【サッカー/Jリーグ】「優勝特需」サンフレッチェ広島の売上高、過去最高の31億円超…営業利益は2億2700万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
広島の売上高、過去最高の31億円超=J1

時事通信 4月12日(金)19時29分配信

 J1の広島は12日、第21期(2012年2月〜13年1月)の決算で、売上高が過去最高の
31億7600万円になったと発表した。12日に開かれた取締役会で承認された。
営業利益は2億2700万円。

 リーグ戦の優勝記念グッズ販売、クラブワールドカップの獲得賞金による利益など
で見通しを上回り、クラブは「優勝特需」としている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130412-00000151-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:41:40.88 ID:U3v2Loof0
カープの3分の1以下やん
3名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:43:15.83 ID:4bt380TSO
引き替えにACLでクラブとしての信頼を失いましたが
4名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:43:26.55 ID:fP6z6zjeO
>>2
21年も優勝から遠ざかってくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:43:48.57 ID:Ar7lunY/0
↓紙屋町
6名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:44:08.75 ID:Wk68Fn5L0
そんな少なかったのか・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:44:13.44 ID:1YD90zHU0
今年はガクッと
8名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:47:11.81 ID:VvQTPN5z0
ACLで速攻で負けるのはちょっと・・・
9名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:47:24.84 ID:hOUa1/hJ0
ACLで他サポからの評判一気に落としたよね
10名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:49:04.10 ID:ByoKJ4n+0
営業利益率7.1%も優秀
11名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:52:17.67 ID:1Rnvql830
利益で新スタ建てよう(白目)
12名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:52:47.24 ID:5Z7eWBqO0
年俸上げすぎて高木や森保を泣く泣く放出する時代に逆戻りかもしれない
森保はサポの署名でレンタル移籍になったけど
13名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:53:14.41 ID:Lle0mFz00
儲かったな
14名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:53:19.99 ID:1o3puDEM0
ACL強化費をJFLからもらってウハウハ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:53:28.88 ID:tPMXY3+l0
ACLでも優勝して欲しいわ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:54:15.42 ID:RwFCIzNy0
スタジアム使用料払って無いんだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:54:56.21 ID:fP6z6zjeO
風間親子もらってつかあさい
あんな役立たず川崎には要りません
18名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:55:01.34 ID:zcpPWtTx0
大都市のクラブは30億なんて普通なんじゃないの?
19名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:56:51.87 ID:Q4lYrNRB0
5年計画で増資分(2億円)を返済する予定が1年で返せたので
来年は補強できますよーって社長が言ってた
あとは恒常的に黒字にするためにスタジアムをだな・・・

ビジョンが壊れてまさかの持ち出しになったりとか
要らないお金使ってるからのう
20名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:05:05.84 ID:bXTHU3GG0
広島サポはACL惨敗したのどう思ってるわけ?
こんなのが優勝チームだとますますJリーグの評判落ちるんだけど恥ずかしくないの?
21名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:05:25.09 ID:fZiImisk0
優勝しても浦和の普段の売上の半分か。
22名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:05:58.39 ID:FO2Yn33k0
>>20
選手層がー
怪我人がー
23名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:12:15.47 ID:QogurQLf0
>>3
さすがに開幕前からわかりきってたことだから予想通りかな
一朝一夕に強くなれるもんじゃないし、補強費だけかけてもしょうがない。
24名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:14:55.51 ID:IUiN1OWP0
>>20
じゃ鹿島は評価上げたのか?何回も出てるが
25名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:17:34.73 ID:z2pBp84x0
広島もすっかりサッカーの街になったな。
ACLで勝ち進んだらやきう絶滅できるな。
26名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:17:58.72 ID:qOXlfzvl0
>>20
広島サポは何とも思ってないよ
これでリーグに専念できると大喜びしてる
そんなにJリーグの評判が気になるならウチらを優勝させんじゃねーよバーカとさえ言ってる
今回の件で広島は2度とACLに出しちゃいけないクラブだというのがよく分かった
27名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:19:40.80 ID:Am7PSrYaO
リーグ優勝賞金の2億円とクラブワールドカップの出場料が無ければ赤字てこと?
28名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:27:29.58 ID:fTqSIvD40
>>25
もうとっくに予選敗退決定したんやで・・・
29名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:27:40.41 ID:v8YYVGcz0
>>20
広島サポじゃないけど、現状JのチームがACLで勝ち進むのは色々と厳しい
別に本気出せば強い的な擁護をする気はないが、今のままじゃ罰ゲームみたいなもん
選手はともかく、サポの多くが出ることを喜んでないんだから
30名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:29:18.97 ID:Id1CN5Q2O
優勝クラブがACLで勝たないとリーグ全体が困るなら
リーグ全体でACL要員を確保して出場クラブに貸すとか
それなりの支援をしてやればいいのにな
31名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:36:52.16 ID:Jasbj52di
>>30
日程もACLにあわせたりACL予選突破したら
レギュラーシーズンは降格免除とか救済措置がないとな
32名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:37:50.59 ID:aXIPNrB9P
>>27
もともとこのクラブは赤字体質だから
去年踏み倒したけど20億赤字があった
33名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:40:26.66 ID:fZiImisk0
ガンバがACL優勝したときは、Jリーグで8位。
実力均衡してて強いチームが毎年違うJリーグのクラブがACL獲るのは難しい。
34名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:41:30.19 ID:9UgcMaFV0
Jリーグ優勝賞金 2億円
ACL優勝賞金   150万USドル(約1.5億円)

