【ゴルフ】6位タイに終わった横峯さくらが協会批判 強風での運営判断疑問視「もう少し選手にも配慮をしてほしい」[13/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
6位さくらが協会批判 強風での運営判断疑問視
スポーツニッポン 2013年4月8日(月)6時0分配信

 横峯がラウンド後に日本女子プロゴルフ協会の判断に疑問を呈した。瞬間最大で21・3メートルの強風が
吹き荒れたこの日。特に16、17番は立っているだけでもふらつく状況で、横峯はこの2ホールで1メートル
以内の短いパーパットを外した。最終日は74を叩いて6位。開幕から続いた連続オーバーパーなしは15
ラウンドで止まり、「もう少し選手にも配慮をしてほしい」と不満を口にした。

 問題にしたのは大会運営。決勝ラウンドはテレビ放送の関係もあって全員が1番からスタートする1ウエー
で行われた。最終組に近づくにつれて自然条件が過酷になり、最終組は軒並みオーバーパー。
「メディアあっての私達だけど、それだと趣旨が変わる。2ウエーにしてほしかった」と条件の良かった早い
時間帯にアウト、インでスタートすべきだったと主張した。


□スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/04/08/kiji/K20130408005568310.html
▽通算2アンダーの6位タイでホールアウトする横峯さくら
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/04/08/jpeg/G20130408005568230_view.jpg
□関連スレッド
【ゴルフ/国内女子】比嘉真美子が三つ巴のプレーオフを制しツアー初V!…ヤマハレディースオープン葛城最終日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365322648/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:10:06.59 ID:qoWkxfvJ0
負け惜しみ乙
3名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:10:18.09 ID:i2wc4Byy0
またテレビ局が悪さしたのか
4名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:11:27.07 ID:5qgOT67v0
あんなに風が強くても+2程度でまわれるとかプロってすごいな
5名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:11:51.39 ID:Lo+G+fIa0
ヤクザのゴルフ仲間に恫喝の仕方教えてもらったの?
6名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:12:13.41 ID:s/KoEr7P0
アメリカみたいに月曜日にやれればいいが
7名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:12:40.78 ID:fcaQct4y0
これはプロとして当然のクレームだろ

わかっているならなるべく同じ条件にすべきだったと思う
8名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:12:52.06 ID:xxLkSqUc0
あんなんでよく球打てるよな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:13:32.15 ID:MpGzzKKI0
親父はアレだけどまともなこの娘が言ってるんだから正当な意見なんだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:14:21.64 ID:JahjfapX0
さくらが言うんだから正論なんだろう
11名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:14:26.74 ID:HQrB14tkO
森田理香子って、いい尻してるね〜
12名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:14:33.70 ID:icee8mdG0
あんな強風の中74で回れるってものすごいなw
13名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:20:38.40 ID:b16Ffr9lO
俺も昨日ゴルフに行ったけど凄かったわ
ピン真っ直ぐに飛んだ球が流れてOBギリギリだったり
とにかく風が巻いてるからなにがなにやら

あのなか+2で回れるとか凄いわ
14名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:21:12.96 ID:U4xW12NcO
さすがにこれはそうだな
ゴルフやる風じゃねーよww
15名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:22:58.69 ID:Fe5S6GeC0
こいつも朝鮮じゃなかった?
16名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:23:22.56 ID:jjNOv84R0
風速20m越えでゴルフってできるもんなのけ?w
なんもせんでもグリーンからボールが転がり出てくるだろw
17名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:23:55.62 ID:XrXP5aLx0
横峯さくら、が協会批判するとはよほど頭にきたんだろ。

