【音楽】メガデスのデイヴ・ムステイン「一度俺を知れば、嫌いにはならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 メガデスのフロントマン、デイヴ・ムステインは、他人から誤解され嫌われることが多いが、
実は「ちゃんと知れば、嫌いになれない」キャラだという。自称ではあるが…。
 彼はアメリカのメタル・ラジオ番組『Full Metal Jackie』のインタビューで、“友人が多く社交的な”
バンド・メイト、デイヴィッド・エレフソン(B)と自分を比較し、こう話した。「音楽業界で誰かを
嫌うのは本当に簡単だ。俺を理解せず、嫌いだっていう連中はたくさんいる。悲しいね。
でも、一度俺を知れば、嫌いにはならない。いいんだ、それで。でも、デイヴィッド・エレフソンは、
好きにならずにはいられないタイプの奴だ。真っ直ぐで正直なんだ。たいていのバンドでは、
ベース・プレイヤーっていうのは厄介ものだ。連中、フラストレーション溜めてるからな。
でも、デイヴィッドはこのバンドを代表する奴だ。業界にたくさん友達がいて、あいつがいるから
俺らを好きってバンドがいっぱいいる。デイヴィッドは彼らとつるんで音楽の話なんかをしている。
俺はいつも忙しいか、仕事に夢中でそういう付き合いはどうでもいいと思っている」
 ムステインはまた、歌うときは別のキャラになりきっていると話した。クリント・イーストウッドなどを
参考にしているそうだ。「彼の表情を考えている。キャラを変えるのに役立つんだ。
話すときと同じように歌ってるわけじゃないから。ちょっと違う。パンクっぽい態度を
取るのに役立つんだ。俺、本当にパンク・ミュージックが好きで、それとメガデスや
その音楽を合体させるのはクールなブレンドだ。ただシンガーになるんじゃなくて、
ちょっとした役になりきって歌うようにしてるんだ」
 メガデスは6月に14枚目のスタジオ・アルバム『Super Collider』をリリース。前作『Thirteen』同様、
Johnny Kがプロデュース、ディスターブドのフロントマン、デイヴィッド・ドレイマンがゲスト参加している。
 彼らは5,6月にヨーロッパ・ツアーを行なった後、9月にアイアン・メイデンの全米ツアーにジョインする。

ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000089159
2名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:11:50.20 ID:xbkVrkrF0
敵も多いけど味方も多いタイプ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:11:58.47 ID:WbSX6H3q0
あ、そう(笑)。
4名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:13:12.42 ID:uzo1YWJf0
エレフソンはそもそもメタルのひとじゃないしな。
5名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:13:36.89 ID:qMsEffI90
ヤクでぶっ飛んでたころから大好きだぜ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:15:33.12 ID:l5KWwTh/0
さすが、ジェームスとラーズにハブられて、
キングさんに逃げられた人は言う事が違うな。
7名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:19:07.95 ID:DHwJKkVAO
マーティに切られた
8名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:20:30.98 ID:6mPJ0EVZ0
この発言がもう嫌い
ただし作る曲は結構好きだぜ
9名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:21:00.30 ID:1dxF5/5U0
ジュニアはもともと田舎の気の良いパンク兄ちゃんだからなあ
しょっぱいヒモ兼ヤクの売人でプライドとエゴとコンプレックスの塊のムッさんとは違うわ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:21:08.06 ID:iVHc8Mqb0
お前が言うなwww
11名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:22:26.85 ID:sgZD16bC0
メタリカ?
12名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:23:16.85 ID:ZK+tYAJC0
めが、めが、めがめがめがめが、
メガナンデス〜
13名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:23:39.79 ID:a/TuZ7YW0
マーティさんとムスティンは別れて正解
14名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:23:40.72 ID:UK70Pq0lO
メタリカよりはまし
15名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:25:28.83 ID:tSKaxFuO0
LoudPark09にて、LOUDNESSのライブ終了後に機材の後片付けをしてると、メガデスのデイヴ・ムステインが近付いて来て
「昔からアキラタカサキの大ファンなんだ! よかったらピックをくれないか」と言われ、
驚きながらもピックをあげると、お返しにメガデスのピックを沢山貰ったそうだ。
2日後の大阪でのMEGADETHのライブにてゲスト出演し、「Symphony of Destruction」を演奏した。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B4%8E%E6%99%83
16名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:25:34.40 ID:cpjQNkiI0
そんなことより来日はよ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:25:38.82 ID:6+t1yVI+0
メガデスは全作聴いてるけど、ソーファー以降でグッとくるアルバムが無いのが残念。
けど、メガデズが後世のバンドに与えた影響はメタリカ以上じゃないかと思う時がある。
18名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:25:58.69 ID:ekWpRvd4P
そういうとこが嫌いです
19名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:26:10.64 ID:qOKznYc4O
なんだ?前田敦子の真似か?
20名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:26:17.72 ID:cpjQNkiI0
>>15
ラウパのサウンドチェックのときに
ラウドネスのCrazy Doctor弾いたなw
21名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:26:20.32 ID:4YH7f7hH0
じゃあ何でメタリカ追い出されたん?
22名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:26:52.33 ID:T8YStQnRO
イーストウッドはそんなに肥えてないぞ。
暴力もふるわないし
23名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:27:08.72 ID:+19u8ouQ0
どうあがいてもRust In Peaceはもう超えられん
24名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:27:30.28 ID:MjHX5/2GP
ももクロのアルバムが初日102,855枚
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1365588480/
25名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:28:18.40 ID:cnkOvfxe0
>>21
他のメンバーが仔犬を虐めてた。
デイヴは動物を虐める奴を許せないらしい。
これはネタではなくマジ。
26名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:29:13.81 ID:7vZUpErW0
目がデス って 魚が死んだ様な目のことか
27名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:30:49.95 ID:bXtsm/+KO
>>25
その犬、ドラッグの見張り用な
ラリって射殺したりしてんだぜ、歴代の見張り犬
28名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:31:50.99 ID:pEBtQpK90
ライブの再現度高いところとかほんとの性格出てるよな
29名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:32:12.98 ID:DHwJKkVAO
オジーやインギーやバケットヘッドみたいに愛嬌があれば
30名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:32:19.60 ID:cnkOvfxe0
クイズ番組に出てぶっちぎり高得点で優勝した大佐。

http://www.youtube.com/watch?v=hnEeltcdnns
http://www.youtube.com/watch?v=0gE4SIk6Bdc
31名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:35:13.15 ID:CqcdDMYUO
メガデスは音が軽いんだよななんか
32名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:35:18.57 ID:oXhob3xi0
>>21
メタリカの映画では、後から加入したのにギタリスト同士が仲良く
なってしまいジェイムズを取られるのが嫌で追い出したと
ラーズが言ってた
33名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:35:46.18 ID:1dxF5/5U0
リードギタリストとしてはジェイムズとは比較にならないくらい巧いけど
ギタリスト兼シンガーとしては、殊にライブにおいてはまったく逆
キャリアの初期においては歌の上手さに殆ど差はなかったのにな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:36:01.64 ID:y+T2X5cs0
ジュニアは好きだよ 格好いいもん
35名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:36:52.21 ID:bXtsm/+KO
父親に虐待され、中卒でヤクの売人稼業
メタリカ初代ベースを感電させ、ジェイムスの鼻を潰す
アルバム制作のたびにメンバーを解雇
スレイヤーをディスってラーズに噛みついて共演機会を自ら潰し
そんな大佐が大好きだ
36名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:37:25.50 ID:QsVwGEMO0
これって友達いない奴がよく言う台詞だろ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:38:18.11 ID:W9LxvYlV0
俺はデイブ好きなんだよ
こいつは相当ひねくれものだけどやっぱりいい。

http://www.youtube.com/watch?v=IRXdBPNlSqY
ブレッドライン
これなんて相当いい
 
38名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:39:08.39 ID:LTt+br4L0
フリードマン「デイヴはいつもドラッグをやっていた。メガデスの思い出はこれだけだ」
39名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:40:23.09 ID:tsp7LrKv0
大佐・・
40名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:46:21.30 ID:W9LxvYlV0
>>31
キルザキングダメですか?
http://www.youtube.com/watch?v=vMZSYVf2YvY
41名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:48:06.77 ID:W9LxvYlV0
あとオレにとって青春ソングNo.1は「トルネードオブソウルズ」