これなのに選手を再起不能なまでに壊されたりするんだから
さっさと敗退してリーグに集中した方が断然賢い
35名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:43:07.75 ID:BJ4ziKM5O
>>20 大人気だな。

体裁なんか気にならないだろ。
別に日本の為というより自分達の為だろ。
本気でACLを取るつもりなら協会が糞日程をなんとかしろ。
他チームのサポーターの為には試合してないしな。
36名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:46:57.50 ID:Am7PSrYaO
>>32
クラブワールドカップが日本開催じゃなかったら赤字か。
赤字体質なのは知ってたけど、選手の年俸も相場より安いから去年はもっと儲かってるものと
今年は去年の黒字を上回る赤字になりそうだね
37名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:47:23.56 ID:CJCUyMco0
ヤオフレッチェピロシマ

だからわざと負けるぐらいならACL辞退しろよ

スポーツマンシップのかけらもないゴミクラブ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:49:15.44 ID:FwVzLR6S0
優勝?したのに少ないんだね
カープの半分もないじゃん(笑)

【野球】広島東洋カープ、昨年の売上高103億706万円で38年連続の黒字・・・マツダスタジアム入場者の女性の割合が4割超える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363771278/l50
39名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:52:35.72 ID:qOXlfzvl0
>>31
日程に関しては昔に比べればかなり配慮されてるけどね
豪州やタイは国内リーグ優先で日本以上に過酷な日程だからあまり文句は言えない
中国だけはACLのために週末のリーグ戦前倒ししたり延期したりと日程いじりまくりだけどw
40名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:53:44.15 ID:fZiImisk0
>>38
カープのホーム試合数はサンフレのホーム試合数の5倍なのに、単純な売上で3倍しか差が出ないのはマズいな。
41名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:57:31.35 ID:dwBZ+DDF0
>>40
チケットの値段考えてみろよ知将
42名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:00:58.79 ID:YerLvaqS0
>>32
20億の債務を踏み倒しての黒字決算なの?
43名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:02:14.96 ID:6IchsxgGP
カープとサンフレッチェを喧嘩させたがってる変な人いるけど
兼任で応援してる人ばっかだろ?
44名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:02:19.68 ID:IVn9AJ8D0
>>32
え?何?民事再生法でも適用したの?
45名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:02:38.07 ID:dpupHdxC0
勝ち点7差つけての優勝だからな
他サポの文句は負け犬の遠吠え
46名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:02:49.35 ID:h2rqksrK0
これだけ収入があっても補強はてんでダメでACLで惨敗。
財政的にゆとりが出来て補強するだろうが、ACLで恥を晒したクラブに
来てくれる人材は限られ必要以上に金をかけてしょうもない補強しそう
だなあ。
47名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:03:13.41 ID:OzsncQa60
>>38
広島カープは広島県がフランチャイズだし、歴史が長いだけ

サンフレッチェ広島は、ホームタウンが広島市、まだ20年これから

しかもサンフレッチェ広島は優勝これから
たくさんできる
48名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:04:06.36 ID:CJELhfj70
>>38
営業利益がほとんど変わらないじゃん
49名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:04:17.18 ID:kmX3AyCh0
>>17
こらえてつかあさい(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:05:30.73 ID:ZgqEoPhZO
Jリーグの恥広島
51名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:05:48.42 ID:7nYEbaDf0
>>46
普通に来るだろアホなのか
52名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:07:24.57 ID:hirUFVez0
>>42
>>44
99%の減資を行なって債務を帳消しにした。
要は資本金をほぼ使い果たして借金を払ったわけで、倒産寸前の状況。