協会は反省しろよ。
18名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:24:11.65 ID:/q/8xDCX0
ドーム作れってか
19名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:24:22.90 ID:lWpcyb/i0
>>15
お前みたいな奴は何でもかんでも朝鮮だなw
横峰が東日本大震災でどれだけ頑張ったかググってこい。
20名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:25:40.11 ID:AAOmHu000
「メディアあっての私達だけど」と断ったうえで文句を言ってるんだから
これは許されていいんじゃないかな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:25:47.52 ID:K46ZqDzM0
>>1
ちょっと見ない間に、なんか安部譲二みたいになっちゃったな
22名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:26:20.37 ID:SV+Lfgyg0
もともと ゴルフは自然との闘いだろ−! プロが何を文句言っているのか−
親父が民主党の賭けゴルフ893 だから はやりDNAが一緒だな。
それとも 親父の入れ知恵か・・・
23名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:26:46.32 ID:IzUyko8nO
けどゴルフって落雷以外だとやらされるスポーツじゃね
サッカーと同じで
24名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:29:05.33 ID:OPsAILkr0
競技をするのは構わないが、今回のは十分想定出来るんだから公平に競技出来るように運営しろって事だね
25名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:29:23.86 ID:lWpcyb/i0
>>22
横峰は普段から親父を批判してるんだが。一度21メートルの強風の中でゴルフやってみろって。
26名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:31:12.97 ID:7wH2Bc1K0
瞬間最大で21・3メートルすごいなこれ
風に流されて放物線がずれるというより
ぐちゃぐちゃになる感じの風じゃないの
27名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:31:28.41 ID:BIZz9urB0
>>19
お前もゴキブリやな
28名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:31:30.04 ID:mrP24Oz00
この子ブスだよね
29名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:31:34.80 ID:EEq8DJcF0
相当きつい条件で頑張ってたが結局悲惨な結果に。
そりゃ進行止めてくれたほうがマシだったわってなるわ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:31:54.37 ID:pWfHBVSl0
全英オープンなら台風が来ても決行するぞ!
31名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:32:10.69 ID:mIPW0ebA0
環境破壊スポーツ土人のくせに偉そうなこといってんじゃねえよ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:32:40.89 ID:5LNuotQi0
娘はまともやな
33名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:33:20.12 ID:lWpcyb/i0
>>27
???
34名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:34:09.82 ID:pWfHBVSl0
「雨や風で試合するの嫌だからドーム作って!」

野球選手みたいな女々しいこと言ってんじゃないぞ!
35名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:34:20.99 ID:gfPZ1RTU0
親の因果が子に報い
36名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:34:46.10 ID:lWpcyb/i0
>>34
そんなこと一言も言ってないじゃん。妄想が凄いなwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:35:33.90 ID:SjA7Zcfai
the openなんかもっと風ヤバイし、条件はもっと不公平じゃねーかw
ニクラスやタイガー、ファルドやエルスですら不平言わないのに何様だよコイツw
38名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:35:48.97 ID:zb9sdiXp0
横峯を批判してる奴等は在日
39名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:36:12.68 ID:6st707JsO
みんな同じ条件でもさすがに強風の中でやらせるのは過酷だと思ったけど前半と後半で差があったのか。そりゃいかんわな
40名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:36:24.27 ID:b16Ffr9lO
>>23
全員が似た条件ならな
今回は午後から強風が吹くだろうと分かってたから
OutスタートとInスタートに分ければそこまで競技条件に差が出なかったのに
全員Outスタートにしたから風が強くなる前にホールアウトできた先に回った人と
暴風のなか回らされた後から回った人との条件の差が激しいから
もっと考慮して欲しかったと言ってる
41名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:37:24.96 ID:lWpcyb/i0
21メートルなら、晴れてても、野球でも中止になるんじゃないのか?
42名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:37:42.99 ID:ZC0Jm4Mw0
うん、さくらちゃんの気持ち120%分かるぞ、運営の方もいろいろ意見が
あったと思う。プロの試合だから制約も多い、テレビ中継があるなら多分局
側からは相当強い要請が来たと思う、体験上2ウエーにしたら中継は出来なく
なるしスポンサーの存在も大きい、我慢してくれ。
43名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:39:39.00 ID:zFzY7Ytd0
問題はTVの都合で1か所スタートになったせいで
スタートが遅い組が極端に不利になった事。
天気が荒れることが予想されていたから
2か所スタートで早めの進行をしてなるべく公平な
状況にして欲しかったという主張。
天候が悪いから止めろとか言ってない。
44名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:40:11.44 ID:P/41MRCa0
流石にこれはひどいな。
各地で事故も起きてたのに。ゴルフ場だから大丈夫だっただけ。
ギャラリーに何もなくてよかったよ。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:42:32.72 ID:pOypV/kr0
競馬は雪が降らない限りどんな風でも雨でもやるんだろ?
馬以下かよゴルファーは
46名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:42:45.05 ID:Jt7vmG8J0
韓国人選手はちゃんと成績だしてたやんw
47名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:42:58.66 ID:PjeBm7qqO
いい条件でプレーしたら全部チョンが優勝しちゃうだろ。
48名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:43:14.29 ID:6st707JsO
確かに条件は違ってくるのは分かってても運営も変えられないわな。だからといって選手も生活がかかって本気でやってる訳だし納得はできないよな
でも雷雨中止もあるんだからテレビの方はいじれるのか?
49名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:44:03.78 ID:SjA7Zcfai
荒れるから不公平だから2wayとか馬鹿かw
ストームでサスペンデッドになるからやむを得ず2wayにするとかだったら分かるけどな。
文句言ってねーで、ショートパットの練習でもしてろよw
50名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:44:25.18 ID:dclBv+HK0
協会にはよく回したなって思うけど
選手にはよく回れたなとw
51名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:44:41.65 ID:m3m+huVGO
強風が吹こうがやれよ。自然と対峙するスポーツだぞ!だから全英の風と寒さに弱いんだよ
52名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:44:54.03 ID:HWkCisdK0
言い分も判るけど本人も言うように大会を成り立たせる事も重要だ
結論はそんな時もあるさで終わらせるぐらいしかないんじゃないかな
53名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:47:53.49 ID:tir/jeAxO
ヤクザの親父と、一緒に沈めブス女(怒)
54名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:48:57.08 ID:dhbC7rNVO
>>43
なるほど。
事情もわからずに批判しなくて良かった。
他の人も同じ条件じゃん、自然を相手のスポーツじゃん、
って>>1だけ読んで思ってしまった。
ありがとう
55名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:49:28.22 ID:i4js5FGU0
これはさくらの言うとおりかもしれん
強風分かってたことだしな
56名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:50:06.29 ID:7Ws+/LrJ0
>>45
分かりやすく言えば
予報で途中に台風来るのわかってるのにやれば
通過前に回る選手と通過中に回る選手に明らかなハンデが出る
ってことだろ。
一斉スタートの競馬とは意味合いが違う。
57名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:51:59.31 ID:FDYiKZLV0
こういうのは陰でやれよ
わざわざ発言する必要ない
58名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:52:17.40 ID:yzbkq5+a0
>>46
結果見てから書け馬鹿チョン
59名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:52:51.01 ID:dthWPsu50
>>51
全員が悪条件でやるなら文句もないだろうけどな。
フィギュアでテレビで生放送の枠内で時間抑えるために6人毎の整氷をやらんでどんどん悪化させるとかそういう感じの無茶ぶりだろこれ。
60名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:53:00.42 ID:5amY1EHe0
ちなみに最終組の当日のスコア