あれは青春
疾走する哀しい青春
 
42名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:48:41.75 ID:uuNTaKCE0
知ってた
43名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:50:07.08 ID:o5eEmuBk0
スネオヴォイスが全く受け付けない
44名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:52:38.11 ID:zS1moEy60
聡知らず
45名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:53:53.28 ID:pj7Zf4D80
スタジオアルバムは14枚目か
なんだかんだ言ってマジメに活動してるな
46名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:54:30.64 ID:okQGIOfSO
>>37
メガデスとしては駄作なんだろうけどすごくいい曲だよなbreadline
たまに聴きたくなって聴く
47名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:55:19.99 ID:7+nHXjQP0
流石にアルバム単位だとキツイのもあるけど、今でもいい曲書けるのが凄いな
48名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:55:34.48 ID:Ex1yncflO
しゃくれの
家元
49名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:58:56.20 ID:NTRj7wPqO
大佐「昔のコカ・コーラが飲みたい」
50名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:58:57.14 ID:TkvIZnGEO
クリス・ポーランドのほうが好き
51名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:04:30.72 ID:dC7EMQsF0
ああ、アルフィーの人か
52名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:07:38.17 ID:1DkYBIex0
以下のLAメタル四天王のほうが格上。

・ボン・ジョヴィ
・デフ・レパード
・スコーピオンズ

この4バンドのコピーでもしてろよ,デイヴ・メニケッティ!
53名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:12:47.33 ID:dC7EMQsF0
うん、Y&T好きだよ
54名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:17:07.35 ID:DumCIAjI0
だんだん発言がアクセル化してきてないか?w
っていうかもう新アルバム出るのか
Washington Is Next!並にガツンと来る曲がほしいぜ
55名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:19:00.47 ID:IJITdq9E0
>>53
foreverは最高だな

>>52
突っ込み所が多いなw
そもそも4バンドっていってるけど3バンドしか書いてないしw
3バンドともLA出身バンドじゃないしw
56はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/10(水) 21:25:48.28 ID:0f//KK460 BE:1202805555-2BP(3457)
>>1
METALLICAの連中だって別れるときは泣いたらしいもんね(・ω・`)
57名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:27:21.03 ID:OUvudXYx0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
58名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:41:23.36 ID:0j7IXKPqO
そう言えば紅白でもお馴染みの日本人のギター弾きがいたんだよな
59名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:48:55.19 ID:yp2z19RB0
メガネデブスに見えた
60名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:20:15.02 ID:cluj5rUSP
ムスさん卓球うまいらしいぞ卓球
61名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:32:39.98 ID:eyBJZVqH0
大佐と呼ばれるゆえんが気になる
62名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:41:13.43 ID:JagGPCdK0
才能があれば何でも許される
イングヴェイなんかはアメリカではメタルのファンにすら相当嫌われてるし
人間性と音楽は別
63名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:45:58.96 ID:JFPB2hI70
>>1
すでにここまで成功したんだから
好き嫌いはもはやどうでもいいレベル。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:02:41.47 ID:oXhob3xi0
テコンドーの親善大使だから親日派ではなさそう
65名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:23:33.44 ID:Oxryz2Ev0
ライブのボーカルは聞くに堪えない
66名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:28:44.57 ID:EbpjpIwW0
>>>1
METALLICAの連中だって別れるときは泣いたらしいもんね(・ω・`)


