【特撮】塩谷瞬「本当にうれしい」 忍風戦隊ハリケンジャーがVシネマで10年ぶりに復活、長澤奈央や山本康平らと会見に出席

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
塩谷瞬、歓喜!『忍風戦隊ハリケンジャー』Vシネで10年ぶり復活

俳優の塩谷瞬が“ハリケンレッド”を演じたテレビ朝日系スーパー戦隊『忍風戦隊ハリケンジャー』
(2002年2月〜2003年2月)が、Vシネマ完全オリジナル新作として10年ぶりに復活する。
撮影初日の3日、東映東京撮影所で塩谷をはじめ長澤奈央、山本康平らメインキャストが勢ぞろいし、
それぞれに意気込みを語った。

会見には、レッドの塩谷、ブルーの長澤、イエローの山本、カブトライジャーの白川裕二郎、
クワガライジャーの姜暢雄、敵キャラ・フラビージョ役の山本梓とウェンディーヌ役の松田佳代
(当時は福澄美緒の名で出演)、謎の少年として初出演する子役の橋本仰未が出席。

塩谷は「当時のメンバーが誰ひとり欠けずに集まって、再び『ハリケンジャー』が作れるなんて、
本当にうれしい」とひときわ笑顔を輝かせた。「この作品がなければ、きょうのこの場もいないし、
たくさんの作品に出ることもありませんでした」とこの10年の月日に思いを巡らせ、感慨深げ。
キャストだけでなく当時のパイロット監督・渡辺勝也氏と脚本担当の宮下隼一氏がタッグを組み、
撮影現場のスタッフにも再結集を呼びかけた。

続きは>>2-5あたりに
ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2023289/full/
『忍風戦隊ハリケンジャー』が10年ぶり復活!(写真左から)山本康平、長澤奈央、塩谷瞬、白川裕二郎、姜暢雄
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130403/2023289_201304030661094001364995318c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130403/2023289_201304030661221001364995318c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130403/2023289_201304030661327001364995318c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130403/2023289_201304030661447001364995318c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130403/2023289_201304030661552001364995318c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130403/2023289_201304030661675001364995318c.jpg
2かばほ〜るφ ★:2013/04/04(木) 11:28:56.37 ID:???0
>>1からの続き
「そんな中で撮影していたら、今なのか10年前なのかわからなくなった」と塩谷が言えば、
すかさず姜が「今でしょう」と突っ込むなど、ブランクを感じさせない絶妙な掛け合いも見せ、
“チーム・ハリケンジャー”チームワークの良さをうかがわせた。

そもそも今回の企画は、戦隊Vシネ史上初のキャスト主導で製作が決定し、長澤と山本がアソシエイト・
プロデューサーとして名を連ねる異例作。「放送当時から続編を希望していた」という塩谷と、
「撮影中も番組が終わった後も年に一回は集まっていたほど、キャスト同士仲が良かった」という長澤、
そして山本の3人が『ハリケンジャー』として『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011年8月14日放送)に
出演したのをきっかけに、続編への思いが再燃。中でも長澤が粘り強くプロデューサー陣に働きかけ、
山本は企画台本を8稿まで執筆する熱意をみせて、製作サイドを動かした。

そんな長澤と山本の頑張りにほかのキャストも感謝し、山本梓は「二人がすごく頑張ってくれたから、
10年ぶりにみんなと一緒に『ハリケンジャー』が復活できて本当にうれしいです」と涙を流して喜んでいた。
無事、クランクインを迎えて、長澤は「私たちのわがままから始まったことなのに、たくさんの人たちが
力を貸してくださって、本当にうれしい。きょうは机の上で書いていたものが、こうして役者が集まって
命を吹き込んでいくんだなと実感して、感動していました。やっと始まったんだなという気持ちが
強かったです」と感激もひとしお。

この10年で最も変わったのが、ウェンディーヌ役の松田。『ハリケンジャー』の数年後に芸能界を引退し、
結婚して子育てをしながら「戦隊シリーズを応援した」というが、今回の出演オファーを快諾し、
「体型も気にせず主婦として生きていたので、『ハリケンジャー』にドロを塗らないように体型を
整えてきました」と見事なボディラインを披露していた。
Vシネマ『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』は8月9日にDVD&Blu-rayで発売される。
3名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:30:51.55 ID:X6ZnhmEW0
3
4名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:31:39.95 ID:vQ1bopqx0
忍者なのに隠せずスキャンダル発覚
5名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:31:54.03 ID:rp3+KEHQ0
ブルー可愛いな
6名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:32:50.24 ID:bgvVd4mc0
山本梓が当時共演者の誰かと付き合ってましたよね
7名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:32:53.26 ID:j+TEOLJzO
二股の人だっけ?
8名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:33:22.68 ID:4YZnSop90
必死やな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:33:44.36 ID:BfY0J4hB0
はめられた人
10名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:33:54.18 ID:6HLw+CmA0
今こそライブマンを!
11名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:34:17.92 ID:ytKJ+Vyc0
Vシネって言うとどうしても無駄にエロいだけのクソみたいなのとかヤクザ物のイメージがある
12名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:34:52.38 ID:9NZNg2CE0
長澤奈央ちゃんのおっぱい
13名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:35:10.23 ID:t2cjVX/+0
姜暢雄と山本梓と言えばやはりこの写真
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/k/kakuutei/20080804153533.jpg
14名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:35:17.72 ID:VRIPwBxj0
昔付き合ってた男とヨリが戻ったりするんだろうか
15名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:35:19.92 ID:TJdXluKl0
戦隊物を利用して特撮時代劇復活しないかな
16名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:35:34.62 ID:Juf3Bvl40
2年前のゴーカイジャーでゲスト出演したけど
本当に復活するのか。ちょっと凄いね
17名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:35:39.72 ID:9tpP1z/z0
長澤奈央に手は出さなかったのかな?
18名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:35:43.47 ID:ce7MydAq0
おぉ、ホントに全員揃って出演なのか…これは凄いΣ(゚д゚)
19名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:36:44.04 ID:XOXIz/240
ほほぅ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:36:49.97 ID:VRIPwBxj0
>>13
これって結局男の方がリークしたのか?
やっぱり韓国人は卑劣だな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:37:24.41 ID:Q0/korJ80
頑張れ塩谷
22名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:37:46.58 ID:ZLNH+m1g0
嬉しいね!
戦隊物もライダーも役者全員が現役とか珍しいしな
23名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:38:01.08 ID:cHec8T8Z0
おもしろかったなーこれ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:38:54.90 ID:5kXJ8q+N0
>>1
> 当時のメンバーが誰ひとり欠けずに集まって、再び『ハリケンジャー』が作れる

たしかにこれは凄い。超〜稀なチーム。全滅してるところも珍しくないからな。
25名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:39:43.53 ID:hsKBi2HP0
楽しみだ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:39:44.20 ID:0y9quQuA0
>>13
別の意味ですげー悪そう
27名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:40:52.68 ID:JFZpCScY0
なんでもいいから話題になるもんだなw
28名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:40:56.59 ID:8zTiz0Q80
昭和の奴は子どもだったファンが思い出に浸れるけれど
これはまだ早い。青春まっさかり。
29名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:41:08.97 ID:KooRuM9NO
ゴウライジャーのクワガライジャーは阪神淡路の被災者
30名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:42:15.45 ID:nCaonuBQ0
懐かしいな
もう出演者らの半分の人の名前忘れてたわ

それにしてもウェンディーヌ人エロいな
31名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:42:22.05 ID:7gdTs1A9P
女性陣が変わってない、一方男性陣は容姿が変わったな
特にカブトライジャーの方w

東映はハリケンが成功したらネクストヒーローに次いで
アフターヒーローブランドも建てるのかね?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:42:54.43 ID:3yL4favnO
当時高校二年生だったが俺も年取ったな
33名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:44:01.93 ID:+F7Ss8uI0
零細な個人事務所の芸能人は、ある日突然ネガキャン張られるから大変だよな
伊勢谷といいこの塩谷といい、典型的なネガキャンの被害者
34名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:44:33.52 ID:IVzGTBPj0
>>1-2
西田さんは出るのか?
35名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:46:29.55 ID:sg4ZNEj40
松浦亜弥も出演していたよな
「よっしゃあーシノビマシン発進!」
とか言って
36名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:47:21.66 ID:OCHA/V560
>>33
塩谷はそうかもしれないが、伊勢谷の方はやばいんじゃ?
37名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:48:07.62 ID:shxCgyOS0
レギュラー声優陣では、弐の槍チュウズーボ役の郷里大輔が故人。
38名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:48:22.26 ID:H+N6aIHj0
メンヘラチンポ女に嵌められた塩谷頑張れ!シュシュっと
39名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:48:24.00 ID:znGj1QEm0
うおおハリケンジャーか
ヘルメットのゴーグルだけ無い状態の青が異常にエロかった記憶がある
40名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:48:42.37 ID:DR0Czjf30
てかハリケンジャーてあの塩谷瞬だったのw
41名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:49:08.36 ID:ZdLIjAu/0
山本梓は今でもグラビアで見ることあるな
見た目が若く見えるけどいい年なんだよなw
42名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:49:25.01 ID:6y1rVwaa0
>>35
代役あるな!
43名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:50:29.87 ID:IU32Maty0
シュシュっと惨状 (惨状)〜〜♪
44名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:51:15.26 ID:ZLNH+m1g0
>>34
mixiのニュースには名前あったぞ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:51:48.99 ID:PSWs757Q0
Vシネマかよw
46名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:53:31.62 ID:IU32Maty0
ジェットゥ★ジェットゥ
ジェットマァン!
レッツゴゥとびだせぇぇぇ
47名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:53:58.70 ID:P0KeugBS0
実は昔この人達と握手したことある
塩谷...
48名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:54:48.07 ID:ZLNH+m1g0
>>45
戦隊のVシネシリーズは面白いぞ
最近VS物は映画でやるようになったけどな
49名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:55:11.65 ID:yw4EI4OB0
超獣戦隊ライブマンを復活させろ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:56:27.20 ID:sHQ5764z0
長澤奈緒ちゃん可愛い。
相棒に出た時の水着おっぱいも最高だった。
51名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:56:27.48 ID:zFeF/YT30
塩やのための映画だろこれw
愛されてんだな
52名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:59:24.94 ID:H+N6aIHj0
>>40
スーパーヒーロータイム戦隊部門俳優でも割と出世した方じゃないかな。
パッチギのが強すぎるが
53名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:59:30.07 ID:zDD0sU8k0
長澤奈央はもっと売れると思ったがなぁ。
黒髪ショートかわいい
54名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:01:05.18 ID:tPHltvHL0
戦隊物のVシネマってエロ解禁するの?
55名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:01:29.78 ID:pBeIB8soO
奈央ちゃん、ちょっと美元入ってる
56名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:01:53.43 ID:0lcmgIOf0
>>49
レッドが死んじゃうw
57名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:02:39.15 ID:fDFqpj7T0
塩谷ってよく見ると別にイケメンでもないな
58名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:02:40.91 ID:XSKkDm5d0
ゴーカイジャーも3人揃って出てたし優遇されすぎっ!!
59名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:04:25.81 ID:sHxiQgP70
ひとり寂しく夜の街 あなたの声が聞きたくて

