【野球】長嶋茂雄氏と松井秀喜氏に国民栄誉賞★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 政府は1日、プロ野球読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏(77)と、大リーグ・ヤンキースなどで
活躍した松井秀喜氏(38)の2人に国民栄誉賞を贈る方針を固めた。

 長嶋氏は人々の記憶に残るプレーで、プロ野球の発展に貢献し、松井氏は大リーグの
名門ヤンキースで活躍するなど日本野球の価値を大いに高めたことを評価した。
同日午後に正式発表する。

 長嶋氏は1958年に立教大から巨人入りし、翌年、初の天覧試合でサヨナラ本塁打を放つなど
勝負強い打撃で活躍した。プロ野球を国民的スポーツに発展させた最大の功労者として、
「ミスター・プロ野球」と呼ばれた。現役17年間で2186試合に出場、通算打率は3割5厘、444本塁打、
522打点。首位打者を6回、本塁打王2回、打点王5回、最優秀選手(MVP)5回を獲得した。

 74年に引退後、2度にわたり巨人軍監督を務めた。2001年に退任後は巨人軍終身名誉監督に
就任して、後進の指導にあたってきた。

 松井氏は1993年、石川・星稜高からドラフト1位で巨人に入団し、MVP3度、本塁打王と打点王
それぞれ3度、首位打者1度など輝かしい実績を残した。2003年にフリーエージェント(FA)移籍で
ヤンキース入りし、09年のワールドシリーズで日本人初のMVPを獲得した。日米通算成績は、
2504試合で打率2割9分3厘、507本塁打、1649打点。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00000689-yom-base

NHKの速報テロップ
http://i.imgur.com/hwCrmnJ.jpg

★1が立った時間 2013/04/01(月) 14:43:36.98
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364867579/
2名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:54:21.03 ID:Gy27PNwy0
【海外】 ドイツ初 同性愛者男性のラグビーチーム 公式戦のピッチに立つ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364890094/
3名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:55:37.09 ID:rvrJun280
松井なんかたいして人気ないじゃん
代表も断った人間だぜ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:57:17.66 ID:PMI+/a0f0
松井はいらんやろ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:57:22.24 ID:Il+/PI/oP
「長嶋さんは分かるが、松井はないわ」

これが国民の総意

今回は国民違和感賞だったな
6名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:58:34.92 ID:lsW4zA5h0
松井は違うよな
違和感ありまくりだわ
7名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:59:04.10 ID:PGXvwLZB0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /・=- r ‐、 -=・∨   
      〔 ノ´`ゝ'/u   i U i  u|  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|   
     / U   ノ'"\i  ィュエエェュ、U|   もももも、もしもし王監督さんですか?
   人  u  ノ\/| .|     | | |\  まままま松井ですけどややややっぱり
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  ぼ、僕もWBC出たいなぁなんて(ピッ)
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ  ツーツーツー
       /     ` ─┬─ イ     i i   
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|
8名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:59:09.20 ID:Ilac5lkiP
>>3
え?今回はメジャー全員辞退してたぞ
その程度の茶番大会どうでもよくね?
9名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:59:33.76 ID:s1NllL5d0
生きてる間に長嶋さんに授与するなら松井が引退した今くらいしかないわな
次にカール!と叫んだらあげてもいいけど刑事犬カールのリメイクもないし
もしリメイクがあったら大場久美子にあげてほしい
10名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:00:26.08 ID:Sxv7uorC0
ファイティング原田にやれ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:00:28.45 ID:VprLsTFd0
長島さんは遅きに失したが
松井はナベシネと森元さんのゴリ押しだろ
分かりすぎて哀れにすら感じられる
12名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:00:34.60 ID:S3ERDHf/0
長嶋と松井?
読売国売り栄誉賞の間違いだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:01:40.64 ID:JG0gCyQu0
貰って妥当な人

王貞治 長谷川一夫 美空ひばり 黒澤明 大鵬 長嶋茂雄 ここまで
14名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:01:49.67 ID:iCWh+qq+0
長嶋はともかく松井は違うだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:01:59.22 ID:PGXvwLZB0
>>8
はいはい、野球が好きなのは分かったけど
これ「国民」栄誉賞だから。野球が特に好きじゃない人向けなのね。