そんな中で何故か優勝しちゃったので、ACLがあれども補強してる余裕などなかった。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:08:45.75 ID:kmX3AyCh0
>>20
赤くしてやんよw
チンケな体裁なんか要らんよ。
99%減資して無理はきかない、再び累積赤字も許されないはのはサポも承知。
54名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:11:33.55 ID:wcbzlteo0
>>41
カープのほうがチケット高くね?
http://www.sanfrecce.co.jp/support/ticket/price_list.html
http://www.carp.co.jp/ticket/ryokin/ryokin_ichiran.html

まあカープは平日開催が多数あるから、その分も考慮せにゃならんけどな
ただ野球の中だけで見た場合、カープはファンを増やしてるほうらしいぞ
あんなに弱いのに

広島カープ、ファン急増の原因は何なのか?
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/6268395.html
55名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:12:16.53 ID:kmX3AyCh0
>>38
ホームゲームの試合数を数えられない焼き豚w
56名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:13:11.82 ID:aPr+g/LA0
>>52
債権者じゃなく出資者に泥を被ってもらったんだよな
民間はともかく県や市の出資分までチャラにして更に税金をタカりにくるという乞食ぶり
57名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:14:01.82 ID:P0aXebwm0
ACLの為の補強をしない屑チームか
58名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:14:10.71 ID:GNUj71Lq0
広島って最も野球とサッカーの兼任ファンが多いイメージがあるけど
59名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:15:07.30 ID:7nYEbaDf0
>>56
>更に税金をタカりにくる
kwsk
60名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:15:45.07 ID:P0aXebwm0
CWCでもボロ儲けさせて貰ったのに
ACL枠を無駄にしやがって
61名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:16:31.05 ID:wcbzlteo0
>>57
これ以上出資者に迷惑をかける訳にはいかないからね
仕方ないね
来年からは誰にも迷惑をかけずにまともな補強ができるよ、やったねたえちゃん!
62名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:26:32.17 ID:aPr+g/LA0
>>59
出資分チャラにしてまた出資してくれと乞食してきた
63名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:26:38.69 ID:/3Gh3Y6s0
>>57
トリニータの二の舞か
64名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:29:31.52 ID:vpzwKy2a0
>>20
負担減って大喜びだろ。
逆に柏とかはもう一度CWCへ!って意気込んでるからな。
チームとしての方向性が全然違う。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:30:29.33 ID:M3FZPssvO
>>58
広島の郷土愛は半端無いよ

あと長野や鹿児島も凄い

松本山雅なんて故人・松田直樹氏の影響もあるんだろうが
ホームゲームでスタンド埋まるからな
66名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:31:46.39 ID:J2u+k8OQ0
いや、松本は松田どうこう以前に長野がいるから
67名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:32:49.53 ID:XHjs2fQ30
これからも浦和のために頑張ってほしいお
68名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:33:38.16 ID:SoPS65N40
>>54
一番客が入る内野自由席は大人1600円だけど
69名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:41:20.08 ID:P0aXebwm0
>>2
広島にスポーツは根付かないよ
タダ券貰って行ってきたけど今日の市民球場はガラガラだったぞ
昔のサンフレッチェより酷い客入りだった
70名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:42:14.23 ID:buqD+Og50
>>58
広島は左翼とヤクザも兼任してるからな
71名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:43:42.53 ID:uo4qaQhU0
今年はまた赤字か
72名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:43:59.70 ID:buqD+Og50
広島のやつは分かると思うがテレビはカープカープカープでサンフレッチェは殆どないからな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:46:31.02 ID:c2E23MAW0
試合数が全然違う野球とサッカーの運営費を比べる馬鹿がいるとはw
74名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:51:57.15 ID:giF7WZVd0
カープとサンフレは別に反目し合ってないのに、無理やり対立させようとする工作員はなんなの
75名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:55:48.64 ID:XHjs2fQ30
>>69
カープのタダ券てあるの?見たことないんだが
76名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:56:40.19 ID:GYU1/Lhy0
ACLってどうも臭いのが沸いて来てアカンわ、キモすぎる
77名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:01:30.21 ID:oKiDHdbJ0
ACL真面目にやって欲しかったわ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:03:28.83 ID:7nYEbaDf0
>>69
>タダ券貰って行ってきたけど今日の市民球場はガラガラだったぞ
そりゃ市民球場なんて今はないし、カープは今日名古屋ドームで試合だし
お前さんどこいってたんだよwww
79名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:05:37.38 ID:wcbzlteo0
>>75>>78
釣りやないか?
インテル在住のインテルファンみたいな
80名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:07:24.96 ID:Fm5fxrmV0
オリ10でまだリーグ優勝してないのは
ジェフ千葉と清水エスパルス
81名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:11:15.39 ID:2KCDi1kf0
>>65
そこで長野と言っちゃう君は何もわかっていない
82名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:11:55.42 ID:GYU1/Lhy0
>>77
臭いなぁ
83名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:14:38.50 ID:k7pCM3cSO
勝ってるときに補強出来ずに現状維持を選択した永遠のプロビンチャ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:18:32.05 ID:801SoL2P0
もうちょっと収入を増やさないとな
優勝賞金とかもっと上がらないのかな
85名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:19:55.15 ID:PwmWGu1n0
86名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:20:00.22 ID:7nYEbaDf0
勝ってるときに補強して経営破綻クラブ存続危機に陥った大分
今でもまだ金の問題で苦しんでいるし、広島のは至極まっとうな判断だろう

