【サッカー】日本代表ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出 (デジタル大衆)[13/04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
3月26日のW杯アジア最終予選で、ヨルダンに1−2で敗れたサッカー日本代表。
本大会出場決定のおあずけを食らったのは残念だが、それよりも深刻な事態が
浮き彫りに……。
「チーム内で、本田圭佑(26)不要論が囁かれているんです。
今回、ケガで欠場した本田の代わりに香川真司(24)がトップ下に入りましたが、
若手の選手たちは内心"本田さんより断然いい"と感じていたようです」
(スポーツ紙記者)

ビッグマウスで"オレ様"ぶりの目立つ本田。
「昨年9月のイラク戦前に"周りがオレに合わせろ"という発言をしたときは、
先輩の遠藤が苦言を呈していましたからね」(前同)

自己中心的な性格でも結果が伴えば、まだいい。
だが、プレーの面でも香川とは雲泥の差だ。
「本田びいきなのは日本だけ。欧州のサッカーファンに本田について尋ねたら、
"F1のホンダか?"って怪訝な顔をされましたから(笑)。
世界では、プレミアの大舞台で活躍する香川を評価する声のほうが、いまや圧倒的。
年俸で比べても本田の4億円に対して、香川は12億円の評価ですからね」
(専門誌記者)

負けたとはいえ、ヨルダン戦の香川は本田の定位置であるトップ下で大活躍、自らも
得点を挙げた。"本田不要論"の急先鋒は香川本人だったりして……!?

ソースは
http://taishu.jp/sports_detail471.php
2名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:28:15.39 ID:p4RLTLTqP
本田圭佑に「レーシック手術失敗」疑惑 文春 画像
http://ch-2.biz/img/news_543.jpg
3名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:28:37.76 ID:YuZAir/h0
cskaは本田いなくなって連勝街道まっしぐらで絶好調だな
4名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:29:18.19 ID:piWi1mvt0
勝手に噴出させるなよw
5名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:29:27.51 ID:McNCtBZq0
本田踏んだり蹴ったりだな
6名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:29:41.38 ID:xkGCTYaL0
マスゴミは腐ってるという自己紹介のような記事
7名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:29:44.04 ID:ySLb52EN0
週刊大衆w
8名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:30:04.97 ID:piWi1mvt0
本田が自己中心的な性格とかろくに取材してないんだなw
9名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:30:09.51 ID:I5K6za1w0
え、香川がヨルダン戦で大活躍したことになってるのか…
10名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:30:22.61 ID:xkGCTYaL0
こんなのでスレ立てする奴は剥奪したほうがいいと思う
11名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:30:44.51 ID:g/MaHXcQ0
まあ選手間はともかくサッカーオタの間なら必ず上がる話題だろう
かつては中田、中村にも不要論が噴出したからな
12名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:30:52.71 ID:SNxgKGph0
女子穴、芸能、風俗、ヤクザねたが専門の週間大衆がサッカー記事かよw
13名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:31:01.52 ID:NZULteQe0
香川ダメダメだったじゃんw
14名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:31:33.75 ID:xkGCTYaL0
>>11
本田不在で爆勝してから言って貰いたいw
15名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:31:35.44 ID:6vGJJFUi0
週刊大衆が言うなら間違いない
16名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:31:38.65 ID:YvfcHBrw0
ジーコジャパンからまるで反省しないマスゴミ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:31:44.89 ID:ySLb52EN0
週刊大衆とかアサヒ芸能とか週刊実話みたいな底辺向けの週刊誌って
なにかまともな記事書いたことあんの?
18名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:32:23.85 ID:U8SK0mPNO
週間大衆
19名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:32:27.25 ID:VXJUvjoLP
本田はVVVVにいた頃がピークなのは間違いない
だが今でも必要なのも間違いない
20名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:33:06.03 ID:GDFRv4yd0
香川がトップ下だとアジアの中堅国にも勝てなくなる
21名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:33:30.86 ID:xay2z3UdO
香川のトップ下は機能したか?
22名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:33:45.39 ID:VXJUvjoLP
先週のフットブレインにて(BSでは今週放送)
招集して欲しい選手

都並→赤嶺(仙台)、山田(磐田)
福田→豊田(鳥栖)
小倉→柴崎(鹿島)
前園→佐藤寿人(広島)、永井(ベルギー)
三浦→豊田(鳥栖)、柿谷(大阪)、闘莉王(名古屋)、中澤(横浜)
23名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:34:39.69 ID:1oQC9vFk0
不要論が出る選手はみな大黒柱な件
24名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:34:44.47 ID:wb8hnrwBO
マスゴミが死ねばベスト8行けそうだな
早く死ね
25名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:35:45.88 ID:0FJBA2jXO
自ら取材して書けずに、スポーツ紙の記者に聞いて記事を書く

アホかと
26名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:36:08.51 ID:sbUym5SH0
普通に必要でしょ
27名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:36:17.06 ID:Wt9fNrQq0
香川でやりやすい
でも、負けますじゃね
28名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:36:24.28 ID:0fra76OuO
根本的にびっくまうすは
馬鹿だから
才能ない
29名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:37:19.75 ID:YvfcHBrw0
>>25
とあるネット掲示板を記事にする記者レベルだな
30名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:37:31.90 ID:RV+I4oMW0
ヨルダン戦の香川が大活躍?
どこの平行世界ですか?
31名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:38:20.16 ID:DOXqGvr8O
これ、逆に香川ファンが傷付くんじゃないの?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:38:56.44 ID:NZULteQe0
若手の選手ってゴートクとか乾とか?
機能してなかったじゃん
33名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:39:00.55 ID:xrNIXQuw0
> 「本田びいきなのは日本だけ。欧州のサッカーファンに本田について尋ねたら、
> "F1のホンダか?"って怪訝な顔をされましたから(笑)。

wwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:39:10.30 ID:xkGCTYaL0
>>29
スポニチはロシアの東スポみたいなサイトの記事の
コメント欄の単なる一般人の1コメントを元に記事を書いたぞ


ある意味、驚愕した(笑)
35名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:39:11.26 ID:jIsx9v0v0
周りの問題だな
まあ代表なんかどーでもいいんだけど
36名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:39:52.76 ID:kHCx4j6x0
やり易い?やり難い?関係ない、代表戦は結果が全て、結果を見ると明らか
37名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:40:12.56 ID:GExnqtMs0
野球人気が低下してることだけはわかった
38名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:40:30.59 ID:IzzvrR8U0
オマーン戦の本田よりヨルダン戦の香川の方が良かった
39名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:40:37.02 ID:wptruG570
本田が居るとマスゴミにとって不都合なんだな
40名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:40:49.29 ID:csikSqfn0
週刊大衆不要論で記事書いたほうがよっぽど大衆の支持うけるよ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:40:50.53 ID:WyMYeAiB0
チームはそんなこと言わねーよ
捏造記事で日本代表選手貶めるんじゃねえよ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:41:20.94 ID:I6abSq5z0
.
 少しはヨルダンの実力を評価してやれよ。
 GKは止めたじゃないか。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:41:22.12 ID:FIXD4b9s0
>>31
香川好きだけどこれにはがっかりしてるw
44名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:41:27.70 ID:AtqHiaBl0
という妄想・・・
あの程度の出来の香川が良かったとか、香川のファンに怒られるぞ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:41:56.64 ID:xkGCTYaL0
>>33
who are you のコピペかと思ったw
46名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:42:35.86 ID:o4/CItF10
>>32
そこでアシストした清武をなぜ外すの
47名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:43:04.00 ID:iL41INyU0
ザックJAPAN激震 マンチェスターU移籍・香川真司にロンドン五輪出場密約(週刊実話)
掲載日時 2012年06月01日 11時00分
http://wjn.jp/article/detail/3666193/

ロンドン五輪は7月27日に開幕、男子サッカーは1日前の26日にスペインと予選D組初戦を戦う。
一方、6月3日からは2014年ブラジルW杯のアジア最終予選が始まり、
6月中に3試合が組み込まれている。6月15日からはプレブラジルW杯となるコンフェデ杯
(ブラジル)もある。ザッケローニ代表監督は、W杯関連はザックジャパン、ロンドン五輪は
関塚ジャパン(23歳以下)と、別個のチームで戦う方針でいたのだが、23歳の香川が
マンU入りすることで状況が一変したのだ。


実話とか大衆とか無理してサッカー記事かかんでもいいのにな
これ去年嘲笑されたのそのままだし
48名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:43:19.22 ID:FIXD4b9s0
>若手の選手たちは内心"本田さんより断然いい"と感じていたようです


じゃあ勝てよ
49名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:43:26.15 ID:k/IR6Ar60
皇居周りのジョガーの方がよっぽど速いだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:43:28.36 ID:UTDaZhPn0
たしかに本田がいたオマーン戦よりも出来はよかったな
まあ内容よくても勝てないんだけど
51名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:43:42.61 ID:JEt34VkFO
怪我人に期待するのはどうかと思うが
リーグで絶好調になったら直ぐにでも戻ってきてほしい
52名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:43:44.50 ID:828SFptW0
>週刊大衆 スポーツ紙記者 専門誌記者

いつ誰から聞いたのかちゃんと書けよ
53名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:43:57.49 ID:k/IR6Ar60
すまん誤爆w
54名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:44:07.53 ID:9y0Vopyu0
何この記事www
55名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:44:11.97 ID:RnMN8xLt0
ヨルダン戦の香川は本田の定位置であるトップ下で大活躍
ヨルダン戦の香川は本田の定位置であるトップ下で大活躍
ヨルダン戦の香川は本田の定位置であるトップ下で大活躍
56名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:44:20.54 ID:+c/yerMv0
>>48
1TOPのFWにルーニーが居れば問題無かっただろうなw
57名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:44:38.26 ID:czleLflx0
週刊大衆もサッカー記事なんて書くのか
58名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:45:07.66 ID:rjrnKyzR0
>>52
実在するのかねw
59名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:46:00.42 ID:xkGCTYaL0
>>48
おいおい、言ってもいないのに言ったことにされてる若手がかわいそうだろうがw
60名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:46:27.26 ID:NAw266Li0
むしろ本田待望論が爆発してたじゃないかw

マスゴミはいつも必ずエースを叩くのに
エースで10番トップ下で敗戦した香川を叩かない理由は一体なんなのかな。
電通とかに命令されてるのか。
61名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:46:42.03 ID:PatwOKvH0
本田は自己中心的な性格ではないし、
プレイもむしろ本田より香川のほうが好き勝手やってるけどな。
しかしそれにしても酷い記事だな。
62名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:47:24.83 ID:FIXD4b9s0
>>59
すまんwww

しかし6月の時の「本田がいると皆が100%力出せる!」
「いやむしろ俺達本田に頼っちゃだめだろ!」
っていう選手たちのコメントと真逆すぎて凄いな
63名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:47:33.82 ID:+Vp5/YJ40
週刊大衆と言えば昔お世話になりました
ありがとうございました
64名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:47:53.49 ID:MYtgFBLmO
長友は必要だが、本田は不必要である。
これがサッカー界の結論だけど?
65名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:47:57.52 ID:u9SOWXR50
足引っ張る事しかしねーな
糞マスゴミ
香川もいい迷惑だろアホか
66名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:48:01.53 ID:NAw266Li0
>>48
こっれはw
100%完全に記者の妄想ということか。
67名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:49:30.95 ID:iZPQPBvLP
>>1
週刊大衆のサッカー記事なんて初めて見た
変わった切り口で耳目を集めたいんだろうが、もはやただのレス乞食レベル
68名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:49:50.23 ID:DOXqGvr8O
>>48
乾かな、なんとなく
69名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:50:19.87 ID:FIXD4b9s0
あーわかった。

>若手の選手たちは内心"本田さんより断然いい"と感じていたようです

→若手の控え選手「香川トップ下で負ければ俺たちにチャンスが来る!」
70名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:50:44.61 ID:Tcw20XiC0
レーシック失敗も >>1 もひでー妄想嘘記事だな
マスゴミはこれで訴えられないのは日本だけだろ。
米なら多額の慰謝料払わされるだろ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:50:50.93 ID:ALsIqGDo0
本田がいるとDFが楽になるって今野が言ってた
72名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:50:51.11 ID:8skLZKTrO
?????????
73名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:51:15.01 ID:Z9HIKbQe0
すげー工作だな
74名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:51:25.36 ID:g/2Y9R6U0
え、セルジオさんまでやっぱ本田!みたいなこと言い出したのに?
75名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:51:36.32 ID:1GbiNa2R0
むしろ本田が必要って騒いでる奴がサッカー知らないバカ

本田が今までなにやったよ
76名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:52:09.39 ID:9Qg9ewDD0
「本田は6月の試合に間に合うと思う」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013780921000.html
77名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:52:24.09 ID:FIXD4b9s0
>>68
いや、乾ももう自分でフィニッシュしたいって意識が強くなったし
香川と合わなくなってきてるから実在するなら乾じゃないよw

二人で単調な中央突破だけじゃ崩せない自覚もあるからミドル撃ちまくってるし
今ならむしろ本田中央に置いて乾と観てみたいわ
サイドでプレーできる乾の方がチームバランス良くなるんじゃねえの
78名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:52:56.77 ID:7zqwe/V+0
>>3
本田いた時からずっと一位だからアホ
79名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:52:59.62 ID:7TIj3wpv0
香川自身は嫌いじゃないけど、香川のバックは恐ろしあだな
香川が代表やクラブで駄目だと、駄目な分だけ
本田叩きが激しくなるという・・・
80名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:53:03.05 ID:Wu6Wr/CA0
トルシエだったら一気にジジィどもを切って若手選手に切り替える。
しかし、トルシエの時は才能ある若手が揃っていたからなー。
今、ジジィどもを超える若手がいるかというとそうでもない。
81名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:53:20.81 ID:0AFASu2i0
週刊大衆





週刊大衆
82名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:53:48.06 ID:dpayK1XC0
要る要らないというより
今の本田は使えない
体調次第
83名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:54:09.02 ID:7zqwe/V+0
香川大活躍ワロタw
皮肉にしか聞こえん
84名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:54:26.06 ID:hkQK1XGZ0
朝鮮シネや
85名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:54:55.78 ID:23CpnOXuP
ヨルダンの香川はゴミだったじゃん
自分からは何もできないからエースじゃない
86名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:55:03.37 ID:e+rJgJmE0
前に大津A代表に招集されたことない時に何故か大津がいる記事書いたの大衆だっけ?
87名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:55:04.71 ID:Wu6Wr/CA0
中田がグロインペインを発症して以前のパフォが出来なくなって劣化し始めた時も
こういう感じの記事が出た。
本田も中田みたいな感じになりそうだな。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:55:34.91 ID:3ygCiJJTT
【ゲーム】日本オンラインゲーム協会、ガチャやRMTの禁止、セキュリティ対策の実施などのガイドラインを策定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365473853/
89名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:55:51.31 ID:CJwAgZ/f0
>若手の選手たちは内心"本田さんより断然いい"と感じていたようです

正確には若手の発言じゃなくて(スポーツ紙記者)の感想
そもそも(スポーツ紙記者)の存在が・・・
90名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:56:26.42 ID:NAw266Li0
>>77
代表じゃ乾は得点できてないけど、相方の香川が変化作れてない分
短調で読まれやすいって原因が大きそうだもんな。

本田が敵を引きつけてリズムの変化つけて乾に渡してやれば結構簡単に得点する気がするわ。
91名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:57:48.81 ID:7TIj3wpv0
>>89
内田あたりは、本田のがキープしてくれるからやりやすいって言ってたよな
長友も
92名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:57:56.43 ID:lnUh76Ql0
マスゴミは心底腐りきってるな・・
こんな記事書いて恥ずかしくないのかね。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:58:03.51 ID:3Oe//ZBd0
ここ最近の本田ネガキャン凄いな
よっぽど何かを無かったことにしたいみたいだ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:58:37.96 ID:czleLflx0
>>92
恥ずかしい記事を書いて恥ずかしいと思う奴は週刊大衆には居ないだろう
95名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:58:41.97 ID:yqgpI+iy0
デジタル体臭ってあんま聞かんな
96名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:59:21.33 ID:4aMKXl5Q0
週間大衆が・・・噴飯
97名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 11:59:49.81 ID:FIXD4b9s0
>>90
本田には香川ほど乾に合わせたパスは出せないだろうけどね
でもそこはまあ熟成させる余地あるし
乾がサイドから仕掛ける、中に切れ込む、クロスあげるって
香川よりもプレーの選択肢が多いから、必然的に前田も岡崎も活きてくると思う

香川中央に置くと単調になるんだよね。それが一番の問題
あと、セレッソ並べると、セレッソ以外が死ぬ
98名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:00:07.93 ID:bga5mMsA0
22 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 05:58:46.50 ID:P5ojKyI60
今日の真さん
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/220893.gif


うむ、やはり日本には本田が必要だ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:00:10.81 ID:DY+Q036QO
△ネガキャン中か?
バックはやきうそうか?
100名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:00:29.67 ID:KAq7/4QB0
本田がいなくても世界と戦えるようにチームを作らなきゃいけない、ぐらいは現役連中も言ってるだろうけど、
本田いらねwwて論じゃないしな
101名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:00:31.54 ID:xrNIXQuw0
本田オワタ
102名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:00:53.41 ID:UyM9cmcKO
香川 のバックが

書かせてるんやな
103名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:01:51.64 ID:3+6/rmPL0
すごい素人記事だな
104名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:01:54.13 ID:Wum2qx4pO
本田不要、香川トップ下にしろって言ってるのは日本を弱くしたいチョンだろ?
つまり香川信者はチョン
105名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:01:58.37 ID:Ec9nBzeU0
「敗退」って言葉の使い方が気になる
記者はバカ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:02:16.10 ID:4INTxY9tO
エドモンド本田に持ちキャラをボコられた過去でもあるんだろう
107名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:02:19.32 ID:SPCGryj20
断然悪いだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:03:18.08 ID:23CpnOXuP
本田抜きのシステムは予備で必要って論はあるけど
本田不要論はどこに湧いてるんだ?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:03:30.48 ID:DY+Q036QO
一体何を隠す為なんだよ
黒い、黒すぎる
110名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:03:33.17 ID:njZTSO6v0
さすがにデタラメ書きすぎすぎだろ。
自分は嘘つきですって自己紹介してるような記事だwww
111名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:04:04.89 ID:ovS4j70C0
ザックジャパンまとめ

○1−0 アルゼンチン(H)
△1−1 韓国(A)
△1−1 ヨルダン(N)
○2−1 シリア(N)
○5−0 サウジアラビア(N)
○3−2 カタール(N)
△2−2 韓国(N)
○1−0 オーストラリア(N)
△0−0 ペルー(H)
△0−0 チェコ(H)
○3−0 韓国(H)
○1−0 北朝鮮(H)
△1−1 ウズベキスタン(A)
○1−0 ベトナム(H)
○8−0 タジキスタン(H)
○4−0 タジキスタン(A)
●0−1 北朝鮮(A) ※本田不在
○3−1 アイスランド
●0−1 ウズベキスタン(A) ※本田不在
○2−0 アゼルバイジャン(H)
○3−0 オマーン(H)
○6−0 ヨルダン(H)
△1−1 オーストラリア(H)
△1−1 ベネズエラ(H)
○1−0 UAE(H)
○1−0 イラク(H)
○1−0 フランス(A)
●0−4 ブラジル(N)
○2−1 オマーン(A)
○3−0 ラトビア(H)
○2−1 カナダ(N)
●1−2 ヨルダン(A) ※本田・長友不在


記者「本田は不要!」
112名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:04:48.04 ID:8y098kTs0
具体的にプレーのどこが悪いのかちゃんと批評して欲しいもんだな
この雑誌のレベルでできるかどうかしらんけどなw
ただ本田はいい加減ボランチにコンバートしたほうがいいとはおもう
113名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:05:00.68 ID:hkQK1XGZ0
週刊大衆
週刊現代
女性自身

3大チョン汚染誌
114名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:05:39.86 ID:T1MbUG2/0
>>113
実話も入れてやれ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:06:01.22 ID:Li2+To/B0
本田はけっこう周りとのバランスを考えてプレーする選手だと思うんだが
116名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:06:08.61 ID:G2RFiEwM0
聞いたこと無いメディアだな
117名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:06:17.94 ID:VpFKSYsB0
>>欧州のサッカーファンに本田について尋ねたら、"F1のホンダか?"って怪訝な顔をされましたから(笑)

こういうばればれのテンプレ捏造書いて恥ずかしくないのかな?
118名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:06:19.55 ID:yqgpI+iy0
>>113
女性セブンは?
119名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:06:27.59 ID:OYLEhyBI0
じゃあ勝てよ
120名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:06:42.74 ID:UyM9cmcKO
ニッポンのエースでトップ下で
ニッポンの10番の香川(笑)

のヨルダン戦の記事が
全くないのはなぜだぜよ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:07:03.66 ID:TO/0TpSg0
>>1が選ぶ理想の11人
 
       真さん
俊さん 真さん 俊さん 俊さん
    真さん  俊さん
比嘉  闘さん ボンバ パンゾー
       楢さん
 
監督:ジーコ
122名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:07:07.74 ID:d6DM7pp50
不要とまでは言わんが、別にいなくても何の問題もない
遜色無い選手が国内に何人もいるし
それを試しもしないザックが一番の癌
123名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:07:19.60 ID:thRSJKCf0
逆に本田タイプがもっと欲しいと感じたわ

体格あってフィジカル強い
ミドルもあってボールキープできてボール散らせる選手

バルサくらいボール回せてポゼッション出来るなら別にいなくてもいいけど
124名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:07:24.18 ID:DY+Q036QO
そうだアノニマスに頼もう
125名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:07:47.74 ID:TO/0TpSg0
やべ一人少なかったわ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:07:52.09 ID:t7GmYpq80
>>1
代表の中で本田の事を「本田さん」って呼んでる選手いないんすけどw
誰に取材したんですか?
127名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:08:21.75 ID:FIXD4b9s0
>>122
>遜色無い選手が国内に何人もいるし

何人か挙げてみて
128名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:09:12.54 ID:UW4U3B+W0
世の大衆とやらの読者はこれ読んでなるほど〜とか思うのかね
すげーよ、マジに
129名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:09:35.48 ID:4afhwCkV0
>>123
フィジカル不足は感じたな。
本田、長友だけじゃなくて
大津、マイク、細貝辺りに頑張ってもらわないと・・
130名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:10:43.35 ID:DY+Q036QO
高萩とか山田言いそう
131名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:10:54.07 ID:NWrV9v4W0
酷いスレだなwww
なんだコレw
132名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:10:57.54 ID:C8jzGa680
やりやすいって言ってるのは前目の選手?
後ろは大変そうだ。こないだの2失点目も酷かったし
133名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:11:08.12 ID:vMZdQJkm0
弱り目に祟り目
134名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:11:10.32 ID:cYrmyS9Y0
妄想と願望で記事書くなアホが
135名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:11:44.99 ID:NAw266Li0
そういえばヨルダン戦の敗戦コメントのまとめ記事(多分ゲキサカ)で
なぜか香川のコメントだけがまとめ記事から省略されてたんだよな。

なぜか、香川だけが。
136名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:12:37.11 ID:TPiXXOCl0
まあ1番いらないのはザックだけどな
イタリアの無能監督>機能しない1トップ、意味不明の交代
137名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:13:43.76 ID:Hpj0ktnu0
オレ様わろた
まだこんな時代遅れな記事書いてるバカ居たんだな
138名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:13:54.62 ID:N9YExPQpP
>>3
それが一番キツイよな
代表は本田がいたほうが機能してたからまだマシだが
139名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:13:58.21 ID:zUPPnEqz0
つくレスも白けきってるじゃん
もうちょっと信憑性のある記事書けよ大衆とやら
140名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:14:14.07 ID:PIWQ1FeA0
基地外チョン猿この世から消滅しろ糞が
141名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:14:31.56 ID:e+rJgJmE0
まあマスゴミの利害が見えるのは判断材料になって良い面もある
142名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:15:06.58 ID:IxvhmI+N0
>>1
酷えスレだなw
スレ立て出来れば何でも良いのかよw
143名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:15:23.09 ID:QZEBNto30
本田に悪意のある記事はいっぱい出てくるのに、たいしてクラブでも代表でも活躍してない香川に対してはほとんど出ないマスコミの不思議
144名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:15:40.25 ID:0NUiOxnh0
マスコミ露骨過ぎだな
ここまで必要に叩くと日本サッカー弱体化計画が流石に透けてくる
某国は実力で勝てないからこうやって世論から攻めるしかないんだね
頻繁にこういう記事が出る選手はようするに日本に必要な選手ってことだ
叩かれない選手を寧ろ排除しようぜ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:15:58.60 ID:m/+80tNZP
ゲスな内容の記事だな

筆者の醜い人格が吹き出したような記事を
商業誌に載せるなよ

恥ずかしい情報誌だな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:16:19.28 ID:FIXD4b9s0
本田のこともこれくらい守ってやれよマスゴミさん


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 12:10:57.74 ID:8DXGlPQ00 [4/4]
ダービー敗戦で見えたマンUの課題。香川を生かせないオールドスタイルからの脱却は果たせるか?
http://www.footballchannel.jp/2013/04/09/post3581/

>変革の必要があるのは、香川以外の選手であり、ファーガソン監督ではないだろうか。


香川は試合出なくても、こんな記事書いてもらえるのになw
147名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:16:26.06 ID:Vzgtuijc0
>>3
本田抜ける前から首位だし、
先シーズンだって本田ケガで抜けるまでは首位だった
148名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:17:21.00 ID:ebXv3pv70
え?

