID:qUTOtjGT0
抑え投手の勝利って嬉しいのか?
81名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:20:50.20 ID:awtWU8OYi
阪神にいた時と変わらんな
今後研究されてボカボカ打たれるな
82名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:21:22.98 ID:A4vTdfAT0
ここから23イニング連続無失点なら防御率1点台になるよ!
83名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:21:41.54 ID:l4EKKPC80
メジャーってロートルでも経験買って高額獲得するけど
日本で30過ぎなんて死に体だろ
向こうも1年使えればいいって感じだろうけど
84名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:21:47.06 ID:IeWmi5jG0
>>78
井川みたいにオリックスが拾ってくれると良いんですがねえ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:21:57.39 ID:FSGkdFG8O
絶対的な制球力がないからな
日本だと球威で誤魔化せたけど
もう少し変化球交えないと厳しい
86名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:22:01.01 ID:G/7gpnFr0
ゴミすぎる
87名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:23:04.84 ID:td72sZSm0
俺は藤川はコントロール良くはないって言ってんのに、
「藤川はコントロール良いから〜」とか言ってた奴いたんだよな。

阪神時代から、
ストライクゾーンには収まるけど、構えと違う所にいくことが多かったのに、何見てんだか。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:23:37.38 ID:fctL25zD0
マーマルのほうがマシだわ
89名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:23:49.87 ID:kktgFXxe0
日本だと毎年のように防御率1点台だったのに
90名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:24:11.98 ID:97mQz0HL0
>>23
敗戦処理から始めたらどうですか?
91名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:24:28.32 ID:NxPeJbJJ0
初セーブのときも通用してなくて相手の打ち損じだったよな
92名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:24:29.45 ID:R2ogxn2o0
これいつかのダルより酷いだろ
93名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:25:04.27 ID:jD1DgHf00
球児が勝利を他投手から強奪←せいかい
94名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:25:10.49 ID:4x2xnEdy0
お前らもわかってると思うが
抑えにとって勝利数っていうのは一番大事なスタッツ
95名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:25:11.90 ID:ODnkk5150
熱烈歓迎藤者
96名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:25:38.05 ID:2Sln9bmZ0
こういう勝ち投手の取り方もあるんやな
97名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:26:09.24 ID:TooxVnmC0
5月までもたないだろうなw
98名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:26:15.27 ID:UGPcdbw60
藤川といいマーマルといい
ホンマ先発陣激怒やで
99名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:26:25.35 ID:6J4yDoY/0
今月いっぱい持たずに抑えの座から降ろされる予感
阪神の時と何も変わっていない
100名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:26:56.91 ID:87ni0J2K0
なんでNPBはこいつのしょぼいストレートを無理やり持ち上げていたの?
101名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:27:00.90 ID:dkC+Hqxz0
大方の予想通り通用しなかったな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:27:02.67 ID:aHSMcWp70
これからもご迷惑をおかけすると思いますが、しばらくは使ってやってください
103名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:27:21.49 ID:QD4EbFKoP
ルパンか
104名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:27:58.95 ID:USesS+wk0
守護神として認められたとかってニュースいつか見た気がするが、
結果出してないニュースがちょくちょく目につくんだがどっちだよ!
105名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:05.65 ID:6xa+0PKb0
これはさすがにアカン・・・いくらなんでもチームに申し訳ない
ただ責任もって今年一年は働いてくれ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:12.24 ID:beMuzWdH0
>>80
どうしても落とせない試合で最終回同点の場面で投入された場合なら
107名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:17.24 ID:d8ECFk4k0
プロ野球80年の歴史とはなんだったのか
日本は競技人口、環境、歴史において世界トップレベルなのにプエルトリコやドミニカ以下
やはり、体格の問題なのかな
つか野球、バスケ、バレー、アメフトとアメスポって体格が良くてようやくスタートラインに立てるスポーツばっかだな
アジア人不利すぎるだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:18.60 ID:4x2xnEdy0
全大阪が全シカゴに前方四方に謝罪
109名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:35.70 ID:qmVBHxFR0
海を渡る前から通用しないと言う人が多かった。
やっぱり駄目かと言う印象でしかない。
シーズン終盤になるとバテる感じなので結果の貯金をしておかないと、
来シーズンのポジションがやばくなる。
110名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:36.17 ID:XsZomq/60
劇団藤川
111名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:36.45 ID:kcPjJcJ20
抑えなら防御率を10点減らしてやっと普通
112名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:52.59 ID:He0Uy8E10
少し前に大量失点で逆転負けがあったばかりなのに
信用無くすだろうな
113名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:28:59.26 ID:3gN6I8/V0
斎藤隆の奇跡の4HRみたいなエピソードはないのかね
114名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:29:46.10 ID:b9jjTLNk0
>防御率は12・46

ファッ?!
115名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:30:20.75 ID:YyeHvLsD0
これはあかんで
116名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:30:32.85 ID:GqSdORPl0
ストレートは通じないよね
117名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:30:33.51 ID:YmeSlpI30
いまどきメジャーで頑張ったからって野茂の時みたいな賞賛が得られるわけじゃなんだから
地道に日本で頑張ればいいものを
何を好き好んで罵声を浴びに渡米したがるんだか
118名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:30:59.06 ID:vpILxkV90
俺らのほうがメジャースカウトより見る目があるんだな、日本人で期待してた奴いねえよなぁ
119名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:31:53.08 ID:7HkM4EZvO
勝ち星泥棒
先発ピッチャーにロッカールームに尻を差し出すべき
120名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:32:14.92 ID:kcPjJcJ20
>>113
あれは1年近く活躍して既に信頼を得てる頃の出来事だったから
121名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:32:51.15 ID:beMuzWdH0
>>83
おれもそう思うマリナーズ時代の佐々木なんてよくやった方だと思うわ
FA時点でガタが来るころじゃないのと思ってたから
そのさらに3年後の佐々木とった横浜とかマジでアホだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:33:03.68 ID:u2gdPw4+O
藤川(Fujikawa)球児(Ball boy?)
123名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:33:23.79 ID:0vAOg1760
シーズン途中で良くてマイナー
悪くて自由契約で帰国だな
124名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:34:26.26 ID:Is01Zq+t0
オワタ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:34:28.23 ID:7l7GS1f90
戻ってこい球児
126名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:34:42.97 ID:/DJ0tVsX0
>>1
12.46とか防御してねえからwwwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:35:01.66 ID:JE+GDmkOO
いつもの勝利の方程式やん
128名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:35:15.08 ID:r7yq2DV0O
ああ早くも炎上したか
129名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:35:51.06 ID:pCYlCAT80
あの気色悪い髪の色やめろ
ブサイクが一層ブサイクに見えるわ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:35:57.66 ID:sCuSbGOr0
タイプ的に通用しない言われたとおりだったな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:36:26.79 ID:EiOTTrALP
強烈な運で支えられてた松坂みたいな成績だ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:37:25.56 ID:K+L3ZxSE0
1年もたない
133名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:38:09.09 ID:FTN0b98eO
桑田「藤川君、140キロでいいからアウトローですよ」
134名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:38:11.31 ID:jD1DgHf00
球児の全盛期はちんぽこ清原をストレートのみで三振成敗した時
8年前やないか
135名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:38:39.35 ID:SXnVp/ou0
(アカン)
136名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:38:46.87 ID:UGPcdbw60
メジャーも熱視線信頼の阪神産
137名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:38:57.72 ID:M+jbASj7O
藤川なんて全盛期でも通用しないよ

しかし上原は凄いわ
138名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:39:32.47 ID:kna4BWtl0
ところで和田ってどうなった?
139名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:40:01.94 ID:gdw1UXWn0
先発したやつwww
140名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:40:22.23 ID:jcmV1fiS0
(より後ろのイニングで投げる)リリーフの勝ち星ほど恥ずかしいものはない。
その大部分が先発投手のものだった勝ち星なんやで。
141名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:40:28.37 ID:eU5f6pFk0
>>138
オリオールズ 和田の昇格は6・1以降 60日間DLに移行
142名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:40:52.42 ID:hi0co3Md0
最悪の初勝利やね
143名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:41:18.59 ID:EiOTTrALP
今日はダルと岩隈なげんの?
144名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:42:14.36 ID:EdetfZv70
>>1
近日中解雇だな笑
145名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:42:33.93 ID:beMuzWdH0
>>141
まだ治らないのか
やばい故障だったから仕方ないが
オリオールズもババ引いたな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:42:45.60 ID:IXJQ/PvD0
五十嵐2号どころか福盛2号だな
147名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:43:25.97 ID:yc6p5Nw90
藤川なんて五十嵐と同じ
五十嵐が通用しないんだから藤川も通用しねーよ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:43:53.98 ID:w7mgZcoZ0
朝の地震は、カブスファンの怒りだったのか
福留も阪神に来たしw
コントロールが多少良い五十嵐だな
田澤と上原は通用しそうだけど
149名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:44:57.65 ID:UciMFiKn0
も、猛虎騙しを感じるで
150名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:45:05.97 ID:GbDhQQs40
朝鮮戦争が再燃したら卑怯な在日はまた逃げるの?w

戦後のドサクサや朝鮮戦争やその後の韓国極貧時代に、同胞を裏切って見捨てて見殺しにしたザイニチ。

そんなザイニチどもは、今回もまた逃げるの?w
151名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:45:29.76 ID:vnNHGdlf0
もうダメジャー
152名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:46:04.84 ID:4KXdNjWU0
>>145
契約前からメディアで地雷扱いされてたし、獲るほうが悪いわな
153名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:46:50.14 ID:F/OPQmxF0
>>145
練習でも変化球はまだチェンジしか投げちゃいけないらしい
154名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:48:05.63 ID:vnNHGdlf0
2ちゃんの野球評論家の間では棒球とションベンカーブだけじゃ
通用しないととっくに結論が出てたな
155名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:48:47.68 ID:/Wfve5Yl0
彦龍のクソまずいラーメンを思い出した
156名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:50:48.01 ID:VFipSGlL0
藤川球児大炎上
なおカ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:50:53.18 ID:amJCfViS0
「今日は調子が悪かった」の類じゃないからな。通用する球種がない、これはキツイぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:51:22.69 ID:o1quSX2I0
やっぱりあかんかw
159名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:51:55.54 ID:j4ZUQtEHO
>>119
あんな気色悪い顔の奴の汚ねぇケツなんかホモでもいらんだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:52:24.43 ID:75AckKpH0
日本時代も後半はかなり劣化してたし
そもそも大事な試合でことごとく打たれまくってたからな。