「広く一般国民に敬愛されてる」かどうかの選考なのに
日の丸フル代表のディスを貫き通した、とか論外でしょ?
16名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:02:31.89 ID:rvrJun280
>>8
今回辞退したヤツ国民栄誉賞もらってねえだろ
馬鹿かお前
17名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:03:06.88 ID:g/Yg6tBr0
18名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:03:23.48 ID:RLhYNyCsP
長島なんて野球やってるとこ知らんし
松井の実績て何て感じだわ
19名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:03:39.86 ID:PGXvwLZB0
両氏とも妥当  24%  42777 票
長嶋氏は妥当  58%  104986 票
松井氏は妥当  *2%  2620 票
両氏とも不当  18%  31928 票

(実施期間:2013年4月1日〜2013年4月11日)
合計:182,311票
20名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:05:14.36 ID:Ls2D3p0X0
ミスターは良いが、松井は?
21名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:05:32.63 ID:2RLuGT+b0
自分のことは棚に上げて、偉人の批判だけは一人前だな。

長島さんも松井さんも、他人が成し遂げられない功績があるのだから
素直に祝福してあげるだけでよいではないか。

何でもかんでも噛みついたり批判する下品な輩は、恥を知れ。
22名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:05:48.43 ID:HgXE6PwT0
50歳以下で長島の現役時代を覚えてる人も少ないんじゃないの?
ちなみに個人的には晩年の打てない長島しか知らん。
23名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:06:03.95 ID:twdmT6am0
松井はせいぜい根上か石川県民栄誉賞程度だろ
100年早いわ
24名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:06:41.40 ID:tMMd/Rj90
女子サッカーよりドマイナーなやきうんこりあ(笑)


【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯 


・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】


・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
25名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:07:18.67 ID:6rZ5/M5T0
これだけ叩かれる受賞者も珍しい
26名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:08:13.04 ID:vf3ouEbe0
もう2度と日本人MVPなど有り得ないWSだけは評価する
あの興奮は忘れられない
27名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:08:18.45 ID:MmLWxqkU0
今朝の特ダネの街の声インタビュー

「長嶋さんは分かるけど、松井さんは・・・」

フジTV勇気あるなw 電通からお叱り受けるかもよw
28名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:08:25.43 ID:0zUh8uA80
プロ野球における記録より記憶 という点において長嶋は分かる
4番サード長嶋 と言えば、巨人という1球団を超えた認知度があった

では、松井はいったい何を?
記録? 三冠落合とは比較するまでもなく劣っているし、野村克、山本浩二、張本という面々に
比べても日本のプロ野球においては格下
記憶? MLBへの道を切り開いたパイオニアとしての功績は群を抜いて野茂のもの
当時、NHKの夜のニュースで当たり前のように「野茂が先発した」試合の詳細が放送されていたし、
朝〜昼の生中継は新宿などでは大画面で毎試合映されて人だかりが出来ていた
野手としてのパイオニアはイチローのもの
彼の成功無くして、野手のMLBへの道は無い
WSのMVPだから? 歴代の日本プロ野球の日本シリーズのMVPを並べてみるといい
誰?みたいな選手がけっこういうから。別にバカにしているわけではないけれど、短期決戦のMVPと
いうものはそういうものでしょ
NYYに6年いたから? もはや意味不明


松井が何をしたの???
29名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:08:29.41 ID:S3ERDHf/0
>>19
長嶋でも5割強か。すなわち半数近くが懐疑的
松井は言わずもがな
いかに今回の人選が不可解かわかる
30名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:09:08.34 ID:YYVVjlet0
あの長嶋が、松井と一緒に受賞できるならこれ以上の喜びはない、と言ってるんだから
お前らもそういうことで納得すればいいだけの話じゃないか
何をそう難しく考えることがあるんだ?
31名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:09:15.95 ID:Il+/PI/oP
球界からも有名人からも国民からもお祝いのコメントが
松井にはなし

朝鮮布袋はのぞく
32名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:09:28.27 ID:pFyLbfXtO
松井にやってるとほんとキリがなくなるな。
33名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:09:29.12 ID:FcV/J5jWO
松井はないわ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:09:45.28 ID:YibMBnPV0
槙原が「長嶋さんは遅すぎ!松井は早すぎ!」とコメントしてたなw
35名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:10:43.36 ID:PGXvwLZB0
>>29
両方妥当、を含めると長嶋氏80%は越える賛同
一方同じ計算での松井氏の賛同率は26%
これでは…
36名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:10:54.53 ID:oddHkTgK0
もう金メダリストには自動的にあげるようにすればいい。
37名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:10:55.32 ID:MmLWxqkU0
年間MVP  イチロー A.ROD フホルス等、超一流しか獲れない

