【サッカー】横浜FM マルキーニョスがJリーグの外国人選手歴代単独最多得点となる通算125点目を挙げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
横浜FMがクラブ初の開幕5連勝…マルキが外国人J歴代最多125点目/J1第5節

SOCCER KING 4月6日(土)15時55分配信

J1第5節が6日に行われ、広島と横浜FMが対戦した。

 激しい雨により、両チームの選手がピッチコンディションに苦しむ中、開幕から4連勝中で首位の横浜FMが徐々にペースを掴む。
26分に中村俊輔の左CKを中澤佑二がヘディングで合わせるが、右ポストに当たってしまった。その後も広島のDFラインの裏を積極的に狙い、押
し込む横浜FMは、42分に相手DFのクリアを拾った富澤清太郎が強烈なミドルシュートをゴール右に突き刺し、先制に成功する。

 後半に入り、ホームの広島はすぐに同点とする。48分に左からのクロスを石原直樹が頭で落とし、高萩洋次郎が押し込んだ。
その後、ややこう着状態となるが、74分に左サイドでボールを持った中町公祐がペナルティエリア内にいた兵藤慎剛とのパス交換で
ゴール前に侵入すると、角度のないところからシュートを決めて、横浜FMが勝ち越す。


 さらに横浜FMは80分にドゥトラのミドルシュートをGKが弾き、マルキーニョスがつめて追加点。マルキーニョスは、
Jリーグの外国人選手歴代単独最多得点となる通算125点目を挙げた。そのまま試合は終了し、横浜FMが3−1で勝利した。

 横浜FMは、クラブ史上初のリーグ戦開幕5連勝で首位をキープ。一方、敗れた広島は、2勝2敗1分で勝ち点7となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00102948-soccerk-socc

関連スレ
【サッカー】J1第5節昼 マリノスが広島を下し5連勝! 新潟は仙台を破る 清水と甲府が今季初勝利 大宮は昨季から16戦不敗[04/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365231430/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:02:23.31 ID:ZQrOF+qaO
>>2なら興梠得点王
3名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:04:50.13 ID:2Wrs9Yrp0
鹿島後悔
4名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:10:01.91 ID:lOVgnAIK0
おいらは渡り鳥♪
5名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:18:54.12 ID:2H21uQAFP
今日は横浜の外人がよく活躍するな。
6名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:23:22.64 ID:3pkW3gZKO
今思うとJにはすごい外人来てたんだよな カレカとかストイチコフとか
7名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:24:19.02 ID:RM1WBB1qP
鹿島は外人が出がらしになる前に乗り換えるルールがあるし、スーパー外人に頼ったクラブが没落するのを真似したくなかったんだろ

それがクラブの歴史に反映されてる
まぁ、しばらくは我慢の時間が続きそうだけど
8名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:27:19.55 ID:Cc5BxP9M0
最初はヴェルディが連れてきたんだよな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:37:00.30 ID:+M3lDVke0
鹿島で大ブレークするまで時間がかかった
流離いのストライカー
10名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:37:38.56 ID:+M3lDVke0
ヴェルディはワシントンも連れてきた
11名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:37:54.30 ID:8ighEILW0
引退後はAV男優になって欲しい
12名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:39:03.39 ID:i5r7k28RO
清水にいた時もこいつ1人で点取ってたイメージだな
13名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:44:44.33 ID:TJUdewe4O
阪神今岡の年間150打点に比べてたら少ないな
14名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 20:50:46.12 ID:CL5Y8iuU0
無駄にイケメン
15名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 21:00:05.91 ID:uy/fuHkUO
今までの1位は誰だったのよ?
16名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 21:04:54.71 ID:BX6jGxCWO
ビスマルク
17名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 21:06:10.63 ID:GztvFtvO0
ウェズレイ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 21:08:12.17 ID:2Dmm2UU10
中町って湘南にいた?
19名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 21:26:16.48 ID:2H21uQAFP
キャリアの最初は湘南。そっから盟主に移籍した。
20名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 21:34:18.19 ID:12CwUgJm0
逃亡した分際で
21名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 21:53:17.37 ID:hRvs2uVb0
>>7

おっと、うちの監督の悪口はそこまでだ。

うち?


ああ、秘密だ。
>>15>>16>>17

あのう・・・・・
22名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 22:04:03.22 ID:E1ulcalu0
もうバク転は出来ないのかね
23名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 22:05:52.51 ID:+YtaLqKN0
>>3
ホントそう思うよ
鹿島のフロントは大馬鹿だよw
24名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 22:12:35.20 ID:+YtaLqKN0
>>23だが
震災の原発で一回辞めて帰ったのか
そんでマリノスが口説いたとw