大山 +4
ボミ +6
アルム +6
61名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:53:26.11 ID:Gbvpaw/S0
小林会長全く頼りない。 
 何れにしても韓国人が優勝に絡まなかったのが良かった、最後まで久しぶりに中継を見た。
韓国人が上位に顔を出すとTV中継を見る気にも成らないのは自分だけかな?
62名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:55:32.33 ID:dthWPsu50
>>46
むしろ3Rまで上位にいたチョン達も総崩れだったんですがw
63名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:55:58.51 ID:gvirabL+P
でも、プレーオフになった選手は最終組から3〜5組前程度だろ?
そんなに大差ないだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:57:18.82 ID:Jt7vmG8J0
ジャップはいつも言い訳ばかりwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 09:59:33.86 ID:5qgOT67v0
>>60
ほう…さくらは適応力高いな
66名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:01:26.53 ID:6st707JsO
>>63
ゴルフはちょっとの差が大きな差でもあるしなぁ。まあこれは文句言って終わりでいいんじゃないかな
スポンサーやテレビがあっての選手だからといって言いたい事も言えない世の中じゃポイズンだしな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:01:33.58 ID:s1ikjTEJ0
自然条件なるべく揃えるなら
なるべく2ウエーとか言わず4ウエーとかまで考慮すべきだろう

テレビはどうせ録画でしょ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:02:37.76 ID:gvirabL+P
>>67
昨日はBS朝日でプレーオフまで生中継
69名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:03:19.51 ID:EuwYp+iCP
みんなのゴルフでもこんな無茶な条件は無いわ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:03:30.76 ID:c6JG2AUk0
>>54
> 他の人も同じ条件じゃん、自然を相手のスポーツじゃん、って>>1だけ読んで思ってしまった。

>>1だけ読めば選手間の条件をできるだけ同じにしてほしいという意味だと十分わかるはずだが
そもそも読んでないんじゃないのか?
71名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:03:45.01 ID:IGv/hyo90
バイセクシャルのRYOも偉そうなこと言うようになったな
72名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:04:30.73 ID:XhkpPfL10
横峯さくらが協会批判

どこの誰に話したんだ?
協会に言うならいいが
スポニチの記者に言うなら間違っている
73名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:05:09.54 ID:FHrIDIpf0
テレビのいうなりにすると面白くなくなって、競技自体がダメになるっていうのは基本中の基本ですわ
競技をテレビに合わせてはいけません
テレビが競技にあわせてください
74名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:06:22.90 ID:UHSGivr+0
>>73
NBA「ほう」
75名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:06:53.60 ID:s1ikjTEJ0
4ウエーとか言ったけど
そうすると18番ホールで終われないのかw

