【音楽/政治】エルヴィス・コステロ、ポール・ウェラー、モリッシー…ミュージシャンの批判対象になったサッチャー
1 :
パニックスイッチφ ★:
サッチャーはね、マーガレットって言うんだ、ホントはね
だけどちっちゃいから、自分のことサッチャーって呼ぶんだよ
カワイイね、サッチャー
GOOD SAVE THE QUEEN
The Queen Is Dead
ブロウモンキーズの人のコメントも聞きたいなあ
ただの雑貨屋の娘が偉そうにw
いまいち三羽ガラスだな
特にモリッシーとかゴミ過ぎる
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:39:03.41 ID:VrQr7UGb0
ノエルどうしたん
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:47:40.54 ID:SiPMOozg0
「シップビルディング」はワイアット版もイイなぁ…。
特にMVは傑作の一つじゃなかろか。
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:54:37.81 ID:MVQQqcRe0
モリッシーだけはガチ
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:58:35.23 ID:VrQr7UGb0
ShipBuildingはSuede版もなかなか
コステロの「シップビルディング」はチェット・ベイカーのトランペットが印象的だった。
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:00:07.64 ID:+G4fIzTq0
Shipbuildingってコステロ作曲じゃないのが意外だった
俺もSuedeのも好き
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:02:48.47 ID:w9m5ULtY0
ビートルズもアビイロードで歌ってたな
サッチャー mean old man
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:04:16.86 ID:jpmqfDfZ0
ヴェロニカしか知らねーわ
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:09:49.64 ID:tE4Z4wlx0
いや、でもあの時代サッチャーがいなけりゃイギリスなんて
>>1 支持もある一方で、英国を破壊したとまで思ってる人も多かった。
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:38:40.38 ID:7tHSuW6O0
ミュージシャンて頭おかしくないとなれないんじゃないの
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:25:25.53 ID:GFphpBnL0
ウェラーは保守党支持発言で叩かれまくったって読んだ覚えあるぞ
「イングリッシュローズ」が愛国的とかさ。名曲なのに下らねえ
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:29:45.85 ID:4eO6NCQd0
死んだ後から何いってるんだこいつら
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:37:14.94 ID:BZBWVYd90
サッチャーが全て正しいとは思わんが、
それほどまでに70年代の労働党政権が酷すぎたから、
サッチャーのような劇薬を投入するしかなかったんだろう。
こいつらに罵詈雑言浴びるのを承知で仕事したんだろうし、
好き勝手言わせときゃいい。
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:47:47.39 ID:T8YStQnRO
>>20 生きてた頃からボロクソに言いまくってたんだが。
92年ぐらいにサッチャーが落選したときはお祭り騒ぎだったわ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:49:55.34 ID:4eO6NCQd0
商業タレントなんて政治家以上に極悪人だろw
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:53:35.28 ID:lNX7mSZu0
スタイル・カウンシル「ウォールズ・カム・タンブリング・ダウン」
政府は分裂し体制は滅びる
強力な団結をもってすれば壁は崩れ落ちるだろう
階級闘争は神話じゃなく現実だ
壁は崩すことができるのさ
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:58:07.59 ID:BZBWVYd90
>>25 体制が滅びた後は、
結局違う体制ができて、
また後世に打倒されるべき存在とされてしまうだけ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:59:01.11 ID:h1sCsPyB0
馬鹿は馬鹿を支持するんだよね
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:01:49.62 ID:uMvACnzWO
民主党を支持したお前らと一緒じゃん
イギリス万歳だったアイアン明電でさえ嫌ってたからなサッチャーのこと
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:05:24.18 ID:IcMywOdb0
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:15:42.58 ID:lw81XdaW0
>>30 メッセージ色の強い曲をこういうオサレなアレンジで作ってヒットさせるって
センスのないアホウヨには絶対出来ない芸当だわな。。。
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:18:02.35 ID:mWZQbGmv0
日本でいうとこの人は誰になるの?
小泉さんあたり?
