【サッカー】宇佐美貴史、今季限りでホッフェンハイムを退団か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
宇佐美今季限りでホッフェンハイム退団か

ブンデスリーガ、ホッフェンハイムのMF宇佐美貴史(20)が今季限りでの退団が
濃厚になったと11日付の大衆紙ビルトが報じた。今季終了までの期限付きで
在籍しているが、クラブが契約延長のオプションを行使しないという。

同紙は代理人の「来季も欧州、それもドイツでプレーする可能性は大」との言葉を紹介。
別のクラブから問い合わせがあると伝えている。宇佐美は昨夏、G大阪から加入。
今季はここまでリーグ戦で2点を挙げたが、後半戦は出番が減った。
クラブは17位に低迷している。[2013年4月11日19時26分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130411-1111003.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:07:31.08 ID:De2BDpQS0
人生初の2ゲット!
3名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:07:38.22 ID:1VO+cY390
解雇
4名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:07:46.54 ID:SJsXYNE20
オワタ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:07:51.20 ID:59+JDaC30
まだ20歳かよ。
6名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:08:16.75 ID:PJ9uKojBP
二部にでも行くんか?
7名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:08:19.92 ID:Ej1ullds0
ドイツ語覚えられんのか
8名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:08:32.30 ID:/thjsHa+0
都市伝説
9名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:08:40.44 ID:eY55WwMo0
ブンデスでまだやりたいだろうから雇い先探すのか
10名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:08:40.69 ID:n5LhIqXq0
ホフェンハイムが買い取らないのも
レンタルなら引きがあるのも予想通りって感じか
11名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:08:59.41 ID:1VO+cY390
↓蘭ちゃんが一言
12名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:09:07.54 ID:VAkh0scnO
代理人って誰だ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:09:17.20 ID:wJM6bhfuT
今までよくやったと労いたい。もうこれ以上晩節を汚すな
14名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:09:20.04 ID:UGiQugKU0
ブンデス2部から再スタートか
15名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:09:48.48 ID:5we4aPJPO
だから結構すんのが早すぎたんだよ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:09:54.73 ID:GRImyupn0
ガンバに居場所あるっけ?
17名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:09:54.96 ID:4kaG/T8P0
一回Jに戻って鍛え直した方がいい
18名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:01.00 ID:mPcZA/Tw0
ケルンだな
19名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:03.37 ID:I011fG6F0
コミュ力がないからどこ行っても無駄だろ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:06.84 ID:C3WKmZhL0
なお神戸には
21名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:19.44 ID:m8Yx1vK10
あの嫁がいれば
もう頑張らなくていいしな
22名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:23.56 ID:BL07CkBE0
やはり徳島か
23名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:29.82 ID:Vz7J/xGs0
へたに完全移籍しないほうがいいよ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:32.50 ID:7P+cl95n0
J2でがんがれ。
25名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:55.76 ID:b4ki747P0
こんなショボイ選手、Jリーグぐらいしか取らないだろうな
26名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:10:59.12 ID:X4exqv0I0
うまいだけじゃ海外で成功しないといういいお手本だなw
早く日本に帰ってきた方が本人の為だと思うわ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:03.61 ID:Mwmt8xK/0
ニュルンベルグが獲りそう。そもそも乾も獲ろうとしてたし
清武がいると宇佐美も活きると思うんだけどねぇ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:08.88 ID:X07DG3Sn0
あーあ
嫁誘拐される前にドイツ脱出したら?
29名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:16.90 ID:8zvwXw750
セルティックが待ってるよ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:35.86 ID:vpYb2zb10
冗談抜きで一年J2でやるべき、ちょうど出身チームが無敗()を続けているようだし
31名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:40.06 ID:Q+nJvv3R0
オリンピックのふてくされをみて大嫌いになった

こんな選手いらない
32名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:41.27 ID:PgO8gAiJ0
> 「来季も欧州、それもドイツでプレーする可能性は大」と
降格濃厚のチームで要らない選手は
2部しかないだろ
あ、Jに帰ってきても2部かw
33名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:45.01 ID:mFeJOl6q0
所有権ってまだガンバなのか
マガトみたいな監督居るとこに行ってくんないかな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:47.22 ID:FM+awGiX0
腰抜け
35名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:50.95 ID:ieQBBQLO0
>>27
戦えない選手は出さないんじゃないのあの監督
まあ指導してもらえるかも知れないけど
36名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:03.71 ID:8zUxqfZV0
ガンバに戻った方が良いかもな
37名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:24.29 ID:PJ9uKojBP
>>5
同年代のネイマール、ゲッツェ、ウィルシャー、エリクセン、アラバ、ムニアインは大活躍してるぞ。
38名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:30.31 ID:XXeKkw1J0
契約更新しない限りガンバはこれ以上レンタルは認めないんじゃね
39名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:31.97 ID:FLin2Rgs0
都市伝説、ふたたび
40名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:37.33 ID:5MzMJopX0
>>2
おめ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:37.83 ID:Xzw4U0KN0
まだネイマールより上なの?
42名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:39.12 ID:1NYqrZcj0
安田と宇佐美はガンバを救ってやれ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:41.14 ID:XCGiOroR0
ネタ以外でJ2とか言ってんのは寒いわ
せめてJ1
ドイツ行く前にJ1でレギュラーだったのに
44名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:12:43.05 ID:VAkh0scnO
この1年でW杯メンバーに入れるか勝負の年だな
45名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:13:00.69 ID:B0AkD5qr0
ニュルンベルクはレンタル料もかかって転売もできない上レギュラーも無理な宇佐美なんて取らないだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:13:04.08 ID:5DxlX1Q80
2年連続半年で戦力と計算されずに見切りられたとか
もうガンバ戻ったほうがいいだろw
47名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:13:24.79 ID:CeW4ROZ60
>>43
でも一応まだガンバの選手だろ?
48名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:13:35.95 ID:PJ9uKojBP
>>43
ガンバに戻るでしょ。
49名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:13:57.38 ID:bn6dywnC0
こいつは何処なら活躍できるんだ?
50名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:13:57.64 ID:PgO8gAiJ0
>>43
まだ所有権ガンバなんですけどー
51名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:14:17.98 ID:yOU5H13j0
 
 
 
  
206 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:04:56.33 ID:yOU5H13j0
宇佐美、ホッフェンハイムに完全移籍ならず?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000001-goal-socc
218 :名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:52:08.08 ID:yOU5H13j0
ホッフェンハイム、宇佐美の買い取りオプション行使を見送りか…来季は他クラブ移籍へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-01116948-gekisaka-socc
 
 
 
  
 
 
 
52名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:15:01.00 ID:FX47z2Ks0
お前は何がしたいんや・・・
さっさとガンバに戻ってJ2でやってろや
53名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:15:10.16 ID:DaTeUjEz0
VVVでレジェンドになるべき
54名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:15:12.19 ID:f4EL60qW0
VVV行け
55名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:15:43.27 ID:KdAv+G/t0
ロシア()とかいうゴミリーグに捨てたらいい
56名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:16:11.46 ID:sgTh+e7Y0
カターレ富山やな
57名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:16:19.33 ID:VAkh0scnO
宇佐美宮市原口あたりがW杯までに伸びてきてほしいんだが
58名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:16:26.50 ID:B0AkD5qr0
ドイツで失敗済みで転売できないからフェンロも買わないだろ
ただでさえ大津が不良債権化しているし
ホンディ、吉田と上手く転売できていたのに
59名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:16:46.02 ID:m7beD+xkO
>>27
ヘキングならあったかもしれんがヴィージンガーは取らんだろ
あそこの前目は守備が出来てそれなりに足が速くないといかんので上手いだけでは務まらない
60名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:17:54.17 ID:jeESKBfAO
マヤとホンダを育てたVVVしかないな
頼む、拾ってあげてくれ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:18:19.19 ID:OOXmANLQP
ガンバも甘いよな、レンタル料なんぞ大したことないだろうに
62名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:18:29.80 ID:rbeK9cTf0
宇佐美って去年だかわざわざ契約延長してるよね?
ガンバも無理矢理戻すとも思えないんだけどな
63名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:18:32.07 ID:VAkh0scnO
フェンロはカレンが退団するから誰か入りそうだな
64名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:18:43.79 ID:IStrI9oP0
宇佐美がんばれ
65名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:19:05.61 ID:6VvAjIbm0
バイエルンじゃなかったの?
66名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:19:10.43 ID:Urx7kE6H0
下位チームですら出番なくなるって
もうダメだろ・・・
67名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:19:11.88 ID:KDptUePX0
欧州に残るならブンデス2部かオランダ辺りかな
ガンバに帰ってくるのも良いと思う
68名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:19:14.41 ID:bqv9CoIo0
ガンバに戻ってこい^^
69名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:19:33.90 ID:MTyyzyw50
ドイツの降格クラブの糞サッカーでは
宇佐美は輝けない。やってるサッカーがそもそも宇佐美にあってない。
70名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:19:34.66 ID:um8xWvTs0
足元で勝負する選手は現代サッカーにあまり居場所がないからなぁ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:19:39.21 ID:zn6b1pz30
やっぱ移籍する最初の海外クラブは
地味目なクラブがいいのかもな

最初からビッグクラブ行くとどうしてもこういう事になる
72名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:20:14.10 ID:bqv9CoIo0
>>69
香川や清武が輝けないのも周りが糞だからだよな?な?
73名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:20:26.11 ID:UGiQugKU0
>>63
ボビさんはオランダ人と同じ扱いで年俸安いんじゃないの
代わりに日本人ってことはないと思うけど
74名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:20:28.29 ID:I2wigoAei
まだ二十歳とかこれからの飛躍全然余裕だろ
75名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:20:32.48 ID:PgO8gAiJ0
VVVは大津が処分できない限り取らないよ
移籍金&年俸で大金叩いちゃったから
ボビさんはEU圏扱いで年俸500万ぐらいの格安で別腹
76名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:20:34.24 ID:WawzDfmE0
ガンバ戻ってJ2で得点王とれ
今からでも遅くはない
77名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:21:12.65 ID:B0AkD5qr0
大津が転売できるまで次の日本人はフェンロにはねえさ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:21:12.66 ID:OOXmANLQP
ホッフェンハイムでダメだとすると
ボーフムとVVVぐらいしか思い浮かばない
79名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:21:29.63 ID:KXb73S2y0
ポコペンハイムですら使い物にならん烙印押されてどこ行くよ
80名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:21:32.68 ID:RflifnCn0
平山パターンにはならないでほしい。
ロシアワールドカップへ向けてがんばってほしいね。
81名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:21:40.64 ID:d1M+gzxY0
セレッソに戻ってこい
82名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:21:50.45 ID:hpIKC8VW0
>>30
補足
J2で無双すると効くんだよな、体に
83名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:21:57.94 ID:e0tU2BJN0
宇佐美石油
84名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:22:01.27 ID:ucukIhak0
ボールを持てないと何も出来ず
フリーランニングの質が最悪
そのくせボールをくれないチームメイトにあからさまな不機嫌な態度を取る
そりゃ信用されないよ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:22:20.47 ID:Hk1VQjP20
香川そして乾、清武と活躍して、当初は前目の上手いのなら
誰でも活躍できるみたいな空気あったけど
他はあんまりだな。
例外が続いただけだったんか?
86名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:22:34.69 ID:vbEQtDX/0
このソースはどこまで信憑性ある?

トヨタのプッシュがあり、かつナイキと契約している同年代の宮市に対し、
アディダスが付いている天才って感じで、最初バイヤン入りさせた感じだったけど。

現段階で、宇佐美のが宮市より上手いしプレーも見ていて面白いけど
本人がそこにあぐらをかいて、謙虚に物事に対応しなさそうなのがネックかな。
その点、宮市のが成長したり協力を得られたりしそうな性格をしてそうな。
87名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:22:38.65 ID:tHkFlbts0
>>43
宇佐美はレンタルの立場なのにガンバに向かって寒いとか失礼だなお前
88名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:22:50.38 ID:B0AkD5qr0
>>84
正論
89名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:23:05.81 ID:jQ9M1FGi0
オランダのがあってると思う
ドイツは組織力が前提だし
90名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:23:50.84 ID:8SljrD4b0
乾と清武はどこかにステップアップする
可能性はあるのかね?
まだ先?
91名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:23:55.58 ID:9NGzhGYo0
いつ本当の意味で本人が気付くかと期待してけど
ついに気付けないままドイツ生活終わっちゃいそうだな

そこそこ良い選手にはなれるだろうけど家長コースになりそうだな
92名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:24:16.15 ID:E8Iw0nYgP
別にあれだけの個人技があるんだからのびのびやらせればいいとおもうわ。
ドイツで決めた個人技からのスーパーゴール。あれくらいできる器。
リベリーやロッベンだってそういうプレーヤーだろ。

特徴を殺してプレーさせることの無意味さ。
宇佐美は起用法で本当に損していると思うわ。

早くマシな監督に当たるといいな。こういうタイプは監督次第で化ける。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:24:20.34 ID:GyKAzLOm0
メンタルが弱い
94名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:24:41.70 ID:8zvwXw750
ボーフムかVVVかセルティックでいいでしょ
ちょうど良いレベル
95名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:24:44.42 ID:vlTVVhgX0
おフェンロさんになれ
96名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:25:03.43 ID:aR/jZAkr0
宇佐美は将来の伊良部になりそう
97名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:25:23.00 ID:vbEQtDX/0
>>85
香川は、クロップやチームが香川に合わせてくれていたし
乾もこれまで色々と苦労して経緯の後でブンデスで頑張っている。
協調型でテクニックもある清武は海外でもブンデスが合っているのもあるし
ニュルンベルクってアディダスのお膝元で、やはりプッシュは受けているんだと思う。

他の、ロンドン世代はまだ若くてできあがっていないうちに、
安易に海外に行ったのかもね。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:25:27.69 ID:eg21SvrA0
この人って必要以上に叩かれてない?
20歳当時の本田長友香川とかより活躍してると思うんだけど
99名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:25:45.47 ID:DaTeUjEz0
でもエール下位ってJFLレベルだよね
特に守備ザルすぎてまた勘違いしちゃうだろ
FC岐阜で得点王目指すべきだな
100名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:25:53.20 ID:ihHROHcp0
大宮に行きそう
101名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:26:20.39 ID:MTyyzyw50
マジな話。結婚してから運気が下がった。
宇佐美の不調の元凶は嫁が甘やかしすぎるから。
102名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:26:30.62 ID:slrwBlA60
リバプール行ってほしかった
103名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:26:30.70 ID:U4upYj8u0
J2でリハビリした方がいいんじゃないかな?
104名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:26:34.43 ID:DaTeUjEz0
でもエール下位ってJFLレベルだよね
特に守備ザルすぎてまた勘違いしちゃうだろ
FC岐阜で得点王目指すべきだな
105名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:27:21.71 ID:UXgi8ZW+0
本田さんがロシアへ売り飛ばされたチームへは行ってほしくない
106名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:27:23.53 ID:mFeJOl6q0
確率良く結果出すんなら守備サボろうがダラダラ歩こうが構わないんだけどな
107名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:27:49.01 ID:OY/Ybf6Z0
結局都市伝説のままか
108名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:28:06.15 ID:unnWuYGD0
怪我しないのに干され続けるから救い様がない
109名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:28:08.62 ID:8zvwXw750
>>90
清武はドルトムント、ミラン、ローマあたり
乾はリバポあたり

2人ともビッグクラブが密かに狙っててもおかしくないぐらい活躍してる
110名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:28:28.40 ID:6zq1xCMy0
あのバイエルンだから移籍を決意しましたって言ってたけど
ホッフェンハイムですら通用しなかったんだから一度戻れよ
111名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:28:29.07 ID:nYw6gjNY0
ベンチの分際で監督批判するコブダイ
112名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:28:44.05 ID:UqYYEEyM0
ホッケンハイムとはちがうの?
113名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:28:48.40 ID:eU03r6zD0
リベリーやロッベンは上手いけど、俺もその次ぐらいに上手いみたいなことバイエルン時代に言ってた宇佐美は
わりと本気で>>92のような考えしてそうだよな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:28:54.38 ID:xLKNwRl10
>>27
移籍金3億もして8千万も年俸する奴なんかもう取らない
清武で1億で、年俸がセレッソより安いんだぞww
清武みたら、宇佐美は割高すぎるww
115名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:29:13.16 ID:XJQDsd7y0
降格しそうなVVVだろ
エール2部で完璧本田コースやw
もうそれぐらいしかこいつの覚醒の道は残ってないぞ!
116名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:29:14.18 ID:5Ju6T37tO
乾みたいにブンデス2部で鍛えればいいじゃん
117名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:29:15.55 ID:MTyyzyw50
ガエルカクタとか、ロメルルカクみたいな化け物でさえ
最近、あんまり名前きかなくなった。
118名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:29:23.04 ID:j3gPlYfm0
何も出来なかったな
もうチャンスはないで
119名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:29:27.99 ID:AwYmQsSJ0
別のクラブから問い合わせ って代理人必死だな
120名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:29:51.86 ID:m7beD+xkO
特徴的には南米行って欲しいタイプなんだが嫁が付いて来るとなるとちょっときついか
121名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:29:56.90 ID:E8Iw0nYgP
今の宇佐美に必要なのは謙虚さとか献身性じゃなくて
信頼と自由。
122名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:02.38 ID:OSkzSNSn0
オファーあるって残念でした
859 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/04/11(木) 08:33:46.92 ID:qbMV+YA70
同選手の代理人を務めるルードヴィッヒ・ケーグル氏は、Bildに対し「貴史は五輪に参加した後
ではありましたが、前半では全てが順調でした。いつかフレッシュな状態では無くなることはあります、
それは普通の事ですよ。」とコメント。

しかし宇佐美が、今後もブンデスでプレーし続ける可能性はあるようだ。
Bildはケーグル氏の「貴史は欧州でプレーしたいと考えていますし、ドイツに残りたいとも思っています。
恐らくはそうなるでしょう。」とのコメントを掲載した上で、ブンデスからのオファーがあるようだとしている。
123名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:10.23 ID:9RPf1YVa0
このままバウムクーヘン職人に転職だな。
124名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:14.90 ID:8oVmVyg70
>>104

書かれたあああああああああ
125名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:16.67 ID:oj04jHmh0
こいつと原口サッカープレイヤーとしてどっちが上なの。
誰か教えて。
126名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:18.71 ID:eAk1FMIc0
宇佐美と石川遼は日本スポーツ界の2大「神童も二十歳をすぎればなんとやら」だからな
127名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:21.65 ID:HKFJnyo10
>>98
確かに20歳なのに
ここまでたたかれるのはおかしいかも
でもなんか違うんだよな
俺は天才みたいな選民意識が根底にある感じがダメ
128名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:23.94 ID:VAkh0scnO
香川は今の宇佐美の年齢のときJ2得点王になってるな
129名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:27.86 ID:MTyyzyw50
コミュ障&走らない&オフザボール下手
130名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:37.41 ID:uYM5W1GrO
Jで試合出た方がいいよ
131名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:42.31 ID:Mhqm7lsc0
実力もアレだが、性格もアレなのでザックも呼ばないだろうな
こんなゴミ見たくないからいいけど
132名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:30:50.14 ID:QnM+IZb50
>>119
いやそこは普通にあるでしょ
問題なのは金銭面だけで問い合わせが無いほうがおかしい
1回欧州のマーケット入った選手って基本食いっぱぐれない
133名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:31:12.07 ID:aR/jZAkr0
宇佐美とか協調性ないし
シュート外しまくるロッベンすらに勝てないし
ドリブルもたまに一回ぐらい成功するだけだし
いいとこないよな
評価されすぎ
134名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:31:18.23 ID:j3gPlYfm0
J2からやり直せ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:31:23.18 ID:w1Cd7jHi0
>>122
実際はガンバへ出戻りだろうな・・・
ドイツでやれるレベルの選手じゃねえの明らか
ホッフェンハイムのサポからも完全に相手にされてないし
136名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:31:25.13 ID:vbEQtDX/0
>>90
乾はあるかもね。
清武はゴートクと同じく、アディダス所属なのもあってか
そっくりのパターンでビッグクラブ行き移籍の飛ばし記事が
出ていて(実際にはきちんとしたソースはない)
そういうムードで過大評価されている面もあるから、どうかなーと思う。
137名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:31:38.03 ID:nUD2gN2N0
まだ20歳か。
でもこの20歳が充実してないとその先の伸びしろが無い。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:31:44.18 ID:erknsejB0
どうせ干されるならリバプール行くべきだったな
139名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:31:47.69 ID:z7jXN6W+0
とりあえずJ2で必死に戦うことを覚えたらどうかね。
140名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:32:03.03 ID:S1jcB+Qv0
「退団か」って今さら何を言ってんだか、、、
141名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:32:14.29 ID:xLKNwRl10
>>119
あってもそこはおかしくない
移籍金やら知って、もういいです・・・・、ってかもしれないけど
142名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:32:54.72 ID:DaTeUjEz0
J2上位はエール中位より強いと思われ
143名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:32:57.88 ID:dmYWhtGN0
>>49
信者の妄想の中
144名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:33:03.41 ID:KiuSviFz0
トムトムスク行けや
145名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:33:09.33 ID:jeESKBfAO
大前や名古屋のあいつも、全く試合に出ていないよな
代表クラスじゃないとやっぱり厳しいか
146名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:33:13.89 ID:ZV7ryypi0
>>136
清武に欧州のビッククラブから問い合わせがあったのは
クラブが認めてるから、飛ばしって程でもない
147名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:33:14.54 ID:xLKNwRl10
>>137
来月21歳になるぞ、20歳も今月まで
148名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:33:56.79 ID:U4upYj8u0
3億円もするんじゃ転売狙いでも美味しくないもんなあ
バイエルンとホッフェンで使えないのバレちゃったし
149名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:33:58.55 ID:w1Cd7jHi0
>>145
そっちは冬移籍組だから来季勝負だな
特に金崎はマジで移籍マーケット閉じる直前での移籍だったから
150名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:05.76 ID:8SljrD4b0
>>127
多分発言とか態度のキャラ的に
叩かれやすいタイプ
本田も「ごもっとも」発言が一人歩きして
一時期叩かれてた
結果出せば問題無いんだけどね
151名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:09.18 ID:+WVK/Szu0
>>114
なんで必死なのかわからんけど、オプションつきなら別に普通にありえるだろ。ありえないとか必死すぎ。
152名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:18.11 ID:unnWuYGD0
森本はこの年齢で長期契約してたというのに
153名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:34.41 ID:m2k8PSWX0
今まで好き勝手やってきた分、ここらで挫折を経験するのはいいと思う
ここから這い上がるか、落ちるかは本人次第
154名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:49.03 ID:UqYYEEyM0
また屑がどや顔で大はしゃぎしてる
155名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:49.74 ID:vbEQtDX/0
才能は確かにあるんだろうけど、プレイヤーとしての意識を成長させて
いかなければいけない面があって、
けど似たタイプの天才家長さんが、結局そこら変わらなかったという例もあるからな。
家長は大怪我というのもあったけど。それでも家長は好きな選手ではあったりするw
156名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:51.40 ID:zxvxIoZf0
>>53>>54
VVVじゃ移籍金3億年俸8000万は無理だろ