でも順位下位の連中はそれでも良いじゃん
76名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:08:37.08 ID:Lu/XZGhp0
視聴率欲しいのなら
毎月第2土曜日は、水着の日とか、コスプレの日とか
ファン感謝デーでどう
77名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:12:33.79 ID:MpGzzKKI0
>>61
BIG3ゴルフの英語禁止ホールみたいに韓国語禁止ルールを採用しよう
78名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:14:39.13 ID:7r9hQ3nuO
さくら好きの俺ってB専なのかな?
79名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:14:42.46 ID:u1NJrmB4P
打とうとしたらボールが転がって行くレベル
80名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:15:20.06 ID:zZtZ5mFC0
全国規模で電車が止まったり、看板が落ちたりするぐらいの風だったからな
中止を選択するべきだったと思うな
81名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:15:57.03 ID:9SgAeCJa0
この状況下で競技内容を多少変更して、見てる人がテレビ局に文句言うとでも思うのかな?
放送内でちょこちょこアナウンスしたらいい話だろ、これ
風で前日上位組が落ちてく姿を視聴者は期待してるとでも思ったのか?
国内組は韓国勢にやられ、海外組は10位以内も居ない状況、少し考えろよ
82名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:16:45.99 ID:FHrIDIpf0
>>78
オレは古閑ちゃんが好きなB専
83名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:17:44.35 ID:Y9qMGiGf0
機能茨城でラウンドしたけど
チーアップしたらボール動くし
打てば隣のホール行くしorz
パットは風でボール止まらないし散々でした
84名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:18:25.81 ID:oN6l7Q090
>>73
NFL「へぇ」
85名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:19:16.96 ID:PVJePGk2O
パパ今何してんの
86名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:19:46.33 ID:PjeBm7qqO
>>82
ダルビdisってんの?
87名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:20:15.53 ID:FJldnaNoP
さくら人気過ぎワロタw
いや、俺も好きだけどさw
88名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:20:16.48 ID:H0/9xSLH0
いやー、これは酷い!!酷過ぎる!!
こんなことを。。。人として信じられない。
これは絶対に許されるべきことじゃない!!
早々に誠心誠意の謝罪と、しっかりと納得のいく責任を取って頂きたい。
89名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:20:48.41 ID:/qBO4JoI0
協会の会長がクソうるさいんだろ
すぐ甘えるな言うタイプ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:21:39.67 ID:FkSu7YKW0
こいつだけ文句言ってるみたいだけど、他の選手とは条件が違ったのか?
91名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:24:15.75 ID:G8MhBSuHO
悪天候が嫌なら室内競技しとけよ
テレビ批判するならこれからはバラエティには出るなよ
92名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:24:53.32 ID:qmG1OSum0
>>2
>>22
>>30
>>34
>>37
>>45
>>46
>>49
>>51
>>63

記事もまともに読めないバカ晒しあげ
93名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:25:38.40 ID:+6447W/J0
>>91
まるで小学生だな。

ひとつのことが気に入らないから全否定ということにはならんのだよ。
94名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:25:42.54 ID:5amY1EHe0
>>91
ギャラリーは無視ですか
95名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:27:55.70 ID:6XlNyRw+O
driver二打目までもっていって芝生馴らすのやめてからいえや
96名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:27:56.45 ID:iLT+2+hz0
屋外競技で天気云々はなあ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:28:05.41 ID:6Gedr0rn0
全英女子も最大秒速20m/sの風で開始して中断、そのまま中止してるな
https://www.facebook.com/tvasahixParGolf
98名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:28:22.65 ID:VJ63aXyQ0
ショットガン方式でスタート汁
99名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:28:24.05 ID:lIpK7j0n0
ところでさくら親父は今何してんの
100名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:29:13.04 ID:e5ZYbq+u0
これは正論
101名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:30:28.73 ID:mi2u8Mli0
そんな中でどうするかもゴルフの魅力じゃないの?
なんてこの手のプレイヤーに言っても、嫌なものは嫌って感じだろうな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:31:00.42 ID:gvirabL+P
まあ土曜日見ていて、明日は強風でないだろうなと思って
日曜見たらやっていたので、ちょっとびっくりしたのはあった
103名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:31:03.85 ID:Sxk+0JC50
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   瞬間最大で21・3メートルの強風なんて滅多にないわ
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    (協会は)配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
104名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:31:53.47 ID:qmG1OSum0
>>91
まともに記事読めないの?
105名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:32:37.84 ID:oiStScv/0
さくらはこの悪条件で他人よりいいスコアで回っているのだから、この発言は相当に説得力あるだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:34:04.17 ID:I+CrVqoW0
オヤジはまだ参議院議員だっけ?
107名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:34:48.27 ID:qmG1OSum0
>>101
スレタイだけに反応せずに記事の内容を全部理解すれば
横峰の発言はいたってまともである事が分かるはず
108名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:36:36.33 ID:OmwF34Of0
>>107
お前臭いな
109名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:36:41.98 ID:h1sPXgz10
ブス専の俺は横峯ドストライク
110名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:37:47.17 ID:gMVUSEHU0
風速20メートルって、
向かい風でショートアイアン使ったら打った場所に帰ってくるんじゃね?w
111名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:38:50.64 ID:Sxk+0JC50
>>46
さっさと半島へ帰れ不逞鮮人。いつまでこの日本国に居座り続ける気だ、密入国者の白丁!
112名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:39:49.91 ID:/U+lOG5c0
このぐらいで批判はないな そりゃ愚痴一つぐらい言うだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:41:30.85 ID:6Gedr0rn0
いくら自然と共に行うと言ってもスポーツ、ゲームなんだから
身の危険がある状況でやるべきでは無いな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:42:16.27 ID:IfPuJGHZO
【ゴルフ】が【ゴルゴ】に見えた。