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:19:38.73 ID:BZBWVYd90
反体制ミュージシャンの批判の的になった上に
彼らの言論を何一つ妨げずにいる。
こういう政治家がいた方が反体制ミュージシャンにとってもありがたい。
34 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:21:17.67 ID:xJLM8Rgr0
ただのガキじゃんw
反体制でメシを食い
言いっ放しの批判の繰り返しを引きずって
年取った後も過激な言動で人の注目浴びたがるってね
そんな老害ロッカー連中もみんなお爺ちゃん
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:25:34.64 ID:T8YStQnRO
>>32 小泉はサッチャーの真似したな。
>>33 安部だったらてめえの不始末棚に上げて被害者ヅラで泣きいれてるだろうからな。
下痢漏らしながら。
>>36 >
>>32 >小泉はサッチャーの真似したな。
>
>
物知らずって堂々と他人の意見を最もらしく反芻する
小泉の前にあげるべき名前あるだろうw
バーカ
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:35:29.71 ID:lw81XdaW0
>>38 スタカンのセカンドなんて徹頭徹尾、保守党&ウヨ&サッチャー叩きだがw
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:41:45.66 ID:BZBWVYd90
>>40 それが商売になるってのはいいことだよ。
英国をどん底に叩き落とした70年代の労働党政権は
叩くのもはばかれる程に悲惨なものだったからな。
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:44:21.60 ID:6JCfFExM0
サッチャーに詳しくないけど
冷徹そのものな顔だよな
鳥肌立つくらい
>>40 アルバム持ってるよ
それをここで煽りに使うクサヨと一緒にすんなって言ってんだよ
そもそも日本とイギリスじゃ敵が違うだろうが
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:00:45.36 ID:L+2Xei/+0
ヤバい三人とも好きだわwwwwww
サッチャーについては賛否両論あるがシンパもアンチも祖国の愛国者であった事だけは間違いない
その辺が日本とは違うんだよなぁ
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:01:22.30 ID:Q8fZ+jJ30
80年代、保守党政権・・・こんな国に誰がした!体制をうち倒せ!!
90年代、労働党政権・・・人生って素晴らしい、頬を撫でる風が心地いいのさ。。
00年代、保守党政権復・・・ふざけるな!国民よ目を覚ませ!!
ポール・ウエラーほど政治信条がわかりやすい人はいないw
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:31:06.51 ID:/EORwwbrO
叩く対象が死んでこいつら食えなくなったな
最後に死んで影にスポットかすめた感じかw
まあ底辺からはそうとう恨みかってんだろうなあ
スタカンの「Life At A Top Peoples Health Farm」でも歌詞に出てくるね。
thank you Margaret Thatcher, "may you never come to harm" って…。
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:43:53.19 ID:YizyFye50
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:48:17.75 ID:YizyFye50
>>32 時代でいうと中曽根だな
80年代に国鉄(現JR)や電電公社・第二電電(現NTTグループ、KDDI)や専売公社(現日本たばこ)を民営化したしな
80年代はレーガン・さっちゃん・中曽根の構造改革だな
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:51:52.61 ID:YizyFye50
>>42 落合信彦は首相辞任後のサッチャーにインタビューして
抱きしめたくなったって言ってたぞ
真っ当に言いたいこと言って、且つお洒落でかっこいいバンドが、日本にも出ないものか
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:12:02.78 ID:0oSkZt3w0
サッチャーのおかげで今の英国があるんだろ
感謝しろよw
戦争さえしなきゃよかったのに
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:03:32.62 ID:W9LxvYlV0
>>54 日本の10代が政治を語るのが普通にならないと無理だな。
日本だったら政治なんて難しい事は大人になってから考えればいいって
感じだしそこまで英国みたいに10代が追い詰められる生活も無いし。
汚部屋で有名なクリスティーン春香はガチで野田政権賛美してたけど
汚部屋に住んでる精神構造の方を問題視するのが日本。どっちが正しいかは分からんけど。
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:06:34.89 ID:IFjcsJ5g0
> バラード曲「シー」のヒットなど
まぁどうでもいいんだけ「シー」はねえわ「シー」は
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:11:42.34 ID:Zc4WZHbD0
二番目の曲佐野元春のヤングブラッドに似てね?
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:19:12.04 ID:jFbRnNUo0
>>59 それをいうと世界のSanoが激怒しますでダマってろください。
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:24:08.55 ID:W9LxvYlV0
佐野元春 ヤングブラッドでGoogleさんに聞いてみると
関連キーワードに佐野元春 パクリ と出る。
日本人の口は塞げても外国人は容赦無し。
国民の多くが労働者階級だもんな
首相が誰であろうと生活は一生変わらない
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:01:31.20 ID:xxaNrYTu0
インディヴィジュアリストがインターナショナリストのパクリだったりするな
ヤングブラッドがシャウトトゥザトップのパクリよりも、こちらのほうが酷い
サムデイはブルーススプリングスティーンのハングリーハートの
アンジェリーナはボーントゥランのパクリだったりと、枚挙にいとまがない
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:17:35.63 ID:W37gFULIO
こんだけ言われんだから
良い政治家だな
サッチャーがいなかったら英国はもっと落ちぶれてて、コイツらも暢気に音楽活動したり
エラそうに政治に文句たれも出来なかったかもよwww
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:34:33.63 ID:qDzmXLSs0
死んだ事がこんなにお祝いされた首相っていたの?
