【サッカー/Jリーグ】大学No・1FW赤崎秀平が鹿島加入内定 身長1メートル90のユースGK小泉勇人も昇格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 J1鹿島は12日、筑波大のFW赤崎秀平(21)の来季新加入が内定したと発表した。

 大学No・1FWとの呼び声も高い赤崎は、10、12年に関東大学リーグで得点王に輝くなど
得点能力の高さが魅力の即戦力ストライカー。浦和、清水なども獲得に動いていた。

 また、鹿島ユースに所属する身長1メートル90のGK小泉勇人(17)の来季トップチーム昇格も
決まった。

[ 2013年4月12日 15:55 ]

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/04/12/kiji/K20130412005595330.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:32:27.49 ID:ZwD+09by0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:32:44.19 ID:rNTeWOI20
九州出の逸材は皆鹿島だな そして腐る
4名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:33:04.77 ID:aXIPNrB9P
興梠獲って赤崎持ってかれる浦和www
5名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:33:33.42 ID:aOhE5gYW0
また逸材FWが腐ってしまうのか・・・
6名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:34:03.57 ID:UFr9JgDV0
あれ?
鹿島ってちょっと前にも190くらいあるGKを昇格させてなかったっけ?
7名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:34:19.68 ID:NQR/0xU30
今の鹿島なら第三FWで即途中出場はできるし
出場機会は十分だな
8名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:34:20.35 ID:xabtZXmb0
今の鹿島なら最初は控えだろうが出番はあるな。
9名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:35:04.48 ID:fP6z6zjeO
カザフィの役立たず
10名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:35:55.26 ID:DP3pQm260
やっぱり鹿島は人気があるな
流石だ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:36:28.29 ID:xNrvSpgb0
オワタ
セレッソに行っとけよ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:36:34.59 ID:hvTQqfwk0
結局鹿島か
13名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:36:37.31 ID:YLXDcJ4R0
また
小さくまとまった選手が出来上がるのか
14名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:36:38.81 ID:rNTeWOI20
>>6
確か病気に 回復を祈ろう
15名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:36:48.54 ID:X24o9Kya0
また優秀な人材が鹿島行くのか
まあどうせプロなら実績あるクラブに行きたいわな
16名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:37:30.74 ID:3Hv+xurw0
>>9
カザフィはもう解任確定だろw
寿命が4月か5月か6月かってだけでw
17名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:38:11.45 ID:XF7pI1ia0
オファーしたのが鹿島浦和風間ゴトビ
いくらセレッソ(クルピ)の育成が凄くてもオファーがなければ行けない
18名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:38:55.90 ID:YIVz2VO60
赤崎は大学リーグで永井と同じくらい活躍したからな
Jでも活躍するだろう
19名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:39:36.26 ID:jBdeqFpvO
盛田に平山・・・
また、前評判だけで終わる選手か。
20名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:39:40.06 ID:To098jyM0
赤崎秀平

身長 170cm



はい、解散!!!
21名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:40:07.10 ID:qh9wcKpR0
筑波大FW赤崎に鹿島選手から「待望論」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130307-1094164.html

前日5日に選手寮の風呂場で鹿島の雰囲気を話したというDF岩政は
「今どきの若者としては珍しく何でも聞いてきた。うちに来る確率が一番高いでしょ。まあ見てて」と宣言。
スカウト活動に一役買う。当の本人は「夏ぐらいまでに結論を出したい」と鹿島、清水、浦和の中から進路を決定する予定だ。

[2013年3月7日7時15分 紙面から]
22名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:40:10.55 ID:nhg7Fa+A0
よっしゃあああああ
ウェルカムザキアカ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:40:23.54 ID:xxhQsS9S0
鹿島みたいな育成下手のチームに行っちゃダメだ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:40:48.68 ID:enY9O+RC0
ちなみに赤崎って高校は佐賀東だが出身は鹿児島なので、
大迫とツートップになると同世代の同郷コンビということになるな。
25名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:41:09.54 ID:5QJZUt9CP
興梠を捨てて、赤崎を取る

なんて商売上手なんだかw

浦和ってアホだな
26名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:41:34.86 ID:uMSS4AvU0
コーロキ2世w
27名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:42:43.59 ID:SBcf+9l1P
決まるのはやっ
鹿島FW実質2人しかいないからな
指定でもう鹿島で出てもいいんじゃないか
28名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:43:32.16 ID:XF7pI1ia0
現時点の力は興梠>>赤崎だから
浦和は赤崎がそこそこになって契約切れたら獲るんだろ
その方が賢いわ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:44:23.27 ID:QkOc0P0A0
鹿島に岩政がいる間は、良い選手は全員あいつに口説かれ落とされてしまう。

そうだ、岩政とろう
30名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:44:42.26 ID:RUCLiNLe0
大学No.1ってなかなか日本代表レベルにはならないよなぁ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:46:24.50 ID:EUZHv2XbO
隼、深井より、全体的にレベル落ちるぞ
鹿島にフィットするかは解らんが、少なくとも大騒ぎする選手じゃない
32名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:46:44.69 ID:36elcXxU0
このGk中々体格もいいじゃない、使わないならJ2にレンタル出せよ。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:47:26.80 ID:Pv/EzcL40
いい新人はみんな鹿島にいっちまうな
そんなにいいチームなのか他がダメなのか
浦和がダメなのはわかる
34名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:48:24.63 ID:uMSS4AvU0
>>33
山村さんとかなw
35名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:49:14.43 ID:9pdAJdrX0
>>6
鹿島ユースからはなぜかGKの昇格率が高い
過去ユースからトップに昇格した21名中6名がGK
36名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:49:53.31 ID:DP3pQm260
小泉君は可愛いイケメンだから人気出ると思うよ
やっぱり鹿島は顔面偏差値も考慮してるね
37名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:49:55.68 ID:5yWtE0Gm0
崎の付くJリーガーは大成する
楢崎、岡崎、森崎、梅崎
38名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:50:12.81 ID:fZiImisk0
>>30
永井に期待だな
39名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:50:45.59 ID:fsOHkRLIO
クラブハウス見比べたら鹿島に行きたくなるんじゃね
40名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:51:25.66 ID:sZS7mDwVO
トップチームはいい人材がホイホイ来るのにユースはそうでもないんだよな。ユースは基本近県の選手しか取らないんかな
41名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:52:12.56 ID:A0P+MHiJO
しかし背が低いな
174だとスピードと技術とびぬけてないと世界は無理だろうな
42名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:52:41.42 ID:wjj7xrxF0
なんで鹿島は良い選手を取れるの?
43名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:53:24.25 ID:VnBL1CCX0
先生のスカウト能力が高いだけさ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:53:37.81 ID:wjj7xrxF0
>>41
当たり前だろ
背が高くてもスピードと技術がないと通用しネーよ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:54:36.66 ID:EUZHv2XbO
今の大学ナンバーワンFWは、泉澤か仲川
筑波で注目は、谷口
46名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:54:58.10 ID:9pdAJdrX0
>>31
鹿島は今FWが大迫・ダヴィの他はおじいちゃんのジュニーニョと
実績ない若手の中川、豊川しかいないからな
サブとして第3FWに入れるくらいならありがたい戦力
47名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:55:53.61 ID:lx/YOGY+0
まーた鹿島かよ
最初はJ2行って試合に出ろや
48名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:56:24.63 ID:ZO8UnvT/O
まーた鹿島の一本釣りか
49名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:57:02.11 ID:fv39jlmg0
大学で得点王ってどれだけすごいのかな
50名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:57:15.71 ID:bY2UIlah0
鹿島はFWいないしすぐにでも出られる
51名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:58:02.54 ID:IUiN1OWP0
>>35
控えGKを次々送り込んでるわけか
52名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:58:13.55 ID:QkOc0P0A0
>>45
仲川はフロンターレユース出身、
谷口は筑波枠なので、川崎が頂きます
53名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:58:39.96 ID:qOXlfzvl0
>>33
周りに何もなくてサッカーに集中できる環境が良いらしい
あと何だかんだでタイトル獲得数はダントツだからね
54名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:59:06.16 ID:IUiN1OWP0
3年後山形かな
55名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:59:16.38 ID:9pdAJdrX0
>>51
そして誰も曽ヶ端(これもユース出身)からポジション取れずに消えていく
56名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:59:26.41 ID:f319dnTE0
そういや内田はかなり入れ込んでスカウトしてくれた新潟を断って鹿島に入ったとここで知ったな
鹿島はクラブの体制とか運営とか何か魅力が多いんだろうか
57名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:59:35.17 ID:nIX7LHPA0
アゴハタの後継者きたか
58名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:00:25.29 ID:NQR/0xU30
>>42
ある程度強くて
出場機会も十分に見込める上に