スコープ買い替えるか
115名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:43:03.95 ID:VKY+nLMUO
さくらの言うことはすべて正しい
116名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:43:34.71 ID:i+Q6ks8N0
親父はゴロツキだけど娘はまとも」 ← これって正しいの?
117名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:44:14.15 ID:0RPSEdvv0
昨日の風は限度越えてるよな。
118名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:44:50.54 ID:7Ws+/LrJ0
>>113
それもあるけど影響少ない先発組が有利になるのがわかった上でやられたら
たまったもんじゃないだろな。
119名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:45:38.62 ID:gMVUSEHU0
あのオヤジなのに
何故か娘はまともなんだよ
宮里兄妹に感化されたのかな
120名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:46:58.68 ID:Lu/XZGhp0
強風の日は全員ミニスカートを義務付けるとか
視聴率、スポンサー獲得
頑張れ女子プロ、だんだん見た目もよくなってきたぞ
男子プロも石川のお陰。他のプレーや石川に感謝しろよな
彼(稼ぎ頭)がいなければ、
ゴルフ会全体が低調になり
以前の様に立食パーティーに逆戻りするだろう
121名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:48:41.18 ID:xpmUIplY0
さくらが言ってるならその通りなんだろう
122名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:54:28.28 ID:lvKPbbAF0
LPGAは柔軟性がねえよな
USLPGAは環境の変化に柔軟に対応するのに
そもそも協会は韓国人依怙贔屓で怪しい
小林浩美は日本人じゃねえだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:55:07.20 ID:31dU33gG0
全英オープンをアンフェアとかディスる馬鹿はいないぞ
風だけじゃなく雨、気温ところころ変るのに
124名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:58:08.76 ID:TL2Up1QL0
昨日は後半の方が
強風が酷かった
さくらも打った後に
強風でよろめいてたしな
125名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:59:04.16 ID:woSjhxtF0
確かに真っ先に全英のことが思い浮かんだわ。
126名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 10:59:19.24 ID:qyQ5HK8xi
>>20
断ったらなんでも文句言ってもいいのかよ。
東京駅で「税金泥ボー!」と叫んだおっさんも「歴史は彼らの一族が支えて来たのは認めるけど」と先に呟いてたら許すの?
127名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:00:53.13 ID:cC+qvxEH0
後のさくら革命である
128名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:04:10.63 ID:xGV196940
風を味方につけるんだ
129名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:05:13.66 ID:sHPAY4710
来場するお客様の安全に配慮しろ

とならないのがゴルフ業界の糞なところ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:05:29.01 ID:DeE5SbOb0
あんな中で強行とか頭おかしいとしか
131名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:05:46.48 ID:Q414XXEh0
親のせいで色々と苦労が絶えないな
132名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:07:13.83 ID:m3m+huVGO
翌日の組合せ考えて最終組にするかどうか勝負する事もあるなら翌日の風の事も考えて組を速める為にスコアを落とせばよかったじゃないか?早い組と後組のスコアの伸びが違うのは良くある事だぞ
133名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:07:24.09 ID:Gc8CpNS3T
テレビで見てるファンも悪天候でボロボロのゴルフなんて見たくない
134名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:07:27.12 ID:6Ka15sQu0
記事も読めないで全英が〜とか言ってるバカなんなの?
TV放映の関係で1ウェーにされた事に苦言を呈しているだけなんだけど。
135名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:09:12.17 ID:QqLGNNt4O
おっぱいゴルフ
136名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:09:29.63 ID:dPlx3afY0
チョン気質が出ました
137名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:11:00.94 ID:ZUdMqsXc0
土曜日ゴルフ行ったけどドライバーで天プラしたら風で戻ってきて
目の前まで転がってきたぞ、飛距離ワンクラブ、って大笑いされた。
138名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:11:43.19 ID:lvKPbbAF0
>>134
月曜この時間だぞ?w
ニートや引きこもりのバカなんだろ
139名無しの歌姫:2013/04/08(月) 11:12:53.51 ID:7kVDs9Aq0
プロになって一年にも満たない優勝した比嘉の言葉。