あの状態でよく本田不要論なんて言えるなwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:17:34.46 ID:TO/0TpSg0
こっちのが現実的だな
 
      中田翔
  大谷  真さん  俊さん
    セゲオ  慎之助
中畑 ピーコ   デーブ 一茂
       ゴジラ
 
監督:チチロー
スーパーサブ:ナベツネ
審判:キッシンジャー
150名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:17:46.22 ID:BUilm1Pj0
本田が居ない方が良いって言った奴が実際に居るとしても
本田が居ると100パー試合に出れないから言ったんじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:18:02.73 ID:4R0vufTni
>>138
本田がそれまで全試合出て首位だったの知っててそんなこと言ってるのか?
152名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:18:12.02 ID:NWrV9v4W0
芸スポはカガシンが大量に湧いてるからこういう記事真に受ける奴がいそうだけど実際に試合見てる奴ならアホかと思う記事だわな。
153名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:18:12.37 ID:b1PkOlfH0
ダービー敗戦で見えたマンUの課題。香川を生かせないオールドスタイルからの脱却は果たせるか?
http://www.footballchannel.jp/2013/04/09/post3581/

>変革の必要があるのは、香川以外の選手であり、ファーガソン監督ではないだろうか。


マスゴミの対比が凄いなww香川はダービー後半ロスタイム出場で擁護記事wスポンサーには
逆らえないからなぁw
154名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:20:43.14 ID:Ajxd6S1m0
茸臭い記事だなw
155名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:20:50.71 ID:cLlUGdoKP
ゴミみたいな記事貼ってんじゃねえカス
156名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:20:58.09 ID:+xiWlqxp0
香川オタはマジで気持ち悪い
157名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:21:21.62 ID:edJNLc5J0
△も遂にオワコンの仲間入りか・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:21:35.60 ID:2xAjuWW00
>>153
そこまで変えるならもう違うチームでいいな
159名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:21:51.11 ID:RNcBz7ERO
どうみても不要なのは香川だろ
ザッケローニのやりたいサッカーとは決定的に合わないタイプだから
160名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:22:06.86 ID:DY+Q036QO
コワッ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:22:34.64 ID:SPCGryj20
ホンダ出場しない試合すべて負けてるくせに
162名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:22:48.84 ID:ai7Man6q0
待望論ならともかく不要論とか
アホかw
163名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:23:20.15 ID:Jk7Lqpm00
だが本田のピークがもう過ぎたのは事実
164名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:23:27.33 ID:QG/D+2Rf0
どうせ予選突破はほぼ間違いないんだから、やってみればいいじゃん?
残り2戦を本田抜きでさ
165名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:24:43.04 ID:yqgpI+iy0
そもそも試合負けたのにwwwwねらーもほぼ本田必要だと言ってたのに
166名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:25:11.58 ID:TO/0TpSg0
       橋本五郎
 山崎正和 真さん 山内昌之
   与謝野馨   俊さん
ジョゼフナイ         アーミテージ
  北岡伸一    池田大作
       ビルエモット        
167名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:25:34.49 ID:N9YExPQpP
>>151
あれ、そうだったっけ
勘違いしてたよ、ごめんなさい
168名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:25:41.86 ID:oSRIPS2U0
悪意だけで書いた空っぽの記事だね
こんな駄文でお金もらえると思ってんの?
169名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:25:43.24 ID:GsThLNPCO
本田と香川が共存しないと世界には勝てないから
対立論なんか笑止
170名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:25:56.46 ID:e+rJgJmE0
サッカーの弱体化を望んでる勢力もあるわけでね
171名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:25:56.44 ID:njH94TqH0
ハハ、ワロス

これって香川を皮肉ったジョークでしょ?
172名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:27:19.24 ID:YGr4lWym0
>>1

大爆笑wwwwwwwwwwwwwww
何だこの分かりやすいねつ造記事はwww
しかもタイミングも最悪だしな、お世辞にも香川が本田より
優れてるところなんて何一つないのに
173名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:27:45.71 ID:MHJYxdTzO
(スポーツ紙記者)

大事な飯のたね、随分安売りする記者がいたもんだな
174名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:27:54.60 ID:NWrV9v4W0
昔から日本のメディアは代表を弱くすることしか考えてない。
そうした方が某国にとって都合がいいからだろうな。
175名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:28:22.32 ID:RNcBz7ERO
ソフトバンクのCMに出るとこうやって弄られるから厄介だよなあw
176名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:28:23.07 ID:yDN0ZyBc0
デタラメな駄文だけど、誰がどういう目的で書かせたんだろうな
まず間違いなく取材もしてないどころか試合も観てないんだろうし
177名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:29:18.86 ID:JzeS9SjXP
そんなの言ってるのは一部のアホぐらいで
本田も香川もみな代表には必要
178名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:29:39.67 ID:f4F978Dw0
必要と思っても本田もうコンディションgdgdで使えないじゃん
179名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:30:49.01 ID:e+rJgJmE0
代表負けるわダービーに合わせてネガキャン予定が滑るわでうまく行かないね
180名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:31:52.46 ID:ai7Man6q0
妄想でもいいから本田と香川の共存方法でも書いてみればいいのに
181名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:31:56.65 ID:IHup92LA0
本田のコンディションって、もう戻らないの?
182名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:32:39.75 ID:DY+Q036QO
ここはやはりアノニマスしか!
183名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:32:56.54 ID:GExnqtMs0
現代とか夕刊フジより下がいるんだな
184名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:33:30.13 ID:jvs9aCn80
4敗のうち3敗が本田不在でしかも相手アジアだというのに・・・。
185名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:34:13.55 ID:hrJw5u9x0
ヨルダン戦から朝鮮マスゴミの分断工作必至だが
むしろ代表のメンバーは個々にふがいなさ感じて奮起してるんだけどな
186名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:34:20.74 ID:xM1BU4th0
2月からサッカーしてない今の本田は不要
187名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:34:24.04 ID:RNcBz7ERO
香川の代わりはいるけど本田の代わりはいない
ここが現在の問題
今のポゼッションスタイルを変えれば話は違うけど
188名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:34:38.09 ID:IzzvrR8U0
最近の本田の出来だと絶対必要だと思わない
キープも前ほどできてないしパスミス多いし
だからと言って今のシステムや戦術だと本田以外トップ下はできない
189名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:35:13.46 ID:NWrV9v4W0
カガシンが湧いてきたな
190名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:35:14.79 ID:+o/O9oRx0
逆の事を平然とのたまう3流マスゴミ
191名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:35:26.44 ID:14JZ5h0+P
>年俸で比べても本田の4億円に対して、香川は12億円の評価ですからね」

香川の年俸は税込600ポンドなわけだが・・・
何一つこいつは調べて無いな
192名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:35:32.05 ID:TO/0TpSg0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりメットとこん棒と軍服で
    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __    読売本社へ繰り出そうぜ!
     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
193名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:35:40.76 ID:IaR5KVNm0
何ちゃってパスサッカーして気持ちよくなるんだろうな
やってるほうは
まあ全く崩せてない無意味なパス回しだけど
194名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:36:08.57 ID:biYDly0N0
香川は最新の高性能なソフト。使いこなすには使う側の知識も問われる。
本田は昔からあるシンプルな大衆向けのソフト。誰にでも扱えて実用的。
195名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:36:42.54 ID:XNtNa7oV0
本田に身を引かせるには
かつて中村にFKを譲らなかった頃の本田みたいな
ギラギラしたジャックナイフのような奴が必要だ
おれはそれは乾だと思う
196名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:36:43.14 ID:14JZ5h0+P
失敬
600万ポンドの間違いね
197名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:37:04.39 ID:YGr4lWym0
>>1に書いてある本田叩きのネタって、これ全て香川信者がネットだけで
言ってきた事ばかりで、実際の代表戦のプレーに結びつくようなものは
何一つないからね

そもそも貧弱メンタルとフィジカルだらけの日本代表を考えれば
本田と香川どちらが頼もしいかなん猿でも分かる事
長年日本代表を見てきた人間からすれば、どんな選手が試合で通用して
どんな選手がいつまでたってもフィットしないかなんて猿でもわかる事
198名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:37:09.06 ID:izIMSp260
香川信者イライラしすぎwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:38:09.27 ID:DY+Q036QO
>>194
うわあ…
ファギーザックが悪いっていう典型的なアレなんみょ〜
200名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:38:37.68 ID:QZEBNto30
本田は調子の悪かったはアジアカップ緒戦やオマーン戦ぐらい
一方、香川は公式戦良かったのがカタール戦ぐらいで残りはクソ
これで本田を叩き続けるマスコミってすごいな
201名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:39:21.93 ID:RNcBz7ERO
>>195
乾とタイプが被るのは香川なんで
乾が狙うのも香川ですが
202名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:39:54.26 ID:TAgRSqPI0
ほんと日本(対アジア)では評価高いよねw
203名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:40:10.09 ID:iUfAPAbQ0
火のない所に煙を立てるのやめてほしいですわ
204名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:42:40.27 ID:N8i9q/pM0
香川って良く分からんよな
パクをマンUから追い出したし、日本のトップに属する選手だし
本来チョン関連から、叩かれる選手なのに
イチローとか中田みたいにさ
なのに香川はかばわれてるんだよな
良く分からん
205名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:42:46.33 ID:Q6qKJbj/0
本田「足いたいいたい」
香川「俺がやる」
周囲「香川△」

本田さん南アの俊さん状態
206名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:43:07.33 ID:X99TSzs+0
なにこのWho are you?記事w
207名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:43:52.72 ID:RS3JRac20
近い将来の日本のために早めに外した方がいいわ
コンフェデからは本田ナシでいけ
208名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:43:58.99 ID:oGV3/2vL0
(専門誌記者)←誰だよw (関係者談)とか
もうマスメディアは捏造し放題だな…と思ったけど
デジタル大衆ってなんだ?マスメディアですらないのかw
209名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:44:03.06 ID:jRUO5yYM0
>>1
この記事書いた糞はどこの誰よ
210名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:45:18.44 ID:CCRsUOa/0
本田なしの糞サッカーがみたいのは朝鮮人くらいだよ。
211名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:45:20.81 ID:qmPZPnwgO
> 「香川びいきなのは日本だけ。欧州のサッカーファンに香川について尋ねたら、
> "四国のうどん県か?"って怪訝な顔をされましたから(笑)。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:45:22.31 ID:DY+Q036QO
香川はサッカーやきう合わせても
これだけメディアのプロテクトかかった選手見たことねえ
213名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:45:27.99 ID:Nx5LL9Rg0
本田のキープ力がないと全く機能しない。
これが日本代表の事実
214名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:46:16.49 ID:46hsqIPl0
少なくともヨルダン戦見る限りでは真逆だったが…w
215名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:46:24.04 ID:6Awhj9qp0
>「チーム内で、本田圭佑(26)不要論が囁かれているんです。
>今回、ケガで欠場した本田の代わりに香川真司(24)がトップ下に入りましたが、
>若手の選手たちは内心"本田さんより断然いい"と感じていたようです」
>(スポーツ紙記者)

「感じていたようです」ってことは誰かが具体的に言ったわけじゃなくて、この記者の単なる憶測ってことだよね。
216名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:46:51.34 ID:+Bctz73YO
本田が必要なのは間違いけど、ケガ次第だろう。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:47:27.32 ID:IxvhmI+N0
>>209
植田路生wwwwww

http://www.footballchannel.jp/tag/ueda/
1982年北海道生まれ。「フットボールチャンネル」「欧州サッカー批評」編集長。
デカダンスな大学生活を送ったため、明治大学を6年がかりで卒業。
その後、プータロー、人に言えない職業、建築雑誌編集を経て、「サッカー批評」編集部に。
できることなら何もせずにずっと本を読んでいたい。
好きな作家はポール・ニザン、オスカー・ワイルド、田崎健太。
将来の夢はWikipediaを破滅させること。
218名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:47:34.24 ID:TkIr+1jn0
>>3
相手が下位ばっかりだから勝ててるけど、試合内容マジで糞だぞ
本田がいた時のサッカーがどこへやらというぐらい、
昔のクソ内容だけどなぜか勝ててるCSKAに戻ってる
あれを好調と呼ぶのはおかしい
219名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:47:39.85 ID:tLDh8kXA0
本田がいない時は代役を考えるより岡田ジャパン並みに守るしかない 
220名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:49:15.84 ID:RNcBz7ERO
さんざん悩まされたアジアのカウンターサッカー対策が
カウンターが発動しやすそうな相手ゴールのボックスちょっと外に
キープ力がある選手を置くことだっただけなんだけどな
戦術そのものの問題でしかなく
どちらが優れているとかいわれても意味ないし
221名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:49:18.24 ID:jjPCywwuO
本田中心でシステム作った弊害がいま現れてるだけ
本田はどうせもう選手生命終わりだからちょうど良い時期だよ
これから香川システムで代表やってけばいい
いまからでも十分チーム作りは間に合うし
222名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:49:33.79 ID:KdHmWoKKO
>>204
チョンがどうのこうので物事見すぎだろお前
223名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:49:38.07 ID:N8i9q/pM0
>>219
それも無理じゃね
アンカーがいないし、ボランチが南アより衰えてる
人材もいない
224名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:50:24.83 ID:rlc96axA0
>>14
まあないだろうな
225名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:51:05.73 ID:fkFnY7Uw0
>>221
東アジア選手権があるからそこでためそうか
香川はどうせ暇そうだし呼べばくるんだろ?
226名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:51:17.90 ID:L3a7WxYF0
>>222
実際そうなんじゃないの、香川は
CMとか香川の関わりって、チョン関連ばっかだし
ウィンウィンの関係が出来てると思うけどねえ
227名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:51:51.58 ID:L4TayTUVO
糞記事だな、さすがゲンダイ。ここで香川と本田のファンに貶め合いさせたいのがミエミエ。
香川との真の対立軸は長友だっつーの。
本田は長友ヲタに利用されてるだけ。
228名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:52:01.83 ID:e+rJgJmE0
システムじゃないんだよ
本田と長友が個で持ってくれる運んでくれてただけ
229名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:52:27.76 ID:NWrV9v4W0
本田システムとかいつまで言ってるんだろうな。
本田がいない期間は半年以上あったしそもそも本田はザック就任当初から結果出してるのに。
230名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:53:01.08 ID:7dIop72BI
本田と香川は日本代表には不可欠
これはお互いの信者ですら共通理解だろ

記事も らしい とか完全に個人の感想だな
どっかから書けって言われたのか?
231名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:54:32.63 ID:SzfcRvSD0
本田って体が弱い
怪我ばかりしてる印象
今回は大丈夫なのか?
232名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:54:41.04 ID:0NUiOxnh0
香川も本田も必要だな
要らないのは大した活躍でもないの日本のマスコミだけが異様に持ち上げる誰か
233名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:54:50.47 ID:biYDly0N0
>>199
いやいや、監督批判じゃない。選手のタイプとしてそんな感じじゃね?ってだけ。
あんまそこまで考えてなかったw
234名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:54:57.37 ID:XNtNa7oV0
実際問題、本戦のブラジルでは本田はかなりの高確率でOUTだと思う
体張るタイプの奴が膝にメス入れた後、こうも故障が続いたら終わりだ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:55:09.68 ID:L4TayTUVO
今のゲンダイはオッサンにではなく、ネット民に向けて記事を書いている。
これは香川と本田を対立させつつ香川を叩かせるのが目的で、ヤツらは書いている。
236名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:55:11.13 ID:vZ9rIH4tP
何このレス乞食みたいな文章
237名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:56:09.39 ID:4guJ47KB0
妄想記事に言っても仕方ないが、チームスポーツにおいて
内輪の情報を外部に漏らしてしまう人間の方がよっぽど不要
238名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:56:16.82 ID:Bc1idaUO0
スポーツ誌記者と専門誌記者の実名を教えてほしいね。
239名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:56:22.30 ID:RNcBz7ERO
変わりのアジアカウンターサッカー対策が見つからないなあ
監督が代わっても基本戦術は変わらないよ
岡田のときからやってることは同じだし
240名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:56:36.33 ID:IX6tpq7sO
マスコミ等で本田不要と唱えるのは日本代表を弱くしたい輩がファンに対して印象操作を狙ってるとかか?
香川も本田もどちらも今の代表に必要な選手
やたらと二極化して対立構図を煽ってる意図が分からん
まあどんなに対立を表面化させてもザックが監督の内は無駄だと思うがな
241名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:56:51.43 ID:vVrS0q580
タジク戦での周囲の香川への気の遣いようが痛々しかったな
どうぞどうぞ、点取って下さいってパス回してて
242名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:56:58.23 ID:IxvhmI+N0
>>233
香川って超旧式なソフトだよ
だから使い道が物凄く限られる
243名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:57:06.80 ID:YKdiSxSz0
まあ本田がいなくなって攻撃力は格段に上がったよな
香川が真ん中の高い位置でボール持つと
両ウィングが相手の裏スペースを早いタイミングでついていけるからチャンスが生まれやすい
本田だと高い位置でボールを持つこと自体が出来ないから
いつも遅攻になっていた
香川の場合は速攻(ショートカウンター)と遅攻
本田の場合は遅攻のみ
香川のサッカーを成熟させてバランスを加えれば強くなりそうな気はする
244名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:57:38.80 ID:fQHSw4BTP
>>217
酷いな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:58:01.93 ID:DY+Q036Q0
■アジアチャンピオンズリーグ

1900〜全北現代(韓国)×浦和レッズ(日本)

テレビ放送予定、勝敗表など
http://www.jsgoal.jp/acl/schedule/groupleague.php

ネット(生中継)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1365319049/
246名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:58:05.68 ID:L3a7WxYF0
>>240
でもさ、日本を弱くしたいのが目的なら
本田だけじゃなくて、時には香川も下げるじゃん
いつも香川を持ち上げて、本田を下げる
こればっかじゃん
247名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:58:44.64 ID:T4F1nx8A0
コメントのソースがスポーツ記者って…
なめてんのか!橋下に怒られるぞ
248名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 12:59:04.45 ID:1b2GJT/9O
全部読んで無いけど、香川と遠藤が代表の癌になりつつあるのは、知っている
香川がヒデ、遠藤が俊輔な
本人が悪いんじゃなくて、取り巻きや環境が癌にしている状況も似ている
249名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:00:08.90 ID:Wu6Wr/CA0
>>217
植田で思い出したけど、この記事書いたのも植田。
ま、ただの香川ヲタだろう。

“黒子”としてのトップ下。香川真司がユナイテッドで見せた成長の証とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130331-00000001-footballc-socc
250名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:00:15.62 ID:ebBX7V3y0
251名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:00:21.14 ID:L3a7WxYF0
>>248
それは無いわ
中田はずっと叩かれ続けたじゃん
本田だよ中田は
252名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:00:38.96 ID:f+UCmCOU0
ん?めっさ必要って言われてたじゃん
253名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:00:48.60 ID:UdGaB4nD0
>>243
攻撃力なんてあがってないよ
本田がいて6点とったヨルダンに1点しかとれずに負けてるじゃねえか
254名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:01:23.56 ID:9uOdVGLh0
遠藤不要論はもう衆目の一致するところで話題にする価値すらないということですね
255名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:01:42.05 ID:boKCIqJc0
少なくとも本田はないかなあ
香川はおろか、憲剛や清武よりアシスト数が少ないし
あんな手数を使うサッカーは強豪相手には通用しない
本田自体が強豪相手には微妙だし
256名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:02:19.43 ID:DY+Q036QO
これが中盤スカスカにしてカウンター食らう攻撃的サッカーや!
257名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:03:07.16 ID:7sb4MU1u0
とりあえず本田が怪我から戻ってきたら1、2度試しに使ってみて以前より劣ってると判断したなら即切るべきだと思うね。
岡田の時は中村を辛抱強く待ったが、結局本番直前まで力が戻らなかったと岡田本人がインタビューで言っている。
それでも最終的には切った。怪我から急激に衰えが見えるのはよくある事、ザックは本田を切れるかな?
258名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:03:14.94 ID:boKCIqJc0
本田って欧州で二桁ゴールも二桁アシストもないんだよな
香川に先を越されただけじゃなく
清武にも先を越されて笑ったわ
しかもレベルが低いオランダやロシアにいて一度もないってやばいな
259名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:03:46.36 ID:UTDaZhPn0
敗戦の中の光明。香川トップ下に見えた日本代表の未来形
http://www.footballchannel.jp/2013/03/29/post3360/

 岡崎慎司がループで決めたカナダ戦のゴールは、長谷部誠のスルーパスに香川真司が飛び
出してGKとの1対1になりかけたところから生まれている。トップ下の選手が1発で裏に抜け出して
カウンター気味に持ち込む攻撃の形は、これまでのザックジャパンにはなかったものだ。

 ザックジャパンはボールを回していくポゼッションサッカーをベースにチームを作ってきた。一方
で、トップ下の位置でタメを作れる本田圭佑の不在時は、パス回しがうまくいかないという課題も
露呈している。しかも、このところ本田は怪我が多く、常に使えるという計算が立ちにくい。

 ワールドカップまで1年ちょっとに迫った今、ザッケローニ監督は本格的に本田不在時の「プランB」
を作る必要に迫られているのだ。
260名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:03:54.47 ID:Ihr4AOKI0
カガシンが湧いてきたな
261名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:04:07.50 ID:UdGaB4nD0
こんな糞記事に必死に食いつく本田アンチのゴミ共はすごいな
262名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:04:13.97 ID:L3a7WxYF0
>>255
最近の代表見てないだろ
本田のがシンプルだよ
香川やセレッソコンビはエリア付近で、絶対パスするから
読まれてる
263名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:04:35.89 ID:UdGaB4nD0
わかりやすいのが沸いてきたw
264名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:04:40.28 ID:WliIQ6MS0
正直、日本代表での活躍に限って言えば、本田に代わる選手はいないだろ。
香川他がいくら優れた選手であろうとも、だ。
265名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:04:46.95 ID:LKVjwnqk0
チョンメディアの分断工作だろ
266名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:04:51.52 ID:kZ6ZrN2w0
香川も憲剛も清武も強豪相手じゃボールキープも出来ない訳で
267名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:04:53.31 ID:boKCIqJc0
本田ってホームだけしか活躍できない典型的なへたれじゃん
厳しい試合じゃぜんぜん駄目駄目だったし
ここ数試合のパフォーマンスの低さは酷かったな
268名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:05:17.74 ID:npdnyObQO
でも本田が復活できるか微妙だし、トップ下は香川だと想定してた方がいいかもね
269名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:05:37.08 ID:UdGaB4nD0
>>262
読まれて結局崩せないから乾がミドル打つんだよね
270名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:06:15.33 ID:TkIr+1jn0
>>255
本田自体が強豪に微妙という論理は仮に認めるとしても、
なぜ前出の憲剛、清武が通用するという前提みたいになってるのか謎
271名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:06:15.42 ID:F/qOmwaa0
ヨルダン戦は本田不在というより長友不在の影響がでかかったのでは・・・
あ、すいません、私の個人的な意見なだけですので、どうぞ本田vs香川の争い続けてください
272名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:06:29.52 ID:boKCIqJc0
>>262
本田はエリア自体に近づけないしボール運べないけどなw
少数では打開できないからサイドバックの力を借りないと駄目な選手
273名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:07:32.20 ID:DY+Q036QO
ブロック作ってる所に突撃してカウンター食らうんですか…
274名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:07:36.34 ID:L3a7WxYF0
>>269
乾のミドル・・・
275名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:07:45.74 ID:FJ2u4fIL0
香川は本田より外へ流れる動きが少ないから単調になるって名波さんが言ってた
276名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:08:02.77 ID:TsHZ+Smn0
アジア杯ヨルダン戦
0-1のまま後半45分に本田が交代させられる
終了直前に吉田の同点ゴールでかろうじて引き分け
ホームでなければ本田がいても1点も取れずに大苦戦だった
「本田がいればヨルダンに勝てた」と思うことが間違い

今回の最終予選では日本だけでなくオーストラリアもアウェイでのヨルダン戦で敗北
「ホームで6-0だからアウェイでも勝てるだろ」と思うことが間違い
277名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:08:09.82 ID:UdGaB4nD0
>>272
説得力ないなあw
その本田がいて6点とったヨルダンになんで1点しかとれずに負けるのさ
278名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:09:06.53 ID:7dV9Jowp0
本田より香川の方が攻撃パターン多いよね
サイドだけじゃなく中央からの攻めも出来るし速攻と遅攻もできる
国際大会ではあのワンパターンの本田のトップ下では絶対に勝ち進めないよ
279名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:09:15.37 ID:Nx5LL9Rg0
オーストラリア戦までには本田に戻ってきてほしいな。
いなかったら勝てるイメージがわかん
280名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:09:31.77 ID:UdGaB4nD0
>>275
同じリズムで中央突破しかしないから
相手は守りやすいんだよ
速くても単調だから守りやすい
281名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:09:44.79 ID:DY+Q036QO
ミドル見せとく判断は悪くないねDF引き出せますし
282名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:09:56.76 ID:RusV73Tw0
攻撃パタィーン多くても決めれなければダメなんだよな
カガシンはそこを解ってない
283名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:10:11.31 ID:xrNIXQuw0
ボールの収まり所として必要だけど、スぺだから代役を用意しておくべき
284名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:10:49.64 ID:7dV9Jowp0
>>253
>>277
アウエーのアジアカップでは本田さんがいたときは敗色濃厚で
本田さんが交代してからヨルダンに追いついたよ
好条件のホームのヨルダン戦でよくても何の自慢にもならないよ
285名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:11:04.30 ID:UTDaZhPn0
強豪国との対戦生きる香川のプレースタイル
http://www.footballchannel.jp/2013/03/29/post3360/2/