メジャーだとあの速球も有利にならんし変化球でかわす投球を覚えないと
どうにもならんだろうがその変化球がショボイしコントロールも悪い。

もうどうにもならんだろう
161名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:52:52.94 ID:HmIMV87F0
阪神関係の選手はMLBで通用しないな
藤川、西岡、福留…
162名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:53:26.79 ID:3UXmMhQd0
松井を無視するからこうなるんだ!!
163名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:53:46.80 ID:3/N7qj8G0
東浜「メジャーがオレを呼んでるぜ!」
164名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:54:26.13 ID:lQF7edTG0
メジャーでも球児劇場再演。
165名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:54:41.91 ID:1MWZXCEX0
抑える球があるなら工夫次第で何とかなるだろうが
藤川の場合ストレートも変化球もどれ一つ取っても通用しない

日本で直球勝負とか言ってワンパターンなこと繰り返して
高度な投球術など少しも身につけてないし
今更小手先でどうにかなるようなもんでもない

なぜこいつを獲得し、なおかつクローザーにしているのか、理解不能w
166名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:55:07.84 ID:aHSMcWp70
劣化著しいし、球が合わないのになんで行ったかね。取るほうにも問題ありw
167名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:55:09.03 ID:uqznbIRL0
球児のストレートは伸びが凄いから球速でなくても打てない! キリッ!
168名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:55:32.12 ID:lQF7edTG0
>>161
藤川はそうだけどあと二人は出身が違う
言うなら井川じゃロ。
169名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:56:32.07 ID:75AckKpH0
カブスのGMってエスプタインだっけ?
ベーブルースの呪いを解いた人。
ヤギの呪いもとくことできるのかな。
こっちのほうが難易度たかそうだな
170名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:56:49.33 ID:lKiY9Q9e0
>>161
なに、その後付けw

西岡 → ロッテからMLB
福留 → 中日からMLB
171名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:57:35.76 ID:FTN0b98eO
活躍しない予想が9割以上なのは福盛以来だし当然の結果だな
172名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:57:48.25 ID:dkpvUpkL0
とにかく汚名返上していくしかないね ダメならバイバイ
173名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:58:24.29 ID:SmjlTQOo0
>>137
1年目は活躍できたと思う
ただ2年目に対応されてまるでダメってパターン
メジャーの分析力と対応力はプロ野球とレベルが違うし
174名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:58:31.68 ID:6xa+0PKb0
メジャーは160でもストレートなら余裕でHRにする化物だらけやもん
175名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:59:08.67 ID:iyE+Dur80
全然ダメじゃん
176名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:59:50.67 ID:3UXmMhQd0
松井を尊敬した斉藤隆や岡島は活躍
松井を無視した松坂やこいつは失敗

世の中よくできてるね
177名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:59:55.45 ID:UzHpJQya0
第二の五十嵐の予感
178名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:00:22.09 ID:4KXdNjWU0
渡瀬マキに貰ったエールは役立たなかったな
179名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:00:32.94 ID:Uhohckau0
自作自炎か
180名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:00:34.55 ID:3gAmyKZ/0
クソクソ
181名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:00:53.94 ID:8Ce/y+RTO
マイナー落とせよ

先発がかわいそう
182名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:01:10.52 ID:WTYm2oXe0
こんな恥ずかしい勝利投手はないだろう
183名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:01:44.07 ID:BLe4TdE8O
自信満々なインタビュー記事見かけ気がしたけど夢だったのかな
184名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:02:52.53 ID:sCuSbGOr0
>>176
黒田も松井尊敬してたしな
185名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:04:26.00 ID:2ct3aBltO
マイナー落ち近いで
186名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:04:41.42 ID:Qxug9/730
まじで先発が可哀想だよね

全く通用してないじゃん
187名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:04:59.75 ID:FmO0czXN0
この防御率で結果出てるんだからすごいじゃんw
応援したくなるわw
188名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:05:08.76 ID:456Z4jAz0
うわぁ・・・
189名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:05:47.43 ID:mzozJrWP0
>>182
抑え投手としては消したいくらいの勝ち星だろうな
まだ負けたほうがマシかもしれん
190名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:08:54.86 ID:TbSK0vOZ0
ミセリみたいに9回に相手チームから藤川コールがあるのかな
191名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:10:01.24 ID:jqpELwAW0
犯珍には注意しろと
井川に続いてポンコツを掴まされたな
192名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:11:04.91 ID:QMUkwGTO0
QGE
球児炎上
193名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:11:34.09 ID:CrhJI875O
中島といいこいつといい
誰がどう見ても通じないのになんでメジャーのスカウトはやれるって判断するのか
194名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:12:15.45 ID:iwTsxJjB0
まあ、行く前から分かってた事だ
195名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:12:46.69 ID:D0jpITje0
投球内容悪すぎて、逆転される前からファンに叩かれてた
勝つには勝ったけど、これならマーマルのほうがマシとまで言われてた
196名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:13:16.02 ID:G3dJRFL20
 なぜ、全盛期を過ぎて、メジャーに行くのか????

    選手生命の最後、死に花を咲かせるってやつか? 
197名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:14:31.19 ID:vsRNBZe30
案の定過ぎて現地の皆さんに申し訳ない
198名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:14:48.42 ID:WAkqY4Dc0
昔から逆王手と初勝利の誤用は一貫してるな。謎だ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:14:59.16 ID:4KXdNjWU0
日本に来る糞助っ人はすぐいなくなるだけマシだよね
200名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:16:03.72 ID:yAPJFhG60
全盛期の藤川のストレートでもメジャーじゃ打ち頃って言われてたからな。

通用しないのは残念だが、これは仕方ないな。

佐々木みたいに強力な変化球がないとね。
201名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:16:06.84 ID:ZQ2PSP6d0
プロは結果が全て
勝てば良いから問題ないとはならんの?
202名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:16:57.32 ID:w5IvXNRd0
次ダメならマイナー行きだな
203名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:17:45.61 ID:ivEg5d4R0
斎藤隆は偉大だな
204名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:18:25.61 ID:97mQz0HL0
>>201
結果がすべてだから1回3失点のゴミP氏ねってことになるんでしょ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:18:35.33 ID:hxhy6Bpt0
佐々木とか斎藤は抑えとしてMLBで頑張ったが、藤川はどうなるんだろうな?
206名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:18:44.11 ID:aCM6MAm50
もう4シームは投げるなよ
207名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:19:06.60 ID:u43mQoxaI
井川みたいになるのかな
おもしろい顔してるし
208名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:19:30.31 ID:UR0oQ3UX0
高めのストレート打たれたの?
209名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:19:30.91 ID:3gN6I8/V0
こういう結果を味わいたくてメジャーに行ったんだろう
210名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:20:00.95 ID:lhUJthKg0
防御率12.46って今まででメジャーで投げた日本人の中で一番悪いんじゃないのか
桑田でも防御率6点くらいだったろ
211名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:20:28.04 ID:1zdwRDeUO
元ソフトバンク和田よりは働いてますぅ〜
212名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:21:14.09 ID:vsRNBZe30
阪神出身者はメジャーでは成功しない甲子園限定の内弁慶ばかり
次の日本人選手の評判を下げるだけだからアメリカには進出しないで ><
213名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:21:38.11 ID:3/N7qj8G0
>>211
相撲と同じですな('A`)
214名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:22:06.84 ID:CrhJI875O
>>201
藤川のおかげで勝ったんならそれもありかもしれんが
こいつ勝利に何一つ貢献してないんですけど
目が腐ってるのか?
215名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:22:14.63 ID:yAqFXj+J0
これが日本のチームで新外国人の抑えがこんな成績だったら
浅草で人力車に乗ってるころだな
216名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:23:09.39 ID:ed7rdzgJ0
メジャーではクズでも日本では毎年防御率1点台だったんだぜ。
やっぱ2Aレベルなんだろな。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:23:38.18 ID:rPc9YG5c0
>>215
西武なら…それでも西武ならきっとまだ投げさせているはず…ッ
218名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:24:19.98 ID:lgO36cEQ0
本人がストレートはたぶん通用しないって言ってたからこの結果は怖いな
行くのが遅すぎたか…
219名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:24:54.03 ID:xgqPD+Qg0
がんばれ藤川
220名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:24:55.91 ID:JnwTLyPr0
演出家としては優秀
221名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:25:07.97 ID:RrjNf4hb0
シカゴのファンは日本人選手嫌いになりそうだぜ
というか、福留はそこそこ活躍したにもかかわらず、年俸が高すぎたせいで
ひどい目にあったからな 

9児みたいな不細工は、そのうち石をなげられそう
222名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:25:57.24 ID:97mQz0HL0
>>218
おいおい
どの球で行く気だったんだよ
223名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:27:26.81 ID:MMUo+BTS0
もうクローザーとしては使われないな
224名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:27:47.42 ID:fD649+s60
>防御率は12・46