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:42:35.11 ID:pWwEZ70Y0
あっちでミュージシャンが社会的に馬鹿にされる理由が少しわかる気がする
サッチャー批判するにしても時宜を得ない発言すぎる
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:57:13.84 ID:9IFL2ufZ0
>>50 イギリスみたいに、度が過ぎる規制緩和・福祉削減に底辺が激怒するのは健全だよな。
日本のネット右翼やアメリカのプアホワイト&草の根保守とかは、
自分の立場が危うくなる政権・政策を熱狂的に支持するというアホまるだし状態だから…。
この顔ぶれに支持される政治家に政治を任せたらかなりやばそうじゃね
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:59:59.04 ID:9IFL2ufZ0
>>69 イギリス労働党はそんなに変な政党ではないぜ。
「シップビルディング」のシングル盤のB面は「コステロ音頭」
日本の担当さんが頑張っちゃった
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:20:21.34 ID:WvG09t1H0
そいつら出自が労働者階級だからな、しょうがない
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:24:43.35 ID:NWsoV91r0
サッチャーってレーガンと並んで、新自由主義の先鋒だったよな
こいつの政策をいまこそ再検証しないと日本でも橋下あたりが歴史を繰り返すかもよ
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:32:24.38 ID:WJj0AjVgO
あー。佐野さんの話題になりましたねW
>>68 プライドが許さないんだろう
貧乏人の側に立たないことで自分が
貧乏人じゃないという気になるんだろうな
>>68 労働党と日本の野党(特に万年野党)じゃ違う。そもそも社民党なんて「TPP反対。
日本の農業者を守れ」だぜ。フェアトレードの発想すら怪しい。
あとイギリスの貧しい若者の場合は貧しい移民と環境が近いから音楽的な接近が
ずっとあった。クラッシュなどがレゲエやダブやったり、エイジアン・ダブ・ファウンデー
ションみたいにバングラやったりと。日本ではそういう話は聞かない。若い貧乏な
やつはヒップホップやっていたりするが、アメリカンな貧乏に共感してやってる。
「日本人のくせにアメリカの貧乏の真似かよw」と笑うのも共感するのも自由だ。
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:37:02.42 ID:T8YStQnRO
>>65 コステロは軽トラの荷台に乗って上野駅あたりでゲリラライブやったんだぜ。
おまわりがきたらそのまま発進。
JAP-POPの連中と違って外貨稼げるんだよ。
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:41:35.57 ID:aN1vJ1KVO
ピンクフロイドは、マーガレットを略して、マギー、マギーと歌っていたよ
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:43:54.77 ID:/xFyUaFhO
>>68 日本の場合は、自民党に期待するのは当たり前
日本の左派は反日しかいないとか特殊だからな
日本の左派がどれだけ邪悪かは、民主党政権が嫌というほど証明した
そりゃ一発で下野するわ
何せ支持層であるはずの労組ですら、怒りをぶちまけて離れるほどだもの
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:47:10.84 ID:+qRXG51x0
>>65 馬鹿かw
こいつらは世界的に人気があるから英国が落ちぶれても海外でライブやったりCDだせば売れるから生活できるんだよ。
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:47:21.35 ID:pilFi2L20
だれも民主の話なんかしてないってのに自民ネトサポはいたるところに現れるなw
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:49:49.96 ID:/xFyUaFhO
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:52:42.17 ID:T8YStQnRO
統一の工作員ウザいよ
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:53:46.75 ID:/xFyUaFhO
統一ってのは鳩山が民主党議員を引き連れていった韓国カルトな
86 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:02:39.38 ID:/xFyUaFhO
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:08:40.15 ID:OaaaNLtjO
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:19:53.25 ID:EbOu5VJgI
マーガレット王女もアメリカのタブロイドではメグだったな
マーガレット王女に恋人発覚が、メグガットアガイとかそんな感じ
いちいち敬称どこるか正式名称で呼ぶ発想もないのね
国王のスピーチでわかるが英国王室も
第一次対戦後に本気で絶滅の危機に晒されたから
あんまり昔みたく威張っていられない
日本みたく全国民が犠牲になっても国体を護持したのとは違うのね
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:23:08.27 ID:EbOu5VJgI
サッチャーの大鉈直前かな?