>>92
あの個人技はプレスかけらたらできなくなる個人技だから
それがわかったから、本人も理想は現実と違ったってな風な発言してるし
そっから守備に打ち込むようになってきたと思う
海外じゃ身体能力そなわってないと無理だわ
アザールとかリベリとかメッシとかチビでもゴリブルが凄いし
ベイルやロッベンなんかはスピードが宇佐美と段違いじゃん

宇佐美も監督もそこら辺わかってるんだよ
理解できてないのは信者だけだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:57.01 ID:UGiQugKU0
金崎はお友達枠、大前はスポンサー枠
158名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:34:57.09 ID:jeESKBfAO
細貝も長谷部も、中盤の底では試合にでられないし厳しいな
159名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:35:03.65 ID:CPzjVUiuP
バイエルンで必死に頑張ってサブメンバーにでもなれてたら
余裕で日本代表だったのにものすごい勢いで転落するな
サッカーマジ怖い
160名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:35:20.93 ID:irBXyMiwO
第二の柿谷になれれば良いな
161名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:36:11.49 ID:HvO+HxZd0
こういう例を見てると若いうちからの海外移籍も考え物だと思うわ
ちょっと若いうちから頭角を現しただけで「早く海外へいけ」とはやし立てる
連中ももう少し考えろよと思う
162名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:36:18.63 ID:w1Cd7jHi0
>>158
細貝はドイツの中下位クラブなら大丈夫だろ
長谷部はサイドの選手になったほうがいいな
163名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:36:44.48 ID:vxqcpKIs0
あの人は今の宇佐美コピペ好き
164名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:37:03.96 ID:OV64Qeu70
ロシア行けロシア
165名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:37:14.57 ID:4lxIYFQl0
宮市と宇佐美は目くそ鼻くそ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:37:18.09 ID:XJQDsd7y0
バベルもホッフェンハイム首になって元のアヤックスしか引き取り手なかったからな
宇佐美はエールの下位かジェイツーだろう
167名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:37:24.00 ID:I7HpUJZiP
嫁がサゲマンぽいもんな
168名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:37:33.42 ID:xLKNwRl10
>>161
川淵がその筆頭だから、始末に終えん・・・・
オシムはその風潮に危惧示してたが
169名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:37:58.86 ID:zxvxIoZf0
>>98>>127
この程度の叩きなら宮市に比べたら屁みたいなもんだろう
怪我したら祝辞レスだけで1スレ埋まったらしいからな、凄いわw
170名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:38:08.85 ID:uqhDA9Us0
ガンバでなら居場所はあるけど
今のチーム状況ではJ2で無双は無理だな
171名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:38:32.69 ID:vbEQtDX/0
>>146
ミラン、インテル関係はある程度のガセも含め扱っているサイトですら
名前が出てこないから、
少なくともそこらについてはガセ。
172名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:39:05.47 ID:UGiQugKU0
エールよりベルギーのほうが金出しそうじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:39:49.50 ID:eU03r6zD0
アラバ下手くそ!宇佐美使え!と言ってた頃が懐かしいっすな
174名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:39:53.00 ID:pIP5/RjE0
>>168
川淵は草刈り場になっていいとは言ったけど、Jで実績残す前に
移籍することについてもなんか言ってる?
175名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:40:07.43 ID:jeESKBfAO
酒井ゴリも全然、出ていない・・岡崎も厳しい

清武や乾、内田、ゴートクの4人かレギュラーは
176名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:40:11.13 ID:1BUUXrWa0
ブンデス内で移籍できるでしょ
レンタルだろうけど
177名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:40:11.79 ID:nUD2gN2N0
俺は最初から分かっていた

あの女はサゲマンだと。
178名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:40:32.81 ID:8oVmVyg70
あのー、なんだ。

なでしこ入りしたらどうだ。
つまりダミーだ。
確か妹がいたじゃないか。
179名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:40:33.03 ID:AzOqtuMt0
>>164
二度と出れなくなるぞ…
180名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:41:19.63 ID:w1Cd7jHi0
>>175
長谷部も体調不良とかじゃない限りは基本レギュラー扱いだよ
181名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:41:21.95 ID:8zvwXw750
嫁の「気」と「金」を吸い取ってる感がすごいな
182名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:41:22.85 ID:4lxIYFQl0
>>109
清武のは全てが事務所発信の飛ばし記事じゃねーな
清武の事務所はあり得ないビッグクラブからのオファーがあったと記事を書かせて選手価値を上げようとする悪徳事務所な
183名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:41:28.93 ID:jeESKBfAO
そういやスタンダールに移籍した2人はレギュラー取れたのか
184名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:41:46.58 ID:m7beD+xkO
そういやブレーメンが日本人欲しがってたな
185名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:41:50.47 ID:v+o2/K3p0
>>173
PSMで宇佐美の絶妙なパスを受けてGKと一体一になったアラバが豪快に外したのを思い出した
186名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:41:55.89 ID:HKFJnyo10
>>172
これ以上言語の壁を乗り越えさせないでくれw
187名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:42:07.20 ID:lF768ZGM0
2部ででもオランダででもヨーロッパで結果を出さないと信頼して使ってもらえない気がする
188名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:42:12.53 ID:2CxG0Fco0
オワタ
189名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:42:17.81 ID:w1Cd7jHi0
現実的にはトルコあたりに奇特なクラブが出るのを持つしかねえだろうね
9割方夏に日本帰国だと思うが
190名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:42:31.09 ID:mFeJOl6q0
長谷部とか絡んでないのかね
意識一つでとんでもなく化ける逸材だと思うんだけどな
191名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:42:34.72 ID:xLKNwRl10
>>174
NHKのオシムが日本から離れるからその特番やってて、川淵に挨拶行ってたんだよ
それでオシムが危惧してたんだけど、オシムは心配性だから〜、ってあしらってた
192名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:42:39.95 ID:ycuZ2pFd0
転げ落ち方がウケる
193名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:42:49.76 ID:0g4Q6i9o0
結局、セレッソ勢のような圧倒的な技術が無ければ、
ただのドイツ語話せないヒョロチビ東洋人に過ぎないもんなぁ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:43:22.37 ID:/VsTahqA0
J2よ
これがガンバ大阪だ!
195名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:43:32.00 ID:VOfayq1r0
マナたんのピンチと聞いて
宇佐美よ、嫁は残していってくれ!
196名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:43:49.32 ID:nUD2gN2N0
>>191
それをフラグというw
197名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:44:09.75 ID:xLKNwRl10
>>195
いや、岩渕もドイツのチームメイトとつるめよ
198名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:44:11.96 ID:CHBXaK+GO
川淵の言い分はあれだけど宇佐美に関しては多くの人が早く海外でって言いたくなるぐらい評価してたからなあ
199名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:44:12.69 ID:H1dFDH3j0
煽りとかじゃなく、マジでガンバに帰ってきて欲しいんだが…無理かな?
200名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:44:14.87 ID:v9W/wTRG0
どうしてこうなった
201名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:44:15.16 ID:XJQDsd7y0
蘭蜜ファイト!
202名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:44:28.94 ID:U9jAop/jO
サッカーうまいのにプライド邪魔して自滅したイメージ
203名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:45:01.07 ID:+WVK/Szu0
>>191
オシム信奉ってまだあるんだなぁw
こういう時Jに入れば的な思想のやつらってそういうやつらか。
204名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:45:05.04 ID:yaDanHES0
>>187
そう
まずは結果だよね

そして語学もやっぱり大事よ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:45:25.15 ID:BHDBYFcf0
まだレンタル認めんの?
ガンバ甘過ぎだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:45:47.87 ID:WrbVPfxAT
>>84
五輪でオンプレーなのにクロスはいらなかっただけでボールから目線切って不満アピールした頃となにも変わってないんだよあ…
207名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:45:48.66 ID:m2k8PSWX0
技術的にはスタメン張れる力はある
足りないのは想像力とコミュニケーション能力
もっと必死にならなきゃ
「宇佐美くんてうまいねー、すごいねー」とちやほやされて
何も変わらずに育った井の中の蛙
208名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:45:50.72 ID:JqJTgMP40
エールなめてる奴多いけど
震災の時、清水がアヤックス1.5軍にフルボッコにされただろ。
209名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:45:56.72 ID:jeESKBfAO
柿谷は海外志向強いのかな
210名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:46:12.46 ID:v+o2/K3p0
>>202
平成の礒貝 洋光か
211名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:47:13.92 ID:w1Cd7jHi0
>>205
ガンバが認めても取るクラブないでしょ
やっぱり結婚が失敗だったよね
大事な時期に結婚したり女子サッカー選手とつるめばこうなるわな
ドイツ人からしたら「こいつ何?」って感じでますます敬遠されるだろうし
212名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:47:14.02 ID:UXgi8ZW+0
数年前に天才だと評判だったのにわからないもんだな
上手く使ってくれる監督に会えば伸びそうじゃない?
213名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:47:32.19 ID:jrzP8vZM0
>>205
移籍金残すために契約延長したからね
宇佐美側にすればそれがネックになってるんだから
ガンバも強く言えないんじゃないの
214名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:47:38.99 ID:QXczYnTNO
>>202
うん
215名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:47:42.18 ID:WrbVPfxAT
>>98
少なくとも来年、香川の21歳時より活躍することは絶対ない。リーグ的に
216名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:47:54.07 ID:d8hrX7xQ0
こいつJリーグに上がった時から何ら成長がないんだけど。
柿谷みたいに落ちきって、そこから這い上がってくるようじゃないと期待に見合う成長はもう無理なんじゃね?
今の力はJ2では王様ってレベルだし、実際にそれ以上を望んでみないとな。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:48:37.65 ID:UXgi8ZW+0
ちらほら結婚したからダメになったとかあるのが怖い
本当にそれってあるのかな
218名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:49:07.49 ID:PPN63LTN0
矢野貴章よりも活躍してないとか
219名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:49:09.03 ID:nPeHzwEN0
>>182
というか宇佐美も同じ事務所じゃ
220名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:49:11.57 ID:1/Zkhuh60
岐阜ちゃんにレンタルで行けば
221名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:49:21.57 ID:vbEQtDX/0
つーか、選手のピークなんてそれぞれだろ?
222名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:49:31.69 ID:yaDanHES0
>>212
>上手く使ってくれる監督に会えば
それはもちろんそうなんだけど
まずは何より宇佐美本人が変わらなければこれ以上活躍するの難しいと思う
223名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:49:43.86 ID:jhuTuoWO0
まだ腐るような年でもないな
224名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:49:53.95 ID:pkpIhKDG0
そして伝説へ…
225名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:49:54.70 ID:56utw2TIO
上達したのはパスタの腕前だけか
226名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:50:06.22 ID:vt05076a0
バイエルンに移籍する時、正直、経験値や年齢からいって、サッカー留学と
変わらないのに、いっちょまえに嫁さん連れて空港に現れた時から勘違いして
いると思ったよ。
227名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:50:08.77 ID:w1Cd7jHi0
こういっちゃあれだけどソン・フンミンみたいな同じアジアの同世代選手との差がどんどん開いているよな
宮市はスペさえ治ればって期待があるけど、宇佐美は欧州じゃ何の実績もないままもう2年だもんな
ホッフェンハイムみたいなボトムクラブから見限られるようじゃな・・・
欲しがっていた監督にバイエルンとホッフェンハイムで二度干された現実も重い
もう限界見えているんだよな
今となって関塚も見る目があったとしかね
西野にも言えるが
228名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:50:10.16 ID:jeESKBfAO
Jで新人王とって海外移籍したときはめちゃくちゃ期待していた
まだ期待はしている
229名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:50:31.62 ID:xqdqhjLr0
バイエルンでゴミでホッフェンでもゴミ
アンダー23でも補欠で
こいつの過大評価ぶりは異常だな

しねばいいのに
230名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:50:35.81 ID:s9wWvt3g0
スットコの5部辺りから出直せ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:50:44.98 ID:fvvE23+K0
槙野みたいに分相応にJでプレーすればいいじゃん
ドイツと違って浦和での槙野は生き生きとしてるし
232名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:50:53.28 ID:v/dhicgB0
育成じゃなく結婚が駄目だったことにしたいガンバサポ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:51:03.52 ID:fMtxqbIn0
家長もそうだけどガンバユースの天才ってあんま走らないよね
前俊もそっち系か
今のままじゃダメだって気づかないのかプライドが高いのか何なんだろ
234名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:51:10.72 ID:w1Cd7jHi0
>>212
ユース年代の天才のほとんどは消えるからさ・・・
宇佐美もそのルート行きだね
235名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:51:36.40 ID:vbEQtDX/0
>>218
あれだけブンデスの日本人選手がSBとして使われていたのに
元々はSBの選手だった矢野に限って、それが無かったのが惜しまれるw
でも、今の代表の構成的に、長身でフィジカルがあって守備要員にもなる
前線の選手って需要ありそうだから、
あともう少し矢野が攻撃で光る所を見せれば…。
236名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:51:45.90 ID:eU03r6zD0
まぁ理解出来ない言語でチームメイトと手取りやり取り喋るよりも
部屋にこもって嫁とスカイプしてる方が楽だもんな
237名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:51:51.74 ID:HvO+HxZd0
もう見たくないわ
若い才能を早すぎた海外移籍で
さびれさせる姿は。

そういや指宿洋史っていつの間にかベルギーの下のほうのリーグに追いやられてるんだな
どっかJのクラブが引き取ってやればいいのに
238名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:51:52.32 ID:CHBXaK+GO
そのへん柿谷って例もあるから宇佐美もJでスタメン落ちとかして意識改革が始まる流れかな?w
239名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:51:52.96 ID:8E05D8IFP
J2で修行もありだな
ガンバを救うためにも(笑)
240名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:52:43.57 ID:+WVK/Szu0
>>234
Jで普通に点取ってたんだけど・・・ユース年代て・・・
241名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:52:47.49 ID:mnin4YiTO
天才ならCLのユベントス戦出てる筈なんだが
242名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:01.62 ID:erknsejB0
>>227
バイエルンで欲しがったのは移籍直前でいなくなったファン・ハール
ホッフェンで欲しがったバッベルにはちゃんと使われてただろ
243名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:05.69 ID:1/Zkhuh60
>>233
悪いが前俊はイ・エナガよりは遥かにいいよ
244名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:12.21 ID:w1Cd7jHi0
>>217
そりゃダメになるさ
チームメイトも気を使ってオフに誘わなくなるし
おまけに女子サッカー選手も家に居候させているだろ?
ドイツ人からすりゃ日本人とばかりつるんでいるなって感じだろ
ドイツ人はそういう溶け込まないタイプ一番嫌いだからね
245名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:17.59 ID:1BUUXrWa0
>>239
ガンバに帰ったら試合に出られるかどうかわからないよ
多分引き取り手はあるからドイツに残る事になると思うよ
246名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:17.59 ID:ZZWG6UEE0
もう終わっちゃったのか、宇佐美
早熟で早世じゃ意味ねえだろw
やっぱりその極悪人形みたいな顔に原因があるんだろう
早めに手術しといた方がいいぞ
247名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:28.03 ID:ppPZB4D60
普通にJリーグ帰ってこいや
248名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:28.33 ID:v+o2/K3p0
>>234
一度消えて、復活しかけてる柿谷ってそういう意味では貴重なんだな

その「育成ノウハウ」は日本サッカーの経験値として蓄積されていけばいい
249名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:45.51 ID:w1Cd7jHi0
>>242
監督解任前には見限られて干されていたじゃないの
250名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:47.80 ID:98pa0xpI0
問い合わせしかないのか。
251名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:51.08 ID:PktQOgPj0
VVVしかないな
252名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:53:55.88 ID:yaDanHES0
>>237
指宿は色々と違うでしょ
253名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:54:11.85 ID:s9wWvt3g0
宇佐見はJ2とかじゃ薬にならんのと違うか?
コンビニどころか草木も生えてないような僻地でサッカー漬けにせにゃ駄目な気がする
254名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:54:27.83 ID:r7JtNiMp0
・日本人が所属している
・宇佐美にパスしてもらえる
・いつでも宇佐美をスタメンで使ってもらえる

こんなクラブなら・・・
255名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:54:31.28 ID:M6PqYkdm0
>>240
高3でJ1上位で普通にレギュラーだったの忘れてるような人が目立つな
J1と海外の間にある壁に当たってる選手にJ2修行も何もない時がするけどw
256名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:54:40.47 ID:n9gFnSzJ0
>>182
そんなこと言ったら本田さんの事務所はどんだけ悪徳になるんだよ・・・
257名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:55:22.09 ID:/KS09RAqP
コミュ力かな。結婚して同年代の若い選手と遊べなくて
はぶられたのかもね。
258名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:55:31.52 ID:1BUUXrWa0
>>253
ブンデスの2部から声がかかればそれが一番良いと思うな
槙野は逃げ出して全然成長してないけど乾はそこで苦労した
259名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:55:33.20 ID:CHBXaK+GO
少なくとも宇佐美が言葉分からなくて支障が出てるのに積極的に覚えようとしないとかそういうメンタルだとは思わなかったからなあw
まあどこまで語学力の低さがマイナスに働いたのかは知らんけど
260名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:55:37.46 ID:dxqFUDhw0
エスパルスでバレーとコンビ見せて欲しい
261名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:55:43.02 ID:qNtsUjXy0
>>235
センターバックにコンバートしておけば今頃…
262名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:55:56.38 ID:w1Cd7jHi0
宇佐美は19歳の時のソン・フンミンより実績下なわけで
18歳の時のソン・フンミンと現状同レベル
身体能力があるわけでもないし、アジリティもないし運動量もない
ここから爆発的な成長は考えづらい
四大のレギュラークラスの選手には足りない選手の評価なまま終わるだろうね
263名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:56:14.50 ID:8SljrD4b0
>>236
うん?一緒に住んでるじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:56:19.08 ID:+WVK/Szu0
ID:w1Cd7jHi0
265名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:56:23.44 ID:iFeelkP/O
一度J2で下積みをした方がいいよ、宇佐美なら得点王余裕だろうしな
266名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:57:03.30 ID:nUD2gN2N0
>>262
アン・パンマンスレでやれ
267名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:57:12.76 ID:9URCe3nc0
顔が悪い
268名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:57:19.75 ID:WKLTphax0
ID:w1Cd7jHi0
こいつソン・フンミンじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:57:32.83 ID:/Q1pt4jnP
>>169
宮市の場合は本人じゃなくて痛い信者のせい
プレミアでプレーしてるというだけで、
散々他の日本人選手やJリーガーを馬鹿にしてたから自業自得
270名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:57:36.18 ID:5oWmzMKd0
海外に行くのが早すぎたかもな
271名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:57:39.39 ID:ZKs/YHRk0
このひとて神童だっけか
272名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:57:58.70 ID:vt05076a0
比嘉さんのいるチームに移籍すれば・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:57:58.89 ID:erknsejB0
>>253
ホッフェンハイムって草木しかない僻地だぞ
路線は無人駅が1個あるだけ
274名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:58:00.71 ID:s9wWvt3g0
>>258
シベリア辺り良いにクラブはないもんかな?

まあドイツ下部から這い上がるくらいの根性見せて欲しいやね
才能は疑い無いが、それだけでは名選手にはなれませんものね…
275名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:58:03.46 ID:IHhTYwtc0
やっぱりな。
ベストゴールもあげれば評価ががた落ちする節もある
ドリブラーとしてはベタなムラのあるタイプなんだよなあ
この壁乗り越えられるかどうかだな。今のままじゃ厳しい
276名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:58:04.54 ID:WLK5Igj40
ガンバはJ2だし
ドイツ1部とかもJ2レベル
277名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:58:24.02 ID:jFp+o9h7P
宮市に焦らされた男
278名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:58:41.23 ID:Ce6wDueJT
ブンデス2部からね
279名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:59:17.19 ID:2RUU8pcfO
とりあえず脚を昇格させてやれよ
280名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:59:18.12 ID:nUD2gN2N0
アン・パンマン
カ・リー・パンマン
ショクパクマン
281名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:59:27.63 ID:7Viywyll0
宇佐美なんてガンバで一瞬活躍したぐらいで家長と変わらんよマジで
282名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:59:46.38 ID:w1Cd7jHi0
>>274
ロシアはブンデスの降格クラブでベンチの選手とかは取らないよ
四大で成功した選手を引っこ抜ける条件出せるから
283名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:00:14.03 ID:EqwbkiNe0
>>237
指宿は若手の登竜門リーグであるベルギーの2部で8得点だから、悪くないキャリア過程だと思うがね。
大型FWは時間がかかるし宇佐美みたいなタイプとは比較できない。
宇佐美は若いと言ってもこの年代で存在感を見せないといけないタイプ。
284名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:00:14.62 ID:LzLKzP3p0
年俸8000万ももろてんのか!
285名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:00:18.05 ID:B2eUejOo0
Jですら問題点がはっきりしてる奴が海外行くのってタダの逃げだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:00:18.17 ID:eU03r6zD0
>>263
いや合宿とかアウェーへの遠征とか
サッカー選手ってチームでホテルによー泊まるじゃん
そういう時周りとつるまないって記事書かれてたからさ
プライベートではチームメイトとか絡まない選手は普通に居るだろうけど
こういう集団行動してる時も孤立してるのは珍しいんじゃね
287名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:00:18.84 ID:zOeTbRnt0
マガトに鍛えてもらえ
288名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:00:23.85 ID:KCnUu5ov0
オランダ、セリエ、レアルとバルサ以外のスペイン
ここからやり直せ
289名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:00:41.45 ID:Z9F0S9GoP
>>81
なんでや!セレッソ関係ないやろ!
290名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:01:04.79 ID:HvO+HxZd0
まあドイツでも中堅かやや下位のクラブでまずはレギュラーをとってから
ビッグクラブへ行けばまだ話は変わってたかもしれない・・
いきなりバイエルン・ミュンヘンはきついわ