もちろんリーグ戦より優先度は下がってるが、ACLも出来る範囲内でのベストでは臨んでいるよ
個々の選手の事情だったり怪我人続出の影響がでかいのが真相
87名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:21:18.59 ID:PwmWGu1n0
コイの招待券はいくらでも持ち帰れるけどオクに出しても一円にもならんのだよなぁ。。。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:32:21.76 ID:SoPS65N40
>>69
今日は一軍はナゴヤドームで試合なんだがw
89名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:33:17.51 ID:XHjs2fQ30
>>85
サンクス
自分の職場では手に入らないものだったorz
90名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:35:01.30 ID:SoPS65N40
>>78
マツダスタジアムの正式名は広島市民球場
http://www.mazdastadium.jp/outline/index.html
91名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:37:34.05 ID:PwmWGu1n0
>>89
182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 00:11:32.74 ID:HkzQfqcE0
みずくんさん @mizkunsan

まぁ福岡県民はチケットはタダで手に入れるものっていうのが染みついているところがあるからな…
それにチケット高すぎるししゃーない
2012.11.16 08:46

188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 00:17:51.52 ID:+GUGPqjp0
>>182
孫さんがお客さん入ってるがこんなに野球に持ち出し(金)がいるとは思わなかったとか
ボソっと言ってたな

192 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/17(土) 00:26:34.19 ID:4MDCww4GO [1/2]
>>182
ぶっちゃけた話、福岡では市役所や警察署の公務員がタダ券を大量に入手して、周りに配ってたりする
なぜ公務員が野球のタダ券を持っているのか知らないが




広島よりSBの方が入手しやすいよ
92名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:37:41.62 ID:SoPS65N40
>>85
これ会社が年間指定席を購入して従業員の福利厚生で提供している物だから、厳密に言えばタダ券じゃないんだがな。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:41:59.13 ID:myp+rxLCO
>>72
Jリーグって母体が完全に舐めてるから地元が煽ったところであんまり意味無いんだよ
野球と言うよりJリーグの理念の問題
京都なんかずっと地元局が煽ってるけど全く相手にされてない
94名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:43:33.04 ID:gaaQUXrN0
それで補強無し主力引き抜かれてACL手抜きしてるんじゃね
Jリーグの恥だわ
95名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:44:19.11 ID:KpZ9oYGdi
ピカシマ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:45:31.92 ID:ldQSpTU50
420 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 19:00:32 ID:2We7/5if0
>>171
平成以降、広島市や広島県は広島東洋カープに対して、補助金の拠出が続いているが、
平成9年以降、補助金の金額が広島市と広島県で合計1億円を超えてから、急激に上昇しており、
平成12年には広島市と広島県の補助金の合計が5億円を突破している。
昨年だけでも、広島市は4億5千万円の補助金を拠出しており、広島県も難色を示しながらも、
昨年だけでも3億9千万円の補助金の拠出をしている。広島東洋カープは黒字決算といわれているが、
広島市や広島県の補助金の交付が無ければ、成り立たない球団である以上、
実質的には「税金を投入しなければならない赤字球団」であることは意外にも知られていない。
(山口新聞・平成16年6月28日号・愛媛新聞・平成16年7月3日夕刊より)

423 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 19:02:45 ID:ei5VwF9M0
>>420 これは酷いw

425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/26(月) 19:05:23 ID:ImM6BMiM0
>>420 税金を大量に投入してる一方で黒字になった分はどうしてるんだろうか?