ブルータスが英国特集をやって、
英国の揺りかごから墓場までの高福祉を、
松山猛が絶賛する文章を書いていたな。
ついでに英国の植民地統治も絶賛していたわ。
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:24:41.78 ID:POysXS1F0
シップビルディングの詩は良い
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:28:38.87 ID:EbOu5VJgI
>>87 英国は炭鉱があって、炭鉱の組合が強いから、
安い石油へのシフトが遅れて、
第二次世界大戦後の復興が遅れてたんだね。
日本は炭鉱労働者のストやデモを必死に振り切って、
石油にシフトして高度成長。
スティングが原発を批判して高くても安全な石炭で発電しろと、
チェルノブイリ後に言ってたな。
反原発はともかく、今更石炭はないだろ?と思ったが、
福島を経た今では、まだ国内の石炭でチビチビやる方がマシに思えてきた。
こいつらに限らず当時のイギリスのミュージシャンなんてどいつもこいつも口を開けば
サッチャーに罵詈讒謗浴びせてただろう
本心から嫌っていたというより、そのような雰囲気に便乗していたのも結構いただろうけど
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:32:54.27 ID:EbOu5VJgI
>>80 民主は、労組なんかと一番遠いはずの元自民右派なんかも結構混じっていたからね。
寄せ集めもあそこまでいくとそりゃ何も決められないね。
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:36:45.51 ID:EbOu5VJgI
>>92 英国はシビアな階級社会だから、ワーキングクラスが成り上がるには、
サッカーかバンドしかないと昔から言われていたから。
ロッカーなんかはたいていワーキングクラスの出だし、
そりゃ失業率は上がるは福祉は切り捨てるわのサッチャーには抵抗するだろ。
日本はなぜか下層が小泉を持ち上げたがね。
弱い奴ほど権利者におべっかする体質が消えないね。
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:37:45.60 ID:donaDEx70
左派系のイギリスミュージシャンは成金の挙句
古城を購入してメイドやコックを雇っとて
王侯貴族みたいな暮らしをするのが通常
ピンクフロイドのバカベーシストが典型
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:39:50.18 ID:zO62yTkk0
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:41:22.29 ID:SDA/YqmW0
>>94 大きいものに擦り寄ることで自分も大物になった気になるんだよw
で、アキバでブヒブヒ言いながら国旗ふってるうちに、児ポ法通されちゃうみたいなw
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:43:10.74 ID:EbOu5VJgI
>>95 スティングもイタリアのお城みたいな別荘からライブ中継していたな。
貧乏な生まれで国の奨学金で進学して、
バンド始めたときは失業手当や生活保護で暮らしていたはず。
まあ、揺りかごから墓場までの高福祉の恩恵は受けていたと。
英国のミュージシャンと言えば、英国の重税から逃げる話も定番だったな。
フーは船の中のスタジオで録音して税金逃れしたと、ミカが言ってたな。
ピートタウンゼントは、娘を私立に通わせていることを批判され、
俺の左翼思想の矛盾なんかいくらでもあると開き直っていた。
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:44:07.30 ID:JzTDHbnEO
ま、エゲレスのミュージシャンって大抵労働党支持だからなw
コステロのシップビルディングが入ってたアルバムは買ったが、
確かその次の曲の邦題が「コステロ音頭」だったよなwww
このスレには硬直化した左翼脳のやつがいるなあ。モリッシーとかの意見に
同意の俺かっこいい的な子供か。
日本における新自由主義に完全反対ならJRじゃなくて国鉄が良かったの?w
東京でSuica1枚でどこでも行ける、色々買えるとかコンビニで納税できますなんて
サービスは新自由主義の恩恵なんだけど。ど田舎で鉄道は廃線、スーパーはイオン
さえない、地域を支えていた産業は衰退で仕事もないという状況ならイギリスにおける
サッチャー憎悪よろしく中曽根・小泉・安倍許さんと言うのも分かるが。
都会に住んでおいて新自由主義を毛嫌いしてるのなんて、東京の自由が丘の一軒家に
住みながら新自由主義が嫌いなピーター・バラカンぐらい身の程知らず。
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:38:39.92 ID:HmDNldie0
>>68 英国の場合、子供を複数産めば働かず悠悠自適に暮らせる度が過ぎた福祉政策があって
放置しておくと貧者が無限に増殖し続けるので手を入れる必要があるんだよ。
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:39:26.30 ID:p2tiHf9x0
あれ?ボノちゃんの意見はないみたいね
おーーーいボノボノーー
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:46:28.70 ID:14d30ouV0