浦和みたいに補強しまくりで新人の出番がないとかそういうのがない

ぶっちゃけ今の鹿島はGK以外なら実力さえあれば出場機会得られる


清水なんかもいい線いってるけど
59名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:01:22.95 ID:0WluV/0y0
>25
イノハをすてて山村もとりました
6055:2013/04/12(金) 21:01:42.98 ID:f319dnTE0
>>53 ってことか
61名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:02:16.32 ID:U383FW9x0
こんな時期に発表するもんなんだ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:02:17.62 ID:F7GkzU1E0
すぽるとつかえねえええええ
使えない筑波枠しか取れないすぽると風間
63名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:02:23.14 ID:ktYj6WP5O
大卒ってのは即戦力として考えるものなの?
1〜2年は辛抱?
64名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:03:15.72 ID:xabtZXmb0
田舎で遊ぶ場所がないってのが保護者には好評らしいよ、特に高校生の場合は。
65名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:03:18.02 ID:yAG+b4k10
コロが出て行くのも計算のうちか
鹿島強化部恐ろしい子
66名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:04:54.38 ID:yAG+b4k10
でも東京に遊びに行く奴は
結局鹿島に来ても活躍できない
控えそして放出自業自得だわ
身から出た錆 若いうちから成熟した
落ち着いた精神性がないと活躍できないね
67名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:06:59.83 ID:bY2UIlah0
岩政も鹿島強化部の一員だね。ねらった男は必ず口説き落とす。
でもなんで風呂場なんだ?
68名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:07:52.72 ID:w2f64aob0
Jリーグって自分が好きな所と契約出来るねん?
69名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:08:02.10 ID:HrqH7lg70
鹿島とかマジで育成下手くそチームは勘弁。
>>66
長友は明治ですがwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:08:14.41 ID:rfrL+9js0
>>59
伊野波は空中戦弱くCB失格で干されて逃げただけ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:08:30.59 ID:8OXs9XX7O
大迫も来年は海外挑戦か
特別指定って今からでも出来るのかな?
72名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:10:09.49 ID:yAG+b4k10
?鹿島の選手の事いってるんだけど
なんで長友?
73名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:11:00.66 ID:biWSlYp50
鹿島ユースでキーパー
アゴ二世?
74名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:11:50.51 ID:cz9KvKr90
>No・1

なんだこれ
75名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:11:58.26 ID:UJAm795j0
鹿島なら国内でしか通用しない程度の選手になって終了だろうな
76名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:12:34.96 ID:yAG+b4k10
FC東京じゃなくて
都会に遊びに行って
良く無い遊び覚えるなって事だよ
まあ都会に限らないけど
田舎のほうが派手に遊べるところ自体が
少ないからね
77名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:12:45.82 ID:wjj7xrxF0
>>75
内田みたいにな
78名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:14:03.21 ID:yAG+b4k10
内田はドイツで今期のベストイレブン候補に
入ったけど清武も
候補だけどね それでも他の連中より通用してるよ
79名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:14:20.94 ID:qfrkEBbw0
>>67
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
80名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:14:59.25 ID:yAG+b4k10
嫉妬だけでおかしい事書く奴はださいね
普通に気持ち悪い
81名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:16:31.14 ID:UJAm795j0
ああ内田がいたね
でも毎年逸材の選手獲ってきて内田1人とかなんだかね
82名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:17:17.35 ID:9pdAJdrX0
>>67
あっ…(察し)
83名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:17:45.14 ID:S5l9D0KT0
わさわさ
84名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:17:54.22 ID:uS93W6rQP
浦和には槙野みたいな世界レベルのDFがいるよな
85名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:18:55.87 ID:IUiN1OWP0
>>77
柳沢は?小笠原は?それって湘南サポが中田を自慢してるのと
変わらないだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:19:12.41 ID:CTMQFDdx0
岩政「せいこうです 赤崎ははいかにくわわりました」
87名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:20:17.81 ID:nSSHAG6k0
最近清水のせいで「関東大学リーグ」の肩書きが地に落ちてるらしい
88名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:20:30.42 ID:jBhggZ9+0
鹿島って攻撃系の選手は大卒より高卒の方が成長するイメージだが
89名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:24:18.13 ID:wjj7xrxF0
赤崎は間違いないだろ
高校時代から既にプロレベルだったしな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:25:33.76 ID:f7Z5OqIB0
>>81
まぁ国外で通用する選手自体珍しいけどな
今だと本田香川吉田内田長友ゴウトク乾清武マイク
くらいだろ信頼されて使われてんのは
過去に遡ってみれば中田浩二もいるわけだし、まだ数えるほどしか使われていないなか二人も海外移籍成功させてれば上々でしょ
海外移籍というだけなら他にも何人もやってるわけだし
91名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:26:23.25 ID:uMSS4AvU0
鹿島に毎年いい選手が入るって言うより
鹿島に入る選手には毎年美辞麗句の装飾語がついて報道されるってのが実情w
92名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:26:30.64 ID:Uh1LiOgv0
>>19
モリツァってまだ現役なんだよな・・
93名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:26:41.78 ID:KJ38jf0v0
あれ赤崎ってサッカー選手どっかで聞いたようなと思ったら
ジャイキリのあいつだった
94名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:27:31.84 ID:+kXXYqdH0
>>76
FC東京って東京でも中心地から外れた田舎ですが^^;
95名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:28:36.73 ID:dHLZdq1i0
鹿島育成下手と言ってる奴って
芸スポでセレッソ見すぎじゃね?
96名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:29:32.06 ID:9kh87B2Z0
大迫は出ていくだろうからなぁ…
97名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:31:08.83 ID:18oSebRL0
大迫って1年目のときに新たに複数年結んだって記事読んだ気がするんだけど
契約切れるとしたら来年辺りか?
98名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:33:02.93 ID:3HDi95NIO
>>71 大迫来年も多分いるよ。
契約残ってるし。
っうか控えFW全然いないんだよ。
中川ってのが骨折してて、野沢や本山がFWでツートップやらされるくらいFW不足だから。
今すぐにでもベンチ入りできるレベルやで。
99名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:33:50.26 ID:yAG+b4k10
去年くらいに新たに5年契約結んだよ
4年だったかな
100名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:34:30.73 ID:9kh87B2Z0
>>85
それいったら海外で通用した選手って誰?
柳沢小笠原レベルの国内選手がどれだけいるのよ…
101名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:35:07.65 ID:wjj7xrxF0
高校の時、浦和がオファー出してたのにな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:37:40.36 ID:nIX7LHPA0
鹿島はFWの層薄いのと基本2トップってのも有利に働いたんだろうな
103名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:38:56.07 ID:bY2UIlah0
>>94