くっそワロタw
225名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:27:53.45 ID:3nLon2wG0
全盛期過ぎてるのは間違いないんだろうけど、それでも去年の防御率1.32だからな
226名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:27:54.27 ID:d8ECFk4k0
>>216
ダルビッシュ曰く、日本では2Aレベルの助っ人が活躍できるので、1Aレベルらしいです
227名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:28:03.57 ID:kcPjJcJ20
>>210
福盛が20点
桑田は9点
228名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:28:12.43 ID:3/N7qj8G0
>>223
まさかのクローズド('A`)
229名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:28:18.07 ID:htnYSXbxO
上原の方がマシ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:29:56.99 ID:3nLon2wG0
>>226
昔はあちらさんに「日本の野球は3Aレベル」と言われて野球ファン怒ってたが
やはりアメリカの方が遥かに見る目あったな
野球の本場だから当然だろうけど
231名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:30:17.83 ID:lKiY9Q9e0
>>229
いや、雲泥の差があるわ
232名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:31:32.62 ID:RpaaiT2i0
まあ通用しないのは分かってたw
完全に通用してないので、2・3年無駄にするぞ。
契約解除して阪神戻れば阪神に貢献できるぞw
233名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:32:09.11 ID:1wT0lI7H0
初勝利おめでとう
先発の勝ちを消しての勝利の美酒はさぞかし美味かろうな
234名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:32:35.02 ID:umGvf7StO
>>230
だから世界中から集まってるMLBと比較するのが間違いなんだってば
235名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:33:46.68 ID:voUXXMUlO
やっぱりコントロールが良くて変化球が使える投手じゃないと通用しないな
ぶっちゃけストレートなんて飾りだわ
236名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:33:48.95 ID:/IYjeas70
藤川は9回2アウト
最後のバッターがフライ上がった瞬間、まだ取ってないのにガッツポーズとか辞めたほうがいいと思う。
あれアホだろ。野球なんてボールをキッチリ取るまで最後まで気を抜くなよ
プロなら誰も叱らないかもしれないけど普通なら怒られる行動
237名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:36:58.31 ID:N4RMJiL70
ここ数年は衰えがはっきり表れてたしな。
メジャー行ったのは思い出作りだろ。
238名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:37:42.69 ID:aCM6MAm50
2シーム主体でいけよ
239名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:38:13.83 ID:FTN0b98eO
>>235
直球勝負スポ根漫画みたいな文化が日本野球のレベルアップを遅らせたね
何十年も野球やってツーシームが一般的になったの最近だからな
240名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:38:40.47 ID:BTXWPOvS0
やっぱりストレートはメジャーだと通用しないな
241名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:38:48.42 ID:YdJhj/F3O
蛍光色に時代遅れのヤンキー金髪&ヘルメット頭(笑)
そして極めつけは、カプサイシンの多量摂取と顔面垢すりのし過ぎで産毛だけではなくヒゲまで生えてこない女々しい民族(笑)
だからドラマや映画ではいつも付けヒゲ(笑)
世界中で今やアゴヒゲが流行って久しいが、
カプサイシンどもだけは未来永劫、中学生がちょろちょろとヒゲが生え始めたような情けないヒゲのまま(笑)







あ?
242名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:39:23.65 ID:Yj54I1yDP
>>239
メジャーはいつから?
243名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:39:52.13 ID:d8ECFk4k0
>>234
でもカリブの小国の方がすごい選手輩出してるような
人種、体格がぜんぜん違うけど
244名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:40:17.07 ID:hIUwNbjC0
所詮2Aレベルのリーグの大将やな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:40:57.50 ID:yD4GrSzz0
>>90
クローザー契約らしい
246名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:41:27.11 ID:bGsMNqII0
>>226
日本でそこそこのやつがメジャーでそこそこやったら(斉藤隆や岡島)
メジャーのレベルは日本のレベルと同じとも言えるね
247名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:41:48.93 ID:IgssdjTV0
■佐々木主浩1年目(2000年)
4月  *8.0回 防御率4.50 WHIP1.25 0勝0敗3S
5月  10.0回 防御率4.50 WHIP1.50 1勝4敗4S
6月  11.1回 防御率3.18 WHIP1.32 0勝1敗8S
7月  11.2回 防御率3.09 WHIP1.03 0勝0敗10S
8月  *9.1回 防御率3.86 WHIP1.18 1勝0敗5S
9月  10.2回 防御率0.84 WHIP0.84 0勝0敗6S
10月 .*1.2回 防御率0.00 WHIP0.60 0勝0敗1S

■岡島秀樹1年目(2007年)
4月  12.2回 防御率0.71 WHIP0.63
5月  13.0回 防御率1.38 WHIP1.00
6月  13.1回 防御率0.68 WHIP0.63
7月  12.2回 防御率0.71 WHIP0.79
8月  10.2回 防御率5.06 WHIP1.31
9月  *6.2回 防御率8.10 WHIP1.65
248名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:43:15.37 ID:uqznbIRL0
あの顔で金髪とか

もう恥ってもんを知らん関西のアホ
249名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:43:42.82 ID:bGsMNqII0
>>236
審判がストライクを宣言してないのに、ストライクをとって三振だと判断してベンチに帰ろうとする投手は一杯いるな
250名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:44:05.16 ID:zyWGPzvCi
そもそも全盛期とは程遠いからなあ。
球威が命の投手が衰えてコントロールは相変わらず、では厳しい。
251喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/04/13(土) 10:48:54.62 ID:YtrYIuxj0
>>246
まぁマイナーでやるくらいならもう帰ると泣き言言ってた岡島が去年NPBで無双してたけどな
斎藤隆だって先発の時はそれなりなピッチャーだったろう

藤川に関しては5年か6年前に行ってれば面白かったなあ
252名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:49:05.85 ID:8CmFsPzS0
阪神ラッキーだな、上手く処分できて。抑えが最高年俸なんてMLBでは考えられない。
253名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:49:07.42 ID:5kby6WMH0
先発可哀想・・・
254名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:50:20.02 ID:/IYjeas70
>>249
あれ完全に自分に酔ってるよな。コール待たずに確信して引き上げようとする俺かっこいいみたいな。
ボールだった時の恥ずかしさ+その次の球打たれた時の微妙な空気といったらない
255名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:50:23.76 ID:vcupEIo20
>>246
言うても岡島は0点台を出したじゃん
それでメジャー再挑戦したらマイナー
256名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:51:02.59 ID:HVTEU+PKi
こういう場合
勝ち投手にしては
いけないと思う
ゼロに抑えていた
前投手に勝ち星付けるべき
ルール改正しろ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:51:11.92 ID:pVmTaF6/0
一番やったら駄目なパターンの勝ち星泥棒だなw
258名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:51:22.07 ID:4KXdNjWU0
>>246
斎藤はそこそこってレベルじゃないんだが
259名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:51:37.74 ID:105Z1uA50
阪神の西岡が審判に抗議しデニー友利コーチと罵り合う
http://www.youtube.com/watch?v=xOm2OFTQmLM

9回裏2アウトでMLB史上最悪の三振判定で試合終了 レイズ 4-5 レンジャーズ
http://www.youtube.com/watch?v=ie6Sce-IaSs
260名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:51:44.19 ID:3JBzQwPU0
報ステの特集でがこのバカのストレートを持ち上げたせいでクルーンが過小評価されてるな
261名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:51:58.69 ID:D0jpITje0
ストレートが通用しないとかいう以前に
投げた瞬間ボールとわかるようなコントロールがヤバかった
262名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:52:50.03 ID:+7JdhlkfO
阪神の柴田送りつければピリッとするかも
263名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:53:17.31 ID:HVTEU+PKi
それでもイチローよりマシだろ
イチローこのままでは早晩に首もある
264名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:54:41.10 ID:d8ECFk4k0
こういう時、藤川は先発Pな何か声をかけると思うけど、言葉通じないしどうするんだろう
通訳通して謝るのかな
265名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:55:22.55 ID:hXtT33dc0
>>263
メジャー13年目のベテランと1年目のド新人を比較されても
266名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:55:46.54 ID:C5fyr2REO
でもスズーキは実績あんだからどっか拾うだろ。拾われた先でもダメならドラゴンズしかないだろうけど…
267名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:56:02.29 ID:97mQz0HL0
>>263
イチローは守備固めとか代走とかギリギリ使い道があるけど
藤川にはなーんにもない
268名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:56:10.52 ID:FUQkHco/0
阪神にはもう戻ってこなくていいぞ
269名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:56:54.52 ID:ER/D/t5n0
ストレートがムーブしない奴は通用しない
270名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:57:01.25 ID:PFWnXkcWO
干されるのも時間の問題
WBCでの原監督の判断が正しかった
藤川はメジャーでは通用しない
271名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:58:59.75 ID:W8JGXYXA0
これはハートキーのぶん!
272名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:59:18.60 ID:09GRllfM0
古巣阪神でも久保が勝利投手になってるから宿命だなw
273名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:01:49.21 ID:Ep8JrLCh0
メジャーで速いって呼べるのは160キロ近くになってからだもんな。
150前半まではいくらでもいるから。
274名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:02:06.89 ID:zsw2raCV0
1勝2Sって字面だけを見るとすごいのにな

>>270
メジャーは投手事情きついからそうそう干されないよ
マーモルとまた役割が入れ替わるだけじゃね?
275名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:02:44.64 ID:+7JdhlkfO
最多勝取っちゃいなよ
276名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:03:03.44 ID:K+L3ZxSE0
>>267そんなの若手でいいよ
277名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:03:10.70 ID:Z+4ZyiXy0
>防御率は12・46。
ワロタ
278名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:03:26.14 ID:7bKFXx2Y0
前回のWBCの時に国際球では通用しない現実を、
日本の首脳陣からも突きつけられたはずなんだけどねぇ・・・。
279名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:03:37.38 ID:jW6G61IL0
>>22
こいつが出るたびに12点も取られるって意味かw
9回でしか登場しないくせに毎回そんな取られてたら出す意味ないなw
280名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:04:00.42 ID:Z+4ZyiXy0
>>279
えっ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:04:05.49 ID:/feyzIKg0
回転数の多いストレートなんて滑るボールじゃ投げるの無理だもんな
282名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:04:18.26 ID:2bSLt+N+0
阪神が待ってるよ・・・・・・


と思ったら、元阪神だしwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:04:42.44 ID:jruYmtH+0
奇跡的に負け無し
284名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:04:56.40 ID:HVTEU+PKi
まあ確かにオリンピックの韓国戦でも
イスンヨプに決勝タイムリー打たれたし
WBCのアメリカ戦でもAロッドに決勝タイムリー
食らったし肝心な時抑えられないよなあ
285名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:05:11.55 ID:jW6G61IL0
>>267
10億円の代走専門ってどんなだよw
そこら辺の陸上選手を1億くらいで引き抜いたほうが有意義な気がする。