指が覚えた番号を 押しては消しての繰り返し

言葉に出来ず 溢れる思い

人を忍び 世を忍ぶ 初心な女の 忍び恋
60名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:04:27.49 ID:w1PBYG1f0
全員揃ってるのはすごいな
10年経てば誰かしら役者辞めてても不思議じゃないのに
と思ったらウェンディーヌの人は引退してたのね
61名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:04:33.19 ID:2VsDaRla0
>>13
よく競演できるわ
ワロタ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:05:26.27 ID:EwCA5XWE0
>>33
塩谷は元いた事務所からの刺客にやられたけど
伊勢谷はそれとは違うでしょ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:06:40.91 ID:H+N6aIHj0
少し前にEテレで長澤出てたよな。
フレフレだったか高校生戦隊のアドバイザーみたいなので。
相変わらず若いなぁと思った。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:08:03.93 ID:YYKMi3Y40
ブスなおばさん二人を振り回した人か
65名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:09:36.69 ID:XSKkDm5d0
>>61
何股もしちゃう人だから凡人とは感覚が違うんだろう
66名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:09:38.62 ID:3VBW9Oeii
>>1
右端の、チョンは去れ
67名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:11:16.30 ID:2qekMIvw0
結局、シュリケンジャーの中の人は誰だったんだ?
68名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:12:03.38 ID:jHqEIwaP0
>>1
どう見ても「長澤奈央>>>>長澤まさみ」だと思うんだが、
芸能界ってコネ以外、何が基準で売れるのか、よく分からんな。
69名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:13:11.39 ID:3VBW9Oeii
>>20
以前入山法子とでてた昼ドラもさっぱりだったチョン
70名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:13:16.61 ID:E+nLsCyi0
敵役の役者が企画台本を提出するとは命知らずというか無謀というか・・・
度量の大きい製作スタッフで良かったな
71名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:14:24.82 ID:ze7296z30
>>68
長澤奈央は中身が馬鹿すぎてどうにもならなかったんだろう
72名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:15:31.75 ID:kd0zopnVO
黄色がイケメンになってる!
てか山本梓ときょうのぶおって付き合ってたよな
73名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:15:35.79 ID:YYKMi3Y40
韓国の血が入ってる割には男前じゃねーか
74名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:16:15.51 ID:XSKkDm5d0
>>69
美山加恋の昼ドラは面白かった
75名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:16:22.44 ID:ZLNH+m1g0
>>70
どういう意味だ?
76名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:19:12.50 ID:73Be4WFo0
味方役の役者なら大丈夫なんだw
77名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:20:18.19 ID:ZLNH+m1g0
アソシエイトプロデューサー:長澤奈央 山本康平

だぞ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:21:45.37 ID:n1Qix5YM0
東映の周回遅れの食い付き芸は健在だな
79名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:23:04.91 ID:2svoXVFG0
>>6
姜暢雄だな
80名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:24:31.27 ID:DN7ZKV6+0
まさか10年後もグラビアとは思いもしなかっただろうな
81名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:25:18.45 ID:ZdLIjAu/0
>>48
映画館で上映でも前売り買わなくても大人1200円なのがいいよね
レンタルして見るより映画館で見たほうが大画面だし
ゴーカイジャーVSギャバンとか凄い面白かった
ゴーカイVSゴーバスターズは微妙だったけど
82名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:26:26.17 ID:cS+bQqZ2O
>>37
チュウズーボなら、既にレギュラーシリーズの中盤で死亡退場してるから無問題
83名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:27:02.84 ID:gGXR52iyO
山本梓とイケメンは円満に別れたんだ
よかったね
84名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:27:33.38 ID:CbYwXVZC0
シンケンの泥を塗った二股塩に元カレ元カノが共演とかとても和やかに撮影できたとは思えないんですが
85名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:27:44.12 ID:AnEavdZcP
ブルーいい女過ぎボッキした
86名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:29:11.19 ID:M3j9M8+jO
フラビージョ(悪役)の山本梓の方が売れた感がある
87名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:30:05.95 ID:lTLJ6DcwO
塩谷瞬はいい仲間と関係が続いてよかったな
88名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:30:12.88 ID:0rAgFebcO
しゅしゅっと惨状〜♪
こどもが保育園だったから覚えてるわー
89名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:30:15.34 ID:CbYwXVZC0
間違えたハリケンか
90名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:30:23.87 ID:Xrq5AbZ70
カーレンジャー復活してほしいなw
老けたゾンネットちゃん達がみたい
91名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:30:45.64 ID:stE668Bk0
ハリケン好きで見てたけど、ハリケン復活するなら
是非デカレンジャーも復活してほしい…またボスが見たい
92名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:30:52.25 ID:/wIKS1/vO
仮面ライダー龍騎のついでに終盤から見始めたけど、最後にゃ龍騎と同じくらい毎週楽しみだった>ハリケンジャー
長澤奈央も山本梓も可愛かったし、主題歌も良かったし、内容も面白かった。
片や龍騎は猿がヒロインだもんな…
ともあれ唯一映画見に行った戦隊&ライダーだわ。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:31:15.90 ID:LjcBiTZr0
姜暢雄はふけたよなあw
ハリケンの時は美青年だったのに
94名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:32:30.33 ID:8o4TYMxH0
>>1

こいつ、本当にいいやつみたいだな。
どこぞのストーカー女のせいで、
なぜか二股婚約破棄野郎と叩かれたけど・・・
95名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:33:41.82 ID:Xrq5AbZ70
>>91
アメリカのリメイク版で我慢しなさい
96名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:34:55.51 ID:w1PBYG1f0
戦隊もので記憶にあるのは
これとレッドが殿って呼ばれてるやつとマージマジマジーロ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:35:30.76 ID:0QXR/PP00
白川の落ちぶれっぷりときたら。
ガオブラックなんかに関わるからだ。
98名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:37:35.84 ID:1l3He4Km0
>>90
ウメコと結婚当時、サル顔の一般市民がかなりイケメンになっててビビったわ
99名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:37:42.33 ID:+BrLHnlE0
敵モンスター役に冨永愛と園山何がしで
100名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:39:30.39 ID:MSbPPcNB0
シンケンジャーとハリケンジャーの違いがわからない
101名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:40:05.37 ID:LjcBiTZr0
>>100
忍者と侍
102名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:40:33.76 ID:BWibUycvO
ジェットマンだな。
103名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:41:23.30 ID:JvE4XNSb0
ゴーカイの最後で全てのレンジャーキーを返したのは正解だったなw
104名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:41:37.43 ID:G8MdThqB0
ハリケンブルーよりWの女魔術師の方がエロかった
105名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:42:08.06 ID:e3Ohn8tU0
長澤奈央のpump upの動画でおっぱいがぷるんぷるんしてるので抜きました。
106名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:42:33.05 ID:cS+bQqZ2O
>>100
とりあえず
松坂桃李と塩谷瞬くらいなら見分けがつくだろう?
107名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:43:50.48 ID:g51ShdMv0
東映的には塩谷を契機にしてスターダストが若手俳優女優を戦略的に売り出し
プロモーションでライダー戦隊に常時送ってくれるようになった大事な役割を
担った俳優だから、スターダスト辞めても扱いは特別優遇。
108名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:44:13.18 ID:1l3He4Km0
>>100
ひょっとしてカクレンジャー?
109名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:45:03.53 ID:JvE4XNSb0
>中でも長澤が粘り強くプロデューサー陣に働きかけ、
>山本は企画台本を8稿まで執筆する熱意をみせて、製作サイドを動かした。

イイハナシダナー
110名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:46:36.34 ID:ZdLIjAu/0
>>92
でも龍騎のヒロインは今やGTO原作者の嫁で完全な勝ち組だな
こないだもドラマに嫁枠で出てたしw
111名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:52:18.91 ID:7+T8snrP0
なんなんじゃ
112名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:53:13.94 ID:q7uXMTpT0
悪役には富永愛をぜひ。
113名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:53:23.54 ID:JvE4XNSb0
なんじゃ なんじゃ
114名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:55:09.35 ID:zSak4q0/0
ゴーカイジャーのハリケンゲスト回、すごく良かったよ。
ハリケンジャーほとんど見てなかったのに、カッコイイと思った。
ただ、一番好きな忍者ヒーローはジライヤなんだよ、俺(´・ω・`)
115名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:01:54.50 ID:DT5hVPI70
塩谷はBBAに結婚を挑む勇者
116名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:02:05.05 ID:7gdTs1A9P
となると暗黒七本槍全員出てくるのか?
ハリケンは悪役も一癖二癖あったな最後の全員総登場は
鳥肌だったけど。
117名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:02:50.63 ID:mZKecdyuO
山崎真実は?と思ったら別の戦隊モノだったか。
118名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:03:40.16 ID:Bjw1Q0ip0
>>33
個人事務所でもバックが強いと
例えば募金ピンハネ疑惑はテレビ含めマスゴミは一切報じなかったのに
報じなかったはずの事件の弁明ブログは記事になって報道されヤフーにも載る、と
ドクトみたいに守られる