鹿島にくらべたら大都会だろ。鹿島にはデパートも映画館もないんだぜ。
104名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:39:15.95 ID:yAG+b4k10
強化部がわざと空けた疑惑
105名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:39:37.23 ID:fTqSIvD40
ってかアントラーズは早く東京に移転してこい。あんなところで頑張って
もいつまで経っても客増えないぞ。
106名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:39:42.49 ID:EyP+Rv6W0
身長199センチのGKはクビになったのか?
107名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:40:52.68 ID:9Kn1e3Bf0
大学NO1と言われてもな
108名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:40:56.54 ID:yAG+b4k10
鹿島のクラブハウス周りなんざ四方一面
海まで背の高い雑草しか生えてない
109名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:41:38.70 ID:U5DkCaN3O
190超えの大学No.1ストライカーという事は第2の盛田になるわけか
110名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:41:54.13 ID:qh9wcKpR0
八木は心臓の病気でチーム離脱した。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:42:38.64 ID:yAG+b4k10
ジョルジーニョ「鹿島には道路が一本しかないんだよ!
凄く素敵だろ!(目をきらきらさせて)」
112名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:42:59.29 ID:fnDXAkpR0
育成下手の鹿島には行っちゃダメだよ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:43:41.12 ID:WM5w33WRO
>>97
大迫は2015年まで契約残ってたような…
ただ今年から内田と同じ代理人つけたから海外なら一定の金額払われれば移籍できると思われ。
鹿島は柴崎大迫は長期契約でプロテクトしてる
114名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:43:48.96 ID:OrxV5NKFO
鹿島は二列目が墓場なだけだよ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:44:23.81 ID:nXOkcTDZ0
浦和じゃなかったのかw
116名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:45:25.64 ID:i5NUMOcI0
鹿島は磯以外まともだからな
117名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:48:04.88 ID:R6OHikYT0
そろそろ脱曽ヶ端始めないと
118名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:48:15.40 ID:yAG+b4k10
多分鹿島じゃないと磯も
あそこまで飼いならせてないよ
他のチームに磯がいたら
数ヶ月でチームは崩壊してる
119名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:48:34.72 ID:kAQyqLxwO
久々に鹿島の試合見てきたけど、すげえ脆くて雑なサッカーになってて愕然とした
120名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:50:00.29 ID:yAG+b4k10
昔から危なっかしいグダグダサッカーだよ普段は
良いサッカーするのはタイトルのかかったときだけ
勝負強さだけで生きてるチームだからな
121名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:53:36.71 ID:Hye1dUNvO
鹿島が当たりかは知らんが、浦和に行かなかったのは賢明www
122名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:55:23.37 ID:NZrW8LbbO
190あるなら野球選手になったほうが儲かるのに
運動神経あるなら本格派の速球投手として活躍出来るのに
サッカーはちっこい奴らのスポーツなのに
123名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:56:02.13 ID:jkmKoN1p0
>>119
内田がいなくなったのが始まりで、マルキが去り、79年組が劣化しちゃったからね。
ただ大迫柴崎で新時代を作りつつもある。何より今はダヴィがいるし。
赤崎君が強化指定で来てくれたら、一気に層厚くなるな。
124名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:57:31.65 ID:YerLvaqS0
今年の大学ではNo1なんだろうけどプロで通用するレベルなの?
125名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:58:05.54 ID:rfrL+9js0
>>122
運動神経がある人間がこの世にいるのかw
昭和のバカ造語を未だに使ってる焼き豚爺さん乙
126名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:59:07.17 ID:1t/bf4FR0
八木ナオキはどうしたんだ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:00:42.51 ID:yAG+b4k10
八木君は心臓疾患だ
長身長の宿命だ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:03:48.79 ID:qOXlfzvl0
八木はマルファン症候群?
129鹿:2013/04/12(金) 22:04:09.27 ID:Z1vN5UNdO
また有望な選手が入団してしまったか

浦和さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです(笑)
130名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:10:05.61 ID:uMSS4AvU0
ほんとにこの世代で有望な選手は
五輪に出たりすでにJでデビューしてんだよね・・
131名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:10:51.40 ID:5VsYEJk80
山村見てると大学NO1はそこまで評価していいのかわからんね。

まぁ浦和に行かなかったのは賢明だね。自分のキャリアをしっかり考えてるよ。
132名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:11:48.45 ID:yTHkVNzF0
本山を潰してしまった罪は重い、あと金古羽田も
133名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:15:17.22 ID:XF7pI1ia0
大迫みたいな詐欺No.1でなければいいが
大迫はヘボだった
134名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:15:42.68 ID:5VsYEJk80
このスレ見てると190のFWと勘違いしてるバカがいるなwww
190はGKだっつーの
135名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:16:49.96 ID:Ny6OszS40
鹿島に行ったら国際試合で役に立たなくなる
136名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:17:01.63 ID:yAG+b4k10
金古はトルシエじゃなかったか
137名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:19:27.82 ID:nB2prhAx0
本山はすげー選手だけど、あのガタイじゃどこ行っても大成しなかったろ
むしろこれだけ長くやれてるのは鹿島だからこそ
138名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:22:07.31 ID:BNEY3bBA0
泥舟
139名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:23:29.78 ID:00Lbsc3Y0
これは素晴らしい!
140名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:35:01.61 ID:yAG+b4k10
毎年タイトルとってて泥舟言われるのは
凄いな
てか今のフロント陣がいなくなると少し怖いな
その辺も外から血を入れて活性化してるみたいだけど
強化部の世代育成も何年か前から進めてるようだ
141名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:36:46.38 ID:ZX4Ewpdk0
>>23
マジで言ってるならサッカー見ない方がいいよ
142名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:37:42.48 ID:50t0jneR0
No.1は、だいたい鹿島
143名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:38:17.04 ID:5VsYEJk80
鹿島のこれからの歩み

岩政スカウト→黄金時代の始まり
岩政スカウト部長→アジア制覇
岩政強化部長→世界制覇
144名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:38:53.96 ID:Hl+DVXoO0
赤アもいい選手だと思うがGKの小泉覚えておけ、曽ヶ端の後継者の本命だよ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:39:42.00 ID:ZX4Ewpdk0
>>40
設備も待遇も決して悪くないけど、それ以上に京都や広島のユースは待遇いいからな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:40:57.26 ID:ZX4Ewpdk0
>>42
あとは親御さんに評判いい
3年は面倒見てくれるし、レンタル先や売却先もみてくれる
147名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:42:24.50 ID:U5DkCaN3O
>>144
いい顎してんのか?
それなら期待するわ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:43:55.23 ID:z1+52stf0
大学NO1とか高校NO1とか言われて消えていった選手は多い
149名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:44:02.40 ID:ZX4Ewpdk0
>>94
新宿まで電車ですぐですが^^;
150名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:45:48.70 ID:Hl+DVXoO0
>>148
毎年各ポジションにナンバーワンはいるからな外れが多いのは事実
151名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:45:49.62 ID:ZX4Ewpdk0
>>85
いまと環境や日本人の見方違うし、海外厨のにわか丸出しかよ^^;
152名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:49:59.10 ID:ZX4Ewpdk0
>>131
まぁ磐田行っちゃった宮崎が頑張ってるし、そこそこ戦力にはなるんじゃない
153名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:53:26.08 ID:EZ10x9inO
鹿島はたしかに去年最低順位だったけど
それでも一応タイトル取ってるんだよな
5年で6タイトルでもダメだと言われるのが鹿島
154名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:57:32.14 ID:pE0Zf2t+0
ユニバーシアード2011