「風とか雨というのは自然のもの。それらに勝つとかではなく、
それらを利用して攻めようと思った」

勝つ選手のメンタリティとはこういうもの。

情けない先輩だな。
ぬるいことばっかり言ってるから外国人にやられっぱなしなんだよ。
140名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:14:06.38 ID:JsRKlVA70
飛行機が着陸できないほどの強風の日に、ミニはいてやれとかなったら、もはやAKBとかわらん精神だ。
141名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:14:55.57 ID:M4HYVqDs0
先行と最終組の条件が違いすぎるこのゴルフではファンの方も楽しめないし失礼にあたる
みたいな言い回しにすればいいのにな
142名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:16:07.79 ID:fW7opTkO0
>>139
条件が違いすぎるって話
その条件の違いをより少なく出来る方法があるのにテレビの為にやらなかった
つまりテレビ死ねって事
143名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:16:18.87 ID:dTenDUgU0
優勝してこれを言ってたらかっこよかったのにな
144名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:17:36.25 ID:gpvyIekC0
ゲームではこれぐらいの強風よくあるけど
リアルでやるもんじゃないなw
145名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:19:11.67 ID:IeZ4ozsJ0
葉っぱが素晴らしい具合に舞ってたもんなww
あとの方が不利なのは前日から分かってたのに生中継があるからそっちの方に配慮しちゃったんだよな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:22:50.00 ID:oiie3KaJ0
逆ギレすんな。
昨年も0勝でシーズン終えたし、
もうこいつ終わってるだろ。
147名無しの歌姫:2013/04/08(月) 11:25:04.04 ID:7kVDs9Aq0
前日は追い上げて3位まできててまんざらでもなかったのに、
負けたとたんこうだからなw
かっこ悪いにもほどがある。
148名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:25:43.52 ID:cSQzcMOJ0
>>147
名無しの歌姫ってなんなん?
149名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:28:53.48 ID:SW4vTYsRO
まあ正論だわな
不細工チョンゴルファーも排除しろ
150名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:30:20.86 ID:Sxk+0JC50
>>20
いや、そう断って言うから説得力に欠けるんだよ。愚痴こぼしてないで、おまえら身内で
話し合えよ、ってしか思えなくなってしまう。
151名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:30:46.32 ID:rz/v3xId0
そもそも

自然のアウトドアでやるゴルフに
全員に平等な条件
なんて100%ありえないのに
こういう時だけ、不公平だ!
とか、アホか

じゃあ、普段から毎週言ってみろよ

午前中は雨で午後から晴れたから不公平だ!
最終組は西日でピンが見にくいから差別だ!
てなw

天候の不公平を口にするなら
いっそドーム作ってやれよw.
152名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:34:55.01 ID:Sxk+0JC50
日曜の午後って言ったら男子女子問わずゴルフ見てたけど、今はブッサイクなチョンコばっかで
見る気失せるよ。まず朝鮮選手を排除しないと。
153名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:36:07.39 ID:+kZMuyle0
しかし最終日は1wayで全員18番でホールアウトして欲しいっていう気持ちも解る
154名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:36:29.59 ID:13zHbQHZ0
自然との闘いこそがゴルフの醍醐味だと思うけどなぁ。
スタート順で条件が変わるというのも不確定要素が増えて面白いし。
155名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:37:04.23 ID:IeZ4ozsJ0
できるだけ公平にするためにテレビ局より選手配慮しろって発言だろ

三日目も最終組に不利だったし馬場が愚痴りながらプレイしてたしなw
156名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:39:05.06 ID:7Ws+/LrJ0
>>151
台風のような嵐来るとわかっての通過前組と通過中組じゃさすがに格差ありすぎだろw
157名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:39:20.40 ID:lZjy3wft0
親父がクズすぎて可哀想
158名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:41:00.20 ID:6syl9ZiH0
こんな日にやらせるのがあほなだけ。
159名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:41:14.08 ID:EXDKgPjv0
台風並みの風でゴルフやれってこと自体アウトだな
160名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:42:28.76 ID:1LJ3ANIAO
自然環境に左右されるのもゴルフの醍醐味だろう
スタート早い組にチャンスが生まれて良いじゃないか
161名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:44:11.20 ID:t0tMHkx40
◇米国女子メジャー◇クラフトナビスコ選手権 最終日◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6,738ヤード(パー72)

大会2日目に首位へ浮上した韓国の朴仁妃が、最終日もスコアを3つ伸ばして通算15アンダー。
2位に4打差をつけて今季のメジャー初戦を制覇。
2008年の「全米女子オープン」以来2度目のメジャータイトルを掴んだ。