436 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/26(月) 19:14:18 ID:OXxXrZ4qO
>>420 広島は赤字だよ。税金で補填してるだけ

448 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/26(月) 19:20:21 ID:OXxXrZ4qO
>>441 広島は今まで500億円は税金使ってるよ

450 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 19:21:43 ID:w8tvK1h70
>>420 うわ 市と県とから計8億超は補助されてんのかよw

451 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 19:22:30 ID:TCWU3h9n0
広島はカープ新球場以外にもここ2,3年で2つ球場つくってるぞ。県か市のどちらが税金だしたか知らんけど数十億かけてww カープのオープン戦や公式戦のほんの数試合やってもらうためにw
97名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:47:45.61 ID:SzivrCXI0
>>62
どれほどの額をタカったのか調べたら県と市合わせて1000万円程度だな。
出資比率5パーだな。

減資前の出資額はどの程度だったんだ?
98名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:48:32.40 ID:+OXsqM9YP
あの無意味にデカイスタジアムの維持費からしたら、
雀の涙でしょうな(笑)。
99名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:48:48.40 ID:SoPS65N40
>>96
嘘に踊らされるってカッコ悪いからやめとけ
100名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:52:48.68 ID:z2SLYs8F0
本日のMVP>>69


>カープは今日名古屋ドームで試合だし
101名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:53:18.69 ID:qy1SwBY20
広島は野糞は弱いけどサッカーは強いからな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:55:09.88 ID:f8i5B/IH0
よし スタを建てよう
103名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:55:56.33 ID:k7pCM3cSO
>>99
嘘だとする根拠ある?
104名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:56:17.93 ID:fZiImisk0
カープが最後に優勝したのってJリーグ創設より前の話でしょ?
しかも15年くらい連続でBクラスなんだっけ?

6チームしかないリーグでこんな情けない成績なのに、よく応援できるよなw
105名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:56:43.81 ID:lmDwQKoF0
売上高って要するにスポンサー料だろう
106名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:59:03.09 ID:F4L/JUtK0
>>103
とりあえず愛媛新聞に夕刊は無い
107名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:59:24.84 ID:Fhfs4fjz0
>>2
試合の画像を見れば分かると思うけど
実際は逆でカープは水増ししてもサンフレの1/3も集客できてないんだよね。

子供・爺ちゃん婆ちゃんはファンクラブに入るだけで実質シーズンシートが無料なんだけどね。。。










続いては広島カープ。
正直、ファンクラブに入っていなくとも、毎試合設定されている企画チケットなどはかなりお安い設定がされており、集客への苦心もうかがえます。
それにしても、ファンクラブのお得感はやっぱりセ界一ですね。


【ジュニアカープ】 ¥3,000 *中学生以下
・オリジナルバッグ  プレゼント
・オリジナルキャップ  プレゼント
・ファンブック  プレゼント
・公式戦内野自由席 無料 ←


その他にレディスカープ、シニアカープというのがあって、
それぞれ内野自由席で年間20試合まで無料で観戦できます。(これはすごい) ←←←
ttp://blog.goo.ne.jp/angeldad/e/a9bf734285e69a2dbe9da90c5e7d4835
108名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:01:26.55 ID:rfrL+9js0
>>100
一応2軍がやってんじゃん
109名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:02:43.83 ID:EhyfpsAX0
グッズの売り切れなくせばもっと売り上げ伸びたかもな
とくに今期のオーセンティックユニ
110名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:02:49.38 ID:w6SDhNm20
>>69
カープ 招待券