GK 1増田卓也 流経大  広島
  12高木駿 明大     川崎
DF14丸山祐市 明大   FC東京
   2櫻内渚 関西大    磐田
   4林堂眞 駒大     甲府
  18谷口彰悟 筑波大  現4年
   3大岩一貴 中大   千葉
   5比嘉祐介 流経大  横浜FM
MF 8山村和也 流経大  鹿島
  17湯澤洋介 駒大   栃木
  16河本明人 流経大  甲府
  13宮阪政樹 明大    山形
  19椎名伸志 流経大  現4年
  10河井陽介 慶大   清水
  6中里崇宏 流経大   横浜FC
  7八反田康平 筑波大 清水
  15六平光成 中大   清水
FW 9富山貴光 早大   大宮
  20赤崎秀平 筑波大  現4年
  11瀬沼優司 筑波大  清水
155名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:58:42.61 ID:pE0Zf2t+0
ユニバーシアード2009

GK
河田晃兵 甲府
林彰洋  清水
岡大生  甲府

DF
中川裕平 Honda
中山友規 東京23FC(前鳥取)
藤川祐司 前松本
比嘉祐介 横浜FM
山村和也 鹿島
森本良  横浜FC
内野貴志 京都
田中雄大 鳥取

MF
木原正和 福岡
高橋秀人 FC東京
千明聖典 岡山
中町公祐 横浜FM
山田大記 磐田
伊藤大介 千葉

FW
三平和司 京都
三島康平 水戸
永井謙佑 スタンダール・リエージュ
156名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 22:59:29.12 ID:pE0Zf2t+0
ユニバーシアード2007

GK
林彰洋 清水
東口順昭 新潟
若田和樹 横浜GSFC(神奈川1部)

DF
長友佑都 インテル(イタリア)
村上佑介 新潟
鎌田次郎 仙台
石井秀典 山形
吉村修平 相模原

MF
本田拓也 鹿島
武井択也 G大阪
鈴木修人 北九州
兵藤慎剛 横浜FM
菊地光将 大宮
馬場賢治 湘南
平木良樹 VONDS市原(関東2部)

FW
高崎寛之 徳島
辻尾真二 大分
古部健太 長崎
渡邉千真 FC東京
池田圭 鳥栖
157名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:02:13.48 ID:qZvzoNYx0
>>154-156
ほとんどチームの主力になってること考えたら赤崎も確実に活躍するだろうな
158名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:03:40.86 ID:9kh87B2Z0
>>154
椎名はどこいくんだ?
159名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:07:23.32 ID:uMSS4AvU0
>>154-156
代表狙えるようなレベルになるのは
大会に二人いりゃ万々歳か・・
160名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:11:00.86 ID:yAG+b4k10
山村は磨けば光ると思うよ
今は迷いが全部悪い方向に出てる
一個何かを掴んでそこから
ぐっと伸びれば良いのだけど
チャンスってのは前髪しかないから
しっかり掴まないと
1000回の内の一つのチャンスを掴むのがプロだ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:13:16.21 ID:rfrL+9js0
そもそも山村は怪我から復帰したところだし
何言ってんだか
162名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:14:09.61 ID:qZvzoNYx0
山村はフィード、ヘディング、時折みせる攻撃センスは本当に素晴らしいけど
DFとして重要なクレバーさとか球際の強さが全くなにのがな…
163名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:20:21.57 ID:NfD91a4T0
山村は適正ポジションが鹿島にはない気がする
リベロが一番良さそうに見えるから浦和行けばよかったのに
164名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:28:21.75 ID:bYLvg/jJ0
>>122
野球は190センチあっても大学でレギュラーになれない奴いるよ
そいつは甲子園でホームラン打ってる奴なんだけどな
165名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:44:15.59 ID:0NzRbnj6i
原口がTwitterで友達面してたような・・・
166名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:51:23.67 ID:6WU/ZCan0
どんなタイプなの?
167名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:51:49.96 ID:Vq5h27GC0
大迫赤崎の鹿児島コンビの誕生や
168名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:53:22.33 ID:XF7pI1ia0
>>165
原口のこと嫌いだったんだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:54:13.76 ID:TZbzj88t0
>>165
友達面って何だよ
売名してるみたいな言い方だけど原口の方が遥かに格上だし
170名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:57:54.62 ID:cPHQN4HnO
鹿島アントラーズは16冠だからな
ぶっちぎりの凄さ
171名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:58:57.24 ID:2rvBRgfUO
なるほど…
風間、最早お前に価値はない
出てけ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 23:59:59.25 ID:cWEHmjI30
そういやダヴィも言ってた
鹿島はサッカーに集中できる素晴らしい環境だってw
173名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:03:21.66 ID:NfEG+jYkO
>>165
原口ってグーグルアースさんかと思ったら違うのね
174名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:05:01.30 ID:XFhtXlCt0
鹿島は中盤補強しないの?
大迫抜きだと本山引っ張り出さないとまともに組み立てられないのに大丈夫か?
175名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:08:31.50 ID:mGOWfZ880
>>174
中村アツタカ出られないくらいだから層厚いんじゃね
176名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:10:41.85 ID:jWJWiBVF0
浦和は長沢にも逃げられて
177名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:10:55.17 ID:VF9yw+HK0
鹿島って毎年ドラ1みたいな選手引っぱってくるのに
パッとしないで終わるやつ多いよな
178名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:12:29.24 ID:wNrtqS8g0
>>156
ジュビロの金園と小林はユニバ代表に選ばれてなかったのか
179名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:13:36.04 ID:NtjFEeRU0
教え子に裏切られた風間www
こりゃ谷口にもフラれるなw
180名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:15:29.56 ID:wNrtqS8g0
間違えた

>>157
ジュビロの金園と小林はユニバ代表に選ばれてなかったのか
181名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:17:53.41 ID:IjHzzhHfO
>>172
ジュニーニョも言ってたね
182名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:18:04.73 ID:NtjFEeRU0
>>177
ドラ1でぱっとしなかったのは金子くらいだろ
山村と植田はまだ保留
大迫と柴崎は戦力になってるしJを代表する選手に育ちつつある
柳沢は日本代表のスタメンまで上り詰めたから成功だな
79年組も日本代表で二人はスタメン、二人もそこそこ試合に出れたから成功
まあ79年組のドラ1は小野だったけど
183名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:19:17.45 ID:ZAw0VUPhO
原ぐちぇ…Twitterで仲良しアピール(笑)


先生…風呂場でサッカー談義(まぁ任しといてください)

この違いだお
184名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:19:22.81 ID:5a01EdP/0
ようこそ才能の墓場へ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:20:07.28 ID:aW96OYIo0
また鹿島かよ。筑波だから多少そんな気がしてたけど。
鹿島いったら代表のエースとかには絶対にならないイメージ。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:21:46.48 ID:K7YGlU040
代表のエースなんて数えるほどしかいないのに
むしろどこいったらなれるんだよw
187名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:22:47.98 ID:NtjFEeRU0
鹿島が取ったドラ1選手