なぜ鹿島フロントは直ぐ動かなかった・・
25名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:07:33.66 ID:Pf5/wNJLO
去年だったか治療で鹿島に来てなかった?
26名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:03:22.77 ID:pkCKZXV2O
そう言えばマルキーニョスの嫁は今年18歳だったかな?
27名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:03:59.87 ID:vib3tMXD0
>>7
震災じゃねーの
28名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:06:24.19 ID:1JGIOYGMO
ホモ?
29名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:40:14.29 ID:w0acwNkg0
>>7
我慢どころか、大迫が出てったら終わりじゃない?
ジョルジが世代交代進めてたのに、またベテランを重用し出してるし
30名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:52:30.74 ID:TcSYszNc0
日本が結構上手くてワロタ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:54:44.43 ID:Qf8lOWpc0
ディアスはもういないのか?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 03:42:11.51 ID:b9/xN2k70
外国人選手通算得点ランキング上位10人
※マルキーニョス 256試合125得点
ウェズレイ      217試合124得点
※ジュニーニョ   239試合113得点
エジミウソン     236試合111得点
※ルーカス     239試合79得点
アルシンド     125試合79得点
エメルソン     100試合71得点
ビスマルク     283試合69得点
マグノアウベス  115試合65得点
ワシントン     85試合64得点
33名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 03:47:50.45 ID:mDiSg8H10
>>32
見事にブラジル人だけだな
34名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 04:26:43.64 ID:INptlqIt0
ベガルタに来て活躍してくれるはずだったのに…
悪気はなかったんだよね、でも忘れないから
35名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 04:29:09.47 ID:LAXZQCtp0
マルキは偉大だ。
36名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 05:24:29.36 ID:k69cTzB20
125点ってなんだよw
もう完全に別格じゃんww
37名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 07:14:31.34 ID:IOzXdF9S0
何気にたくさんのチームを渡り歩いて、結果を残してる苦労人
だから、チームを去っても何処からかのオファーがあるという優良外国人
38名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 07:20:29.71 ID:rrEjynHs0
引退して牧場経営に専念するから肉買ってねって言ってた記憶があるけど
まだ現役だったのかしかも日本でw
39名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:15:20.34 ID:41Vu+iud0
>>32
ワトントン凄すぎ

0.752点 ワシントン    85試合64得点
0.717点 スキラッチ    78試合56得点
0.710点 エメルソン   100試合71得点
0.693点 ラモンディアス  75試合52得点
40鼻デカクラッシュwith乳輪火山:2013/04/07(日) 11:38:30.38 ID:rV2gGrXSO
311震災の後、仙台からブラジル帰って戻ってきた初日の4月8日に又震度6来てガクブルで仙台から逃亡した奴かwwww
41名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:40:25.59 ID:xgAoup2fO
>>40
あれは逃げても仕方ないと思うわ
ましてや被災地ど真ん中の宮城県な訳だし
42名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:45:09.26 ID:+2tjiF4q0
愛知県在住だけど、そこのブラジル人すら大勢帰国しちゃったしな
被災地付近じゃ仕方ない
43名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:05:20.95 ID:rVj/jWSt0
ヴェルディ、清水時代はやってたが鹿島時代からはゴールしてもバク転しなくなった
44名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:09.76 ID:+2tjiF4q0
>>43
体操選手は引退が早いから、バク転って相当な負担になるんじゃない?
45名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:14:38.99 ID:++ck5CXUP
仙台は震災でこいつが帰ったのが結局痛手だったのかなあ・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:15:41.53 ID:UVTTjokC0
東京V→横浜М→千葉→清水→鹿島→仙台→横浜М
47名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:16:41.12 ID:UVTTjokC0
>>32
試合数で見るとウェズレイすげえな
48名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:20:02.03 ID:x7fdfNQV0
>>46
仙台は黒歴史
49名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 14:00:50.63 ID:SRcJ5Bbv0
エジミウソンが意外と取ってるな
2桁はコンスタントに取ってたけど得点王争いはしてない印象なんだけど
50名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 15:11:27.99 ID:aVYPwRve0
>>32
ジュニーニョ、ますマルキに追いつける可能性ないな現状みてると

少し前までだと、最多得点外国人選手の称号は間違いなく
ジュニーニョの手に落ちると思っていたんだが
51名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:29:02.00 ID:KUFZ4nvk0
ワ級対策本部みたいなのやってた頃は面白かったな…
52名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:34:49.95 ID:RDTmraZ40
>>47
いやワシントンだろ
53名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:37:43.09 ID:YJKCePuU0
ここ最近の省エネプレーはすごい。もっとサポーターやメディアは評価した
方がいいと思うよ。日本人FWがやればもっと評判になるんだろうなあ。
54名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:41:11.10 ID:rfZ9eU2Y0
試合数もすごいな 立派なもんだ
55名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:25:15.84 ID:4Bu6QLcOO
>>32
ワシントンとエメがどれだけチートだったか分かるなw
56名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:33:17.43 ID:DSqrE1sI0
ワシントンはデカいけど動けたよな
日本人だと同じ身長だと鈍いし、手足が短いんだよな
57名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:36:43.05 ID:TYZ2vcFt0
外人より
前田がJリーグ通算得点を塗り替えるのか気になる
ゴン中山まであと28点

前田の−10後ろに佐藤寿人
58名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:41:12.61 ID:2+wDb85c0
ジュニーニョも鹿島所属になったらすっかり守備とサイドアタックの人になっちゃったな。韓国とのオールスター対抗戦で憲剛が献身的に守備する
ジュニを見て驚いてたのが遠い昔のようだw
59名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:44:35.51 ID:NeVaslQ50
>>56
なにより上手かったからな
60名無しさん@恐縮です
それよりドゥトラが現役ってのが凄杉るだろwww