 香川と本田の大きな違いは、前方にスペースがあるときに抜け出していくスピードの有無だ。
香川はファーストタッチが良く、パス1本で相手DFと入れ替わって、前を向く技術に優れる。
残念ながら、ヨルダン戦はピッチコンディションの影響もあってコントロールミスが多くなったが、
ピッチが普通の状態であれば決定的なチャンスに結びついていたシーンは少なくなかった。

 強豪国と戦うときは自陣に押し込まれる時間も長くなることが予想され、パスを組み立てながら
チャンスを作れない状況もあるはず。そのとき、前線に香川を置いてスピードに乗ったカウンター
を狙っていくのは現実的なオプションになるだろう。
286名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:11:06.28 ID:7dIop72BI
ヨルダン戦見てまだこんな的外れな擁護できるもんだな
287名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:11:11.22 ID:UdGaB4nD0
>>278
香川は中央突破しかしないじゃん
サイド使う本田の方が幅広いんじゃね
香川擁護はいいけど的外れなんだよ
288名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:11:25.78 ID:YvfcHBrw0
>>277
その1点も相手の陣形が崩れた一瞬の隙だね
その形を作るのがトップ下の仕事なのにサイド攻撃頼み
289名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:11:32.53 ID:tXCo80Bq0
いつまでも本田に頼っていられないだろう
キープできる奴を発掘していかないと
290名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:11:42.90 ID:yj4jeyUU0
>>282
香川トップ下は攻撃パターンも別に多くないけどなw
むしろ単調な攻撃になる。
291名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:11:45.77 ID:k93+bq5w0
最後にシュートで終わらない攻撃パターンになんの意味があるんでしょう
ファウルもらってFK、PK待ちですかーw
292名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:12:08.51 ID:TAgRSqPI0
香川、長友、内田は当然格上として
清武、乾、高徳といった連中にも抜かれかかってるしね
代表内で傲慢な態度や発言と立場釣り合ってないよな
293名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:12:15.41 ID:+po65IhC0
デカくてゴツイボランチがいない以上本田の高さ、強さは必要だろ
294名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:12:17.59 ID:21KPANyV0
スポーツ紙の記者になると若手選手が内心感じてた事を
読み取れるようになるのか。凄いな
295名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:12:50.29 ID:3PAogzxqO
居る要らない贅沢言ってられるほど人材豊富な強豪国でしたっけ
296名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:12:50.38 ID:tXCo80Bq0
香川だと清武との謎のパス交換がね
297:2013/04/09(火) 13:12:52.51 ID:DLN6Yjkq0
代表のサッカーには代表のサッカーがあって本田のポジションにすんなり入れるのは
ゲームを作る本田タイプ(憲剛)
香川がトップ下にそのまま入るなら戦術、選手を入れ替えなきゃ駄目
298名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:12:57.17 ID:7dV9Jowp0
香川はサイドにパスだしまくってるじゃん
香川からサイドの左スペースに開いた乾に出してそこから抉ってくる形って
典型的なサイドアタックじゃん
299名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:12:57.70 ID:UdGaB4nD0
一斉にゴミが沸いてきた
300名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:13:15.02 ID:DOXqGvr8O
清武持ち上げる流れ?
301名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:13:19.90 ID:DY+Q036QO
アジアカップ初戦ヨルダン戦
何年前の話しだよ
ザックジャパン何戦目?
302名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:13:24.45 ID:coS2wC3H0
>>291
そうだ、水戸の30番を呼んでみよう
303名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:13:25.89 ID:3J0ZOqyX0
ホーム6−0で勝ったヨルダン戦
香川サイドは最低でもアウェーで引き分け以上と踏んでいた
W杯予選突破を世界最速で決めその後のシナリオは本田不要論の噴出
→香川トップ下定着→コンフェデで連携を深めそのままブラジルW杯に臨むつもりだったんだろう
いつになく香川はここで決められたらこみ上げるものがあるとか
自分の力で勝たせたと言われたいとか力のこもったコメントを出している
全てのシナリオが崩れてこんなところくらいしか本田不要論を記事にしてくれなかったんだろう
304名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:13:44.46 ID:tXCo80Bq0
香川はFWに近いからね
MFの仕事を求めるなら断然本田
305名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:14:24.00 ID:7dV9Jowp0
香川からサイドへのパスでウィングやサイドバックも走らせてチャンスになってるのはよく見る
それに加えて中央からの崩しもできるのが大きい
本田の場合は遅攻のサイドバックを使う崩ししか出来ないのが痛い
306名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:14:29.30 ID:UdGaB4nD0
>>303
そら専門誌じゃ金積まれてもこんな記事書けないよ
信用が崩れる
307名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:14:34.45 ID:oJfQas3S0
無能ザック
308名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:14:38.50 ID:pzlrcQ+S0
ヨルダン戦で香川ageとか悪意を感じるレベルw
309名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:14:48.73 ID:bEtuNjesP
香川は守備力0だから使いもにならない
310名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:14:51.78 ID:PAUntPx00
この雑誌と出版社の本は一生買わないわ
311名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:15:14.61 ID:k93+bq5w0
カガシンは宗教
312名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:15:19.26 ID:ANiyoYU20
香川中央におきたいならルーニー連れて来いよw
313名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:14.90 ID:uZUmSiK1P
本田がレーシックでおかしくなった話が本当なのかどうかだな
314名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:16.80 ID:m9Ca64cg0
誰がそんなこと言ってんの?w
この人朝鮮人で弱体化狙ってるのかwww
315名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:19.80 ID:bEtuNjesP
2ちゃんの本田アンチでも、もっとまともな記事書くわwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:20.98 ID:7dV9Jowp0
普通の世界標準のトップ下は香川の方が近いよ
前で攻撃リードして高い位置で仕事が出来る
サイドバックを経由するだけしか能がない本田は世界でも標準以下
ブラジル相手に4-0で虐殺されてるしアウエーではボロボロ
そりゃどこからもオファーないよね
317名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:24.71 ID:NWrV9v4W0
>>311
その通り。
カガシンからはカルトの臭いしかしない。
318名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:32.35 ID:Bu8v1iYi0
本田と長友は必要なんじゃないか?
実質この二人のチームだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:34.51 ID:TO/0TpSg0
         ピン子 
    真さん       細木
後藤組 太田昭宏  俊さん   ワハハ
 三船夫妻 ハウンドドッグ ヤマダ電機
         メレンゲ
 
ホームタウン:尼崎、富士宮
320名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:37.51 ID:DOXqGvr8O
>>308
いじめだよねw
321名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:51.92 ID:Zy5esUbj0
>>286
サッカーをプレーする側のレベルはアホみたいに上がってるが
見てる側のレベルは普通通りの成長度位しかないから、それしょうがない。

日本の本来の成長速度がマスゴミのゴミ記事のレベルと考えた方が良い。
つまり異常な成長速度なんだよ。これってマジですごい事だよ。
322名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:16:55.58 ID:TAgRSqPI0
マジレスすると遠藤と長谷部の能力がなさすぎて
本田が手助けしないと何もできないんだよね代表は
323名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:17:24.59 ID:UdGaB4nD0
>>316
ブラジル戦は本田1トップ
後半は香川トップ下

香川トップ下・・・
324名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:17:25.29 ID:Q6qKJbj/0
冗談や希望はともかくWC本番
本田が今みたいな状態になった場合にどうするのか考えておかないと、来年とんでもないことになるかも
325名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:17:31.01 ID:DY+Q036QO
そうだ両SHをゴリラにしよう
326名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:17:47.24 ID:TsHZ+Smn0
アウェイ代表戦ゴール数

岡崎 6点

香川 4点

本田 0点

アウェイではノーゴール本田
327名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:17:56.17 ID:ozDRdsGT0
あの内容でコレw
どっちを潰したいんだw
328名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:18:06.40 ID:k93+bq5w0
そうかそうか、香川さんは不要なのか・・・
329名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:18:29.41 ID:7dV9Jowp0
>>286
>>321
むしろヨルダン戦は攻撃は明らかに上手くいってたし
チャンスも作りまくってた
その点を見れないで結果だけで批判してる馬鹿のほうがサッカーの見てる側のレベルが疑われるのでは?
しかもホームのヨルダン戦と比較してる馬鹿までいるしw
330名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:19:01.25 ID:60rhvUWc0
勝ってから言えや
331名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:19:17.45 ID:7dV9Jowp0
>>323
あの試合は解説も言ってたけど本田がトップ下だよ
332名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:19:32.10 ID:k93+bq5w0
勝負事は結果が全てです
W杯の予選でいいサッカーして負けましたとかアホかとw
333名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:19:40.80 ID:DY+Q036QO
ブ…ブラジル戦は香川さんがトップした…
334名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:19:49.09 ID:UdGaB4nD0
>>329
引き分けどころか負けてるんだから
内容どうこうは負け惜しみでしかないんだよ

本田不要を叫びたいなら勝てや
335名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:19:53.29 ID:YvfcHBrw0
>>323
と思うやんか〜
実際はケンゴなんよ〜www
336名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:20:39.20 ID:UdGaB4nD0
>>331
本田は下がって香川と入れ替わったりしてたけど
香川トップ下だったよ
337名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:20:46.71 ID:7dV9Jowp0
実際攻撃の形が豊富で相手に脅威を与えるのが香川のトップ下でしょ
ラトビア戦、ヨルダン戦の破壊力は凄まじかった
本田の代表ではまず見られないよねあのチャンス力は
あれで連携が成熟していけば間違いなく攻撃力は本物になるかと
338名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:20:47.28 ID:2FxpJBC/0
週刊大衆とかエロ記事しか書けないところだろ
339:2013/04/09(火) 13:20:53.32 ID:99kAON02O
回りが合わせないと何も出来ないの香川だろ!本田が入ると回りがやり易くなってるし!頭おかしいんじゃねーの?
340名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:21:13.89 ID:UdGaB4nD0
>>335
後半ケンゴ下げて香川トップ下にしたでしょw
341名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:21:44.59 ID:7dV9Jowp0
>>334
アジアカップのアウエーヨルダン戦

本田が出てた時間=相手リードで敗戦濃厚

本田が変わって同点ゴール
342名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:21:51.43 ID:DY+Q036QO
香川さんケンゴだと真ん中居座るじゃないですかー
343名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:21:59.70 ID:UdGaB4nD0
>>337
ラトビア戦で無得点
ヨルダン戦で敗北

驚異的だな、トップ下
344名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:22:16.11 ID:coS2wC3H0
前は前で改善点あるけど、中後ろもたいがいだよ。
345名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:22:23.23 ID:Ahhers5M0
また、エアか
346名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:22:25.52 ID:c4N1I0eU0
オマーン戦よりはヨルダン戦のが攻撃陣よかったよな
解説がシュートもっと打てとか言ってたがかなり打ってただろ
347名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:22:30.80 ID:/9H58PapP
本田がいないと昔のパスばっかりでシュート打たない代表に戻った感じがするんだよな
348名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:22:41.25 ID:65xJZyGH0
相変わらず白か黒かみたいな議論ばっかだなw
この手の話題に全力で食いつく人も言ってることめちゃくちゃすぎる
349名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:23:19.63 ID:bbxyeaX00
ま さ に デ ジ タ ル で 大 衆 な 言 論 w
350名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:23:30.08 ID:7dV9Jowp0
>>336
だから解説も言ってたし誰がどう見ても本田がトップ下だって
本田は前線でポストも何もしてなかったし裏にぬける動きもしてなかった
それどころか三列目の位置にも何度も下がってたw
351名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:24:01.24 ID:DY+Q036QO
ちよたけが覚醒したら…
352名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:24:31.90 ID:Zy5esUbj0
>>329
だから、見てる側のレベルが追い付いてないって言ってるんだがw
というかそんなにすぐにレベルが上がるもんじゃねぇよw

仮にわかっているように見えても、そういうのを知ったかというんだよ。
本当に見る目を養うという意味では、本当は相当に時間がかかる。
353名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:24:36.45 ID:e/cODP4G0
でも代表では本田の方が香川よりも活躍してるのは事実だろ。
クラブで活躍した選手が代表でも活躍できるかは別。
逆もまた然り。
ヨーロッパの評価が全てじゃない。
354名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:24:40.37 ID:H65DHvcv0
自分とこの読者が喜びそうな記を事書いたらこうなったんだろなw
355名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:25:04.24 ID:m9Ca64cg0
香川は使われるタイプで、正直代表には別にいらん
ゲームメーカーが別途必要で、本田じゃなくてもいいけどね
356名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:25:06.45 ID:UdGaB4nD0
>>350
あの試合で裏抜けしてたの本田だけだろ
試合見てから語れよニワカが
357名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:25:15.85 ID:UyM9cmcKO
>>303
俊さんの時と 同じ流れだよなw

本当に笑えるわ
俊さんも真さんも同じやん
358名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:25:17.76 ID:7dV9Jowp0
>>343
後半の少ない時間帯だからな>ラトビア戦
ヨルダン戦なら>>341
本田も人のことは言えない

連携熟成させてから批判するならともかく
まだ数試合しか試してないオプションで香川批判はないわな
しかも合宿とかで連携しての試合は一度もないし
359名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:25:56.85 ID:oAp2jNSA0
>>1
敗けはしたが敗退はしてない。
360名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:26:09.00 ID:e+rJgJmE0
ゼロトップっていってな
361名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:26:10.52 ID:7dV9Jowp0
>>356
あれがFWの裏抜けと思ってるならガチキチガイ
もしくはJリーグすらみてないニワカw
362名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:26:23.64 ID:m9Ca64cg0
ウズベクでも香川トップ下において負けておいて同じ事何度も繰り返すようじゃ話にならん
363名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:26:25.63 ID:UdGaB4nD0
>>358
アジア杯のヨルダン戦も熟成されてない状態だろw
364名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:26:35.31 ID:yL9ZnYQa0
>>355
どっちかっていうと遠藤がゲームメーカーしてるから、
本田みたいに前線で楔になれるタイプが必要って構図なのでは?
365名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:26:38.01 ID:RiPAgoFpO
香川トップ下を推す奴は代表アンチの糞ニワカだと結論が出た筈だけど
366名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:26:39.17 ID:c4N1I0eU0
清武が1回打てること打たなかったってだけだろ
攻撃陣は問題ないレベルだったよ。
崩しもシュートも多かった
367名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:27:03.81 ID:ah7lmazZ0
同族で戦争中のやつらと一緒にするなよ
368名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:27:08.15 ID:TsHZ+Smn0
ザックJAPANで本田が得点した全試合

  シリア戦 2−1  ※岡崎が得たPKで得点

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
ラトビア戦 3−0

PK除くと4試合だけ 全てホームで楽勝の試合でしかゴールできていない

全て3点差以上の試合、完全な雑魚専

強豪、アウェイ、接戦ではいずれもゴール無し

アウェイでは一度もゴールしたことがない(ザックJ以前も含め)
369名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:27:09.25 ID:g/gFMbS00
てかヨルダンのプレーに注目して試合見てみろよ。
それに勝てない日本てなんなの?って話だろ。
370名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:27:15.53 ID:RpJQnTqi0
サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
371名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:27:19.39 ID:UyM9cmcKO
>>282
アディダス=やべっちFCが
好きなフレーズ

チャンスを「演出」します!

372名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:27:35.28 ID:g/MaHXcQ0
前田がPKゲットするも本田がボールを保持し勝手にPKを蹴る
キャプテン長谷部「前田さんが蹴らなくてもいいの?(心配)」
前田「本田がボールを持って勝手に行っちゃったから・・・(妥協)」

本田が強奪PKでハットトリック達成

喜びでスタンド側にパフォーマンスしにいこうとする

それを見たキレた岡崎が「それはちがうだろ…前田にお礼言っとけよ」って感じで止めに入って前田の方に行くように促す

本田、渋々前田のところに礼を言い行くが周りの顔は強張ったまま

試合後の前田 「まあ、蹴りたかったですけど。しょうがないです(涙)」



そのPKの場面
http://www.youtube.com/watch?v=QsgNgiXIviY#t=3m35s
ハットトリックを達成したのにチームメイトの岡崎の顔wまったく喜んでないw
373名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:28:14.12 ID:k93+bq5w0
香川援護からは起点王と同じ匂いがするわ
374名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:28:43.10 ID:gt08IA7E0
吉田のブログで記事書いちゃうサカキンより酷えな
375名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:28:46.53 ID:jxBSBnKKP
本田がいる試合で勝ち、本田がいない試合で負け
これが全て
意見とかどうでもいいから結果見ろよ
376名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:28:54.42 ID:zxWfmfh10
香川が不調だったり代表で活躍しないとこの手の記事出てくるね
377名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:29:04.82 ID:7dV9Jowp0
香川が起用されたウズベキスタン戦 ラトビア戦 オマーン戦
全部ベストメンバーじゃなくて連携の調整期間がないぶっつけの形

本田の合宿や練習試合で連携構築してる優遇とは違う状態
それでも本田より多くチャンスを作ってるのが現実

これを本格的に連携を熟成させたら完全に本田の代表より格段に強くなるよ
378名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:29:16.97 ID:m9Ca64cg0
>>364
組み立ては遠藤とトップ下って構図だろう
そこに長友と岡崎という汗かき役がいて成り立つチームだろうよ
379名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:29:38.84 ID:cwujQ6QY0
本田は怪我が多すぎるし、ブラジルまでもつかどうかわからんから、いないと思ってチーム編成していかないと厳しいと思う
ザックは本田に頼りすぎ
もうちょっと他の選手のことも考えろよ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:29:46.88 ID:UdGaB4nD0
>>377
勝ってから言えば
381名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:29:47.89 ID:RiPAgoFpO
お前らが言ってた通り一月も経たず香川トップ下厨が復活したな
382名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:30:07.29 ID:g/MaHXcQ0
ヨルダン戦は本田より長友がいなかったのが大きかったみたいな議論は無いのか?
383名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:30:16.52 ID:yE4Yzzt20
>>343
本田はフィジカルが売りだからアジア相手で輝く。
しかし、南米や欧州相手だとフィジカルが通じなくなるので香川のほうがよくなる。

本田はフリーキックも数年決めてないし、アジア予選ではホームでしか点決めてない。

相手次第で使い分けたほうがいいよな
384名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:30:36.59 ID:KAq7/4QB0
>>355
周囲も香川と同様に高速で連携して、最後に真ちゃんどうぞ♪とお膳立てしてもらって、華麗にフィニッシュ決めるタイプだもんな
こないだのハットトリックはまさにルーニーがそれやってくれたけど
385名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:30:59.63 ID:TkIr+1jn0
>>379
試してるけどうまくいかないってだけなんじゃないの
386名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:31:11.08 ID:c4N1I0eU0
乾 香川 清武でいいだろ
岡崎は本番では通用せんだろうし
387名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:31:22.50 ID:iUfAPAbQ0
本田はスペりがちだから計算に入れにくくなっちゃったのはある
388名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:31:45.27 ID:UdGaB4nD0
>>383
アジア相手に通用してないんだから
強豪相手に通用するわけない
389名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:31:49.99 ID:FR0NEIcyP
>>1
>負けたとはいえ、


いや、それがダメなわけで。
390名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:31:59.66 ID:ri4zyBvO0
本田と長友が居れば…って書き込みは結構見た気がする。
そもそも負け試合で出ていない本田は不要って話には無理が有るw
391名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:32:05.89 ID:3J0ZOqyX0
香川が強豪相手に通用するというのは幻想
CLでレアル相手に一人だけ異次元の低レベルぶりだった
392名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:32:08.09 ID:7dV9Jowp0
少なくとも本田がありがたがる選手じゃないのは
ここ数試合で明らかになってるからなあ
ラトビア戦もゴール以外MFの仕事をまったく出来てなかったし
アウエーのオマーン戦の悲惨さは目もあてられない
ブラジルには4-0惨敗
イラク戦UAE線ベネズエラ戦のパフォーマンスも酷かった
393名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:32:11.71 ID:b1PkOlfH0
>>336
あの試合は憲剛トップ下で本田トップで試合開始、香川は左サイドでスタートだよ。後半憲剛を下げて
乾を投入で乾左サイド、憲剛の代わりに香川トップ下に入った。

http://www.atsushi-masuda.com/football/20121016.html
394名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:32:22.32 ID:zxWfmfh10
>>377
ザックになってアルゼンチン戦、韓国戦と本田がトップ下で起用された頃も準備期間なんてなかったな
今回のヨルダン戦は準備段階で香川トップ下の練習もしてるし調整期間も長めの合宿だった
395名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:32:29.38 ID:DY+Q036QO
チャンスが多いとは
まえがかりに人数かけたのに全力で戻らなくてカウンター食らうあれのことですね
396名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:32:30.90 ID:aLUfDCyE0
香川はトップ下だが本田は司令塔。タイプも役割も違う
397名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:32:53.42 ID:m9Ca64cg0
>>386
岡崎のボールに関与しないプレーでどれだけ助けられてるかわからないニワカかよww
398名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:32:55.62 ID:iiFWN3bNO
本田不要論とか関係なく、香川0トップ、左乾、トップ下清武、右岡崎または本田を試してほしい。
399名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:33:33.27 ID:UdGaB4nD0
>>392
イラク戦での本田は決定機外した以外は
チームとしてちゃんと仕事してた。評論家も皆そう言ってる
だから試合見てから語れよニワカ
400名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:33:51.60 ID:Wum2qx4pO
ヨルダンの選手にすら馬鹿にされる香川がいいって、ヨルダン代表の若手にでも聞いたのか?w
401名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:34:03.11 ID:oUdQfpHB0
本田は華麗な直接FKを決めてYouTubeで100万回再生されてCMのオファー来て金稼ぐことしか頭にないからな

自分で点を取り、周りの選手に点を取らせ、いかにチームを勝利に導くかしか頭にない香川とは対照的
402名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:34:24.76 ID:TO/0TpSg0
        広末
 真さん          剛力
  武井 石原さとみ 俊さん
香里奈 石川遼 水原希子 韓流
       AKB48
 
監督:秋元康
ラウンドガール:藤原紀香
403名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:34:26.59 ID:TsHZ+Smn0
【本田の日本代表での全アシスト】

・デンマーク戦 岡崎へのアシスト (本田はFWで出場、代表初アシスト)
・ヨルダン戦 前田へのアシスト (本田のCKを前田がヘディングゴール、試合は6−0で勝利)
・オーストラリア戦 栗原へのアシスト (本田CKでショートコーナー → 長谷部の折り返し → 本田 → 栗原)

代表41試合出場でたったの3アシストだけ
内、1つはFWとして、2つはCKから
いまだにトップ下らしいアシストをしたことが無い
404名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:34:34.46 ID:UyM9cmcKO
>>377
俊さん外して
ぶっつけ1トップの本田さんが
本大会で 結果 出しましたよね
405t:2013/04/09(火) 13:34:41.08 ID:KOb3lDN/O
カナダ戦を無かったことにしたい香川教信者w
406名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:34:52.33 ID:cwujQ6QY0
>>385
試してんのは、香川トップしたくらいじゃないか?
いつまでたっても、守備面で不安な遠藤を守備的ボランチの位置で2ボランチとして使ってるし、
今野に関しても、いつまでセンターバックやらせてんだよと思う
システムいじるとか、選手探してきて、使ってみるとか育ててみるとかしないとやばい
407名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:35:01.25 ID:7dV9Jowp0
>>394
??
その試合の前に普通に合同トレーニングや練習試合をかさねてるよ

香川が戦った試合はほぼ準備日数がない状態でのぶっつけ
しかも欧州クラブとの移動が過酷な中1日や中2日の試合とかばかり
408名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:35:15.85 ID:ANiyoYU20
本田不在時のチャンスを香川が物にしねーのがな
それじゃー見ている側としては香川トップ下なんて信用できねーから
409名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:35:21.59 ID:RiPAgoFpO
>>383
なに言ってんだコイツ
410名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:35:23.80 ID:zTkydOa3O
とりあえず、本田いない時に圧倒的な強さ見せてから本田より香川の話しをした方がいい。
内容よくても負けてしまえば意味がないし
練習試合とかじゃないから結果が全て。
411名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:36:29.03 ID:UyM9cmcKO
真さんwwww
擁護されすぎだろwwww
せうかせうかwwww

【サッカー/イングランド】「香川の全盛期はこれから」と元同僚絶賛、英紙報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365481680/
412名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:36:37.74 ID:7dV9Jowp0
>>399
評論家(笑)
あの試合まったくというほど仕事できてなかっただろ
トップで収めることも出来なくなってずっとボランチの位置に下がって
まったく役に立ってなかった
413名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:36:44.50 ID:zxWfmfh10
>>406
トップ下を含めて2列目は一番多く選手を試してるけどな
選手を試すことが少なくて固定気味なのはボランチとCBとCF
414名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:36:57.42 ID:o7hEXXls0
試合直後は本田待望論にあふれ返ってて香川トップ下失格の烙印を押されてたくらいなのに
なにこの記事w
415名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:37:02.44 ID:/9H58PapP
勝てれば誰がトップ下でもいいよ
416名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:38:16.17 ID:m9Ca64cg0
清武はシュートがヘボすぎてどうしようもない
普段から打たないから上手になるわけもないし
417名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:38:17.72 ID:zxWfmfh10
>>412
イラク戦の本田がボランチの位置に下がってた??
418名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:38:59.97 ID:7dV9Jowp0
>>404
あれって攻撃面では戦術の熟成がないまさにぶっつけ用の戦い方じゃん
もしかして馬鹿なの?
419名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:39:36.27 ID:m9Ca64cg0
>>418
本田が岡田を救っただけだね
420名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:40:00.40 ID:FIXD4b9s0
>>412
イラク戦は本田が前でDFやボランチと駆け引きして
スペース作ってたんだけどね。清武と前田は、本田が作ったスペース使えればよかったっつってる