まあこの人はしょーもない内容なのにテレビの芸能ニュースで
連日トップ扱いだったから本当に事務所が弱いんだろう
119名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:05:48.49 ID:cCuRHm+2P
>>51
イエローがシナリオ書いてブルーが何度もPに嘆願しに行ったんだよ
イエローとブルーの頑張りのお陰
120名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:08:14.13 ID:e+RjnvYxP
ハリケンレッドがハリケンブルーとフラビージョとウェンディーヌで三股かけるシナリオで頼むわ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:08:15.22 ID:XG+W33PL0
姜てどこの国の人?
122名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:10:14.01 ID:0QXR/PP00
>>116
郷里大輔・・・
123名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:13:12.62 ID:uulPrjT10
>>13
これで落ちていったよな
山本w
124名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:13:25.67 ID:In/UFw070
ハリケンブルー
http://i.imgur.com/8sTis24.jpg
125名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:16:19.98 ID:BfwO9pRE0
>>123
煙草の吸い方が70歳代の老人ぐらい貫禄があるw
126名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:17:29.36 ID:LIQ/5j3+O
エロシーン解禁か
127名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:18:21.69 ID:BkskmEeC0
>>100

しのびの かぜふけ ハリケンジャー

シンケン さむらい チャンバラだ

の違い
128名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:18:47.25 ID:+HAFZ78V0
長澤はこの格好が圧倒的に似合わなくなったな。
でも宇宙だーっでやってたようなパンツスーツ姿が無茶苦茶似合ってたよ

これって塩谷ショックの余波の一つなんだよね?人徳過ぎやん
129名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:19:51.95 ID:ZNRhQh3I0
ぎゃーーーーー兄じ者ぁーーーーー1!!!
130名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:20:19.68 ID:BkskmEeC0
>>100

しのびの かぜふけ ハリケンジャー

シンケン さむらい チャンバラだ

の違い
131名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:20:48.35 ID:EwCA5XWE0
>>98
サル顔の一般人は当時からものすごくスタイルが良かったからねえ
っていうかウメコと離婚したんじゃなかったか
132名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:21:35.01 ID:sqgjl3OXO
あれ…
イエローってもっと不細工じゃなかった?
133名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:23:33.35 ID:uulPrjT10
>>125
DQNだとは聞いてたけどガチだったって感じかな
イメージが悪すぎた
これと後藤真希のパチンコ姿+加護あいのオッサン騒動はインパクトあるw
134名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:30:55.27 ID:XSKkDm5d0
>>100
真剣とハリセン
135名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:35:55.83 ID:H6rz+OCN0
懐かしいなあ
♪シュッシュッと参上〜シュッシュッとハリケンじゃん〜
136名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:38:45.64 ID:ZNRhQh3I0
白川って36なのか・・・
137名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:40:55.82 ID:tbuJ/QLu0
シュリケンジャーでるよね
ハリケンジャーのオープニングの歌はすきだ
楽しくなる
138名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:41:05.40 ID:IsH2ZBYwO
イエローの髪型は

何だったんだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:42:59.63 ID:BfwO9pRE0
140名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:43:04.29 ID:xeGOflOa0
風になーれー
141名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:43:27.15 ID:IsH2ZBYwO
やっぱ、戦隊の主題歌って
シンプル!?だけど すげーいいよな!

ジェットマンとかライブマンとか
チェンジマンも熱い
142名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:46:56.95 ID:o5nq/QNNO
塩谷また普通にNHKとかでドラマやって
143名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:51:07.62 ID:S19q9jd6O
>>141
隠れた名曲はフラッシュマン
144名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:52:52.28 ID:jllFufGK0
悪いけど見たい
145名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:56:32.00 ID:IsH2ZBYwO
シュシュっと参上〜♪
146名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:01:17.87 ID:zSak4q0/0
長澤奈央、いい具合に熟れたよなぁ・・・・(;´Д`)ハァハァ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:01:52.88 ID:siWWcwyXO
出演者がプロデューサー兼ねてるなんて
なんかちょっとハリウッドっぽいよね
148名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:02:44.03 ID:ZLNH+m1g0
デカレンのボスが自分たちもやりたぜいってつぶやいてるw

2年後楽しみにしてるぜ!
149名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:03:07.50 ID:GZb7d128O
全員揃うのが驚きだね
でも女性3人のうち、いまだにグラビアやドラマの端役やってる二人より、
結婚して子供もいて育児の合間にVシネ出演というウェンディーヌが一番勝ち組なんじゃね
150名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:03:10.92 ID:QKg9ZKcvO
10年前の塩谷瞬の「2作りましょうよー」「2は俺が館長ですね」っていう予言が当たったのか
>>67
小説では鷹介(塩谷)と同じ空忍科OBという設定
朧博士とも知り合いだったっぽい
151名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:04:14.12 ID:R4YLylDS0
黄色の人もすこし印象が違う
152名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:04:43.72 ID:z+xTZVzEO
ピュピュっと射精〜
153名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:04:59.17 ID:BfwO9pRE0
アクション一本で行くのかこの子www
ttp://jigen-keisatsu.com/
154名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:05:42.80 ID:yJdQZotfO
長澤なおはいつになったら脱いでくれるの?AVいってほしいわ。
155名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:05:51.96 ID:FMbjb/SZ0
二股男も事務所の力でなんとでもなるんだな
156名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:06:55.30 ID:TKIX+gnF0
>>153
イエローもいるなそれ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:07:13.23 ID:IsH2ZBYwO
戦隊に限らず
特撮はこれがあるからやめられんね
オリキャス

メビウスの真夏さんとかショパンさんは
神回だったしなあ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:07:58.46 ID:swj3OLWm0
最近よく出てるソンミって奴が長澤奈央に似すぎ
159名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:08:27.98 ID:tbuJ/QLu0
アキバレンジャーの成功は影響してる?
160名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:09:58.79 ID:rFHmWvf3O
ゴーライジャーの二人は、皮ジャン皮パンツて背が高くて足長くてシュッとしててかっこよかった覚えがあるんだけど、さすがにちょっとずんぐりになってるなw
161名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:11:17.83 ID:kN01O573O
>>155
ヨリも戻ったんだしそのことを第三者がワーワー
言う時期じゃなくなったんだから無問題
162名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:12:18.73 ID:CbBmjD3x0
偽長澤って言われてた子マダいたのか
163名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:12:30.85 ID:QKg9ZKcvO
>>159
痛に公認様として登場しないかな?
忍者なんだからいいじゃん
164名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:13:12.04 ID:z+xTZVzEO
165名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:13:16.50 ID:JvE4XNSb0
>>151
ゴーカイのゲスト回で見たときには髪の毛がかなり薄くなってる印象だったw
タイムのドモンもスキンヘッドになってたなぁ
166名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:13:31.42 ID:w1PBYG1f0
>>153
ほぼ戦隊特撮もの出身者で固められてるなこれ
167名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:14:10.35 ID:ZLNH+m1g0
>>153
なにげにウィザードに出てる子もでてるのな
168名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:14:53.19 ID:3g5ElKsB0
世間にあんな醜態晒してよく生きていけるよな。
素直に凄いわ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:16:19.93 ID:iFG9TPNy0
>>148
デカレンってメインメンバーまだ誰も引退してないよね?
是非やってほしいww
170名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:17:01.30 ID:j6k3ijwbO
怪人は料理人の彼女がやるんですね
171名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:18:40.18 ID:BfwO9pRE0
>>167
貼っといて見てなかったwホントだ!
172名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:20:19.31 ID:ofyKn5ex0
嶋大輔と西村和彦が準備運動をはじめました!
173名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:21:34.45 ID:UlcJtcKA0
すげええええええ
ゴーカイジャーは特別として戦隊の続編なんて絶対ないと思ってた
塩谷がスキャンダルで注目された効果も大きいんだろうが、全員一応、俳優続けててくれて本当によかった
174名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:22:44.98 ID:1l3He4Km0
>>172
不仲だった発言してるしなぁ・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:22:54.61 ID:ZLNH+m1g0
>>153の映画
ハリケンブルーにハリケンイエロー
デカイエローにゴーオンブラック
ウィザードの女刑事
176名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:24:57.27 ID:OEhr++Ae0
二股かけられた人達は出ないん?
177名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:25:15.32 ID:ZLNH+m1g0
あ、153の映画ゲキやシンケンの中身だったスーアクの人もでてるわ
178名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:28:38.52 ID:YlzUx3Ii0
誰がみるんだw
179名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:33:17.98 ID:Pho+qWyM0
Vシネww
180名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:35:26.02 ID:INB3NxDY0
>>141
ジェットマンはEDも名曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=T_CEqGtqVFY