サッチャーが実は英国では相当嫌われている、というのを知ったのは
マスターキートンだなあ
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:50:42.56 ID:aVujh/lvO
ラジオでサッチャー追悼でシャウト・トゥ・ザ・トップがかかったのは笑った
コステロのオリバーズアーミーもかければよかったのに
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:56:10.39 ID:uohVmi48O
逆にあの時代にサッチャー支持だったミュージシャンなんていたんだろうか
>>101 人口減をチープレイバーの移民で補って、
その移民のせいで英国の貧困層がますます貧困に、
治安悪化とかよく聞くがね。
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:13:36.02 ID:aVujh/lvO
日本はむしろ老人や正社員、労組、部落、在日とかが特権階級化して利益を貪ってたから
それらに対する反発から小泉改革が支持されたんだな。
だから小泉安部後の政権は酷いもんだ。
高齢者や自称弱者へのバラマキ、それが民主政権で決定的になった。
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:25:11.36 ID:T8YStQnRO
>>95 ウォーターズがいくらゼニ稼いだか知ってるか?
単に身の丈にあった生活をしているだけなんだよ。
税金かすめて他人に貧乏生活を強いているわけではない。
>>109ってなんかずれてるよね
こういう言葉が通じてるんだか通じないんだかって奴
気持ち悪いわ
>>108 典型的小泉支持者の絶好のサンプルとして、
学者が保存してほしいな。
小泉が日本から正規雇用のいわゆる正社員を激減させたのは知ってるが、
小泉の在日特権対策って具体的にどういうのだっけ?
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:04:17.86 ID:JXs0KxSJ0
サッチャーの失敗した成功
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20130409/thatcher_successful_failure 1980-81年の景気後退による労組の弱体化
この時に政策として採用されたマネタリズムは別に英国経済への体罰を意図したものではなく、インフレはもっとスムーズに低下するはずだった。
しかし豈図らんや、失業とインフレのトレードオフはマネタリストの予想に比べ峻烈で、失業者は300万人に達した。
ただ、その結果として労組の交渉力は弱まった。そのため、利益率や予想利益やアニマル・スピリットは高まり、1980年代の投資を促進した。
確かにサッチャーは労組の弱体化を約束していたが、彼女は失業ではなく法の支配を通してそれを実施するつもりだった。
80年代初頭の信用統制の緩和
彼女が経済の自由化の一環として考えていたその緩和は、予想を超えた大きな経済的インパクトをもたらした。
即ち、消費者主導の社会と経済を生み出した。
彼女は道徳的節度を持った貯蓄者による財産所有制民主主義を意図していた。
しかし、現われたのは借金して浪費する人々の社会だった。
つまり、彼女は英国人に彼女の父親のようになって欲しかったのだが、彼らはむしろ彼女の息子のようになってしまった*1。
炭鉱の閉鎖
サッチャーは赤字の炭鉱は「非経済的」だと言い、彼女の反対者は、失業給付より炭鉱への補助金の方が安上がりなのだからそれは正しくない、と言った。
それに対しサッチャー派は、首を切られた炭鉱労働者は別の仕事に就く、と反論した。
しかし、その反論は間違っていた。閉鎖された炭鉱の地域雇用が元の水準を取り戻すことは無かった。
柔軟な労働力は簡単に仕事を移れるという自由市場の概念は、この件については間違っていた。
にも関わらず、炭鉱ストライキはサッチャーの勝利に終わったものと見做されている。
資本の勝利、もしくは法の勝利、というわけだ(あるいは時代錯誤の後知恵で炭素排出の削減をその成果に付け加えても良いかもしれない)。
炭鉱閉鎖による人的コストや、閉鎖の背後にあった経済理論が反駁されたことは、サッチャーの支持者たちによって都合良く無視された。
>>113 夕張も炭鉱閉山で仕方なくメロン栽培を始めたんだよね。
それは成功したが、バブル期に竹下あたりがやった、
地方の観光事業化政策の罠はまって、
結局破産してしまったが。
日本人は個人は優秀で本当によく頑張るが、
いかんせん上がアホ過ぎたりする。
あと、常磐ハワイアンセンターも元は炭鉱か。
数少ない成功例はあるが、炭鉱に変わる事業は地方にはなかなかないよね。
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:22:26.24 ID:9TBULYb40
まあサッチャーディスるのはいいけど、そうなったのはその前の労働党メインで
英国病やらかしたからだしなあ
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:25:57.73 ID:T8YStQnRO
サッチャー死亡記念コンピよろ。
マイク・エドワーズとポッピーズに仕事させてくれ。
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:34:20.89 ID:p24aQEQIO
ジョン・ライドンってこの人になんか言ってた?