WSMVP   松井秀  ブローシャス フリース等 3流でも獲れちゃう

マスコミの姑息な印象操作で騙されるお前らw
38名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:11:49.88 ID:3MIHaV0Q0
松井は外交的に貢献したからね
それと、この二人が選ばれたということはナベツネの健康状態が思わしくないんだろう
もしかして、今年中に逝っちゃうかも
39名無しさん@恐縮で:2013/04/02(火) 20:12:18.56 ID:A6yBXpnw0
早いとか遅いとか?松井が欲しいって言ったのか?
人選したの安倍チャンでしょう
40名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:12:36.64 ID:VMvQbfgJ0
早いとか遅いとか、受賞者でもない者が公の場で言っていいことでさない
分をわきまえろ
41名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:12:44.60 ID:RHYoAvSi0
一度として国際試合に参加せず日の丸を背負ったことのない松井
こんな奴に国民栄誉賞とか論外もいいとこだろw
42名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:14:05.75 ID:8/x1dgCn0
  
 ■ 松井秀喜 語録

   「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな(笑)」
   「イチローさんがWBCに出た意図は分かってますから」
   「(イチロー選手の活躍が)刺激になることはないですね。たとえ、それが誰でも」
   「サッカーに比べると、野球はまだナショナリズムが弱いスポーツ」
   「俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないし(笑) 」(FRIDAY 2006年4月14日号)


 ■ 伊集院静「松井秀喜はアメリカに送り出したもっとも美しい日本人!」 2007年4月9日

   > 作家の伊集院静氏がこのほど日本と米国で刊行した
   > 『MODESTY 松井秀喜 つつしみ深い生き方』(ランダムハウス講談社)の出版会見が6日、
   > ニューヨーク市内のレストランで行われた。会見には、ヤンキース・松井秀喜外野手も参加。
   > 著者の伊集院氏とともに、新刊をPRした。

   ※伊集院静 (旧名・出生名・韓国名) は、チョ・チュンレ(漢字表記:趙 忠來)


 ■ 「何今日ここでジャップの集会があるの」
    http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ


 ■ 「パク!」3分58秒
   「出てる出てるパク出てる!」4分54秒
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm12009539

 
43名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:14:10.66 ID:PGXvwLZB0
>>36
紫綬褒章は金メダリストには結構授与されてる。
ちなみにサムライやナデシコも紫綬褒状をもらってる。

だから、紫綬褒章なしの松井と長嶋が可哀想だから、と
安倍がこれくれちゃったとかいう事かもしれないが…
44名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:14:19.86 ID:V6gVbDLH0
松井はだめだよ。
星飛雄馬を、皆で推薦しよう。  実力、人気、ばっちりだと思うけどな。
45名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:14:37.16 ID:oddHkTgK0
たとえ松井が引退直後死んだとしてもありえん。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:15:22.86 ID:IulVlmC3O
>>34
松井は早すぎるは時期より、「他を差し置いて」早すぎるよなぁ。
47名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:15:24.15 ID:Y3Sd5PR60
野球の国際試合は価値なしって国も判断してるんだな
メジャーの実績>>>>>>>>WBCw
48名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:15:28.83 ID:QLMU3dAH0
【獲得タイトル・表彰など】
イチロー

<MLB>
2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞辞退
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞辞退
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2011 なし
2012 なし

松井秀喜

<MLB>
2003 AS
2004 AS
2005 なし
2006 なし
2007 なし
2008 なし
2009 WS-MVP
2010 なし
2011 なし
2012 なし
49名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:15:56.54 ID:PGXvwLZB0
ふーん…
● 「 みんなが 『 WBCに出てください 』 という感じになれば、そりゃ、出ると思います 」
  ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12matsuih/KFullNormal20051130020.html
   
   ⇒ 松井秀の本音 「 出たくない 」
      ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/11/10.html
      王監督の代表リスト入りに松井 「 まだ返事してないのに、名前を入れちゃうわけ!?」
      ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005120909.html
      「 草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな 」
      ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005120302.html

