【野球】江本孟紀「アメリカは優秀な日本に学びなさい、松坂は投げさせてもらえず故障した」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:14:40.39 ID:UB6U+LWQO
>>120
ではアメリカ人はどうやって肩を作ってるのか説明してくれんかね
126名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:27:01.46 ID:vCBrX23T0
日本のプロ野球で 3日で何百球投げさせてるなら分かるけど。
プロ野球でそんな基地外じみた事させてる球団なんてないだろw

江本は最近の日本のプロ野球をみたことないんじゃないの?稲尾や権藤の時代のままか?w

> 投げられた投手を批判するなと
> 言っているのだ!

批判されてるのはアホな事をやらせてる日本球界と監督だろw
127名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:28:12.86 ID:lUFUtf23O
江本w
128名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:32:28.64 ID:0s3nB8eq0
成長途中の高校生の肩に過剰な負荷を加えるのは良くないのは素人でも分ることなんだが
129名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:33:39.55 ID:4cjMVNL/0
江本と言えば
パリーグ見ない事で有名かと思うけど
皆さんの脳内では?
130名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:35:18.07 ID:mj79uLwbO
小林よしのりに似てるよね?
131名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:47:24.80 ID:JgaJdIis0
>>13
糞マスゴミにとって選手の将来なんて知ったこっちゃない。
美談に仕立てりゃ大喜びする世代がいるんだから。

一番の問題は使い潰された投手本人が利用された事に気がつかず
悲劇のヒーローの立場に酔いしれていること。
どこぞの国の、自爆テロに利用される青少年みたいだ。
132名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:49:49.64 ID:vCBrX23T0
楽天の田中とかに首位攻防の大事な3連戦で3連投させてるんだったら 江本の言い分もわかるんだけどなw

プロ野球選手でもやらせないことを高校球児に要求するわけ?w
133名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 22:50:36.74 ID:0s3nB8eq0
つーか、朝日新聞と毎日新聞のイベントのために命をかけて死んで行く少年とか狂気の沙汰だと思うけどね
134名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:04:53.33 ID:FTs4UlExO
チョン「日本は韓国に学びなさい」
焼き豚「アメリカは日本のやきうに学びなさい」

www
気持ち悪りぃーな
www
135名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:38:25.84 ID:0MB1mErx0
>>132
むかしはプロの投手もそういうことをやってたんだよ。

西鉄の稲尾は年間78試合に登板して400回以上を投げ、日本シリーズでは
全試合に投げたりした。

その結果、26歳の時にはもう投げられない体になって一勝もできなくなった。
136名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:40:19.27 ID:0MB1mErx0
>江本と言えば
>パリーグ見ない事で有名かと思うけど
>皆さんの脳内では?

現実の野球を見ていないというイメージ。

解説でしゃべることと真逆の現実がよく起きる。
シーズン予想の外れっぷりは定評があるんじゃないかな
137名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:40:35.11 ID:H3mhHYJZO
さすが江本や!こいつにも国民栄誉賞を授与せよ!桑田も体罰を非難した偉い人だから国民栄誉賞を授与せよ!野球関係者には毎月国民栄誉賞を授与せよ!野球は日本文化そのものや!
138名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 23:59:34.09 ID:/QKyATuO0
安楽はどうみても投げ込み不足が露呈しただけ。
あれくらいでへばるようじゃ夏は県予選も勝てない。
毎日300球の投げ込みとバッティングピッチャー、練習試合も
全部先発完投して根性を鍛えなおすべきだと思う。
139名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 00:00:10.37 ID:6NhKBd5Z0
傲慢なのはこいつらみたいな馬鹿だろw色んな事にあてはまりそうだが、
日本の野球は優れていると聞く耳をもたず学ぶ姿勢を失っている。
メジャーが日本野球から学ぶ事もあるかもしれないが、
マイナーレベルの日本野球がメジャーから学ぶ事の方が圧倒的に多いと思うわ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 00:00:56.23 ID:9LDtrumLO
>>130
うん
141名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 00:17:40.76 ID:2uFNLd8x0
江本みたいな「自信満々な馬鹿」ってホント扱いに困るね
野球の成功体験ごときで万能感覚えちゃうのって小児レベルだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 01:30:06.63 ID:dTYvWmXA0
日本の老害に多いが陰で欧米人に威勢の良い事言ってて目の前にすると何も言えずにニヤニヤするタイプだろうこいつも
143名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 06:09:12.73 ID:XE/YF8LeO
>>136
実際に江本の解説を聞いたことはないが
20年前ぐらいに週間プレイボーイで連載していた野球評論記事で
書かれた事の真逆の現象が頻繁に起こっていたことを思い出した
144名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 07:47:59.34 ID:WVkjn/AD0
大リーグで3塁線の打球を逆シングルで後ろにそらすシーンをよく見るがそういう時日本の教えが正しいと思ってしまうね。
145名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 07:49:58.95 ID:Td9Rj5UP0
なんでみんな坊主なの?
146名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 07:59:56.11 ID:et5NHStc0
白人は肩が出来上がるのも早そうだよな
根本的な体のつくりが違うんじゃないの?
冬にTシャツで外出する白人とかたまに見かけてビックリするけど
黄色人種にはそういうの無理だろ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 08:03:36.47 ID:pLOgpyQZ0
女子ソフトは短パンでなんで男子は長いズボン?
148名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 08:05:50.26 ID:qM8KHs7VO
>>129
根本的にとんちんかんな馬鹿だよこいつは
149名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 08:10:22.23 ID:EzdqZxAnO
こういうのを詭弁といういい例
150名無しさん@恐縮です:2013/04/06(土) 22:50:35.18 ID:TdRtjlJA0
投げさせなかったから故障だの、高校野球の数百球投げさせるのはおかしくないだの、こいつ頭おかしいなwwwwww