フラビージョって女敵キャラで歴代最強設定なんだよな

ライブマンはレッドがイベリコに…
181名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:36:07.84 ID:/geBXrLj0
敵に「汚料理忍者」とか「まな板干しブドウ忍者」とか出たら、一家総出で観るわ。
182名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:41:20.43 ID:o/ewOHvN0
えー、マジか!
ハリケンジャーDVD全巻持ってるぐらいハマってたな。
ゴーカイジャーもハリケン出てる回だけ買ったし。
Vシネ買おう。
183名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:43:31.27 ID:zxNxeSNJ0
>>2
ウエンディーヌの中の人って松田なんて名前だったっけ?
全く記憶にない
184名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:48:23.44 ID:BfwO9pRE0
>>183
福澄 美緒
夫はTHE BACK HORN・ドラムの松田晋二。身長168cm。
結婚した後、現在は芸能界を引退し、主婦・母親になっている。???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%84%E7%BE%8E%E7%B7%92
185名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:51:11.92 ID:gCXxI8fo0
戦隊VSものは、もともと東映Vシネの一バリエーションとして始まったもの。
2009年、予定していた作品が公開できなくなり、東映系の番組に穴が開きかけ、
ピンチヒッターとしてゴーオンVSゲキレンを公開したところ、これがヒット。
以降、まず低料金で劇場公開→早めにソフトリリース、の流れができた。
いずれにしても今回の「ハリケン、Vシネで復活」は、異例中の異例の出来事。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:09:31.22 ID:C/8Wbj8m0
>>1
みんな嬉しそうな顔してるのね。思った以上の笑顔だったわ。
187名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:10:05.92 ID:9tpP1z/z0
ゴーカイジャーのハリケンが出てくる回は名作だったな
188名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:14:06.54 ID:07D+dclO0
あの二股騒動の時の塩谷の叩かれ方は異常すぎたわ
189名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:15:06.74 ID:cTgSIo2o0
>>185
なんで2009年公開できなくなったん?
190名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:15:14.10 ID:zxNxeSNJ0
星屑ですから
191名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:17:29.33 ID:yXMXr71qO
主題歌好きだったわ
みんな元気そうで何より
192名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:19:03.16 ID:ofyKn5ex0
>>189
ふうけもん

裏社会を生きていた男が心機一転、世間の雑用代行業=「便利屋」を始める。便利屋の元祖である右近勝吉をモデルとする映画。
タイトルの「ふうけもん」とは、佐賀弁で「馬鹿者」「怠け者」という意味である。
便利屋家業のふうけもん、主人公・江頭右京(中村雅俊)を通じて、家族とは、友情とは、信頼とはといった根源的なテーマが織り込まれている。


2009年1月17日より全国東映系で公開される予定だったが、2008年12月15日、東映は製作者側の諸事情を原因に公開中止を発表した。
製作元のJ&K INTERNATIONALは、「ほぼ完成したが資金面で問題が生じた」としている。
この公開中止に伴い、東映は『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』の公開延長や、当初Vシネマとして制作されていた『炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー』の劇場公開などで穴埋めした。
193名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:20:17.35 ID:SIGKtIty0
ウェンディーヌの巨大化する話が面白かった
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/04(木) 15:20:48.56 ID:I21ou+vlO
>>189
映画「ふうけもん」がギャラ未払いとかでお蔵入り
Wikipediaによると今年やっと公開できそう
195名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:22:13.96 ID:cTgSIo2o0
>>192
d

中村雅俊の息子がクスリで捕まったからかな?
196名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:22:48.51 ID:9RZ559Wq0
忍っ 風っ 戦 隊っ ハリケーンジャー
かぜになーれーーーーーーーーーーー
197名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:23:20.80 ID:5DEg8AcyP
悪魔の園山真希絵の陰謀に負けるな!
198名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:25:10.85 ID:SIGKtIty0
>>197
むしろ敵キャラとして出て欲しかった
199名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:25:14.80 ID:gCXxI8fo0
>>189
ゴーオンVSゲキレンのwikiにもあるけど、当初2009年1月に公開予定だった映画
『ふうけもん』(主演:中村雅俊)が公開できない状態になり、その代打として
急遽、ゴーオンVSゲキレンが公開されることになった(ソフト発売のみの予定で製作)。
結果としてこれが、戦隊Vシネ(VSもの)の劇場公開第1作となった。

なお『ふうけもん』は、今年劇場公開を予定しているとのこと。
200名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:28:38.07 ID:PMr74oIK0
>>159
担当Pが日笠だし、無いとは言えないよね
201名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:32:24.89 ID:gCXxI8fo0
>>195
それは関係ない。
製作会社の金銭管理がずさんだったという話も、当時あった。
202名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:34:30.16 ID:cwmFh4Xs0
ハリケンブルー長澤奈央は、ほんとに笑顔がはじけるように可愛かった。
その後エイベックスでやさぐれた女みたいになっていて、写真集の体つきもだらしなかった。
さらにお塩関連で名前上がったときは、がっかりした。
この子は幸せになってほしいなあと思ったのにな。
203名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:34:31.47 ID:7jGc/Efm0
Vシネが特撮やってるとは知らんかった

全国公開の映画館でやるのも料金安いの?
204名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:35:19.42 ID:7BU2sEdj0
ウェンディーヌを出せよ。
一作くらいなら復活してくれるでしょ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:37:31.34 ID:7BU2sEdj0
画像見ずに書いたけど、出るんだ
206名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:38:50.75 ID:zBhLtLSBO
>>204
出るじゃん。名前変わってるけど同じ人。
ハムスター館長はじめ脇のメンバーもオリジナルキャストで出るってすごいわな。
207名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:40:06.85 ID:dpShZu/n0
一番出世はクワガか。
208名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:40:52.18 ID:gCXxI8fo0
>>203
去年ゴウカイジャーVSギャバン観た時も、当日料金で1200円だったよ
209名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:42:39.54 ID:1sNmI0LV0
マジレンジャーの青が好きだった
210名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:42:44.49 ID:34DLTtEU0
>>2
> 『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』

為せば成るってもよく出来たもんだなw
211名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:43:38.89 ID:ce7MydAq0
>>193
カーレンジャーのブルーレーサーの人が出た話だな
212名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:44:15.23 ID:v6YeBYRb0
オスカーってこれに出てたんだね
戦隊モノ出身だとは知っていたけれど、どの作品が誰やら・・・
213名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:44:47.60 ID:O8FWJsGa0
みんなおっさんになったな
214名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:45:59.82 ID:EQoM9GZ2i
サムライのやつがストーリー面白かったなー
終盤の影武者からの展開が
215名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:47:05.11 ID:C/uJjzkn0
フォーゼの遙先生だな
216名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:47:13.10 ID:gCXxI8fo0
上映時間が短いかわりに、料金が安いのかな。
ゴーカイジャーVSギャバンも1時間ちょっとしかない。
でも大傑作だった
(その後、調子に乗って作られたギャバンの映画のことは言うまい。。。)
217名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:48:49.56 ID:qTtiiFFo0
シンケンジャーは後半面白かったって話をよく聞くなー
自分はアクが強いキャラばかりなのに揃って大根だったのがダメで早々に離脱したので損したと思う
218名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:51:32.07 ID:bn3OBvSj0
これは楽しみだ
これが成功したら、デカレンジャーもやってくれ
219名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:53:11.30 ID:gCXxI8fo0
「自分が出世した途端、黒歴史化」とか、
そういうのとは真逆の位置にある、すごくいい話だと思った
220名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:55:43.96 ID:sFCcRhSzP
元とはいえリアルカポーが二組もいてやりづらくないのだろうか
221名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:55:44.48 ID:34DLTtEU0
>>218
> これが成功したら、デカレンジャーもやってくれ

セーラームーンは北川景子が出世しすぎで難しいしな。
222名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:56:13.78 ID:H6rz+OCN0
今やってる奴も面白いわあ
前回のゴーバスターズは若く青臭い主人公があんま好きじゃなかったが
今回のは痛快でヤンチャでかつ決して馬鹿では無い主人公が格好いいし仲間達も気持ちいい
223名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:57:58.36 ID:x2HS+4px0
長澤奈央が全然老けてない件

やっぱ良い娘だわ
224名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 15:58:55.60 ID:gCXxI8fo0
『忍風戦隊ハリケンジャー』Vシネマで復活!「10年前の戦いは間違いだった」
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/03/033/

*なんか記事が読めないけど、一応こっちも
塩谷瞬、キス写真流出カップルも出演! 新『ハリケンジャー』の妙な見所
http://www.cyzowoman.com/2013/04/post_8372.html
(もう許してやって。。。
225名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:00:07.41 ID:cTgSIo2o0
AV女優が戦隊ヒロインかよと思ったらあれは及川奈央だったはw
226名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:00:29.56 ID:3JWWpmEo0
ドラマ「GTO」では「龍騎」と「ハリケン」のヒロインが
職員室に揃ってたな。
227名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:01:49.42 ID:abzfsLmf0
シュシュッと参上のやつか。ライダーでいうと竜騎あたりと同期だっけ
あれは面白かったなあ。リアルタイムでみた戦隊シリーズで一番好き
228名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:02:30.80 ID:gCXxI8fo0
※記事が読めるURLを貼り直し

塩谷瞬、キス写真流出カップルも出演! 新『ハリケンジャー』の妙な見所
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1763115
229名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:03:22.11 ID:M9lSwzRF0
>>224
ブブカ絶対に許さない
230名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:04:10.50 ID:fsatfkWQ0
まあゴチャゴチャした話はあるかもしれんが、それはともかく
ちゃんとオリジナルキャストが揃ってちゃんと新作作るってのはいい話だな
頑張ってくれ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:05:01.56 ID:BfwO9pRE0
>>225
既にジャンルとしてあるw高いけどなwww
232名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:05:14.87 ID:sFCcRhSzP
そら一年間も早起きしてロケバスで山奥行って苦楽を共にするんだから
カップルがデキ上がっても全然不思議じゃないよな…
233名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:05:22.07 ID:cS+bQqZ2O
>>225
ゴーオンジャーで一応悪の女幹部やってたよ
何故か正義側の女の子とアイドルユニット組んだりしてたw
234名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:06:56.34 ID:JvE4XNSb0
ガオは10周年イベントやったけど黄と銀が欠席だったんだよなぁ
全員がそろって新作作れるのって凄いわ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:09:48.29 ID:SexzDhw10
>>217
シンケンジャーの前半は殺陣を楽しむ番組
スーツアクターの殺陣の見せ方にやたらと気合が入っていて
ロボットも合体して着ぐるみが重くなるまではよく動く
236名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:09:53.08 ID:g51ShdMv0
メインが元スターダストのワイドショーお騒がせ役者で
残りの半数も大手系列事務所でメジャーメディアに顔を出しているクラス
だからマスコミの受けも良くやりやすい舞台が全部揃っている。
237名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:10:06.70 ID:PMr74oIK0
>>234
あそこは赤と黒の熱意が凄いからな
赤は獅子走以外の役で戦隊出たくないって位役にのめり込んでるし
黒は戦隊絡みの動画やイベントやったりしてるし
238名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:11:42.01 ID:GC2PwGHSO
>>219