イチローはもうちょい安かったら叩かれないと思うんだけどなぁ
286名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:05:59.31 ID:jW6G61IL0
>>280
あぁ、8回で登場するパターンもあったか、失礼した
287名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:06:06.61 ID:LDlx1LTV0
>>39
全盛期の頃WBCで全く通用しなかったイメージがあるんだよね
288名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:06:12.52 ID:75AckKpH0
まぁ全盛期過ぎた選手だし
289名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:07:41.84 ID:8opEe0VF0
ただのまっすぐだもん
290名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:07:42.38 ID:zsw2raCV0
>>285
NYYは金銭感覚麻痺してるしイチローはまだ叩かれてない
他球団なら叩かれてるだろうけど
291名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:08:07.37 ID:3/N7qj8G0
>>279>>286
天才始動す。
292名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:08:27.36 ID:UGPcdbw60
猛虎軍に猛虎産のメジャー落ちこぼれはイラン!!
他球団産のはウェルカム^^
293名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:09:28.81 ID:zsw2raCV0
>>292
来年は中島が来るわけか
胸熱だな
294名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:09:54.24 ID:bLOy5GgX0
ID:jW6G61IL0 が書いた文章をもっと読みたい
295名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:09:57.86 ID:2HtFLurzO
藤川さんは試合を面白くしてくださったんじゃのう
296名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:10:12.91 ID:THyaTkmv0
以前のストレートは日本に居た時から投げれなかったし
より大きくて滑るメジャー球じゃ無理だと散々言われてたからな
2回に1回滅多打ちにされてマイナーかな
297名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:10:53.61 ID:pvtfeEqh0
>>290
イチロー、叩かれまくってんぞw

怪我人でもないのに、杖ついている絵とか描かれてw
298名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:11:38.94 ID:Tbk758Gg0
1勝2セーブ防御率12.46www
299名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:12:38.94 ID:s0WmmL0DO
藤川「心臓に毛生えてるんで^^」
300名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:12:47.53 ID:QdQDT/IH0
日本でも守護神として怪しくなってきたところだったからな
こんなもんだろ
301名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:13:24.55 ID:zmWBk/Td0
半年ぐらいはいけるかもと思ってたけど全く駄目だな
302名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:13:50.52 ID:vipDiFcn0
藤川球児wwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:14:22.99 ID:0z2fncOL0
そらパ相手ですら微妙に通用してなかったのにMLBでできるわけないもんな
304名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:15:01.37 ID:ZSjLjpv20
初勝利うれしいお^^
305名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:15:45.96 ID:cUfZ0GRJO
>>298
1勝2セーブか…
順調やん、球児くん
防御は1点台の間違いやろ?
306名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:15:50.20 ID:5l+azuWe0
岩隈と同じくらいしか球速出てないって考えるとやばいな
307名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:16:08.64 ID:yr0B0OM70
持ってるねー
308名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:16:56.23 ID:XmhhDtR60
阪神時代の最後2、3年も怪しかったもんな
ストレートは棒球気味になったし
去年なんか3凡で終わる事なんか殆んど無かったんじゃね?
309名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:17:28.75 ID:ulE32olwO
初勝利おめでとうwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:17:40.03 ID:GUoJ36zj0
>>308
全盛期でもメジャークラスには滅多打ちされてたぞ
311名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:18:02.04 ID:kGMVDdX40
どっちがクローザでも変わらないなwwww
312名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:18:27.52 ID:daxhcSw00
他人の勝ち星潰して初勝利wwwww
313名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:20:14.30 ID:h+Kp2jXO0
>>297
あんなのまだ叩かれてるのに入らねーよ
314名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:20:49.67 ID:lgcUg88E0
先発「は?」
315名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:20:50.61 ID:Hq+H6rlBO
抑えのルパンとか一番たちの悪い勝ち方しやがって
316名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:21:15.87 ID:ZMWSCphL0
これをメジャー初勝利とか持ち上げたらあかんよな
終わってるやん
317名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:22:00.89 ID:sByYLVje0
かつて五十嵐亮太が
「メジャーに興味は無い、僕くらいの真っ直ぐを投げる投手はアメリカにゴロゴロいる」
って自分で言ってたにも関わらず、トチ狂ってメジャー行って案の定通用しなかったのに
アホすぎる

日本の、速球派、パワーヒッター、大型内野手は日本の恥になるから行くの禁止しろ
318名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:23:17.64 ID:OpbIQOb50
高年俸のモップアッパーも乙だぜ
319名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:24:40.75 ID:VFhdyD+P0
最低やwwwでも結果オーラい
気持ち切り替えていこうや!!!
320名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:27:01.34 ID:eXJVfFPU0
通用してないな
321名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:27:58.39 ID:3JBzQwPU0
全盛期でも同じ結果
322名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:29:45.98 ID:bro0BgNw0
オーソドックスな投手だからな。
真っ直ぐも特別速いわけでもないし、向こうでは。
浮き上がるような直球はもう全盛期のようには投げられないし
かといって起用にコーナーを投げ分けることも出来なければ
多彩な変化球で目先を変えることも出来ない。
一本上梓で向こうで抑えは無理だね、これからどんどん打たれて
中継ぎ→解雇→弱小球団中継ぎで上原みたいに地味に活躍できるかどうか・・・
323名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:32:06.51 ID:9wS24PjpP
しかもブサイクだしなぁ
324名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:32:24.34 ID:0z2fncOL0
仮にパへのFAであっても通用しなかったと思うよ
たしかに尾崎みたいな浮き上がる凄いストレート投げていたけど
それが、キャリアの内でたった2,3年で、しかもシーズンのうちせいぜい一ヶ月の間くらい間だけ
その時期の藤川はたしかにNPB歴代でも屈指の投手だったろうけど、それ以外の期間は2流の抑え
セ相手にはそのイメージの植え付けに成功してたから抑えられただけで
よく知らない相手は抑えられないのは交流戦でも証明済み
325名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:32:29.89 ID:vlqMcsse0
なんか力入りすぎに見える
326名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:36:18.86 ID:hcjN4H6b0
ゴリラダンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
327名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:36:34.52 ID:Iy7vzQBp0
藤川をクローザーにした方が悪いわ
328名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:37:09.13 ID:iUJhCFV10
松坂オワコン、藤川炎上、沢村離婚、石川ギリギリ予選通過、宇佐美クビ
ジャアアアアアアアアアアップwww
今日はジャップの不幸でメシがうますぎる
329名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:38:33.10 ID:cIPweDc2O
藤川に抑え任せられるメジャー自体を疑うわ
330名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:39:18.41 ID:TWAAIRIm0
日本では150キロぐらいのストレートでも通用するが
メジャーでは160キロじゃないとストレートは通用しない
331名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:41:30.44 ID:XpNBJlpYO
野球が上手いうえに男前
332名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:41:58.01 ID:R0FqAlOD0
危なかったよ。藤川がメジャーいってなかったら日本はWBCで準決勝まで行けてなかったな
333名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:42:32.24 ID:6gvPWobu0
防御率やばい
334名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:43:30.33 ID:tZJXYBtE0
所詮この程度か
NPBでの成績だけ見りゃ伝説級なのに
335名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:46:24.53 ID:VzKrQVbfO
>>331
ここは藤川のスレだよ
336名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:47:08.94 ID:AmdwvADGO
福原〉藤川
337名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:47:43.07 ID:9MayrdPi0
ブサイクな藤原竜也みたいな顔して
338名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:49:02.31 ID:QE6LR1Pj0
>>74
防御率はイマイチだったけど通用しなかったとまではいかないだろう
WHIPはそこそこだったし

2000 63試合 2勝5敗 37S ERA3.16 WHIP1.16 新人王
2001 69試合 0勝4敗 45S ERA3.24 WHIP0.89
2002 61試合 4勝5敗 37S ERA2.52 WHIP1.05
2003 35試合 1勝2敗 10S ERA4.05 WHIP1.38

3シーズンは仕事したと思う
339名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:49:59.36 ID:Iy7vzQBp0
>>338
HR病にでもかかってたのか?
WHIPのわりに防御率が悲惨だが
340名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:52:35.26 ID:ezCCDOWnO
昔のようにストレートに力のない藤川が通用しないなんてわかってたことなのにな
近年は日本人にすらストレート狙い打ちされてたじゃん
341名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:53:18.98 ID:vzhjSlal0
今週は阪神感謝祭だからね、藤川にもご利益がまわってきたんだよ
342名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:55:28.11 ID:XRdepvi10
藤川1勝2S
ここだけみると活躍してるように見えちゃうから困るw
343名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:56:03.27 ID:VNMSRhwB0
日本だったら楽勝だったのにメジャーは甘くないな。
藤川が1回に3失点って今まであったっけ?
344名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:57:36.35 ID:QyLJc8WZ0
投手をはかる基準は防御率だけでいい
345ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/13(土) 11:57:45.69 ID:MXxiCpAvO
速水いまいちにそっくり
346名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:59:15.21 ID:Rq6yx/9V0
クローザーに昇格したの?
ストレートが武器の日本人は、メジャーじゃ難しいって。
347名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:59:34.76 ID:hY3ntsT10
藤川なんて日本でもノーコンで炎上してたじゃん
よくクローザーで使う気になれるな
348名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:59:46.47 ID:QE6LR1Pj0
>>339
被本塁打も若干多いけど
被長打率の問題が大きいんだと思う
藤川よりはパターンがあるけど
球種は絞りやすいPだし
349名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:01:36.40 ID:rPc9YG5c0
藤川は佐々木どころか高津以下って評価で終わるな
これじゃあ
350名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:02:13.35 ID:zUGl9svH0
グリーンウェルのお返しだな
井川と球児
351名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:02:16.00 ID:/7TBfJ610
>>347
馬鹿?
日本時代の藤川の成績見てみろよ
352名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:04:09.56 ID:maVJvtbr0
使えねぇ
353名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:05:31.06 ID:3/N7qj8G0
>>351
日本にいたとき無双だったならそれはそれで何か侘しいのぅ…。
354名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:06:05.92 ID:beMuzWdH0
>>254
若いころの金田なんて2ストライクのあと投げた瞬間にベンチに歩き出したそうだ(三振を確信して)
355名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:09:05.43 ID:vHjOSjUwO
まあボールもマウンドも日本と違うって言うからその言い訳が通用するうちは大目に見ようかと
356名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:10:51.32 ID:/7TBfJ610
2012 藤川 47 2/3回 自責7 防御率1.32