海外厨は手放しで評価してたけど、ちょっと不安に思ったし
291名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:01:07.55 ID:mdSW2JOd0
レンタルでよかったな居場所あるやん
292名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:01:09.63 ID:1BUUXrWa0
>>274
まあでも、現実には昇格クラブなんかから声が掛かって移籍できるんだと思うよ
293名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:01:20.91 ID:MMN/Vn/AP
都市伝説(笑)
294名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:01:55.77 ID:VL8u8IsyO
>>193
宇佐美も技術はあるよ
ただセレッソはモリシ至上でオフザボールはモリシ基準になる
30Gでもしないかぎり宇佐美みたいにいつまでも甘やかすってのはまずない
295名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:06.10 ID:r7JtNiMp0
宇佐美を諦めない
296名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:09.18 ID:Q4QfnieaO
プレーで納得させることは確かに大事だけど、最低限のコミュニケーションは必須。
言葉話せなくてもチームに溶けこもうとする姿勢は見せないとダメ
地元記者に書かれてたけど宇佐美って本当にチームメイトと距離おいてるのか?
297名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:10.28 ID:JqJTgMP40
シャルケのマイヤー君とどっちがすごいのだろう。
298名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:13.74 ID:w1Cd7jHi0
宇佐美はプロになって以降に欧州で評価された時期がないのが痛いよ
ユース年代の天才としての評価しかないわけで…
もう20だしどこも取りたがらないよ、お金もこのレベルの選手にしたら法外にかかるし
パク・チュヨンとか宮市とかが需要あるのは欧州で一旦実績を残しているからなわけで
宇佐美はドイツの4部で無双したってだけものなw
299名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:21.46 ID:EqwbkiNe0
宇佐美は環境的には恵まれてるけど、何かメンタルが全て違う方向に向いてると思う
300名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:31.78 ID:74RxuvOG0
>>269
分断厨の手のひらの上で踊らされてますな
君、2ch向いてないよ(´・ω・`)
301名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:40.66 ID:vbEQtDX/0
>>256
エイベックスだっけ?>本田の事務所
302名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:42.09 ID:qby0tK2SO
テクがすごい選手を戦術理解力の低い地蔵に育成することに定評のあるガンバユース
チームメイトと比べてもテクは格別なのに戦術やオフザボールの動き方知らないから海外じゃ使われない宇佐美と家長
まさに被害者だね
303名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:02:43.90 ID:4zD1GUCX0
ガンバで年間通して試合に出るとこから、挑戦し直せばいいじゃん
そして20得点をノルマにして得点感覚を磨け
304名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:03:08.54 ID:Sbk4qYSl0
>>298
いや、実は4部ですら無双はしてない
305名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:03:10.01 ID:+WVK/Szu0
>>298
ソンフンミンくんの話題が足りない
306名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:03:43.92 ID:cCF6Qqnw0
戦犯:嫁
307名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:03:50.67 ID:w1Cd7jHi0
>>283
指宿は二桁のせたっぽいよ
308名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:03:55.71 ID:EqwbkiNe0
バイエルンの経験が無かったらもっと悲惨なルートだったと思うけど
ホッフェンハイムでの経験はプラスにできるかどうかは今後次第だね
腐すような方向に行くと平山コースに戻る
309名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:04:00.11 ID:PgO8gAiJ0
>>290
降格圏のホッフェンハイムでもレギュラーとれなかったんだよお・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:04:07.42 ID:CHBXaK+GO
宇佐美は海外はどこ行っても言葉わかんねけどがんばらない
監督が練習中の指示すら理解してないとか語学力のなさが支障が出てるから使えないって同じパターンじゃないの?w
311名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:04:11.85 ID:KO7G0WqX0
新婚旅行長すぎじゃないか?
312名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:04:14.85 ID:iO1m6Xi20
鹿島こいよ 
313名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:04:16.69 ID:GJ5BXRxR0
>>98
こいつは成長してないから
香川は年々成長してここまで来た
314名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:04:39.35 ID:yaDanHES0
>>288
セリエとリーガ舐めすぎだろ
いけるわけないじゃん
オランダでもEU外枠は給料が高くなってしまうから宇佐美じゃ厳しい
315名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:04:44.32 ID:s9wWvt3g0
>>282
シベリアとその後に続く文章でネタとわかれw
つってもロシアリーグも金持ちチームだけじゃないけどな
316名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:05:00.97 ID:EqwbkiNe0
宇佐美の場合、どっかで慢心というか勘違いがあるんだよな。それが頭で分かっててもぬぐいきれない状態だと思う。
317名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:05:15.70 ID:ZV7ryypi0
>>292
昇格クラブには、宇佐美はお高すぎなんで
安くならない限り、問い合わせだけで終わると思う
318名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:05:19.40 ID:FXKp9wfE0
成長してないから叩かれてるってより
自分が未熟であると感じてなくて成長しようという意思が見れないから叩かれてる
319名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:05:40.86 ID:w1Cd7jHi0
>>309
そう
おまけにシーズンで別の監督に二度も干されているし
320名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:05:52.24 ID:MMN/Vn/AP
俺が出たら違うねんぞの都市伝説くんは出場することすらままならずに消えそうね
俺が出たら違うねんぞのところを早く見せてほしい(笑)
321名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:06:00.14 ID:M6PqYkdm0
>>309
ホッフェンハイムは個々の面子見ればそこまで酷くはないぞ
なんでこんな順位にいるんだって思うよ
322名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:06:07.34 ID:PIvcBsqy0
VVV行きか
323名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:06:29.44 ID:TsV7uDdh0
まぁ駄目もとで取るとこならどっかあるのかも
324名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:06:39.60 ID:EqwbkiNe0
いわゆる、平山コースのスターシステムの犠牲者であって、地に足がついてない
ただ平山はフィジカルもメンタルも問題があったのだが、
宇佐美の場合はフィジカルの問題がバイエルンの世界一優秀なフィジコによって劇的に改善傾向にある
だから、平山コースは脱してる感じはする
325名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:06:44.79 ID:w1Cd7jHi0
>>310
いや、単純にポジショニング悪いんだよ、そういう部分では
クラブで干されるのは単純に実力不足だから
326名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:06:59.70 ID:1BUUXrWa0
>>317
宇佐美のレンタル料なんてもう下がるでしょ
宇佐美がガンバとの契約を延長しなければだけど
327名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:07:03.47 ID:srxj3aE/0
>>307
フソソソソソソソソソソソソソソソソソwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww
328名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:07:33.57 ID:9d75z9ud0
お前らの宇佐美嫌いは異常
そこそこ試合出てるし余裕で有望な若手だぞ
329名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:07:36.51 ID:qNOzJvtJ0
658 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/04/11(木) 19:44:24.71 ID:5TmvLzkg0
宇佐美嫁「サゲマンの法則」

・ブログが微笑ましいと話題に!という記事出る→バイエルン買取拒否
・どや顔サミット出演する事に→五輪スタメン落ち→撮影したのがお寒いものに・・・・

この後、更に下り坂

・numberに旦那と共に取材受ける
・海外生活は危険!というのが話題になる
・未来シアターに出演
330名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:07:39.54 ID:KO7G0WqX0
まあ諦めるな
香川より希望はあるだろ
331名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:07:46.91 ID:vbEQtDX/0
アディダスが付いているし、
ドイツのクラブで拾う所は出てくると思う。
332名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:07:57.49 ID:Hf+JUujq0
宇佐美はクラブの選択運がないんよな
もしフランクフルトとかに行ってたら乾以上に活躍してたと思う
でもこの1年なんだかんだで成長はかなりしたと思う
333名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:08:28.66 ID:s9wWvt3g0
>>308
まあ、ビッグクラブに在籍した事実が有る以上
怪我でもしない限り、欧州で喰いっぱぐれる事はないからね

選ばなければ何処からでも声が掛かる
334名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:08:38.35 ID:YdpPLaaL0
バイエルンだから仕方ない・・・
そう思っていた時期が・・・
僕にも・・・
ありました・・・
335名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:08:44.84 ID:jeESKBfAO
ホッフェンハイムって降格圏なのか
バ、オバシ、イビセビッチの3トップをブラジル人が操っていたときは
めちゃくちゃ魅力的だった
336名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:08:51.26 ID:yaDanHES0
>>326
年俸でしょ

宇佐美は改善すべきところが多すぎる
337名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:08:57.14 ID:qVwnDnOg0
今季はもう出場機会なさそうだな
ガンバに帰って来い
338名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:09:12.25 ID:T2SLZvQA0
欧州をドロップアウトした選手ばかり集めたがる清水がアップをはじめました。
339名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:09:13.38 ID:tTkx5LgR0
ロシアか〜
340名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:09:21.66 ID:d65m1EvF0
J2帰還でいいじゃない
出直しだ
341名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:09:52.18 ID:w1Cd7jHi0
>>332
無理だって
ホッフェンハイムですら別の監督に1シーズンで二度見限られているんだから
さらに言うと代行も含めれば4人の監督にシーズン中スタベン扱いされているわけで
実力がねえんだよ、単純に
ブンデスでプレーできるほどの選手じゃないってこと
342名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:10:22.45 ID:EqwbkiNe0
>>333
そういうことじゃなくて、明らかにバイエルンへ行ってからフィジカルが変わった
あそこのフィジコはポンコツだったボルトの才能を開花させたように、優秀だからな
宇佐美のボール持った時の猫背の姿勢が平山同様に気になっていたのだが、
それをバイエルンのフィジコが指摘して改善傾向にあると思うけどね
343名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:10:34.23 ID:s9wWvt3g0
>>322
有ると思います
まあ宇佐見がフェンローなんか行ったら、不逞ドイツ人からマリファナ仕込まれるかもだがw
344名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:10:50.89 ID:OSkzSNSn0
>>341
その宇佐美を使わなくなった監督は両方とも首になったけど
345名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:10:56.08 ID:3ipca1MC0
現地記者が見た宇佐美貴史の課題

http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/95234.html?pn=3

・・・しかし根本的な問題は解決されていない。実際、今でも彼は
チームとの 一体感が欠けているように見えて仕方がない。
私はホッフェンハイムの 担当者としてチームに張り付いているが、
宇佐美が周囲に溶け込んでいると 感じたことは一度としてなく、
溶け込もうと努力する姿勢すら見えてこない。

ウインターブレイク中の、ポルトガル合宿でのワンシーンがそれを
象徴していた。
他の選手はそれぞれ小さなグループでまとまり、 一緒に食事を取って
ビリヤードに興じるなど「仲間」としての連帯感を自然と深めていたが、
宇佐美はトレーニングを終えると一人で歩いてホテルに帰り、
iPadを触り続け、好きな音楽を聴くだけで、仲間との交流を意図的に
避けていた。理由は恐らく、「言葉がよく通じないから」だろう。
346名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:11:00.75 ID:XJQDsd7y0
ロシアのどこが獲って戦力になるのよ?
347名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:11:17.90 ID:2RUU8pcfO
けっこう前に海外移籍はブラジルW杯の後とか言ってたよな
348名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:11:42.79 ID:Woc9ziUq0
デビュー戦でハインケスに怒鳴られてすぐ懲罰交代させられたのは衝撃的だった
あの動画もう一回見たいんだけど、どこかにあがってないか?
349名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:11:50.50 ID:Hf+JUujq0
宇佐美はトップで使ってほしいな
ガンバの時のルーコンとのコンビは最高だったし
350名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:12:01.02 ID:EqwbkiNe0
メンタルの問題はまだ残ってる。俺は元バイエルンやから云々みたいな姿勢で今後を過ごすと俺は元スパーズやでの戸田コースだな
351名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:12:02.29 ID:v/dhicgB0
宇佐美はJ2行っても意味がない
自然にボールが集まる環境なら普通に活躍するだろう
352名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:12:06.72 ID:erknsejB0
>>347
宮市見て焦ったんだろ
その宮市もケガばかりでさっぱりだけど
353名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:12:15.50 ID:3MG4unHo0
ガンバじゃ宇佐美の課題の1つの攻守の切り替えがうやむやになりそうだな
例え活躍しても欧州返り咲きした時に同じ課題にぶちあたりそう
354名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:12:28.65 ID:UGiQugKU0
>>346
アラニア
355名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:12:54.91 ID:OSkzSNSn0
>>345
こんなウンコ記事書くやつのいうこと真に受けるなよ
>一方の宇佐美は「自分のパフォーマンスにはまだ完全に納得していない。オフェンスで自分の良さをもっと発揮できる」と屈託がないが、
>監督の見解と距離があるように思われても仕方ない物言いだろう。第21節を終えた時点で宇佐美のゴール、
>アシストはいずれも2。こんな成績では誰も本人の威勢のいい言い分に耳を貸さないし、大した期待も掛けないだろう。
356名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:13:10.62 ID:sbVgI10L0
>>346
流石にロシアは宇佐美からNGだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:13:16.71 ID:xLKNwRl10
>>344
宇佐美を使わないせいで〜、なんてドイツで思われてないから
記者に例え2部でも欲しい選手とは思えない、て見方されるんでしょ
358名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:13:27.26 ID:MqkIS6iK0
>>97
できあがってないうちにって言うけど、本人次第だろ?
むしろ、若いうちに海外の(しかもブンデス)を体感できたなら恵まれているというとらえ方もできる。
要は、何を見て感じで自分にフィードバックできるかっていう・・・。
それなりに才能はある選手のはずなんだから。
359名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:13:44.70 ID:PgO8gAiJ0
>>321
でも今のメンツでせいぜいいけても10位ぐらいでしょ
しかもライバルが宇佐美と同じ年ぐらいの選手だから
それに負けるのはむしろたちが悪い
360名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:14:10.12 ID:MAJxs+Nz0
西野のせいにし
ハインケスのせいにし
関塚のせいにし
もう誰のせいにもする事が出来なくなった
361名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:14:48.88 ID:9sN2nf/e0
代表入りは二度とないだろうな。
362名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:15:25.28 ID:tHkFlbts0
>>360
蘭ちゃんのせいにし始めてるBBAがいるから
363名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:15:36.44 ID:/Q1pt4jnP
>>355
ウンコ記事もなにも事実では?
364名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:15:50.76 ID:oWXrglKX0
降格濃厚クラブですらレギュラーになれないブサミィィィイイ
365名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:16:01.41 ID:n6YhryHdP
あるサッカー選手は言った
J2は技術ではなく魂を磨くリーグだと
宇佐美が磨くべきは心だろ
366名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:16:13.87 ID:BU4SOKTe0
まだ二十歳なんだから、諦めるのはまだまだ早いと思いたい
367名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:16:20.75 ID:v+o2/K3p0
「ゴマキの弟と呼ばれて」
          後後藤祐樹

「天才サッカー少年と呼ばれて」
          宇佐美貴史
368名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:16:29.11 ID:w1Cd7jHi0
>>357
宇佐美はプレースタイルが近代的でないからね
実際2部でも途中からスタベンになるんじゃないかな?
>>362
蘭ちゃんとかお前キモいからさ
369名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:16:30.66 ID:1s5VD40U0
若いことだけがアドバンテージだった宇佐美もとうとう20歳か
現在20歳のJでもこのくらいの人材いるんじゃねえの知らんけど
370名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:16:42.23 ID:Q4QfnieaO
新監督になって、シャルケで内田を見て日本人分かってるから大丈夫とか楽観視されてたけど
結局宇佐美は新監督にどういう評価されてるんだ?
この前の試合のベンチ外は就任間もなくだしまあ仕方ないとしてその後変わってないのか?
371名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:16:45.79 ID:2guhseELO
宇佐美と宮市はフェードアウトしそう
372名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:16:51.58 ID:UXgi8ZW+0
言葉がわからなくて戦術の理解ができないのが響いてるんじゃ
373名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:17:24.16 ID:Ve5HKvn10
まあまだ若いからこれからまだ頑張って欲しい
でも若いと言い訳できるのももうすぐ終わるので、早いうちに結果を出せるようにしっかり
374名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:17:31.76 ID:QohFVq6a0
>>361
ずいぶん結論が早いな、22才でも大卒ならルーキーと
言われるのに
375名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:17:32.89 ID:wVFPFhbI0
ニュルンがとってくれればな
376名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:17:38.55 ID:/KS09RAqP
ガンバは特殊なんだよ。ガンバだけ大昔のブラジルみたいなテンポでやってる。
377名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:17:47.21 ID:XJQDsd7y0
ジェイツー割とマジでいいかもな
378名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:17:54.05 ID:MqkIS6iK0
>>362
BBAは宇佐美の顔には群がらないんじゃね?
379名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:18:22.19 ID:tHkFlbts0
>>378
じゃあ嫉妬した童貞か
380名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:18:25.80 ID:OSkzSNSn0
>>370
レンタルだしもう来季のチーム作りも見据えてるから多分使われないよ
落ちても残るやつでチーム組み立ててるから
381名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:18:45.50 ID:Oncp44Hn0
宇佐美はまず自分のヘタレ具合と向き合わんことにはなあ
自分が活躍できないのは誰々のせい自分は悪くない
なんてそんなわけあるかよって
382名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:19:46.19 ID:9sN2nf/e0
>>366
むしろ遅すぎる
年齢だけ考えればそりゃそうだろうが
今までの道程を考えると…
宇佐美を持ち上げ続けて批判をしなかった周りの罪は大きいな
取り返しがつかない。
383名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:20:01.32 ID:0nSzzm+T0
降格チームから戦力外で、くびw
384名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:20:36.27 ID:qby0tK2SO
宇佐美は言葉以前の問題だって王様サッカーしかしてきてないから
普通のサッカー選手に必要な部分がごっそり抜け落ちてる
385名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:20:43.22 ID:W0WmJWzA0
Jに戻れ。
言葉できないと無理だろ
386名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:21:10.72 ID:u8RDyvbT0
プレーへの批判よりメンタルへの批判が圧倒的に多いけど、
実際のところ選手の精神面なんて外からはそこまで分からないけどな
課題と向き合ってない、なんて意見はちょっとびっくり
387名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:21:13.26 ID:jOrL5zyd0
また(゚听)イラネされるのか
388名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:21:52.88 ID:RvIDS7020
偏向報道のせいで通訳もつけてないのに言葉喋れないことになってるのか
389名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:22:10.31 ID:9sN2nf/e0
>>386
今までの言動を見る限り間違ってはいないな。
390名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:22:16.75 ID:TKkBZtnr0
才能ないよこいつ
391名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:22:18.19 ID:z6Yc8WJT0
オフ・ザ・ボールの質が改善されないままだしね・・・
現場監督とかは宇佐美には低評価だったよね(プロだと
結局評価していた連中の方が何もわかってなかったというね・・・
392名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:22:50.35 ID:jOrL5zyd0
>>386
まぁでもサカダイのコラムでも自分で書いてるよ
精神面とか
まぁ向き合っても簡単に治らないもんだしな。ここだけは
393名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:23:01.94 ID:0nSzzm+T0
宇佐美がフィジカル無くて問題?
なら乾はどうなるんだよw
167でも通用する奴は通用するんだよ
いい加減認めろ
394名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:23:20.26 ID:MqkIS6iK0
>>384
それ、監督だかに言われたんだっけか?
君は誰もができないことができるが、誰でもできることができないとか何とか。
395名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:23:33.77 ID:MipCi7pm0
こいつはメンタルがあかん
タイリーグが適正レベル
396名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:24:19.26 ID:q3IIML930
代表でも役立たず
海外でも役立たず


そんな奴のことなんてどうでもいいわ
397名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:24:20.97 ID:m7beD+xkO
ザキオカ高徳は敢えてつるまずチームメイトと交流しようと努めてしているし語学無理なゴリでさえ通訳雇って解け込む姿勢を見せ始めた
乾はオフの日も熊谷と練習しているようなサッカーバカだし清武もボールでチームメイトと会話が出来ている
内田なんてもうそろそろドラクスラーとフュージョン出来るレベル
単身プレミアに乗り込んだアホの香川でさえドーナツ片手に英語の勉強をしている

監督批判なんかしてないで大人になってくれ宇佐美
398名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:24:21.94 ID:I8IBPfElP
浦和にでも行って天狗になってりゃいいんじゃねえの?
こいつの性格的に
399名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:24:55.88 ID:YDFExvzG0
>>384
こいつ王様だったの?
400名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:25:06.46 ID:I8IBPfElP
Jに戻っても大して活躍できなくなってたりしてなwwww
401名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:25:08.90 ID:m3gArGpd0
レンタルなんだし当たり前だろうがw 
402名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:25:20.65 ID:YGyNezEE0
原口は変わったからな
宇佐美も変われると思うが
403名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:25:24.97 ID:pm51rnWf0
プロなんだし実力ないでOK
もうネトウヨしか擁護してないかわいそうな人って認識だな
404名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:25:54.46 ID:O7OqKWap0
もうやめいやめいサッカーもやめい自惚れ天狗
405名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:26:11.62 ID:YMkSMuha0
中学時代は凄かった
今や20歳にして過去の遺産で食ってる存在
もう再起は無理
406名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:26:17.92 ID:m3gArGpd0
ブンデスでも声かかるのは、ボーフムクラスだろうな
407名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:26:32.42 ID:9sN2nf/e0
>>402
未だに期待してる奴は宝くじに本気で期待してるようなもんだ
408名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:26:54.87 ID:z6Yc8WJT0
>>397
いや、乾も女子サッカー選手とつるんでいるのは駄目だろ
そこはドイツでのチームメイトとやらないと
そういう面はドイツ人は日本人以上に厳しいよ
溶け込もうとする人間には親切だけどね
大津とかも溶け込む努力しねえから
ボルシアMGじゃロイスとかにも「あいつのことなんて知らねえし」みたいに言われていたし
409名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:26:58.65 ID:tVTN5i8P0
2部にでも行って王様プレーに磨きを掛ける気かw?
410名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:27:00.24 ID:I1t1Q6GC0
まあブサミなりに頑張ったよ
ほとんど活躍できなかったけど

清武がチーム得点の半分得点・アシストして一人でチーム押し上げてるのと対照的
411名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:27:25.43 ID:p5Zn4YE20
柏行ってネルシーニョの許で動き方学んで
レアンドロに「使われる」ってことを覚えた方がいい
宇佐美は味方を使ったり、味方に使われたりするのが絶望的に下手
412名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:27:29.55 ID:I8IBPfElP
三つ子の魂百までっていうし
このメンタルとか性格は修正不可だろ

バイヤン行って余計タチ悪くなって、もはや修正不能
413名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:27:32.02 ID:tjB8FzcW0
>>402
と思うやんかぁ
414名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:27:49.03 ID:an+9o4Kn0
ボビの後釜でVVV行けば良いじゃんw
415名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:27:49.10 ID:I1t1Q6GC0
>>408
馬鹿じゃねーのキモッ
416名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:27:54.45 ID:m7beD+xkO
>>408
オフなんだからそこは好きにさせてやれよw
417名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:28:05.50 ID:OV64Qeu70
前半戦スーパーゴール決めてドヤ
ドイツ語なんて知らん俺中心に回らんかいってのが相当空回ったな
418名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:28:13.56 ID:DocVw9/V0
オランダあたりで修行した方がいい
419名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:28:41.09 ID:gDagZ1cV0
ベルギーあたりで出なおせば?
ブンデスは無理だよ
420名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:29:03.52 ID:9NGzhGYo0
この破壊力は抜群なんだけどな
soccerunderground.com/mottoganbareusami.html
421名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:29:04.18 ID:Hf+JUujq0
芸スポの奴らは批判してるけど
活躍しだしたらすぐ手の平返して前から活躍すると思ってたと言い出すからなw
まあ宇佐美の場合は1つのキッカケで一気に大活躍出来るとは思うな
少なくとも今季だけでも岡崎よりは活躍はしてたしね
422名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:29:14.43 ID:1s5VD40U0
現在20歳であることより
もうすぐプロになってまる4年なのに脱皮の兆しが未だ見えていないことがやばいよな
他の選手は4年なりの何らかの成長してる
423名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:29:23.99 ID:z6Yc8WJT0
>>403
そうそう
語学が〜とか言っているのも一種の擁護なんだよ
実際は実力が足りないからこの扱いなんだけどさ
>>416
オフだからとかそういう問題じゃねえんだよ
ドイツ人を舐めているんじゃねえよ
だいたい乾は言動面からして駄目なんだよ
424名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:29:25.79 ID:6htSzf9E0
ガンバ富山戦2万人超えだとよ
宇佐美よ間に合うか!
425名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:29:29.41 ID:jOrL5zyd0
宇佐美からみた乾のオフはおもろいよなw
女子サッカー選手どころじゃないよ乾、サッカーなくなったら死ぬんじゃないかって
レベルでオフ過ごしてるw
426名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:29:36.09 ID:G5tnsVyQ0
宮市とか宇佐美みたいに早くから海外に行くより
大迫、柿谷、原口みたいにJリーグで着実に経験を積んでいったほうがいいんじゃね?
柿谷とか原口はどんどんレベルアップしてるし
427名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:29:49.26 ID:YMkSMuha0
ホッフェんでレギュラー取れないんだからガンバでも無理
あ、ガンバJ2レベルのチームだったわw
428名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:30:28.06 ID:T6FE3bHf0
オランダ時代の小野見てて思ったけど、小野ってフィジカル凄いんだな。
普通あんな体勢で蹴れないようなボレーとか速いパス出してる。
決して悪く言うつもりはないが香川とか乾とかのパスなんて全部スローにしか見えない。