おっと、オダギリジョーの悪口はそこまでだぜ
239名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:12:51.37 ID:6+qCQqrO0
>>238
オダギリは高寺Pがクウガの劇場版なりやるって声かければ
やると思うぞ
240名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:17:00.05 ID:cTgSIo2o0
ジュウレンジャーとキョウリュウジャーってかぶってないの?
241名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:17:18.90 ID:BfwO9pRE0
「平成仮面ライダー」シリーズや「スーパー戦隊」シリーズなど、
数多くの東映特撮作品を監督した長石多可男さんが3月31日、進行性核上性麻痺のため
都内の病院で亡くなった。享年68歳だった。
242名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:24:35.16 ID:6+qCQqrO0
>>240
ジュウレンジャーから21年も経っているのに被って何が悪い
さらにその後アバレンジャーからも10年経っているのに
37作ある以上コンセプト被りを言い出すと続かない
243名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:27:02.83 ID:gCXxI8fo0
>>241
芸スポ+にスレあります。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364986459/

ご冥福をお祈り致します……。
244名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:27:40.62 ID:lVNpuq0w0
ハリケンジャーの脚本家って凄い人達揃ってたんだな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:31:29.35 ID:qTtiiFFo0
>>237
黒はもうそれしか収入源がないから必死になるのも判るのだけれども
金子も熱意あるのかー
246名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:35:45.75 ID:TH7QhEUe0
ここは空気を読んで

「塩谷瞬と再結集する忍風戦隊ハリケンジャー」メンバー不足であえなく中止

じゃないの?
247名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:39:03.08 ID:fOM1G3Lz0
デンカレンジャーも是非。
248名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:40:17.62 ID:5C/eCia60
>>244
脚本もすごいけど、悪役幹部(七本槍)の声見てみ。

ガルマ・ドズル・シャアだから
249名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:40:25.50 ID:ySZJNBrX0
山本尚玄もヤリ捨てしたんだろ?
250名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:41:41.15 ID:5C/eCia60
ハリケン
デカ
マジレン


2000年代の戦隊物トップ3
251名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:42:05.85 ID:PMr74oIK0
>>245
今月のハイパーホビーかなんかのインタビューでかなり熱く語ってたわ
熱意だけはあのメンバーの中でも飛び抜けてると思うぞ
252名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:43:31.10 ID:VJ4FP4t30
ボウケンジャーの復活はないですか?チーフ〜
253名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:43:47.88 ID:fAUpgzjO0
塩谷瞬が女好きの変態な怪人の役の方がぴったりしないか
254名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:45:37.57 ID:lVNpuq0w0
>>248
声優がすごいのっていつものことじゃね
255名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:46:22.67 ID:9tu9VWMo0
シュシュっと参上〜
256名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:47:37.35 ID:gCXxI8fo0
>>254
戦隊と、かつてのクレしん映画の声優キャスティングの凄さは異常
257名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:52:00.76 ID:3G9uctU+0
>>63
出てたね

あと去年のライダーにも教師役で出てた
結構はげしいアクションもやってて、全然現役で行けてた
258名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:52:08.59 ID:KooRuM9NO
>>250

絶対ヒンシュクかう三傑だな
普通はタイムレンジャーとかゴウオンジャー
259名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:54:27.09 ID:3G9uctU+0
>>91
アキバレンジャー2が明日からBS朝日で始まるぞ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 16:54:43.19 ID:6+qCQqrO0
デカレンジャーとシンケンジャーは日頃戦隊とか見ないアニメオタク系が
流入して実にうっとしかった
261名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:02:04.64 ID:929zjHTr0
奈央ちゃんと塩谷は昔できてたっていう噂はあるね。
奈央ちゃんは塩谷を救ってあげたいんだよ。
去年の騒動については奈央ちゃん直接語ってないけど
ブログで丁度公開してたスーパーヒーロー大戦を語るなかで塩谷エールを送ってるようにも読める文章書いてる。
262名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:05:48.46 ID:ec+oDH6U0
デカイエローはキョウリュウジャーに30代のキョウリュウブルーの妹役で準レギュラー
子持ちで旦那とは死に別れ設定
263名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:12:57.69 ID:kyQE+2sT0
256 萌える名無し画像 sage 2012/05/09(水) 00:00:47.36 ID:mPHL02Fm0
今では奈央ちゃんとあずあずは互いに親友アピールしてるけど
ハリケンジャー終わってしばらくは口も利かなかったんじゃなかった?
あの頃は奈央ちゃんはスター候補生であずはしょせん悪役上がりのグラドルで
ハリケン終わってしばらくしてからスタジオで偶然顔合わせたからあずが挨拶してるのに天狗の奈央ちゃんは目すら合わせなかったって
それであずが怒ってそれから逢っても挨拶すらしなくなった
ってネットで見たよ

あずさちゃんはエラいなあ
264名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:33:05.63 ID:6GEI6Pom0
内Pのスペシャルでハリケンジャーと内P軍団が対決してたな
確か鶴瓶が温泉で包茎チンコ出してた回w
当時出てた今は内村嫁の徳ちゃんも復帰してくれ
265名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:35:07.48 ID:0Qu+dl3U0
全員B級役者やん
266名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:38:17.51 ID:2IqvM6900
>長澤が粘り強くプロデューサー陣に働きかけ、
>山本は企画台本を8稿まで執筆する熱意をみせて、製作サイドを動かした。

熱意次第で動くもんなんだなぁ
ハリケンジャーファンは幸せもんだな
267名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:38:33.47 ID:ohy1Q6vR0
甥が大好きでこれのおもちゃ買ってやったわ
もう十年か・・・
塩谷も昔はイケメンだったな
もうちょっと演技磨けばよかったのに
268名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:40:26.74 ID:0Qu+dl3U0
高田さんは出ないのか
269名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:45:46.46 ID:cS+bQqZ2O
>>226
そして生徒にゴーカイジャーとキョウリュウジャーが各1名いたという…
270名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:47:14.09 ID:UNkte5JiO
>>264
今はなき後楽園スカイシアターでハリケンジャーショー終了後に収録したんだ
非常に楽しい収録だったのを覚えてる
271名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:50:53.25 ID:LC6MVjEA0
みんなあまり変わってないのがすごい
272名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:56:17.17 ID:eUrFEg9q0
ゴ−カイジャーで黄色の頭がシュシュッと惨状になってたけど
写真だと2323だな
273名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:00:23.14 ID:KBZJkpl/0
長澤奈央生存確認
274名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:00:25.09 ID:eUrFEg9q0
>>240>>242
被ってるどころか「ティラノサウルス」の解明の歴史が見れて面白い
ジュウレンジャー「2足歩行で直立と考えられていた」
アバレンジャー「体重重すぎで前かがみ前傾姿勢で歩いていた」
キョウリュウジャー「毛が生えた」
275名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:05:15.37 ID:qTtiiFFo0
アバレンジャーのレッド役の人今何やってるんだろうと調べたら
オダギリジョーの劣化したような感じになってたorz
276名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 18:31:19.19 ID:ZOQz6x5KP
ゴーカイジャーでもフルメンバーだったもんな
しかし俺の記憶するクワガライジャーが違う人みたいなんだが…
こんなにゴツくなって…
277名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:10:33.39 ID:EwCA5XWE0
>>274
ちゃんとその時点での正しい恐竜像でやってて面白いよね
278名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:18:09.46 ID:Ri8sRqgR0
おぼろさんは?おぼろさんは出るのーーー???
279名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:20:26.50 ID:mPMq3G0U0
おい!塩谷!スタジオに来いよ!
280名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:23:04.08 ID:F7Ow8ACE0
あーこりゃ入ってるな
281名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:25:38.93 ID:6O5cxSGYO
無職の時に昼夜逆転してたから
日曜日はハリケンジャーと仮面ライダー龍騎を見てから爆睡してたな






そしてアレから10年後…
リストラに遭い、今また無職になってるとは思わなかった…
282 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/04/04(木) 19:28:36.17 ID:Oa3WZWVx0
(#゚Д゚)<この復活 ストーリー次第で長谷川裕一が頭をかかえるハメに
283名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:29:14.55 ID:apP6K1AN0
黄色ってこんな顔だったっけ?もっと冴えない感じだった気がするんだけど
284名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:31:37.42 ID:0bHIZOi60
10年あれば顔なんざ変わるべ
285名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:33:46.15 ID:B5VnM9CdO
>>239
数年前にガルマ役の女優さんのブログでクウガ同窓会にオダギリが来てたって書かれてたからな
286名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:34:11.24 ID:bXWpsKCz0
塩谷イケメンだな
でも他の連中と比べると小さいんだな
287名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:44:13.62 ID:cS+bQqZ2O
>>237
玉鉄は旅に出てることにして
他のメンバーが集まれたとしても
彼等の場合は、ホワイトの雰囲気が当時と違いすぎるのが致命的だなw
288名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:44:21.68 ID:Z74DQoz4O
>>285
妹役の結婚式に出たり高寺プロデュースの大魔神にカメオ出演してるし
なんやかんやでクウガは好きなんだろうなあと思う
289名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 19:48:11.68 ID:EOgZXF8E0
それよりも龍騎をおねがいします
290名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 20:37:01.59 ID:MwstCy1X0
メガかタイムにやって欲しいが、
メガは黒と黄色引退でタイムはペニーさんが厳しそう
291名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 20:48:05.29 ID:HnIToteT0
未だに超全集持ってるわ
塩谷は劇中もパーマか?受け付けないな
兄者は終了後すぐ黒歴史にしようとしたよね
姜君の劣化っぷりが泣ける・・・一応レンタルするけどさ