ちなみにイラク戦のスタッツは文字通り完勝だから
ヨルダン戦の攻撃は〜ってのよりは論旨は全然まとも



結局、負けた試合でどんだけ喚いていも無駄じゃねえの。勝てばよかったんだよ、勝てば
421名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:40:07.31 ID:7dV9Jowp0
>>417
うん、何度も下がってたよ
前でボールを受けることもトップでもボール受けられないから
ボランチの位置に何度も下がってボールを受ける
で、前の選手の人数が少なくなる
本田が代表でプレーするときの弊害だね
422名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:40:13.58 ID:D0RtrBvG0
むしろコメントみてると
本田がいなくてももっとやれないとーみたいな感じで
本田ありきな感じに思うけどな
423名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:40:41.07 ID:TkIr+1jn0
>>406
とはいっても、香川トップ下から可能性を探るのは道理に適ってるし、
やっぱり、周囲の期待からしてもそう簡単に香川トップ下を切れないでしょ
まずはその可能性を見てからじゃないとザックも次に移れなかったんじゃないの
個人的には、高橋アンカーの433を試して欲しいがな
424名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:40:41.15 ID:3J0ZOqyX0
ラトビア戦は本田が下がったら無得点だったよ
ヨルダン戦と同じでチャンスを作っても得点に結びつかない
ワンパターンで守り易い
425名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:41:25.52 ID:1Yjtm9E00
ザックジャパンで負けたのが四試合、そのうち本田不在が三試合、本田がいて
負けたのは格上ブラジルのみ、この事実の前ではいくら本田が欧州で認知されてなくても
不要というのはあまりにおかしい。記者は認知度人気度でサッカーするもんだと
思ってるのかwサッカーは車やバイクと一緒で戦術やポジション適性など微妙な
バランスで成り立ってんだろ
426名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:41:40.27 ID:7dV9Jowp0
>>420
スタッツが完勝ってアホ丸出しだな
ポゼッションやシュート数とかで内容がそのままあてはまるとおもってるのかこの馬鹿w
427名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:42:15.12 ID:zxWfmfh10
>>421
試合見てないじゃん
ニワカでもないただのゴミか
428名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:42:19.13 ID:KCQfrgYQO
こういう無意味な対立を煽る低俗な3流マスゴミが横行する日本はオワコン
429名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:42:40.02 ID:FIXD4b9s0
>>426
イラク戦の本田の位置がボランチまで下がってたなんて
寝言言う人にバカなんて言われたくないw
試合観てから語って下さいな
430名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:42:46.15 ID:0gsEZkaI0
>>3
CSKAでは本田が居ないと味方が居ても無視して個人プレーに走る
日本代表は本田が居ないと譲り合ってシュート打たない。
431名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:43:21.31 ID:e+rJgJmE0
まあ前が持てないとライン上げるの怖いしボランチ上がれないし選手の距離が開いて
前田がノーフォローで孤立よく見るよね
432名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:44:03.31 ID:m9Ca64cg0
>>431
前田とかゴミすぎるから話に出すなよ
433名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:44:16.16 ID:KOb3lDN/O
ちゃんとヨルダン戦前に合宿はおろかカナダまで呼んで親善組んでますw
どう考えても日程がキツかったアジア杯以上に入念に準備しましたw
水のまかれたピッチ、中東の笛もなくクリーンなジャッジ。
それで引き分けることすらできず惨敗w
香川トップ下信者はどの面下げて本田を叩くのwww
434名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:44:16.31 ID:nDs3ICeNP
何だよデジタル大衆て・・ て思って渋々配信元クリックしたら週刊大衆とかいう雑誌のウェブ版らしい
最近この手の4流タブロイドみたいのが身分もわきまえずサッカー記事書くようになったな
大人しくエロと野球記事だけ載せとけっての今まで通り
435名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:44:24.69 ID:7dV9Jowp0
>>425
本田がいなくて負けた試合

北朝鮮戦→消化試合
ウズベキスタン戦→消化試合
ヨルダン戦→本田もアジアカップで負け(最後に本田が交代してから同点)

本田がいなくてフランス戦勝利
本田がいてブラジル惨敗


これで本田が上とかアホすぎ
436名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:45:15.97 ID:FIXD4b9s0
>>431
最終予選から本田が少し高い位置取るようになって、前田が活きだしたよな
ボランチのケアもあるし両サイドが中に入ってくるから
本田が少し下がり目の方が安全ではあると思うが
本田が下がると1トップは死ぬから難しいね
2ボラと後ろがある程度相手の圧力に負けずにいられると
本田も下がらずにすむんだろうし、
そうしなきゃって細貝や長友は話してるみたいだけど
437名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:45:24.53 ID:c8vD81bh0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

金髪ゴリラいないと試合にならん
レーシック失敗は本当にやばい
438名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:46:05.15 ID:BUC+P2yh0
別に本田ファンではないが、不自然なSAGEは漏れなく反日勢力のものだろうという推測が働く
まあそういう時代なんだよね
439名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:46:36.03 ID:TsHZ+Smn0
今年のCSKA
本田がベンチ外になってから9連勝中

01/25 FM#01 Rosenborg  :○2:-0 :ベンチ外
01/28 FM#02 Stromsgodset:●1-2 :0-45
01/31 FM#03 Shakhtar   :●0-2 :ベンチ外
02/02 FM#04 Metalist.    :●2-4 :0-65 :1G
2/9〜2/19 2次キャンプ&ラ・マンガカップ(スペイン、ラ・マンガ)
02/11 FM#05 Valerenga   :●1-3 :0-90 : 1A
02/14 FM#06 Lillestrom.   :○2-0 :ベンチ外
02/17 FM#07 Nordsjalland :○4-1 :ベンチ外
02/19 FM#08 Astra      :○3-0 :ベンチ外
2/23〜3/5 3次キャンプ(スペイン、マルベーリャ)
02/26 FM#09 Lokomotiv  :○2-1 :ベンチ外
03/01 FM#10 BATE     :○3-0 :ベンチ外

03/09 #20 (A) K.Sovetov  :○2-0 :ベンチ外
03/17 #21 (H) Krasnodar  :○1-0 :ベンチ外
04/01 #22 (A) Alania    :○4-0 :ベンチ外
04/06 #23 (H) Volga     :○2-0 :ベンチ外


本田の来週中の合流に期待するCSKA (Goal.com) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000039-goal-socc

> 本田不在の間にチームの状況に変化があったようだ。
> FWワグネル・ラブが攻撃的MFとして好調で、CSKAは3戦3勝と順調に勝ち点を重ねているため、
> 本田の復帰を急ぐ必要はないという声も現地メディアで出始めている。
440名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:46:54.70 ID:7dV9Jowp0
>>429
試合見てる上で言ってる
本田がイラク戦でフィニッシャーとして動けたのは後半終了間際
相手がバテバテになって攻撃的な選手交代をしてきてから
それまではずっと前で仕事が出来ないで後ろに下がってプレー

基本的にプレッシャーがきついと何も仕事が出来ないのが本田
441名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:47:02.51 ID:pAkEaxgw0
寧ろ本田がいないとヤバイって意見が大勢だろw
442名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:47:07.99 ID:I9d54Cdw0
本田いないとヤバイわ
443名無しさん恐縮です:2013/04/09(火) 13:47:18.72 ID:QrX9N8fsO
>>414
誰も香川のトップ下なんて語らなくなったのになw
セルジオも名波もダメ出しw

この前のフット×ブレインでも居並ぶ評論家たちに
トップ下は?も議題出したら
「もういいでしょ、この話は」
「本田が帰ってきたら本田中央ですしね」
「本田は大人だから時には香川に中央譲ってあげるし」
もう論ずるに値しない、という感じw
444名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:47:46.71 ID:pD+TXvk60
高さ不足でやられとるがな
445名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:48:06.06 ID:8KaMJS0H0
本田がワントップに収まれば異議無しなんだよ
446名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:48:07.97 ID:7XEyOLeD0
ヨルダン戦の直後に見た記事はほとんどが本田、長友不在が響いたか、という論調だった気がw
447名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:48:40.51 ID:RiPAgoFpO
本田がいないハイスピードサッカーとはなんだったのか
448名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:48:48.15 ID:zxWfmfh10
>>439
ウインターブレイク前の今季の成績は出さないの??
それとも都合悪いから出せないの?w
449名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:48:51.92 ID:QkeqE2so0
>「本田びいきなのは日本だけ。欧州のサッカーファンに本田について尋ねたら、
>"F1のホンダか?"って怪訝な顔をされましたから(笑)。

いや
日本で聴いても「車のHONDA」でしょ?だぞ
450名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:48:58.59 ID:e+rJgJmE0
誰が無茶ぶりワントップ出来るのかってマイク?鳥栖の?
451名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:49:17.53 ID:NWrV9v4W0
本田がいない方が代表は強いとはなんだったのか
452名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:49:30.60 ID:Wzqkf7K+0
ヨルダン戦敗戦、もしくは惜敗でいいだろ
アホだな大衆記者は
453名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:49:48.26 ID:FIXD4b9s0
>>447
そもそもあんまり速くないんだよな、本田抜きでも
454名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:50:17.56 ID:d3r/Ks+m0
>>447
本田がいない(と相手のカウンターが)ハイスピード(になる)サッカー
455名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:51:20.03 ID:uWnYgjvH0
本田って誰?
456名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:51:27.83 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
457名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:51:30.85 ID:7dV9Jowp0
基本的に本田が活躍してるように見えるイメージ操作だからな
実際は活躍してない試合が多いのに
未だに本田が活躍してるように吹聴してるキチガイがいるし

ここ数試合で本田がまともに活躍したのは
オマーンヨルダンの2試合だけ
で他の試合はボロボロ

痴呆症の馬鹿ファンや馬鹿解説者が多い日本ではなぜか本田が活躍してるように思い込んでるけど

ベネズエラ戦
イラク戦
UAE戦
ブラジル戦
オマーン戦
ラトビア戦

本田のパフォーマンスは酷すぎるからね
458名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:51:56.62 ID:yE4Yzzt20
チョンの本田擁護が多いな
ヒュンダイユニきてホルホルしてろや
459名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:52:00.65 ID:fvuorGibP
スポーツと何の関係も無い雑誌
460名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:52:07.16 ID:IzzvrR8U0
>>454
本田がいてもカウンターからの失点多い
461名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:52:28.91 ID:4jxUmHtW0
ボランチとCBに屈強な選手がそろえられるなら香川トップ下でいいんだけどなあ
「日本代表」では本田以外ボール保持はできないんだからしょうがない
前田は一人だったら全くボールキープできないしな
462名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:52:55.20 ID:UdGaB4nD0
>>457
試合見てから語れよニワカ
463名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:53:08.01 ID:TsHZ+Smn0
PKは強奪する、アシストはしない、自分だけが点取って目立つことしか考えていない
こいつは試合の中で自分だけ評価を上げる為にしかプレーしていない
全ては"自分だけ評価を上げる為"
その虚像にまんまと騙された馬鹿が持ち上げてしまう
出場すらしていない試合で持ち上げるなど愚の骨頂

↓いい歳こいてこんな根性でサッカーをやっていた

本田「正直チームなんてどうでもいいと思っていました
   負けようが勝とうがどっちゃでもいいと、オレが点取れればそれでいいと」
464名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:53:29.32 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
465名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:54:01.91 ID:bSM8h5XW0
>>464
宗教だっていってんだろ!!! 
466名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:54:43.60 ID:7dV9Jowp0
本田が出ると攻撃の速効ができないからな
香川が前でボール持ったときの速攻の両ウィングのスペースを突く裏取りをみたときは
レアル、アーセナル、チェルシー、ナポリを髣髴させた
ああいうダイナズムを本田のサッカーじゃ出せないモンね
467名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:54:51.44 ID:uWnYgjvH0
体がボロボロで終わってる本田にまだ価値があると思ってる奴がいるのか・・・
てかヨーロッパじゃ本田にはなんの価値もない
468名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:55:01.86 ID:+MDHjyap0
本田頼みの無能ザッケローニを解任したら本田は不要
469名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:55:30.60 ID:zTkydOa3O
香川擁護も本田擁護も構わないが
一体何のヤリトリ?

それぞれ別々のポジションで輝くタイプの選手なんだし、トップ下に関しては
本田で構わないと思うが。
470名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:55:32.29 ID:bSM8h5XW0
代表で結果出せない香川にはなんの価値もない
471名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:55:33.16 ID:O2IBeI8+0
腐った記事だわな
もう少しは建設的なことを書いてもらいたいもの
472名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:55:44.65 ID:FIXD4b9s0
イラク戦の本田が叩かれるのは「決定機決めろよバカ」ってことだけだし
オーストラリア戦もアシストしたしラトビア戦もゴール決めてるし
チームは負けてないんだけどね

そんなに本田を不要にしたいなら勝てばよかったし
ID:7dV9Jowp0 は本田を引きずり降ろせない香川を叩いたらどうかね
473名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:56:25.20 ID:b1PkOlfH0
香川をトップ下で生かすには

・ポストプレーが上手く強靭なワントップ
・運動量豊富で一人でボールを前に運べる両SH
・ボール奪取能力が高く献身的ダブルボランチ
・屈強で且つ組み立て能力もあるCB
・財政難で低迷していたチームをリーグ2連覇に導く能力のある監督


これだけで良い、これだけ揃えれば香川は本田よりもトップ下で輝ける。
たったこれだけで良いんだよ!
474名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:56:26.50 ID:d3r/Ks+m0
>>460
3次予選-最終予選までの全試合で
本田が居てカウンターで失点したことは無いんじゃないかな
475名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:56:32.95 ID:D0N0WHgw0
ポンコツ本田は後半35分からの出場でいいよ
それぐらい代表の椅子は競争が激しい
476名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:56:41.99 ID:TkIr+1jn0
>>460
サッカーは普通カウンターからの失点が多いもんなんじゃないんですかね
それにアジア相手に頻繁に遅攻で得点されたら守備やばすぎるだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:57:02.45 ID:QZEBNto30
なっ?アンチ本田ってアジアカップ緒戦のヨルダン戦とオマーン戦しか叩けないだろ
どっちも試合感が鈍って気温差もあり不調なのもしょうがない試合しか叩けないのなw
フランス戦なんてレギュラー同士の前半、ザックジャパンワーストの内容だろ、あほか
478名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:57:09.39 ID:k7547+040
日本代表ではトップ下香川が機能しないというのが露呈した試合だったのに、どうしたらこういう妄想記事が書けるのか不思議だな
479名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:57:45.31 ID:UTDaZhPn0
本田が活躍したのはホームのヨルダン戦とオマーン戦だけなんだよね
本田が得点をとるというイメージもそこで荒稼ぎしたおかげだしな
480名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:57:46.71 ID:ePwTy6p/0
これまでの発言見れば香川が自己中心的なんだけど。
481名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:57:47.35 ID:7dV9Jowp0
香川のトップ下だと本田の今までのトップ下はなんだったんだろうと思ったよ
高い位置で香川がボールを受けて前に推進
後ろに下がろうとするDF
そこに槍のように相手のDFの裏を走り抜けるウィング
そこにスルーパスを通すトップ下
このスペースの裏を突いて勢いで畳み掛けるサッカー
求めていたものを香川がやっとやってくれた

本田のトップ下ではまずこの形は作れない
482名無しさん恐縮です:2013/04/09(火) 13:58:13.03 ID:QrX9N8fsO
>>461
>ボランチとCBに屈強な選手がそろえられるなら
>香川トップ下でいいんだけどなあ

それだけじゃ足りないよ。
あと屈強で器用なワントップにボールを運べるSHも必要。
どれをとっても今の日本には存在しません。
483名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:58:38.86 ID:3J0ZOqyX0
アウェーのOZ戦本田の機転の効いたアシストで引き分けたけど
香川のロストからのカウンターでケーヒルを止める為に本田はイエロー貰ったんだよな
昨日の試合でもそうだが香川は危険なロストが多い
スポンサーが山のように付いているしクラブでも扱いに困っているんじゃないかな
484名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:59:36.24 ID:oUdQfpHB0
>>478
証明されたのは
今まで本田システムできて急に香川に丸投げしてもすぐには機能しづらいということと
本田の将来がかなり暗いということだろ膝と眼的な意味で
だから真に批判すべきは香川でも本田でもなくザックの「決断」の遅さだろうな
485名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 13:59:39.54 ID:FIXD4b9s0
>>483
オーストラリア戦は終盤のカウンターで香川が本田にパスしなかったのが忘れられん
あれほんともったいなかった。香川って意外と視野せまいのか
486名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:00:19.43 ID:NWrV9v4W0
本田システムとはなんだったのか
487名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:00:29.60 ID:7dV9Jowp0
本田がトップ下だとウィングはポストプレーや起点要員になる(サイドバックを活かす為の駒)
香川がトップ下だとウィングは高い位置で裏取りに専念できる


この差が大きい
ウィングを脅威にできない本田と違い
香川はウィングを脅威に出来る
488名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:01:06.88 ID:zTkydOa3O
どんなプレーでもええけど
勝てる方をトップ下にするのが1番じゃないの?

内容よくても負けてしまうなら、意味ないしね。
489名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:01:40.84 ID:thbdQqoi0
創価川をなんとしても押し上げたいんだろ
中田も創価茸のせいではぶられたしな
490名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:01:52.97 ID:Sdzh62yWi
>>295
まったくだw
491名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:02:05.56 ID:7dV9Jowp0
>>488
本田がいなくて負けた試合

北朝鮮戦→消化試合
ウズベキスタン戦→消化試合
ヨルダン戦→本田もアジアカップで負け(最後に本田が交代してから同点においつく)

本田がいなくてフランス戦勝利
本田がいてブラジル惨敗


ブラジルに惨敗した本田からフランスに勝利した香川に移行すべきだよね
492名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:03:30.41 ID:NWrV9v4W0
香川トップ下とはなんだったのか
493名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:03:38.87 ID:FJ2u4fIL0
>>483
ベネズエラ戦もそうだな
494名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:03:57.89 ID:+qb6E0/90
香川は感覚だけでプレイしてる選手だから。
3秒先までのことしか考えられないし、3秒前のことは忘れる。
試合の状況や敵味方の位置とか考えながらゲームをコントロールできる選手じゃねーんだ。
サイドからアホみたいにゴールだけ狙わせといた方がいい。
495名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:04:48.85 ID:/1IaKXQv0
しばらく我慢して乾・香川・清武並べて使い続けろよ
日本レベルじゃ馴染まなきゃ連携なんか取れネーヨ
ペースの遅い回しでケンゴウが使えるっていってもそりゃ雑魚には通じてもトップクラスじゃ糞の役にも立たない
496名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:05:04.15 ID:qY84NULP0
>>1

> 「チーム内で、本田圭佑(26)不要論が囁かれているんです。
> 今回、ケガで欠場した本田の代わりに香川真司(24)がトップ下に入りましたが、
> 若手の選手たちは内心"本田さんより断然いい"と感じていたようです」

選手全員この世の終わりみたいな悲壮な表情してたけど「断然いい!」と感じてたの?
香川にいたっては、あのやさしい香川が渋々ユニ交換で般若みたいな表情してたけど、


この記者にとっては本田いないほうが都合がいいから「断然いい」としたんだろう

選手の考え勝手に決めつけて記事にするなよチョン記者
497名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:05:17.43 ID:3J0ZOqyX0
フランス戦内容が酷すぎて
香川は得点したのにベンゼマが名前も覚えていない程度の活躍だった
フランスの監督デ・シャンも酷評
インザーギもワールドクラスじゃないと言い切った
498名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:06:20.50 ID:bSM8h5XW0
>>497
マンUの香川さんが知られてないなんて・・・そんなわけないだろー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
499名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:06:31.91 ID:NWrV9v4W0
>>497
まあフランス戦はああするしかなかったからな。
本田がいないならああいう戦い方しかできない。
500名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:06:47.04 ID:zTkydOa3O
とりあえず次戦は本田がトップ下だろうから
そこで勝てたら
トップ下は本田
負けたら香川の可能性も
視野に入れて
香川のトップ下も
積極的に起用するべき
でいいんじゃないの?
501名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:07:20.22 ID:rcnAtvuF0
本田はすでに俺様キャラになってるのは否めない。
前にも居たな、痛い奴が。
2005年にいきなり怪我明けにスタメン復帰させてボロボロに成ったのを思い出したわ。
502名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:07:23.25 ID:e+rJgJmE0
ボランチも上がった状態の自陣前でロストはな
打って終われってプロに言うことじゃないけど
503名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:08:04.51 ID:3J0ZOqyX0
CLレアル戦前にレアルの選手達に日本の記者が質問したら誰一人香川を知らなかった
504名無しさん恐縮です:2013/04/09(火) 14:08:26.38 ID:QrX9N8fsO
>>494
皆の体調が悪いのに馬鹿みたいに攻撃してロストして
守備陣に負担かけまくったウズベキスタン戦とかな。
スポンサーが凄いからザックにお情けでときたまトップ下させてもらえるけど
中央には置けない頭悪い選手だよ。
505名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:08:57.43 ID:7dV9Jowp0
海外のどのクラブでもウィングを裏取りや高い位置で一対一を仕掛けさせるために使ってるよ
本田の場合はウィングにそういうプレーをさせられない
ウィングが高い位置でボール受けたときはスペース消えて手詰まりになったり
ポストや起点にさせられるだけだから

香川のトップ下でようやく世界標準のウィングに本来の仕事

・相手のスペースをつくチャンス
・一対一で仕掛けるチャンス

これを実現することが出来た
正直、このプレーこそが強豪相手に機能する形

本田のサイドバックを上がらせるプレーは強豪相手には通用しないのはすでに証明されてる
ボランチやウィングを起点に時間がかかって手数が多くなって
その上、相手の守備が中で整ってる強靭な強豪のセンターバック相手にクロスを上げても跳ね返されるだけ
506名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:09:23.73 ID:rAGyvx1u0
いたら勝てる選手が怪我でいないだけなのに不要論はないわな
507名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:09:58.68 ID:t5aUQRTS0
香川はマンUでもルーニーいなければヤバかっただろう
508名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:10:24.56 ID:RiPAgoFpO
>>486
世界と戦えるサッカー
本田がいないとシュート意識が低くなり、ボールも収まらず、同じテンポで拙い攻めを繰り返す昔の代表に逆戻り
509名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:11:26.86 ID:e+rJgJmE0
チビっこ並べはセットプレーの失点と結局ロストが増えるから後ろに負担かかるからね
510名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:11:45.36 ID:IzzvrR8U0
>>476
そのとおり

なのに本田がいないから相手のカウンターが増えたとか
相手のカウンターのスピードが早くなったとか言うから

多少増えたと思うけどスピードは変わらない

本田がいると日本が世界トップレベルになると思っている人がいるな
あまりかわらないのに
511名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:12:08.52 ID:xPBZS7vN0
若手って誰だよ
仮に思っててもそんなことマスコミに漏らす馬鹿は、
今の日本代表で使われてる選手には居ないんじゃないの
512名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:12:19.25 ID:uWnYgjvH0
今の本田はボールキープも無理だよw
相手からすれば鈍いだけの標的だよ
513名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:12:35.31 ID:7dV9Jowp0
>>508
ブラジル相手に惨敗
サイドバックを上げるだけの戦術パターンしかないから
そこを上げさせてもらえなかったらどうにもならない
手数が多くなる分強豪相手には形が作れない
本田のサッカーでは世界相手にはまったく通用しないのが明らかになったよ
514名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:12:40.69 ID:NWrV9v4W0
>>508
俺のレス見てもらえばわかると思うがカガシンの言う本田システムという言葉を皮肉ってるだけだからね。
515名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:12:50.32 ID:+CQDz+pf0
本田不要論でなくて不能論じゃね。右目なんかシャブ打った直後みたいに瞳孔開きっぱじゃん。
516名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:12:58.91 ID:jXRQgk6a0
この記事書いた記者
放送作家にでもなったほうが才能発揮できそうww
ネタとわかっててもこういう妄想作文は
想像力とセンスがないと書けないよ
517名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:14:01.75 ID:3J0ZOqyX0
代表は香川も含め足が遅く球際に弱い選手が多いから使いにくい
香川も岡崎も中に入ってきちゃうしね
だから本田は長友を使うことが多い
ドルトムントとは選手の特徴が違う
クラブでは本田も足の速い選手を使うのは上手いよ
518名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:14:19.70 ID:4afhwCkV0
ずっと本田を下げて、香川を上げる発言をしている人が

278 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 13:09:06.53 ID:7dV9Jowp0 [1/26]
505 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 14:08:57.43 ID:7dV9Jowp0 [27/27]

この一時間で27もレスしている件について
519名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:14:25.34 ID:zTkydOa3O
本田や香川のことをいうとこだっけ?ここ
520名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:15:06.96 ID:e+rJgJmE0
相手カウンター速くなるよ
ライン上げるの怖くて中盤間延びするからロストしたら直通でDFと一対一作られてしまう
521名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:16:23.28 ID:7dV9Jowp0
本田のサッカーはワンパターンで手数が多いから
強豪相手には押し込まれて潰されて何も出来なくなる