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:38:42.96 ID:aVujh/lvO
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:42:04.29 ID:oIyCa+J20
>>68 自民は保守だが大きい政府(社会主義的)
維新は小さい政府
民主はアンチ保守で何やってるのかさっぱりわからない売国
日本が極めて保守支持なのはあたりまえ
アイアンメイデンvsサッチャー
>>1 3人とも好きで、レコードもCDも持ってる。
でもこいつらの音楽でイギリスを変えることは出来なかった。
良いんだよ音楽なんだから、余り政治に首に突っ込まない方がネ。程々に。
>>119 小さい政府の旗頭の小沢が民主で大きい政府に転換したね
野田でさえ諦めた子ども手当とかをやり遂げろとかさ
日本の政治家は本当にわけがわからん
>>112 正規雇用が減ったのは円高のために産業の空洞化が起きたためであって
小泉のせいでという事はあり得ないよ。
>>123 うーん、芸スポとはいえここまでひどいとね…
どこから教えるたらいいやら…
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:26:16.26 ID:oIyCa+J20
>>124 日本のジジイ世代のマルクス主義的左翼を引きずってるヤツにはバカしかいないから
説明してもわからないよね
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:30:56.56 ID:crb4XCOV0
いや、日本の場合は正社員の解雇規制を緩和しないで派遣解禁したから世代間格差が酷いことになったんだろ。
まあ安倍政権でWEやら解雇法やらで修正すると思うけど。
>>124 どこから教えたらってアンタ何者なんだよw
円高で海外へ工場移転した際に大規模なリストラがあったのと
資源高で派遣切りされたのが一緒くたになってるんじゃないの?
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:47:01.29 ID:aVujh/lvO
>>127 初歩的な質問なんだが小泉以前からずっと円高なのに何故小泉の時にそのようなことがおきたの?
財産欲の次は名誉欲がほしくなるから一発当てたミュージシャンは皆時の政治家批判するじゃん
何を今更って感じだけど
>>128 派遣で働ける業種を増やしたからでしょ。
イギリスにはサッチャーみたく富裕層を保護するため底辺に容赦ない政策を推し進める無慈悲な首相もいればそれを汚い言葉でボロカスに言う
ワーキングクラス出身のミュージシャンもいる
日本と違うのはサッチャーにせよウェラーにせよ(おそらくモリッシーですらw)立場は違えどIRAとつるんだりお隣アイルランドのため北アイルランドを
返還しようとかフォークランド諸島をアルゼンチンとイギリスの友好の島にしようなんて寝言をほざく馬鹿は誰もいないってことだ。
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:47:09.48 ID:mWZQbGmv0
階級社会って言うけど下層はパブリックスクールに通えないだけで
レベルの高い大学に通ってる割合はあんまり階級関係なくいるみたいだな
そこからいい会社に勤めるって事が少ないの?イギリスは
日本は大学の名前をみる会社が多いけども
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:49:41.81 ID:05bZk61I0
>>132 >お隣アイルランドのため北アイルランドを
>返還しようとかフォークランド諸島をアルゼンチンとイギリスの友好の島にしようなんて寝言をほざく馬鹿は誰もいない
サッチャーはイギリスの製造業を破壊し、炭鉱労働者を忌み嫌い、芸術を敵視し、北アイルランドの
独立擁護派を憎悪しては死なせ、イギリスの貧民を蔑視してなんの救済の手立ても考えず、
(フォークランド紛争で)アルゼンチン海軍巡洋艦ベルグラノを爆破させろと命じたのもサッチャー
でした。ベルグラノがマルヴィナス(フォークランド)島排他的水域の外に出ていて、島から離れる
途上にあったにかかわらずです! ベルグラノに乗船していた多くの若い水兵たちが嘆かわしく不当な
死を迎えたこの時、サッチャーはイギリスのプレスに向けてガッツポーズを取って見せました。
http://ro69.jp/news/detail/80719 byもりっしーww
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:00:45.43 ID:IfVgIDag0