        ⇒ 松井秀、WBC辞退へ 「 球団の方針に従うべき 」
          ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/12/14/01.html
          松井秀、WBCやっぱりダメ!!ヤ軍から親書 “ 出ないでくれ ”
          ttp://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html

            ⇒ スモール代表 「 ヤ軍が松井を止めているという話はうそだ 」 と否定
              ttp://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2367381 
  
               ⇒ イチローに “ 悪者 ” にされたと松井、激白 「 梯子をはずされた!」
                 ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=17316
  

● 松井秀、WBC辞退 「 苦悩しなかった 」 = NYタイムズが経緯を詳報
  ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060307&a=20060307-00000158-jij-spo

  「 荒川静香以来のフィーバーなんでしょ?( 笑 ) 全然気にならない。いいよ別に悪者になったって。
   僕は日の丸を見て勇気づけられたり、日の丸を意識することは、 正直言ってほとんどないですし。」
   FRIDAY 2006年4/14号

    ⇒松井秀、王監督を訪問するとマスコミに公表 「 WBC辞退にずっと心を痛めてきた…。」
      ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/22/03.html
50名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:16:19.71 ID:EK18d/qY0
松井と同時とか長嶋に失礼だわ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:16:43.16 ID:JG0gCyQu0
まあ野球枠ですら衣笠程度が受賞できるんだからいいんじゃね
52名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:16:58.56 ID:hkHonyti0
政治的理由で松井は押し付けられて断れなかったんだよ


たぶん
53名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:17:05.62 ID:oV5w8QEo0
松井は素晴らしい選手である。記録も残している。
ただ、まだ早い気がする。
今回は、辞退したら、もっと好感が上がったと思う。
もっと活躍してから、受賞したほうが、もっと、かっこよかった。
イチローは辞退している。

後で、政治家と読売が動いているのか?
それに挟まれてしまったのか?松井選手は。
54名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:17:07.67 ID:Il+/PI/oP
どうすんだこれw

松井だけやっぱり無しの方向になるのか
55名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:17:45.59 ID:5v8FacmgP
>>今後、数十年の時間をかけて、この賞を頂いても失礼ではなかったと
>>証明できるよう、これからも努力していきたいと思います」

今後、数十年間は日本の球界で仕事する気満々ってことか
56名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:17:51.38 ID:MBt4ugxP0
野球ばっかの上に巨人の選手ばっか
巨人ファンなんて国民の極一部だっつのに、なにが国民栄誉賞だよ
57名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:19:11.00 ID:PGXvwLZB0
>>54
もうこれだけの騒ぎになれば内閣も松井も引き返せないでしょw
ただイチローが引退後に3度目までも辞退したら大騒ぎになるかな。

「ああやっぱり賞の権威はあのとき下がったんだ…」
 →まーたWBC辞退の話をほじくり返されて叩かれる
58名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:19:32.48 ID:nYD71myt0
ナベツネの圧力
59名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:19:39.17 ID:oV5w8QEo0
ミスターと一緒ということで、気持ちが揺らいだか?

後ろに、政治家が動いているとなると、松井は、かわいそうだな。
60名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:19:47.20 ID:JOUpqrFk0
もう次回は田代まさしでも良くないか?
国民の意見なんてミニにタコだろうからさ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:19:51.66 ID:2fk/l2qh0
これにはサカチョン民主も発狂wwwww
62名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:20:22.26 ID:8tkcsk7p0
景気よすぎる国民栄誉賞“乱発”に批判の声も(1/3ページ)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130402/sot13040205040006-n1.html

景気よすぎる国民栄誉賞“乱発”に批判の声も(2/3ページ)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130402/sot13040205040006-n2.html

「支持率は今がマックス(高止まり)といわれており、
参議院選挙が予定されている7月まで持たない。
そこで、あらゆる手を尽くして支持率を維持したいのでは」

景気よすぎる国民栄誉賞“乱発”に批判の声も(3/3ページ)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130402/sot13040205040006-n3.html