2位に3打のリードを持ってスタートした朴は、1番、2番と連続バーディで突き放しにかかる。
この日はボギーも3つたたくが、中盤にも2度の連続バーディを奪い後続を寄せ付けなかった。

通算11アンダー単独2位は同じく韓国のリュー・ソヨン。
http://news.golfdigest.co.jp/lpga/3609/article/42706/5/
162名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:44:58.93 ID:iGkSn2870
運も実力の内だ
今回は文句言ってすっきりして、また次頑張ればいいさ
163名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:45:02.28 ID:AXBjpnO00
これぐらいいってもいいだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 11:53:39.41 ID:rz/v3xId0
>>151
だから
いかなる天候の格差を理由にしちゃ
ダメなんだって
ゴルフは野球のいう、雨天のため中止
てのは前提としてないんだよ
たまに、最終日荒天で中止とかあるけど、
それは、ギャラリーや選手の安全を確保できない、とか
運営上の問題であってゴルフプレーとは
関係ないんだよ
だから海外では、中止しても月曜日に決勝ラウンドやるだろ

そもそも、横峯の主張の前提が逆だろ?

スポンサーの金はCMがテレビで流されて、初めて満額貰えるんだから
その金で賞金を貰ってるんだから

選手はどんな悪天候でも、
どうか中止で賞金を2/3に減らさないで!
テレビ放映して満額賞金を下さい!
てお願いする側だろがw

逆に、強行スケジュールを敢行した協会の英断に
感謝しろ、てな話だろw

もう賞金は減っても無くても構わないので
選手を優先して下さい、て言うなら
まだわかるけどな
165名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:00:20.38 ID:FHrIDIpf0
>>164
せっかく見てもらうのに、そんなプレーみせて意味あるの?って話なんだが・・・

お金払ってもらえるようなプレーをしたい
そのための環境も少し考えて
って言ってるだけだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:04:22.56 ID:3BoWNoM80
6位で言うなってことだろ
優勝で言わなきゃ意味がない

しかし優勝するとこれ言う意味無くなるなwww
167名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:04:47.30 ID:8k42ygqMO
全英オープンですら、去年、選手の抗議を受けて、
途中で強風を理由に中止してるわけで

後からスタートするほど不利になるのが確定しているんだから
その差が少なくなるように要求するぐらい当然のことだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:05:56.24 ID:ZkC3Zv9z0
昔は天気予報があてにならないからこういううっとおしい抗議もあまりなかったな

今は、天気が原因で訴訟まで起きそうな時代
169名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:06:07.53 ID:SjA7Zcfai
つーか、もし仮に優勝しちゃった場合、同じセリフ言ってたんだろうな?コイツw
170名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:07:08.06 ID:Iw9/w1220
優勝したのってプロ2年目の19歳だったかな???
BSで見てたけど確かに凄い風だった
171名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:08:32.15 ID:68xllUNK0
ゴルフは自然vs自分の個人競技なんだから、そんな文句を言うのは筋違い
人間が吹き飛んで地面にたたきつけられるような、命の危険がある環境じゃなければ運営がどうこうするのがおかしい
172名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:27:04.72 ID:09wRVviIO
>>171
いやいやw
配慮してほしいと言ってるわけで、止めさせろとまでは言ってないだろ?
ただ、何かあってからでは遅いわけだからさ
この試合に限っては6位だったが、国内トップクラスの選手の横峯が意見するのは妥当だと思うがな
173名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:28:08.79 ID:TOtpICXE0
そういう事言わないといけない立場になったのかな?
174名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:28:24.27 ID:QOtPnDlaO
可愛ければ




可愛ければ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:31:00.23 ID:a1Z5cHQF0
親父は夏の参院選で無職になるだろうけどキャディーでもやるのかな
176名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 12:33:27.62 ID:X6XXyIUO0
>>171
爆弾低気圧はそういうレベルの問題じゃないwww

大風台風&雨まで降ってるのに中継したいがために
TBSが無理やり試合を続行させた巨人対横浜戦思い出すわ。
177名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:07:21.76 ID:UXGb62wT0
テレビ中継云々は別として…