あとボウケンジャーも黄色の子がヤバそうだから早めに復活希望
292名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 20:50:42.22 ID:+RNPCakI0
マニアにしか需要ないのに
こういうのは子どもは「別に…」って感じで見たがらない
293名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 20:52:38.13 ID:ZOQz6x5KP
チーフは落ち着きある役だから今でも全然いけるよね>ボウケン
294名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:07:16.44 ID:recnq6pAP
デカイスポンサー捕まえたんだろうな・・・・。どこだか知らないが
気をつけないと塩谷にしゃぶりつくされるぞ。
295名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:11:22.37 ID:0bHIZOi60
>>292
Vシネって時点で子供は相手にしてないと思うの
296名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:15:50.77 ID:X4qMjO+E0
>>121
姜という苗字は在日姓に多く見られるが
1400人ぐらい、日本にはいるらしい
姜暢雄が帰化してるかどうかは知らんけどな
297名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:18:47.20 ID:C2aRLVMm0
・メンバー全員現役もしくは引退していても呼べば出てくれる
・メンバーの現在の売れ方に極端な差がない、というか全員あまり売れていない状態
・全員ぱっと見てどのキャラか判る程度には見た目を保っている
・やる気と企画力のある人間がメンバー内にいる

この辺の条件を満たして尚且つ今回のハリケンが大赤字にならなければ他の作品もいける気がする
298名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:22:31.56 ID:X4qMjO+E0
>>174
それは、嶋、西村、森のオリジナル3人と追加メンバーの2人が仲が悪かったって話だろ
299名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:23:04.46 ID:ZLNH+m1g0
>>297
そういう意味ではデカレンは可能だよね
ボスもやりたがってるしw

やるならやっぱり梅子とせんちゃんは結婚して子供ぐらいいる設定かな
300名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:28:07.36 ID:X4qMjO+E0
>>217
ってか、演技が揃って大根ってのはこれが実質初出演っていう理由があったりする
そういう新人役者が1年かけて成長する姿を見るのも戦隊シリーズの楽しみ方の一つ
301名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:32:17.27 ID:A2Frp/gEO
ブルーのお色気シーンに期待してもおけ?
302名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:33:23.70 ID:0rAgFebcO
AKBの松井なんとかって昔の長澤奈央っぽい
303名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:36:18.45 ID:X4qMjO+E0
>>278
おぼろさんこと高田聖子さん、ハムスター館長こと西田健さんも出演する
文字通りフルキャスト
劇中で死んだシュリケンジャーをどう扱うかだな
304名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:38:36.67 ID:X4qMjO+E0
>>302
松井珠理奈と長澤奈央は年の離れた姉妹が出来るくらい似てるな
305名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:45:26.84 ID:eUrFEg9q0
>>299
梅子とせんちゃんは結婚したけど離婚して
猿顔の一般人と再婚してまた別れたことにしよう
306名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:50:30.85 ID:gCXxI8fo0
>>295
戦隊VSそのものは「その作品のファンが対象のVシネ」なので、お子様もターゲット。
でも去年のゴーカイVSギャバンでは、ギャバン直撃世代もターゲットになったし、
今回のハリケンとなると、もう完全にファンだった人たちを狙った企画だよね。
これがうまくいけば、後続作品の可能性もあるとは思う。
ただ東映って「これが受けた」と思ったらスケベになって失敗しちゃうのが得意だから
(続編や後続作品の可能性を潰したギャバンの映画とか)、そこだけは心配。
307名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 21:53:47.87 ID:0bHIZOi60
>>305
バツ2かよ!
308ID:qTtiiFFo0:2013/04/04(木) 21:55:59.06 ID:nF5GH/YJ0
ぼくキモヲタ
309名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:07:31.58 ID:qsEeBIQAP
ゴーカイにゲストで出た時はカッコ良かったなあ、その後の二股号泣会見では何だかなあだったけど
310名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:18:38.96 ID:UsaJYSYj0
本放送中に渋谷で私服姿のフラビージョとクワガライジャーが手をつないで歩いてるの見かけたことがある
その後キス写真が出てきて、あーやっぱりと思った
311名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:18:50.90 ID:32vVlhb+0
>>20
息を吐くように嘘を付く日本人ほどじゃないよ
312名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:26:09.26 ID:zbd4hvHl0
Vシネだから
ウェンディーヌとフラビージョの濃厚な絡み
ビジョッコ7の絡み
ウェンディーヌとブルーの絡み を期待しちゃう
313名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:33:15.52 ID:r1bDMSznO
ウェンディーヌの中の人、今は子持ちママなのか
当時はお世話になりました
314名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:41:09.53 ID:P87eBJakO
黒い人「牡丹と薔薇」で小沢まじゅに鞭打たれて死んだ牡丹の彼氏?
弟役と共に全く見かけないから引退したとばかり
315名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:42:23.59 ID:WkKb5z9a0
>>311
自覚あったのね
316名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:44:05.99 ID:hZCIPCLWO
ラムールちゃん?
317名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:48:18.00 ID:WiRUwb3s0
実写ヒーロー物はレンタル市場で人気なのかな
エロやヤクザものは人気のようだけど
318名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:54:13.51 ID:32vVlhb+0
>>315
自覚? 日本人が息を吐くように嘘を付く民族ってことが?
319名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:56:14.32 ID:Gtq6xdkV0
>>221
セーラームーンは今も5人とも仲良しで北川も黒歴史にするどころかよくその時代の話をしている。
当時のスタッフとのつながりも切れてない。
だがやっぱり北川1人だけ知名度が上がってるから難しいよなあ。仮に事務所がOK出したとしても
絶対北川が目立つような脚本でないと許可おりんだろうしな。
320名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:57:44.89 ID:fbr2pvwt0
ただようオッサン臭がすげーwwwwww
でも面白そうだなwww
321名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 23:01:08.07 ID:0bHIZOi60
>>319
放送直後に出たVシネじゃ一人変身NGで
逆の意味で目立ってたな
322名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 23:01:43.60 ID:HO+eOehzO
制作発表記者会見でたくさんの芸能記者がやってきて、質問されるのはあの話題だけ。そしてスタッフによって会見打ち切り
323名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 23:05:02.33 ID:0bHIZOi60
読売や産経の特ヲタ記者が乗り込んでいって
ディープな質問して周囲をどん引きさせれば良かったのに
324名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 23:09:15.89 ID:rcEdZ+GPO
最後の幹部のサンダールってもの凄いシャア臭がしたわ
台詞も何かパクってたし
325名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 23:30:57.84 ID:XGQ0sWGU0
ベッドシーンとかあるんだろうな?
326名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 23:36:03.73 ID:G8MdThqB0
シンケンジャーは無理だろうな、というか今や採算が取れまいww
赤の人は、未だに戦隊タブロイドの取材にも応えてくれるんだけどなぁ…
327名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 23:36:33.88 ID:ObUnpxJTP
これは楽しみ。
あとデカレンの続編が出来たら泣くなあ
328名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 23:57:56.58 ID:qsEeBIQAP
>>324
「見せてもらおうか、地球のカラクリ巨人の性能とやらを」みたいなセリフあったな
329名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 00:01:02.13 ID:N2RNbAei0
>>326
売れたの松坂だけじゃね…?
事務所すげー推してるもんな
青はその後見かけたし黄色とピンクはなんかしらやってるんだろうが
何より心配なのは金だな
初登場時実況覗いてたとかいう話だからな
330名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 00:10:15.78 ID:hPPqLzG00
>>329
金は緑と同じ感じだな、事務所一緒だし推され方も似た感じ
331名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 00:11:42.28 ID:iUdgmGOo0
チュウズーボの中の人が……
まあ、劇中でも既に故人だけど
332名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 00:12:50.82 ID:hd7lK3oB0
マジレンジャーはヒカル先生がマジで先生になってしまったから全員再集合は不可能なんだよなー
ボウケンジャーはレッドが売れ出したからスケジュール的に無理そうだし
デカレンジャーが一番可能性高いのかな
333名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 00:30:52.22 ID:MW9BrgD+O
当時、特撮系サイトのヒロイン人気投票みたいのでブルー推しが凄かった記憶が…
もう少し売れると思ってたんだがフラビのが売れてしまったなぁ…
334名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 00:35:22.44 ID:ik/Fyhhr0
>>326
殿はいい人だなぁー……。
どうか今よりBigになっても、そのままでいてほしい。
335名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 00:53:23.47 ID:e/sDwmrDO
>>323
そういえば鈴木美潮って最近名前聞かなくなったな
336名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 01:18:15.49 ID:3cNxHWsf0
みしおさんは夕方4時頃の日テレの番組で見かけるよ
337名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 01:25:34.54 ID:i+aggeUW0
ライダー戦隊出ている今の若手はもうちゃんとした大手系事務所ばかりで商品管理が
しっかりしているから、日テレ読売新聞の公式仕事ではなく鈴木美潮が個人の変な
特撮趣味でやっているだけのものには事務所が断って関わらないようになった。
338名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 01:29:12.59 ID:mCtPwdL10
>>324
だって中の(声の)人同じでそれを見越しての器用だったからな
339名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 01:32:49.92 ID:mCtPwdL10
>>329
青は確か赤と同じ事務所に移籍したんじゃなかったかな
桃は女優として着実に階段登ってる、海外で撮った主演映画が海外の映画祭に出品されてた
黄はギャバンの映画にも出てたけど、これからかな
緑はバンド活動とか色々やってたみたいだが
金は199で観て以来あまりはっきりしないな、舞台とかでやってるかな
340名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 02:25:52.54 ID:2bvaJE5B0
塩谷がいい笑顔してるなー
元カレ元カノも横並べる関係なのはちょっと羨ましい
341名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 04:04:42.83 ID:xDueGszC0
ガオレンジャーもこういうの見たいが玉鉄が成功
しすぎてNGだろうな。
342名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 05:25:56.29 ID:pjgSD5DH0
>>324
当たらなければどうということはない!