でぐぐるとたくさん出てくるな
111名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:03:07.92 ID:HTVc0OPyP
>>24
鹿島は現行制度になってからは全てGL 突破してるぞ
112名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:04:12.27 ID:w6SDhNm20
>>107
水増しに関してはカープはマシな方だよ
他が酷いだけだけどね
113名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:04:41.41 ID:7nYEbaDf0
>>108
2軍の試合に招待券とかねーよ
釣りだと思ったが、嘘の上塗りは恥ずかしいな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:12:50.70 ID:2MBksksN0
よかったじゃん
115名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:13:36.59 ID:zG09x1wsT
この調子やで
116名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:18:51.27 ID:K7YGlU040
>>113
少しは調べろよ
カープ2軍招待券あるだろ
焼き豚は馬鹿だから調べられねーかw
117名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:24:11.60 ID:GxkbsUgA0
で、おまえはカープ2軍戦を見てきて
「ガラガラだったwwwww」って言ってたの?w
118名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:27:01.00 ID:K7YGlU040
別に>>69じゃねーし
返り討ちにあったら論点ずらしかw
119名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:29:23.05 ID:b08kEWub0
>>118
返り討ちにあったらなすりつけかw
120名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:32:29.07 ID:vq6hFpYW0
>>106
現在はね、日付見なよ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:38:01.12 ID:13nuQqY90
Kリーグより弱いJリーグ王者か
122名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:39:07.68 ID:IOvk6qOg0
やきうんこりあの自尊心崩壊スレかwwww

>>107
>その他にレディスカープ、シニアカープというのがあって、
>それぞれ内野自由席で年間20試合まで無料で観戦できます。(これはすごい) ←←←


ただ券すら要らないじゃんwwwwww公民館かよwwwwwww
 
123名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:03:33.70 ID:1CWCHLmG0
>>20
これでJに専念できると喜んでる
124名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:03:56.18 ID:51ftg7V1i
ピカシマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:12:37.92 ID:vSnN1D9Z0
それで新井の年俸払ってや
126名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:22:58.55 ID:3jYUybQn0
>>90
でもズムスタを市民球場っていう人はほぼいないし、あっても市役所とかの書類上くらいのもんじゃないか?
旧市民球場は・・・(´;ω;`)
127名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:44:30.90 ID:sgAdlreM0
>>29
ACLを罰ゲーム扱いしてるところで既に負けてるよな
128名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:49:02.75 ID:fbBPYSCJ0
臭いなぁ
129名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:49:44.14 ID:P/053+cvO
>その他にレディスカープ女用ヅラかと…
130名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:49:45.51 ID:qub+3L8MO
うちの父ちゃんの会社の方が利益多いw
131名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:51:28.70 ID:PLVj/bcQ0
夕刊は書き間違えだろうけど記事は本当だったみたいだなw

ttp://unkar.org/r/npb/1094472542
平成以降、広島市や広島県は広島東洋カープに対して、補助金の拠出が続いているが、
平成9年以降、補助金の金額が広島市と広島県で合計1億円を超えてから、急激に上昇しており、
平成12年には広島市と広島県の補助金の合計が5億円を突破している。
昨年だけでも、広島市は4億5千万円の補助金を拠出しており、広島県も難色を示しながらも、
昨年だけでも3億9千万円の補助金の拠出をしている。広島東洋カープは黒字決算といわれているが、
広島市や広島県の補助金の交付が無ければ、成り立たない球団である以上、
実質的には「税金を投入しなければならない赤字球団」であることは意外にも知られていない。
132名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:53:24.18 ID:F3Ff6XXXP
先週広島駅に行ったらカープ一色だった
真っ赤かで紫なぞなかった
133名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:58:13.79 ID:3JdqB0Nf0
ACLはJから1チームくらいにして、補強選手を都市対抗野球みたいに強化選手ということで、協会が強制指名して協力させればいい。
もちろん協力したチームにはいくばしか払う。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:58:23.36 ID:L0pMrqbCP
広島も赤にすりゃよかったのにな
10チーム中4チームは大杉だけど
135名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:05:59.43 ID:4CfcBk0B0
レアル・マドリーやバルセロナが500億円ぐらいだっけ?
136名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:12:49.50 ID:VJ9BO/eE0
>>20
実は重要な選手が怪我だったり調子を落としててたりして、チーム状態自体が落ちてたのが痛い。
ちょっと修正が必要な時期と重なってしまってた。
ACLまでにもう少し公式戦をする時間があれば、残ってる選手でチームを仕上げれたり修正できたかも。
リーグ開幕いきなりタイムラグなく活躍する選手がいれば、その時間を稼げたのだが。
137名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:15:48.71 ID:C4w56wz40
>>9
2回もJ2落ちしてるクラブにそこまで期待してない
138名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:18:55.71 ID:wIEgysUZ0
うむうむ さすがはサンフレッチェ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:28:10.34 ID:gseIrZgM0
>>133
ドメスティック限定ならともかく、FIFAが容認せんでしょ。
人数足りてない広島の優勝を許した他チームが悪い。
140名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:38:16.39 ID:pezUziRi0
>>107
内野自由席がどこだか分かってる?
二階席の選手が豆粒程度にしか見えない場所だよ。
しかもそこはマツダスタジアムで一番客が入るエリアだから、
交流戦など集客の見込まれる試合は無料入場特典は行使できなくなる。