イチロー選手は2度国民栄誉賞を辞退しています。
福本豊も国民栄誉賞を辞退。
国民栄誉賞を在日チョンの安倍晋三坊の政治利用するのは止めてもらいたいですね。
63名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:20:43.74 ID:nYD71myt0
香川にやれよ。
64名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:20:48.71 ID:ZXTQhd6t0
安倍ちゃんまたオヅラや田中雅子にバカにされるのか
65名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:21:10.26 ID:y28bS2HZO
【獲得タイトル・表彰など】
イチロー

<MLB>
2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞辞退
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞辞退
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2011 なし
2012 なし

松井秀喜

<MLB>
2003 AS
2004 AS
2005 なし
2006 なし
2007 なし
2008 なし
2009 WS-MVP
2010 なし
2011 なし
2012 なし
66名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:21:41.57 ID:gM5/7tak0
森元いい加減にしろや
67名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:21:52.65 ID:YsH3F2T70
長島はまだしも、松井はふさわしくないだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:22:39.48 ID:dMCj3IMJ0
松井は今からでもいいから辞退したほうがいいだろ。
はっきりいって、笑いものにされるだけ。
69名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:22:57.14 ID:xUTpkasTO
昨日までエープリルフールの東スポネタと思ってたんだけど
引っ張りすぎでしょ
70名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:23:02.69 ID:wzWlNSEJ0
>>52
それは間違い無くあるだろ
断ったら長嶋と森とナベツネの顔に泥を塗る事になる
71名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:23:09.87 ID:a7ZQ/2Aa0
長嶋は不遇だな
選手引退時は賞がなかったし
監督の時は野村が日本一回数多かったから受賞に踏み切れなかったし
五輪では病気になっちゃったし
72名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:23:16.39 ID:oV5w8QEo0
マスゴミの報道の仕方に問題があるのか?
号外も出たくらいだしな。

松井は素晴らしい選手であることは間違いない。
野球以外にも、さまざまなスポーツで活躍している選手は
たくさんいる。
73名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:23:16.40 ID:Lw8VQ+xK0
今からでも良いから、数年前に死んだ阿久悠に国民栄誉賞をあげるべき。
あの功績は、偉大すぎる。
74名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:23:16.72 ID:MmLWxqkU0
電通の3大ゴリ押し

★AKB48
★松井秀
★石川遼
75名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:23:59.20 ID:lFSJ7vIV0
焼肉松井(笑)

松井というのは
記者とばかりつるんで焼肉をなどを食わせ
自分age他人sageの提灯記事を書かせるので有名
実に素晴らしい人間性をお持ちなのである

イチローが一笑に伏して断った国民栄誉賞を喜んで頂戴する
しかも長島は松井に受賞させるための口実に用意されたそうだ
これに納得する人間がいるのは不思議でならない

そして松井の後援会名誉会長は

「森喜朗」

お察しください
76名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:25:01.48 ID:MBt4ugxP0
ナベツネ栄誉賞は読売グループだけでやってろよ
寒すぎるわ
長島の過去の栄光も霞む程にドン引き
77名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:25:17.62 ID:9SDUmTKa0
安倍政権による松井潰しだろww
78名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:25:32.01 ID:yus4uL300
野茂more
79名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:25:44.13 ID:oV5w8QEo0
今回、松井が辞退していたら、もっと好感度上がっただろうな。
80名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:26:22.61 ID:lfloHoH20
これって松井単体で貰った方が批判少なかったんじゃねーかな
長嶋と合わせて受賞みたいなやり方が余計反感買ってると思う
81名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:26:50.81 ID:oV5w8QEo0
それにしても、スレの伸びがすごいな。
82名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:27:30.11 ID:RHYoAvSi0
なんで国際試合に不参加の松井が選ばれるんだ?
どう見てもおかしいだろ
83名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:27:32.57 ID:V9xBg9GM0
国民栄誉賞とは国民的スターを讃える賞。
野村克也や中野浩一や野村忠宏や伊調馨や
金田や張本やピーコですら実績が上でも
国民的人気が無い以上、受賞はありえない。
松井?森喜朗的スーパースターだな。
84名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:28:49.01 ID:v2yDm1Ax0
松井さんも名誉日本人になるからお前らこれからは叩けないぞ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:29:08.84 ID:5sIVnqjz0
イチロー辞退してんだっけか
宮崎駿も絶対生きてるうちには辞退して受け取らないだろうなw
86名無しさん@恐縮で:2013/04/02(火) 20:29:20.94 ID:A6yBXpnw0
他薦なのに、師匠と尊敬してる長嶋氏に、自分は辞退するって
普通言えるか?言えると思うのは、能天気な2chの住人くらいだろう。