少人数でフィニッシュにまでいける香川のサッカーこそが理想
無理に攻めないときの判断も香川は出来るしビルドアップ力もある
遅攻のプレーと速攻の切り替えができる香川こそがトップ下適任だよ
522名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:17:48.28 ID:3J0ZOqyX0
香川は速攻しかない
遅効の時はフィジカルが無いから逃げのバックパスをしているだけ
ゲームメイクしているわけじゃない
523名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:17:50.48 ID:3QJLitJoO
敗退っておかしいだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:17:58.75 ID:NWrV9v4W0
香川トップ下とはなんだったのか
525名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:17:59.49 ID:TO/0TpSg0
>>473
香川が本気出してないのは周りが悪いな
526名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:18:37.36 ID:e+rJgJmE0
長友なら自陣まで帰れるんだけどね
527名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:18:46.37 ID:/kE6h3dj0
不要ではないけど嫌われてるな
長谷部と本田は仲が良いかと思ったら、長谷部もうっちー軍団と仲良くしてるしな
528名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:18:55.76 ID:e9rwwsYBO
本田は死ね
お前が死んでも誰も悲しまない
日本の邪魔
この穀潰しが
529名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:20:01.06 ID:7dV9Jowp0
>>522
いや中盤底から香川がパス交換してビルドアップしたり
サイドにゆっくり目のメッセージつきのパスで展開してじっくり攻めさせたりしてるけど?
ドルトムントでもマンUでも中盤が機能しない場合は
トップ下から下がってきてゲームメイクしてます
530名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:20:06.07 ID:YV2keh3Q0
おーおーほんとのこと言われてカガシンが荒れてるなw
531名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:20:17.28 ID:g/gFMbS00
てか本田香川でいつまでやってんだよww
532名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:20:35.15 ID:3J0ZOqyX0
>>528
かわいそうに
お前は親にそう言われて育ったんだろう
533名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:21:07.27 ID:A3YZRT990
>>3
マジかよ…
534名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:21:17.58 ID:TsHZ+Smn0
「もう準備し始めてます ビッグクラブでプレーする
 即レギュラーでがんがんアシストや点取るイメージはできてます」
「自分の力を信じるってことですかね。そしたら必ず神様はね、それを見ているし
 神様からのビッグサプライズを期待してがんばるだけですよ」
「正直チームなんてどうでもいいと思っていました
 負けようが勝とうがどっちゃでもいいと、オレが点取れればそれでいいと」
「まだ神様が俺にトレーニングしろって言っているのかな」
「気が散るから視野に入らんように撮ってください」
「2年半ここにいるのはそれなりの理由があると思うんで言い訳したいことは沢山あるんですけど
 ロシアリーグ見られてなさすぎとか、でもほんまに凄い選手やったら
 そういう情報って流れて見てもらえるようになると思うんですね
 そういう噂が行くぐらいの選手になれてないってことはやっぱり受け止めないといけない
 それぐらいの選手がビッグクラブに移籍して何も成し遂げられへんのちゃうかなと思うわけですよ」
「とりあえず今はできるだけ(味方の)相手を喜ばすみたいな
 どこかでテイクしますよ、今はギブに努めて」
「なんかもう神様がいらん障壁ばっか立てますけど望むところですよね
 この壁だって神様に感謝しないと、この状況を与えてくれてありがとうって」
「思ったように事が運ばない それもまた人生」
535名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:21:18.08 ID:agk1a3dM0
本田は最近代表でも微妙だったのに、目がおかしなことになって、膝まで壊れてるからなぁ

それでもいた方がいいと思うけど。本田に変わる選手は日本にはいないし。
長友も
536名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:22:09.49 ID:3psDP66W0
カガシンー
それはー
きみがーみたひかりー
537名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:22:26.49 ID:qY84NULP0
>>527
お前マンコだろ。グループ分けしてるのがババア臭はんぱない
なんだようっちー軍団てw

発想発言内容が小学生、または以下のババア
538名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:22:36.67 ID:uWnYgjvH0
トップ下は清武の成長待ちかなあ
本田はパスセンスがなさすぎる
539名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:22:45.62 ID:zTkydOa3O
ザックが監督してる以上
主に本田がトップ下になるから、香川と本田については、もういいじゃないか。

香川は香川で
輝くポジションあるんだしね。
540名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:22:50.42 ID:TO/0TpSg0
お前らやきうの話しろよ。さっかー(笑)とかスレ違いだから
541名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:23:05.29 ID:qY84NULP0
>>528
文法おかしい
542名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:23:24.95 ID:agk1a3dM0
香川は絶対点取り屋として機能した方がいいね
トップ下は清武だね、やっぱり
543名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:23:48.79 ID:e+rJgJmE0
何だか三色旗臭くなって来ましたね
544名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:23:52.38 ID:7dV9Jowp0
本田が役に立ってないのはここ数試合でわかってるからなあ
サイドバックありきのトップ下とか聞いたことない

香川のようなウィングとFWを活かせてアシストやチャンスを作れる選手を本当のトップ下という
545名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:24:15.21 ID:KxUuBQxx0
ゴシップ雑誌ってほんとクズ
546名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:24:18.99 ID:KOb3lDN/O
香川トップ下なら○○ができる!とか妄想全開で語っちゃう信者w

現実は
ロスト連発の劣化ギグス〉〉〉バレンシアにイエローで尻拭いしてもらう雑魚専香川w
547名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:24:36.81 ID:NRPKQgNRi
正直レーシック失敗して終わったろ
548名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:24:56.80 ID:ftNWuBZR0
>>167
今更だけど素直に謝られるとは思わんかったw
549名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:25:11.08 ID:zxWfmfh10
>>544
クラブでトップ下やればペルシを孤立させてるし代表でトップ下やると前田やハーフナーを孤立させてますが
550名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:25:33.76 ID:GkrR4Rbn0
カガシンー
それはー
きみがーみたひかりー
ぼくがーみーたーきぼうー

カガシンー
それはー
ふれあいのーこころー
しあわせのーあおーいくもー
551名無しさん恐縮です。:2013/04/09(火) 14:25:40.64 ID:QrX9N8fsO
>>527
本田が一番代表で愛されていると川淵が最近の海外のインタビューで答えているよ。
遠藤でも香川でもなく本田が代表の中心
で、中田と違っていつも代表合宿の食事とかでフレンドリーに人と会話すると。
このことは内田もインタビューで本田は香川や長友や岡崎たちと
夕食後2時間も会話していると言っているよ。
552名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:25:49.02 ID:c54M7Gr40
いたほうが良いに決まってるけど、本田が計算できる選手じゃなくなったのは事実
本田抜きシステムの成熟が急務
553名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:26:43.62 ID:e+rJgJmE0
FWを活かす、皮肉でしょうね
554名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:26:49.68 ID:uWnYgjvH0
>>549
ぺルシは自分から孤立してる感じだけどね
555名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:27:45.90 ID:TO/0TpSg0
>>545
誰にも言わないから実話誌を金出して買ったことあるやつ手挙げろ
556名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:27:49.56 ID:7dV9Jowp0
>>549
え?どこが?
ペルシとの連携でゴール決めてるし
ターンしてペルシに決定的なパスとか出しまくってるけど?
前田にも何度もチャンスボール出してたじゃん香川

ここ最近本田が流れの中で前田にラストパス出した試合ってあったっけ?
557名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:28:14.73 ID:GkrR4Rbn0
カガシンとはなんだったのか
558名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:28:28.36 ID:oUhRms1b0
本田っていつの間にアンチ増えたの?
以前は本田スレは賞賛が多かったのに
559名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:28:42.19 ID:qY84NULP0
>>551
女にいってもわからんよw
学校で女子の生態みてなかったのか
頭の構図が違う
560名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:29:01.85 ID:NRPKQgNRi
まぁ本田不要は無理があるな
561名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:29:06.56 ID:7dV9Jowp0
>>558
いい加減口が先行してあきらめついた人が多い
562名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:29:25.60 ID:uWnYgjvH0
本田は大人しくボランチやればいいんだよ
563名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:29:52.91 ID:izIMSp260
>>561
お前の口数も多すぎて気持ち悪い
564名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:30:17.38 ID:K/S701it0
>>558
芸スポは昔からこうだよ。
カガシンが異常に多い。
565名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:31:01.17 ID:xrNIXQuw0
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ!! 本田圭佑がヤバい! 『レーシック手術』失敗か!?
http://www.youtube.com/watch?v=QlEdgBQD0Ww
566名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:31:03.49 ID:pAkEaxgw0
>>558
2010年に日本サッカーの危機を救ってからアンチだらけだよ

キムチ臭い
567名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:31:20.43 ID:NRPKQgNRi
ゴキ×イボみたいだな
568名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:31:23.99 ID:+KKreFDb0
この結果と正反対だな。

http://www.panda-judge.com/judge/view/288.html
569名無しさん恐縮です。:2013/04/09(火) 14:31:24.78 ID:QrX9N8fsO
>>552
1年後計算できる選手なんてどこにも居ないよ。
明日誰がどんな怪我するか判らんのがサッカー選手の運命

本田が抜けたら代わりの選手が居ないのだから
システムどうこうで改善される訳ないよ。
570名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:32:31.76 ID:2NmkkU8L0
カガシンとはなんであったのか
571名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:32:47.14 ID:MYtgFBLmO
本田もちあげてる奴は、たまに代表戦だけを見るようなニワカ
572名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:33:00.31 ID:izIMSp260
今度はトップ下に清武らしい
本当にコロコロと変わるなぁww
573名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:33:10.09 ID:UT2xlGsA0
本田にアンチが増えた理由?

イチローにアンチが増えた理由と一緒。
574名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:33:29.12 ID:QZEBNto30
頭のおかしなカガシンに教えてやるけどな、強豪相手に日本が必要な選手は個人の能力で打開できる本田や長友みたいな選手なの
リンクマンで味方にボール預けてる間にゴール前でカサカサするしか能のない選手を選ぶ余裕なんてないよ
香川が活きるのはゲームを圧倒的に支配するような試合だけ。残念ながらW杯でそんな試合ないから
575名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:34:34.32 ID:3psDP66W0
香川トップ下とはなんであったのか
576名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:34:38.75 ID:bwbiluSu0
マスコミはやり過ぎたんだよ
こんな臭いんじゃ誰も乗ってこないよ
ここで暴れてるのもチョンだけだろうね
577名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:35:00.27 ID:+KKreFDb0
【サッカー/10番】香川真司の創価学会疑惑まとめ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1364179721/
578名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:35:01.21 ID:TkIr+1jn0
>>510
なんでカウンターからの失点が多いのが普通っていうのと、

>なのに本田がいないから相手のカウンターが増えたとか
>相手のカウンターのスピードが早くなったとか言うから
>多少増えたと思うけどスピードは変わらない

とが関係あるんだ?何も関係ないだろ
そもそも>>454の奴にアンカーつけて言ってることも何も関係がない
579名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:35:29.26 ID:cSBQSdQr0
香川みたいな貧弱なモヤシをトップ下なんかにしたら次のオージー戦も惨敗確定
580名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:35:33.85 ID:UyM9cmcKO
>>571
大学までサッカー部で

カザフィが監督の 桐○横○大を
フルボッコにしましたが
何か?
581名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:35:45.37 ID:t1D/mcEm0
>>574
煽るなよw
582名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:36:38.87 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
583名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:36:39.18 ID:UyM9cmcKO
>>572
俊さん(アディダス)
真さん(アディダス)
清さん(アディダス)

正解じゃない
584名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:37:25.94 ID:zTkydOa3O
記事については、
どうなったのさ。
585名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:37:28.98 ID:TO/0TpSg0
>>573
そら違う
本田は日本の国際競争を代表してるが
イチローはあくまで個人として国際競争してるだけ
 
イチローどうこうではないが、それが日本におけるやきうの位置づけであり限界
586名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:37:55.55 ID:UT2xlGsA0
香川は使われる側の選手、本田は使う側の選手。
今の日本代表のトップ下は使う側のポジション。

日本のトップ下は香川のポジションじゃない。
587名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:37:58.93 ID:rMjSZMtd0
ロシアリーグであのエトーさんより得点してる本田がいらないわけないだろ
そんな事より岡崎とか前田がやばい
588名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:38:29.08 ID:9QomlD3Ci
香川信者も本田信者もたいして変わらないな
589名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:39:30.98 ID:NWrV9v4W0
カガシンとは本当になんだったのか
590名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:39:57.42 ID:KOb3lDN/O
代表では本田不在。
クラブではルーニー不在。

今こそ我らが香川がヒーローに!

ヨルダン戦惨敗。
レアル戦酷評。
チェルシー、マンC相手にスタベンで雑魚専確定。

どうしてこうなった。

本田叩き。
591名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:40:03.44 ID:lYDyg59w0
本田が居なくても、居るときと同じレベルで戦えるようにするのが監督の仕事だと思うが
必要、不要の問題じゃないです
592名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:40:31.79 ID:V3ObflEM0
>>587
代表での活躍を見て岡崎不要ってか
狂ってるな
593名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:41:27.73 ID:ANiyoYU20
>>592
クラブでの話じゃないの
代表専用FW化してるよね
594名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:41:34.11 ID:K0HK1ylD0
>>587
ザキオカはどんどんとスーパーサイヤ人のべジータみたいになってるし
前田は美術館に置いてそうなみいらだしな・・・
595名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:41:50.84 ID:XxWl+vtw0
>>3
クラブでも代表でも本田の居場所はないんだな
596名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:42:17.56 ID:+KKreFDb0
こんなに上手いのに叩かれる香川。
ホンシンざまぁwwwwwwwwwww
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/220893.gif
597名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:43:00.38 ID:NZgTeOl90
香川、年棒で12億ももらってないだろ。
どこの野球専門誌の記者が言ってんだ?
598名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:45:46.98 ID:2BQRFb160
マスコミの印象操作がウザイ
599名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:46:06.45 ID:oJ6I0ofIO
ヨルダン戦見たら、なおさら本田が代表に必須だろ。記者の願望妄想だけの記事でしかない。
600名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:46:16.32 ID:qY84NULP0
>>596
どこが?誰が香川のこと叩いてるん?頭大丈夫か

どれが叩きレスかレス番で言え
601名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:46:51.39 ID:HIOY21bzi
>>589
日本サッカーの弱体化を狙う焼き豚である
602名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:47:25.96 ID:7970buNW0
オマーン戦とヨルダン戦
どっちも日本たいしたことないなと思た
603名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:48:40.84 ID:zTkydOa3O
香川の年俸って
4億円台じゃなかった?
たしか、本田は1億円台。
604名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:49:21.34 ID:3psDP66W0
なんだかんだ言って結果出すのが本田ジャパン
なんだかんだ言ってメディアが擁護するのが香川ジャパン
605名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:50:07.49 ID:TsHZ+Smn0
PKを奪われた前田
「まあ、蹴りたかったですけど。しょうがないです」

背番号4を奪われた栗原
「本田さんに言われたら仕方ないでしょう」(3歳年下の本田に敬称を付ける皮肉)

楢崎「口だけ一人歩きしてた」

吉田
「本田さんに"オフは1週間で3週間は練習しろ"とか、訳の分からないこと言われて大変だった」

VVV→サウサンプトン移籍が決まった吉田
「本田さんとは、そうは言っても、もともとあんまり話さないですし…。まだボクからその話は言ってないですね」

吉田麻也が「脱本田」提唱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000016-tospoweb-socc
606名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:50:49.25 ID:+KKreFDb0
ブラジル戦後のサカダイだかサカマガだかのまとめ


 チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけど、いい選手だと聞いていたよ…(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたけど…うーん…(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにあることを示していた』
※香川に関してはノーコメント
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にもっとレベルアップする必要がある』
『今回の試合中も彼のプレーには波があった』
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
・ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない(顔が似ているので誉めたくなっただけの可能性あり)」
・チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
・元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能があり、ブラジル人選手のようなプレーだった(ネイマールのプレーを本田のプレーだと見間違えている可能性あり)」
607名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:51:29.94 ID:7970buNW0
香川ジャパンなんて存在しない
今の代表は本田に合わせて作られてるから
香川はどこのポジションでも合わない
ように見える
608名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:52:13.80 ID:8L8KFhOfi
>>151
首位の原動力が本田さんではなかったってことか
609名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:53:21.18 ID:+0c+gSCh0
代表内部に大衆が食い込めるわけがない
610名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:53:51.92 ID:pvLWy8RH0
>>603
サッカー専門紙は年俸盛りまくりだから
611名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:53:55.40 ID:pAkEaxgw0
香川は視聴率も持ってない
612名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:54:35.61 ID:LSHk2bIf0
つか本田いらないとか言えるほど選手層が厚ければいいんだけどね
613名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:54:50.48 ID:sAhO32Qu0
糞記事書きたいならまずスポニチさんに挨拶すんのが先やろごらぁぁぁぁぁ!!
614名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:55:12.25 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
615名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:56:43.62 ID:Sgjt6tAS0
流石に理解できないわ。本田不要論とか書いちゃうってよっぽど本田が嫌いなんだな
何としても本田を引きずり落として、香川を持ち上げたいのね
616名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:57:19.44 ID:/+AsM5cZ0
ホンダはフィットすれば最強だろ。インサイトキックもいいし。
617名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:59:20.28 ID:TsHZ+Smn0
本田さんのフラグ名言集

「CSKAは日本では過小評価されているがCLで戦っている」 → CLもELも出場できなくなるw

「CL決勝(T)で戦っているロシアリーグでやっていれば確実に成長できる」  → ロシア勢はCLで惨敗w

「ビッククラブに行きたい、けど安売りもしたくない」 → オファー無し、0円移籍待ちw

「ドイツで活躍している程度の自信じゃ〜」 → ドイツで活躍した香川がマンUへw

「(香川移籍で)僕もビッグクラブを狙っているし、自分もビッグクラブにふさわしいと自覚している」 → 一方的に狙っているだけw

「(フランス・ブラジル戦前)別に格上とやるというふうには思っていない」 → 本田欠場でフランスに勝利w

「(フランス戦は)全然、満足していないですね。あくまでも、あれが最低ラインだから。前半はビビッていた」
「出ている選手と、僕との違いは多々ある」
    ↓
 ブラジル戦で惨敗w

「マンUに行っただけで騒いでたらアカン。 (メディアも)もう騒ぐなと、まだ何もしていないと。
 ごっつぁんゴール1つ取っただけやと。もっと、本質を扱ってくれと。 」
     ↓
 香川のハットトリックをNYTimesも報じるw

「次のブラジルW杯で優勝するっていう考え方」 → 本人が出場できないとかのオチがつくと予想w
618名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 14:59:22.43 ID:PUbDf68g0
>>1
むしろ本田さんが復帰すれば戦犯シャツ売り香川の方がいらない
619名無しさん恐縮です:2013/04/09(火) 15:00:48.12 ID:QrX9N8fsO
>>607
本田に合わせて作られているんじゃないよ。
本田が中央で皆の苦手な部分を助けているんだ。
ワントップのポストプレーを助けたり、サイドがボール運ぶの手伝ったり
ボランチの上がるのに合わせて下がってカウンターに備えて守備したり
でアシストとゴールも求められている。
本田システムというのは本田が奴隷のように働くシステムのこと
620名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:04:10.13 ID:HJ7bbgiG0
ID:QrX9N8fsO

香川に怯える本田信者必死だなw
621名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:04:49.78 ID:TsHZ+Smn0
アジア杯ヨルダン戦
0-1のまま後半45分に本田が交代させられる
終了直前に吉田の同点ゴールでかろうじて引き分け
ホームでなければ本田がいても1点も取れずに大苦戦だった
「本田がいればヨルダンに勝てた」と思うことが間違い

今回の最終予選では日本だけでなくオーストラリアもアウェイでのヨルダン戦で敗北
「ホームで6-0だからアウェイでも勝てるだろ」と思うことが間違い
622名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:05:37.79 ID:Sgjt6tAS0
むしろヨルダン戦見ても、香川無しのメンバー構築の方がよっぽど急務だろ
623名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:06:15.89 ID:Umx7Wgh/P
長友いない方が不安。噂通り手術でもするような事になったら例え本田が復帰しても苦しい。
南アの時の本田じゃないんだし。
624名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:07:16.39 ID:gDGwz4ZO0
大衆でスポーツゴシップもやるんだな
625名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:07:17.97 ID:7970buNW0
>>619
じゃあもう無理じゃない?
そこまで本田頼みのチームじゃ日本代表に未来はないよ
626名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:11:30.35 ID:NXlf2p7L0
朝鮮信者必死だなw
627名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:12:08.87 ID:S4OJifcw0
こんなクソ記事よく書けるなぁw
628名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:12:31.64 ID:RKf1vpt20
四の五の言わず本田抜きで勝ってみろよ
北やヨルダンにも負けるとか情けないにも程があるぞ
629名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:14:05.16 ID:QU51D0js0
どこから噴出してるんだ?

糞出だろw
630名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:14:30.36 ID:cSBQSdQr0
むしろ香川がいらない香川の代わりなんて清武でも乾でもできる
本田みたいな屈強で上手い選手は日本では代わりがいない
貧弱なチビはフィジカルが強いチームを相手にした時は役に立たない
631名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:14:30.78 ID:yL9ZnYQa0
とりあえず、乾、香川、清武の三人は同時起用は二人までにした方が良い
全員守備に同じ弱点持ってるせいでチームのバランスがひどいことになる
632名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:16:03.02 ID:NBG5z/At0
タイトルだけでワラタ
633名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:16:28.69 ID:OPD4RZI/0
むしろ今野が不要
634名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:17:36.42 ID:AnaWagz1O
レーシック難民疑惑が否定され復帰が近づくと今度は不要論か
そんなに本田が嫌いかね
635名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:18:01.10 ID:DY+Q036QO
今野はボランチにしよう
636名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:18:08.85 ID:4CabETLY0
ヨルダン戦のあとは本田、長友がいないと駄目だという意見しかなかったわなw
637名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:18:13.44 ID:tKbjZ44u0
本田は欲しいだろ。
香川だけじゃ何の役にも立たんことが露呈しただろうに。
結局動かす人がいなければダメって話。他にいない。
本田を軸に如何に香川を使うかを考えるのが今の日本代表が勝つ道じゃねーのか?
638名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:18:28.89 ID:OPD4RZI/0
中澤さんが10歳若ければ・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:18:51.85 ID:SAYsMzdh0
香川の年俸12億と大嘘ついていることに言及している人間が殆んどいないのが信じ難い
640名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:21:28.01 ID:AnaWagz1O
>>639
嘘がくだらなすぎてスルーしてるだけじゃね
641名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:21:43.21 ID:7970buNW0
本田と香川は合わないよ
642名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:23:05.76 ID:CCRsUOa/0
カガシンとはなんだったのか
643名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:23:06.54 ID:DY+Q036QO
やっぱぴよたけだな
644名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:23:52.37 ID:DleG8vio0
>>518
もしかして有名な会社経営者じゃないか?
645名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:24:42.89 ID:FYj++Uis0
【サッカー/女子】沢 不要論ヒートアップ!《ゲンダイ》[12/04/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333531494/

【サッカー/日本代表】ついに出た!俊輔不要論…
「中村さんが入るとチームが暗くなる」と発言する『反俊輔派』もいる−夕刊フジ・久保[10/04/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270895954/


来年の4月も誰か不要論噴出するんだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:25:48.80 ID:ZgcHJnglO
も〜また無駄に対立を煽るような記事書いてんな〜
ホントゴシップ野郎は能がないぜ
647名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:27:44.37 ID:QU51D0js0
>>639
人の年収に興味ないからだ
648名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:28:24.39 ID:FIXD4b9s0
>>625
だから選手たちも本田に頼らないようにしようっつって
最終予選から本田が高い位置取るようになったんだけど
それだとやっぱり後ろが弱いのと、その形でまだきれいにバランスが取れなくて
難しいねーってなってるのが今の状況

1トップが死ぬ覚悟で本田が下がり目の位置取ると、守備は安定するけど
攻撃は両サイドのシャドー頼みで単発になりかねない
649名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:29:41.08 ID:9A9PVW6OP
劣化したならいらん
元々運動量、アジリティ、右足はあのポジションでは及第点ギリギリたからな
650名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:30:04.72 ID:TsHZ+Smn0
【日本代表】内田篤人 「世界を知れば知るほど、日本との差を感じる」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130407-00000306-sportiva-socc

「ヨルダン戦に負けたのは、本田さんや長友さんがいないせいだって言われても仕方ないよね。
負けたら(周りの評価も)そうなるでしょ。それが(敗戦の)理由なら話は楽だろうしね。
基本的にチームは、誰か違う選手が入っても、少し特徴が変わるだけで、約束事は変わらない。
けど、ゲームの流れの中で、本田さん、長友さんがいたら、どういう感じになっていたかな、というのはあった。
そこは、誰が出ても、常に結果を出せるようにしていかないと。そういう力がないと、本当に力があるとは言えないからね」
651名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:30:10.98 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
652名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:32:50.14 ID:TRFmuvfN0
>>1
何かと思ったら週刊誌じゃん、新聞記事ですらなかった
653名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:33:52.92 ID:drrusldC0
香川推してる人って攻める時の事ばっか考えてね?
654名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:34:00.15 ID:DOXqGvr8O
>>645
なんだ、春の風物詩だったのかw
655名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:35:56.91 ID:sAUcpwzHI
656名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:37:52.81 ID:+4HmVNx+0
言ってるのは絶対に清武だろ