2012 藤川 4 1/3回 自責6 防御率12.46

10分の1以下のイニングでほぼ去年と同じ分、点を取られたわけだ
357名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:14:17.04 ID:Wgo9zCkf0
>>23
被OPS9割5分か…
打者ならリーグを代表する強打者だな
358名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:14:42.25 ID:ypQR8AAQO
藤川は悪くない
こんな直球のピーク過ぎた微妙な投手に目をつけたスカウトが悪い
日本ならそれでも直球が通用するからコンビネーション使えるけど
359名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:15:59.05 ID:CrhJI875O
直球で全く差し込めないんだもんな
かといってコントロールも変化球もない
ダメだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:16:02.53 ID:qGT6HtGj0
3失点しても防御率1.26か
ストレートだけなのに意外と通用するな
WBCでも弱いしやっぱりMLBってレベル低いよな
361名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:16:32.07 ID:gpBeSm7l0
NPBで自慢のストレートもメジャーでは打ちごろのボールでしかない
恐ろしいことだ
362名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:16:53.14 ID:2BRW3b8i0
バッティングピッチャーレベルだな
363名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:17:00.36 ID:5e06nbzT0
もう帰ってこい
364名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:18:23.09 ID:XpNBJlpYO
猛虎魂を感じる
365名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:18:46.49 ID:BTfijCZbO
まあ予想通り
だってクローザーのくせに武器がないもん
366名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:21:32.03 ID:JRLPp/n90
普通に通用してない件
367名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:23:07.99 ID:UL3JZCJs0
負ける気がしないな
368名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:25:01.92 ID:Ap9/bywN0
抑えって
2イニングとか抑えればいいだけだから
楽だよな
369名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:28:48.20 ID:3GOhKh7t0
1回3失点で勝ち投手ってwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:30:18.18 ID:BTXWPOvS0
防御率12.46でもメジャーならクローザーできるらしい
371名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:32:29.48 ID:Iy7vzQBp0
>>370
猶予期間ぽいがな

普通に使うと使えない→じゃ日本でやってたクローザーやらせたら・・・使えない
                      ↑いまここ

6月にはマイナーじゃね
372名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:32:31.93 ID:Wgo9zCkf0
カブスは二度と日本人採らないかもな
373名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:34:54.29 ID:uWK8Rkgq0
ぜんぜん通用してない・・
374名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:35:47.94 ID:ziK/9XsNO
全盛期に行かせてやりたかったな
それはそれで打たれたかもしれんが

巨人行きそうだな
375名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:36:21.26 ID:BTXWPOvS0
>>371
6月まで我慢は無理じゃね?
今月にもマイナー落ちするレベルだろw
376名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:36:31.29 ID:XpNBJlpYO
炎上投方
377名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:37:43.72 ID:hB+4eN+z0
相手打者のエンジンが掛かり切って無いこの時期から
防御率12.46って…
378名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:38:07.05 ID:R0qWmF4G0
とりあえず、染めた金髪が似合ってなくて
見てて恥ずかしい
379名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:38:16.85 ID:va4QeGXw0
ツーシームとか日本で投げてないボールに挑戦してるところだからな
もともと一年目は練習期間だからクローザーはやらない予定だった
本来のクローザーの調子が悪くて今はやってるけど
手っ取り早く結果を出すには元のスタイルに戻す方がいいだろうけど
長い目で見るとそれはマイナスだろうなぁ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:41:21.77 ID:hB+4eN+z0
打者の反応がつかみ切れて無かったとか言い訳っぽい事抜かしてるけど
打者もお前の事知らん中で対戦してるだろうが
381名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:41:38.73 ID:XrjFassu0
そもそも阪神ですら近年は抑えられてなかっただろうに
何故まだメジャーで通用できると思ったのか
全盛期でさえWBCではポコポコ打たれてたじゃん
382名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:42:15.14 ID:Z+OK+AJM0
>>378
あれは似合わないどころか気持ち悪いとすら思えるね
383名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:43:11.86 ID:XpNBJlpYO
>>380
藤川「俺がルールブックだ」
384名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:43:40.18 ID:XrjFassu0
>>380
普通初見では投手のが圧倒的に有利だよな
385名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:45:13.79 ID:CubU2Z1G0
こいつ4シーム投げなくなったんだろ
アホか
メジャーで4シームが廃れたとはいえ、今まで投げてた奴はそれにすがるしかないんだよ
386名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:45:25.86 ID:pjHrokZXO
持ってるな
387名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:46:11.15 ID:ZR+AfsGW0
これは五十嵐ルートかな
388名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:48:04.48 ID:va4QeGXw0
>>384
日本時代も最後のほうはテクニックに逃げるピッチングに
なってきてたからなぁ
藤川と言う名前と駆け引きで勝負してたと言うのがあって
藤川からすると初見の相手だとそれが全く出来ないと言う感想になるんだろうな
でも初見はそれがあっても打者の方が打ちにくいんだが
389名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:48:50.69 ID:EVepAgFl0
>>354
全盛期の金田は球審を兼務していた、ときいている
390名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:49:39.02 ID:ZR+AfsGW0
ミセリやカラスコに抱く感情を藤川にも抱いてるんだろうか
391名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:50:21.05 ID:oLByS4/10
メジャーよ、これが球児炎上だ!
392名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:50:31.16 ID:HMKozlhhP
平均1回1点以上取られる抑えはちょっとなあ・・・
393名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:50:38.55 ID:QUk9HTvs0
武器がないもんなぁ、本人と球団の我慢比べだよ
契約破棄して逃げ帰るだけは最低限やめて欲しなw
394名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:51:15.06 ID:NFv2HPRE0
日本では綺麗なストレートは褒められるけど
アメリカではただの棒球だからな
395名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:51:58.11 ID:va4QeGXw0
>>385
クローザーをやる以上は元に戻すしか無いわなぁ
藤川の全盛期時代と時を同じくしてメジャーでは
斉藤が調子いいときは藤川のように全球フォーシームストレート「だけ」
でメジャーの強打者を捻じ伏せていたしフォーシームが
全く駄目なわけじゃないからね
396名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:53:01.63 ID:WeUJpp8b0
速水いまいちそっくり
397名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:55:41.17 ID:XrjFassu0
>>390
新外国人クローザーがまだ開幕して間もないのに大量失点を繰り返し挙句の果てに先発の勝ち消すとか普通は怒りしかわかない
398名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:55:56.33 ID:XpNBJlpYO
井川や藤川より
すぐに帰ったグリーンウェルの方がマシ。
399名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:57:34.30 ID:+7JdhlkfO
とんでもないオサセがやって来た
400名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:57:43.86 ID:hB+4eN+z0
向こうじゃ
ドミンゴとかカラスコとかの扱いになってるの?
401名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:58:21.08 ID:/7TBfJ610
>>381
残念ですが近年の阪神時代でも成績はNPBトップクラスの抑えでした
402名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:02:58.23 ID:5OqkvkXN0
勝てばよかろうなのだアアアアア
403名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:04:48.79 ID:Lh7VJC+80
コバマサ思い出すなぁ、今どこで何してんだろ・・・
404名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:06:42.55 ID:pPo9Pj1W0
もう晒し者はやめてあげて
先発の勝ち星消し続けたら、肩身が狭くなるだろ
敗戦処理だけさせてればよい
405名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:06:59.83 ID:IQ0EfUQP0
「大事な場面で任されてるのは信頼されてる証拠(キリッ」とかハン珍が言ってたな
406名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:07:33.65 ID:aCM6MAm50
ゴキローも駄目だし、ダルもボロボロ
日本人暗黒の週末だな
407名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:08:05.38 ID:pPo9Pj1W0
やはりWBCで藤川を使わず、ダルを使った判断は間違ってなかった
藤川だったら危なかったよ
408名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:10:45.03 ID:hB+4eN+z0
日本の非力バッター相手に
統一球で数字だした所で何の価値も無かったという事だな…
409名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:11:20.07 ID:XRdepvi10
正直に言うと、球児の登板が楽しみでしょうがない。
410名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:15:41.78 ID:D0jpITje0
>>400
藤川の前任のクローザーだったマーマルやMILのアックスフォードがそれ
今日はジャパニーズマーマルとか新しいFワードだとか言われまくってた
411名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:18:45.47 ID:Vs+PmbJ20
球児が投げると勝てる不敗神話できたね
412名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:19:33.01 ID:fhiBPgr00
■藤川球児

      投球回 防御率 WHIP 自責点
2005年  92.1  1.36  0.83  14
2006年  79.1  0.68  0.86  *6
2007年  83.0  1.63  0.82  15
2008年  67.2  0.67  0.69  *5
2009年  57.2  1.25  0.82  *8
2010年  62.2  2.01  1.08  14
2011年  51.0  1.24  0.75  *7
2012年  47.2  1.32  1.03  *7
2013年  *4.1. 12.46  2.08  *6
413名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:25:19.17 ID:XpNBJlpYO
メジャー初勝利だからウイニングボール渡されてたな
414名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:27:29.63 ID:YbcvKNUV0
やはり通用してないな
藤川程度の球速のストレートはメジャーでは平凡だろ
415名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:38:26.57 ID:8td4SVE00
やっぱり通用しないのか。
残念だわ。
416名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:40:05.49 ID:5emhPlAF0
ピッチャーの勝利の定義適当すぎんだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:41:03.69 ID:MxBs4qqq0
使えねー
418名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:42:32.99 ID:1Z8qZ5U8O
これ以上日本人の恥を晒さないでくれ
早く荷物まとめて帰ってこい
419名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:43:40.07 ID:KOXzuvFT0
ピーク過ぎまくってるから

端から通用するわけがない
420名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:44:17.01 ID:QE6LR1Pj0
>>403
オリックス二軍コーチ(最終年がオリックスだったため)
421名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:44:20.52 ID:pkarkOPp0
藤川は帰ってこい!次は沢村がリベンジだ!見てろ桑田!
422名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:44:29.96 ID:L/jyW5qT0
井川、藤川…トラ投使えねぇーorz
423名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:46:05.28 ID:pu/KiwMRi
ストレート見せ球にしてカーブでカウントをかせぎフォークで抑えるパターンしか成功する気がしない
424名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:49:51.27 ID:z2zTv9Oy0
勝運はありそうだが
防御率大丈夫か?
実質救援失敗が多いよね
425名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:51:08.26 ID:Gk/FNBdYO
>>422
【阪神笑】
井川
新庄
藤川
城島
福留