WW
87名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:29:24.38 ID:oV5w8QEo0
ミスターと一緒だから、余計に反感買うのだろう。

ミスターが受賞して、何年後かに、イチローとかと一緒ならば、
まだ、ブーイングは少なかったのかもしれない。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:29:25.29 ID:Il+/PI/oP
スレ★15
まで反感買ってる松井さん
89名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:29:34.00 ID:OxET3ZdG0
何故2人同時受賞なのか。松井は引退と同時期だからわかる
が、その理解だと長嶋は松井との関係性が深いことから、その影響というか受賞を加味したような印象になってしまう
受賞に関して別に文句は無いが、させ方がこれでいいのか疑問を感じる
90名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:29:50.53 ID:PGXvwLZB0
まあでも引退した直後に賞もらって辞退、とかは無理だろ…
どうせ事前の打診があったりして
関係者の顔に泥ぬれないだろうし

だから松井の賞辞退という選択肢は無い
問題はWBC辞退とかいう瑕疵をかる〜く見た安倍
91名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:30:30.91 ID:Q4rOiaBY0
政治家と読売が税金で好き放題

国民栄誉賞決定 . 2013年4月1日
読売での引退決定 2013年4月1日

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130402-1106363.html
菅義偉官房長官は午前中の記者会見で「方向性が決まっているわけでも何でもない」と
報道を否定した。その後も政府高官は「エープリルフールだ」とはぐらかしたが、
午後の会見で一転し表明。菅氏は「午前中の段階で政府として結論は出していなかった。
今日の新聞報道が過熱する中で、結論を早く出した」と釈明した。

【巨人】5・5に松井秀喜氏の引退式
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130401-1106113.html
巨人は1日、昨年末に引退した松井秀喜氏(38)の引退セレモニーを
5月5日の広島戦(東京ドーム)で行うことを発表した。
恩師にあたる長嶋茂雄終身名誉監督も同席する予定。当日は始球式も行う。
松井氏は「尊敬する名誉監督の前でファンのみなさんにあいさつする機会ができたことをうれしく思います。
久しぶりの東京ドームが今から楽しみです」とコメントした。
92名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:32:13.05 ID:PGXvwLZB0
>>87
イチロー引退したら、同時に松井にも打診?
そっちの方が大荒れでしょw

イチローが「日本のために」「命削って」(いずれも本人談話)ヒット打った時に
こいつはなーにやってたんだwww と
93名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:32:35.05 ID:oV5w8QEo0
ある意味、被害者である松井選手。
同情する。

政治家と読売など後ろにいるものが悪いのか?
94名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:33:14.79 ID:QmCov32V0
長嶋は可哀想だな。
せっかくの賞なのに抱き合わせ受賞なんかにされて、
後から単独でもらう人より下に見られる。
95名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:33:39.97 ID:Uzjoox0zI
政権の人気取りに受賞者を利用するのが本来の主旨なのに
大して人気のない奴に授与してどうするんだ?
96名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:34:18.13 ID:wzWlNSEJ0
>>95
人気のある政権が人気のないやつに授与するという前代未聞の事態
97名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:35:13.04 ID:PGXvwLZB0
>>96
もしかしたら授与するほうも受賞するほうも
人気があると「思い込んでる」可能性…
98名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:35:47.84 ID:LmoFLFAe0
松井がゴキオタの工作で苦戦しています
至急応援願います

長嶋氏、松井氏への国民栄誉賞は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8776&wv=1&typeFlag=1
99名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:35:56.96 ID:oV5w8QEo0
松井選手もミスターも、2人ともかわいそうだな。
同時受賞が、こんなにも反感買うとは。

やはり、一人ひとり受賞するべき名誉ある賞だな。
100名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:37:01.80 ID:9SDUmTKa0
イチローと野茂が松井に祝勝会開いて欲しいな。
野茂「いや〜松井君はすごいね。僕なんて日本人としてメジャーの道を後進に開いたことと120勝したくらいだから」
イチロー「ほんとに松井君はすごいね。僕もメジャーの
のタイトルや新記録を幾つかとったくらいだから」
イチロー&野茂「松井くんの受賞理由なんだっけ?」
松井「・・・・・・」
101名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:37:26.51 ID:OxET3ZdG0
>>95
そのうち松井は自民党から出馬するんじゃない?
民主党も谷を利用するなら受賞させておけばよかったのにな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:37:59.27 ID:2PqPSB8Q0
>>97
無い