ラトビア戦で本田と組んでてやり辛そうにしてて前半で交代させられたからな
本田のいないヨルダンでは活躍してたし絶対清武が言ってそう
657名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:38:15.01 ID:t4n3sTr5O
こういう場合でも「敗退」て使うの?
658名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:39:33.33 ID:TO/0TpSg0
あららら、形勢不利で清武持ち出しちゃったか
659名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:40:04.20 ID:NAw266Li0
カガシンが言うようにヨルダン戦では本田抜き香川トップ下だったんだが

速い連携、速い攻め →速くない、むしろ遅い
多彩な攻撃 →選択肢少なく単調
守備効いてない →紙ばっかで全く効かずに2失点

絵に描いた餅でしたって結論だったじゃんw
660名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:43:37.39 ID:zxWfmfh10
小さいのばかりで2戦連続セットプレーで失点中
ここに長友も入るとセットプレーの守備どうするんだろうね
661名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:44:48.69 ID:sAUcpwzHI
本田不要すぎワロタww世間は香川トップ下推しじゃねーかww
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
662名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:46:09.97 ID:OPD4RZI/0
対カナダもgdgdだったな。球際で負けてる印象が・・・
663名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:46:20.57 ID:QlfVMbE60
本田いないとボールのタメが作れずサイドバックの上がりもなく
日本代表自体が機能せず、ホームで渦に、アウェイでヨルダンにも
北朝鮮にも勝てなかったのが今の日本代表じゃん。
ぶっちゃけ今回の敗戦でワールドカップにいけない可能性も結構出てきた訳で。

海外組増えて勘違いしてるサポも結構いるけどこれが日本の実情。
しっかりと認識して応援しなければならない。

まぁソースがソースだから大方ただのガセだとも思うが。
日本にはサッカー自体を嫌悪してるメディアも多いし。
664名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:46:27.53 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
665名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:49:46.72 ID:TRFmuvfN0
>>661
どっちがどっちか分からないんだけど?
てかむしろ本田が勝ってないか??
666名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:51:13.98 ID:8nls78fA0
出来の悪かったオマーン戦で、リードした1点守る為に相手DF引き連れて最後カシマってた本田を少しは評価しろよ
ああいう地味な仕事だって代表には必要なんだって
667名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:51:25.64 ID:lXVDraob0
週刊大衆て
668名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:51:35.12 ID:sAUcpwzHI
>>665
うはwwばれたwww
669名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:52:19.98 ID:+MDHjyap0
無能ザッケローニをクビにしなきゃこれからもずっとポンコツ本田頼み
670名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:53:10.55 ID:7970buNW0
本田が完全復活できなかったら日本代表は終わる
ということか
671名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:53:21.09 ID:tYfvSr600
【表記問題】 韓国人 「NHK万歳。朝日新聞、NHK、フジテレビ、全部在日企業なのか(笑)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365483835/

「NHKのミッション完了」、「東海はわれわれが呼ぶ名称だ、われわれの主張を一部認めたことになる」、
「これは完全にコメディ、本当にNHK万歳」と、NHKをたたえるコメントもあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0409&f=national_0409_022.shtml
672名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:55:20.97 ID:3izn2bC+O
>>1
なんだこの2ちゃんの本田アンチが書いた様な文章はw

ヨルダン戦見て本田が必要ないと思う奴はサッカーのセンスがない
香川を要らないという奴も同じ
本田トップ下なら香川は左、香川トップ下なら本田は遠藤の代わりにボランチ
本田ワントップでもいいけどFWは前田と豊田がいるからいい
673名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:55:28.63 ID:76RoB02w0
>>666
AT入ってから敵陣でキープして2回ファールゲットしてたな
ああいうの守備やってる側からすると本当に助かるんだよな
674名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:56:07.17 ID:FIXD4b9s0
>>666
あと、最後失点前のカウンターは前線から戻れてたの本田だけだったんだよな
コンディション悪すぎて終始うんこプレーだったけど
最後までスプリントする体力だけはなんとか残してたようだ

本田が必要って言われるのはそういうとこなんだけどね
90分チームのために考えてプレーしてる。もちろん足りてないところもあるが
675名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:57:47.26 ID:189jlL+P0
>>672
本田ボランチとか言ってるお前が一番センスないよ
676名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:58:41.16 ID:TRFmuvfN0
攻撃のことだけ考えれば、べつに香川中心でもいいんだけどな
ただ本田をCMFに置いとかないと、どうにも課題の守備が安定しない
677名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 15:59:56.97 ID:7970buNW0
香川は左の役割を放棄するから
代表には要らないという意見ばっかりだったのになあ
678名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:00:44.39 ID:sAUcpwzHI
攻撃のことだけ考えても香川は無いわ
それだけ攻撃力があるなら3点入れて勝ちゃあいい話だし
679名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:00:54.68 ID:vg0s58Gb0
ザック不要論じゃないのか
680名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:01:36.53 ID:kE0N8N8iO
本田が復帰できなかったり引退したらどうすんの?
681名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:01:51.29 ID:zTkydOa3O
レーシック大丈夫かね?
682名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:02:31.97 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
683名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:03:40.35 ID:pvLWy8RH0
>>639
本田さんも4倍に鯖読みされている
684名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:04:19.39 ID:AnaWagz1O
>>675
本田と香川はなるべく近い所で使いたいよな
685名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:04:56.80 ID:8nls78fA0
>>673
オマーン戦に勝った事が、今地味に効いてるんだよなあ
686名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:05:04.70 ID:Umx7Wgh/P
これがKAGAWA
687名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:06:48.94 ID:k7547+040
>>656
誰も言ってないが正解だろ
記者の妄想なんだろうから
688名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:06:49.45 ID:QlfVMbE60
よくトップ下論争みたいな話って有るけどそもそも代表じゃ香川トップ下は無理だよ。

香川ってのはポゼッションが有利の状況下でBOX内で仕事を
するのが抜群に上手い選手
jじゃその機能をクロップがフルに使って躍動してた。

でも日本代表じゃ同格格上とやる時はポゼッションはむしろ支配されるから
代表全体がポゼッションを上げるか香川に他の特性を得てもらうしかない。

ぶっちゃけ香川が左で活路を見出せないのなら香川外して乾入れれば良いと思う。

つーかいい加減ザックは本田がいない時の戦い方マジメに考えろよ。
689名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:07:19.13 ID:+MDHjyap0
予想:本田は結局故障で本番無理、本田頼みの無能ザッケローニがGLで大惨敗
690名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:07:47.16 ID:Ub2Szt8h0
本田のボランチはこの時みたいに攻め上がらないと意味ないからな
http://www.youtube.com/watch?v=C8izmBYtkuQ

でも相方が長谷部あたりだとママエフやアルドニンと変わらないし
日本の後ろの弱さじゃ無理だな
691名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:08:24.28 ID:Dt3bWnv3O
豊田がフィットしなかったらハーフナーかアジア代表がいまんとこ2番手になるんだぞ
トップでも起用できる本田外して誰が得するんだよ
692名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:08:56.68 ID:iTxE9XPo0
本田の代わりなら香川より清武の方がいいな
693名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:09:07.08 ID:bwbiluSu0
本田sage必死な奴の中に一生懸命上げてるけどここで相手にされてない選手がいるな
香川と本田本人にも、そのオタにも相手にされてない
そいつが一番要らない選手
香川と本田はどうみても分断工作に使われてる
694名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:10:09.77 ID:7970buNW0
香川が左に慣れるのを待つ余裕はもう無いでしょ
本田のチームに香川は合わせられないし
香川を上手く使える選手も居ない
695名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:10:45.67 ID:wcB3i1F/0
アウェイオーストラリア戦は本田出場して引き分けだったから、
今度のホームオーストラリア戦は本田抜きで勝ってやるよ。
香川2ゴール。

これは予想ではない。予言だ!!!
696名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:10:46.39 ID:/VXRbZ+W0
本田不要論とかあるわけない
ただヨルダン戦は決定力あればな
普通に勝てた試合だったかも
何回もチャンス作ってた
言われるほど悲観的な試合とは思わん
697名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:12:11.87 ID:FlpJSo1s0
本田はボランチならビッグクラブクラス
本田はOMFならCSKAクラス

2列目でスピードがない選手は使いどころがないでしょ。
それならトップの方がマシ。
698名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:14:53.68 ID:TRFmuvfN0
本田不在の時はかわりに真ん中に山口、とかどうなんだろ
タイプは違う気がするけど、役割的にはネドベドみたいな感じで
走り回って攻守のバランスをとるってイメージで
アタッカータイプの香川真ん中じゃ結局守備のバランスが取れない
699名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:15:54.19 ID:kE0N8N8iO
確かに香川と本田は合ってないかも…乾と香川の連携プレーはワクワクする
点に繋がりにくいけどw
700名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:16:23.77 ID:2BQRFb160
>>226

香川が江南スタイルを歌ってるのが流れてたけど
ヤラセだわな
701名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:16:56.41 ID:vq7DaQpD0
オレ様プレーはまだ下っ端で
周りに合わせながらも自分の色を出す時期は最高だが
上に立つ立場でのオレ様プレーはただの暴走になりがち

世の流れを掴めなくなった老害のワンマン社長の経営と一緒
702名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:18:24.27 ID:45QKtEyX0
本日の本田信者ホイホイはこちらでしたか
ほんとこいつらって本田は誰より上だの下だのにしか興味ないよなw
たまにはサッカーに興味持ってよ
703名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:19:38.81 ID:Ub2Szt8h0
本田は怖くない、文句とか言わない、俺らの話を聞いてくれるって
内田が言ってたのになぁ
704名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:19:50.62 ID:1PKF4r1l0
ここへきてやっと選手たちが重い口を開きだしたか
所属クラブへの配慮もおかまいなしにレアルに行くとか言い出したり
PKや背番号を横取りしちゃうような幼いメンタルの奴は邪魔になるだけだからな
705名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:20:11.10 ID:FlpJSo1s0
3-0で勝った韓国戦は本田と香川が上手く絡んでたじゃん。
チームを熟成させているのになんでそれができなくなるんだよw
706名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:21:00.53 ID:Iue94ovBO
本田は代表に対する批判窓口かっつーくらいにsage記事多いなww
でもこうやって叩きやすい選手がいるからうまくまわってる部分もあるんだろうな、損な役回りだがドンマイ
707名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:22:43.63 ID:TRFmuvfN0
>>703、705
週刊誌相手にそうムキになるなよ
708名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:22:56.59 ID:SVxTy1xF0
分断工作
709名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:23:41.38 ID:wSJMQX670
いなくなると同じサッカーができなくなるのが難点。ゴリラのようなフィジカル
前提だからな。
710名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:23:48.23 ID:+TfRTAt70
>>505
ウイングに仕事させられるって言えば聞こえはいいけどさ、
それが本当なら相手のディフェンスラインが高いってことなんだけど。
要は香川TOP下って前線が相手のDFを押し込めるほどの脅威がないってことじゃないのか
711名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:24:07.69 ID:kE0N8N8iO
マスコミには本田が叩かれるけど、サカオタには香川が叩かれてる印象が強い
712名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:26:19.69 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
713名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:28:11.76 ID:IffTZQz20
一番の問題は選手の個性を組み合わせる事とかを考えずに
決まった選手を決まった順番で使うだけのザッケローニのマンネリサッカーだと思うがな
結局今やってるサッカーの延長線上にW杯があるのかと思うと何の希望も期待も持てないね
714名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:28:59.21 ID:HhMnx+XSO
分断以前の問題で
創価カンナム白戸家パンスト顔の10番を批判するのは
横パスJAPAN時代の茸を批判するのと同じ事
創価系機関誌の見出しや特集組まれたのが現役最多の10回くらい
白戸家のお父さん犬の息子や
お父さん犬の教え子なら
侮辱の対象として日本人か黒人と納得できるが
香川の演じる親戚のおじさんの役は在日松田や外国人と同じ立場

こういう記事が出てくる事自体が
香川がマスゴミやスポンサーに
ユナイテッド主力って言う印象を守られているかを表している
国歌も歌わず、代表が大勝しても一人敗戦したかのような顔
そしてチームの勝利より
自らのゴールを望む発言や
影響力を持ちたい発言など茸そのままだ

嫌われても仕方ないだろ
715名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:29:36.86 ID:iiFWN3bNO
MF左から香川、本田、岡崎がパターン化してるけど、
これだと乾、清武は毎度サブなんだよね。

SBも左長友、右内田が基本だから高徳、ゴリもサブだし。
1324フォーメーションから変えられないの?
716名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:35:00.72 ID:s/ld8QAj0
(スポーツ紙記者)w
(専門誌記者) w
名前出して記事を書いてみろよ
そもそもスポーツ紙記者=専門誌記者=大衆のバカ記者
全部同一人物なんだろ
717名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:36:25.69 ID:TRFmuvfN0
>>715
「パターン」という表現は的外れ
結局、香川本田岡崎の並びが今のところ最強だからこれがベースになってるだけだし、
SBもW酒井は内田長友と比べるとまだまだ安定してないからサブなんだよ
718名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:36:35.48 ID:TPm4T5ON0
本田VS香川で争っている場合じゃない
全然層も厚くないし強さも大したこと無いチームなんだから
719名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:38:01.89 ID:NaKi1fcI0
前よりも、後ろの方が課題だと思うんだが・・・
720名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:38:10.08 ID:RL4hEzFR0
まあ、本田抜きでのチーム作りを本格的にした方がいいのは確か

いる前提でチームを作るといない時に影響が大きいからな
こんなスベ体質の選手なんて当てにならない
721名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:39:23.16 ID:TPm4T5ON0
海外で何となくプレーしている奴まで過大評価しすぎ
本当に凄い奴はほんの1部だと痛感した
722名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:39:46.61 ID:SwBCSOqu0
>>688
馬鹿じゃないの
ドルがポゼッション?
ドルってショートカウンターでチャンスつくりまくってたじゃん
香川の特性はむしろショートカウンターで発揮するんだけど
723名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:40:30.61 ID:FIXD4b9s0
>>720
本田がスペなら香川も長友も内田もいない前提でチーム作らないといけないんでね
香川だって腰痛だの膝だので長期離脱してるし、
同じ個所二度骨折してるから繰り返す可能性は高いよ
長友も内田も怪我で離脱繰り返してるし、みんな当てにできないよw
724名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:40:48.59 ID:3J0ZOqyX0
この記事はヨルダン戦のショックが薄らいだ頃を見計らって
香川サイドが書かせたんだろうな

バックのスポンサーが香川に権限を持たせているから香川は代表監督も舐めきって
マスコミを利用しポジションの不満をぶちまけたり試合では監督の指示にも従わない

代表に残りたい選手は空気を読んで香川との相性を気にしてプレーする選手が増えるだろう
憶測になるが例えば乾は香川がトップ下じゃ無ければ自分の出番は無い
岡崎はクラブで調子を落とし代表ではアディダスの清武にポジションを脅かされ
いつ外されるか冷や冷やしているから聞かれたら香川を褒めるしか無い
実際香川と相性のいいセレッソ組が優遇され始めている
中村は香川との相性が良くなければピッチに立てないから香川を見て良いパスを送ろうと努力する
吉田は計算高い人間で本田にはフェンロ移籍時に家財道具の譲受けなど相当世話になっているにも関わらず
以前から本田について聞かれるとあまり良いことは言わない
色々面倒くさいな
725名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:43:06.82 ID:7970buNW0
>>723
香川と内田と長友の代わりは居るが本田の代わりは居ない
という設定だから
726名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:43:10.75 ID:sQL4tOw+0
これ草加の記事?
目が本当なら詰んでるかもしれないけど遠藤+香川の限界が敗戦って結果でしょ
長友、本田無しじゃこの2人の介護は不可能だって事が証明されただけの試合じゃん
727名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:46:05.23 ID:TPm4T5ON0
本田VS香川なんてどうでもいい
どっちも世界トップには全然及ばないレベルだし
728名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:47:21.85 ID:SwBCSOqu0
>>710
もう少しサッカー見たほうがいいんじゃね?
なんで脅威があると押し込むの前提で裏取りできないって勘違いしてんの?
格下相手だとバックラインの裏をつけないと思ってるの?
ビッグクラブが中盤かでボール奪ってスペース背後を取るなんて普通にあるじゃん
弱いチームだってボール保持したらバックライン上げるよ
729名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:48:47.95 ID:kE0N8N8iO
本田と香川が翼くんと岬くんみたいな最高のコンビなら揉めないんだけどねw
730名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:49:55.79 ID:SwBCSOqu0
本田なんていらないじゃん
最近の試合の酷さで正直見限ったし
遠藤のチームだったから遠藤が落ちてくればチームは機能しなくなるだけのこと
中盤なんとかしないと駄目でしょ
攻撃に関しては香川の方が本田より上手くいってるから本田は不要
遠藤の後釜を早急に用意した方がいい
731名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:50:34.39 ID:n8EUFUaX0
週刊大衆ってあーたww
732名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:51:28.40 ID:sAUcpwzHI
733名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:54:23.30 ID:3kgrU4/ei
本田は不要だな
試合の中で消えすぎてるし
前でキープするわけでもない
三列目でサポートしてるだけの選手
734名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:55:28.54 ID:RfTQPyn80
ザック「また休み無しフルで使うからはよ働けや」
735名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:57:02.72 ID:gs0rfM6e0
先に遠藤を辞めさせろ
自分が華麗なパスを出すことしか考えてない
736名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:57:07.70 ID:SwBCSOqu0
本田って試合の中であまり関与しないよな
オマーン戦とか本田経由しないでゴールしてたし
ラトビア戦を含めた全ゴールも本田が崩しに関与はしてないんだよな
ブラジル戦でも香川が崩して本田がフィニッシュとかそういうのばかり
特別本田がいたおかげで攻撃が上手くいってるという印象はない
737名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:58:26.55 ID:hC653X9W0
本田は基本的に空いてる選手にパス出すだけだし
数手先の展開を予測して試合を作れる選手じゃないわな
738名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:58:26.76 ID:QlfVMbE60
>>722
何言ってるんだ?
前線からプレスかけてポゼッション上げて相手のパスミスやこぼれから
ハーフカウンターってのがjの十八番でしょ
相手が引かなきゃ成立しないでしょ
739名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:59:22.56 ID:Wu6Wr/CA0
コンフェデで膿み出して早急に対策できればいいけどな。多分長友は出れないけど。
740名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 16:59:31.13 ID:hC653X9W0
>>738
ポゼッションの意味を勘違いしてる馬鹿発見
741名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:00:19.70 ID:hC653X9W0
ニワカって恐いな
ポジションとポゼッションを混同するとかw
742名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:00:25.28 ID:3J0ZOqyX0
いくら叩いてみたところでブラジル戦でプロから評価されたのは本田と長友なんだよね
743名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:01:29.04 ID:QlfVMbE60
別にバルサの様にちんたらボール回すだけを
ポゼッションって言うんじゃないんだけどなー
もしかして日本ではそうなん?
744名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:01:53.15 ID:hC653X9W0
>>742
いいんじゃねリップサービスで喜べるなら
745名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:02:53.84 ID:sAUcpwzHI
カガシンもっと本田を叩け!この差を埋めるにはもっと努力が必要だ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
746名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:03:07.49 ID:3J0ZOqyX0
リップサービスは
例えばクラブ関係者とか
スポンサーとどこかで繋がりのある人物が持ち上げた時だよ
747名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:03:11.81 ID:hC653X9W0
>前線からプレスをかけてポゼッションを上げて

これがありえんw
意味不明w
748名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:03:14.46 ID:TPm4T5ON0
本田さんはロシアにいるから過少評価されやすいね
749名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:03:38.04 ID:bkIeL8fh0
香川推してる奴は攻撃以外の事も少しは考えろw
750名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:03:41.25 ID:sAUcpwzHI
>>744
リップサービスさえない香川が可哀想だろが
751名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:04:51.38 ID:hC653X9W0
>>750
香川は純粋な世界の評価をもらってるじゃん
本田はリップサービスだけで正当な評価をもらってないから未だにロシアw
752名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:06:12.86 ID:QlfVMbE60
コイツさっきから何言ってんだ?
と思ってたけど何だ、ただの煽りたいだけのキチガイか
753名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:06:14.27 ID:FlpJSo1s0
ドルがショートカウンターやハーフカウンターって言うけど、
連動しているからそう見えるだけで、実際はポゼッション重視の
サッカーだからなw
754名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:06:22.05 ID:DEAGxuNh0
>>747
結局力尽きたロンドン五輪かな?
755名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:06:44.53 ID:GoT1/8td0
敗戦の中の光明。香川トップ下に見えた日本代表の未来形
http://www.footballchannel.jp/2013/03/29/post3360/

敗れたヨルダン戦に見た日本代表の新たな可能性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130403/246118/

【日本代表】 カナダ戦の収穫。「本田不在」でも生まれた攻撃のリズム
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/03/23/post_353/

ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出
http://taishu.jp/sports_detail471.php

前代未聞のVIP待遇 日本サッカー協会、本田と心中するつもり!?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130409/soc1304090724000-n1.htm

俊輔が香川にゲキ「トップ下直訴せよ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/46554/

ザック監督、香川ハットでもトップ下は故障した本田?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130305/soc1303050716000-n1.htm

「本田トップ、香川トップ下」こそ、求める解
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012101711015302.html

日本代表:なぜ試さない?香川真司のトップ下
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012081414291302.html

セルジオ越後の一蹴両断!ヨーロッパ遠征は勝敗よりも内容に注目。香川のトップ下が見たい!
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/11/14532/

マスコミはみんな香川トップ下支持。残念だったねホンシンwwwwwwwww
756名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:06:48.39 ID:aX0mIg6y0
>>737
これ、香川のことだろ
名前間違ってるぞw
757名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:07:03.12 ID:hC653X9W0
○○に褒められたとか恥ずかしくないのかなあ


実績ないのにそういう誰かの評価を一生の自慢にする痛い人っているよねw
758名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:07:10.41 ID:t8KVaL3m0
本田じゃ一生ロシアだわww
759名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:08:59.72 ID:TPm4T5ON0
香川は自分のやりたいことを実現できるようにしないと
代表でもクラブでも実現できていないし
760名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:10:09.50 ID:hC653X9W0
>>756
香川はどこでパスをクッション置いてどこでスイッチを入れるか考えてパス交換してる
そういう選手の共通点はパスを出した後の動きが出来てること
パスを出して近づいてもう一度もらって他の選手にはたいたり
シャビとか遠藤とかがやってるような先を見据えたパス交換を香川は出来る

本田はパスを出したら基本そのまま
とりあえず空いた選手にパス出してそこから考える選手
ゲームメイクセンスゼロw
761名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:10:32.17 ID:3J0ZOqyX0
はっきり言って力のいない選手を代表10番にし
スポンサー移籍で肩書きまで付けちゃったから代表がギクシャクしちゃうんだよ
レアル戦の香川と本田の出来には大きな力の差があった
762名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:11:50.00 ID:FlpJSo1s0
>>747
え、何で?

バルサのようなサッカーってことだろ?