本田でもあそこまで蹴れるか微妙だし、惜しい人を亡くしたわ。
429名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:30:40.26 ID:z6Yc8WJT0
>>421
いや、宇佐美はシュトゥットガルトならリザーブ送りだろう
ラバディアとか宇佐美みたいなタイプの選手は嫌いだろうし
430名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:30:40.71 ID:uqhDA9Us0
動きの質なんて何年も掛けて独自に形成するものであって
宇佐美が誰かに倣って今からそこに尽力しても
それが武器になるのは20代の後半とかだろう
一朝一夕でどうにかなるもんじゃないよ
431名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:31:26.81 ID:Oncp44Hn0
>>386
宇佐美の場合外からでも丸わかりだぞと
432名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:31:45.82 ID:veq291Ux0
>>428
本田はパス香川とか乾とか宇佐美より下手じゃん
433名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:31:46.44 ID:Ia9zRh6K0
バイヤンが駄目だったのはともかく今のホッフェンハイムが駄目となると移籍先も限られるよねえ
ってそーいや脚との契約って切れてるんだっけ?
それならバックアップ要員でもう1年ぐらいブンデスでチャンスあるかな
434名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:32:03.12 ID:m7beD+xkO
>>423
ドイツで乾にそういった批判が出ているのか?
435名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:32:07.31 ID:xfQto9kf0
ただの早熟だったな
436名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:32:13.62 ID:z6Yc8WJT0
乾とか宇佐美とか女子サッカー選手とつるんでいるような連中は言動面でまずがっかりするからな…
乾とかもそんなのとつるんでいる暇があれば同じアジア系の選手とでも仲良くして刺激を受ければいいのにね
正直ガキっぽさがぬぐい切れない
437名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:32:53.51 ID:I1t1Q6GC0
足下でボール受けたがるけど
スピードないから一人で「突破」できないし、フィジカルないからタメも作れないし
・・・アホか何がしたいねん
438名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:32:56.72 ID:x2TRq+o/0
ガンバに戻れよ
439名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:33:03.32 ID:YMkSMuha0
リケルメにパス能力をだいぶ落としてドリブルをちょっと加えた男
それがうさみくん
440名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:33:07.99 ID:EqwbkiNe0
乾と宇佐美がセットでテレビ出た時に見たら普通に乾の方が上手いもんな
ただフィジカルの伸びしろという意味では宇佐美のがあるだろうな
441名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:33:37.78 ID:8y3fpEXO0
ガンバに復帰してj2ブランド効果で確変してほしい
442名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:34:11.40 ID:+qa2mI48O
他クラブ?昇格クラブかデュッセルかな
443名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:34:17.04 ID:nnOnhxse0
サッカー選手が最も成長できるステージ
J2が君を待ってるぜ!
444名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:34:29.78 ID:EqwbkiNe0
宇佐美の場合は税リーグじゃ矯正できないんじゃないかな
税リーグに戻ったら平山コースに行きそう
445名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:34:44.25 ID:K82a6QJnP
>>411
柏はなんか固定パターンを反復してるだけだからなぁ
あれはどうなんだろ
柏以外のチーム行ったら結構駄目そうなのが多い気がする
446名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:34:48.17 ID:z6Yc8WJT0
乾もク・ジャチョルあたりに来季は逆転されると思うぞ
あいつ今季は怪我に泣かされたがプレーの質はどんどん良くなっているし
そういうのに刺激を受けりゃいいのにね
本当雑魚みたいな奴
447名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:34:53.13 ID:y8JtDHhU0
何で乾が馬鹿にされてるの?
今ビッグクラブが争奪戦になりそうなのが乾だよ
アーセナル、リヴァプールがオファーだしそうだし
CSKAのファンが本田は要らないフランクフルトの日本人をとってくれって熱望してるってのに
448名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:35:12.68 ID:jOrL5zyd0
乾ぐらいサッカーキチガイレベルで生活したら宇佐美廃人になるだろうな
449名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:35:43.62 ID:m3gArGpd0
宇佐美をフル活用出来るのはクルピぐらいだろ

そのままの家長を希望のポジションでチームに組み込むんだから、相当凄いぞ
450名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:36:07.10 ID:I8IBPfElP
マジでなんも成長してる雰囲気ねーよな

宮市きゅんは怪我だからしょうがないけど
451名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:36:19.61 ID:K82a6QJnP
>>448
サッカー基地外って別に良いことではないと思うよ
452名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:36:41.39 ID:52ilNv5o0
>>446
クジャチョルはただのサーカスプレーヤーに成り下がってるから
ブンデス中位以上はきついと思うよw
サーカスプレーヤーだった乾の方がよっぽど実戦的になってる
453名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:36:43.21 ID:m/mKD8BL0
ドイツで通用しないとなると、もう先はないな
454名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:36:44.79 ID:XrfyD3Ef0
>>428
小野はサッカーの格闘技性の部分が欠けてたわ
危機察知能力や体や脚の裁き方が、ああ壊されるな、ていう感じ。
そういう面「だけ」で言うと石川や宮市と似ている
455名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:36:44.80 ID:z6Yc8WJT0
>>447
SHで6G4Aくらいだろ?乾
レバークーゼンも無理だろ
456名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:36:45.55 ID:HhqlGhqL0
宇佐美と宮市の共通点。
試合から消える。
全くボールに触れない
それが一向に改善されないのが問題
457名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:37:04.59 ID:AKVvYdjG0
セレッソとガンバ明暗クッキリだねえ
本田や家長、宇佐美とガンバのユースはどっかおかしいんじゃないの
458名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:37:26.04 ID:EqwbkiNe0
俺は宇佐美は、長谷部を見習うべきだと思うな
エレガントなタイプではないと思う
技術とは言ってもオナニーレベルを脱してない
ヘディングだとか、ダイレクトボールを処理するだとか、
思考停止に陥らない状況でとっさに身についてるような確かな技術が無い
足元に受けるだけの技術しかないっつー日本の選手の致命的な欠点、
よくあるパターンだね
日本人が技術があるってのは大いなる勘違いでしかない
オナニー技術しか高くない
459名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:38:09.99 ID:I1t1Q6GC0
スピードもフィジカルも無いのにスペースに走りこむ意識なく王様プレイしたがる
ガンバの時みたいに周りが攻守に介護しないと駄目

下位チームなんだから乾や清武みたいに一人で違い作れないと
460名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:38:11.44 ID:58HhBAaV0
完全に戦力外
461名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:38:23.17 ID:z6Yc8WJT0
>>452
そうかな?
来季は攻撃ポイントは乾はク・ジャチョル以下だと思うぜ
乾もマークされてからはたいして攻撃ポイント稼げてないしな
チビだからシュートの威力もないからちょっと良いGK相手だとゴールも決められないし
462名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:39:23.85 ID:VZaJbwPK0
結局ある程度宇佐美を使いこなせたのってガンバ時代の西野だけだよな
その西野にしたって時々ベンチに干した事もあるくらいで
やはりメンタル面で気難しいところはあるんだと思う
妙なプライドみたいな物
463名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:39:25.97 ID:5DxlX1Q80
>>456
あと足元だけしかボール貰えない。
464名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:39:26.54 ID:I1t1Q6GC0
要介護選手は下位チームにはお荷物
465名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:39:54.09 ID:EqwbkiNe0
状況とか流れの中で出せる技術と、自分の持ってるパターンを出そうとする技術は違うわけで、
宇佐美の場合というか多くの才能あるけど発揮できないタレントは前者が欠けてて、
後者に固執して消えていく
466名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:39:59.88 ID:U2NwcLmw0
安田だったかに根性腐ってるって言われてたなコイツ
根性って言うより要するに頭悪いだけなんだろうが
こんなクズ育ててるから降格したんだろうよガンバも
何もかも納得が行くわ
467名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:40:29.09 ID:uqhDA9Us0
>>457
本田はユース昇格できなくて早い内に挫折したから良かったのでは?
468名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:40:46.73 ID:v4Oo5Ygx0
とりあえず→z6Yc8WJT0←こいつがチョンなのはわかった
469名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:40:57.78 ID:m7beD+xkO
ドイツで批判されてる訳じゃなく根拠のない私見だったのか
470名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:41:02.27 ID:IBeFC3VH0
どうせ干されるならなんとかしてバイエルンに居ればよかったな
471名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:41:20.64 ID:n6YhryHdP
プラチナ世代の他の選手達


宮市亮 ウィンガンFC
高木善朗 FCユトレヒト
小野裕二  スタンダールリエージュ
柴崎岳  鹿島アントラ―ズ
宮吉拓実 京都サンガ
杉本健勇 セレッソ大阪
柴原誠 清水エスパルス
小島秀仁 浦和レッズ
小川慶治朗 ヴィッセル神戸
酒井高徳 シュトットガルト
大島僚太 川崎フロンターレ


さて誰が一番伸びるのかねえ
472名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:41:27.68 ID:G5tnsVyQ0
今季の宇佐美の試合みたらビックリするくらい成長しつなくてワロタw
守備するようになったとか言われてたが
下手くそなアリバイ守備だったし
473名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:41:38.53 ID:/Lfb8lz60
>>468
すぐに発言がキムチ臭くなるんだよねあいつらw
474名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:42:00.71 ID:jeWJC+Cw0
なんだかんだでまだドイツでもアジア人軽視は残ってるな
ブンデスとかジャパンマネーで相当潤ってるくせに
475名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:42:04.44 ID:I1t1Q6GC0
結局スピードないから抜けないのに「突破」とか寝ぼけたこと言ってるし

3・4人お見合い状態のを「突破」したのが実力と思ってそう
476名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:42:15.86 ID:jOrL5zyd0
宇佐美はホッフェンハイムだと右SBの選手からしかパスが来ない時点で
なんか問題抱えてるな
試合で観てても異常だし
>>462
まぁ日本だとそこしかないしなw
松波がユースで1年観たが腐ってたからなw
477名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:42:25.95 ID:YMkSMuha0
もうガンバで良いだろ、桜は柿谷がキレキレだし悪果が入る事は無い
J2の盟主として一生クラブとともに頑張ってほしい
478名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:42:30.94 ID:nbL6KShm0
>>467
俊さんパターンだな
479名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:42:57.59 ID:Hf+JUujq0
>>471
駒井をいれんかい!
480名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:43:02.16 ID:1lQ/jfy/0
>>478
本当に本田と俊さんってそっくりだな
481名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:43:14.63 ID:UW82BRrF0
宇佐美はとっくにオワコン
482名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:43:18.57 ID:EqwbkiNe0
状況に応じたプレーができないというのは、やはり問題だな
バイエルンでの最初の試合なんかが典型だね
483名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:43:35.06 ID:52ilNv5o0
>>471
高徳はその世代じゃないな
この面子でブンデスで20試合出れる選手が他にいるかっていうと宮市以外厳しいな
484名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:43:37.52 ID:m3gArGpd0
センターFWは出来ないし、中盤やトップ下で攻撃専門
守備免除ならってのは、バッジョぐらいの実力無いと無理っしょ
485名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:44:25.42 ID:d8KIl2Ng0
>>471
浦和の小島は来るかと思ったけど駄目だったな
所詮浦和では伸びない
486名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:44:54.98 ID:n6YhryHdP
>>479
駒井善朗  京都サンガでゴール際でドリブルしている選手 

これでいいな 駒井も宮吉ももっとやってもらわないと困る
487名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:45:02.04 ID:I1t1Q6GC0
つーか2年たってもあのペラペラ紙ボディはないだろ
488名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:45:03.68 ID:K82a6QJnP
>>485
浦和は鈴木啓太縛りがあるからなぁ
若手ボランチは可能性ないだろうな
入るクラブを間違えた
489名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:45:33.48 ID:/Q1pt4jnP
>>461
乾は良くやってるとは思うけど、フランクフルトの2列目3人の中では
一番攻撃ポイントが少ないんだよな
数字の割には騒がれすぎだと思う
490名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:45:55.66 ID:G5tnsVyQ0
>>485
あの原口が浦和で順調に成長してるぞ
まあその他の若手は全滅しそうだが
491名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:46:15.60 ID:j+s5kEU+0
一方同い年のソンフンミンはすでに9ゴール

差がつきすぎw
492名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:46:30.19 ID:K82a6QJnP
>>471
杉本は確実に遅れてやってくるだろうな
豊田がやっと去年からブレークだからな
493名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:46:44.59 ID:GJ5BXRxR0
>>485
小島君プラチナでは宮市柴崎に匹敵するルックスなのにもったいない
高校選手権ではこの三人が注目されてたな
494名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:47:22.26 ID:ZFI6j4j+0
>>489
乾はとりあえず女子サッカー選手と仲良くするのはやめたほうがいかもな
あれは外国人の感覚だとみっともないから
オカマ野郎と勘違いされる
495名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:47:50.33 ID:+1JwJje/0
>>43
お前ら何を思ってそんなコメしたの
496名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:47:53.84 ID:Pkr/DUot0
497名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:48:09.78 ID:nbL6KShm0
>>480
俊さんは2002年出れなくて挫折 本田は北京で全敗で挫折

対立煽ってる奴がいるけど、わしは2人とも個性があって好きだな 
498名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:01.81 ID:VL8u8IsyO
>>494
そこまで他人を気にするのも気持ち悪いな
499名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:16.07 ID:pNIdhF/A0
ザックも宇佐美は全く成長していないって言ってたよな。
しかもわざわざそれを言うためだけに代表に呼んだのに。
いまだに理解できてないんだろうな。
500名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:35.75 ID:wEGrsy040
おフェンロ巡りでもして、別ルート探った方かいいんじゃね
スコア稼いだほうが良さそう
501名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:37.85 ID:5DxlX1Q80
まぁ今季宇佐美を擁護できる点はレンタルの身ながら、
よく先発を勝ち取って最最低限の結果はとりあえず残したことかな。
数百万ユーロで加入してきた新戦力選手を相手にしてよく頑張ったとは思うわ。
ただそこだけかな。
502名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:40.79 ID:HvO+HxZd0
たとえ全体のレベルが低くとも確実にレギュラーを張れて
そのチームにとって重要な選手として活躍する状況と
海外の一流クラブに在籍「だけ」して
傍らでそのプレーを生で見続けるだけで試合には出られない状況

どっちがサッカー選手の能力を飛躍させるか、答えはもう出てるような気がする
503名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:42.37 ID:8lMKOPcT0
セレッソ勢しか活躍できないね
504名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:43.65 ID:m7beD+xkO
もしかしたら熊谷オタなのではないだろうか
505名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:49.78 ID:vrfzVg05O
お前ら本当に宇佐美好きだよなw
アンチは宇佐美にビビりすぎて笑える
506名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:52.29 ID:ZFI6j4j+0
>>471
酒井みたいにゴリマッチョにならないと厳しいだろうな
高木次男もチビすぎてクラブで干されて怪我で今季絶望だし
多少技術があってもチビやもやしはフィジカルで潰されるからね
日本も韓国みたいに大型選手を育てる方向性の方が欧州で活躍する選手増えるだろうね
チビはやっぱりアジリティないと駄目だし、あってもレベルの高いリーグだとフィジカル面で苦労する
507名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:49:58.25 ID:5oWmzMKd0
>>471
朝鮮人が混ざってるな
508名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:50:13.02 ID:52ilNv5o0
>>499
代表に呼んだ時とそれは別の時
呼んだ時は代表レベルではないが…って感じ
509名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:50:54.06 ID:6AEcxXdg0
若い頃から騒がれて消えていった選手なんて腐る程いる。
宇佐美も例外ではなかった。それだけのこと
510名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:51:02.15 ID:e45xJ8MUT
また舐めてかかるんだろうけど
二部のサッカーの方がきついだろうよ
511名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:51:28.70 ID:ZFI6j4j+0
>>504
女子サッカーとか興味0というかマイナスレベル
生まれてこの方一度も試合見たことねえわ
512名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:51:32.34 ID:U2NwcLmw0
>>471
宇佐美と仲良い小林祐希もその世代だけど磐田でのプレー見た限りオワコン臭い
513名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:51:51.10 ID:ceLNEJQt0
結果的に代表に一度読んだのは失敗だった気がする
代表レベルじゃないってわざわざ言ってやったのに理解できなかった感じ
514名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:52:17.95 ID:xLKNwRl10
>>508
代表レベルじゃないは代表初召集
成長してないは代表二度目の招集の時
515名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:53:03.74 ID:K82a6QJnP
>>514
ならずっと代表レベルじゃないなwwwww
516名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:53:19.56 ID:VZaJbwPK0
このスレ見るに、やはり熊谷の隠れファンは多いようだなw
517名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:53:36.32 ID:pnviK81L0
やっと遠藤の後継者ができるなw
518名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:53:38.08 ID:n6YhryHdP
ナンバーの日本人ブンデスリーガ特集の 乾貴士の記事は引いたな

「紅白戦でドリブルで相手を抜いてたのに
 監督が自分のプレーを見てくれずに女子マネージャと喋ってた
 だからブチ切れて帰ってしばらく部活にも参加しなかった」


乾ってどんなヤツなんだよ・・・
519名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:54:15.54 ID:5DxlX1Q80
>>499
まぁその時は宇佐美が選出されたから、マスゴミは宇佐美の名だけを取り上げたが
実際にはその時にザックは原口、宮市も名指ししていた。
520名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:54:35.58 ID:ZFI6j4j+0
>>509
そういうことだね
実際に宇佐美宇佐美言っているのは日本だけだろ
ドイツでもアジア系の期待の若手はソン・フンミンって感じだし
1歳年上のチ・ドンウォンの方が正直評価断然上でしょ
521名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:55:26.07 ID:6c+d1UpK0
「2年間のドイツ旅行から帰ってきた宇佐美です」
522名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:56:11.04 ID:I1t1Q6GC0
頭が悪い奴が頭良くなることはないからな

宇佐美は頭悪い系
523名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:56:11.17 ID:V0n/573t0
>>518
それって学生時代の話?
524名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:56:44.33 ID:ZFI6j4j+0
>>515
お前頭大丈夫か?
さすがにキモすぎるだろ…
日本人ってなんでこんなキモいのが多いんだが・・・
そりゃヘンタイ国家呼ばわりされるわ…
525名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:56:51.58 ID:DiEliLP90
海外のチームならどこでも出来ないだろw
言葉通じないことを良い事に監督もチームメイトの存在も100%無視するんだから
526名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:56:52.92 ID:5DxlX1Q80
>>521
正確には南ドイツ新婚旅行
527名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:57:04.15 ID:+qa2mI48O
>>498
そいつはチョンだよ

ID:z6Yc8WJT0でチョンと指摘されたからID:ZFI6j4j+0にID変えてまたやってるわ

バレてんだよ糞が
528名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:57:18.81 ID:E8Iw0nYgP
韓国人が海外で通用しない理由がACL見ててよくわかるわ。

パス下手。ロングボールゴリ押しが基本戦術。
日本みたいな相手には最適な戦術かもしれないが、
外国の屈強な相手には通用しない。
529名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:57:25.70 ID:I8IBPfElP
遠藤なんて後継する必要ねーわ
萌ちゃんでいいだろ
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/11(木) 23:58:45.96 ID:Uy/d6gr00
宇佐美大人気だな
531名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:58:51.61 ID:vbEQtDX/0
このスレでたまに名前が出ている清武については、
2シーズン目にあたる来シーズンが勝負じゃないかな?
岡崎だって最初の年は順調だった。

ただ、
アディダスがついている
代表入り後間もなく8番を貰う
ニュルンベルクはアディダスのお膝元
だから、香川のスペア的にプッシュを受けてそうな強味はある。
BSでも優遇されていて、これは弱小チェゼーナの試合なのにほぼ毎試合
放送されていた長友のパターンだから、
どこかへ移籍させる計画があるのかもね。

ただミラン、インテルに関してはしかるべき所に情報が出てないから
今のところ、ここらについての記事はガセ。
532名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:59:15.28 ID:ZFI6j4j+0
遠藤ねえ・・・ピルロがバイエルン相手に何もできなかった時点でわかるわな
ボランチにああいうタイプの選手を置くのはクラシックすぎて現代サッカーじゃ通用せんってことだな
533名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:59:15.38 ID:2RUU8pcfO
なんで乾が叩かれてんだ
534名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:59:15.74 ID:uqhDA9Us0
>>521
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)<2年間のドイツ旅行から帰ってきた宇佐美です
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
         \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
           \     /      \    ∞
        l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
        (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
535名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:59:25.95 ID:E/TLowqg0
宇佐美=ガンバ大阪支配選手=レンタル中