には腹抱えて笑ったw
343名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 09:27:09.70 ID:p8DLdsFP0
一年ちょっと前に決まって発表してたら騒動で企画流れてたかもな
344名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 09:50:31.04 ID:kCQK/ksH0
345名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 09:55:13.23 ID:VNmwi+7J0
ハリケンジャーて最終回付近になって実はこのレッド偽物でした
っていうやつだっけ?
346名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:01:42.79 ID:a2r2pQpwO
>>345
いや、それは剣豪戦隊サムライジャーの話
347名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:02:00.11 ID:poNXxnZ20
これが興行的に成功したらデカレンジャー復活もあるで!
348名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:06:17.55 ID:7h0GtBYX0
デカレンジャー頼むぜ、マジで
349名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:10:10.54 ID:LWALPYu50
長澤奈央はこんなのになびかなそうだし当時もまったくなかったから復活できるんだろうな
偉い偉い
殆ど長澤奈央のおかげの規格なんだからちゃんとやれよな塩谷は
350名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:11:39.08 ID:ik/Fyhhr0
>>349
塩谷瞬「カッコいいとこ見せましょう」
351名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:11:51.06 ID:kPk5Nc/a0
ジャスミンに会いたい!
352名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:29:25.40 ID:smDxwOjA0
山本梓の名前みるの久しぶりだなぁ
353名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:33:40.70 ID:m4KQUrCD0
>>341
銀は出世
黄は監督業に専念
白は引退して一般人
ラスボスセンキは郷里さん
赤、青、黒、テトムvsツエツエ&ヤバイバならなんとかできそう
354名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:39:55.46 ID:dk7sWKyg0
姜暢雄も微妙に売れかけて落ち着いちゃったな
355名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:43:02.10 ID:QbvEEKSk0
>>121
>>296

あっちの人ですよ
通名は小山
356名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:43:46.07 ID:3iEErV8b0
女性幹部は富永愛しかないな。
東映だし、シレーヌ風のコスチュームで是非。
357名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:46:06.71 ID:dk7sWKyg0
姜暢雄は親戚の家(韓国)に初めて行ったとか言って普通に在なことは言ってるからね
ただ産まれたときから日本だしおかしな教育受けてないから
あんまへんな考えはないようだが
358名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:02:40.75 ID:pr+TX59i0
>>52
ナマポ問題のスケープゴート>>>>>>>>>>>>パッチギ≧ハリケンジャーのイメージ
要するにかわいそうな奴
359名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:03:50.28 ID:D4sSeb4W0
ハム館長もそのまんまかw
長生きのネズミだなあ。
360名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:06:48.53 ID:/T2IHyIzO
>>355
親の代か本人自身が選んだかは判らないが、日本に帰化してるから
姜の方が芸名なんだが
361名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:39:59.05 ID:ati0AxdA0
姜は少なくともデビューしてからは出自を隠してないし
アホっぽいというか、裏表があまりなさそうだから嫌いじゃない
362名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 12:48:50.06 ID:fGuby6eA0
ハリケンジャーかー
見てた当時は嫌韓じゃなかったなー
363名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 15:24:08.66 ID:L0K/QZQuO
二股戦隊フタケンジャー

フタマタレッド…塩谷瞬
364名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 20:24:00.96 ID:KMV2Riy60
★ 博報堂OBが語る「震災でボロ儲けした電通、大損した博報堂」
http://umorekijiz.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
365名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 21:10:17.17 ID:rNzWOv520
>>344
ウェンディーヌ役の松田佳代
366名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 21:32:59.33 ID:wjWzyjhJ0
スケコマシの特撮ヒーローw
確かに成人の男なら憧れるスーパー能力の持ち主だなw
367名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 21:42:42.12 ID:MvX4qZDlO
10年経って主要キャスト全員揃うのがいいのか悪いのか…
368名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 21:42:53.29 ID:pj8s/eV/0
最近の戦隊モノって、とりあえずジャーつけとけって感じのネーミングだよな。
ハリケンジャーだとまだジャーにつなげようって意識してる感じだけど
今やってるのなんかキョウリュウジャーだもんな・・・
369名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 21:43:38.68 ID:iNrbJ9ev0
はめてないのにはめられたんだっけ?
370名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:41:32.88 ID:YKJbOaam0
>>368
ハリケンジャーってさ
一見「ハリケ(ー)ン」+「ジャー」だけど
実はその頃流行ってた
「ハリ○○○○○○賢者○○」かららしいぜ
371名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:41:38.46 ID:h40DWXjk0
結局金銭的に甘やかしたとはいくらだったのかハッキリさせてほしい
372名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:47:43.95 ID:fTOr6+WY0
>>368
商標だろ、語呂がいいのはあらかた通らないんだろ
373名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:07:58.60 ID:iUdgmGOo0
>>368
ゴーバスターズ…
374名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:10:06.50 ID:hd7lK3oB0
女性メンバーもいるのに○○マンは男女差別よムキーと憤慨するお方がいたとかいないとかw
375名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:15:24.72 ID:bQPIfEap0
>>372
最近だとシンケンジャーが某ゼミ関係でいろいろあったらしくて、
個別のフィギュアやシールなんかの表記が「シンケンジャーレッド」(他の色も同じく)になってたな
376名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 00:50:34.35 ID:v/mO+gCg0
>>368
ジャー=者にかけてるんだよ
だからハリケンジャー=破裏剣者
ゴーカイジャー=豪快者
シンケンジャー=真剣者
ゴセイジャー=護星者
キョウリュウジャー=恐竜者
377名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 01:07:47.06 ID:ClZd7Z0l0
キョウリュウジャーは強き竜の者だと劇中で説明された
378名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 01:47:24.47 ID:AEc1HQNm0
>>368
おやおやこれは久しぶりの「今更何言ってるんだお前?」レス
379名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 09:57:35.34 ID:OA2BJizH0
>>376
隊員って意味のレンジャーからも来てるんでは?
>>368
俺もキョウリュウジャーはあんまりだと思うよ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 13:09:04.46 ID:cfkXpURuO
リメイクではなくて
10年後にオリジナルと同じスタッフとキャストが揃って
そのまま「つづき」が作れるってのが凄いなぁ…
一般のドラマや舞台でもなかなか難しいと思う。
381名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 22:58:32.00 ID:JDQQq7r30
>>376
大元のゴレンジャーからレンジャー引っ張ってるだけの話なのに
そこまで当て字でこじつける意味が分からん。
382名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:16:17.56 ID:0jxl/FDwO
>>368
キョウリュウジャーをキュウリュウジャーだとつい最近まで勘違いしてたのは自分だけでいいorz

しかも「キュウリてwwwキュウリが武器なんかいwww」ってマジでpgrしてたorz
383名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:22:06.60 ID:fpe5d7tJ0
>>381
奇しくも、ハリケンジャーから狂って行った感じなんだよな。
レンジャーですらない、ジャーがついてればいいみたいな。
384名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:31:42.88 ID:WR5HIAB6O
2009 剣豪戦隊サムライジャー
2001 野性戦隊シシレンジャー
2000 時空戦隊ミライジャー
1998 銀河戦隊ギャラクシアン
1993 少林戦隊カンフージャー
1991 飛翔戦隊ウイングマン
1983 爆風戦隊ボンバーマン
385名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:37:38.06 ID:Ux71S/Dv0
>>383
その後のジャーが付く戦隊はボウケンもゴーオンもゴセイも日笠P作品なんだよな
386名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:50:24.04 ID:/5qMB00Z0
昔のOPで長澤のビーチ区がモロわかりだったと語ってたよな塩谷
387名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:53:23.38 ID:Fg9CO7hi0
ジェットマン2つくろうぜ
388名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:53:26.06 ID:/5qMB00Z0
純烈のチームワークにヒビが入るのか!?
389名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 23:57:52.00 ID:Wm0S8eqG0
>>1
シュリケンジャーのメガレッドがいません
390名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 01:07:05.36 ID:EOJk9JRv0
ダイレンジャーも男性陣だったらすぐ来てくれそう
コウは無理かもしれんが
391名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 09:31:02.90 ID:DxCXhctI0
>>387
本編で亡くなったブラックコンドルの若松以外は芸能界引退してるからな、難しいな

今回のハリケンは快挙だと思う
今後こういうアフターOVが続くとすれば
・主要キャストが全員芸能活動を続けてる、もしくは引退してても容易に復帰できること
(キャストの所属事務所がこういう類の仕事に寛容であることも)
・キャスト、スタッフ全員の仲が良好で団結力があること
・想像以上の情熱と企画にゴーサインが出るための説得材料があること

