【男子テニス】日本vs韓国 伊藤竜馬がストレート勝ちでシングルス先勝…デ杯アジア・オセアニアゾーン1部2回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
時事通信 4月5日 15時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000092-jij-spo

 男子テニスの国別対抗戦、デ杯アジア・オセアニアゾーン1部2回戦の日本―韓国は5日、東京・有明
コロシアムで開幕。第1日のシングルス第1試合で、世界ランキング101位の伊藤竜馬(北日本物産)が
同314位の鄭石英に6―1、6―4、6―4でストレート勝ちした。

第2試合は世界86位の添田豪(空旅ドットコム)が趙※◆と対戦。(※=王ヘンに民、◆=火ヘンに赤)

 6日はダブルス1試合、最終日の7日はシングルス2試合が行われ、3勝したチームが9月のワールド
グループ入れ替え戦に進む。 
2名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:03:31.59 ID:sVhKaNTn0
趙※◆と対戦。(※=王ヘンに民、◆=火ヘンに赤)


草不可避
3名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:04:23.51 ID:rdJSBZVM0
チョンには楽勝やろ

シンガ、インドは要注意
4名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:04:33.85 ID:juEHyYgv0
 | |l ̄|
 | |l韓|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:04:44.35 ID:Hy6F8wyY0
添田も余裕でしょ
入れ替え戦では錦織が必要になるだろうね
6名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:08:20.51 ID:Hy6F8wyY0
明日万一ダブルス落とすなら
日曜見に行こうかな
有明って屋根しまるよね?
7名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:15:52.72 ID:Rjn6k+ocO
×りょうま
〇たつま
8名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:18:40.19 ID:zpSKbjq30
韓国のテニスは日本の高校野球みたいだな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:23:20.41 ID:Hy6F8wyY0
内田を試してみても良かったんじゃないか
10名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:26:43.87 ID:tpJe5Jwm0
ラケットがボールか、はたまたコートの立地か
何にいちゃもんをつける気なんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:28:37.42 ID:zpSKbjq30
恐らく韓国では誰も注目していないスポーツだから、おかしな動きとかはないよ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:50:03.00 ID:dvDWH6Yh0
> 世界ランキング101位

これは何に例えるとわかりやすいんだ?
13名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:50:48.98 ID:d8FwJmQ10
韓国人とはどんなスポーツで競っても、勝とうが負けようが
気分が悪くなるだけ。
関わらないのが一番良い。
14名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:52:17.57 ID:Hy6F8wyY0
>>12
松岡修造が引退してから錦織が出てくるまで100位を切った日本人はいなかった
15名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:54:21.80 ID:fBy5ne0k0
インチキや審判を買収できないスポーツでは
全く結果を残せない韓国らしい結果だな。
16名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:58:49.48 ID:zpSKbjq30
今添田と戦ってる選手、ぬるぬる粘るいいプレーヤーなんだけどなんでこんな順位低いんだろうな?
継続して試合に出続ける資金がないのかな
17名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 16:59:34.27 ID:dvDWH6Yh0
>>14
おお、それは凄いな
18名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 17:01:49.91 ID:j+A7UUamP
>>6
閉まるよ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 17:02:29.20 ID:y2MjeGhc0
>>5
負けてるがな
20名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 17:02:48.93 ID:+UzojPRT0
>>14
だから、テニスを普段見ない俺は、このスレで添田のランキングを見てビックリしたw
21名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 17:08:14.95 ID:Hy6F8wyY0
>>19
タツマだったらこのままズルズルいってやる気無くして負けるかもだけど、添田はなんだかんだ勝つよ
22名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 17:13:12.09 ID:49rv092JP
いつも疑問に思うんだけど

一般紙でさえ、デビスカップは何故
「デビスカップ(デ杯)」
と表記せず、最初から「デ杯」と略して表記するのか?