解雇されて帰るだけだろ?
536名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:59:58.90 ID:vbEQtDX/0
>>533
叩いているのって半島系の人が殆どなような
537名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:00:06.62 ID:6ibUe4hs0
すげえ期待してたんだけどテクニックが実践的じゃないのか
性格にも難がありそうだし
538名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:00:16.27 ID:ZFI6j4j+0
>>535
移籍金が100万ユーロでもホッフェンハイムは買わなかっただろうね
539名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:00:21.76 ID:joem1opS0
あれ?バイエルン首になってたん??
540名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:01:00.42 ID:m7beD+xkO
>>528
韓国人の完全上位互換みたいな選手がブンデス内だけでもごろごろいるからな
541名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:01:04.28 ID:K82a6QJnP
>>520
チ・ドンウォンは伸び悩んでるのか?最近聞かないな
2011アジア杯のとき確か19歳でさ
ここまでやんのかってちょっと驚いたけど
542名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:01:24.79 ID:+qa2mI48O
>>533
チョンが嫉妬してんだよwレス追ってみ
543名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:01:40.72 ID:davTsBjXP
>>523
野洲高校時代の話
それきっかけで退部しかけたと書いてあった
544名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:02:07.67 ID:K82a6QJnP
>>518
常に愛情が欲しいタイプなんだよw
要するに構ってちゃんw
選手は想像以上に子供なんだよ
545名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:02:49.10 ID:fW5D7Gcl0
>>539
ガンバ大阪がバイエルンへ300万ユーロでの完全移籍要求=拒否されてホフェンハイムへレンタル
546名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:03:15.91 ID:OvMww9BGO
>>518
人間そんなもんじゃね?
俺も部活でみんなでレギュラー決めてる糞部だったんだが100%俺が一番上手いのにじゃんけんで決めて負けて
キレて帰ってやったわ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:03:42.43 ID:N/oNjVRk0
>>528
技術偏重かもしれないけど、その中で屈強だったり
飛び抜けた技術持ってる選手が出てくるのを待つって
日本のやり方のほうが効率良さそうだね
CBで日本に先行かれたのはあいつらめちゃくちゃ
悔しがってるだろうな
548名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:03:58.92 ID:fbe2WCj+0
>>541
アウグスブルクに移籍してチームを自動降格圏から脱出させている
宇佐美とは対照的
アウグスブルクはク・ジャチョルが怪我で出遅れて低迷していたが、
ク・ジャチョルの復帰と冬にチを補強して一気にホッフェンハイムを抜き去った感じだね
来季は結構期待できると思うぜ
チはドイツレベルでも前線でボール収まるんだよな、あいつ
日本人のブンデス組じゃ前線でボールの収まりどころになる選手誰もいねえんだけど
549名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:04:15.10 ID:wi/kQ0kl0
試合中にベンチの反応をチラ見する奴は2流
550名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:04:15.96 ID:aCxbdiSa0
>>545
そうだったのか
一時期バイエルン完全移籍か〜って騒いでたのにな
551名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:05:45.56 ID:ltKe5hkU0
>>520
北朝鮮は今ミサイル問題で精一杯だろ
552名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:05:52.08 ID:jxnSGJd90
知ってた
553名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:06:22.49 ID:k8/HMkF+P
柿谷の覚醒を見るにやっぱり出て点取らないとだめだね
宇佐美もJ2のガンバ行ったらいいよ
554名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:06:26.85 ID:IvJULNTVP
>>547
技術で選抜するのはいいんだけど
その後しっかりそいつらのフィジカルを最大限鍛えるということをやっていかないとなぁ
J出身の選手たちが海外行った途端に一生懸命フィジカル鍛えるのを見てると
Jはまだまだ努力が足りないと思うなぁ
J全体でフィジカルの問題はもっと取り組んでいかないといけないと思う
555名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:06:59.55 ID:IZ12lGkv0
>>518
乾おもしろいな。今でもそういうとこ残ってるのがいい。
556名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:07:00.69 ID:eaizeQ240
2トップの片割れが一番機能するんだが最近はあまりないからなあ
557名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:07:58.76 ID:fbe2WCj+0
>>554
実際にセンターラインじゃ活躍できてないからな、日本勢
同じアジアの韓国勢がセンターラインでトップリーグでもレギュラー張れているのに
日本はまだまだ発展途上な側面が大きいね
558名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:08:02.19 ID:IvJULNTVP
>>555
ブログの文章とか見てても思うけどさ
そこらのギャルみたいだよなw
559名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:09:11.69 ID:IvJULNTVP
>>557
そこで扇原よ
扇原は欧州でボランチやれるようになるかもしれない素材
なんとか上手く育って欲しいなぁ
もう2年くらいJでやってもいいと思うがいつ欧州行くんだろ
560名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:10:11.82 ID:isc6BbZ00
ちょっと前のJ2みたいに年間50試合とやってるリーグがあれば
561名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:10:58.67 ID:LC2512ZW0
扇原にオファー来ないと思うがw
562名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:11:32.73 ID:B/H7zJiZO
すげーな乾
それが許される雰囲気も凄いが
563名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:11:52.06 ID:IvJULNTVP
>>560
将来J2を24クラブにして年間23×2の46試合にすればいいじゃないかな
昇格3、降格3で
564名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:11:54.85 ID:0DGJ/0Ly0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
565名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:12:00.33 ID:lO1LpfK70
>>531
1年目だからな、普通に考えて移籍は無い
ただ数字残してるってのは大きい
566名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:12:56.45 ID:UXbDzHIt0
そんなにみてる訳ではないけど
テクニックはかなりすごい
ただマークを外す動きもなければフリーランもしない
足元で受けたがりすぎている
守備で足を引っ張っているといった印象

守備もしてスプリント数もトップクラスの乾とはそこがちがう
まあ、自分で行き過ぎたりしてる感はあるし、
パスの方が有効だったりする時も多々あるけど
567名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:13:10.61 ID:UfTp2+ho0
日本人のいるチームがいいかもね
568名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:13:29.35 ID:clpQhrVx0
初めのころ点とってたのにな。

とりあえず1シーズン通してずっと使ってみればいいのに。

まずは2部チームから。
569名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:13:31.12 ID:pWy0FOPF0
顔から負のオーラ出過ぎだよな
570名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:13:34.91 ID:IvJULNTVP
>>561
いや普通にくるだろ
若くしてJでキャリアを積み上げ、五輪でもベスト4
欧州でやれる体格にレフティという特異性
柔らかなボールタッチ

確実に需要はあると思うよ
今後フィジカル、スピードをどれだけ伸ばして
ゲームメイクのセンスを磨けるかだなぁ
さて、どーなるか
571名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:13:46.84 ID:ktVT+pN30
魔境J2で頑張れ。
572名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:14:05.17 ID:Ss+OonRT0
清武のブログが、アディダス見学日記を詳細にやってたのは笑ったな
普段のブログは数行なのに、画像貼りまくって数ページあったもんなw
573名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:14:10.52 ID:vcAXQvT40
こいつは大津と違ってJ時代は結果残してたからね。そのうち活躍するよ。
574名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:14:25.22 ID:fbe2WCj+0
乾もフィジカル面で限界が来るだろう
正直ドイツの中堅クラブが限界だと思う
575名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:14:53.74 ID:k8/HMkF+P
乾は川島さんの代表メンツ評価で
メンタルさえなんとかなれば…って駄目だしされるレベル
576名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:15:04.29 ID:7YyL2CwxO
>>570
先に山口蛍でしょ
577名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:15:26.66 ID:UxQEPiKt0
メンタル折られてJ2でも通用しなくなるパターンだなw
578名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:15:44.24 ID:RpVcyCEz0
>>574
この間、バイエルンの中盤引き裂いてたんだが…
579名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:15:45.08 ID:I8YpKpklO
来季に期待どころか残れんのかアウクス
四連敗したせいでホッフェンにあと1ポイントのところまで詰められてるぞw
580名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:16:20.15 ID:hST8U+y00
キッカー平均採点
乾 3.24
清武 3.38
ク 3.69
チ 4.00
糞民 4.08(190位/207人中)
宇佐美 4.17(204位/207人中)
現実を見つめなきゃ
581名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:16:21.41 ID:IvJULNTVP
>>576
山口は欧州行ったらSBやらされると思うぞw
それか2列目MFだが
特別技術的にスペシャルなタイプではないから
わざわざ取りにこないと思う
まぁチームにいるともの凄く役立つタイプだな
582名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:16:36.92 ID:ajbZVXkB0
乾はうまいけど軽いからな
オサレプレーに走りすぎてミスするときもある
宇佐美は乾みたいな方向じゃなくて、堅実なプレーを磨いていくべきだろう
583名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:17:09.80 ID:lO1LpfK70
>>579
残れるかどうかは知らんが、HSVに勝ってるから
4連敗はしてない
584名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:17:24.65 ID:ajbZVXkB0
宇佐美をアタッカーとして育てた税リーグはマジでゴミだな
585名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:17:25.29 ID:ufnNaCV1O
乾以下のクとチは戦略外で放り出されるだろう
586名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:17:41.13 ID:I8YpKpklO
あ、HSVには勝ってたかw
587名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:17:55.66 ID:fbe2WCj+0
乾はプレミアじゃ確実に通用せんだろうね
本人も分かっているだろうからドイツから出ないだろうけどね
588名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:17:57.02 ID:U+j97nPL0
刺身にしたら不味そうな顔しやがって
589名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:18:38.84 ID:iZHJXqtb0
>>581
足が速くてスタミナがあるがデカイ訳でも戦術眼に優れてるわけでもない
まあサイドが天職だろうな
目標は長友でしょ
590名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:18:43.96 ID:LC2512ZW0
>>570
0円なら移籍できるかもなw
591名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:18:44.32 ID:4BapAzIEP
韓国の若手と交換してやってもいいぞ
592名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:18:50.67 ID:XK7M70u50
>>575
大久保さん、釣男さん、松井さん
を飼いならした猛獣使いの岡ちゃんなら何とかできそうなw
593名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:19:19.24 ID:/80QID8r0
テクニックは凄いんだけどな


運動量なのかね。
594名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:19:21.00 ID:3HDi95NIO
>>561 ニュルンベルグが去年狙ってたぞ。
移籍金が高くて撤退したけどよ。
2億も出せないとよ。
595名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:20:09.28 ID:IvJULNTVP
>>590
1億くらい取れると思うよ
セレッソブランドはドイツに通用するだろうしな
清武もそのくらい取ったろ
596名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:20:37.57 ID:fbe2WCj+0
日本人の適性価格は5000万〜1億くらいだからね
磐田の某選手も移籍金2億がネックになってもう永遠にJリーガーだろうね
597名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:21:41.15 ID:Jkky9WV70
>>1
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
598名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:21:45.54 ID:wi/kQ0kl0
>>593
オフザボールの動きと、味方と連動するプレーに問題があるんじゃないのかな
あと本人の適応能力、人間性も含めて成長しないとね
599名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:22:21.19 ID:N/oNjVRk0
扇原が日本人には意外なほど評価が高いのはサイズがあるからだろうな
太さは改善出来ると思ってるはず
技術的には同サイズのブンデスのボランチより遥かに高い
600名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:22:21.50 ID:8RD1YJUu0
だんだん人材枯渇して来たな
供給が間に合わないぞ
601名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:22:23.36 ID:HWhqGF+d0
宇佐美と宮市は大事な時期に2年も無駄に過ごしちゃったよね
やっぱ実力に合わないチームへ移籍しても悲惨なことになるだけだな
602名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:22:38.82 ID:j4cEvdHK0
柿谷を復活させた徳島に行けばいいねん。
J2でもガンバ復帰だったら優遇されるだろうし多分成長しない
603名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:23:19.01 ID:LQ2mQ7Q6P
中学時代が全盛期
604名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:23:25.28 ID:ZO1ujM880
バイエルンも期待外れで可哀想だったね
やはり次のアジア選手はフィジカルパワーでも秀でた韓国人選手をとるべき
心の狭い日本以外のアジアでなら普通に人気もでてシャツも売れる
サムスンもスポンサーについてるし多分発掘中でしょ
605名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:23:50.59 ID:WH3TtjSA0
稲本コース
23くらいまでは日本でやった方がいいわな
606名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:23:54.41 ID:B+RPFqiF0
2部の下位とかにレンタル移籍しても
買い取りとかないだろうし意味ないと思うんだが
607名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:23:59.59 ID:Md+RnnsT0
乾は本物のサッカーヲタクな

読む漫画はサッカー漫画で読む雑誌はサッカー雑誌。見るテレビはサッカーの試合

そして代表試合の後空港からそのままクラブの練習に参加するのも代表では乾ぐらい
乾の中では飛行機の移動中ですら練習をサボっているという危機感があるらしいからな

そして今1番活躍している日本人がどう転ぼうが乾
そこまでサッカーに打ち込んでいない雑魚選手のヲタどもの乾に対する嫉妬が酷いスレだな
608名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:24:04.36 ID:IvJULNTVP
>>599
欧州の攻撃陣をどんどん潰せるくらい強くなって欲しいなぁ
609名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:24:24.95 ID:/citKbRY0
また都市伝説になるのか?
610名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:24:29.32 ID:EnCB90XG0
>>550
一応レンタル延長のオファーはあったけど宇佐美とガンバが蹴った
ハインケスも攻撃のセンスに関しては評価してたよ
ただ足りない部分が多すぎて完成まで時間がかかるとも評価してた
611名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:24:30.62 ID:fbe2WCj+0
>>599
日本人はとにかく細いからね
鍛えなさすぎる
乾とかもちびっこ番長のままじゃなくてゴリゴリ筋肉お化け化せんと
612名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:24:57.29 ID:ajbZVXkB0
常にボールに絡み起点になるプレーヤーが到達点だろう
必然的にオンザボールの機会が多いポジションで使うべきでありサイドではない
運動量とかバカの一つ覚えだよ
もともとがアタッカーじゃないし、育て方を間違えたな
613名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:25:15.29 ID:oPm9kLP00
左ウイングあいてて、まだ日本人在籍してないブンデスチームで日本人ほしがってるのは1個しかないよ



ブレーメン
614名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:25:56.88 ID:DwPivy1g0
清武もドイツ行く前はメンタル面をかなり心配されてたな
あんまり話聞かないけど、チームメイトとはそれなりに上手くやってんのかね
615名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:26:02.21 ID:lA7JTnaZO
>>593
一番はコミュ力
「みんなで飯食ってる時に一人だけ部屋に戻ってゲームしてた」って記事があったはず(ソース失念)
それでも実力が圧倒的に高ければ、ホッフェンの事情的に監督は使わざるを得ないけど、
それ(実力)もそのレベルではないという事でしょう
616名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:26:11.46 ID:ROOfw3yT0
2ゴールじゃなぁ
まぁ大津きゅんは1ゴールだけど
617名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:26:25.74 ID:MpByvlOW0
618名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:26:30.98 ID:vnGC1Sut0
あまりにも予想通りの展開だな。
J2で頑張るのが、一番実力が伸びる近道だと思うが。
619名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:26:31.26 ID:sBbZmN0m0
新しい監督は内田と抱き合うぐらいだから
日本人のいいところも理解してくれてるはずとか言ってた人は何処に行った?

単純に内田が出来る人間だから可愛がられてただけなんだなw
620名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:26:39.45 ID:gwgZYZPd0
宇佐美を庇う内容のレスが、何故か無職の人の自己弁護に似ていて笑える
621名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:27:00.81 ID:GsKsvdce0
>>599
でも、ブンデス上位のボランチは本当にレベルが高いからな…
下位なら下位で張れる選手が欲しいだろうし
622名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:27:33.56 ID:3HDi95NIO
>>596 磐田の山田だっけ、ブンデスのどっかからオファーあったけど2億かかるからって流れたの。
623名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:27:37.68 ID:pdA3C74D0
>>611
日本の心配しないで自国の心配しとけばいいよ
日本語そんなに巧いのに悲しい限りだ
624名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:28:00.04 ID:mTJ77d7/O
肉体や技術はやれるレベルだとしても
頭と精神がね一番時間がかかる
というか時間かけたら良くなるってもんでもないか
625名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:28:09.96 ID:PbBO1f7Q0
宇佐美は自分のテクを過信しすぎてるんだよな
だから他の能力がまったく伸びない
626名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:28:18.81 ID:Md+RnnsT0
乾はブンデスでスプリントが全選手で3位
この前もボール奪取数も9回でボランチ以上だったしスプリントは39回で1位
ドリブル突破成功回数も7回で相手選手を含めた全選手で1位
これはすべてバイエルン相手の数字な
献身的過ぎるほど献身的


乾と宇佐美を比べるなんて全然レベルが違いすぎるわ
627名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:28:42.74 ID:xEXjWsdT0
バイエルンでは学ぶこともあったろうが、ホッフェンで過ごした1年はまるで無駄だったな
628名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:29:12.07 ID:clpQhrVx0
コミュ力なくったって、毎試合点に絡んでれば使われるし、チームメイトも寄ってくる。

しかしその実力はないということだ。

良い奴だったとしても実力が無ければサヨウナラってのがプロの世界でしょう。
629名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:29:12.72 ID:fbe2WCj+0
>>622
日本人はドイツだと便利屋的認識に近いから2億だと高すぎるんだよね
転売できた例も少ないしさ
630名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:29:36.81 ID:wi/kQ0kl0
>>620
天賦の才は持ってるけど周りが悪い、みたいな感じか
631名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:29:40.32 ID:wQV+qqqJT
戦術理解力が悪い、語学力も無いしコミュ力も無い
これで欧州で成功した日本人選手今までいるか?
632名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:29:59.66 ID:bS82dL1s0
ボール持ったら上手い
サッカーは下手
633名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:30:03.47 ID:B+RPFqiF0
テクもいうほど信頼されてないんだろ
634名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:30:30.11 ID:N/oNjVRk0
>>621
上位はサイズと技術その他も兼ね備えたバケモンだなw
下位もその通りだから現時点で行くのも正直厳しい気がするね
この1年くらいで体つきが変わってくるくらいだと楽しみなんだけど
635名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:30:46.51 ID:CQwKQ9J70
日本人が筋肉をつけると遅くなるって言われるけど実際はなんというか動きが硬くなるんだよな
乾のドリブルとか今の体型あってのものだろ
636名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:31:21.03 ID:CyLriUKmO
頑張れよ。

ガンバだけにwww
637名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:32:08.56 ID:wQV+qqqJT
>>613
日本人選手取ることに消極的、つかむしろ否定的だったからなあ
今は雑魚いがかつての名門だし誰か移籍したら楽しみではあるけど
638名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:32:14.92 ID:x1G2nzSZ0
そらそうよ
639名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:32:20.30 ID:LqGzvwqb0
>>537
ようするに王様プレーしかしてこんかったんだろ
海外じゃそんなのいらないって話だ
640名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:32:57.44 ID:IvJULNTVP
>>635
単純に厳しいトレーニングしたくないからだと思うぞ
長友なんてゴリラみたいな体してんのに日本トップクラスに速い
筋トレってすぐに結果が出るわけじゃなくて何年間も継続的に
きついトレーニングしないといけないからな

そこまでやる根性、意思がないってことだよ
同じ量のトレーニングやっても意図を理解して本気で鍛えようと思ってる奴と
サボること考えてる奴では効果に差が出てくるしな
641名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:32:59.69 ID:lO1LpfK70
>>613
あそこって、エリアとか処分できないと懐厳しいんでないかね
642名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:33:59.23 ID:lkO8VoCp0
こいつの顔は例えるならしけたばかうけだよな
声優の人よりこいつのツラ二こそふさわしい呼称だとおもわんかね
643名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:34:24.19 ID:SQJDQoX90
オランダとかスコットランドとかじゃ駄目なの?嫌なの?
644名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:35:26.79 ID:ajbZVXkB0
スターシステムに踊らされなければ長谷部+アルファにはなれただろうが、残念だったな
645名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:35:35.75 ID:Md+RnnsT0
>>640
で?
それでも余裕で通用しててチームの主力が乾な

チョンは自国の心配してろよ

だいたいフィジカルよりサッカーの技術磨く方が難しいに、決まってんだろカス
646名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:35:54.86 ID:ufnNaCV1O
>>637
誰が言ってたん?
647名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:36:15.38 ID:fbe2WCj+0
乾はせいぜいマルコ・マリンレベルだろうな
プレミアじゃ何もできねえよ
648名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:36:48.38 ID:ajbZVXkB0
税リーグのユースとかゴミすぎる
649名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:36:58.75 ID:LQ2mQ7Q6P
何の実績もないのに天才言い過ぎるのも問題だな
650名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:37:03.72 ID:4k5uPfSi0
>>627
ホッフェンの方がなんでバイエルンでもないのに、使われなくなるのか
ここを責任転嫁する思考にならないのなら、すごい有意義な時になるよ
651名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:37:15.66 ID:RZEjkVDyP
現在の市場価値はほぼゼロだからな・・
652名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:37:19.40 ID:uo4qaQhU0
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356543578/

【蹴球】想像を絶するJリーガーの簿給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356539800/
653名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:37:19.45 ID:Md+RnnsT0
本田、槙野、チョンテセ、矢野、巻、宮市、李

技術がなく身長180センチ前後しか取り柄のない下手くそども
全員が海外で活躍出来ずに日本や4大リーグ以外に逃げ帰ってる雑魚ども


香川、長友、内田、乾、清武

世界最高峰のメガクラブに所属したりチームの主力として大活躍してる勝ち組www


フィジカル厨涙目の結果だなwww
木偶の坊の信者が勝ち組に嫉妬してるだけだな
654名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:37:30.87 ID:IvJULNTVP
>>645
俺チョンじゃないしなぁw
まだまだJはフィジカル鍛えられる論者だからよ
技術を発揮するにはフィジカルが重要だということを早くみんなが理解しないとさ
技術を否定してるわけじゃないわけよ
より技術を生かすためにフィジカルが必要なんだよって言ってるわけでさ
どっちか片方しか取れないなんて認識がおかしいよ

両方極限まで磨き上げていくべきだよ
フィジカル付けるとスピード落ちるって言いふらした俊さんの罪は重いな
655名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:37:34.24 ID:clpQhrVx0
宇佐美の問題は、日本のユース育成の問題でもある。
656名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:37:44.38 ID:HlNtADyc0
原口は覚醒し始めてるから良い

DQN原口とはもう言わせるな
657名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:37:57.04 ID:RpVcyCEz0
>>647
ウェルベックレベルにはなれると思うぞ
割とマジで
658名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:38:19.78 ID:sBbZmN0m0
>>637
なんで否定的なんだよw
奥寺頑張ったやないか
659名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:38:40.88 ID:V7NUvHns0
来年の今頃も同じ様なスレが立ってると予想
660名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:38:48.37 ID:uo4qaQhU0
【サッカー】「どうして観客が減ったのか?」福岡・プシュニク監督、2連勝で臨んだJ2第3節で前節比大幅に観客が減ったことを不思議がる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363610657/l50

【サッカー】名古屋グランパス応援番組が消える 19年続いたCBC「グランパスTVプラス」が3月31日で終了
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363563578/l50
661名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:38:52.49 ID:IvJULNTVP
>>653
単純に小柄でスピードあるタイプが欧州には不足してるってだけで
上の奴らがサッカー選手として能力的に劣ってるわけではないよ
欧州で需要があるのはどっちかって話なだけだよ

お前みたいなアホは議論の邪魔になるから消えてくれ
662名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:39:28.05 ID:RpVcyCEz0
>>647
抜く時に一瞬キュインって緩急つけて加速するところとかアザールに似てる
663名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:40:02.25 ID:Md+RnnsT0
>>661
論破されたからってファビるなよwww


フィジカルばっか優先してサッカーの技術磨かなかった奴の末路だろwww
需要てwww
664名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:40:15.76 ID:QjNC02vb0
>>657
ウェルベックって乾とかなり遠いぞ
665名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:40:22.88 ID:mTJ77d7/O
>>631
それだけ無いともう日本人とかいう問題でもないだろ
666名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:40:28.16 ID:sBbZmN0m0
>>656
凄い選手でもDQNなんかいっぱい居る
原口のDQNレベルなんて欧州じゃちょっとした悪戯程度だろ
667名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:40:38.65 ID:ufnNaCV1O
>>647
乾に執着してきめえなチョン
やりたけゃ他スレいけ
668名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:40:42.80 ID:CQwKQ9J70
あとはボディバランスも何か別物な気がするなあ
過去見た中ではイケメンが抜群に凄かった
669名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:40:52.38 ID:IvJULNTVP
>>663
お前何と戦ってんの?
670名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:41:02.25 ID:uo4qaQhU0
【サッカー】Jリーグが来月開幕なのに全く盛り上がっていない 5%以下の視聴率が更に低下しそう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361089516/
671名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:41:32.38 ID:uo4qaQhU0
【サッカー/Jリーグ】J監督残酷物語、「J2なら年俸800万円なんてザラにいる。食事もコンビニ弁当とか…」(東スポ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359192333/
672名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:41:40.19 ID:Md+RnnsT0
>>661
おいニワカ