これらの条件を満たさないと難しいね
392名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:28:58.34 ID:Ex46xAjA0
長澤の乳首は相当使い込んだんだろうな〜 塩谷に確かめたい
393名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:30:10.76 ID:GmK7Gv6A0
>>391
追加でメンバー内に売れすぎてる人がいないことかな?
シンケンジャーは赤が売れっ子になってるんで無理っぽい
電王みたいに主役交代ってのは勘弁してほしいし
394名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:33:19.83 ID:M4Bwfcca0
>>393
まぁ、すぐは無理だわな。
もうちょっと寝かせたら、企画としていい感じになるかもよ
395名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:39:26.69 ID:C7/uAOnR0
>>393
女レッドがいるから大丈夫
396名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:43:38.33 ID:zdDwQhR9O
デカとマジはやって欲しいなあ
吹き替えや対談でオリジナルメンバーが揃ったからなあ
397名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:44:43.41 ID:OY9Fe0cbO
>>384
もどかしいわ
398名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:46:29.50 ID:fDbGI1xHO
>>2-400
質問です。
特撮って子供が対象だよね。
お前らみたいにいい年した大人がいちいち「整合性」を求めるのは本末転倒では?大人なのに真剣に特撮を見てて恥ずかしさは感じないのですか?
ご両親は泣いていますよ?
反論ございますでしょうか?
399名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:57:19.80 ID:M4Bwfcca0
>>398
俺はテレビの特撮にあんまりいろいろは求めない。
面白いかどうかだけ。
ドラマとしてしっかり作ってあれば、こっちとしてもちゃんと見るけど。

あと、今回のハリケンジャー復活版Vシネは、
「かつてファンだった、今は大人」の人たちのための企画だからね。
400名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:07:17.26 ID:tAh2Md8TO
>>391
集まったキャストが戦隊当時と同一人物を演じられるか否か…という点も結構重要かも?
ビジュアル面が変わりすぎてたりとか、アクションができなくなってたら厳しいよね
401名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:09:43.43 ID:yDHzPFzj0
その後出演役者の売れ方考えると、マジレンジャーだったら出来そうだけど、
やめた人とかいるの?黄色劣化してたけど。
402名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:21:24.88 ID:fDbGI1xHO
>>399
でも貴方の彼女やご両親が特撮を見てる姿をどう思うかな。
理路整然と理屈を並べる以前に「特撮見てる大人の俺って気持ち悪い…」って発想にならない時点で気味が悪いよね?
403名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:23:27.12 ID:x10rbJvG0
見たことがないので事情がわからないが、同じ敵キャラが登場するということは
テレビの最終回で敵は倒せなかったということなのかね
404名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:31:43.08 ID:yDHzPFzj0
>>402
特撮に限らないけど、最近こういうもの対象年代あがってきてるよねぇ。
これ10年前のものだし、

「貴方の彼女やご両親が見たら」って書いてあるけど、実際は「奥さんや子供が見たら」になってきているんだと思うんだが?
その発想にはならないの?

自分よりの下を探して発言するのはいいけど、自分が社会から取り残されないようにね。
405名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:35:27.51 ID:a5GzZ7q40
>>401
ヒカル先生がリアル教師なったから無理だろう
公務員の副業はダメだし
406名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:40:13.51 ID:lXYqE0Fy0
>>401
マジシャインの人は既に引退して現在高校教師
どっちかっていうとデカレンジャーの方が可能性はあるんじゃないかなあ
パワーレンジャーシリーズの吹き替えもやってたぐらいだし
407名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:45:50.21 ID:M4Bwfcca0
>>402
いや、別に家族とメシ食いながら普通に見てるけど?



っていうか、

>ID:fDbGI1xHO
かわいそうな人だったんだな………。
相手しなきゃよかったか。
408名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 11:50:35.94 ID:yDHzPFzj0
>>405,406
高校の教師かぁ。引退しているんだ、無理っぽいね。

デカレンジャーもあったなぁ。ボウケンジャーもいけそうだね。
409名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:24.64 ID:EnnNv1oR0
>>407
特板じゃないから、こういうのが湧くのもしょうがないけど、
最初の書き込みで悟ってくれよw
410名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:13:26.15 ID:lXYqE0Fy0
>>400
おっと、嶋大輔の悪口は(ry
411名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:24:22.24 ID:S41qvNlP0
>>393
ハリケンだって一時期は塩谷が売れそうだったことあるしな
10年も経てばその辺は落ち着いてて、むしろ役者陣の熱意の方が重要になってるかもね

仮面ライダーWの敵ライダー主役にしたVシネもそうだけど、
今回の大事な所は続編希望の声が役者の方から上がったって点だと思うので
412名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 14:39:54.01 ID:CmBaIH8P0
>>398
今の特撮はある程度大人も対象にしてるよ
例えばハリケンの翌年のアバレンジャーでは
子供に見せるのはどうなんだ?って描写があったし
21世紀に入ってからは放送時期に大人向けの商品も販売してる
413名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 16:49:28.04 ID:K4b45sbT0
去年の今頃だったよね。塩谷の泣きじゃくりの二股謝罪会見。一年経つのも早いもんだ。
414名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:34:57.83 ID:n3l8RSxE0
塩谷は交際相手からいろいろばらされたのが痛い
ケチっていうのもイメージダウン
早漏とか前儀なしとか恥ずかしすぎ
415名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 18:51:10.69 ID:a5GzZ7q40
結局嫌われたのはあのババア二人の方だったって落ち
416名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 20:15:15.90 ID:EOJk9JRv0
>>414
慰謝料を含めて清算がうまくいかないまま別れると、大抵女側は下手とか早漏とか言う
相手のイメージダウンになるし、確認のしようがないので好き勝手言える
西武の涌井も同じこと言われてた
417名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 21:51:21.93 ID:S55KMYePO
俳優としては普通にいい演技してるから頑張ってほしい
418名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:01:17.34 ID:fB0oba+10
>>296
在日三世だってよ
放送当時の雑誌のインタビューで言ってた
マンション借りたりするのに苦労するとかそんな内容だった
ちょうど嫌韓が話題になりだした頃だったし、こういうカミングアウトするんだと思ってびっくりした記憶がある
419名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 06:13:53.69 ID:Ihks2QSQ0
>>13
>姜暢雄と山本梓と言えばやはりこの写真
>ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/k/kakuutei/20080804153533.jpg

これって女がリークしたの?
生々しすぎる。。。
420名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 07:49:23.69 ID:k3iQq6PdO
テリーと泉谷は塩谷に謝れ!
421名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 13:33:22.91 ID:HvbEgnw+0
確かにダメダメな対応したとは思うけど、「何もそこまで」な叩かれ具合だったな。
俺は昼ドラ『デザイナー』も好きだったので、塩谷にはがんばってもらいたい。
422名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 17:37:29.46 ID:yXmbnl1q0
ゴーカイジャーに以前の戦隊出演者のゲスト出演で、2000年代の戦隊出演者
の回と西村和彦を除く80年代90年代出演者の回の落差がとんでもなく大きく、
2000年代戦隊が急に人気ムーブメントになったわけがはっきり出ていた。

ゴーカイジャーで90年代戦隊役者とかと比較すると、塩谷がかなりレベルが
高い演技俳優に見えて株が上がってしまった。
423名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 18:36:08.54 ID:OIC7LvSi0
ただ単にルックスの違いじゃないの?
2000年代から有望な若手の登竜門的位置づけでルックスが飛躍的に上がった
424名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:51:13.57 ID:OYZl4lCy0
ブルー可愛いな。
当時はキツイ顔でイェイイェイ言ってて妙な天然キャラだったと思うんだが
なんか顔は優しげ雰囲気も穏やかになってて驚いた。
つうか5人とも楽しそうだな。
425名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:02:09.68 ID:OfGNoYQMO
タイムは永井の事務所が黒歴史にしてるらしいから無理か
426名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:05:09.06 ID:c0Tbmlqj0
前の事務所での仕事だからね
永井の場合はすんなり移籍でなくて、1年ぐらいブランクがあっての芸能界復帰だからややこしい
427名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:24:39.69 ID:2tZD0jeIO
個人的にはダイレンジャーが好きだが、デカなんかは人気あるからVシネマでシリーズ化しても良いな。
後は現役戦隊VSスーパー戦隊をVシネマでやってほしい。
428名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:25:45.80 ID:CwFJ72qO0
Vシネッテw
429名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:27:16.18 ID:WOdDdlbD0
Vシネってエロかったり任侠映画や金融映画とか大人なイメージだったんだが
こういう子供向けの戦隊ものとかもやってるわけ?
時代が時代だから変わったのかね?
430名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:38:15.26 ID:QqzD0vMG0
東映の出すレンタル用映画はみんなVシネマ
内容に対してのブランドではない
431名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:48:33.63 ID:s/k0IUXt0
カクレンジャーは無理か
432名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 01:57:39.93 ID:s/k0IUXt0
>>269
ゲストで橘さんもいたな
433名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 02:36:31.97 ID:8Mkzlj250
一般名詞の様で実は一企業の商品名な物

宅急便:クロネコヤマトの宅配便
セロテープ:ニチバンのセロハンテープ
マジックインキ:内田洋行の油性フェルトペン
サインペン:ペンテルの水性フェルトペン
シーチキン:はごろものツナ水煮缶(一部カツオも)
Vシネマ:東映の劇場公開を前提としないビデオ専用映画
434名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 04:05:01.73 ID:pTzusgNd0
>>433
写メとかデジカメとか着メロとかもそうなんだよな
435名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:08:48.72 ID:OE2Oo4qQO
もう一人グリーンいなかったけっ?
436名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:16:25.70 ID:3Gp8Jla60
緑は歴代戦隊の中の人に変装しただけで、中の人は不明って設定なんだわ
つか死んだんじゃなかったっけ?
実は生きてましたって設定にすれば出演あるかも
437名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:24:36.84 ID:NoUNxC6N0
ハリーポッターと賢者の石
略して
ハリケンジャー
438名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 07:26:51.81 ID:7yo8dA/a0
ボウケンジャーとシンケンジャーとゴーカイジャーはもう一回リメイクでもなんでもいいからやってくれ
439名無しさん@恐縮です
この件みたいに中の人が脚本書いてみるぐらい復活に熱意があれば
東映のえらい人ももう一度やってみるかな?と思ってくれるかも知れないぞ