その割にはひどい追い出し方してなかったか?
67名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:32:45.64 ID:DumCIAjI0
>>61
ファンクラブの組織上、大佐が大佐だから
68名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:33:57.23 ID:PjegswXq0
マーティーが前面に出たアルバムだけよかった
69名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:39:54.29 ID:PKzMJEiX0
>>66
ジェイムズは泣いた
ラーズは全く泣いてなかった
つかあんな解雇の仕方を指揮したのもラーズだしな
70名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:43:43.39 ID:imSdl4LY0
キンキキッズの後ろでギター弾いてるの見た時は泣けた
71名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:59:28.67 ID:DHwJKkVAO
>>70
ポール?
72名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:52:08.61 ID:w57wonMZ0
マーティンだろ
73名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:04:32.56 ID:CRjm5rax0
>>30
すげーなw
74名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:27:38.85 ID:nPK2mL/BO
>>64
保守派だから統一から金もらってんじゃねーのかな。
その金でヤクは買ってないだろう。あんなにデブってるんだから。
75名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:29:02.92 ID:4/D6afDR0
ジュニアいつのまにか戻ってたのな
って事はホントのリマスター出てるのかい?
76名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:37:18.13 ID:WPJrDGQR0
メガデスはCD聞いてショボいなーと思ったけどツベでライブ見たらすごかった
77名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:52:59.71 ID:iRoXE0G80
>>71
は?
大佐マーティと一緒にシブガキ隊弾いてたろハゲ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:40:18.45 ID:3fPfg7Azi
>>64
白人から見りゃ日本人と朝鮮人区別つかないから安心しろ
79名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:49:49.12 ID:WjooiDvIO
>>40
名前間違っとるがな
80名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:54:37.51 ID:OX3J1cdo0
>>17
黒ずくめで短髪髭のギタボのバンドがどんどん出てきて
成功しているから(ニッケルバックとかヴォルビートあたり)
メタリカの影響のほうが大きいんじゃないかな
81名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:26:22.30 ID:01NYwuxq0
シャブに夢中
82名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:15:10.51 ID:92o7vlTv0
>>30
ぶっちぎりもなにも真ん中の女はお笑い担当で左のジジイは大昔の問題しか知らねーじゃねーかw
83名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:18:24.77 ID:SOZyEaqXO
>>64
マジ? なんでデイヴムスティンがテコンドーなんだ。
テコンドーやってるなら反日化していくだろうね。反日組織だから
84名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:31:18.22 ID:zgNnOsvmO
最近さぁ、俺達のことを「ちゃんと演奏出来ないバンドじゃないか?」
って疑ってた連中もその過ちに気が付いたと思うね。
現在のミュージックシーンに於いて俺達は屈指のライブバンドだし
キルト履いてダンス…なんて馬鹿な真似はしないしなw
曲説明の為のMCはするけどそれ以外は音楽で勝負してるんだ!!
85名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:36:22.84 ID:rWAk8qh60
有田芳生はメガデスに酷いことしたよね
86名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:37:53.76 ID:nWJBtVmg0
>>85
うん…
 
87名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:39:14.05 ID:WIN0qjKpO
>>15
そういやラーズとジェームズもラウドネスの大ファンで、アメリカツアーん時控え室にラウドネスの米デビュー前の曲歌いながら押し掛けてきたりしてたらしいな
昔Buurn!か何かのインタビューで読んだわ
88名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:19:50.03 ID:HQtCgEd1i
>>83
俺たちは白人でもゲルマン系とか東欧系って区別できるか?
たかがテコンドーで反日に落ちたとか思える頭が羨ましい
89名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 15:03:03.45 ID:OX3J1cdo0
>>88
うちは空手だけど、技を習う前にがっつり思想を叩き込まれて
武道はある意味大変なんだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 15:28:03.39 ID:nWJBtVmg0
>>37
仕事もない
タバコもない
車もない
あいつの人生は冗談