乾の活躍に嫉妬してフィジカルガーとか言い出してるチョンは黙ってろよ
ドイツで1番活躍してる乾をわざわざこき下ろすところがチョンだな
673名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:42:01.05 ID:sBbZmN0m0
>>668
どっちのイケメンだよw
ロナウジーニョか鈴木師匠かはっきりしる
674名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:42:13.17 ID:vOKslBhL0
>>635
体の小さい大前や斉藤学、二川とか筋肉つけて厚みを出して
大きい選手に負けない強さを出しつつスピードもキレもある選手もいるぞ
675名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:42:16.85 ID:iZHJXqtb0
>>654
中村のあの言い訳は無いわw
無理に沢山つければ重くなるけど筋力を付けるためのトレをすれば
絶対にそんな事無いんだから
676名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:42:19.22 ID:ajbZVXkB0
税リーグ見てる奴ら全滅しねえかな
677名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:42:24.18 ID:IvJULNTVP
>>672
別に乾をこき下ろしてもいないからなぁ
お前は何と戦ってるの?
678名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:42:37.72 ID:uo4qaQhU0
サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・13万7327人対象★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353125247/l50
679名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:43:10.12 ID:RZEjkVDyP
今後どうするかだな
680名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:43:40.45 ID:/7xOqcwzO
A young man married is a man that’s marred(若くて結婚、人生の欠損)

シェークスピア
681名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:43:58.78 ID:dNYRHYdVP
ずっとドイツでやって引退するくらいの覚悟でやらんとダメそうな人
682名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:44:00.65 ID:IvJULNTVP
>>675
うん、それと筋肉付けて遅くなるならそれまでの選手ってことだよな
俊さんは自己保身のトンでも理論を振りかざし過ぎたw

もっと凄い選手になれたはずなんだが
683名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:44:14.72 ID:Md+RnnsT0
ID:IvJULNTVP


このチョン乾が活躍してるからってファビりすぎだろwww

じゃなんで乾より身長高くてフィジカル強い奴が乾より活躍出来ねーんだよ?www

身長フィジカルが大事なんだろ?www


結局サッカーの技術の差だろ雑魚www
684名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:44:24.82 ID:XK7M70u50
>>614
清武は寂しがり屋な点を懸念されていたけど
ブンデスは日本人選手が多いから、そこまで寂しい環境ではない。
日本人への偏見も少ない方だし、組織的でそこまで個の力を求めないし
大男相手で敏捷な日本人に有利な所もある。

一番ハードル高そうなのはリーガかな。独得のリズムがあるし
差別意識強そうで、俊輔も大久保も家長も苦労した。まあこの面々もコミュ面に難がありそうだがw

オシムが、日本人にとって一番厳しいと言っていたセリエ。
戦術が細かく外国人枠も厳しく削りもエグい。でも何だかんだで日本人の活躍例もある。
チェゼーナ時代の長友も、セリエに慣れた後は負け試合でもイタリア各紙が高い
採点をつけていたから、ビッグクラブにさえいかなければイタリア紙を恐れる必要もない。

プレミア。電通が広告会社を買収したからそこらの保護は得られるかも。
清武なんかは明らかにここらの保護を得られる。
スコットランドでの話にはなるが、ラテン系相手に苦労した俊輔も適応していたし
ラテンよりは日本人の気質に合う。
英語圏なのもよい。が、フィジカルのハードルがあるというか、怪我しないか心配な感じ。
685名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:44:37.02 ID:BH6A8+ql0
そりゃ2部落ちするなら行使しないでくれた方がうさみにとってもいいだろうし
クラブだって給料高いの切りたいだろうし
686名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:44:48.24 ID:aDfozQs8P
ガンバに帰ってきなさい。まだ至宝として期待してる
687名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:44:55.74 ID:Ck86x9ED0
育ち盛りにベンチウォーマーして成長するのは無理だな
688名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:45:56.53 ID:IvJULNTVP
>>684
プレミアは大体どこも化け物FWいるからな
清武は活躍出来る気がする
クロス、スルーパスが活きるだろうな
689名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:46:44.66 ID:EnCB90XG0
何だかんだで岡崎より試合出てるんだけどな
非ドイツ人、レンタルの20歳の選手としてならまあ良いほうじゃね
690名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:46:52.31 ID:gwgZYZPd0
>>683
ねえ、>>653の分け方だと宇佐美はどっちに入るの?
691名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:47:06.59 ID:7nW3Ps5f0
宇佐美は個人種目競技でならきっと今でも輝いてたであろうな
692名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:47:39.93 ID:JG7NWNd10
俊輔の顔にもやっと慣れた俺が、宇佐美の顔にはどうしても・・・
693名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:48:09.33 ID:eYPAk71K0
>>686
ガンバに帰っても宇佐美に足りない部分教えれる指導者居るの?
このままじゃ家長以下の選手で終わっちまうぜ
694名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:48:12.47 ID:I8YpKpklO
ザキオカさんの得点数と前髪の話はアンタッチャブル
695名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:48:29.39 ID:Md+RnnsT0
今季のキッカー平均採点な

乾 3.24(50位/207人中)
清武 3.38
ク 3.69
チ 4.00
糞民 4.08(190位/207人中)
宇佐美 4.17(204位/207人中)


1番身長が低くフィジカルがないように見える乾が1番活躍しているな

結局サッカーの技術を磨かずにフィジカルに逃げた結果だな
696名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:48:54.66 ID:ot7K3kb/0
香川は21歳でJ2得点王だっけ
試合に出してもらえないと結果も残せない
リーグなんてどこでもいいから出場できる環境を探すのが最優先
697名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:51:11.29 ID:rjGDvuXN0
>>656
>>666
こういう常軌を逸した価値観持ちでもないと
サッカーなんて入れ込めないだろうな
698名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:51:25.63 ID:g5yXca9L0
宇佐美が乗り越えるべき壁は自分自身だ
自惚れやっぽい
699名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:51:50.44 ID:WfAPW04G0
走るか走らないかだろ
乾はスプリントしまくってるし清武もよく走ってる
宇佐美はたいして走りもしないし守備もしない
700名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:52:18.21 ID:KKrQJteG0
香川みたいに日本で無双できるレベルじゃないと行っても無駄なんだろうな
日本でロクに結果出してない選手が行っちゃダメだってわかった
701名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:53:09.16 ID:gcOG0oqJ0
元所属チームはJ2でしかもプレーオフ圏ギリギリ、現所属チームは降格濃厚
これどう考えてもお前は2部で修行してこいっていう神様からのお告げだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:53:09.63 ID:tvF7gkGo0
>>471
伸びる・・・?
オワコンじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:53:32.84 ID:Ho9oSmXyO
>>653
クラブの格なら乾、清武より本田のCSKAのほうが余裕で上。
乾、清武も主力だが本田も怪我が治れば主力だし
704名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:53:34.14 ID:KKrQJteG0
>>699
スタミナがないワケじゃないし
家長と一緒で「走らない」じゃなくて「走れない」選手っぽい
705名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:54:03.72 ID:ajbZVXkB0
不幸なことにスターシステムが宇佐美という利他的な選手の存在を殺めてしまったね
意識の乖離というのはこうして起こるといういい見本
1人でどうこうなる問題でもない
706名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:54:10.33 ID:GsKsvdce0
>>684
プレミアは一部の選手除いてもう行ってほしくないんだけどな…
ウィガンの試合とか見ても、とても日本選手がいるべき場所じゃないと思う
707名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:54:35.72 ID:KKrQJteG0
本田みたいに2部で覚醒した例もあるし案外2部もありかもしれない
708名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:54:59.99 ID:ajbZVXkB0
フットボールを理解してない国が宇佐美のような使い物にならない選手を作り出してしまった
709名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:55:08.02 ID:tvF7gkGo0
>>611
ボランチとしてあのガリガリは話にならんもんな
おれっちはボール奪取や競り合いは絶対にしませんよといってるようなものだ
ボランチの資格がないんだよ
710名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:55:18.44 ID:aDfozQs8P
>>693
ドイツでベンチ温めてるよりマシだよ。実戦に出ればJではトップクラスの選手には違いない
711名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:55:42.22 ID:ajbZVXkB0
税リーグ消滅しねえかな
712名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:56:26.29 ID:PbBO1f7Q0
>>707
本田みたいな例は特殊なケース
宇佐美は才能に自惚れてるから無理だとおもう
713名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:57:21.29 ID:UywdOwXR0
上手い下手よりも、90分通してプレーが安定してない。
時々凄いプレーをするから、騙されるけど、90分で見ると
あんまり効果的な仕事はしてない。
単純に選手としてクオリティが低いなって思った。
岡崎なんかは、点は取れなくても色々と仕事してるって感じだけど、
宇佐美はあんまり役に立たないんだよね。
消えてる時間も多いし、スペースに走りこんでボールを要求するアピールとかも
あまり見ない。
一旦、Jリーグに戻して、そういう「基礎」から地味に学ぶべき
714名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:58:26.06 ID:ajbZVXkB0
日本人は丁寧なだけで効率が悪いし創造性に乏しく頭が悪い国民性であることをまず理解しなければいけない
ロボットとしては優秀だ
715名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:58:26.44 ID:oZS7aTo60
イスコ、ゲッツェ、アラバ、エルシャラ、ヴァラン
同年代の選手がどんどん頭角を現してる
宇佐美は腐らずに海外で挑戦して欲しい
716名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:58:37.31 ID:uRq5OjTP0
>>707
本田は発言が一貫してるのに宇佐美は発言が二転三転してるし信じられない
717名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:59:21.20 ID:Xr/Lg3JO0
宇佐美は10代前半から騒がれていたけど、マスコミも悪いんじゃないの?
まだ、何も成し遂げていないうちから選手を持ち上げすぎ。
若い選手なら勘違いしてもしょうがないよ。
クラブも売り出したいのはわかるけど、人格形成されていない18歳以下の
選手は取材制限とかある程度保護してあげないと。
718名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:59:59.57 ID:m4I4nwQX0
ホッフェンて通用しなきゃもう無理だろ
正直ガンバでも波が激しかった
ペナ付近まで持っていくのはうまいがそこからの一歩のプレーが平凡でことごとく跳ね返される
719名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:00:09.43 ID:ajbZVXkB0
無駄な働き者が日本人であり、誰かが走れと言えばみんなが一斉に走り出す
そういうアホばかりが揃ってる
720名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:00:52.95 ID:eYPAk71K0
>>710
そりゃベンチよりは数段マシだけどさ
ガンバユース史上最高傑作って言われたのがこんな所で潰れちゃ勿体ないだろ
レンタルで出してる内は受け入れる側もそこまで真剣に教えて貰えないだろうしそろそろ放出して腰据えてやれる場所に出してやる方が良いんじゃないか
721名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:01:17.23 ID:I8YpKpklO
>>703
そういやあの怪我はいつ治るのさ?
もう受傷から二年くらい経つでしょ
722名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:02:09.53 ID:ajbZVXkB0
お前らゴミなんだよ
723名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:02:17.69 ID:RpVcyCEz0
若い内から持ち上げたらろくな事にならんな
宇佐美・原口しかり俊さんしかり
724名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:02:42.97 ID:m4I4nwQX0
宇佐美はドリブルで抜いたりトリッキーなプレーが好きだけど177cmじゃ正直でかすぎるんだよ
そういうプレーは
172くらいがちょうどいい 身長何cmかの差がプレーに多大な遅れを生む
725名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:02:59.88 ID:tvF7gkGo0
>>717
マスコミは頭が悪いからな
ゴルフの奴とか野球の奴とかぜんそうじゃん
香川も宇佐美も宮市もそれ系統
スポーツ選手をお笑い芸人やAKBなんかと勘違いしてんじゃねーの
726名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:03:34.66 ID:KKrQJteG0
>>723
俊輔はどう考えても成功例
727名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:03:50.34 ID:ot7K3kb/0
最近の試合見てないけど以前スタメンのときは走行距離が短かったよ
下位チームは守備も要求されるけど守備ができないと使い辛いのかな
香川くらい技術とスタミナが突き抜けてると別だろうが
728名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:03:50.98 ID:cchH1eAl0
>>725
さりげなく香川まぜんなよカス
729名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:03:56.94 ID:KFLVVFX50
中田みたいにストイックに体と精神を鍛えないと浮上しないだろもう
730名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:04:00.22 ID:IvJULNTVP
>>717
うん、それはそのとーり
まぁ最近は10代の選手が沢山試合出るのが当たり前になってきたから
昔ほどメディアは騒がなくなったとは思うけどね
南野とか普通にしれっと試合出てるからなw
高卒が試合出て騒ぐようじゃそれだけメディアが成熟してないってことだからな
731名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:04:12.65 ID:s2XoEcdZ0
本田を捨てて家長、宇佐見を残したガンバ
無能
732名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:04:16.06 ID:m4I4nwQX0
>>726
着地はしたけど畑のど真ん中でしたみたいな成功だけどな
733名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:04:26.08 ID:ZV+NPGG50
やっぱ、若くして天才と持て囃されると、人間はダメになるな。
日本代表のために覚醒して欲しいとは思うが、もう無理ぽ!もう駄目ぽ!
何とか俺の予想を裏切って欲しいけど。
734名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:04:35.19 ID:FgtQ/JWJ0
>>719
そりゃ完全にチョンの民族性だろ。
日本人はそこらの一般人がプロレベルのマンガ絵描けたり話つくったりすんだぞ。
創造性世界一だわ。
735名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:04:46.86 ID:LopdbKgz0
時期尚早
ツヴァイテかJで修行しなおせ
736名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:05:03.21 ID:ajbZVXkB0
この国のフットボールに学ぶものはない
737名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:05:08.68 ID:tvF7gkGo0
>>724
宇佐美の致命的なところは戦術的にドリブルを使えないところがある
ドリブルしたとしても次につながる展開を読んでない
だからロンドン五輪でもブンデスでもボールがこないんだよ
宇佐美のところで停滞するってみんな分かってるからな
738名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:05:48.55 ID:m4I4nwQX0
>>737
まるで俊さんじゃないか・・
739名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:05:55.99 ID:qCOq9kNQ0
日本でもドイツでも、そのリターンパスが返さないのは
宇佐美がチームメイトを信じないのか、それともチーム
メイトが信じてないのか、感じないワンツーが切なすぎる
740名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:06:03.93 ID:VGYzzTklO
地方の弱小クラブが宇佐美ほどの才能を活かせるわけないわな
はよミュンヘン戻りな
741名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:06:27.91 ID:gqp/8wBVO
>>715
それにネイマールとソン・フンミンも追加な
742名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:06:47.72 ID:cchH1eAl0
>>738
J見ろよカス
743名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:07:53.34 ID:reX3xjHAO
コミュ力が足りなかったか( ´・ω・)
744名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:08:44.92 ID:wRE7kaEKO
VVVが
745名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:08:53.36 ID:KKrQJteG0
>>738
俊輔は宇佐美の3倍くらいサッカー脳がある
746名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:08:55.73 ID:qpoe4M540
サッカー選手の末路は悲惨だな
747名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:09:08.95 ID:FgtQ/JWJ0
>>741
2匹目はいらねえ。
748名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:10:03.09 ID:ERiwPVeW0
なんかカッサーノとかぶってね?
749名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:10:03.48 ID:J7DSCDEm0
ID:ajbZVXkB0

とりあえずチョンは自殺しろ
気持ち悪い
750名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:10:03.64 ID:uRq5OjTP0
>>717
一度名前が売れてキャッチコピーでもつけばもう試合を見たりプレーの良し悪し
なんか気にしないでゴリゴリ押すだけだもんな
ターンだとかオーバーヘッドだとかで喜ぶ客のレベルを反映してるんだろうけど
751名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:10:04.05 ID:zBctBw3y0
>>747
20歳でブンデスシーズン二桁ゴールがほぼ確実視されている選手だからな
外せねえよ
752名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:10:41.36 ID:qpoe4M540
嫁も逃げるんじゃないの?
「Jリーガー」が旦那とか恥ずかしすぎるだろ
「海外」組や「日本代表」でも無い限り
753名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:10:59.30 ID:m4I4nwQX0
>>751朝鮮モンキーには興味ない
754名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:11:02.49 ID:EnCB90XG0
>>739
「自分が信用しない限り信用されない」
生まれ変わった柿谷の言葉を贈ってやりたいとこだな
755名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:11:12.49 ID:UywdOwXR0
個人技は卓越してるけど、チームプレイにはあまり関係が無い選手なんだよ。
「チーム全体の動き」の中に入れてない。
ハッキリ言うと、平凡な選手に凄いドリブルのテクニックがあるだけ。
プレーが派手だから騙されるが、チームとしての動きには殆ど関わってない。
756名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:11:23.52 ID:J7DSCDEm0
>>751
だからイラネってw
757名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:11:52.42 ID:779ctipz0
何というか、ドリブルセンスが90年代なんだよな。
今の完全に組織化されたユーロ圏の
ディフェンスシステムでは、
なかなか得点までにはつなげられない。
758名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:12:06.50 ID:3HDi95NIO
>>693 試合に出れないと停滞する一方だからガンバとは言わないけど、何処でもいいから出続ける所に移籍することが大事だ。
一応自分に足りないのはオフザボールの動きと運動量と守備する献身性ってのはブンデスに来てからわかってるみたいだが。
759名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:12:22.39 ID:GG8FFbNc0
宇佐美はちょっとかわいそうなんだよな
あれだけボールコントロールがうまいから周りも勘違いするし
それに本人も多少は意識持ってかれる部分がある
だいたい擁護する連中も監督が悪い、チームメイトが悪い、クラブが悪いの連呼で
じゃあどんなところがいいのかといったら宇佐美を信頼して自由にやらせてくれるクラブとか
どんだけおんぶにだっこ感を与えたいのか
760名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:12:34.15 ID:8RD1YJUu0
まぁ、恋愛感情はは二年で覚める
科学的なデータがあるからね
長い人生、ずっと旦那さまと仲良くいけるかは
まず子供が出来るかにかかっているよ
子供がない夫婦はよほど仲良くないと長くは無理だからな
761名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:12:44.34 ID:IvJULNTVP
>>750
メディアからするとそれが一番楽に儲けられるからだろうな
一人を煽り続けることで金がガッポガッポ動く状態が理想なのだろう
残してきた結果を元にスターが誕生すればいいのに
日本は何故か高卒の段階でスターかどうか判断しないといけない国だからなw
762名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:13:11.25 ID:Qt3bqGM40
サッカースタイルが今の時代に必要とされてないんじゃないの?
763名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:13:28.08 ID:m4I4nwQX0
南アフリカWCの松井みたいに
うまいんだけど組織プレーの1コマと化す
感じになるといちばんいいんだけどねコイツわ
764名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:13:31.20 ID:TuhjB6TYO
>>737
うーん、確かに
ドリブルに意図が見えないってのはわかる気がする

ドリブルしてるうちに後ろからくる仲間を〜
ドリブルして逆サイの仲間に〜
タメを作って〜
みたいな意図が全く感じられない
なんなら抜く気もあるかわからないというかとにかくとりあえず突っ掛けるって感じで結局ロストか手詰まり、みたいな
765名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:14:02.88 ID:cz9KvKr90
92年組より90年組の方が大成しそう
766名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:14:03.73 ID:ktxhzUth0
J2で無双→海外の安心コンボのほうがいいんじゃないかな
767名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:14:07.03 ID:J7DSCDEm0
>>708
お前の国では理解してるんだ?へ〜
で、お前はどこの国の人間なのかな?
768名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:14:16.41 ID:Qt3bqGM40
なんか段々ボクシングの亀田と被ってきたよイメージが
769名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:15:19.16 ID:mOZF27Eq0
小さいときに天才すぎると成長しないってのは本当だな
挫折を知らないのはだめだ。
770名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:15:26.74 ID:m4I4nwQX0
>>768
亀田がやってるのはプロレスですけど
771名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:16:53.04 ID:0wQi21La0
監督変わったのにこれかよ
772名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:17:24.75 ID:OdFJ0sjr0
レンタル渡り歩き
773名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:18:30.75 ID:gwgZYZPd0
>>770
そういうレスよく見るけど、プロレスに失礼。
774名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:18:34.17 ID:6WU/ZCan0
1979年9月生まれ
97-01 ガンバ大阪
01-02 アーセナルFC (レンタル移籍)
02-04 フラムFC (レンタル移籍)
04-05 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
04   カーディフ・シティ (レンタル移籍)
05-06 ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
06-07 ガラタサライ
07-09 アイントラハト・フランクフルト
09-10 スタッド・レンヌ
10-  川崎フロンターレ

稲本と違うのはガンバでの出場試合数とA代表運かな
775名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:18:44.29 ID:J7DSCDEm0
>>763
松井は1対1が重要視されるフランスリーグのウィングで長年飯を食ってたんだぞ?
とても宇佐美がそのレベルに達するとは思えん
776名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:19:03.93 ID:m4I4nwQX0
ユースて多分物質的な環境がいいから
エリート意識強そうだな Jのユニ、きれいなビブス、新品のボール、芝グランド(高校は名門でもいまだに土グラ多し)
キレイなクラブハウス・・
ユーストップになれば勘違いする要素しか揃ってない
777名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:19:48.39 ID:IvJULNTVP
>>774
まぁ稲本はあの年でまだJ1でプレーできてるから成功者だろ
嫁さんもついに出来たしなw
黄金世代もこれからどんどん減っていくのだろうなぁ
778名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:20:27.14 ID:5knC16J2O
まだ若いんだから、今のうちにとことんドン底まで落ちるのも悪くない。
779名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:21:00.09 ID:IvJULNTVP
>>776
エリート意識はそれが通用する環境においては強いけど
そのエリート意識が通用しない場に放り出されると途端に足かせになるからな

選民意識って人類の敵よね
それによって精神が侵食される
780名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:21:12.58 ID:UywdOwXR0
宮市はスピード、宇佐美はドリブルが派手なだけで、
サッカーの戦術的理解度は、かなり低い。
だから自分の武器も効果的には使えていない。
内田は地味だけど、サッカー理解度が高いから、周りと常に連動している。
スムーズなボールの流れの中に自然に入っている。
宇佐美には、そういう「全体の動き」の中に入ってない。
781名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:21:55.66 ID:m4I4nwQX0
>>778
Jに出戻りしても年収6000ぐらいはいくだろうからどん底に落ちようがない
安定した自国リーグがあるというのも問題だ
782名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:22:44.80 ID:IvJULNTVP
>>781
東欧の貧乏国家の選手たちとかは戻る場所がないからな
死に物狂いになるよなぁ
そういった選手たちを蹴落とさないと上にいけないんだよな
783名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:23:23.48 ID:zBctBw3y0
>>782
バカンス気分の宇佐美が蹴落とされるわけだよ
784名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:23:53.71 ID:YGUWXpj90
ガンバに戻りたいがJ2だから浦和かな
785名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:24:30.34 ID:hMpH6wLN0
宇佐美をずっと見てた人に聞きたいんだが
宇佐美って日本にいた頃より成長したの?
786名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:24:31.08 ID:jJuRNv64T
>>646
日本人ブンデス移籍の流行をGMだかのフロントに聞いた最近のインタでそんなこと言ってた
ソースは忘れたw
787名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:24:41.48 ID:m4I4nwQX0
>>783
バカンスというよりハネムーンて感じ
788名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:25:09.53 ID:tf6yc+4I0
ガンバ大阪しかないだろJK
789名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:26:09.82 ID:tf6yc+4I0
二川、家長らの控えだろうけどな
790名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:26:20.91 ID:UywdOwXR0
分かりやすく言うと、凄くバカなんだけど、英語だけいつも100点取る、みたいな奴。
本当は全教科60点の奴の方が、勉強が出来るんだが、英語だけトップクラスなので、
こいつ本当は頭いいんじゃねーか、って勘違いする。
791名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:26:25.76 ID:K/4r/A5z0
この子は確かに上手いけど、テクニックの使い方を理解していない。
動き方みると、ボールを持った一対一の場面だけなら全然行けるけど、それ以外
のボールを持っていない時の動きとか展開の不味さ。周りに誰か御守り付けさせ
ないと扱い辛い。
792名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:27:11.28 ID:mOZF27Eq0
>>785
スラムダンクのアレだよ。
名前忘れたが「何も変わってない…」と安西先生がつぶやくやつ。