【横浜様】
大家
佐々木
斎藤隆

ベイスの圧勝!
426名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:51:54.55 ID:jbZeG+Ev0
他の日本人選手…

岩隈 3試合 2勝0敗 防御率2.18 WHIP0.48 QS率100%
ダル 3試合 2勝1敗 防御率2.75 WHIP0.92 QS率66.7%

上原 4試合 防御率0.00 WHIP0.60
田澤 5試合 防御率1.80 WHIP1.00

青木 9試合 打率3.75 HR1 打点4 得点6 盗塁3
427名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:54:06.97 ID:eE6NRYFV0
藤川は阪神時代散々絶賛されてチヤホヤされてきたからな
メジャーに合わせてフォーム改造する気もないんだろ、どーせ
428名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:55:06.90 ID:21hYHsHo0
幸運だな
内容も良くしていこう
429名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:56:03.40 ID:3Lfy0+QZ0
2Aレベルの日本プロやきうで無双してただけなんだから当然の結果だなw
あと十年もしたら投手ですらまともに通用しなくなるかもなw
430名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:57:26.07 ID:/L0stMlA0
比較対象は大魔神・大塚・斉藤隆なんだろうけど
全く話になってないわなw
431名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:57:46.64 ID:qX6P4oRx0
こういうのって本人に勝ち星おめでとうって言ったら
喜んでくれるのかな
432名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:58:10.97 ID:jHjGnp600
日本プロ野球は年俸三億超えた選手は強制的に
3年間メジャーにレンタル移籍するようにすればいいのに
自信のない選手は年俸釣り上げられなくなるからいいよw
自分を試したくてメジャーに行ったとしても
半分以上の選手は通用しなくて3年で帰ってきて年俸さげれるしな
一石二鳥だわ(´・ω・`)
433名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:00:14.44 ID:giiXh89F0
通用する武器がないのがきついな
434名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:00:22.94 ID:FLzhcmMd0
松坂は今日AAAで3回1/3でKO 3安打5四球3失点
435名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:01:16.16 ID:jbRnl6zBI
ちょっとひどすぎるなwこれが守護神てw
いかにNPBがレベル低いかわかるわ。ダルや青木みたいな別格はすごいけど西岡藤川みたいなレベルじゃダメだな
436名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:04:02.05 ID:fhiBPgr00
>>435
藤川も別格ですが>>412
437名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:08:08.87 ID:V1Q96NhP0
もともとクローザーだったマーマルが
5試合登板 1勝1敗1セーブ 防御率12.27
だったわけだが
あっさり藤川が防御率で抜き去ったな
438名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:09:17.23 ID:beMuzWdH0
>>431
野球のことあんま詳しくない知り合いが
「メジャー初勝利おめでとう!」とかメール送ってくるのかな
439がっかり打:2013/04/13(土) 14:09:24.24 ID:AiZiVRt80
野球だから失敗もあるけどな
440名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:10:43.34 ID:DEiqCiD70
阪神も藤川が出て行ってスッキリしたんじゃね?
441名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:11:21.36 ID:a3iJba8F0
他人の勝利奪ったただのクズやん
442名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:13:23.10 ID:AMGLM5+c0
正直ピンポン球すなぁ
合わせるだけでポンポン飛んでいく
443名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:15:16.38 ID:PRWFFdKb0
佐々木はフォークがあったし上原は低めの制球力がいい
藤川の場合変化球は…だし、伸びる高めのストレートが武器なんだけど通用しないんかねえ
444名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:15:26.65 ID:pkarkOPp0
そもそも藤川は先発で長いイニング投げたら打たれてたわけで
メジャーリーガーの適応力の前じゃイチコロよ
445名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:17:00.73 ID:T0oN/Evp0
まーた人の勝ちを我が物にしとる
446名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:18:08.70 ID:SmjlTQOo0
いくら手元で凄くノビるとはいえストーレート以外
武器のない投手を攻略できないNPBの打者のレベルが低過ぎた
メジャーなら一年で対応してるわ
447名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:18:27.27 ID:vA+CviXb0
藤川は無理だな
中継ぎなら榎田の方が通用しそう
448名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:18:48.29 ID:kLnjyu+N0
なんの武器もないのにクローザーとか無理だろ
AAAにイキのいいの居ないのか?
449名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:20:51.36 ID:R2ogxn2o0
もうちょっと早く行ってたらクローザーとしてやれたはず
450名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:21:59.72 ID:V1Q96NhP0
>>444
Aロッドなんて
あんな浮き上がるストレート見たことないって言いいながら
その打席のうちに適応してヒット打ってたしな

NBPでもウッズにストレート投げまくって粘られた挙句ヒット打たれたし
北京五輪でもチョンにストレート投げまくって粘られた挙句ヒット打たれた

打者が一流レベルなら適応できることはこれまでに実証されてたもんな
451名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:22:58.63 ID:woYkCD4O0
1回3失点はアカン
本人も悪いが首脳陣もおかしい、見る目がないのか、他に投手が居ないのか
452名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:24:28.08 ID:kUBSUxDW0
スピンの効いたストレートでも打たれたら関係ないですね
変化球との球速差が驚く程あるわけでもないし
453名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:26:34.48 ID:KZMhIUzn0
中継ぎで14勝した篠原を目指すんですね
454名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:29:21.47 ID:XQbOl5Cv0
藤川川児www
455名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:29:48.58 ID:JIKALtjt0
ストレートで打ち取ろうなんて色気出すなよ
456名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:30:19.58 ID:+7JdhlkfO
日本から死神を連れてスピードスターがやって来た
457名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:35:04.76 ID:tRbGSNXH0
こんな防御率で、
しかも登板した一回で3点も取られて勝利って恥ずかしいだけだろう。
458名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:41:05.95 ID:6K5lkou1O
日本でもストレートで空振り取れなくなっていたからな
459名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:41:17.15 ID:O1KDRcfI0
顔が気持ち悪い
460名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:41:43.55 ID:TLR1jNOe0
そのころNYC

               ,,───────-、   ペチャペチャ   
             /             ヽ、
             /     戦犯         ヽ
            i  /   _===========ヽ、  |
           i| i/  /          ヾ, |      明日も試合出して
  `ヽ         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i
   ',        !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
           !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!           /
    ',      ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /         /
     ',      /  l   . ,イ   'ヽ    }チ' \        / 
.     ヽ    /',.:.::.( //// :^ー^:':////.  )   \      /
      ヽ  /.   、.:\  __., -┰、___  /       ヽ   /.
       ヽ }       :\.7..:.:.:.:.:.:..ヾ/         .!  /
        ヽ|        ヾ::}.:.:u.:.:.:.:.:.|.:f          |/
         ∧    |   ヽ',.:.:_u.:.ノノ     |      / 
         ∧   |、:.. ・ |:::::::::::: :|  ・ .::, イ    /
          ∧   |` --‐ 1u::::::_:::L-―''" |   /
          ∧  {     |:::/ ,..-‐ \  .|   /
           ∧  |   _」::_フ´ , -ァ  ヽ j  /
            ∧`ヽ,/ ‐-〈/::/ / `ーァ'
            ∧ / ー-- 、ヽ〈 /,ィ  /
              ヽ_,,.>ー'-'::´:´‐-ヽ,/
                @@@@@@@
                 @@@@@ 
461名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:43:42.37 ID:eAYKlz7W0
野茂やイチローたちが開いたメジャーへの扉をクソどもが閉じようとしているなwww
462名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:44:17.43 ID:XpNBJlpYO
WINNING BALLゲットだぜ!
463名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:45:42.76 ID:V1Q96NhP0
阪神はポスティングで出しときゃ
井川に続いてこれまでの糞外人に払った損失
穴埋めできたろうに
464名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:46:33.84 ID:yXKlIzYI0
全く藤川は俺達の手の平を1戦毎に返させやがって・・・
465名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:49:36.75 ID:/5txPFmnO
いいかい藤川よく聞くんだよ
力勝負にいっちゃダメだ
一二のさんでもっていかれる
466名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:56:16.91 ID:VKwjqpqi0
だから全盛期過ぎた4シーム投手が通用する訳無かったんだよー

今のメジャーはストレートの性球といい変化球持ってれば通用する。

野茂はムービングファストなんか少なかったから通用した。
もし今の上原が野茂の時代に行ってたら先発で20勝は出来た。
467名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:03:59.56 ID:ObrVPyRqP
見る目のないカブスの自業自得だな
NPB時代のセーブ数や防御率で判断したんだろうが
日本の野球ファンは前から藤川の制球、球威じゃ無理と言ってたもんだ
468名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:06:53.80 ID:Vv849dyT0
>>466
バットの真芯に当てる技術とそれなりの筋肉があればホームランは打てる、
ってぐらい当たり前の事を言ってるだけだな
469名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:07:36.37 ID:fhiBPgr00
■藤川球児

      投球回 防御率 WHIP 奪三振率 自責点
2005年  92.1  1.36  0.83  13.59    14
2006年  79.1  0.68  0.86  13.84    *6
2007年  83.0  1.63  0.82  12.47    15
2008年  67.2  0.67  0.69  11.97    *5
2009年  57.2  1.25  0.82  13.42    *8
2010年  62.2  2.01  1.08  11.63    14
2011年  51.0  1.24  0.75  14.12    *7
2012年  47.2  1.32  1.03  10.95    *7
2013年  *4.1. 12.46  2.08  *8.31    *6
470名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:08:08.88 ID:0HgPRy9u0
全盛期とっくに過ぎてるのになぜ通用すると思ったのか
471名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:12:22.82 ID:VKwjqpqi0
>>468
イニングは少ないが、こいつは間違いなく通用しないよ?