スラムに生き
世間に不満も持たず
自分のやった事も忘れ社会の底辺で踊ってる

束縛する者は誰もいない
思い出させる者もいない
あいつの痕跡はどこにもない

頼みの綱も風前の灯
社会の底辺で踊ってる

自分が誰なのかも
誰だったのかも忘れ
かつては大物だった男が今は落ちぶれ果てている

落ち着きなく体を揺らし
あと一歩であの世行き
腰をかがめて社会の底辺で踊ってる

頼みの綱も消えようとしてる
列の先頭を探して
白い粉を吸い込みながらどん底で踊ってる

見ろよ、あいつの踊りを

誰でもない
何もない
居場所もない
どん底で踊ってる

全てを忘れ
全てを失って
91名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 15:30:23.53 ID:9WG5v20e0
ロックじゃん
92はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/11(木) 15:48:42.93 ID:SrvBKXm70 BE:3464078898-2BP(3457)
>>87
高崎晃は事と次第によってはMETALLICAのメンバーだったもんねw
93名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:03:01.26 ID:lJ9XsVMT0
そういえばマーティって元気?
94名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 18:58:25.55 ID:fEqLG9lg0
>>30
真ん中の池沼みたいな女があの偉大なザッパの娘とは…嘆かわしい
95名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 20:44:11.12 ID:CMr8uIfz0
25年前〜10年位前までは本当に死ぬほど
愛してやまないバンドだったな。
96名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:11:43.60 ID:JOMyYfY30
>>90
やっぱり吉幾三の作詞かこええのう〜
97名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:19:55.43 ID:Qt7KZd330
フリードマン△
98名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:21:12.71 ID:d6ow5Ujq0
アッー!
99名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 22:50:51.05 ID:a76uPoy+0
>>88
系統でいうなら区別はできる。
その人が何国人ってのは難しいが。
100名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:12:26.32 ID:xf3b9KFS0
>>90
仕事もない
タバコもない
車もない
あいつの人生は冗談

落ちぶれた人生
世間に不満も持たず
自分のやった事も忘れ社会の底辺で踊ってる

束縛する者は誰もいない
思い出させる者もいない
あいつの痕跡はどこにもない

頼みの綱も風前の灯
食料配給の列で踊ってる

自分が誰なのかも
誰だったのかも忘れ
かつては一廉だった男が今は点と点を繋ぐことができない

落ち着きなく体を揺らし
あと一歩であの世行き
腰をかがめて社会の底辺で踊ってる

頼みの綱も消えようとしてる
列の先頭を探して
白い粉の筋を吸い込みながら
食料配給の列で踊ってる

見ろよ、あいつの踊りを

誰でもない
何もない
居場所もない
どん底で踊ってる

全てを忘れ
全てを失って
101名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:43:40.93 ID:U9jAop/jO
マーティーさんが一言↓
102名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:45:09.92 ID:wOh0r1e50
Jプップサイコーダゼー
103名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 23:52:48.88 ID:kjqqMPWGO
マーティーと同じステージには立たないよな大佐の性格では
日本人の女の子のバックでなんてバカにしてたし
104名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:30:02.34 ID:4tke3KIn0
じゃあ何でマーティはやめたの?
105名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:33:15.88 ID:SdXkS2ko0
デイブは糞みたいなスポンテニアスなシャウトしないのがいい
106名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:48:01.87 ID:iErrfyN90
愛されてるなあ
107名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:52:43.56 ID:SdXkS2ko0
http://www.youtube.com/watch?v=PWz4SXwa1fY#t=2m42
マーティーさんバンドのセルフカバーだ
やっぱマーティーさんは上手い
 
108名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 00:59:58.10 ID:QCk6NNxs0
>>52
お前みたいなわざとらしい間違えは大嫌い。
今すぐ死ね。
109名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:36:30.32 ID:IELxW7HH0
プーチンに似てるよね
110名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 01:45:26.67 ID:rG5pKQ3c0
大佐!マーティさんは楽しそうです!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19244729
111名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 10:46:56.18 ID:IEA/S4fG0
ライブではノーミスで演奏することを心がけてるみたいだけど
そういうのはペトルーシにまかせておけばいいのにな。
メガデスのライブにはノーミスとか求めてない。
112名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 11:34:21.50 ID:KgT7BP6i0
>>111
ムステインは親のトラウマで誰かに認められたいんだよね
(ノーミスでほめられたい)
Big4の裏側の映像でラーズに「義理の息子がメガデスのファン
だよ」といわれて嬉しそうだったな
113名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 21:06:58.27 ID:cnFUoMBq0
>>111
ペトのライブなんて酷い奴は相当ひどいよ
いいとこだけ商品化されてるだけで
114名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:02:58.28 ID:d2glifJk0
>64

テコンドーだったんだ?
前インタビューでキックボクシングしてるとか言ってなかったっけ?
115名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:43:39.48 ID:TVoVQPNEP
大佐はアメリカのネトウヨだからなあ
116名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:02:54.22 ID:/Wfve5Yl0
RUST IN PEACEのころは左翼だったんじゃねw?