>>126
球場正面玄関にバッチリ「広島市民球場」の看板が設置されているよ。
http://totate.co.jp/magazine/?p=5722
http://totate.co.jp/wp/wp-content/uploads/2012/05/CIMG2801-225x300.jpg
道路標識の案内板も「マツダスタジアム(広島市民球場)」と書いてあるよ。

>>131
>平成以降、広島市や広島県は広島東洋カープに対して、補助金の拠出が続いている

このコピペ関連以外にこの件のソースが一切上がってこないんだよな。ネット上のどこにも。
141名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:37:48.46 ID:QC8bHyDy0
サッカーって野球と比べて試合数が少ないから観客動員数や放映権など野球と比べるとかなり差があるね。巨人や阪神に売り上げで勝てるサッカーチームなんてないだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:11:33.22 ID:W9pyA7IX0
やっぱり儲からないんだな
143名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:31:16.46 ID:vfEE1cInO
試合数の違う野球と売上高を比べる意味が分からん。
試合数が多ければ開催費用や人件費がかさむから当然支出も増える。
比較したければ、少なくとも売上高から売上原価、販売費、一般管理費を引いた営業利益でなければ意味がない。
144名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:24:05.36 ID:EoUWFvFo0
>>107
こりゃプロスポーツとは呼べんな
ボランティアだな
145名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:24:23.23 ID:Snm6/+G30
すごいな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:26:08.05 ID:Ahj01UmF0
野球には正力税制という特権があるから数字の比較は不可能
そもそもプロ野球球団は資本主義経済とは相容れないくらいの存在
147名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:31:27.76 ID:XbEybup90
99%減資してスタメン以外の控えも極力放出して
高価なため監督も泣く泣く契約延期できず
実績のない新人監督を安く迎えて
今後当面5年間は堅実な運営をしていこうとしてたら
周りが調子が悪くて優勝しちゃったわけで、
優勝したから補強だー補強だーとなるわきゃないよな
148名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:51:24.15 ID:ORiF0EVQi
>>147
その通りだな
149名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:52:51.86 ID:FpmDNdFOP
今オフ大型首切りあるで
150名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:02:21.49 ID:RWz9+in6O
下部組織からの選手も違約金なしで移籍てのも経営的にキツいな
151:2013/04/13(土) 10:05:18.40 ID:Cykzf1H4O
西川とか佐藤なら買ってもいいかな
佐藤は年齢的に要らんか
152名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:20:47.41 ID:GxkbsUgA0
>>151
すげー欲しがってただろ
元から可能性がないor断られただけだ
153名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:54:14.62 ID:A+5EvgRBP
去年はペトロビッチの遺産で優勝したけど食いつぶした今年は
一気に弱体化したな。当のペトロビッチは別の会社で業務回復させてるのに
154名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:01:07.89 ID:iMqoiNGkO
>>43
そうでもないよ。
広島出身の同僚がいるだけど、サンフレが優勝しても何もふれず。そのわりには、カープが野球代表に勝っただけでお祭り騒ぎやってた。
こいつとは、同じ広島出身なのに、ほんと、会話がなかったわ。
155名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:03:06.72 ID:Gf1yPIGPP
99%減資したその期に2億円利益って
なんなんだろうねこの会社
156名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:11:35.76 ID:w5g7JTOC0
>>154
そいつ一人を118万いる広島市民の総意にするなよ。
157名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:41:55.03 ID:iMqoiNGkO
>>156
いえ、カープファンの大半がそうだと思ってる。
158名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:46:16.29 ID:o5mamCArO
カープ 売上100億超えたっけ?(万年Bクラス) 37年連続黒字