高校野球の件は本気でどうしようもない
未だにウサギ跳び延々とやらせて「根性鍛えられるから有効」とか本気で信じてんじゃねーかって状態だし
あの球数は確かに後々悪影響出そうなレベルだ

松坂については、そもそもメジャーで故障したのは投げさせなかったからとか無いわ
なんだかんだで所属数年。当初はだいぶ投げさせてもらってたのが、見合うだけの成果が出せなかったり故障したりしたからどんどん出番が減ってったわけで
結果を見れば、実力不足で適応も出来なかったと言われても仕方ない酷さしてんだしな
151名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 00:22:30.25 ID:ye/pskjY0
【野球/MLB】成功したのは井口だけ…日本人内野手は海を渡っちゃいけない!
http://news.livedoor.com/article/detail/7568971/

今季も日本人内野手がメジャーで活躍することは難しそうだ。

オープン戦で左太ももを痛め、開幕を故障者リスト(DL)で迎えることになったのがアスレチックスの
中島裕之(30)だ。 アスレチックスは2月、昨季16本塁打の遊撃手・ローリーをアストロズからトレードで
獲得した。 中島は15日間のDL入りが明けたところで、マイナー落ちもある。
ジャイアンツの田中賢介(31)はオープン戦19試合で一塁以外の内野は全て守り、7失策。
メジャー昇格はかなわず、マイナーでのスタートとなった。
昨季、マリナーズを解雇された川崎も、ブルージェイズとマイナー契約。
過去にも岩村(現ヤクルト)や松井稼(現楽天)といった球界を代表する内野手が海を渡ったが、
成功と呼べる活躍をしたのは井口(現ロッテ)くらいのもの。
それでもレギュラーとして活躍したのは実質2年間だ。 なぜ、日本人内野手はメジャーで活躍できないのか。

メジャーリーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「打撃ではパワー不足が挙げられます」とこう話す。
「日本では打てなくても守備で貢献すればいいという考え方がありますが、最近のメジャーの内野手はそうではない。
最低限のパワーと打撃力がないと、スタメンでは起用されません。
井口が評価されていたのも、広角に打ち分ける打撃に加えて、メジャーでもそこそこのパワーがあったからです。
田中や川崎など、小技がうまい打者はあくまで1点を取りにいく時の代走やバント要員。
彼らのようなタイプがスタメンで起用されることはまずありません」
152名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 00:23:13.76 ID:ye/pskjY0
そして、こう続ける。

「米国では子供の頃から複数のスポーツを経験させることが多いのも無関係ではないでしょう。

例えば、西岡(現阪神)がツインズ時代、併殺崩しのスライディングで大ケガをしたように、
日本人が弱いとされている接触プレーは、アメフトやホッケーなら日常茶飯事。

とっさの場面でいかにケガをせずによけるか、という反応や考え方が他のスポーツを通じて
身に付いているのです。
内野手がゴロを素早く素手でさばけるのは、バスケットボールの影響でしょう。
少なくとも、小学生から野球一筋でやってきた日本人にはない発想。
送球が一瞬遅れることでセーフになってしまう場面もある。
できるとできないとでは大違いでしょう」