96 柳沢
99 金古
01 青木
09 大迫
11 柴崎
12 山村
13 植田
14 赤崎

昔は言うほど取れてなかった
特に青木以降は色んな選手にフラれてた
大迫くらいから急にドラ1がほぼ毎年来るようになったな
188名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:24:11.50 ID:NtjFEeRU0
>>185
鹿島の2TOPで代表戦は無敗&日本初のベスト16入り
189名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:26:01.44 ID:wNrtqS8g0
また間違えた
>>155

ジュビロの金園と小林は選ばれてなかったか
190名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:28:11.77 ID:aDVYNzZI0
よく、大迫がプロ入り後、パッとしないとか書くやついるけど、Jリーグを見てないよな。

大迫ほど、徐々に力を蓄えて成長して来た選手もめずらしいのに。
いまや完全に鹿島の中心選手になったのにな。
高卒一年目とか、出番も少なく、存在感もあまりなかったぞ。
191名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:32:11.23 ID:NtjFEeRU0
>>190
大迫は高卒1年目でリーグ800分以上
公式戦1000分以上出てたんだからかなり出れた方じゃね?
一つ上の高校No.1評価だった大前なんて最初の2年はさっぱり試合に出れなかっただろ
192名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:40:59.80 ID:faEpX0TvP
そろそろここも人材の墓場だよな
193名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:41:06.19 ID:vxVoqXrRO
入るまでは話題なんだが入った後は才能が封印されてまう
鹿島は年功序列が激しいからなあ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:44:29.68 ID:6O+ub6Eh0
>>190
なるほど所詮Jレベルって事ですね
195名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 00:48:57.42 ID:w8Jh2LVL0
>>190
小笠原は三年 野沢は七年かかったって言ってたな
内田が作った前例がおかしいだけw
196名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:02:48.31 ID:3O2QIDXmP
>>190
他に行っていれば今頃ブンデスやプレミアでCL出場していた

分かるだろ、それが才能の墓場と言われるところだよ
Jで長生きしましたなんて慰めでしかないから
197名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:10:34.64 ID:1zQEZ7fA0
>>196
CFでブンデスやプレミアでCL出場できたと思うのが凄いわ
流行りの小柄なすばしっこいタイプでもないのに
墓場とか言ってるのはこういう馬鹿ばっかりなのか
198名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:11:08.64 ID:z/RNRWDi0
浦和と鹿島が正式オファーして鹿島を選んだ

鹿島>>>浦和
199名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:17:20.24 ID:3O2QIDXmP
>>197
くやしかったら1度でも新人育てて2−3年目には得点王争いするFW育ててみろ
そして海外で活躍して代表でも点を取れるような選手にしてみろよ
W杯でしっかり仕事できる選手育ててみろ

1 度 で も い い か ら よ

柳沢をQKBにした失態を忘れんじゃねえぞ
200名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:17:52.42 ID:51ftg7V1i
馬鹿チョン劣等フラワレッズざまあ
201名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:18:12.86 ID:+01v4BLk0
浦和に入ったら槙野とか森脇とかウザい連中に絡まれるから行きたくなかったんだろ
202名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:20:12.92 ID:xUWPoels0
>>199
柳沢が失敗だったと思ってる人とは相容れないんじゃないかな
203名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:20:44.42 ID:mGOWfZ880
鹿島以外のサポが悔しがってる様を見るときっといい選手なんだろうな
ガラケーの人の必死さが凄く伝わってきたよ
204名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:21:03.17 ID:YKqhiFCEP
嫉妬に燃える劣サポwwww
205名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:23:55.40 ID:Lm8ZF9lqO
大迫と同じ鹿児島産Fwか、同じレベルにはなってほしいな
206名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:26:40.17 ID:Cykzf1H4O
下位クラブから下積みするのは良いことだよ
今の浦和じゃなかなか出られない
207名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:31:03.75 ID:+01v4BLk0
浦和よりは鹿島のほうが良いだろ
ミシャのサッカーは特殊だから汎用性のないFWになってしまう恐れがある
208名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:37:35.03 ID:Ep8JrLCh0
レッズに入ったら練習中にボコられて骨折させられるからな。
209名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:39:38.04 ID:pPo9Pj1W0
>>199
柳沢が失敗とか言ってる時点で見る目なさすぎだわ
まぁ実際のプレーも見ずにQBK騒いでたんだろうなw
210名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:43:32.96 ID:rai7z5Rp0
大丈夫、大学No.1はなかなか大成しない
いって永井くらいだろ
211名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:47:18.22 ID:kRZcZMP20
柳沢は失敗だと思う。鹿島が勝つ事だけに満足してしまった。チーム重視しすぎた。
大迫はジョルジーニョのお陰か少しいい方向に行ってる。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:48:08.15 ID:k2KznvZC0
でも永井が成功部類って言うとそうじゃないと思うけどな
ベルギーでも出場機会ないし、名古屋でも常時スタメンじゃなかったし
213名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:49:46.31 ID:s9spLg4B0
大卒は即戦力じゃないとすぐ旬が過ぎる
大迫と3年契約のダヴィでしばらく戦う予定の鹿島に入るのはどうなのかと思った
まあ第3FWがいないから控えにはなれるけど、怪我待ちじゃ佐々木竜太みたいになりそうだ

かといって浦和じゃアレだしな
賢明かもしれんけど
214名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:53:37.53 ID:Zt5UB/250
>>165
鹿島に行ったから試合中に肩外されるな
浦和に行けば練習中に外されるだけで済んだのに
215名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:54:59.58 ID:+01v4BLk0
>>213
大迫とダヴィの2人だけで1年戦えるわけじゃないから最初は第3FWで良いだろ
特にダヴィはカードコレクターだから割と出番はあるんじゃないかな?
216名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:55:22.92 ID:KA2+F1FZO
>>207 ミシャはワントップにこだわってるから赤崎は合わないだろ。
どうみてもワントップ向きじゃないし。
そういう意味じゃ鹿島でよかったんじゃね。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:11:17.76 ID:o742xs/r0
>>211
代表レギュラーとしてW杯2大会経験してるFWが失敗って