ワールドカップは、スポーツ紙でさえ最初は
「ワールドカップ(W杯)」
と表記するのに
23名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 17:23:20.96 ID:zpSKbjq30
>>22
上位の媒体から上がってきた記事をそのまま載せてるんじゃないかな
用語が一般的かどうかの判断すらされていないと思う
地方新聞でもネット媒体でも文章がほぼ同じだし
24名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 17:35:38.86 ID:2NFbA1uH0
9センチの曲に
25名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 17:40:30.29 ID:dJFBEM/D0
チョンがテニスwwww100億年早いわwww
26名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 18:31:43.80 ID:U3GbgstI0
韓国はテニス弱すぎるのはなぜ?
27名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 18:57:09.30 ID:zpSKbjq30
>>26
国が育成してないからボロボロなんだろうけど、いまやってるチョミンヒョクって人はなかなか強いよ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 19:13:53.41 ID:xMcAqEN30
>>27
在日は帰れ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 19:18:22.42 ID:zpSKbjq30
お前は試合見てないだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 19:28:45.29 ID:y2MjeGhc0
勝ったがな
31名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 19:29:20.54 ID:zpSKbjq30
接戦になると経験の差が活きるな
添田くん流石や
32名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 19:29:37.21 ID:WAgDhFODi
日本も強くなったもんだな
そもそもテニスは韓国発祥のスポーツ
朝鮮王朝の将軍チェ・ニスが敵の火矢を刀で叩き落としたのを
民衆が真似したのが始めだからな
なお、チェ将軍の故郷ウイブルド村の名前をとったのが
ウィンブルドンという大会だということは有名
33名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 19:36:30.98 ID:DdJ5sgLQP
>>32
ネタでも冗談でもオマエさんがiphone契約の在日の現実には何も代わりが無いけどなw
34名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 19:42:38.54 ID:zpSKbjq30
Pがiを煽るとかマッチポンプにもほどがあるぞ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 21:42:07.06 ID:Atq6NV/v0
>>16
兵役で2年のブランクはあるもののそれ以前もFU周ってても勝てないから這いあがれない
単に弱いだけ
36名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:21:09.98 ID:Z1GFsJ9tO
>>6
デ杯やフェド杯の時有明はインドア扱いなので屋根は基本開けない
ただし台風みたいな豪雨の時は、時折屋根の継ぎ目からお漏らしするケースがあるので注意

今日は天気良かったし平日の割にそこそこ入ったけど、明日から天気悪いから動員が心配だ
37名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:25:30.00 ID:d3TQTp5qO
途中でもうダメだと思いふて寝して目が覚めたら勝ってた
38名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:28:24.32 ID:wotSyc3N0
>>32
いろんな意味で笑えない
39名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:29:13.36 ID:vPqs7v4i0
>>32
何この民明書房臭w
40名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 00:46:09.50 ID:SH5Srbbp0
> 趙※◆

表示できないならもうカタカナで書けよ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 03:15:07.62 ID:/6lNbAd+0
>>35
ここ三年でフューチャーズ一大会しか出てないってテレビで言ってたぞ
そもそも試合に出ないんじゃ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 03:58:12.62 ID:Q2rbyIDa0
兵役だろ
でも兵役の間も毎日テニスの練習はさせてもらってたらしいぞ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 08:02:15.75 ID:/6lNbAd+0
兵役前もほとんど出てないし刑期()が明けてからも出ていない
対外試合を制限されてるとか言ってたし、デ杯要員なのかなと
44名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 12:34:02.55 ID:2rOwVo4v0
入れ替え戦は相手次第だな
45名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 16:06:13.16 ID:BtojCv060
在日内山の所為でダブルスはストレート負け
46名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 22:20:42.28 ID:f9z2yvBQP
日本はデ杯勝ちたいならダブルス強化しないとどうしようもない。
いくら錦織ががんばっても、ダブルスが駄目なんじゃワールドグループで勝てるわけない。
47名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:51:29.38 ID:3hYwvftQ0
>>46
杉山さんコーチにしてコンビプレーの極意を教授してもらうしか・・・
48名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:34:49.10 ID:o0F3XeCG0
竜馬好調
2-2で迎えた最終戦、2セットアップ
49名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 19:00:00.69 ID:o0F3XeCG0
竜馬エースでキメ
日本勝利で終わりました
50名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:48:36.37 ID:bQhbwsHLP
ドラゴン頑張ったな。
添田が不調で監督解任コールが起きてもおかしくない状況だったが良く踏ん張った。
だが監督は止めて欲しい。
好調な選手を見極められない人が監督なんて百害あって一利なし。
51名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 22:19:54.24 ID:FogZAgZWO
>>46
アジアなら恵まれたシングルスとゴミのようなダブルスは日本のお家芸だからな。
52名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 21:27:17.29 ID:AXur4gqm0
朝鮮人www
53名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 22:43:18.77 ID:xO44rbsr0
レスの伸び無さ加減がテニスの人気の無さを物語っているな。
54名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:11:45.22 ID:nPmRHWwg0
にしこりがいないとこんなもんか
55名無しさん@恐縮です
新しいスレ立っちゃったから話すことがない