【サッカー】レアルへの財政援助に違法疑惑 EUが調査[13/04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[マドリード 3日 ロイター] 欧州連合(EU)は3日、
レアル・マドリード(スペイン)を含む複数の欧州クラブに対し、
国からの違法な援助があった疑いがあるとして、調査していることを
明らかにした。

国際的な監査法人デロイトが1月に発表したランキングで
2011─12シーズンの収入が世界1位のレアルは、
ショッピングモールや複合ホテルの建設を巡る土地取引で、
マドリード市議会から優遇されていた疑いを持たれている。

英インディペンデント紙は、1996年にレアルと市議会の間で
交わされた取引に、EUの協定第87条に反する違法な援助があった
と報じた。レアルに町の一等地を提供できるように、市議会が
クラブに対する負債を過大に計上したとされている。

レアルはインディペンデントの質問に対し、
「不動産におけるいかなる特権」も受けていないと返答。「ほかの団体と
同じ扱いを受けた」と主張している。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE93303220130404
関連スレは
【サッカー】中国人選手の95%が年齢詐称、サッカー協会も改ざんに関与 (RecordChina)[13/04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364970886/l50
2名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:26:27.87 ID:JxBazy5s0
real?
3名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:27:12.50 ID:Bm4iat3d0
10年ほど前にも借金40億を
帳消しにして貰いましたがな
相手は王室でしたっけ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:28:32.71 ID:mbiH0+oN0
収益ランキング一位じゃなかったけ?まだ足りんのか
5名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:28:43.88 ID:Bm4iat3d0
違った400億でしたか
もっと多かったかもですね
まあ報道で知ったので
真贋は分かりません
どうなんでしょうかね
6名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:34:17.49 ID:TtSeiHR10
どうせいつものようにもみ消して終わり
7名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:40:06.81 ID:gt6+Wxe60
バルサもありそうだが、どうなることやら
放映権の配分、もう少し何とかしてやれよと
8名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:40:11.54 ID:MUcSC0jA0
>クラブに対する負債を過大に計上したとされている。
これが問題なのかな
自治体がスタ建てて採算取れない賃料で貸したりは普通にあるし
9名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:41:30.88 ID:XhXNYLP40
レアルは国王お抱えクラブだからな
色々、あるんだよ、言えない事がw
10名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:43:46.97 ID:4Bpq4ZKo0
フランコ政権下でのエコ贔屓に比べりゃ、こんなんかわいいもんだけどな
11名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:46:36.08 ID:sUmhzrxf0
ヤオサよりマシだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:53:23.14 ID:cQujK9no0
リーガ2強のどす黒さったら
13名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:55:33.46 ID:AUleMRwg0
白い巨人のくせに真っ黒だよな
14名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:57:56.42 ID:+aDUexLS0
バルサとレアルだけの問題じゃなく、リーグを統括するLFPからして腐敗してるから
もうリーグ自体が破たんをきたすまでどうしようもないんじゃない。
15名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:08:00.75 ID:PmynefTg0
>>14
デポルとか破産したのに何事もなかったかのように一部に残って試合してるからな
スットコのレンジャースなんか4部に降格なのに
こんな踏み倒しのペナルティもないトコに金を貸す奴はもういないよ
16名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:09:01.56 ID:v+1s7isq0
世界最高のクリロナですら満額手取り10億w
クラブの幹部だけが金持ちな最低クラブ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:16:01.61 ID:gXpJs7dO0
150億超の借金自力で返済し終えてここまで強くなったドルトムントとは大違いだな
18名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:20:40.31 ID:U5mRTUqN0
収益どこに消えてるんだよ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:22:59.95 ID:aX+yp4220
今いる人気選手が衰え始める頃にはリーガのバブル弾けそうだな
20名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:23:20.87 ID:lBPL2zRh0
黒い収益が伝統のマドリー
21名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:23:42.03 ID:N3q+lb080
だから昔から言ってるじゃん
ここのチームはインチキなんだって
22名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:24:49.76 ID:6wOlGwmdP
リーガとプレミアはさっさと破綻しろや。
あいつらがサッカー界おかしくしすぎ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:50:05.74 ID:MUcSC0jA0
>>16
レアルとバルサは5億€も収入あるのに給料安いよな
どこに金が消えてるのか不思議だわ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:54:05.63 ID:X9HJDbi0O
>>5
練習場を500億で買って貰って借金帳消しウマー(´・∀・`)
25名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:56:24.26 ID:OVqHWQKq0
調査するの50年遅いよ
何を今更w
26名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:08:38.89 ID:wMf+lHj90
こんなもんJリーグの日常じゃないか
27名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:11:31.56 ID:gdK2KlQj0
>>19
新規でスター選手取るだろ?スアレスとかベイルとか
28名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:12:19.60 ID:Bpa2bH+qi
この程度の事で批判されたらJクラブは半分はそく破産だぞ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:18:43.04 ID:ltdRZ6j70
>>15
そのデポルも引き抜かれた選手の移籍金踏み倒されたあげく2部に落ちたけど、最終節に残留決めたのは踏み倒して破産したクラブだ。
30名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:55:16.34 ID:nWz6YTVv0
知ってた
31名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:57:20.51 ID:SS2J3dkdO
>>21
セリエヲタは黙ってインチキカルチョ見てて
32名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:03:04.95 ID:Qj9GHgtmO
経済停滞ヨーロッパの最後の砦だったサッカーまでついに崩壊か。
ブラッター&プラティニが悪行をやり過ぎた。
そろそろ分裂だな。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:05:02.34 ID:/6EFwb4q0
不動産屋が会長やってたんじゃなかったか
34名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:07:55.23 ID:Qj9GHgtmO
マネロンと欧州サッカーを掘り下げたら、
違法脱税で欧州全リーグ消滅だろう。