鹿叩きのフリした他のクラブへの侮辱か?
218名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:18:17.49 ID:cZ8FRKWjO
前田にデスゴール決められた劣頭を選ぶわけないだろう
219名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:23:48.29 ID:uEvRXnFX0
結果論でしかないが最近大卒で目を見張る活躍してるのは磐田の山田ぐらいだが
入団する前に大学bPと騒がれてたのか?
220名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:27:43.41 ID:q3DJG5W10
5年間でたった1得点の鈴木隆行を諦めずに育てた鹿島の育成は優秀
他だったら2,3年でポイだろw
221名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:30:15.51 ID:4MEzlIB+O
大卒だろうと何だろうと入団時のチームでずっとやっていける選手は
あまり多くはないんだから、クラブ環境の良さやチームの雰囲気等で
新人が最初のチームを決めるのは素直なことじゃないかと
222名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:35:13.49 ID:sFdVWDpk0
風間のとこか
浦和に行くのかと思った
223名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:41:49.21 ID:OFpNpNGzP
198cmくらいあるGKはどうなったんだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:45:03.50 ID:AH4qLLfl0
あちゃー浦和振られちゃったかー
225名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 02:45:51.98 ID:3uucjDtF0
>>146
へー
226名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:05:49.87 ID:rai7z5Rp0
大卒でも3年なのか
なかなかできることではないな
227名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:09:49.36 ID:XQo4PUFZ0
関東1部よく見に行くけどそんな圧倒的な選手ではないよ
タイプ違うけど千真ぐらいの選手だと思ってたほうがよい
228名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:17:16.35 ID:oeRHHLFB0
鹿島行ったって大迫ダビ押しのけて
試合に出れる可能性はほぼ0なんだから
まずはJ2あたりで修行しなさいよ
試合に出る以上の経験値は得られないんだから
ほんともったいないわ協会も何か考えるべき
229名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:19:31.24 ID:ziEQE8pbO
やっぱり、アカサキなのにザッキーって呼ばれるの?
230名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:27:03.31 ID:WNES4AlX0
>>223
なんか心臓に問題があったとかで、当面試合には出られない状態みたい
231名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:44:14.06 ID:a7oFZo0q0
>>199
なにこのにわか
QBKはあくまでネタで、柳沢は歴代でも最高のFWの一人だぞ
232名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:47:10.68 ID:a7oFZo0q0
>>228
ほぼ0って、選手の伸び代判断できるんですか^^;
233名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:56:03.86 ID:keUEaT7y0
>「Jリーグの年俸更改がスタート。例年以上に厳しく、どのチームのフロントも『金がない』の一点張り。日本代表級と助っ人以外は、監督も選手も年俸半減者が続出している」(サッカー記者)
>「昨季のプロ契約最低選手の年俸は180万円だった。月額15万円です。この選手以外のJリーガーも、年俸300万円前後はザラです。そんな薄給Jリーガーも契約更改で3分の2、半分の額を提示されている。
>なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向にあり、INAC神戸所属の沢、大野、川澄といった代表級は500万円前後の年俸をもらっている」(前出の記者)
>貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000003-nkgendai-spo
234名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 03:57:03.37 ID:iMLZMEk60
筑波大なら川崎行くと思ってた
235名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:05:01.17 ID:gwvr0n2u0
毎年毎年有望な選手を鹿島に獲られてて他のチームのスカウトはなにやってんの
ほんで鹿島に行くと大成しないよねって言うけど、じゃあどこならいいのかと
チームの方針に合わせられる選手しか使わない鹿島を敢えて本人が選んでるんだから
それ以外のチームによほど魅力を感じないってことだろうよ
236名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:10:56.69 ID:VIYUfQy50
また新たなQBKが誕生するのか
237名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:14:22.66 ID:CDiitdvp0
大学で4年は長すぎ
大学1年ですでに結果出してたし
残り3年はもったいなかった
238名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:15:55.45 ID:CDiitdvp0
千真クラスの活躍が出来れば大成功レベル
239名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:35:09.70 ID:t9cNF6a/0
鹿島の選手って爆発力がないんだよな
チームとしては強いけど、個人は淡泊すぎる
だから代表では活躍できない
代表に選手奪われないからリーグで強い
鹿島ってこの循環でタイトル獲ってきてるよね
240名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:03:42.44 ID:mMBaDRRG0
241名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:11:35.51 ID:ml7ohsVf0
いいかげん、柳沢超えるFW育ててみろよ
242名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:13:14.80 ID:CVAuJ4CG0
>>220
帰って来てからも点は大してとってないけどなw
勿論タイトルには貢献してるけど
とにかく特殊なFWだな
243名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:45:15.50 ID:tcbYeEqxO
>>239
代表に奪われまくってた
W杯で活躍した
CLでも活躍した
244名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:59:27.71 ID:iZbs5Kjx0
岩政に風呂場で口説かれたとかアッー
245名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:11:27.26 ID:e1v1tM9GO
>>239
どニワカの思い込みってスゲーな…
246名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:22:56.08 ID:aCeIwxCV0
>>97
2009年(18歳)の1年目の4月末に公式戦出場が450分超えてA契約
→その際に4年9ヶ月の長期契約の提示をされる
→21歳になった3年目のシーズン終了後の2011年末に新たに3年契約を結び直し
→現在2015年1月まで契約残ってる(来月の5月18日が23歳の誕生日)

無いだろうけど仮に今年の夏に出て行くことになると1年半分の移籍金が掛かる
247名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:43:20.08 ID:UAmdGVkt0
>>239

いいたいことは分かる。ジーコ代表のときは鹿島は無冠だったしクラブにとって迷惑という側面もあった。
2強時代のように代表抜けてもサブが頑張ってチーム力が落ちないという循環が理想だね。
相対的に鹿島のパワーが格段に落ちている。
248名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:47:00.11 ID:RVGi8Ec90
こういう非現実な奴は寧ろ迷惑
理想論では食っていけないってのにね
249名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:13:48.44 ID:Cykzf1H4O
鹿島行くと小さくまとまるからなぁ
出場機会重視なんだろうが二部落ちしたら実も蓋もないぞ
250名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:24:24.00 ID:Q0e0dpzuO
尚既浦断
251名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:31:58.45 ID:RTDkIUSF0
鹿島に入るとマリーシアばかり上手くなって技術的には小さくまとまった選手ばかりになるんだよな・・・
252名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:38:26.43 ID:KrJE7mWt0
高卒の時に断られ
大卒の今も断られ
そりゃ悔しくて悔しくてケチもつけたくなるってもんよ
253名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:42:18.33 ID:Txm8jQV00
>>252
よっぽど、行きたくなかったんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:46:55.56 ID:hSwHix/f0
>>228
今季からのルールを適応出来んじゃね
255名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:49:20.68 ID:spaC7MfW0
もう内定かよ そういうもんなの?
256名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:50:30.97 ID:+01v4BLk0
浦和は新人なんかより強力な外国人FWを獲得すればいい
ACLで何が足りないかよく分かっただろ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:51:59.87 ID:a/EsK8YSO
FWなら磐田とか柏に行ったほうがよさそう
258名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:55:17.68 ID:UAmdGVkt0
夏ごろまでに決断するって話だったけど何が決めてだったんだろうね。寮のご飯が美味かったのかな?
259名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 10:58:12.55 ID:nq5vhJjR0
赤崎は大学1年からよく見てるけどほんと凄いよ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:01:37.48 ID:AlauC/k00
引っ張り続けるのは行くつもりのクラブがJ2に落ちたらイヤだなとか