まさにそのとおり。
793名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:27:45.16 ID:m4I4nwQX0
ドリブルのうまい高原って感じ
794名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:28:36.58 ID:6WU/ZCan0
日本で一番になってからでも遅くはなかったよなぁ…
795名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:28:41.66 ID:PiLnINCH0
>>774
稲本がフランクフルトにいたのはびっくりというか
でもフラム在籍の時は活躍していたのでつくづくもったいなかった
796名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:29:22.42 ID:m4I4nwQX0
>>774
むしろこいつのほうが旅人だったかw
797名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:29:33.26 ID:IvJULNTVP
>>794
焦っちゃったよな
もう1,2シーズン日本でやってても良かった
798名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:30:00.18 ID:HHgpTZ590
いつ行こうがダメな奴はダメ
799名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:30:17.25 ID:QAHzjAbcO
二十年前だったら世界最高峰の選手になれてたな
今の時代はサッカー脳が無いと厳しいテクニックだけでは無理なんだな
800名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:31:17.48 ID:byWyKv2C0
>>785
10代中盤までは世界ランカーといっても過言じゃなかった
いまでもテクは相当なもんだろうけど、逆にいやあ、その中途半端なテクが足かせになってる気がする
801名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:32:00.98 ID:EtpPguX40
こいつとハーフナーはJでの試合をもう少し見たかったな
802名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:32:08.19 ID:8zuB0TkT0
どうせレンタルなら家長みたいにセレッソに入れてみよう
803名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:33:13.93 ID:byWyKv2C0
>>801
だね、Jでもうちょっとやってからでも良かった気がするね
804名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:33:23.17 ID:kbNeeSgp0
ラトビアとかスロベニアあたりがいいんじゃないかな
805名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:35:14.12 ID:RvBwrmEX0
宇佐美はボロクソ言われて当然だと思うけどアンチにキチガイが多すぎる
806このコピペが現実味を帯びてきた:2013/04/12(金) 01:35:18.13 ID:gs6AppIP0
■あの人はいま 元バイエルン・ミュンヘン 宇佐美貴史さん(30歳)

2012年、欧州CL決勝。 それを、ベンチで見つめる男がいた。
19歳で将来を嘱望されバイエルン・ミュンヘンへ移籍した、宇佐美さんは今……
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宇佐美は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。
CL決勝で、俺がリベリーと交代して活躍する夢を」
バイエルンを退団後、ホッフェンハイムへ加入するも、
出場機会は叶わず、蔚山現代に活躍の場を求めた。
その後、古巣のガンバ大阪に復帰するも、故障がちになり、
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。
今はコブダイ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている。
●暖簾の屋号の文字は元バイエルン・ミュンヘン、ハインケス監督の手によるものだ
「いらっしゃ?い」。東武東上線上福岡駅東口から歩いて3分。
「コブダイ屋 USAMI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、
白いタオルを頭に巻いた宇佐美さんと妻、蘭さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『USAMI』という文字はハインケス監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「コブダイ好きは飛行機に乗って本場・和歌山県まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した和歌山の老舗『コブダイのなかにし』の鍋は白味噌がベースなのが特徴だから、
醤油ベースがコブダイの鍋だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」
●かつての同僚で現レアル・マドリーのクロースや、バルセロナ所属のアラバついて尋ねると……
「あいつら俺より下手やったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
(写真)コブダイを手に持つ宇佐美さん。
807名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:37:04.23 ID:kpFdD4AN0
つーか、そもそもブンデスのサッカーに合ってないって
他の国行けば良いのに
808名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:37:15.08 ID:ot7K3kb/0
>>780
分るわそれ
サッカー詳しくないけど宇佐美がスタメンの試合見て自分もそういう印象を持った
言葉の壁を放置しているのかもな
通訳付けてないのかな
ジュンペイさんは清武に付いてるんだっけか
809名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:38:24.69 ID:iHWvBwaaO
バイエルンから出れば〜、何て言ってた奴どこ行ったよwww
810名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:38:50.41 ID:0bbpZOYe0
応援してるけどしゃーない
何が足りないのか
811名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:40:05.36 ID:QAHzjAbcO
>807
どこの国なら合うんだよ
コミュ力無いから日本以外難しいんじゃね
812名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:40:10.51 ID:YKmZYN4F0
お前らろくに観てもないのによく語れるな。感心するわ
813名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:42:49.78 ID:K/4r/A5z0
あるいは単にコミュ力のなさが仇になってるだけなのか。一度ある期間だけテク
ニックを使わないでサッカーをやるという事を実践したら伸びるかも知れない。
814名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:43:21.86 ID:k0QW9I8ZP
>>811
コミュ力なんて必要ないって香川が言ってたよ
815名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:45:23.68 ID:GNUj71Lq0
やっぱり個人競技じゃないからコミュ能力は必要だよ
野球なんかは特殊だけど
816名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:45:28.74 ID:IvJULNTVP
>>814
通訳付けてたからなw
817名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:45:52.56 ID:tJxORIaT0
ID:ajbZVXkB0

凄いなコイツ
こんな典型的なチョンのレスはそうそうお目にかかれないぞ
とてつもないキモさだ
本当に気持ち悪い
というか気味が悪い
こんな怨念が心に渦巻いているのか
病気以前に人の個体として大切な部分が壊れてるわ
これがチョンか
これがチョンだな
再確認したわ
818名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:47:08.81 ID:QAHzjAbcO
俺が監督なら一度SBにコンバートして守備とフリーランニングと戦術を叩き込むな
819名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:47:09.17 ID:IvJULNTVP
>>815
コミュ力だけでも駄目だけどなw
まぁ活躍出来てないってことはどこかに問題がある可能性が高いわけだ
完全な選手だったら試合出て活躍出来るからな
よっぽどひどい差別で干されてるとかない限りね

何かしら問題があって他の選手を使った方がチームが上手くいくって思われてるから試合に出れない
820名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:47:29.57 ID:/iKTcMiD0
レンタルバックされちまえw
821名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:47:51.25 ID:m4I4nwQX0
822名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:49:02.37 ID:DYlnqPIE0
さすがに清武よりはコミュ力あると思うんだが
823名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:49:07.65 ID:3FhauDFI0
いつになったらサッカー上手くなるんだよ
824名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:51:55.68 ID:iTdx177z0
全く見る目がない芸スポ民

【サッカー】C大阪・MF乾貴士がドイツ2部ボーフムへ移籍決定!昇格の切り札として期待…7/31の鹿島戦が最後の試合に
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1311801240/

15 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 投稿日:2011/07/28 06:20:12ID:19FII2tBO [1/1回(携帯)]
宇佐美はバルサ相手に活躍したというのに

16 : 名無しさん@恐縮です[] : 投稿日:2011/07/28 06:20:32ID:tBahOxPGO [1/1回(携帯)]
通用しねえな。
水野みたいになるのがオチ。

32 : 名無しさん@恐縮です[] : 投稿日:2011/07/28 06:27:51ID:6xqMHVOX0 [1/2回(PC)]
これで柿谷復帰あるのかね?俺は今でも期待し続けてるよ

58 : 名無しさん@恐縮です[] : 投稿日:2011/07/28 06:36:43ID:zrZ3MStZ0 [1/1回(PC)]
正直こいつは二部でもダメだと思うわ…
Jで抜けてる訳でもなし、何より一番重要なメンタルがね…

76 : 名無しさん@恐縮です[] : 投稿日:2011/07/28 06:52:10ID:IUdpny9vO [1/1回(携帯)]
どうせ とんぼ返りだろ

105 : 名無しさん@恐縮です[] : 投稿日:2011/07/28 07:19:41ID:JIlUAyo0O [1/1回(携帯)]
セレッソは商売上手
ただ同然だった選手を売った
清武もただみたいなもん、いずれ売る

125 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 投稿日:2011/07/28 07:37:59ID:+RbHzh4L0 [1/1回(PC)]
乾の人格が嫌い
喋ってるの見たこと無いけど

177 : 名無しさん@恐縮です[] : 投稿日:2011/07/28 08:11:56ID:h0VkLhpd0 [1/2回(PC)]
2年後にブンデスでスタメンで出られるのは香川、宇佐美
その他に一人二人だろうな
乾も当然無理

196 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 投稿日:2011/07/28 08:44:28ID:Pq790tuxi [1/1回(iPhone-SB)]
ν速レジェンド宇佐美、バルサ戦でスペイン人を魅了し賞賛される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311807864/
825名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:52:26.63 ID:U7mIFjFxO
>>37
柴崎も去年のアウォーズで言ってたな。
同年代は欧州でバリバリやってるって。
826名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:52:31.37 ID:4/Ddgxs+O
>>822
清武は香川に付いてた通訳がいるんだろ?
827名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:52:58.35 ID:MorL8YK+0
まさかあの天才が
J2でやるとは思わんかったわ。
828名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:53:47.83 ID:IvJULNTVP
>>824
北京五輪の選手発表のときみたいだなwww
まぁ2ちゃんは所詮2ちゃんだなw

そして宇佐美が今後活躍したらこのスレが貼られるんだろうなw
829名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:54:32.34 ID:xgBlU2+H0
>>792
スラムダンクで言えば安西先生が流川に対して言った「君はまず日本一になりなさい」ってセリフが
宇佐美がバイエルンに行った時に頭に過ぎったわ

これから挽回のチャンスはいくらでもあるだろうが
先を急ぎすぎたためにかえって遠回りしちゃってる感はあるよなぁ
830名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:55:02.34 ID:K/4r/A5z0
>>819
だとしたら、問題は間違いなく、宇佐美が「勉強が出来るバカ」というタイプだ
という可能性だな。やたらとドリブルやボールを持った時の動きが目立つのも、
そこに原因があると思う。
831名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:55:08.37 ID:ajbZVXkB0
お前らが戦術理解度など語る資格はない
832名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:55:16.37 ID:D6RYpNJ6P
あの記者会見は何だったのだろうか
833名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:55:46.63 ID:IvJULNTVP
>>829
バイエルン移籍、結婚とあの頃は完全に人生の集大成みたいにしちゃってたからな
漫画で言うと第一部の最終回www
834名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:57:02.97 ID:J7DSCDEm0
ID:ajbZVXkB0
こいつ、最初は普通なコメントしてたのに
コメントを繰り返していくうちに苛々してムカついたんだろうなw
最後は日本に「ヘイトスピーチ」して去っていったww

なんだっけ?言い合いしてるうちに苛々して相手を殺したりすること?
あれそっくり
835名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:57:15.21 ID:IvJULNTVP
>>830
プレー内容
選手としてのタイプ
人格
国籍
コミュ力

色んなもんがあって監督はスタメン決めてると思うんだ
そこで監督に「宇佐美使お」って思わせることが出来てないんだよな
836名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:58:06.21 ID:ajbZVXkB0
俺は真実しか語らないからな
お前らがどうしようもないゴミであるのは事実だし
日本人ほど洗脳しやすい国民性もないだろう
837名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:58:17.02 ID:UfTp2+ho0
まともな監督がいるとこじゃなかったからな
いい監督のところでやらせてみたい
838名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:58:58.14 ID:FW5wNbPE0
技術以前の問題だからな〜
宇佐美は性格どうにかせにゃ・・・
839名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:59:19.63 ID:GNUj71Lq0
>>821
なんかリベリーがガチガチな宇佐美を和ませようとしてるんだけど笑ってるだけじゃダメなんだよな
840名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:59:28.72 ID:4/Ddgxs+O
>>824
乾はプロになるときもJ1昇格の時も、フランクフルト移籍の時も、同じように言われていたというw
乾もコミュニケーションは苦手な方なはずだが、サッカーに関しては別なのかもな
宇佐美から見た乾ってサッカーしかしていない奴らしいしな
841名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:59:30.89 ID:y9Q4g9wK0
ユース時代から言われたことが
ドイツでも言われてるしそれで評価下げてる。
ガンバの育成の欠格に宇佐美本人が一番身にしみてるだろうか。
842名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:59:52.54 ID:nIX7LHPA0
あの吉田が無双してた五輪で控えだったのが答えだよな
忘れた頃に復活してくれると良いけどなぁ
843名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:00:39.93 ID:RpVcyCEz0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( (━━━ミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノ        ヽミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノ  ` 、    ,´   ミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
  ミミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
   ノノミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
   ノノノ| ヽ::  ̄   /|ミ/(((ヽ
     |::: ヽ、___, '  |
844名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:01:07.45 ID:9DZryNZVI
これは宇佐美自身もそうなんだけど、契約としても考えさせられる問題だな

勿論、移籍金に見合った活躍をすりゃ問題無いのは当然なんだが
現状日本人で高価な移籍金払って欧州に獲得されるってケースはまだ少ない
向こうとしてもローリスクで獲得出来るってのは日本人選手の魅力の一つだからな

宇佐美クラスならしっかり移籍金を勝ち取って欲しい所ではある
845名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:01:21.63 ID:cchH1eAl0
ベイルやウォルコットなんかも16歳でプロデビューして天才として期待されつつ
ちゃんとものになったのは21、22くらいになってからだし
宇佐美も宮市もまだ全然わからんよ
846名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:01:34.64 ID:QQ7g2PLDO
ガンバとの契約はいつまでなんだ?
まーたレンタルだとそのうちゼロ円移籍になっちゃうぞ。ガンバと契約延長してレンタルになるのか?
847名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:03:34.22 ID:fvl7fG8X0
>>728
別に香川をディスってる訳じゃ無いだろうよ
香川だって無駄なプレッシャー背負わされたり、トップ下論争とかで損してるじゃん
848名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:03:48.13 ID:k0QW9I8ZP
>>845
宮市はスペだからもう無理
849名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:04:40.90 ID:xgBlU2+H0
コミュニケーションが問題なら日本人選手がいるところに移籍して
チームとの橋渡しをしてもらうのがいいかも

Jに来るブラジル人なんかでもチームに同郷人がいると活躍するって選手はいるし
850名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:05:26.70 ID:IvJULNTVP
>>845
ほんとそれはそのとおり
日本は若手厨過ぎるからな
25超えたら結構おっさんな空気あるだろw
30超えたらもう引退をイメージしてしまうしな
そこんとこはまだサッカー文化が成熟してないからだろうな
今後30オーバーの選手がどんどんJで存在感見せてそれを覆していかないといけない
851名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:06:47.81 ID:QpEplksE0
JY時代から脚所属と身長で都市伝説をPUSHされてたけど、同期だと結局麿の宮吉のが使える選手になったようにみえるわ
麿から出られんしJ2だから評価されもしないけどな
852名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:06:58.24 ID:QpyOZFte0
バイエルンの頃のリベリーみたいな、面倒見の良い兄貴分はホッフェンハイムには居ないの?
長友でいうマテラッツィ、内田でいうノイアーのような人が居れば少しはマシだと思うんだけど
853 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/12(金) 02:07:33.88 ID:bqlKGa/90
宇佐美もっと頑張れよー
854名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:07:55.46 ID:kpFdD4AN0
>>811
プレミアかな。

というか宇佐美って昔からドリブラーじゃないよな
ドリブルがやたらクローズアップされてるけど。
玉離れ早いタイプなのに、そこ理解されてない気がする
855名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:08:27.15 ID:fvl7fG8X0
>>850
スピードや小回り、技の切れで勝負する選手はそのスタイルのままだと寿命が短いのは確か
日本人選手が比較的短命なのは仕方無い面も有ると思う
856名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:10:21.97 ID:3HDi95NIO
>>850 今おっさんだらけのマリノスが爆走無敗1位だが。
小野が抜けたら調子が良すぎる。おかしい。
857名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:10:37.25 ID:IvJULNTVP
>>855
30超えの選手がゴロゴロいるのも不健全だけどさ
30超えでバリバリ活躍する選手が少なすぎるとも思うんだよなぁ
ベテランがしっかり試合で結果出し続ければベテランに対するリスペクトも今後増していくと思うんだよな
だからおっさんがもっと頑張らんといかんと思うわ
おっさんがおっさん自身の手で勝ち取らないとさ
そういうスーパーなおっさん選手が出てきて欲しいなぁ
858名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:12:20.38 ID:Xr/Lg3JO0
バイエルンに行く時、嫁さんはべらせて意気揚々と渡欧したのには驚いた。
まだ19歳位だったよね。自分が親なら、2〜3年は一人で頑張れって言うけどな。
親も息子の能力を過信してたのかな。
まあ、レンタルだし戻るところがあるから、許したのかもしれないけど。
859名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:13:26.96 ID:LC2512ZW0
結果を残せば全て肯定される
ピッチで結果を出すしかない
860名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:13:55.08 ID:xYuZJ9n20
>>856
小野って結構な確率で止められてたからじゃないかな
861名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:14:26.60 ID:gM4sh0M30
宇佐美のスタイルって周りにあーしてこーしてってサポート求める割りにさ
どれだけ特別な才能でリターンが帰ってくるのかっていうと大したことないんだよな
ギブアンドテイクのバランスが取れてねぇ
862名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:14:39.68 ID:IvJULNTVP
>>858
嫁さん大学やめちゃったみたいだからな
大学卒業してから海外に呼ぶとかにすればよかったかもな
もう後の祭りだけどな
恋は盲目だよな
判断を狂わせるわな
あと2年が待てなくなるのが恋ですよね
863名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:15:12.50 ID:kpFdD4AN0
>>857
展開の早いJだと、おっさんになるにつれて厳しくなっちゃうからなあ
ポジションやプレイスタイル、チームのスタイルによるけど
864名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:15:44.33 ID:/suiweBB0
宇佐美はバイエルンに行ったりもう十分僕たちを驚かせてくれたよ
そろそろ休んで後進の育成に励んだらいい
865名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:16:33.60 ID:K/4r/A5z0
>>850
今の宇佐美に言えるのは、もし本当にサッカー選手として大成したいなら、東欧
やスイス辺りに行って、5年修行してこい。それが嫌なら、日本に戻ってこい。
今なら箔と昔の貯金で10年は食えるからとしか言えない。
866 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/12(金) 02:17:36.40 ID:bqlKGa/90
宇佐美は自分でロストしても知らん顔だからな
最近見てないけどオリンピックの強化試合で全く成長してないなと思った
867名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:17:46.42 ID:KKrQJteG0
>>865
5年後26だぞ?
アホか
868名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:18:05.05 ID:IvJULNTVP
>>863
Jは海外リーグと比べて特別速いっていうからな
そういうのも影響してんのかもな
そうなると運動量の少ないGK,CBが比較的現役を長く続けられるポジションって言えるかもな

長く稼ぎたい奴はGKかCBやるといいだろうな
高卒でプロ入りして20年現役、平均年俸4000万だとすると
8億儲けられるな

めっちゃええやん
体格良くてアスリート能力に恵まれた奴はGKかCBを目指すべきだな
アタッカーやってすぐ引退で稼ぎ少ないのは馬鹿らしいぜ
869名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:18:29.73 ID:8DS1fEIc0
ようやくバイエルンにもどれるのか
870名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:19:12.68 ID:IvJULNTVP
>>866
そこで悔しいって思えない奴は根本的に闘争心に欠けてるから伸びない可能性高いよな
ボール取られて平然としてられるってのは欠陥だよなぁ
871名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:20:16.57 ID:xYuZJ9n20
>>868
海外と比べてと言うよりはブラジルとか欧州の主要リーグとは言われないリーグと比べてじゃないかな
ブンデスとかプレミアなんかと比べて特に速いとは感じないから
872 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/12(金) 02:21:38.48 ID:bqlKGa/90
>>870
ユースの頃はちやほやされてたからそれでもOKだったんだけど
プロだと無理だよな
ましてや助っ人外国人として行ってる訳だからキツいわな
873名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:21:45.93 ID:B+RPFqiF0
香川とか乾は走りまくった上でテクも出せるからな
宇佐美が同じ事しようとしたらヘロヘロで何も出来んだろ
まあ当然ながら次元が違いすぎるよ
874名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:23:21.60 ID:IvJULNTVP
>>871
柏のレアンドロはJに来た当初は「これは適合するの無理」って思ったらしいよ
展開がブラジルと比べて速すぎるんだってよ
875名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:24:21.68 ID:xYuZJ9n20
>>874
たまにブラジルの中継なんか見たら結構のんびりしてるもんね
876名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:24:41.86 ID:uixrX4x80
J2から再始動するのも悪くないだろ
30手前ぐらいで肉体が完成して活躍するかもしれない
877名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:25:30.15 ID:9DZryNZVI
>>866
いつの話してんだよw
今季なんかチームでは守備の意識が強くなって逆に攻撃に顔出せないという
訳のわからん悪循環とか生じてきてるくらいなのに
878名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:25:33.45 ID:n4JLxq/H0
味方がそばにいる時のアイデアはいい物持ってると思うんですが、
孤立した時のヒラメキが無いんですよね^^
リーグも基本的にドイツは合わないですよ、この人には^^
879名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:25:47.82 ID:+6X6vFVz0
ガンバが最適
さすがにJ2なら無双できるだろ
自信と勘を取り戻せ
880 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/12(金) 02:27:50.40 ID:bqlKGa/90
>>877
オリンピックの強化試合のときの話
最近見てないって言ってるけど?
881名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:27:57.13 ID:xYuZJ9n20
ガンバには戻らないほうが良いと思うけどな
あそこは周りが上手すぎるから周りがパスする気があれば
宇佐美自身が進歩してなくても時々ボールが貰えてしまう
J2に行けというなら苦労しないとボールが受けられないようなチームに行ったほうが良い
882名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:29:54.87 ID:OUqmI2t/0
安田もいるのに宇佐美も引き取らなきゃならんってガンバにそんな余裕あんのかね。
まあ契約6月までのレアンドロと家長の次第では有り得るかもしれないか・・・
883名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:30:06.81 ID:fvl7fG8X0
Jの早さって良く聞くけど
展開そのものの早さって言うよりも、寄せの早さなのかなと思ったり

何処のリーグでもきっちり寄せるゾーンは有るけど、Jはそのゾーンが随分広いとは感じる
884名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:31:13.55 ID:l7pa2Cfu0
俺こいつ生で見たけどえぐかった。まだまだいけるよ
885名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:31:18.91 ID:K/4r/A5z0
>>867
宇佐美に限らず、期待された割に続かないタイプの選手に共通してるのは、自分
の持ち味を殺す相手に出会した時に、それに対処する方法を知らないって事だよ
。で、その原因は何処にあるかと言うと、大概は才能が有りすぎたり環境が良す
ぎたりして「何も考えなくてやってこれました。」て感じになる。
このタイプは一から出直さないと伸びない。
886名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:31:42.83 ID:fvl7fG8X0
>>881
それは思う
宇佐見がもがいて、足掻いて必死にならなくても美味しい所が貰えちゃうよねガンバだと
887名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:33:20.42 ID:uixrX4x80
>>881
開幕7試合無得点の岐阜ちゃんに決定
888名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:34:15.63 ID:kpFdD4AN0
>>874
速攻、ダニーロおじさん思い出したw