その真芯に当てるのを難しくしたのがムービングファストだし
藤川は4シームのコントロールも悪いし、フォークもあんまりだから
佐々木の下位互換がせいぜい
472名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:13:14.17 ID:VKwjqpqi0
>>470
それって全盛期なら通用したって言い方じゃない?
473名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:13:51.36 ID:CX5uqXDR0
来年はオリックスで投げてるな
474名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:15:00.10 ID:KSJTxpxb0
ストレートの制球といい変化球があって通用しないリーグも時代も存在しないww
475名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:15:13.46 ID:MtsjiHUK0
そりゃシーズン始まったばかりだからというのはあるが、何この数字。
五十嵐・福盛・薮田あたりと何が違うのって話だ。
476名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:15:47.03 ID:3vghbuFL0
速球のみの日本人ピッチャーが通用すると思うほうがおかしいだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:18:37.82 ID:va4QeGXw0
近年の藤川は速球投手じゃないんだが
478名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:18:42.85 ID:P6PrrQDM0
ミセリの恨みを晴らしてくれているんだな
479名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:18:57.61 ID:j3tre3mr0
終わりが確実に始まってる。
終わりが終わるのも時間の問題だな。
480名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:19:03.68 ID:ObrVPyRqP
ストレートに滅法強い向こうの打者相手じゃ全盛期でも厳しいけどな
向こうのクローザーの球威は往年の藤川かそれ以上の球威を備えてる(技巧派除いて)
で、アバウトな制球しか持たない藤川じゃ高めに抜けた所を打ち返される
06WBCでもAロッドや更に韓国のジョンポムにすら打たれてるし
481名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:28:41.50 ID:TeHT2HCN0
これで久保を先発に戻せるわ

よかったよかった
482名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:30:23.74 ID:fLICvUaK0
全盛期すぎてるから(キリ
そんなのが防御率1点台のNPB・・・
483名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:36:09.34 ID:VKwjqpqi0
>>482
タイガースファンやったんやろ?
藤川が居なくなって悔しかったんやな?気持ちは分かるで?
484名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:36:47.92 ID:owpGPB5u0
1イニングで3点取られるってある意味すごいな
先発なら温存しながら投げてるという擁護する余地もあるがリリーフは最初から全力だからな
485名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:39:25.24 ID:/5txPFmn0
ファルケンボーグやサファテのストレートが通用しなかったのに藤川ストレートはムリゲー
486名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:41:02.82 ID:HhzCHcbC0
燃える男
487名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:41:40.22 ID:LNXQmVOBO
バッティングピッチャーなんだろうね。メジャーなら。
488名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:42:11.45 ID:M3qA0zFs0
BSでメジャー初勝利!なんて吉報扱いされててワロタ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:42:48.21 ID:zUG0mk0h0
予想通りだな
しょっぱいフォークがあるとは言え、高めのストレート一本でやってきた
投手が、にわかのツーシームとかカット主体にキャラ変して抑えられるわけない
490名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:20.44 ID:BW+M2Y9y0
もう攻略されたのか
491名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:07:27.79 ID:hIUwNbjC0
>>469
火の玉ストレーtおおお・・
492名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:15:04.33 ID:sCuSbGOr0
メジャーのスカウトの見る目のなさは異常だよな
藤川 中島や 田中なんて素人でも無理って分かるのに
493名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:16:30.05 ID:/7TBfJ610
>>469
ひどいな
さすが150キロのストレート適当に投げときゃ抑えられるNPB
494名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:20:37.98 ID:Ox/zE+0E0
どうせやるなら最多勝目指せ
495名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:23:49.56 ID:QE6LR1Pj0
>>491
向こうの最高クローザー?はこのレベルだしな
WBCだとドミニカに打ちこまれてたけど

http://www.youtube.com/watch?v=9_O8hZmnTuc
496名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:46:55.50 ID:XpNBJlpYO
全盛期なら通用したみたいな言い回し止めてよ。
ほとんどの日本人投手は全盛期過ぎてからメジャー行ってるんだ。
条件は同じなんだよ
497名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:49:49.32 ID:JJtNGlLi0
こいつもMLBで通用しないタイプである
ボールに角度がない投手
ダルビッシュもそうだがストレート捨てて
微妙に変化させてごまかせてる
ストレートの質が良いって言われているがボール見た限り
入来や木田のような感じで伸びで抑えようとしてる
こういうタイプはMLBで通用しない
MLBで通用するストレートは大塚、上原がわかりやすい
角度がある
ツーシームやフォーシーム以前の問題
ファールでカウントをかせげるタイプ
ほかだとチェン
498名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:53:23.05 ID:jlm4YisR0
ださ
499名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:58:24.11 ID:FSqtDJPUi
>>6
勝ちゃいいのよ。
10勝20敗防御率1.50の投手よりも、
20勝10敗防御率3.00の投手のがチームの為になる。
前者はマイナス10勝、後者はプラス10勝。その差は20勝分。
500名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:59:01.27 ID:cm0Ts+oa0
まぁストレートの質はPITCH f/x見ればわかるよな
501名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:00:21.52 ID:itY8UXbg0
最初からこいつでは無理だわ
502名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:02:32.53 ID:cm0Ts+oa0
>>499
前者が後者のチームに入ればもっと勝てる
選手評価に直結するのはイニング数や防御率かと
503名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:03:05.20 ID:QE6LR1Pj0
>>499
チームの為になっても
評価自体は前者の方が高くなるだろうから
次の契約では前者有利かな

トレードなら前者を欲しがるだろうし
504名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:04:21.44 ID:xdLALPQz0
カブスの先発可哀想だなwww
505名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:07:44.92 ID:FSqtDJPUi
>>502
同じチームでこの成績だったら?

>>503
同じ成績が三年続けば後者のが年俸も高くなるし欲しがるようになるだろ。
506名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:10:54.46 ID:NOjzq/XO0
黒田とか高橋とかメジャーでなぜか爆発するタイプって不思議だわ
藤川は駄目みたいだけど
507名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:11:03.42 ID:QE6LR1Pj0
>>505
3年間防御率1点台つづけたら相当評価上がるよ
3年間20勝続けるのも凄いし超高額オファー来るだろうけど
前者の方は更にとんでもない契約が来る
508名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:11:44.98 ID:8vTmxHMv0
>>505
3年連続防御率1点台の怪物投手がいたら、誰だって前者選ぶよ。
509名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:14:39.66 ID:FSqtDJPUi
そんな成績が三年も続くかよ!というレスかと思えば検討違いの話になりワロタ
510名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:17:47.90 ID:QE6LR1Pj0
>>509
そもそも防御率1.50で20敗ってのもほとんどあり得ない珍記録だしな..........
MLB基準なら年間の自責点40くらいだし......
それで20敗なら相当貧打かクズみたいな守備陣ってことだし
どこだって欲しがるだろう
511名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:18:32.09 ID:fhiBPgr00
もし200回投げて防御率1.50なら勝敗数関係なく
サイヤング賞だろう
512名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:18:44.91 ID:sCuSbGOr0
>>505
メジャーの査定は
勝敗数なんかより内容重視されるよ
513名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:19:09.24 ID:D2xnittC0
中崎「ぼくよりも恥ずかしい人がいるんだ・・・」
514名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:21:21.41 ID:lox/pfKVO
勝ち星横取りとはたまじは汚いな
515名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:21:27.81 ID:Tsr9IcAV0
ID:FSqtDJPUiボコられすぎ。wwww
516名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:22:31.73 ID:cm0Ts+oa0
>>505
そんな仮定は無意味じゃね?
517名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:22:46.54 ID:fhiBPgr00
でもクレメンスが2005年にサイヤング賞を獲れなかったか
今ではどうだろ
518名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:27:57.31 ID:QE6LR1Pj0
>>517
ヘルナンデスが獲っちゃったからね
防御率以外の内容にもよるかも
519名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:35:41.42 ID:F0Fdf08b0
次も打たれたらカブスファンにペットボトルぶつけられそうだな
520名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:37:03.08 ID:y9ZwbMoQ0
ストレート勝負病みたいなのにこだわり過ぎだと思うな
全球変化球でいいんだよ
521名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:24:48.12 ID:voUXXMUlO
いつもいつも糞外人を阪神に送り込んでくるアメリカへの仕返し
522名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:33:15.69 ID:RVScAMMEi
ボールもらったんかな?
523名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:35:14.15 ID:JRLPp/n90
>>499
先発ならな
残念ながら藤川はリリーフwww
524名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:13:34.76 ID:UdiD1JIb0
火ダルマストレート…
525名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:15:48.10 ID:ai8Yk6j70
全く通用しねえな。。。
526名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:20:44.43 ID:g9rlKICB0
どれぐらい投げてこの防御率なんだ
527名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:30:51.22 ID:oWK51ybC0
これはひどい
528名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:41:55.15 ID:Y3d2lqtG0
あぁ〜あ恥ずかしい奴だ
529名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:43:35.22 ID:0sJf9rWj0
日本の速球派は通用しないんだな、やっぱ
530名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:47:57.79 ID:BGa+ouSG0
あっちの打者にとってはむちゃくちゃ打ちごろなのか
531名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:49:13.54 ID:CqIiirLjO
おまえらコロコロ手のひら返しに忙しいな
532名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:52:46.76 ID:5nH3gQua0
まるでメジャーに通用してない・・・
これは早期の契約解除もあるで
533名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:55:02.66 ID:yjmEImao0
ひょっとこ投法
534名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:03:34.69 ID:WrnxPv4z0
阪神でももう直球で押せなくなって騙し騙し投げてた劇場型だったし
535名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:06:34.69 ID:JpMytNio0
防御率6点台かな
マイナー行きだろう
536名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:12:43.89 ID:/5txPFmnO
>>513
だれ?
537名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:13:47.70 ID:ReMFx2xL0
コイツの棒球はブンブン振り回す連中には絶好球だ
538名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:14:53.51 ID:i53NzWTZ0
これだから阪神出身者はw
ろくなのがいねーなw
539名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:17:57.02 ID:MHHiOxKI0
あと2勝で井川超えやで
立派や
540名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:22:05.79 ID:QAO2NCQS0
たった1試合抑え失敗したくらいで
手のひら返しするなよ
みっともないよ
541名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:24:32.94 ID:xwRSgrFLO
吉原炎上か?
542名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:25:38.79 ID:WrnxPv4z0
>>540
元々活躍すると思ってない
543名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:32:58.50 ID:BTfijCZbO
全盛期でも通用しなかっただろうな
544名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:35:01.03 ID:T/7ZG/ifi
日本でも既にオワコンなのに、何でアメリカはポンコツを取ったの?
日本の噂は届いてるだろうに。
545名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:35:47.98 ID:I/LkSviN0
落ち目のストレートなんだから、コントロール重視するべき。
546名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:37:03.33 ID:bgJbJIT5O
桑田とか藤川とかダメになってからメジャー行くヤツって何を考えてんの?
アメリカ旅行的な感じか
547名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:37:39.68 ID:kaAUESBg0
前の試合ちらっとみたけど、球速が平均かちょっと下だから、何かがないと
難しいな。
548名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:41:47.69 ID:BTfijCZbO
>>546
斉藤は成功したやん
549名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:44:02.08 ID:g1lgYr9U0
テレビで見ると日本の時より直球のキレがないように見えるんだが
球が合わないんじゃないの
550名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:47:16.82 ID:JpMytNio0
直球の質だけで見ても、他の通用した日本人と比べショボいんだろう
要するに単なる実力不足
日本限定の抑え
551名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:54:36.88 ID:XpNBJlpYO
試合後ボールもらってたな。
ウイニングボールというやつか
552名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:03:15.55 ID:cm0Ts+oa0
f/x見ると上原のフォーシームはダルよりキレてるし球速じゃわからんな
553名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:33:09.88 ID:fKmUQK+q0
コントロールが悪いと如何ともし難いな
554名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:23:35.35 ID:3d5azPL90
今月中に日本に帰ってくるかな
555名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:24:30.49 ID:6ZnX9oSM0
なんかバタバタしてたな・・
556名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:28:42.09 ID:+ReUgS8n0
流石にクローザーは荷が重い、中継ぎなら十分やれると思うけどね
557名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:29:12.60 ID:ezCCDOWnO
>>546
思い出作り
558名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:43:37.69 ID:oZnv35PZO
>>556
残念ながら今の状態だと中継ぎ(セットアップ)も無理だよ。
上原みたいにロングがこなせるとは思えないから、敗戦処理要員
に回ってからの復活も期待し辛いね。
559名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:44:34.31 ID:7oyVw+sV0
>>556
中継ぎなら1イニングで3点取られてもいいのかョ
560名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:29:57.84 ID:KztWEipK0
DL入り
早くも見切りつけられたっぽい
561名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:20:22.11 ID:BJQpTLtm0
第2の井川だな
562名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:21:25.76 ID:1msWsnuC0
故障者入りと聞いてw
563名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:22:26.88 ID:ow1Cppsk0
藤川はコントロール 変化球がない
直球が通用しなければ絶望だわ
数年後は日本にいるだろ
564名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:23:53.56 ID:Hbx6DWox0
球児が故障者リスト入り、右前腕部の張り ここまで1勝2S
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/13/kiji/K20130413005607640.html
565名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:25:25.43 ID:m2ktzjGN0
このアホはなんでアメリカ行ってから勘違いした金髪にしてんの?