そういう条件も含めてゴルフなんじゃないの?
逆の可能性だってあるんだから
自然の中でやるスポーツなんだからさ

いつしかの全英で丸山が最終日最終組スタートだったことあったじゃない?
今回と条件は逆で、時間がたつにつれて状況がどんどん悪くなっていったやつ
後半まわった選手がみんなぼろぼろになっちゃって優勝逃しちゃった
それでも文句ひとつ言わずに笑顔で会見してた
これがプロでしょう
シーサイドリンクスなんかじゃ時間帯によって風から何から条件が全然変わっちゃう
それに対して不公平だなんだって文句言ってる世界のトッププロが一人でもいますか?って話だよ
178名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:07:38.16 ID:GpD/c6FIO
じゃあ屋内でやれば?
179名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:10:40.28 ID:iKMOEKiJ0
その動画ちょっと見てーんだけどもう無理かな
180名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:11:27.54 ID:RJz/P/0C0
>>175
さくらは秋以降成績ガタ落ちで来年末でシード権も失いそうな悪寒。
全米女子に参戦して親父から逃げるのが賢明かと。
181名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:16:11.79 ID:qmG1OSum0
>>177
別にしたら横峰の発言した意味が無くなる
182名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:22:01.94 ID:LcxtH4cP0
仕方ないだろCSBSのリレー生中継にして完全生中継試みたんだから
しかも天候と戦ってこそでしょ2ウェイだと見に来てる観客も困るでしょ決勝ラウンドだし
まず客を第一に考えろよな興行なんだぞ当たり前に大会があると思うなよ
183名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:33:30.85 ID:eVwWCSx80
強風なんだからパンチラのひとつも見せてみろ
184名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:48:03.73 ID:AeXhnumo0
>>172
バカ相手にすると疲れるからやめときなよ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:53:03.85 ID:iiHGx1HCO
俺はさくらの締まりのないダラしない体が大好き
186名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:55:46.92 ID:cZehp5qw0
金曜の時点で絶対に短縮されると思ってたから4日間72Hやりきったんで驚いたな
187名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:57:41.65 ID:/HIkiIvW0
ぺーぺーはこんな事を言えないんだから
横峰が代表して言うしかねーだろ 個人の問題じゃない
188名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:04:48.43 ID:Bo8dxVbo0
6年間議員しててニュースになったのは全部あっち系ばかりだからなw
1年で1億以上もらえるんだからかける6で・・・
189名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:18:25.76 ID:Posv0xtj0
父親が物凄いDQNなのがな
190名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:19:57.68 ID:Y9W0KhxL0
>>189
とーちゃんの一票でまさかの補正予算可決
191名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:20:55.93 ID:oJgdvDI8O
中止どころか放送延長してたもんな

プレーオフまで編集なしで観られるのはなかなかないから良かった
192名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:21:50.50 ID:KugKz7wo0
でもプロゴルファー猿なんか嵐のなかゴリフやってるからな
193名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:28:48.22 ID:kPpX8IU60
親父とは縁切ったのか?
夏の参院選で無職確定だから早く縁切らないと
また利用されるぞ
194名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:31:16.63 ID:jjNOv84R0
皆さんご覧ください
スレタイに脊椎反射して的外れな妄言批判を繰り返す連中を
火病に国籍は関係ないことが良く分かります
195名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 15:08:30.58 ID:K9Ea1O1F0
参院選落ちたら、親父がキャディになりそうだな
196名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 15:11:32.80 ID:Yd4QyKg90
あの風の中やったんかい
さすがに小さいボールじゃ無理だろ
197名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 15:56:21.75 ID:rYaFadRQ0
勝ってたら、こんな発言してない
以上
198名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:07:31.74 ID:42WijRhw0
開催地の隣の磐田のアメダスで風速11m超え、
浜名湖のJR鷲津駅で規制値を超えて、東海道線一時見合わせ、
前夜に牧之原、菊川で雨で一時避難勧告 だったみたい。

つまり、おやじが悪い。
199名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:18:31.00 ID:gxKMtrW10
横峯もこう言う事言わなきゃならない立場に成ったのか時が過ぎるのは早いな
あのおとなしい横峯が言うくらいだから凄い風だったんだろな
200名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 16:33:05.56 ID:ClmrOcoM0
>>185
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
201名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:32:51.22 ID:tmLA3qf70
でもこいつ逆だったら文句言わないんだろ?w
選手に配慮してほしいじゃなくて、自分に配慮してほしいってちゃんと言えよ。
202名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 19:16:09.51 ID:AFSf1w9X0
横峯は決勝ラウンドのこと行ってるけど土曜のことだよね。
土曜は午後から荒天の予報だったから。
もし日曜のことを言ってるなら結果論。
日曜は遅いスタートの方が有利になるかもしれない程度の予報。
風が弱まるどころか強くなって後が不利になった。
203名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 20:55:30.01 ID:iEAHIRaN0
長野五輪のスキージャンプ団体に比べると、今回の件なんて甘い甘い。
今回のゴルフは年始20試合程度のうちの一つだが、五輪は4年に1回だぞ。
204名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 21:04:42.08 ID:re4N/YMg0
>>185
>>200
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
205名無しさん@恐縮です
あの風でたった2オーバーはさすがプロと思ったけどな