政府も国民が知ると大反発されるのが分かってるから
たった数時間で決定にした
国民栄誉賞なのに国民が語ると都合が悪いんだと

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130402-1106363.html
菅義偉官房長官は午前中の記者会見で「方向性が決まっているわけでも何でもない」と
報道を否定した。その後も政府高官は「エープリルフールだ」とはぐらかしたが、
午後の会見で一転し表明。菅氏は「午前中の段階で政府として結論は出していなかった。
今日の新聞報道が過熱する中で、結論を早く出した」と釈明した。
103名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:38:23.41 ID:nLsX98Wf0
授賞式やら引退試合の時だけシャーシャーと帰ってきやがるのか、こいつは。
何が「今後、何十年か頂いて失礼ではなかったとけて、賞を証明できるよう努力したい」だよ。

努力してから堂々と受け取るのが筋だろうが。
WBCは辞退しておいて、賞だけはヌケヌケといただきますとか、どうなんだよ?
本当に胸糞悪いやつだ。
104名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:38:30.25 ID:LNgsuU1I0
大鵬、巨人ときたから卵焼きにも国民栄誉賞をやるべきだなw
105名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:39:15.21 ID:v+/voNO70
>>83
国民的スターだけど、貰えない人が居るのがなぁ、手塚治虫…長谷川町子なんかアニメ人気だろ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:39:25.65 ID:WH8FoK6F0
読売の自民との癒着度は凄いな
107名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:39:32.92 ID:wzWlNSEJ0
>>104
やるなら国民栄養賞を
108名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:39:46.66 ID:52r6LdfA0
>>98
松井ネガキャンが生きがいなんだからもう勝手にやらせとけよw
109名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:40:30.66 ID:3uz/jVTs0
国民栄誉賞なんていらないだろ 普通
110名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:42:26.34 ID:V9xBg9GM0
>>105
まぁ、漫画界なら手塚治虫と藤子・F・不二雄だわな。
111名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:43:12.72 ID:QiwmTIn90
ただの晒し者になっとるやないか松井
112名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:44:25.33 ID:98ZxbHibO
>>101
谷は総理大臣賞を受賞してるから、
国民栄誉賞はないって。
113名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:44:37.32 ID:cgJBzs0+0
長嶋も松井も受賞に足る人物だと思うけどタイミング的に???
「なぜ今」なんだ?多分に政治的思惑が働いてると思わざるを得ない。
こんなもらい方ある意味気の毒。まあ国民栄誉賞ってそういうもんなのかも知らんけど。
114名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:45:32.90 ID:9SDUmTKa0
ドラえもんとアトムは反対する日本人はいないのに
なぜゴジラなんだろうか
115名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:45:54.64 ID:tMMd/Rj90
女子サッカーより圧倒的にドマイナーな
五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)


【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯 


・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】


・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
116名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:46:01.24 ID:lvrq5hV+0
名誉なんてどうでもいいんじゃね?



拘るやつは小物
117名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:46:39.04 ID:MmLWxqkU0
フジ特ダネの街の声、

「長嶋さんは分かるけど、松井さんは・・・」 (50代のおばさん)

フジTV勇気あるなw 電通からお叱り受けるかもよw
118名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:46:51.40 ID:pLlS31Pp0
松井にやるならカズとか北島にもやってもいいだろうに
119名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:46:52.86 ID:M7IUzzh+0
>>114
放射能だから

読売は放射能好き
120名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:48:05.38 ID:TPRW0TgQ0
長嶋さんは分かるけど松井のこの時期の受賞は怪しいな

自民政権に戻ったことだし、夏の参院選に松井が自民党から出る布石じゃないのか
121名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:48:18.80 ID:oV5w8QEo0
国民栄誉賞の基準が分からないな。
故人が受賞したり、存命のうちに受賞したりして、バラバラだから。