バルサの最大の長所はボールを失った時の総力プレスで
またマイボールにすることじゃん。

まあ、ドルにバルササッカーはできんがw
763名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:11:59.58 ID:3J0ZOqyX0
間違い
力のいない→力の無い
764名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:12:16.73 ID:sAUcpwzHI
もっと本田を叩かないとな。この票が覆らないのが悔しい。
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
765名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:12:59.42 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
766名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:13:23.17 ID:O4jhsR8ZO
いない奴の評価が上がる仕組みから日本人が卒業してるならいいこと
767名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:14:16.06 ID:hC653X9W0
所詮はロシアリーグという三流リーグのクラブの選手なんだよな
本田はとにかくボールを奪われないだけのプレーばかり意識してる
個人の評価を下げないために自分のミスが見えにくいようなプレー

逆に香川はボールを奪われてでもチームのための働きが出来る
ある程度のリスクとリターンを常に計算して動いてる
その点の意識が違う
よりリターン(チームにとって必要な動き)のためにリスクを払っていくから
だから香川の方がどんどん成長する
本田はずっとリスクを避けるから成長しない
768名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:14:50.26 ID:GoT1/8td0
敗戦の中の光明。香川トップ下に見えた日本代表の未来形
http://www.footballchannel.jp/2013/03/29/post3360/

敗れたヨルダン戦に見た日本代表の新たな可能性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130403/246118/

【日本代表】 カナダ戦の収穫。「本田不在」でも生まれた攻撃のリズム
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/03/23/post_353/

ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出
http://taishu.jp/sports_detail471.php

前代未聞のVIP待遇 日本サッカー協会、本田と心中するつもり!?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130409/soc1304090724000-n1.htm

俊輔が香川にゲキ「トップ下直訴せよ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/46554/

ザック監督、香川ハットでもトップ下は故障した本田?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130305/soc1303050716000-n1.htm

「本田トップ、香川トップ下」こそ、求める解
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012101711015302.html

日本代表:なぜ試さない?香川真司のトップ下
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012081414291302.html

セルジオ越後の一蹴両断!ヨーロッパ遠征は勝敗よりも内容に注目。香川のトップ下が見たい!
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/11/14532/

吉田麻也が「脱本田」提唱
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/127763/

ザックJAPAN「香川トップ下」で反旗を翻した「オレ様」本田圭
http://news.livedoor.com/article/detail/7096888/

ザックJAPANに火種 オレ様本田トップ下に香川派「監督変えろ」猛反発
http://news.livedoor.com/article/detail/6639105/
769名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:15:01.67 ID:K/S701it0
カガシンとはなんだったのか
770名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:15:04.23 ID:FIXD4b9s0
>>760
香川って、最初にイメージしたうえで動いてる印象だなあ
だからイメージと違うとこで貰うと判断遅いし
イメージ通りにもらった時は早い

周りの選手見てあれこれできるわけじゃないから
香川が中央に入るとリズムが単調で同じようなプレーの繰り返しになる
771名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:15:24.70 ID:TRFmuvfN0
>>760
香川が考えてるのは自分がどうやって点取るかだけだろ
遠藤みたいにチーム全体のバランスは見えてない
772名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:15:34.87 ID:GoT1/8td0
マスコミ=世間は 香川トップ下支持wwwwwwwwwwww

本田は必要なんて意見はゼロwwwwwwww残念wwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:16:32.55 ID:aX0mIg6y0
>>767
リスクを考えてる香川のロストから
作られる決定機が多いのはなぜなんだぜ
香川はロストしてもちゃんと追わないよな
774名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:17:02.71 ID:NWrV9v4W0
香川トップ下とはなんだったのか
775名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:17:23.70 ID:M7U46L9d0
日本三大クオリティペーパー、実話、大衆、アサ芸で
熱く語る人間って存在すんだな。
776名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:17:31.74 ID:hC653X9W0
>>762
いや、そいつがいってるのはポジションとポゼッションを勘違いしてるから
そこを突っ込んでるんだけどw

> 738 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 16:58:26.76 ID:QlfVMbE60 [3/5]
> >>722
> 何言ってるんだ?
> 前線からプレスかけてポゼッション上げて相手のパスミスやこぼれから
> ハーフカウンターってのがjの十八番でしょ
> 相手が引かなきゃ成立しないでしょ


守備に関してプレスかけてポゼッションを上げるとか意味不明のことを言ってるw
777名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:18:00.55 ID:FlpJSo1s0
香川対本田とかどうでもいいよ。
両方を最大限活かせないと、W杯に出ても全く結果が出ないのは目に見えている。
778名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:18:49.71 ID:TPm4T5ON0
日本が大して強くないことは理解しただろう
どんどんスタメン争いを激化しないと本番では戦えない
779名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:19:00.69 ID:gPMQUPaC0
>>755
そうかそうか
780名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:19:06.19 ID:sQL4tOw+0
遠藤がチーム全体のバランスとか(苦笑)
遠藤の頭の中はオフェンスしかないからその面ではいいバランサー
ただしボランチとしては落第
ヨルダン戦の戦犯にしてガンバ降格の影の立役者
781名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:19:24.76 ID:NWrV9v4W0
香川トップ下とはなんだったのか
782名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:19:30.80 ID:gPMQUPaC0
>>768
そうかそうか
783名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:20:52.61 ID:hC653X9W0
>>770
いや、おれが話してるのと全然関係ないこと突っ込まれても
組み立ての動きに関して的外れすぎる
未経験なのが丸出しすぎ

>>771
こいつも馬鹿
見当違いのレスしてるアホ

>>773
そんなのメッシにしてもクリロナにしても同じ
784名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:21:18.65 ID:fkFnY7Uw0
香川トップ下っていわゆる勝ち負けどうでもいい二の次ってやつでしょ
なんでそれをわざわざ日本代表でやろうとするのか
自分で新しい団体でも作ってそこでやればいいじゃん
785名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:21:26.12 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか
786名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:21:35.25 ID:QlfVMbE60
>>776
何で俺がポジションとポゼッションを勘違いしてるんだよ
大体ポジションだったら文章自体が成立しないだろw
勝手に勘違いして勝手に煽ってマジでアホだわコイツ・・・
787名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:21:49.43 ID:eRZasP96O
香川は生かされるタイプのトップ下だから本田不要なら香川をトップ下で生かせるように他のヤツが変わらないとダメだろ。
788名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:22:59.84 ID:GoT1/8td0
本田排除、香川中心のサッカーは、国民の望む声である


敗戦の中の光明。香川トップ下に見えた日本代表の未来形
http://www.footballchannel.jp/2013/03/29/post3360/

敗れたヨルダン戦に見た日本代表の新たな可能性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130403/246118/

【日本代表】 カナダ戦の収穫。「本田不在」でも生まれた攻撃のリズム
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/03/23/post_353/

ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出
http://taishu.jp/sports_detail471.php

前代未聞のVIP待遇 日本サッカー協会、本田と心中するつもり!?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130409/soc1304090724000-n1.htm

俊輔が香川にゲキ「トップ下直訴せよ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/46554/

ザック監督、香川ハットでもトップ下は故障した本田?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130305/soc1303050716000-n1.htm

「本田トップ、香川トップ下」こそ、求める解
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012101711015302.html

日本代表:なぜ試さない?香川真司のトップ下
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012081414291302.html

セルジオ越後の一蹴両断!ヨーロッパ遠征は勝敗よりも内容に注目。香川のトップ下が見たい!
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/11/14532/

吉田麻也が「脱本田」提唱
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/127763/

ザックJAPAN「香川トップ下」で反旗を翻した「オレ様」本田圭
http://news.livedoor.com/article/detail/7096888/
789名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:23:11.98 ID:FlpJSo1s0
>>776
だから違うって。
前線からプレスをかけてマイボールにする=ポゼッション(支配率)が上がる ということでしょ
合ってるじゃん?

ドルの前線からの連動プレスはやばいよ。
その代わり試合後半にはへばることが多いけど。
特にロイスがw
790名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:23:28.79 ID:NWrV9v4W0
香川トップ下なら強くなるとはなんだったのか
791名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:23:47.35 ID:TPm4T5ON0
香川は美味しいところだけ持っていく選手で良いよ
MFの真似事をされても困る
792名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:24:03.11 ID:O0RzUMZqO
本田完全態ならいいんだろうけど、
6月間に合っても来年まで持たないようなら切るべきだな
本田いないならいないでベストな形を作るわけだから
いたりいなかったりが一番迷惑
793名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:24:34.94 ID:sAUcpwzHI
国民の望む声はこうでした
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
794名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:24:56.44 ID:umWhIapn0
>>788
創価創価
795名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:25:18.21 ID:hC653X9W0
>>786

> > 前線からプレスかけてポゼッション上げて相手のパスミスやこぼれから


えーっとだったらこの日本語の解説頼むわw

前線からプレスをかけて

ポゼッション上げて

相手のパスミスやこぼれから??

何、この日本語?w

おれは精一杯理解するためにポゼッションをポジションに置き換えてあげたんだけど

お前のクソ文章をどう言い訳するのか聞いてやるよ
796名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:25:32.10 ID:FIXD4b9s0
>>783
ん?香川信者でニワカのあなたが
チームを動かす、という部分に置いて
本田を的外れに下げて香川を的外れに持ち上げてるから
色々な人が突っ込んでるだけじゃないかな

香川が本当にチームのこと考えてプレーできるなら
ウズベク戦は少なくとも負けてなかっただろ。
あの試合の敗因の一つは、香川が味方を考えずにロストしまくりのハイペースサッカーで
ただでさえ良くないコンディションの中、速効ガス欠したからでしょ
797名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:27:07.70 ID:QlfVMbE60
>>795
>>789でも読めよ
オマエ以外みんな分かってるから

つーかこーんなアホみたいな奴と会話したくねーわ
798名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:27:18.85 ID:aX0mIg6y0
>>796
まあ香川の欠点は頭の悪さだよな
フィジカルでも技術でもない
799名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:27:42.47 ID:umWhIapn0
本田がいるとブラジル以外に無敗で
負けた時はそれ以外全部本田がいないんだよな

<3次予選>
北朝鮮 1−0 日本

日本 0−1 ウズベキスタン


<最終予選>
ヨルダン 2−1 日本 ←NEW!



全部本田なし
800名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:27:49.01 ID:hC653X9W0
>>789
で、そのあとのパスミスやこぼれは?w

> > 前線からプレスかけてポゼッション上げて相手のパスミスやこぼれから



> > 前線からプレスかけてポゼッション上げて

ここだけで切り抜けばお前の言い分も理解できるけど

>相手のパスミスやこぼれから

これもくっついてるから言い訳不要だよw
801名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:29:41.59 ID:hC653X9W0
>>796
いや、おれは基本的なゲームメイクできる選手の動きについて解説してるのを
お前が頓珍漢なレスをしてるから馬鹿じゃないのって突っ込んでるだけだけどw

>>797
>>800

> つーかこーんなアホみたいな奴と会話したくねーわ

自分で痛い勘違いしてるからそりゃ逃げたくなるわなw
802名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:31:14.90 ID:GoT1/8td0
日経、Jスポ、スポルティーバ、フィットボールチャンネル等、一流メディアも香川トップ下支持!!!!!!!!!


敗れたヨルダン戦に見た日本代表の新たな可能性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130403/246118/

【日本代表】 カナダ戦の収穫。「本田不在」でも生まれた攻撃のリズム
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/03/23/post_353/

「本田トップ、香川トップ下」こそ、求める解
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012101711015302.html

日本代表:なぜ試さない?香川真司のトップ下
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012081414291302.html

敗戦の中の光明。香川トップ下に見えた日本代表の未来形
http://www.footballchannel.jp/2013/03/29/post3360/
803名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:31:18.70 ID:PWxJSPWK0
香川トップ下の代表の勝率は確かに低いんだけど条件が悪いのも確か。
北朝鮮戦とか、
相手はばっちり調整済みで、日本の選手はむしろ無理のある日程とか
長友不在とか。
一方でフランス戦後半は良かった。
長友と相性のいい乾や清武を左サイドに使い、香川をセンターに使い、
右にできればたっぱのある選手を置けるといいんだけどな。
いずれにせよ、最近の代表戦での出来を見れば本田の調子に不安があるのは確か。
本田が最近代表戦で活躍したのだって、特にジメッとした季節に中東勢を相手にした2試合くらい。
「本田がいない代表はダメ!絶対駄目!許さない!」で思考停止してもしょうがないでしょ?
勿論本田が代表でいいパフォを見せ、また例えば王様ぶったりししないのなら
本田不要なんて思わないけど。
804名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:32:07.65 ID:6y4ZU1CTP
まあマンUとロシアの万人二位クラブじゃ比較にならんわな
本田信者だけは本田の方が上と思ってるけどw
805名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:32:23.31 ID:Ihr4AOKI0
カガシンとはなんだったのか
806名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:32:45.24 ID:hC653X9W0
前線からプレスをかけてポゼッション上げてパスミスやこぼれ??


理解に苦しむなあ


どうみてもポゼッションという言葉を(オフボールのときのチーム全体の動き)みたいに勘違いしてたよねこの人w
807名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:33:00.27 ID:gj/picTpP
香川トップ下推しの若手連中って誰だろ
セレッソ組の清武、乾や香川絶賛してる高徳、内田、吉田辺りかね
別に本田が排除されるのはいいんだけどさ、屁理屈捏ねてないでお前等だけで結果出してみろって感じだな
808名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:34:14.81 ID:QlfVMbE60
完全にキチガイですわ・・・
809名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:34:25.62 ID:6y4ZU1CTP
要するに香川が代表でポテンシャルを発揮できないのって周りのレベルが低すぎるこってことだよね
シェバ、メッシ、Cロナみたいにw
810名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:34:35.90 ID:IzzvrR8U0
本田は勝つのが難しい試合にはいつも怪我していないな

アウェー北朝鮮 未知の国
ホームウズベキスタン 海外組のほとんどが中1日2日
アウェーヨルダン 完全アウェー ピッチもデコボコ

正直本田がいても負ける可能性は高かった試合ばかり
811名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:34:42.03 ID:TRFmuvfN0
>>801
昔はゲームメーカーといえばパサーだった気がするけど
ロングパスのコントロールがいい選手が、大体そう呼ばれてなかったっけ
812名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:34:52.63 ID:sAUcpwzHI
カガシンもっと本田を叩け!この差を埋めるにはもっと努力が必要だ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
813名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:35:10.12 ID:YV2keh3Q0
香川トップ下とはなんだったのか
814名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:36:25.14 ID:CUCwYqIA0
>>810
未知の国…
815名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:36:28.36 ID:6y4ZU1CTP
周りがJリーグレベルの人間じゃ合わないよなw
いつも最高峰のリーグでやってるわけだしw
816名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:37:26.23 ID:sAUcpwzHI
ファーガソン「シンジはハットトリックしたけど、やっぱりベンチ!!」
817名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:38:30.30 ID:TsHZ+Smn0
【本田の日本代表での全アシスト】

・デンマーク戦 岡崎へのアシスト (本田はFWで出場、代表初アシスト)
・ヨルダン戦 前田へのアシスト (本田のCKを前田がヘディングゴール、試合は6−0で勝利)
・オーストラリア戦 栗原へのアシスト (本田CKでショートコーナー → 長谷部の折り返し → 本田 → 栗原)

代表41試合出場でたったの3アシストだけ
内、1つはFWとして、2つはCKから
いまだにトップ下らしいアシストをしたことが無い
818名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:38:52.36 ID:hC653X9W0
>>811
論点はパサーかどうかじゃないし
大体過去にもバルデラマとかレドンドとかショートパス主体のゲームメーカーは多くいた
現在はパスで交換して将棋みたいに味方と敵を動かすのが優れたゲームメーカーって言われてる
その動きができるのは代表では遠藤と香川
本田はまったくできないw
819名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:39:23.08 ID:YV2keh3Q0
香川トップ下なら強いとはなんだったのか
820名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:40:04.91 ID:GoT1/8td0
>>815
本当に可哀想だね
でもW杯のときのメッシもそうだったけど、香川は出来が悪くても世界のサッカーファン、解説者、監督、選手は分かってるからさ
香川を生かせない周りや監督が無能だってことは
821名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:40:30.09 ID:6y4ZU1CTP
まあ代表とかどうでもいいな
俺はいつもイングランド代表を応援してるし
822名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:40:33.81 ID:+qb6E0/90
代表のトップ下は本田、香川は使われる側の人間でサイドからゴールを狙わせるのが適任と
どんなアホでも理解したと思ったのだが、まだこんな記事書くアホがいたとは。
まあ金もらってんのかな。
823名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:40:45.67 ID:jOLYvAGx0
香川も遠藤も「悟空来てくれ!!」状態だっただろw
悟空は長友と本田の二人だけどね。
824名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:41:08.60 ID:QYh2WInM0
サッカーよくわからんにわかだけど、
ヨルダン戦を見てW杯アフリカ大会前の日本代表に戻った感じがした。
それが良いことなのかどうかは俺にはわからん。
825名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:41:16.13 ID:hC653X9W0
>>810
そういうこと
オマーン戦では最悪の出来だったしな
評価が落ちる苦しい試合には参加しないでホームで2週間準備できる美味しい試合にばかり出るんだよなあ
しかもクラブで試合しないで休んでばかりでw
826名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:41:30.05 ID:aX0mIg6y0
香川信者ってニワカが多いな
827名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:41:37.21 ID:sNYVAkWKO
要するに香川がマンUでポテンシャルを発揮できないのって周りのレベルが低すぎるこってことだよね
828名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:42:01.57 ID:8B27uhqN0
低俗なゴシップ誌はおばさん相手に芸能ネタ提供してればいいんだよ
無理してスポーツや政治に口出してくるんじゃねぇよ・・・
829名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:42:09.52 ID:dj67QD2O0
>>825
アウェイのオーストラリア戦は?
830名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:42:15.61 ID:CCRsUOa/0
カガシンとはなんだったのか一体
831名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:43:01.13 ID:sQL4tOw+0
そもそも勘違いしてるのはこのチームの中心は遠藤であるということ
遠藤を介護するのに必要な技能は香川のワンタッチのプレーや切れ込むドリブルではないの
本田、前田のようなキープと潰され役で遠藤をフリーにしないといけないの
その1枚余った状態で遠藤は輝くから本田不在の勝率が悪いの
832名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:43:03.66 ID:aX0mIg6y0
>>815
その最高峰のチームメイトと監督を罵倒するのは
香川信者なんだよね
833名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:43:11.29 ID:GoT1/8td0
>>827
香川にパス出さないエゴイストばかりだし
834名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:43:36.46 ID:6y4ZU1CTP
>>823

長友は一応落ちぶれたとは言え一応インテルだから必要だけど
ロシアのオファーなしの人間とか別にいりませんよ
835名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:45:12.82 ID:2NmkkU8L0
散々カガシンが言い続けてきた香川トップ下は強いとはなんだったのか
836名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:45:20.64 ID:6y4ZU1CTP
代表だと中田のパスもめったに通らなかったからなw
本田みたいな鈍足には同じレベルのお山の大将がお似合いかもねw
837名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:45:41.49 ID:FIXD4b9s0
信者がなんでこんなに必死になって香川を擁護して
本田を貶めてるのかわからないが、
とりあえず勝てばよかっただけの話じゃないの?
負けたら何言われてもしゃーないよ。ホームでは爆勝してるし
勝てなくともせめて負けないサッカーはやれたでしょうに
838名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:45:55.09 ID:hC653X9W0
>>829
それ相手のほうがコンディション悪かったから

オーストラリアは灼熱の45度のオマーンから
気温差30度の冬のオーストラリアに移動
16時間の長距離フライト
中一日の試合
さらに時差は6時間

時差1時間の中二日の日本断然有利の試合
839名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:46:09.78 ID:FlpJSo1s0
>>801
ポゼッションって支配率だから速攻だろうが遅攻だろうが関係ないが、
ポゼッションサッカーの第一歩は、前線からプレスを利かして
マイボールにするところから始まっている。

バルセロナ戦術アナライズ
http://news.livedoor.com/article/detail/5755205/

ポゼッションを上げるためにはプレス、キープ、押し上げが不可欠。
選手間の距離が短くなればなるほどパス成功率は上がるけど
押し上げがないとロングボールのパスになってしまう。
そうするとパス成功率が落ち、ポゼッションができなくなる。

これだけ言って分からなかったらもういいよ。
代表戦だけみときなw
840名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:47:19.88 ID:6y4ZU1CTP
なんで超一流クラブの人間が
わけわからんクラブの人間に使われなきゃならんのよw

超一流企業の人間が零細企業にの髪染めたDQNに使われると同じことでしょ?w
841名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:47:27.25 ID:r77dJCWvO
無様に負けておいてこんなアホなこと言うやつがいるわけないだろ
捏造するなよ
842名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:47:31.68 ID:GoT1/8td0
ユナイテッドで香川に合うのはユナイッテッドでも、イングランドでも絶対的なエースのルーニーだけ
ルーニーは世界トップクラスの選手
つまり香川は世界トップクラスの存在になってるってこと
843名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:47:34.90 ID:+qb6E0/90
本田が最初の3戦で爆発しなかったら今頃かなりヤバイ状況だったろうにな。
そもそも本田抜きでは3次予選もタジキスタンくらいしかまともに勝てなかったんだし。
844名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:47:36.77 ID:hC653X9W0
>>839
いやだからそんな理屈はどうでもいいって
おれは彼の勘違いを指摘しただけ
845名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:47:54.84 ID:1prqJD5X0
散々カガシンが言い続けてきた本田がいない方が強いとはなんだったのか
846名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:48:04.06 ID:TsHZ+Smn0
アジア杯ヨルダン戦
0-1のまま後半45分に本田が交代させられる
終了直前に吉田の同点ゴールでかろうじて引き分け
ホームでなければ本田がいても1点も取れずに大苦戦だった
「本田がいればヨルダンに勝てた」と思うことが間違い
847名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:48:22.59 ID:6y4ZU1CTP
バルサみたいな世界最高のクラブと日本代表みたいなお遊戯レベルのサッカーを比較しても意味ないよ?
848名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:48:30.54 ID:TRFmuvfN0
そもそも「本田トップ下」ってのが間違い
本田がやってるのはCMFであって、オカナチオの阿部のタスクも継承してる
849名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:49:39.64 ID:hC653X9W0
>>846
その試合忘れてる人が多いんだよなあ
本田がいたときは完全にヨルダンに敗色濃厚で交代して同点に追いついてもらったのに

なぜ本田がいれば負けなかったといえるのか不思議
850名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:50:17.61 ID:yj4jeyUU0
カガシンとはなんだったのか一体
851名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:50:20.71 ID:6y4ZU1CTP
まあ本田じゃPK盗まれるから若手は嫌だろう
こういう自己中の人間とは一緒に仕事なんてしたくない
自分が取ったPKを盗まれるとか俺ならぶん殴ってるよ
852名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:50:28.33 ID:dj67QD2O0
>>838
同じ相手をした日本代表の中でMOMの活躍だったよ本田は
853名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:50:28.90 ID:gMsCGoLv0
>>1
香川だけ持ち上げてればいいのになあ

よいしょはもう限界だって?
854名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:50:34.90 ID:TWFeNBxXO
ヨルダン戦のトップ下で香川が大活躍?!

いつそんなことあったっけか
855名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:50:59.09 ID:sAUcpwzHI
あぁあああぁ、なんでロシアの本田なんかにぃ、ぐぬぬぬぬ
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
856名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:51:19.73 ID:6y4ZU1CTP
中村の時はアジアなんて楽勝だったのに
本当にレベル下がったよねw

本田JAPANw
857名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:51:26.07 ID:CqE/qsJH0
マイケルジャクソンのスリラーみたいな目
858名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:51:58.06 ID:ZmjBJ7ER0
デジタル大衆w 何それw
859名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:52:32.94 ID:hC653X9W0
>>852
日本断然有利の試合だったのに引き分けてるじゃん
しかもオージー自体数年前から劣化してるチーム
あの相手に引き分けてる時点でしょうもない

オマーン戦の苦しい試合では全然役に立たなかったし
860名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:52:34.64 ID:CCRsUOa/0
香川トップ下とはなんだったのか
861名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:52:40.55 ID:aX0mIg6y0
>>846
でもホームでは大勝したし
とりあえず勝ってから言え
負けるとかないわ
862名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:53:32.70 ID:aX0mIg6y0
>>859
そのオージー相手に香川はなにしてたの
863名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:53:35.87 ID:TsHZ+Smn0
今回の最終予選では日本だけでなくオーストラリアもアウェイでのヨルダン戦で敗北
「ホームで6-0だからアウェイでも勝てるだろ」と思うことが間違い
864名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:53:43.75 ID:sAUcpwzHI
本田め、くそっ!くそっ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
865名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:54:13.75 ID:6y4ZU1CTP
ホームで勝つのは当たり前
向こうは時差ボケで日本が有利なんだから
むしろ劣勢で香川が一点決めたことを評価したいねw
本田なら2-0のままじゃない?w
866名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:54:51.96 ID:JJlkb7530
日本代表は、無能がトップ下やると勝てないシステムです。

日本代表公式戦トップ下先発戦績

本田 7勝3分0敗 (アジア杯3勝2分 最終予選4勝1分)
中村 2勝0分0敗 (3次予選2勝)

香川 0勝0分2敗 (3次予選1敗 最終予選1敗)
867名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:00.05 ID:TsHZ+Smn0
アウェイ代表戦ゴール数

岡崎 6点

香川 4点

本田 0点

アウェイではノーゴール本田
868名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:10.54 ID:3psDP66W0
カガシンとはなんだったのか
869名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:10.67 ID:TNt7yPpDO
どこが香川大活躍だったんだよ(笑)
870名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:21.19 ID:6y4ZU1CTP
日本でやるときは日程、食事、時差ボケ
すべての面で日本が有利だからなあ
参考にならないよねw

日本はたぶんガチならオージより弱いだろうしw
871名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:23.91 ID:ZmjBJ7ER0
どんなにがんばっても、本田無しのカガーはウンコ以下てのが実証されてんのに、何いってるの?
本田が復帰して代表が機能しだしたらこいつら何事も無かったようにだんまりを通すんだろうなw
872名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:32.58 ID:hC653X9W0
>>861

6月8日 ヨルダン戦(H) 埼玉

日本 → 二週間の合宿で体調万全のオマーン戦からスタジアム移動もなくホームで体調整えての2戦目
ヨルダン →6月3日にイラクと対戦後14時間の長距離フライト
5日夜に到着して中二日の試合 6時間の時差



こーんな、相手のコンディションがボロボロの相手にハットトリックして
強い強い褒めてどうするの?
873名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:35.90 ID:oEM4wttQ0
>>1
>ヨルダン戦の香川は本田の定位置であるトップ下で大活躍

そんな試合だったっけ
874名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:41.41 ID:sAUcpwzHI
なんで、負けるんだよぉぉぉ!ロシアの本田なんかに!くそぉぉぉ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
875名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:55:42.34 ID:gMsCGoLv0
むしろ本田出ないで惨敗して欲しいんだろうな大衆w
876名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:56:10.61 ID:6y4ZU1CTP
>>867
亀田みたいに勝てる相手しかやらない
それが本田イズム
877名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:57:13.42 ID:YV2keh3Q0
散々カガシンが言い続けてきた香川トップ下の方が強いとはなんだったのか
878名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:57:32.31 ID:sAUcpwzHI
うわぁぁぁぁ!香川はユナイテッドだぞ?なんで本田なんかにぃぃぃぃ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
879名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:57:32.50 ID:6y4ZU1CTP
本田さん居たら遠藤のPKも本田さんが盗んでたのかな?
で本田大活躍とか信者がいいそうw
880名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:57:35.11 ID:VVFYTzN10
>>834
キーパー無しのサッカーってのも楽しそうだなww
881名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:57:50.74 ID:hC653X9W0
>>862
??え、香川って毎試合活躍しないといけないの?
むしろ、コンディション最悪のオージー相手に本田のシステムで出たのに引き分けたことについては?
882名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:00:27.52 ID:IzzvrR8U0
ザックジャパンは本田以外がトップ下やると凄い叩かれるな