>>879
個人的にはガンバのトップに昇格してから歯車が狂いだした気が。
889名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:36:00.29 ID:3HDi95NIO
>>882 ガンバは点取れる奴ならなんぼでもほしい状態じゃね。
なかなか勝てないみたいだし。
890名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:36:30.34 ID:xYuZJ9n20
>>886
家長とか今でも殆どロストしないもんね
極端な話、家長の行き先に近づいてけばパスがもらえちゃう

>>887
選手何人クビにする気だw
891名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:37:27.06 ID:LZUPItO6O
>>725
欧米が優れてると思わないが、
アスリートとショービジネスの線引きは日本よりずっとしっかりしてると思う。
アスリートを芸能人のように働かせたら練習時間が減るし
必要ないストレスまで引き受けることになる。
トップアスリートは影響力抜群だし老若男女から人気もあるから
金儲けに利用したいのはわかるが、日本は関わっちゃいけない領域まで電通が入り込んでる。
892名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:38:17.96 ID:n4JLxq/H0
フランス・ポルトガルあたりが基本的に合うと思うんですけど、パイがありますからね^^
いっそのことトルコなんかどうですか? フェネルバフチェとか。
活躍すればまた戻れるでしょうからね^^
893名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:38:38.73 ID:gzIgaema0
宇佐美スレなのに乾の話題出すぎだろ
どんだけ意識してんだよ
宇佐美のライバルは宮市と大津と永井だろ
894名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:38:51.22 ID:p5K/V0yYO
宇佐美の全盛期は16だな、当時はネイマをも凌ぐ才能だったが
今は宇佐美以上の才能がたくさんいる
895名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:39:29.93 ID:IvJULNTVP
>>891
とりあえずJリーガーや日本代表選手にAKB,KPOP,ももクロのステマさせるのやめて欲しいよな
バレバレで痛々しいからwww
896名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:40:24.80 ID:fvl7fG8X0
>>891
アスリートにはアスリートの『ステイタス』がきっちり有るからね
ゴミみたいなメディアは世界中に居るけど、日本は主要メディアに『スポーツのプロ』が存在しない
これが痛い、致命的に痛い
897名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:40:29.27 ID:IvJULNTVP
>>894
16の頃の実績なんてどんだけ凄くても将来の保証にはならないことは
これまでの歴史が証明し続けてたんだけどな
898名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:41:08.51 ID:4k5uPfSi0
>>717
つい最近先月末に、「若き天才」なんてキャッチフレーズで、テレビ番組やってるマスコミだからなw
クラブで最悪な状況なってた時にww
あれが「苦悩する二十歳」とかだったら実情合ってるのにww
899名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:41:26.21 ID:LZUPItO6O
>>847
香川をマンUに入れたのも広告会社だろ。
それが香川にとって良かった否かまだわからないけど…
900名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:41:29.23 ID:IvJULNTVP
>>896
日本はテレビの中に出てくるものはアイドルだろうがミュージシャンだろうが
芸人だろうが俳優だろうが全部同じ部屋みたいな感じだからなw
901名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:42:47.28 ID:IvJULNTVP
>>899
アディダス電通のバックアップは良くも悪くもあるよな
ネットが発達して裏側全部透けて見えてるからそれが逆に重圧になったりもする
902名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:43:30.56 ID:vJ0jsgwU0
安田と2人でJ2に挑戦したらどうや
903名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:43:44.67 ID:hMpH6wLN0
柿谷は復活したし、宇佐美もまだわからんね
まったく結果残せてないわけではないから
過去の消えた天才達のようにはならないと思うけどな
904名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:44:11.55 ID:7pdCgLZ80
宇佐美みたいなファンタジスタはプレミアリーグで輝く
905名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:45:44.34 ID:xYuZJ9n20
>>901
個人をバックアップするのは勝手だけども
それを代表チームなんかに持ち込まれたらかなわんよなあ
906名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:45:54.31 ID:fvl7fG8X0
>>899
そこにホイホイ乗っかって旨い汁吸いに行くのが日本のメディアですもの
907名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:46:06.53 ID:p5K/V0yYO
>>895
日本の社会では芸能人のがスポーツ選手より地位が高いから仕方ない面もある。
実際もらってる金も違うしな、日本ではまだまだスポーツ選手の地位は確立されてない
908名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:46:45.72 ID:zBctBw3y0
>>903
若い頃評価が高くて消えていくプロなんていくらでもいるからな…
909名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:46:48.46 ID:IvJULNTVP
>>905
強引に10番を付けさせたりなぁ
過去の子飼いの10番にコメントさせたりなぁ

あれはほんと冷めたわwww
一気に代表の10番の価値が暴落したwww
910名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:47:52.41 ID:S8O0XCs+0
てかドイツ行く前の時点でJ1主力級だったし、個人能力自体はさらに伸びてる。
日本に戻ってきたら普通に無双するだろ。
911名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:48:18.14 ID:LZUPItO6O
>>901
香川はドルトムント退団してプレミアリーグ始まるまで
ほとんどオフもなく日本でメディア露出して→マンU世界ツアー→プレミア開幕でスタメン。
こんなスケジュール酷いじゃないか。
開幕戦からスタメンで恵まれてるとも言えるがキツいだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:48:31.56 ID:IvJULNTVP
>>907
その地位を決めてるのは民衆じゃなくて電通だからな
そこが駄目なところだと思う

国民は誰もAKBもKPOPもももクロもリスペクトしてないからな
あんな糞どもどこにも需要ねーだろwww
だが本当に価値のあるものが流行ると困るんだろうな
価値のあるものは模倣が困難だからな
全く価値のないものを価値があると思い込ませることが一番金を産むことになる
だから電通はいつまでも文化を破壊し続ける
913名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:48:36.59 ID:OlneVKoTP
ちょっと頭のおかしい人がいる
914名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:48:52.20 ID:n4JLxq/H0
>>899
香川選手はそれなりに勉強して足りないところを成長させていくと思いますね^^
宇佐美選手は環境に結構左右されると思いますよ^^
915名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:50:10.15 ID:fi+7ihWE0
所詮じぇいり〜ぐレベルだったな
916名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:51:21.06 ID:IvJULNTVP
今20歳か
ボンバー中澤は未だプータローだった年齢だな
まだまだいけるべ
917名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:51:46.52 ID:z1SAeEMt0
>>916
来月21歳だけどw
918名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:52:15.67 ID:xYuZJ9n20
>>909
アディダスの誘いを断ったあの人への意趣返しでもあるんだろうけどな
日本サッカー界の恩人に対してなんて仕打ちをするんだよw
おれ、あれからアディダスの製品は一切買わなくなったわw
919名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:55:58.76 ID:IvJULNTVP
>>918
そこんとこどうなんだろうな?断ったのか?
オファーはしたの?
大金が絡んでるから裏側はドロドロしてるんだろうなぁ
アディダスが影響力を発揮できるラインを今一度見直すべきだと思うわ
今の状態はさすがに出すぎでしょwww
契約した選手優遇して金儲けようとか腐りすぎだよな
ザックまで契約して抑え込んでるしさ

ほんと一度サポーター全員でアディダスを叩いて手を引いてもらうべきだと思うなぁ
そんな方法じゃなく広告して商売につなげる方法を何故模索しないのか
スポンサーが競技を歪めてどーすんだって話だよな
920名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:56:01.02 ID:+9sQqqHn0
性格的に海外向いてないやつもいるし、宇佐美の場合は海外行くには若すぎたかも。
このレベルでもやっぱり国内で大成させられるようにしたほうがいいんじゃね。
921名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:57:39.84 ID:KKrQJteG0
アディダス枠とか電通枠とか未だに小学生みたいなこと言ってる奴がいるぞ
922名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:57:45.05 ID:kpFdD4AN0
>>899
本気でDがマンUに入れたと思ってる奴ら多過ぎて怖いw
それが本当ならビッグクラブにもっと大量に選手送り込めよw
923名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:57:52.06 ID:n4JLxq/H0
いつだったかの夜中の番組で中西さんが、柿谷選手を欧州でやらせたいみたいなことを言ってたんですが、
行かせるとしたらフランスがいいですよね。昔の活躍をみんな知ってますからね^^
924名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:58:28.55 ID:IvJULNTVP
>>921
あの10番決定の経緯見てたら誰でもドン引きすんだろwwww
見てみぬフリは無理www
925名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:59:13.33 ID:IvJULNTVP
>>923
中西って中西哲夫か?
あいつは俊さんに擦り寄ってたな
次は柿谷がターゲットかw
926名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 02:59:29.54 ID:xYuZJ9n20
>>919
断ったってのは報道されてたよ
ずっとミズノを履いていて気に入ってっるから変えたくなかったんだとか
927名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:00:11.53 ID:xYuZJ9n20
>>921
金がからんでるからこのぐらいやるよ
特に日本人は
928名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:01:17.84 ID:IvJULNTVP
>>926
W杯終わって原が暫定監督した2試合で本田が後半最後の方に変えられてさ
そのときの態度で急にバッシング記事が出たんだよなぁ
あのときから今思えば雲行きは怪しかったwww
なんか変なミュージシャンがtwitterで本田叩きしたりしてたなwww

お金怖いわwww
夢を売る商売でそういう裏側見せて欲しくねーよなwww
929名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:02:14.65 ID:94EApZn60
>>918
南アWCの時、アディダスの日本代表公式サイトが
WC前までは毎日のように更新されてたのに、
中村俊輔がスタメン落ちしたとたんピタッと更新が止まって、
日本が勝っても、GL突破が決まっても、WCが終わっても
全く更新がなくて
岡ちゃんと中村俊輔のWC前インタビューが掲載されたまま。

あれだけ日本が熱気に沸いたんだから
おめでとうとかありがとうの更新くらいするのが普通だと思うが。

本田のおかげで、在庫がだぶついてたよだれかけユニが何枚売れたと思ってんだよ
930名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:02:16.58 ID:LTd2a2fr0
フランスはクラブ間の格差も大きくて強いクラブは選手は揃っているからな
結構難しいだろう
やはりドイツが一番いいだろうね
931名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:03:10.41 ID:IvJULNTVP
大会前に調子が上がらず絶望的な状況に追い込まれる日本代表
→カメルーン戦で起死回生のゴールで日本を救う
→デンマーク戦でアウェイW杯初のGL突破に導くスーパーFK&3点目アシスト
→「10番付けたいです」
→何故か別の若手ホープが10番


これは駄目だwww
932名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:03:36.81 ID:n4JLxq/H0
>>925
個人的に相当お気に入りみたいでしたね^^
柿谷選手も宇佐美選手と一緒で、環境で合う合わないはハッキリ出ると思うんですよ、
天才型ですから^^
933名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:04:35.45 ID:kpFdD4AN0
>>927
じゃあ何でナイキのマンUに入団してんだよwアホかww
934名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:04:59.51 ID:IvJULNTVP
>>929
ぶっちゃけ代表ビジネスにこの数年で一番貢献したのは本田だからな
本田のおかげで多くの人間たちが潤った

なのに「エア圭」とか出版業界の奴に馬鹿にされたりさww
本田踏んだり蹴ったり過ぎるだろwwww
935名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:05:05.98 ID:z1SAeEMt0
宮市
http://www.youtube.com/watch?v=kEcbg5asLnE
http://www.youtube.com/watch?v=42ThZD_lV30

一方宮市はアーセナルとして浦和レッズ戦に出場が決まるのであった・・・
936名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:05:42.79 ID:/TleplRY0
フランスってかなりフィジカル必要そうなんだが
たいていの日本人には実際ドイツのほうがやりやすいだろうな
937名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:05:58.35 ID:xYuZJ9n20
>>931
代表の中継で10番でエースとか聞こえてくるたびに興ざめすんだよな
香川なんてチームも背負ってなけりゃエースでもなんでもないもんw
938名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:07:00.01 ID:LZUPItO6O
>>927
金儲けのやり方がモロ在日やん。
日本のショービジネス仕切ってるのは在日だよ。
939名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:07:09.02 ID:xYuZJ9n20
>>933
アディダスは代表の話だろ
ユナイテッドの移籍スポンサーはヤンマーやん
940名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:08:19.15 ID:IvJULNTVP
>>937
このやり方は香川をも不幸にしてるっていうのがなぁ…
香川はぶっちゃけ10番じゃないと駄目なキャラではないじゃん
8番、7番でも十分似合うしさ
ここで変なことしちゃったから何か収集つかない感じになっちゃってんだよな
941名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:08:22.04 ID:LTd2a2fr0
>>936
それ以前にドイツで成功した上がりでもいいが、
フランスだとさらにステップアップが必要なのが大きい
942名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:09:04.07 ID:xYuZJ9n20
>>938
日本の企業もやるよ
ウチが金だしてるんだからウチの要求を飲めっていうのわ
943名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:10:40.26 ID:pu+tzT0r0
>>933
944名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:10:53.21 ID:Ooo8alem0
代表10番ってラモスとか名波とか俊さんだし特別重みなんてないから誰でもいい
945名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:10:53.26 ID:xYuZJ9n20
>>940
オレ的には11番あたりが合いそうかなって気もする
まあオレにとってはどうでもいい選手だw
946名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:11:28.10 ID:anJB3JVsO
や宇糞
947名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:11:49.03 ID:eHjEwP2j0
948名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:12:04.74 ID:/Vsml5ZP0
アーセナル行けば
949名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:12:43.24 ID:IvJULNTVP
>>945
11番も確かに似合うなw
決して10番じゃないと駄目な選手ではないよなぁ
香川がいまいち代表で吹っ切れてないのはこの変な10番縛りに縛られてるからだと思う
いつも代表だと暗い表情してるよな香川
ドルトムントでプレーしてるときが一番輝いてた
950名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:12:53.94 ID:6Js8A5MV0
あの嫁捕まえた時点で運は尽きてるな
951名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:13:00.14 ID:YCGr69R30
>>921
完全にキチガイだな
952名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:16:02.41 ID:xYuZJ9n20
>>949
まだ代表チームの軸ってのを受け止められるような年齢じゃないんだろうな
結局煮詰まって余裕の無いプレーになってるような気がしないでもない
953名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:17:46.38 ID:ExknIZB00
本田がロシアで活躍できなくて
年下の香川がブンデス無双でマンU入りて本田の夢をかなえてしまったから
意味不明な理由で香川を叩いてるんだろ
いい加減ロシアで活躍してステップアップしろよ本田
逆恨みで叩かれる香川がかわいそうになってきた
954名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:19:02.77 ID:IvJULNTVP
>>952
W杯前になると香川の特大ポスターが渋谷あたりのビルに掛けられてさ
それが変な重圧にならないかと心配だわ
そんで香川が調子崩したりしてさスタメン外されたりしてさ
外したザックに圧力掛かってさ
チームが崩壊したりさ
そういうの心配だわw
955名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:19:31.73 ID:8RD1YJUu0
人を作るのは環境だよ
若すぎるとか関係ない
昔は15で元服して成人してたんだぞ?
956名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:22:52.65 ID:J7DSCDEm0
>>927
お前はキチガイか?
957名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:22:55.65 ID:xYuZJ9n20
じゃあ、そういう人にはまだなってないって事だよ
別に特別卑下してるわけじゃない
代表チームの軸なんて言われたらそれは精神的にはかなりキツイはず
958名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:23:28.80 ID:J7DSCDEm0
>>836
気持ち悪いから死んで
959名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:23:36.50 ID:pk364UDp0
ガンバで介護サッカーして貰えよ
この年齢でプレーの精度じゃなくプレー内容にケチが付くなら欧州は無理
宮市にも同じ事が言えるけど
欧州では助っ人だからな
960名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:24:19.44 ID:0fAHq3QJ0
和製フンミンもドイツじゃ通じずか…
やはり本物にはなれなかったな
961名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:24:32.54 ID:xYuZJ9n20
>>956
世の中では普通に行われてるよ
金を払うのはウチなんだからウチに決めさせろなんていうのは
世間知らずもそのぐらいにしときなよ
962名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:24:38.13 ID:XOaAkZiN0
今や宇佐美といえば湘南の宇佐美
963名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:24:57.03 ID:FTi/PM9s0
ガンバに戻るくらいなら、セレッソにレンタルしてもらってクルピに鍛え直してもらえよ。
柿谷みたく再生するかも知れん。
まだ若いしな。
964名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:25:56.44 ID:CX8418Gm0
結局、周りにいい選手が居ないと生きないんだよな。
攻めに専念できないから
965名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:26:13.14 ID:IvJULNTVP
>>961
日本国民に大人気のサッカー日本代表
その日本代表にユニフォームを提供してるアディダス
日本代表ファンはそのアディダスのユニフォームを買う
これだけでいいのにな

それ以上踏み込まれると冷めるわw
966名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:28:38.31 ID:kpFdD4AN0
>>961
アディダスはD
ナイキはH
広告代理店業界の常識。
お前の書き込み内容、H勤務の俺からしたら腹がよじれる話だわw
967名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:29:49.39 ID:RZEjkVDyP
2年でどれくらい進歩したのか謎っすねw
968名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:30:17.92 ID:IvJULNTVP
>>966
アディダスが代表に影響力持ってないとか思う方が腹がよじれるけどなぁ
お前博報堂なのか
社員証うpよろ
969名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:31:15.13 ID:/Vsml5ZP0
>>966
業界用語を知ってるくらいで威張らないで下さい。
笑われますよ。
970名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:31:21.77 ID:8DS1fEIc0
宇佐美が可愛い嫁といちゃついてる間に、
香川はそれを糧にビッグクラブに移籍を果たした
971名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:31:43.27 ID:pk364UDp0
>>97
香川に合わせていたは言い過ぎ
単にフィットしてただけだ
香川がボールもったら皆スペースに走り出すんだぞ
そこにパスが出てくるからな
マンUのサイドアタッカーがドルに比べて脳筋過ぎるだけ
972名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:32:16.09 ID:IvJULNTVP
>>970
嫁も一緒に売り出そうって魂胆が今となっては仇となってるよな
ベッカム&ビクトリアにはなれないかもなぁ
973名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:32:43.91 ID:xYuZJ9n20
>>966
代表の話してんのに何言ってんだお前w
じゃあ、本田が10番をもらえなかった経緯を説明してみろよ
そんな事スポンサー抜きに説明できるやつはおらんわ
自称H勤務さんw
974名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:33:28.48 ID:J7DSCDEm0
宇佐美はスポンサーの金で長いハネムーン中なんだから別にいいだろ
975名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:35:39.02 ID:IvJULNTVP
アディダスの狙いとしては香川が日本代表で一番の人気選手となり
10番のユニフォームが売れまくって香川の履いてるスパイクも売れまくり

こういうのなんだよな
だから電通アディダスの影響力が濃いメディアは本田に対してちょっと冷め気味報道

こういうカラクリは全部もうバレるんだけどな
いつまで続けるんだろうね?
競技力を低下させるような関り方はそろそろやめにして欲しいけどな
976名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:35:47.65 ID:oE46+DMW0
アディダス電通の回し者きたああああwwww
977名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:37:33.40 ID:J7DSCDEm0
>>831
資格って何?
戦術を語るのに一々お前の許可が必要なの?
それとも、お前が戦術を語っていいかどうかの資格を発行してくれるの?
「〜の資格は無い!」とか、よくチョンが相手や物事を否定する時によく使う言動なんだよね
こういう時って地が出るよね
978名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:38:23.38 ID:HYbjx9fd0
こいつは数年後にはJ2にいそうとか思ったが、まだ20なのか。
それでもやっぱり、ひょっとしてもうオワコンなのではという疑念がぬぐえない。
979名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:40:35.38 ID:pk364UDp0
>>125
運動量多い分原口が上かな
宇佐美はガンバサポーターと同じメンタリティだから宝の持ち腐れだろう
980名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:44:57.33 ID:UywdOwXR0
サッカーは場所取りゲームだっていう見方をすると、分かりやすい。
ボールを持っている選手に、敵が集まる→スペース(場所)が生まれる→
味方がスペースに走り込む→走りこんだ選手にパスを通す。
こういう連動性のゲームでは、全体の動きを読んで理解する能力が必要。
宇佐美はこの連動性のゲームの中に入れない。
理解力が足りなから。
むしろ勝手な行動を取るので、あまり役に立っていない。
まずはゲーム脳を養わないとダメだ。
J2で3年くらい修行させろ。
981名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:45:11.56 ID:LszDfP+10
J2か
982名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:45:11.36 ID:Q/umFfVe0
>>821
こんなのでホルホルしてた頃が懐かしい
983名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:45:49.97 ID:Fh9+QP1O0
同じ2部ならブンデスの方が良いでしょ
Jなんか終わったやつが行くところ
984名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:49:35.77 ID:J7DSCDEm0
宇佐美は技術やメンタル云々の前に大成しないのは決まってる
踵に重心が乗る走り方をしている以上、奴は大成しない
しかもその走り方は改善できないからな、もう宇佐美は終わっとる
985名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:52:58.05 ID:SqA+IQbi0
>>980
それ宇佐美まったくできないよね
986名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:54:50.69 ID:TSLkpmiQ0
ガンバを救ってやれ
987名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:57:00.75 ID:crS174wm0
>>929
> >>918
> 南アWCの時、アディダスの日本代表公式サイトが
> WC前までは毎日のように更新されてたのに、
> 中村俊輔がスタメン落ちしたとたんピタッと更新が止まって、
> 日本が勝っても、GL突破が決まっても、WCが終わっても
> 全く更新がなくて
> 岡ちゃんと中村俊輔のWC前インタビューが掲載されたまま。

ソースよろ
988名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:57:06.18 ID:8RD1YJUu0
宇佐美は脳筋スタイルなんだよな
フィジカル無いけど
989名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:58:10.00 ID:Nsu3FhYoO
家長のようにはならないでほしいな…
まだ若いからどうにか気付いて軌道修正してほしい
990名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 03:58:49.32 ID:RZEjkVDyP
ほ〜
991名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:00:08.27 ID:k0QW9I8ZP
>>987
そういうののソースって示しようないんじゃ?
992名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:01:42.23 ID:crS174wm0
>>991
2ちゃんにスレが立たないわけがないだろ
つまり嘘
993名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:07:12.29 ID:RZEjkVDyP
ん〜
994名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:09:55.52 ID:LszDfP+10
ガンバユース・・・家長、安田、宇佐美・・・

本田は星陵だし
995名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:11:54.48 ID:k0QW9I8ZP
>>992
>2ちゃんにスレが立たないわけがないだろ
それも想像の域を出ないね
996名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:11:57.36 ID:J7DSCDEm0
>>836
と、自分で考えないで何処からか仕入れた情報で偉そうに語っているID:ajbZVXkB0であった・・・
997名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:12:47.63 ID:J7DSCDEm0
>>714
と、自分で考えないで何処からか仕入れた情報で偉そうに語っているID:ajbZVXkB0であった・・・
998名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:13:14.58 ID:0B5H9SzC0
1000
999名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:13:35.18 ID:J7DSCDEm0
>>719
と、自分で考えないで何処からか仕入れた情報で偉そうに語っているID:ajbZVXkB0であった・・・
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 04:14:08.51 ID:J7DSCDEm0
ID:ajbZVXkB0


キモイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。