アディダス ピンチです。
35名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:14:07.11 ID:otPjPYG5O
失業者よりサッカー
36名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:15:08.97 ID:4jcjmwkt0
こんなの昔からじゃん
練習場を破格でマドリー市が買い上げたりしてた
37名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:40:39.52 ID:EObcCKlA0
まがサッカーなんて八百長だしな
38名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 20:36:51.49 ID:fg406f9w0
黒い巨人ワロタwww
39名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:39:05.46 ID:FLJggsS70
【イタリア】 13億ユーロ相当の資産押収 シチリア在住のマフィア関連実業家[13/04/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1365039555/
40名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:39:00.15 ID:Px80IARj0
10年ぐらい前に練習所の売却絡みでそんな話が合った記憶がある
41名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:49:41.90 ID:Bm4iat3d0
ロンダ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:57:05.23 ID:4ANK2q06P
F1のファンカーみたく、
関係ない案件で軽いペナルティーを受けてソフトランディングでしょう
43名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:01:20.00 ID:r2UxlkNQ0
だからスペインが3つも残ってるの?
マンUに勝ったのもヤオでナニにレッド出させた、とか?
チャンピオンリーグは来季から額がすっごい上がるんだってね
イングランドが残っていないのも、そのため?w
CL<<<<チャンピオンリーグ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:02:44.53 ID:v0zKyYK10
金が動くとこには八百長絡んでるわな
45名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:05:13.29 ID:OKjLrC1G0
>>32
ブンデスだけ好調だな
46名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:09:30.49 ID:HRlr0T3J0
>>32
最後?
最初にポシャってるじゃん
47名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:15:34.56 ID:8uRkv2JY0
サッカーは「不正」のオンパレードだなぁ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:20:08.88 ID:4YDItyDW0
坂豚そっとじwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:34:40.89 ID:VNW50R7/0
知ってた
50名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:38:24.74 ID:H6/C2rrY0
>>13
白い巨人って勝手に日本のテレビ局かなんかが言い出しただけでしょ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 03:11:25.68 ID:BHlhV3ZQ0
ヤオリーw
52名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 03:14:50.23 ID:vpog1zwA0
>>50
El Blanco
53名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 03:17:08.98 ID:zaYil/GtO
オリンピックは無理だな
54名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 04:33:54.61 ID:8XuJLlEk0
ラテン系はそもそも国がいい加減だからな
基本的にリーガとセリエは真っ黒だと思って間違いない
55名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 04:40:41.14 ID:SKSDQuHk0
>>1
レアルやバルサは借金棒引きとか何でもありは有名な話じゃないの。

何を今更と言う感じですわw
56名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 05:24:56.92 ID:1MsRQPWw0
>>55
バルサが借金棒引きしてもらったってどこの話?
何かのニュースで出てた?
57名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 05:35:31.40 ID:Y3aI/mFD0
バルサやレアルはスペインの観光資源でもあるから
優遇されるのは当たり前と思ってたが
いけないのか
58名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 06:33:50.07 ID:8XuJLlEk0
スペインより上のEU法違反だから当然駄目
59名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 06:46:18.48 ID:szyi+jbXO
とうとう聖域にメスを入れるのか
60名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 07:00:25.49 ID:d9P4vxjr0
>>31
スペインもドーピングや八百も凄いと思うんですけど
てかもっと酷いんじゃないか?
61名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 07:06:20.82 ID:dzNWK0CEO
レアルってプロ野球みたいだからな
常にドンブリ勘定してんのにいつの間にか補填されてる
62名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 07:08:18.23 ID:hcb3MxQZ0
欧州は文化・経済・政治すべてが遅れていて
アメリカや日本より格下なイメージがある
63名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 07:26:07.72 ID:YU4vymvx0
>>62
国々各個で見るとそうだな

だから『欧州』という全体像で笠に着て日本一個体を圧迫してくる
在日チョンもオウベイガーって言いながら日本disるのが好きだからな

チョン自体や欧州の一個の国だけなら卑小だから
64名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 07:26:56.20 ID:YU4vymvx0
>>52
Gigante って言われはどこに・・・・・・??
65名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 07:28:45.85 ID:61+f3Ir20
違法って、厳密に照らし合わせたら
レアルやバルサなんて特例(違法)だらけじゃないの
66名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 08:50:19.74 ID:sIf5lfs40
いい加減フランコ時代からの癒着にメス入れろや
選挙マネロンの道具にしてんじゃねーよ
67名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:40:31.03 ID:fJXzX8ibP
今こそレアルを倒したヴェルディを応援しよう
味スタでヴェルディブランコ歌おうぜ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:07:29.88 ID:wGeWX7pFi
健全経営バイエルンにブンデスの時代がくるわ
破綻寸前の国家のくせにスペイン王室アホすぎだろ
69名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 13:22:41.99 ID:t/O8UIrF0
国策企業みたいなもんだしいいんじゃないの?
土地を500億だかで買い取って借金帳消しにしたりしてるし
マドリッド市民もマドリーの為ならって受け入れてると思うけど
70名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 15:25:16.76 ID:4aSmtHUL0
>>23
全然安くないだろ
71名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 15:31:43.59 ID:4aSmtHUL0
受け入れてほしいならバイエルンの新スタ関連みたいに市民投票にかけないとな
かってに資金横流ししたら横領と一緒
72名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 15:44:56.41 ID:fq8IAzqa0
今更w
73名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:36:39.56 ID:hm9Cc7rA0
監督、エースと共にマジで真っ黒なクラブ
セリエや中国が可愛く見えるわ
74名無しさん@恐縮です
レアルマドリーってのは大昔からインチキチームだもの