今後、海を渡ろうと思っている日本人内野手は、考え直した方がいい。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7568971/
153名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 01:13:51.09 ID:Ht2918JwO
日本人メジャーリーガー全然通用してないじゃん…
154名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:01:04.43 ID:pgHeNnaq0
5流のヘボ選手だったくせに同世代の1流選手をこき下ろす愚かなやつ
155名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 02:01:58.61 ID:8jLyCfid0
野球で食っていける人間なんか滅多にいないんだから、
肩壊そうが、壊すまいが大した問題じゃないだろ。

高校終わったら、普通に働けばいいじゃないか。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 03:10:41.67 ID:fJeAq2vQ0
高校で終わるかもしれないから、壊れてもいいとは。w
157名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 03:16:34.83 ID:RGbMXoF+0
傲慢な愚か者の見本みたいだな、江本。
バカの見本 wwww
158名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 03:21:52.98 ID:310sLd/a0
江本みたいな前世紀の遺物がのさばってるうちは野球界は良くならない
159名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 03:25:05.74 ID:ltJ5SyX/O
もしかして
当時のベンチのほうが正しかったんじゃないの
アホなのがこの人ってことで
160名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 03:36:43.06 ID:o798LTr20
江本はメジャーが日本より遅く始まって早く終わるのに
レギュラーシーズン160試合以上プレーオフ2回にワールドシリーズやること
知らないんだろ
中四日きほんて20連戦当たり前
松坂好きに投げさせてたらパンクするわ
161名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 03:40:53.26 ID:h61DZuFvO
松坂は普通に実力が通用してないだけだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 05:15:19.49 ID:RGbMXoF+0
腹の底では悪事だと気づいてるくせに、
弁護してるから腹立つわ
163名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 07:47:59.37 ID:COjqUbnc0
江本なんて今の時代にいたら一軍定着できるかどうかの能力の選手だろ
偉そうに評論するなよ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 08:00:28.32 ID:COjqUbnc0
>>96
バッターのレベルが低かっただけだよ
奴ら4シームとカーブしか投げれないし金田でも最速150kmソコソコ5回持たずにKOだな
165名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 09:55:31.76 ID:N2aSe3/Q0
論理無視していいなら
自分に都合の良い状況や人物だけ持ち出して何とでも言えるさw

昔のピッチャー誰々は酷使されたのに壊れなかった、なんてのは
そういう詭弁の典型だしw
166名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 10:27:55.29 ID:h0nmetNg0
>>164
昔はプロの一番上と一番下のレベル差が大きかったんだよ。
上がプロレベルでも下は草野球のおっさんレベル。
そうでもなきゃ年間40勝したり二日酔いで完投勝利したりできるもんかw
どの競技でも黎明期にはありがちな事。

今は上と下のレベル差がつまってるから飛び抜けた選手が出にくいだけ。
167名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:10:57.13 ID:COjqUbnc0
>>166
そんあ簡単な説明じゃ納得できない
あの王貞治だって今の選手と比べたらスイングスピードは話しにならない遅さ
とてもじゃないが今の一流と比べたら中学生並だよ
168名無しさん@恐縮です:2013/04/07(日) 12:38:40.33 ID:RGbMXoF+0
>>96
金のかかったスポーツはまず八百長ありき。

初期の興行じゃ、やらせでスターづくりなんて当たり前。

バカは哀れだな wwww
169名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 00:02:25.09 ID:QfQ+t4D00
江本の言葉も一理あるよ
170名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 22:44:02.73 ID:KrHvW6FP0
【MLB】ダルビッシュ選手の完全試合を阻止したゴンザレス選手、Wikipediaを荒らされる[13/04/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365040418/
171 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/08(月) 22:58:52.68 ID:ndkbTS/V0
さすが
172名無しさん@恐縮です:2013/04/08(月) 23:25:34.05 ID:6mScLgu+0
松坂は日本最高の野球エリートだからな
日本ではほとんどの一流打者は投手として使えないから打者に専念するという経緯を経ている
打者と言うだけである意味落伍者
その選ばれた投手と言うほんの一握りの才能の頂点に立つのが松坂
甲子園春夏連覇、夏決勝でノーヒットノーラン、プロ入りして新人王、主要タイトル、沢村賞獲得
100億でメジャーにポスティング、日本人最高のシーズン18勝、ワールドシリーズ制覇、WBC2大会連続MVP
異論はもちろんあるだろうがこれに肩を並べられる選手はいないと思う
そんな日本球界最高の野球エリートがまだ若いのにこのままフェイドアウトしていくのは少々さびしいものがある
もう一花咲かしてるところを見てみたい
173名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 00:05:38.05 ID:ros92MaZ0
【野球】侍ジャパン、11月の国際試合行わず…日本野球機構(NPB)理事会で決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365429789/

世界に通用することをあきらめた2Aジャパンww
174名無しさん@恐縮です
>>172
うむ