>>132 「もし君が肌の色や国家のシステムに囚われない深い思慮を持っているなら
今すぐ国際主義者であると宣言するんだ!」
インターナショナリスト /スタイルカウンシル
by ポール・ウエラーwww
>>133 大学進学率が日米なんかよりかなり低かったはず。
イギリスやフランスは13とか15歳くらいで、
高等教育進学組と早期就職組をかなり厳格に仕分けるはず。
成績が悪い子は、専門学校や職人やホテルとかで、
技能実習を受けたりとか。
つまり欧州の西側はまだ戦前の枠組みなんだね。
東欧は授業料も安いし進学率も高いが。
アメリカの進学率が高いのは、年中戦争をするせい。
兵役や前線に行くと大学の奨学金が貰えるから。
第二次大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争で
兵役特権で大卒が急増。
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:07:58.99 ID:1NEdsnTv0
失業者を120万人から320万人にw
不景気なのに消費税増税w
あまりの不景気に新自由主義から共産主義へw
景気対策みえみえのフォークランド紛争w
行方不明の息子を探すのに軍隊を利用w
完全な基地外ですわw
>>133 大学よりパブリックスクールのほうが重要だとか
イートン出てないと良い大学でも格下扱い
アメリカもそうだけど赤字が膨らんだ背景にはソ連との競争があった
資本主義のほうが労働者を豊かにできると示さなければいけなかったから
サッチャーたちが強気に出れたのはソ連の行き詰まりがはっきりして勝負がついたというタイミングの良さもあった
>>134-135 で、この二人がいつ北アイルランドやフォークランド諸島の権益をアイルランドやアルゼンチンに返せと主張したのかねぇ
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:12:56.28 ID:9aNx3COf0
>>140 それは知らんかった
モリッシーは筋金入りだなw
で、ウェラーのソースはどこよ?
まみむめもりっしー♪
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:18:25.23 ID:9NAEAank0
>>141 そもそも「インターナショナリズム」ってナショナリズムを否定する思想だぜ?
領地を返す返さないの以前に、国家の線引きそのものを無くそうってのがウエラーのポリシー
>>143 インターナショナリズムも結構だけどウェラーのアイデンティティは明らかにイングランドじゃん
ウェラーが自国の偏屈なナショナリズムを否定しても他国のナショナリズムに迎合するような胡散臭い地球市民とは思えないがね
>>138 ソ連も一時はGDPで世界の上位に来る経済大国だったみたいね
昔の本にそんか記述があったな
まあソ連だから申告が正しいかは知らんが
東西の経済格差がはっきりしたのはわりと後の方なんだね
ロシアの年寄りとかは未だにソ連を懐かしんでいる
衣食住が保証されていて良かったと
ソ連も労働者にアパートを退職金替わりに
個人所有で与えたりしていた
日本のウサギ小屋やサービス残業、過酷な通勤の方が、
下手すりゃ貧しいかもしれん
インターナショナルって世界の左翼達の革命ソングではないの?
第一次大戦で近代的ナショナリズムが肥大して、
そのカウンター思想ではないか。
そういえばたこ八郎がよく歌っていたような。
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:43:25.40 ID:3nZRfIaY0
>>146 スタカンのInternationalistって佐野元春も丸パクリしたくらいの有名曲だけど
そんなことすら知らない奴が何でここにいんの?w
>>147 スタイルカウンシルのインターナショナリストというタイトル自体が、
インターナショナルという左翼の歌を踏まえた、
いわばポールウエラー自身の左翼マニュフェストではないか?
と言いたかっただけ。
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:52:40.51 ID:3nZRfIaY0
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:55:27.00 ID:wcUvvtMoO
ノーマン・クックはポール・ウェラーのことを煽るだけで自分は何もしないカス野郎だって言ってたな。
↑アジテーターってそういうものではないの?
まあロックなんてのは反体制、常識なんてクソくらえってのが根底にある音楽だから
内田とかいうロックンロール言ってる爺さん見てたら、ねぇ?