 本場の空気を吸って髪もアメリカ人にしたら大リーガーとして
成功できると思ったのかな?
566名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:29:09.86 ID:ow1Cppsk0
アメリカだからチームに馴染もうと自分も金髪にしたんじゃないか?
アホそうだからありうる
567名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:33:44.43 ID:by4kZfsx0
>>499
1ゼロで負けるピッチャーより10点取られても、11点取ってもらって勝つピッチャーの方が良いピッチャーって断言する評論家もいるし、俺もそう思うが、メジャーでのピッチャーの評価は、勝利数より、防御率が重要視されるらしい。
なので、この防御率が、年棒にも響くし、faとかの評価に重要らしいので、これはまずいんじゃね。

まぁ上で書いてる評論家が、板東英二ってのがいちばんまずいんだが。
568名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:51:09.57 ID:SpTctekO0
これで上原より年俸が高いっていう。
569名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 01:53:37.17 ID:0/2z2VWO0
>>565
どうい
570名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:14:00.50 ID:kV3OLhNV0
防御率12・46で1勝0敗2セーブって持ってるな
571名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:20:42.95 ID:j0HeuG9e0
球が速くても棒球はメジャーじゃ通用しない
打者の胸元でポップしないとな
572名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:23:12.71 ID:BhLplqO30
>>567
すまん。俺野球の経験は無いから聞きたいんだけど
“点をとってもらう”ってのは基本他力本願だよね?
投手ってポジションは、味方の“点をとってもらう”っていう事に対して貢献できる
必要能力とか、または指標とかあるの?
573名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:23:27.74 ID:u/lAIN6e0
574名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:25:19.04 ID:kk/Wo1T60
こいつがメジャーで活躍できるとか言ってたメジャー経験もないくせに偉そうに語ってた矢野(笑)
575名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:26:33.55 ID:5CO2IGGy0
何が火の玉ストレートだよ
神風ストレートの間違いだろ
576名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:31:12.17 ID:Q5fS/oKtO
>>573
二枚目こえーーー!
577名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:05:43.97 ID:Iy3sBgiy0
【MLB】カブス藤川、15日間の故障者リスト入り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365871561/
578名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 04:45:53.14 ID:BIyF+pyNP
フジカワンゴwwwww
579名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:04:29.34 ID:nTQ5x/3B0
第二の井川になっちゃうよ。
580名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:35:32.35 ID:m7UNgU//0
>>279
えっ
581名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 05:44:32.99 ID:77OALoUm0
球児・・
阪神ファンの目が厳しいんじゃなくてほんとにもう力不足なのか
582名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 06:28:27.34 ID:VFEHk1GYP
>>572
あえて言うならテンポの良さかな

巨人を出された東野なんかは四球や球数が多くて
攻撃のリズムが崩れる的な酷評は抑えてても言われてた

絶対的なものではないが1つの目安みたいなものかな?
583名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:30:49.70 ID:JaSGQna20
>>506
何を言ってんだ
黒田なんて現役最高クラスの投手だったわ
頭角を現してからすべての国際大会に参加を求められているのは伊達じゃない
戦犯市民球場とカープの知名度
584名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:41:15.50 ID:JaSGQna20
1999インターコンチネンタル 参加
2003アテネ予選 参加 
2004アテネ 参加
2006WBC 練習試合で打球を右手に当て怪我で辞退
2008北京 メジャーのため参加不可
2009WBC 肩の調整で辞退
2013WBC 参加辞退

これだけ代表に参加を求められてる選手がたいしたことないって言える神経が分からないね
黒田は偉大な投手
585名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:53:33.32 ID:JaSGQna20
だいたいプロに入って国際大会0の高橋尚成と黒田を同格に扱おうってのが腹立たしいわ
プロ野球ファンの黒田への過小評価は異常
586名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 07:58:35.63 ID:JaSGQna20
そもそも高橋尚成がたいしたことない言い方にも腹が立つけどな
まあNPBは2Aレベルだからタイトルホルダーもゴミって自ら言ってるようなもんか
斎藤隆とかもよく馬鹿にしてるもんなあ
587名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:26:09.40 ID:GJnJE1Hj0
また、一人消えていく 年俸詐欺

米大リーグ、カブスは13日、抑えの藤川に右腕前腕部の張りがあるため、
15日間の故障者リスト(DL)に入れると発表した。

藤川は「シーズン中なので悔しい。長引かせないために今朝、決断した。
今なら早い段階で戻ってこられる」と話した。藤川は今季5試合に登板し
1勝0敗2セーブ、防御率12・46

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130414-00000078-yom-base
588名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:34:00.59 ID:ygS8LsiUP
確実に今季で解雇
589名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:47:27.13 ID:I0yA8mLk0
思い出のメジャー生活
590名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:52:30.92 ID:8UXc3zGrO
チームがサヨナラ勝ちした時、藤川が一番喜んでたな。
やっぱメジャー初勝利は嬉しいんだな。
591名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:01:36.94 ID:+B4C0Hv10
この手の勘違いは国内詐欺リーグから出てくんなよw
日本人が詐欺民族だと思われるだけだろwww
592名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:35:43.58 ID:FYPQdOeL0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
593名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:06:34.32 ID:0/2z2VWO0
ドキュそ野郎が
594名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:19:26.20 ID:OmRC1iW80
>>588
いやあのな来年までは使ってもらえるはず
気が早いんだよ!馬鹿!けど2015年以降はもうねあれだ
595名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:30:38.79 ID:LsRVOSeM0
ええ思い出できたわ!!
596名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:37:21.74 ID:Uqu3B9b50
最初からわかってはいたことだが、阪神で落ち目だったからな。
行くのが遅かったので気の毒だが、来年といわず途中でクビは
十分あるようだ。
597名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:40:20.53 ID:JxfxiEoV0
\(^o^)/
598名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:55:03.32 ID:YGyvpPv00
アレ児は阪神での晩年もショボかった
599名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:55:41.64 ID:UuR3LNJG0
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
600名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:57:33.94 ID:IgCQvnSM0
火達磨ストレートですね
601名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:58:12.22 ID:HIPiJRq20
クローザーが勝ち星貰ってどうする
602名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:09:37.34 ID:jxSSSLSR0
初勝利ってこんな勝ち方だったのか
怪我らしいけど2度と上がってこない予感
603名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:40:07.85 ID:rLiOFjGpP
五十嵐は逆にDL入りするまでは好調で戻ってから打たれまくった。
604名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:50:47.18 ID:gk94DKhl0
火の車ストレート
605名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:55:31.46 ID:IQOxuRwk0
だから通用しないって言ってんのにw
606名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:13:01.13 ID:yL74f+wU0
>>567
防御率は一応パークファクター考慮されるよ
あと投球回数も同じくらい大事。この二つがツートップ
607名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:21:16.06 ID:woEB6ciuO
初勝利おめでとう
608名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:26:36.31 ID:9SYLqPfOO
まぁ、アメリカ旅行だから楽しんでこいよ

帰ったらどこにいくのかな?
巨人はやめてね\(^o^)/
609名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:37:27.71 ID:T0uNte3l0
藤川って前々回のWBC 手前で終わってるよね?

なに、ごまかしてんの?
610名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:36:05.58 ID:TrYEDbAL0
メジャーでは通用せんよ
611名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 13:44:14.15 ID:RVNrQLWc0
普通に藪以下だな
612名無しさん@恐縮です:2013/04/17(水) 14:10:43.28 ID:K7mAxyUK0
すごいなwwww
ぴしゃり抑え 爆被打 ぴしゃり 爆被打 ぴしゃり 爆被打・・・・

しんがりに使えないだろこんなP
613名無しさん@恐縮です
馬原炎上

ではなかった