憲剛とか香川とか柏木とかみんな活躍しても叩かれていた
柏木なんか呼ばれなくなったし
883名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:00:31.02 ID:NUIxQ965O
>>1
スポンサーが書かせたの?
884名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:00:49.47 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた本田がいない方が強いとはなんだったのか
885名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:00:49.75 ID:JJlkb7530
>>881
本田のシステム()なんて存在しません。


日本代表は、無能がトップ下やると勝てないシステムです。

日本代表公式戦トップ下先発戦績

本田 7勝3分0敗 (アジア杯3勝2分 最終予選4勝1分)
中村 2勝0分0敗 (3次予選2勝)

香川 0勝0分2敗 (3次予選1敗 最終予選1敗)
886名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:01:07.69 ID:ZmjBJ7ER0
本田無しじゃ 方向性の見えない烏合の集団になるだけじゃんこいつらw
なーんか綺麗にパス回しばかりして素人にはまそうに見えるようだがw
なーんもそこから生まれやせnw
887名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:01:11.44 ID:sAUcpwzHI
悔しいよぉぉぉぉ!なぜみんな香川を支持しないんだよぉぉ!ああぁあ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
888名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:01:49.23 ID:hC653X9W0
去年の日本代表の優遇振りは酷かったw
オマーン、ヨルダンはフライトで過酷な試合を強いられてるのに

日本だけ2週間合宿で現地でみっちりコンディションと連携を整えて
さらに、2試合を同じスタジアムで行える

こんな有利なことはないw

相手は現地調整時間も短く
長距離移動+時差というハンデもあったのに
889名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:02:57.38 ID:6y4ZU1CTP
>>888
だよな
まあそれでも香川は点数決めたんだからなんの関係もないけど
890名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:03:02.99 ID:gMsCGoLv0
ルーニーや本田あっての香川
それでも香川が活躍するのは極めて稀だから
891名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:03:06.24 ID:sAUcpwzHI
くっそぉぉぉぉ!なんでだゃぃおああ!ぶぎゃぁあぁあ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
892名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:03:25.06 ID:QYh2WInM0
香川がいて本田がいない日本代表
香川も本田もいる日本代表

どっちが強いの?
893名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:03:35.04 ID:TsHZ+Smn0
今年のCSKA
本田がベンチ外になってから9連勝中

本信「CSKAは本田のチーム、本田がいないと」(笑)

01/25 FM#01 Rosenborg  :○2:-0 :ベンチ外
01/28 FM#02 Stromsgodset:●1-2 :0-45
01/31 FM#03 Shakhtar   :●0-2 :ベンチ外
02/02 FM#04 Metalist.    :●2-4 :0-65 :1G
2/9〜2/19 2次キャンプ&ラ・マンガカップ(スペイン、ラ・マンガ)
02/11 FM#05 Valerenga   :●1-3 :0-90 : 1A
02/14 FM#06 Lillestrom.   :○2-0 :ベンチ外
02/17 FM#07 Nordsjalland :○4-1 :ベンチ外
02/19 FM#08 Astra      :○3-0 :ベンチ外
2/23〜3/5 3次キャンプ(スペイン、マルベーリャ)
02/26 FM#09 Lokomotiv  :○2-1 :ベンチ外
03/01 FM#10 BATE     :○3-0 :ベンチ外

03/09 #20 (A) K.Sovetov  :○2-0 :ベンチ外
03/17 #21 (H) Krasnodar  :○1-0 :ベンチ外
04/01 #22 (A) Alania    :○4-0 :ベンチ外
04/06 #23 (H) Volga     :○2-0 :ベンチ外


本田の来週中の合流に期待するCSKA (Goal.com) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000039-goal-socc

> 本田不在の間にチームの状況に変化があったようだ。
> FWワグネル・ラブが攻撃的MFとして好調で、CSKAは3戦3勝と順調に勝ち点を重ねているため、
> 本田の復帰を急ぐ必要はないという声も現地メディアで出始めている。
894名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:04:11.14 ID:6y4ZU1CTP
レアルからオファーが来るルーニーと本田を一緒にしないように
895名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:04:28.17 ID:/G9F2sDOT
本田が最近代表戦で活躍したのって、W杯予選だと
雨期の日本で、そういう気候が特に苦手であろう中東を相手にした二試合だけだよね?
アジア杯で良かったのも韓国戦だけ。あと親善試合の韓国戦くらいかな?
ヲタさん達はイラクン戦、Aオマーン戦が、「本田のキープ力や求心性」のお蔭で
勝てたと解釈しているのかね(笑)あの本田のプレーで。

本田不在でもフランスには勝っている。本田ヲタと本田は躍起になって
これを叩いているけど、アウェーでフランスに勝つのはやはり快挙だし
香川をサイドからセンターに移し、乾を投入した後半の日本代表のプレーは良かった。

本田不在の三次予選のウズベク戦は、相手の方がコンディション調整済みで
日本の海外組のがかなり厳しい日程で戦っている。本田ヲタはニワカが多くて
こういう条件が理解できないのかもしれないが。
本田を叩く気はないし本田も代表に貢献はしているが
「これまでの日本の勝利は本田のお蔭」とするのは間違いだろう。
896名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:04:43.20 ID:r77dJCWvO
本田がいた方がいいし香川もいた方がいい
いずれかはいらなくなる時は来るけどまだそのときじゃない
意味わからん不要論はやめろよ
897名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:04:49.77 ID:sAUcpwzHI
カガシンもっと本田を叩け!この差を埋めるにはもっと努力が必要だ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
898名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:05:04.79 ID:TRFmuvfN0
>>887
分断工作だか何だか知らんが、周りや信者が何を言ってもムダ
こないだのハットトリックみたいに、香川自身のプレーで黙らせるしかない
899名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:05:25.11 ID:QlfVMbE60
>>839
フォローthx
でももう放っておきなよ
ソイツただのキチガイだし俺もNGした
こんなアホに話が通じると思った俺が間違ってた

普通こんなしょうもない勘違いしたら1週間は回線切って不貞寝するレベルだし
900名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:05:32.96 ID:hC653X9W0
>>885
ヨルダン戦は本田も負けたようなもんだろ
あとウズベキスタン戦は消化試合

むしろ本田の勝率の低さが酷いな
アジア相手にしょぼすぎる
901名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:05:38.50 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた香川トップ下の方が強いとはなんだったのか
902名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:05:40.10 ID:q9JA1Rdv0
ザッケローニのオールドフットボールじゃ香川は活かせないよ
今のチームはトルシエ時代そっくり
鈴木の変わりに本田が体張って潰れ役やってるだけ
このサッカーじゃ今の世界では戦えない
あまりに古すぎるし研究され尽くされた90年代型フットボール
903名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:05:46.98 ID:ZmjBJ7ER0
だいたい 使われてなんぼのカガーを本田と比較しても詮無いわw
904名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:06:36.19 ID:sQL4tOw+0
なぜ代表のガン遠藤から目を背けるのか?
905名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:07:31.71 ID:QYh2WInM0
工場長と呼ばれてた人は今どうしてるんだろう?
906名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:07:39.63 ID:6y4ZU1CTP
そもそも遠藤がPK外して。吉田が1対1で抜かれて負けただけの話なのに
なんで香川のせいになってるのか理解不能だよねw
しかも点も決めてるのに
本田信者って頭おかしいんじゃないのかなw
907名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:07:42.06 ID:NWrV9v4W0
カガシンとはなんだったのか一体
908名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:08:03.92 ID:sAUcpwzHI
圧倒的差が付いちゃったよぉぉ!ヨルダン戦後、香川見限られたのかなぁぁ。悔しい!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
909名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:08:36.80 ID:hC653X9W0
本田は楽な試合以外はぜんぜん活躍できないわけで
そのクオリティの低さはアウエーの試合で多く見てるはずなんだけどなあ

まあ、でも今度のホームのオーストラリア戦出してみたら面白いんじゃないの?
それで負けたらいよいよ後がなくなるから

久しぶりに熱い最終予選になりそうだなw
910名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:09:23.86 ID:ZmjBJ7ER0
使う能力、土台を作る能力が本田よりあるやつがいりゃそいつでええ。 しかしそんな奴 今の日本にはおりゃせん。
911名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:09:30.24 ID:sAUcpwzHI
内田からPK強奪した遠藤が外さなければ、香川も叩かれなくて済んだのにぃぃぃ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
912名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:09:42.28 ID:JJlkb7530
>>888
たしかにヨルダン戦はまれに見る弱体化だったな。
トップ下やった香川は、クラブでは戦力外になってるため試合には殆ど出ず疲労なく体調万全。
しかもクラブの試合なんてどうでもいいと

代表戦のためだけに温存()してもらえるVIP待遇w

さらに事前にW杯予選敗退し、若返りを図ってるモチベーション0のカナダ相手の親善試合まで組み準備万端。

戦う相手は日本が6−0の大圧勝した弱小ヨルダン。

日本が圧倒的有利のヨルダン戦に完敗してしまうんだから、香川がいかに無能かわかるな。
913名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:09:55.15 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた香川トップ下の方が強いとはなんだったのか
914名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:10:02.78 ID:9A9PVW6OP
明らかに正常じゃないやつがいる2cj代表スレ
915名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:11:21.45 ID:sAUcpwzHI
なんで、みんな本田なんだよぉぉぉ!ちくしょう!!!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
916名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:11:40.41 ID:FIXD4b9s0
ID:hC653X9W0

どんなに本田を貶めても、負けた事実は覆らないよ
917名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:12:49.36 ID:gMsCGoLv0
あれだけ貯金があったのに本戦出場すら危うくする香川トップ下って怖いな。
918名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:12:49.72 ID:JJlkb7530
>>900

○ 本田ジャパンvsヨルダン 6−0

● 香川ジャパンvsヨルダン 1−2


悔しいのうw悔しいのうw
919名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:13:12.81 ID:JHWldtCw0
カガシン必死杉ワロタwww
920名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:13:21.12 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた本田がいない方が強いとはなんだったのか
921名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:13:21.71 ID:TsHZ+Smn0
アジアカップ時の本信
「ゴールやアシストに大した価値はない、起点になった本田が全て」
「トップ下はゴールしづらいポジションだから仕方がない」

最終予選時の本信
「ゴール数を見れば本田がエースなのは間違いないだろ」
922名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:13:32.87 ID:FjZIDNU/P
ヨルダン戦や昨日のマンチェスターダービーを見た後だと、性質の悪い冗談としか思えないな
923名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:13:41.54 ID:sAUcpwzHI
もう嫌だ!香川はユナイテッドだぞ!?あん?
本田なんかに負けるはずないんだぁああぁあばおあああ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
924名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:13:47.56 ID:6y4ZU1CTP
ホームとアフェーの差も分からないバカがいるねw
925名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:14:39.98 ID:6y4ZU1CTP
>>922
?日本より次元が番うほどシティは強いけどw
926名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:14:52.77 ID:IxvhmI+N0
>>917
ある意味破壊力満点だよなw
927名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:15:12.87 ID:sAUcpwzHI
くやちぃぃぃぃぃ!本田なんかにぃぃぃ!本田なんかにぃぃぃぃぃ!!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
928名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:15:41.23 ID:TsHZ+Smn0
相手からPKを奪ったのが前田
味方からPKを奪ったのが本田(笑)

両足使えるのが香川
両腕腕時計使っているのが本田(笑)

VVVからプレミアに行ったのが吉田
VVVからロシアプレミアに行ったのが本田(笑)

本田のキープが凄いと思っているのが本信(笑)
CSKAにキープされ続けているのが本田(笑)
929名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:16:19.18 ID:6y4ZU1CTP
どんなに信者が騒いでも本田はビッククラブにいけないから
世界のサッカーファンの評価を香川>本田になるんだよねw
930名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:16:28.51 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた香川トップ下が強いとはなんだったのか
931名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:17:15.00 ID:0oq+8r7f0
本田はフィジカルが糞な日本に生まれて良かったな
世界的に見たらチンカスレベルの技術なのに
932名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:17:17.99 ID:r77dJCWvO
>>924
自分の都合がいいようにしか物事を解釈できない馬鹿の吐く台詞じゃないね
933名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:17:40.54 ID:sAUcpwzHI
きぇぇぇぇぇぇ!!香川を支持してくれよぉぉぉ!ああぁあああぁびゃあ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
934名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:18:17.13 ID:6y4ZU1CTP
まあ無能なら
マンUから14億のオファーなんて来ないよね

>>932
それはホームとアフェーの意味も分からない自分じゃないんですかあ?w
935名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:18:31.34 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた本田がいない方が強いとはなんだったのか
936名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:19:28.46 ID:6y4ZU1CTP
レーザーを目に当てる民度のアラブのページを必死に貼ってる奴はなんなんだろうw
937名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:19:34.23 ID:JJlkb7530
>>929

中国人と韓国人が在籍した ぴっくくらぶ っすか(笑)

香川がスポンサー移籍したとたん、

CL敗退 笑

カップ戦敗退 笑


香川の負のオーラ凄すぎw
938名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:20:09.23 ID:3J0ZOqyX0
何百億もスポンサーが付く香川の移籍金なんて誰が払ったのかさえ怪しい
939名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:20:26.57 ID:TsHZ+Smn0
ザックJAPANで本田が得点した全試合

  シリア戦 2−1  ※岡崎が得たPKで得点

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
ラトビア戦 3−0

PK除くと4試合だけ 全てホームで楽勝の試合でしかゴールできていない

全て3点差以上の試合、完全な雑魚専

強豪、アウェイ、接戦ではいずれもゴール無し

アウェイでは一度もゴールしたことがない(ザックJ以前も含め)
940名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:20:40.97 ID:sAUcpwzHI
くそ!なんでだよ!香川はユナイテッド所属だぞ!!
レアル戦、チェルシー戦、大活躍だったのにぃぃぃ!!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
941名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:21:04.65 ID:6y4ZU1CTP
世界有数のビッククラブと
無名クラブじゃ誰が見ても格の差が分かるよね

まあ貧乏人はCSすら見れないから
仕方ないんだろうけどw
942名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:21:17.75 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた香川トップ下の方が強いとはなんだったのか
943名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:21:42.48 ID:aX0mIg6y0
>>939
それ、香川でも出してみたら
カタール戦以外はゴミだったんだが・・・
944名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:22:03.13 ID:JJlkb7530
>>934
まあただのスポンサー移籍なだけだけどねw


ホームで圧勝した相手にアウェーだと完敗するんですか?さすがサッカーニワカw
945名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:22:32.77 ID:6y4ZU1CTP
14億払っても欲しいと思われるような選手じゃないってことだよね
ビッククラブから振られ続けてる本田さんはw
946名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:23:18.50 ID:TRFmuvfN0
925 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:14:39.98 ID:6y4ZU1CTP
>>922
?日本より次元が番う(つがうwww)ほどシティは強いけどw

なんか日本語を理解してない国の人が暴れてるのか
947名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:23:19.68 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた本田がいない方が強いとはなんだったのか
948名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:23:24.97 ID:6y4ZU1CTP
ニワカってのはマンUとロシア()のクラブの格の差が理解できてない低脳w
949名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:23:35.26 ID:fUVNgVHU0
>>944
本田さんもスポンサー移籍でビッククラブに移籍できるといいですね。
950名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:23:38.28 ID:x+KAz9p00
香川トップ下、不適格論の方がが噴出してるんですが。
951名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:23:39.33 ID:FIXD4b9s0
本田不要は構わんが勝ってくれ。
952名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:23:41.44 ID:HhMnx+XSO
真ん中の選手が味方と距離が近くないとプレイできない事だけで
戦術の選択肢も狭まるし
スペースも相手に与えてしまう

なんでヨルダンごときにドリブルし放題だったかは
真ん中を守って堤防たらんとする本田と
堤防が決壊してもいいから真ん中を放棄する香川の違いだ
あの弱小ヨルダン相手に香川が良いプレイしたのって結局
真ん中を放棄してサイドからのプレイが多かった
真ん中が得意なんかじゃなく
相手がいない場所が適性ポジションなんだ

香川がトップ下を好きな理由は当人が言った通り
相手のプレスがなく、自由だから
凄い勘違い発言だったよなw

そんなシャドーなトップ下の存在を許すチームは
ポーランドとドイツ代表に囲まれた
ドルトムントしかねーよw
1対1で圧倒できる味方がいてこそ遊兵は機能するんだ
日本代表が欧州強豪相手に遊兵作るなんて無理だね
フォメも433しかない

サイドでアジア相手でも数的優位作らないとボールを奪えないのに
2トップとトップ下なんて論外だ
953名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:24:08.55 ID:EW8vnGjw0
これから本選に向けて343になってトップ下ってポジションは消滅するから
不毛な争いはやめとけ
これからは長友、内田、W酒井のWB争いが代表の中心だよ
954名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:24:17.26 ID:JJlkb7530
>>938
香川のスポンサーであるヤンマーが払った。

ヤンマーは香川の移籍金を払うために、ドルトムントには日本人が居ないにも拘らずスポンサーになってますw
955名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:24:22.01 ID:0oq+8r7f0
本田アンチだけど、香川より本田のほうが上手いって言ってる奴には寒気がする
香川もマンウで恥ずかしいレベルだけど、本田はマジで糞以下
Jリーグで得意のフィジカルキープでもやっとけ
956名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:24:26.33 ID:5cx5hQpP0
本田ネタは出鱈目な記事でも金になりますw
957名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:24:46.96 ID:sldyEqa20
週刊大臭
958名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:24:55.31 ID:6y4ZU1CTP
>>949
金出す価値がないんじゃない?
959名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:25:01.69 ID:sAUcpwzHI
なんで天下のユナイテッド香川が負けるんだよぉおぉぉ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
960名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:25:12.06 ID:vgOL1dcJ0
>>939
本田がいると勝つってイメージが強いな
961名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:25:21.77 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた香川トップ下の方が強いとはなんだったのか
962名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:25:53.02 ID:JJlkb7530
>>949
スポンサー移籍なんて怪しい半島系だけでしょ(笑)


スポンサー移籍軍団

パクチソン パクチュヨン キソンヨン 香川真司
 
963名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:26:56.69 ID:JJlkb7530
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 香川は一年持たず戦力外のようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はスポンサー移籍軍団の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 代表戦だけが心の拠り所とは|
| スポンサー軍団の面汚しよ    .    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  パクチソン     パクチュヨン     キソンヨン       
964名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:27:06.57 ID:fUVNgVHU0
>>962
本田さんもスポンサー移籍でビッククラブ行ければいいのにね。
965名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:27:23.11 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた本田がいない方が強いとはなんだったのか
966名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:27:26.60 ID:JdC69eMG0
この記事もそうだけどさ、一般人レベルで嘘だと分かるものあるじゃん。
ちゃんと訴えて、存在しない関係者の意見を偽造して風説の流布をした
罪を刑務所で償わせたりしたほうがいいと思うけどね。
この出版社に小銭稼がせるために、俺達は永久に馬鹿げたニュースを
眼にし続けるのかね。
967名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:27:31.84 ID:6y4ZU1CTP
スポンサー付いてるじゃんw
本田さんはヒュンダイのCM出てるんだからw
968名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:27:36.53 ID:FIXD4b9s0
>>960
勝つというか、負けないんだよ。チームが機能するから負けにくい
ブンデスみたいな長所の出しあいのオープンなサッカーなんて
W杯であるわけないから、潰し合いに負けない、短所を減らすサッカーのが強い
香川がいないと勝ちきれないってのはあるが本田がいると負けにくい
969名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:27:53.82 ID:sAUcpwzHI
代表記事だけど、クラブの格を持ち出して自尊心保ちます byカガシン
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
970名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:28:58.66 ID:JJlkb7530
>>964
今の時代にスポンサー移籍やってるのって朝鮮人だけだからねw香川もチョン。
971名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:29:28.71 ID:6y4ZU1CTP
超一流企業の社員
無名のアラサー金髪社員

どっちがステイタスあるか

低脳でも分かるたとえだけど理解できたいかな?w
972名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:29:48.10 ID:NWrV9v4W0
散々カガシンが言い続けてきた香川トップ下の方が強いとはなんだったのか
973名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:30:26.24 ID:FIXD4b9s0
>>971
肩書きでサッカーやるわけじゃないので、勝って下さい
974名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:30:28.02 ID:fUVNgVHU0
>>970
じゃぁ本田さんはスポンサー移籍でビッククラブに行けないんですか?
975名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:30:41.48 ID:nRFW8fuA0
きょう京浜東北線乗ってたら、並走する山手線の側面に本田の広告がジャンジャン入ってきてウザイのなんの。
あのダサさはネタでやってると思いたいんだけど、どうやらそうじゃなさそうなんで困るわな。
976名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:31:19.59 ID:JJlkb7530
今の時代にスポンサー移籍やってるのって

朝鮮人だけ(笑)





スポンサー移籍軍団

パクチソン パクチュヨン キソンヨン 香川真司
 
977名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:31:23.21 ID:TsHZ+Smn0
>>964

本信は「CSKAも充分ビッグクラブと言っていい」と何度も言ってるぞw
978名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:31:46.30 ID:6y4ZU1CTP
>>970
スポンサーが金出すと本気で思ってる
2chと現実を一緒にしてるバカなの?

本気でやばい人みたいね
979名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:31:49.34 ID:sAUcpwzHI
クラブの格を持ち出して自尊心保ってもいいですか? byカガシン
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
980名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:31:53.05 ID:TRFmuvfN0
>>966
たかが週刊誌相手に、そうマジにならんでも
981名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:32:51.72 ID:6y4ZU1CTP
>>977
それより本田信者がヤバイのは2chの真偽不明のレスを真実と思ってる所w
982名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:33:06.36 ID:JJlkb7530
>>974
今の時代にスポンサー移籍やってる選手って朝鮮人だけなんですよ。日本人はそんな破廉恥行為はやってないんで。
あ、香川は立派な朝鮮人ですよ。
983名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:33:37.78 ID:sAUcpwzHI
あれ?これ?今気付いたけど、香川負けてんじゃん。あれ?
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
984名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:33:40.45 ID:pEacxthtO
大衆、実話、アサヒ芸能、現代、ポストは50歳以上しか読まない雑誌なんだから嫌いなサッカーを取り上げずに昭和のスポーツ野球と相撲だけ持ち上げとけよ
985名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:33:42.52 ID:fUVNgVHU0
なんだ・・・本田さんはスポンサー移籍できないのか・・・残念です。
あとはどうやればビッククラブに行けるんでしょうか。
986名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:35:47.12 ID:6y4ZU1CTP
大人になっても謙虚になれず誇大妄想みたいな大口叩いてる
金髪のアラサーの信者やるぐらいだからやっぱ狂ってるんだろうな

格闘技ヲタにこういうの多いよねw
987名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:36:10.51 ID:bl1HWCQ40
ステータスでサッカー勝てるならいいね(^u^)
988名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:36:47.21 ID:ivY0bEtv0
すげえ・・・>>1からROMってると
途中からいきなりカガシンが大量投入されてスレの雰囲気が逆転してる。
  
久しぶりに落下傘部隊の活躍を見たわ。
989名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:37:52.27 ID:vgOL1dcJ0
1人は、金髪いないとなんか寂しいしな
990名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:38:16.72 ID:6y4ZU1CTP
>>987
そのステイタスが欲しくてビッククラブ行きたいっていつも行ってる人間が本田さんだからねw
本気でサッカー好きならオファーあったトルコに行けばいいじゃないw
991名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:39:00.16 ID:FIXD4b9s0
>>988
こんな記事でも本田を中傷しなきゃいけないんだからあいつらも大変だよねw
992名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:39:06.62 ID:JJlkb7530
>>987
所属だけなら中国人がとっくにやってるからねえw
パクがまだマンカスにいたとき、チョンがやたらとプレミアがービッグクラブがーってやってたが香川信者が同じことやってるw

香川がチョンなら信者もチョンってことですな。
993名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:39:16.90 ID:rLRIR9210
まだトップ下論で盛り上がってんのかよwwwww
994名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:39:36.75 ID:FIXD4b9s0
>>990
オファーが来た当時、トルコよりCSKAの方がいい選手そろってただろ
おまえは本当に無知で無能だな
995名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:39:54.89 ID:TsHZ+Smn0
↓避難所の本田信者

315 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 09:04:47 ID:YJnN1WJA0 [1/2]
>>281
知名度が低い選手ならいざ知らず本田だからね
今更アピールなんてする必要は全然ないと思うよ

CSKAは一応欧州のビッグクラブだし本田はそのクラブの中心選手
クラブが移籍容認なら当然高額の移籍金を払ってくれるクラブへ
売ろうとするだろうし既に移籍準備態勢に入っているといると思うけどね
996名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:40:05.28 ID:UyM9cmcKO
>>1000なら
ホンディ 10番
997名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:40:49.75 ID:1PKF4r1l0
さよなら本田
998名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:40:53.82 ID:6y4ZU1CTP
入れない人間が何を行っても負け惜しみだよねw

まあ若くて成長を見込まれてビッククラブに入れる例を知らないバカに言っても無駄かなw
本田さんはオッサンだから無理だけどw
999名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:41:37.95 ID:fUVNgVHU0
>>982
ありがとうございます。
あなたがキチガイ野郎だということがよくわかりました。
本田さんに悪影響がないように祈ります。
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 18:41:42.55 ID:sAUcpwzHI
>>995
大嫌いな本田の避難所まで行って晒すカガシン*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。