つか、あのジャケットのジャップっぽいの誰だよwww
117名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:19:56.92 ID:OMoUAPPe0
>>116
時代的には海部が総理の頃だよね?
118名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:21:02.21 ID:7JCds12r0
メタリカで十分
119名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:58:52.94 ID:jcG7ao7J0
声からして怖い
120名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:11:47.53 ID:piyXxhlu0
マーティとニック呼び戻してくれ
初めてメガデスのライブ見に行ったすぐ後にニックがクビになって、ショックで呆然としたなぁ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:45:30.70 ID:2aK6paGl0
Countdown〜のリマスターにおまけで付いてたライブCDがまさに全盛期ので凄かった
122名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:48:58.19 ID:lflzpa440
最近はマーティーマーティーってクリスポーランド厨が居ないんだな
123名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 08:53:16.02 ID:xMpe56IkO
俺も3枚目までが好きなんだけどね
124名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 09:52:17.30 ID:/Wfve5Yl0
まあ、この人の声を好きになれるか否かではある。
125名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 13:40:04.60 ID:8WqyxYu50
メタリカより好きだよ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 16:04:59.93 ID:tJTRkYr60
しかしメガデスの歴史の中でアル・ピトレリの異質さw
127名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 17:46:51.95 ID:ZijwRLH50
>>111
再現にこだわるって自閉症じゃないかな
ヘビメタだけを聴いている人はそういうのが多くて閉鎖的で
耐えられないから、売れたバンドはさっさとヘビメタ村から
脱出して、どんどん村は寂れていくんだろうな
128名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 21:36:52.92 ID:AfIclb950
>>127
お前がメタルを聴いていないことは分かった
129名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:34:51.83 ID:mikYFEfq0
純粋に聞きたいんだけど
俺HR&HMを昔よく聞いたんだけど
どこまでが今の人が言う「メタル」になるの?

ディープパープル・レッドツェッペリン・ブラックサバス→レインボウ・ジューダスプリースト・スコーピオンズ→→ラット・ドッケン・オジーのバンド
をよく聞いたんだよね これってどっちになるのよ? 今のレッテルの貼り方がよくわからない・・・
ここの人たちのメタルって言うのはメタリカとかを数倍濃縮したようなやつのことなの????
130名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:45:24.60 ID:R0tdmH2mP
俺の理解だと
ブルースがベースにあるのがハードロック
ブルージーさが抜けてるのがメタル
131名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:54:39.22 ID:lflzpa440
レインボーはハードロックと言いたいね
ハモンドとか入ると無条件にハードロックだな
イングヴェイなどはハモンドじゃないからメタルでいいけど
132名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 22:56:02.63 ID:mikYFEfq0
>>130
あぁ・・・なるほどねぇ
んじゃパープル・ツェッペリン・レインボウとかはブルーステイストもあるからHRか

一番分かりにくいのはキャリアが長いブラックサバスとジューダスだな
サバスの初期のころジャズっぽい曲調が多かったしオジーがブルース歌うっていうのも想像できん
ジューダスもいろいろやり過ぎてて何屋なのかもよくわからんし・・・


あぁ・・・ややこしいなぁ もうメタリカ以降のうるさい音楽をメタルっていえよ
133名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:12:07.34 ID:0PAaoFwo0
>>132
デビュー当時のメタリカはヘビメタでも異端なんだからおかしいだろ、その理論。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:16:27.92 ID:mikYFEfq0
>>133
ふむ〜そうなのか?メタリカ興味ないから適当に言っただけなんだ


じゃ問うぞ!ヘxビーメタルとはなんぞ?答えてくれ!
135名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:18:12.05 ID:0PAaoFwo0
>>134
某音楽雑誌ブルルンで高得点ステマされる音楽。
136名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:19:03.44 ID:mikYFEfq0
某雑誌ってなに?意味わからん?
137名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:22:22.91 ID:R0tdmH2mP
メタリカが単なるメタルだったらあんなに売れてないだろうよ
途中で音楽性変わって今でいうラウドロックの先駆けになったから他のスラッシュバンドと違って今でも現役感あるわけで
138名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:25:16.94 ID:0PAaoFwo0
>>137
違うよ、メタリカが何故売れるのか?
やってる本人がメタルオタクで類が友を呼んでるから。

コミケみたいなもんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:28:23.27 ID:mikYFEfq0
>>137
え!そうなのか・・・メタリカってヘビーメタルじゃないのか

有難う これでようやくスッキリしたわ
いや〜人にさ〜好きな音楽は?って聞かれた時ヘビーメタルとかいうの恥ずかしいだろ
でも嘘はつきたくなしから葛藤があったんだよ
そうかメタリカがメタルじゃないならサバスもジューダスもモーターヘッドもハードロックでいいんだな 
安心して「好きな音楽はハードロックです」っていえる 
悩み解消したぜ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:29:13.01 ID:R0tdmH2mP
>>138
そんなんで3000万枚も売れネーヨ
141名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:31:37.21 ID:0PAaoFwo0
>>139
なら好きな音楽はメタリカでいいんじゃね?

ヘビメタもいいもんだよ。昔のラウドネスは今聞いてもカッコイイよ。
142名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:33:07.23 ID:0PAaoFwo0
>>140
いや、デビュー当時からみてるけどそんな感じだよ。
143名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:37:46.42 ID:mikYFEfq0
>>141
いや>>134で書いたように例え話でメタリカの名前出しただけで
メタリカファンには悪いけどメタリカは ま っ た く 興 味 ない

ラウドネスはね・・・昔アルバム買ったけど・・・
クレイジーナイツだったっけ?ギターコピーしたような気がする・・・懐かしいねぇ

おっと寝る
144名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 23:48:46.57 ID:0PAaoFwo0
ガンズはヘビメタなのか?
モトリーは、、LAメタルだからヘビメタか、、

まあ、どーでもいいけどさ、
145名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:30:57.70 ID:bp4uS6k10
>>107
いいね。
このネチこいしゃくりあげ。
146名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 02:48:08.58 ID:UUd8kGqO0
「メガデスのことは嫌いでも、俺のことは嫌いにならないで♪」
147名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:17:18.08 ID:uJno318KO
メガデスはリフがかっこいい曲多いから好きだよ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:21:49.77 ID:RZdXq+yD0
ヘビーメタルじゃなくて、ヘビーメロゥー
149名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:03:05.93 ID:SpP8bXCW0
日本のメタルファンは一人ぼっちでヘッドフォンでじっと
聴いているからぴろぴろギターが好きで
(メイデンに次は友達を連れて来いよ!とMCされていた)
海外のメタルファンは皆で車で乗り合わせて(交通費の節約になるし)
フェスやライブに来て合唱したりモッシュしたりと楽しむから
ピロピロメタルは受けない
150名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 11:34:36.56 ID:/+xioVVQ0
メガデスのデスは日本語の体言助詞接続の助動詞「です」

これ豆な
 
151名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:11:57.75 ID:oG6YsFL+0
アメリカじゃ「ハードロック」という単語が通じないこともある
ジャンルとして成立するのかどうかは微妙なとこ
152名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:22:29.00 ID:Bfco4xfE0
ハードロックカフェってものがあるのに?
153名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:50:39.05 ID:rmIKZcD+0
>>149
イングヴェイの海外ライブも日本と違って会場一体で大盛り上がりだよ
日本だと友達いなさそうなのが多いし盛り上がりは薄い
154名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 09:58:45.95 ID:3valJ7XR0
>>139
お前が
> 「好きな音楽はハードロックです」
って言ってんの聞いたら「それメタルだろ」って突っ込んでやるよ。
155名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:27:07.39 ID:Ujd2r0WJ0
>>113
酷い奴は相当ひどいってそりゃそうだろ。
商品化するならそりゃ良いテイク選ぶだろ。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 16:33:51.62 ID:OKx3AQ3X0
>>155
バーカw
157名無しさん@恐縮です
ヘビメタさん面白かったなー

ヘビメタよくしらんけど(´・ω・`)