サンフレッチェ 売上31億(優勝特需) 2年前に99%減資で崖っぷち
159名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:29:36.56 ID:dDCiErwA0
広島は浦和に選手取られすぎだしな
ACLは許してやれよ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:30:49.80 ID:13nuQqY90
韓国より弱いJリーグ王者なんて誰もみないでしょ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:40:12.09 ID:gseIrZgM0
>>159
×取られ過ぎ
○上手いこと売り上げた

財務体質を何とかしたい今期以降は、せっせと若手育成で良かろ。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:42:11.53 ID:Q6tD7O3J0
ACLなんてCWCを狙うクラブ以外は広島のようにサブメンばっか出して
お茶濁せよw
ACLにどっぷりつかってアジア中移動して選手を育てられなくなった支那チョンがFIFAでどういうランク付けにあるか
163名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:44:34.30 ID:rmIVXi1t0
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww
164名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:48:30.00 ID:keUEaT7y0
>「Jリーグの年俸更改がスタート。例年以上に厳しく、どのチームのフロントも『金がない』の一点張り。日本代表級と助っ人以外は、監督も選手も年俸半減者が続出している」(サッカー記者)
>「昨季のプロ契約最低選手の年俸は180万円だった。月額15万円です。この選手以外のJリーガーも、年俸300万円前後はザラです。そんな薄給Jリーガーも契約更改で3分の2、半分の額を提示されている。
>なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向にあり、INAC神戸所属の沢、大野、川澄といった代表級は500万円前後の年俸をもらっている」(前出の記者)
>貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000003-nkgendai-spo
165名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:54:12.09 ID:ikh/FZzM0
>>157
そうだな、地元マスコミは弱くても
カープ最優先らしいし中高年は
圧倒的に野球派だろうな
166名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:01:12.90 ID:13nuQqY90
kリーグよりレベル低い王者がいるリーグなんて誰もみないわ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:17:11.94 ID:6hj55ON10
プレミアは来季から最下位のクラブでも
放映権料だけで90億円の収入だからなー
ムカつくなー
168名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:57:28.16 ID:GxkbsUgA0
>>161
その中で一人として移籍金が発生したやつはいないんだが?
169名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 19:45:51.35 ID:vfEE1cInO
>>164
JリーガーのA規約の最低年俸は450万円。
300万円台がザラとか捏造だから。
>>166
ACLの王者に完勝するクラブですけど。
誰も見てないのはACL。地上波中継のあったCWCの方がまだ見られてるな。
170名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:09:57.11 ID:Nq3NTtTc0
野球派、嫌韓•嫌中、他サポ、擁護派と入り乱れてわけわからんなw
171名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:54:56.58 ID:p6mQd3JLP
関東のサポーターは結構掛け持ち観戦してるみたいだけどな。
去年神宮いったときにサンフレプリカ来てカープ側に座っていたのが複数いたから、ああこいつも日立台から移動してきたのかと納得したよ。
ちなヤク兼柏サポより。
172名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:37:08.93 ID:KT11jKPd0
>>171
タブン広島在住サンフレサポだと
カープと兼用ファンそこそこ
ファンほどじゃないけどカープも見るよ派そこそこ
やきう死ねよ派が極一部
だと思う
関東の兼用ファンもよく見聞きするから一定数いるんだろう
173名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:21:20.73 ID:PCQeSnRv0
今日のJ1の広島のスタメン
西川周作;塩谷司、千葉和彦、水本裕貴、ミキッチ、青山敏弘、森崎和幸、山岸智、石原直樹、高萩洋次郎、佐藤寿人


(サブ:増田卓也、ファンソッコ、パクヒョンジン、中島浩司、石川大徳、岡本知剛、野津田岳人)

ミキッチと高萩と森崎戻ってきとるやんw
ACLでスタメンだった奴らが5人サブって、w
174名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 16:04:08.60 ID:ipojh9340
>>157
俺の友人はカープファンだったけど去年の優勝でサンフレの試合よく観に行くようになったぞ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:10:55.55 ID:yZFIUxEo0
>>174
あっさり乗り換える勝ち馬ニワカか
分かり易い
176名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:14:57.88 ID:mnKmliPd0
ニワカも山の賑わい
177名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:11:58.40 ID:qkBkgiFJ0
鹿島・浦和・名古屋・横浜・川崎・清水・FC東京・磐田・柏・大宮


首都圏や東海圏のビッグクラブは、営業収入30億円以上ある。
178名無しさん@恐縮です
売上高とAロッドの年俸が同じくらいか…