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:51:15.25 ID:vj04/viv0
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:04:05.06 ID:yLYVdQAP0
この文脈で She もって来られてもなw
自分の曲じゃないし。
シーはカバーだしね
希代のシンガーソングライターの代表曲とは言えないような
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:22:35.96 ID:wMgQHK4oO
エルビスコステロ聴いてる俺ちょっとカコイイって厨二の春
コステロはバカラックとの共作が一番好きかも
レイデイヴィスなんかの系譜のソングライターだと思うよ
オシャレや反抗期のアイテムとしか見られないの可哀想だね
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:59:20.50 ID:lj/JnMsC0
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:10:21.69 ID:OdzyBTUJ0
イギリスの過渡期だったんだよ 政治的にも経済的にも
今までの価値観を壊す、壊されるということが原動力となり
素晴らしい楽曲が沢山出てきた
俺的にはある意味サッチャーにありがとうと言わなくてはならんのかな
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 00:59:51.74 ID:nPK2mL/BO
コステロがビル・フリゼールと仕事したときはさすがに目は確かだと思ったわ。
ところでジョン・ライドンやミック・ジョーンズは何か言ってないの?
こういうときにストラマーが死んだのは本当に残念。
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:33:40.51 ID:nPK2mL/BO
ゲイとアイルランド人は芸術の神に愛されているんだろうな
165 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:41:19.76 ID:DZsbu3kf0
>>145 日本がGNP(当時はGDPではなく主にGNPを使用)でアメリカに次ぐ世界2位になったときは
ソ連を抜いて2位になった。
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:18:56.16 ID:nu1HYmXH0
中高年の洋楽通しか興味ねえよこんなトピック
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:20:35.37 ID:fJ6FCGCDO
じゃあサッチャー支持のミュージシャンて誰?クリフ・リチャードとか?
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:21:01.07 ID:Ka0nNO+PO
コステロとエルトンジョンは生理的に無理!
コステロは"Tramp The Dirt Down"という曲で
「サッチャーが死んだら、その墓に行って
土の上からあの女を踏みつけてやる
そのためにも長生きしないとね♪」
などと歌っているしなあ
個人名出してその死を望むような歌は
コステロクラスのアーティストでは滅多にない
このへんのサッチャリズムへの音楽的批判というのは日本に思想的には全くと
いいほど影響を与えていない。音楽的にはミスチルとか色々影響を受けた
のがいるけど。
そもそも世界で唯一音楽ソフトに再販制度をずっと適用している日本のミュージ
シャンが規制緩和論者を攻撃してもね。再販制度は一体誰を守るためのものかを
考えると、「CDの再販制度を無くせー」と言う規制緩和論者はミュージシャンにとって
敵ということになるw
>>170 そりゃ日本にはサッチャリズムの直接の犠牲者がいないんだから。
そのうえサッチャリズムの負の側面が紹介されることも少なく、こうした声があることを知らなかった層が大半だからそうなるでしょ。
あと、再販制度はどちらかといえば音楽業界(notミュージシャン)を守るものなので、ミュージシャンが堅持しようとしてるわけではないな。
>>33 サッチャーはミュージシャンの言論を統制して、かえって火に油を注ぐ結果になった訳だが
↑
>>33とか、サッチャーとか小泉とか、冷たく見えて実は話のわかるセンチメンタルなツンデレで俺らの味方、
みたいに勝手に甘く見ているみたいね。
こういう幼稚な主観的なご都合主義とか興味深いね。
都合が悪ければ自己責任で国民を躊躇なく切り捨てるのに。
あ、自分の身内にはなりふり構わずとことん甘いか。
親近感抱くのは勝手だけど、身内じゃなく、
駒で簡単に切られる側だろうがな。
>>173 実際にパパ小泉も息子の進次郎には甘々だしね
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 07:50:21.32 ID:6aSJ57ad0
生活を無理やり破壊されれば誰だって憎むわな
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:07:21.93 ID:uYs14inc0
ぶっちゃけミュージシャンとか信じてないし信じられんがなあ
たからってサッチャーを信じるのはもっと変だよな
>>140 モリッシーって糞じゃねーか。
何だこのゴミ
モリッシーをくさしてみたところでサッチャーの悪事が消える訳ではない
タレント、文化人そしてネットニートに賛美される政治家にろくなのはいない
その逆もしかり
182 :
名無しさん@恐縮です:
なかなか面白い話だ