今シーズン中に大きな大会があって、そこで1チャン狙ってるとかだからな

三年時ですでに決めてる人もいるくらいだし
261名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:07:08.40 ID:vipDiFcn0
>>257
磐田のFWは良く育ち禿げやすいイメージ。
ゴン・高原・前田とか。
262名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:08:13.69 ID:/aQWlQAa0
ほんとに凄けりゃ五輪とか出てんじゃないの
263名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:10:12.25 ID:7+CsmRThO
>>262
ほんとにすごいのに出さないからあのていたらくだ。
264名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:13:19.16 ID:jps98v3c0
同じ大卒の永井より良い
265名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:13:38.71 ID:TzFh6YOK0
さすが鹿島
育成では安心の鹿島ブランドと言われるだけのことはある
266名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:38:14.96 ID:RVGi8Ec90
てかこれからだよ
プロは入ってからがスタート
遊ばずに謙虚に努力を続ければ
普通はある程度成功できる
それをしない奴も多いけど
267名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 11:48:35.00 ID:tpleO9F80
>>262
そもそもあの1トップにはハマらないタイプ
佐藤寿人が代表に呼ばれないみたいな感じ
268名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:08:30.40 ID:2AklGRzA0
でも代表の鹿島率が異常に低い件
269名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:10:59.81 ID:uC0aJS6d0
浦和に興梠を売りつけて、ウチはFW少ないから出場機会あるよって誘ったんだな。
なんて商売上手だ
270名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:14:31.47 ID:K7YGlU040
契約切れて勝手に出ていったのに売りつけたとかw
なんて無知なんだ
271名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:18:39.09 ID:EYuRhvj20
大卒ルー機ーは年齢的にあまり期待できないよね
272名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:18:48.13 ID:pDLxawVBO
>>265
ギリギリ代表に届かないレベルを育てるのうまいよな
273名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:29:33.65 ID:a7oFZo0q0
>>241
髭が大迫と赤崎見て、安西先生状態になる予定
274名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:31:23.82 ID:ikh/FZzM0
>>268
まだ黄金世代が普通に試合出てるからな
昔育てた選手は頑張ってる
275名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 12:45:30.25 ID:vipDiFcn0
>>270
売りつけてはいないけど結果的に興梠が浦和行ったからFW層の薄い鹿島に入団したかもだし
浦和は興梠が来て攻撃の起点が増えたらしいしWINWINなんじゃないの。よくしらぬけど。
276名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:40:05.46 ID:RwUzlm1K0
興梠出てってくれて本当に良かった。
さすがに出場機会の少ない第4FWじゃ赤碕来なかったろ。
今なら即第3FW。そうプレッシャーもかからず、毎試合ベンチ・途中出場は確実で
大卒新人には理想的なポジション。早く強化指定で試合出て欲しい。
277名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:44:21.54 ID:K7YGlU040
>>275
キモ
278名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:51:32.87 ID:bitdmKhjO
>>275
浦和サポの評価高かったのは最初だけ
今じゃ0Yenで引き取ったのに鹿島に文句言ってくるレベル
鹿島サポ側からも戻ってこいなんて言ってるのは少数派
シーズン途中から浦和から勧誘受けてたらしくイノハ野沢に並ぶ裏切り者扱い
279名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:52:29.41 ID:FU7WoxFh0
.

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

フジテレビは、ソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html
280名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:00:37.12 ID:FU7WoxFh0
帰化朝鮮人が日本にした仕打ち


民主党はパナソニック(ガンバ)やシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
281名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:00:36.75 ID:/aQWlQAa0
大卒新人は1年目からスタメンとれる選手じゃないと
2年も控えで燻って3年目にはJ2に移籍して終わりだよ
282名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 14:57:58.45 ID:XOk99h1Li
柏が現状FW育成ではベストなのに
工藤見てみろよユース育ちでACL無双で得点王取りそうだぞ
次点で岩田かな
鹿島は向上心あるならば一番行ってはいけないクラブ
283名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:07:27.73 ID:K7YGlU040
また馬鹿が涌いてきた
新卒と下からの昇格を比較とかw
284名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 15:13:43.92 ID:ikh/FZzM0
>>283
鹿島ユースの育成能力無さには定評あるよね
285名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:59:55.39 ID:ObPQOMKQ0
赤先って五輪の予備登録メンバーに入ってたよな?
286名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:05:11.62 ID:c5U7XaVu0
         外国人     高校

      外国人           ユース
      
         高校      高校

   高校   高校      大学   移籍
287名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:09:29.40 ID:T7LBfarvO
>>279
デマ飛ばしている奴がいるが、
フジテレビの筆頭株主はソフトバンクではないぞ。
ソフトバンクの社名はどこにも書いてない。
株主割合データで調べればわかるようなもんだが。
288名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:10:14.15 ID:c5U7XaVu0
ちなみに あのチーム

        移籍    ユース

 大学       移籍       移籍

       移籍     高校

    移籍    移籍    移籍

           ユース
289名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:14:59.59 ID:Tnzsy4vF0
鹿島とか放射能まみれなのにな・・・

俺は鹿島が大嫌い
290名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:16:54.35 ID:2sXpPZjtO
ホワイトナイトだったファンドがソフトバンク系でなかった?
291名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:21:07.47 ID:tpleO9F80
>>285
予選の予備登録には入ってたが
本戦の予備登録35人には入ってない
292名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:21:44.58 ID:hSwHix/f0
>>284
最近本腰を入れ始めたとか何とか
293名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:36:21.63 ID:iZbs5Kjx0
>>284
今、鹿島ユースはプレミアにいるけどね
294名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 18:53:08.71 ID:/aQWlQAa0
>>286
やっぱ大卒はダメだな
295名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:57:15.13 ID:lK3wfn/B0
筑波大→鹿島
茨城から茨城へ
何か問題でも?
296名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:05:03.81 ID:KmI0cy000
>>247
ジーコの時は、アホが勝手に言ってただけでそこまで鹿島の選手使ってねーよ
トルシエ時代のほうが選ばれてるし使われてる

なんつーか、知らんのに無理に語るな、別に知らんなら知らんでいいんだから
297名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:18:35.52 ID:XAl6RqAs0
>>289
線量は柏の方が高いよ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:55:00.70 ID:UAmdGVkt0
>>296

紅白戦要員としてずっと呼んでたぞ。
セレーゾが代表選手にクラブの試合でのモチベが下がってねえか?とかいってたような。
忘れちまったんなら別にいいけど。
299名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:07:14.53 ID:QsHNGA520
>>293
プレミアにいれば優秀って事なのか?
300名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:47:49.01 ID:a7oFZo0q0
>>284
ソースくれよ
比較でもいいから
301名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:04:10.99 ID:pPo9Pj1W0
>>300
実際あんまいないぞ
現在スタメンクラスでモノになってるのは曽ヶ端と野沢くらい
少し前からキッカが就任してプレミアに昇格したし、これからに期待だよ
302名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:14:45.92 ID:OfgBdij40
大学行きながら大学のリーグ戦には出ずにJリーグをスタメンという選手が出てきてほしい
大学1年活躍できれば、あとの3年はもったいない
303名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:18:44.00 ID:YWc7Xk6G0
>>259

どこが凄いの?
シュートの冷静さとかじゃなくてさ、肉体的に。

スピードもパワーも大学生の中でもそんなにないのにプロでやってくなんて、しかも22歳から?
色々と限界がすでに見えてる。

長友みたいな奇跡的な選手もいるけどね。大卒で伸びるっつーのはそれくらい確率が低い。
304名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:31:09.84 ID:xINKqIFMO
鹿島ユースの子ってユースでピークをむかえるイメージがあるけど、実際にはどうなの?
305名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:45:39.09 ID:o6hUXOf70
>>219
山田は大学bPと言われて9クラブが競合の末ジュビロが獲得。
ちなみに鹿島もオファーを出していた。
306名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:02:14.76 ID:KJx7wCQa0
>>303
これは浦和サポ
307名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:19:29.66 ID:tXWVmFqU0
>>302
出てきてほしいっていうかいるよ
今季それに当てはまるのは横浜FCの野上だね
308名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 04:46:43.73 ID:D/aB4rUy0
鹿島の実況は応援が3%くらいだった
あとは総叩き あれでファンのつもりって
頭おかしいだろ
点を取って勝った時だけ喜んで
チームを全然支えてないし信じてない
あれじゃチームが可哀想だ
309名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:25:56.72 ID:h0Bfv7vG0
どしたの わさわさ
310名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 09:12:27.30 ID:4v6LCQDJ0
鹿島サポって選手に殴りかかるんだろ?
絶対そんなクラブ嫌だわwww
311名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:26:10.01 ID:NWX6Wqib0
せやな
磯は鹿サポの恥だからゴール裏からさっさと消えて欲しい
312名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:26:52.44 ID:1aHANVjH0
磯は糞ってのは鹿島サポーターも常日頃思ってること
313名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 10:51:28.20 ID:Y2DCFsk50
鹿スタでは自らの意志で磯の支持に従ってる奴ばっかりだけどな
314名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:54:48.98 ID:D/aB4rUy0
鹿スレは9割が俺監督と
同じ匂いのする奴しか似ない
ネガネガ組
叩けばチームが強くなるとか思ってる
気持ち悪い連中
指摘されると叱咤激励とか言う
頭おかしいマジで
315名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:55:39.07 ID:D/aB4rUy0
似ない いない ね
まだ窓のポジ専がええわ
316名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:38:36.91 ID:+1NZHWmp0
「鹿島に行くと国内限定」だの言われるが
鹿サポとしては国内で通用すれば十分だがな

代表に取られればチームでの練習時間が減るし
海外に行ってしまえば戦力ダウン

海外や代表で結果出しても客が増えるというわけでもない
317名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:53:36.68 ID:tUQ75u69O
>>316
そうそう。そりゃ代表入りすれば活躍して欲しいし応援するが
代表入りしなけりゃしないでじゃあ鹿島で頑張れよと簡単に切り替えられる。
風俗で例えるならおしっこ鑑賞位の価値でしかない=代表
318名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:23:56.68 ID:JvkG51Gl0
>>317
二行目まではいいこと言ってたのにw
319名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:09:32.32 ID:IafFX5Qt0
これは期待できるな
320名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 17:13:18.08 ID:YqPC7d120
>「Jリーグの年俸更改がスタート。例年以上に厳しく、どのチームのフロントも『金がない』の一点張り。日本代表級と助っ人以外は、監督も選手も年俸半減者が続出している」(サッカー記者)
>「昨季のプロ契約最低選手の年俸は180万円だった。月額15万円です。この選手以外のJリーガーも、年俸300万円前後はザラです。そんな薄給Jリーガーも契約更改で3分の2、半分の額を提示されている。
>なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向にあり、INAC神戸所属の沢、大野、川澄といった代表級は500万円前後の年俸をもらっている」(前出の記者)
>貧乏Jリーガーが「なでしこリーグでプレーしたい」と声を上げるのも時間の問題か――。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121226-00000003-nkgendai-spo
321名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:03:10.50 ID:YqPC7d120
ヘディング脳症患者の哀れな末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://news.livedoor.com/topics/detail/7498185/

ヘディング原因で? 27歳死亡、イングランド下部組織のストライカー。

昨年10月、イングランドサッカーリーグ9部のチームに所属する選手が、試合後に頭痛を訴えて病院に運ばれると、

その2か月後に亡くなった。死因は脳卒中と判明したが、検死官はさらに詳細な調査を継続。先頃その結果が発表され

彼の脳卒中が「何度となく行ってきたヘディングが一因となって引き起こされた」と報告したという。
322名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:27:03.82 ID:dFdq8A1RO
>>315
鹿島の選手に対して、奇形チビ奇形チビと毎日24時間キチガイのように叫び続けてた窓がポジ専ってw
323名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 18:39:04.45 ID:5GTZMt7j0
インテル長友ですら歯が立たなかった日本の大学サッカー界で最高のFWかよ。
324名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 20:11:32.98 ID:UWjMfYDB0
永井もそれなりに名古屋でやれてたし、渡邉とかもJ1でそこそこやれてるし大学ナンバーワンFWならJ1レベルなら戦力にはなるだろ
鹿島は戦力として使えるFWがダヴィと大迫しかいないしね

そろそろ補強しとかなきゃな時期だったし、大学ナンバーワンが取れたならいい補強だろう
325名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:04:32.27 ID:rA/GOBt20
ユース出身が多く活躍していて強いチームって広島柏くらいだな
326名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:12:31.02 ID:+09RWlVr0
>>38
無理だろ
327名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:28:35.48 ID:xjI3wb4L0
>>298
より人数取られて試合にも出てた頃のほうがどう考えても負担大きいだろ
アホなのか、本気で無知の極みなのかどっちだw
328名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:42:56.38 ID:Dp422zBCO
問題は、この子が加入する来季に鹿島のポジションとサッカースタイルがどうなっているかよね
329名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:45:43.85 ID:0yKr0udV0
>>328
鹿島のサッカーはどうせ大幅には変わらないだろ
だから展望が見えやすく、安定していい選手が取れるって面もある
330名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:45:44.29 ID:/1mwZQII0
鹿島のことだから毎年スタイルがころころ変わるということは無さそう
331名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:47:17.70 ID:pErSqYef0
今はもう本田秋田がいたころとも三連覇の頃とも全然違うサッカーしてるぞ
332名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:54:10.92 ID:OfgBdij40
>>307
こういう選手が増えてきてほしい
333名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 21:56:06.28 ID:rjNAI/qY0
チームのスタイルが固まってるってのは選手にとっては自分が合いそうかどうか想像付くから入りやすいのかな?
334名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 22:31:29.61 ID:yZFIUxEo0
少なくとも劣頭・干潟・蜂みたいな新卒バンバンクビにした
フリーター養成所に間違って入らなくて良かった
335名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 01:49:26.68 ID:X6mN+v7/0
鹿島は大卒選手を冷遇するチームだから、赤崎は心配かな。
大卒選手を優遇する清水に行ったほうが良かったんじゃないのか。
336名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 03:17:28.88 ID:Eu4MnTOR0
本当チームを愛せず叩く奴ばかり
病気なんじゃないか
指摘されると逆切れ
図星過ぎるわ
もっとチームを愛して信じて支えろよ
本当理解できない
これがサポかよ
337名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 13:27:49.89 ID:No5X8mRBP
>>325
でもユースの印象強いチームでもトップチームの
レギュラーに二人も定着すればいい方なんだよね。
直近の試合だと先発柏は工藤だけ、広島は森崎和と高萩。

そういうので言えば鹿島だってソガに野沢がいるし
(ずっと二人だけとも言う)
338名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:47:09.17 ID:b+AltEqeO
まあ広島は色々出て行ったから特殊でしょ
鹿島とはちょっと違うだろ
339名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 17:58:58.03 ID:pNYstQ8q0
>>154
ユニバの時良かったのは
河本と山村の2人であとは普通の選手だった記憶
340名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:06:02.91 ID:fW/rws/u0
>>337
じゃ鹿島ユースで他のクラブに在籍っている?
341名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 18:09:30.69 ID:WJmTqHq/O
劣頭に行かないで良かったよ!
342名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:31:11.96 ID:Cdn+1sq+0
地球の恥である北チョンの猿に負けるヘディング脳www
この結果に対してヘディング脳の言い訳負け惜しみがすごいwwwwwww
さすが言い訳負け惜しみのデパートチョン猿ヘディング脳wその素晴らしいセンスに脱帽ですwwwwwwwwwwwwwwww

【サッカー】AFC U-14選手権 日本、サイドネットに決まったゴールをノーゴールの判定にされる不運もあり北朝鮮に敗れる

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366020279/
343名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 19:32:50.12 ID:hyDxTBai0
>>327

拘束されたあげくまったく試合出なきゃコンディション作るの難しいだろうね。選手のモチベーションも下がるだろうし。
ついでに所属クラブでの戦術練習にも影響すると思うぞ。
そういったマイナス要因ゼロならお前さんの言うとおりなんだろ。
344名無しさん@恐縮です
>>340
現在新潟に小谷野、その他J2以下には結構流れてたりする
鹿島の下部組織出身で一番有名なのはJY出身の大津だろうが