政治が絡むとこわいよな。

卵焼きには、国民栄養賞を。こう書いた人がいたけど上手いよな(笑)
122名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:48:25.43 ID:S3ERDHf/0
長嶋と松井?
読売国売り栄誉賞の間違いだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:48:30.63 ID:YN6DIx9a0
>>118
カズは無理
候補にはあがるけど素行の悪さ(後輩いびり)で毎回選から外れる
124名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:49:07.04 ID:S/DNc3UL0
またアンチ松井が増えてしまうw
125名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:51:02.86 ID:iFyMRiSL0
松井受賞は違和感ありまくり
126名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:51:53.07 ID:JG0gCyQu0
>>104
人間以外が受賞するってのも面白いわな
スーパーカブとかかっぱえびせんとか受賞して欲しいわ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:52:26.36 ID:Mro8FAtM0
いちろーがイライラしてそう
128名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:52:30.60 ID:MmLWxqkU0
メジャーに行ってから松井のバックは電通。
安倍夫人は元電通社員。
まぁ、そういうことだw
今回の受賞を批判できるメディアは日本に存在しない。
129名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:52:38.61 ID:YibMBnPV0
>>116
そういうのに関係ないと普通はそう思うわな
しかしそうは思わない人たちもたくさん存在する 金権力そして最後に拘るのは名誉ですよ
130名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:52:42.74 ID:tMMd/Rj90
アメリカ人からも無視されるやきうんこりあ(笑)


全米視聴率わずか、0.3%(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ       0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ         0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ            0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 
131名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:53:23.37 ID:vg+mOh4mO
>>104
地震 雷 火事 親父とのセット受賞だな
132名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:54:28.44 ID:Yp5Eew1o0
松井自身も俺に?とは思ってるだろうけど好意みせられたら断れないタイプって感じするからな
長嶋と連名ともなれば水を差しちゃいけないと考えるだろうし
よくもわるくもそういう煮え切らないタイプだから、こうして白羽の矢が立てられたってことだろうな
133名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:54:38.93 ID:Uzjoox0zI
大鵬・巨人ときたら、次に授与するのは玉子焼きか
134名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:54:55.74 ID:FcCuHGA7O
松井はこの先日本の球界で戻仕事するなら巨人以外には行けなくされたようなもんだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:55:27.13 ID:ld9cLL3l0
読売栄誉賞ならあげてもいいと思う
136名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:56:08.72 ID:5v8FacmgP
>>121

政治的なタイミングだろうね
明るい話題が欲しいんだろう
あと野球が低迷してるから何とかしてくれよ森さん
了解つねちゃん的な?

辞退は許可しないって釘さしてあるよね多分
137名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:56:28.28 ID:vg+mOh4mO
>>134
空気を読まない横浜とか普通にオファーだすかもよ?
138名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:56:33.23 ID:+6j1aW0V0
キチガイ在日軍団
しんで
139名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:56:54.63 ID:4PGIqaSJO
>>95
わざわざ疑問や反感を買いに行く必要はないのにね。
バックからの強い圧力が透けて見えるのもマイナス。
ツッコミの返しが「師弟だから」では、政治家として資質も問われかねない
140名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:58:08.44 ID:l3E5YSlV0
松井世代で巨人ファンの俺でもないと思う。
WBCの優勝メンバーってのは最低条件だよ。
141名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:58:20.78 ID:IXKIQuR+0
なでしこ、今回の松井受賞で栄誉賞の権威は地に落ちたな
ほんまにバーゲンセール状態
142名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:58:38.14 ID:bjp7AACz0
今日松井秀喜記念館行ってきたけど凄い人だったわ
銅像が飛ぶように売れてた
143名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:59:58.37 ID:SUGUka5aO
文句あるやつは安倍ちゃんに言え
144名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:01:00.11 ID:ZGZUx2dKO
安倍「もう国民栄誉賞欲しい奴俺のとこまで取りに来いよ面倒くせえから」
145名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:01:02.19 ID:LNgsuU1I0
>>141
底値は数百人しか競技者がいない女子レスリング
146名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:01:15.77 ID:kSWpqraM0
ポケットに手を突っ込んで国民栄誉賞か
プロ野球選手って楽な仕事だな
俺もニート辞めてミスタージャイアンツになろうかな
147名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:01:40.86 ID:tUTJzE6y0
韓国大好きな清和会のドン森元の暴走でしょうか?
148名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:01:43.60 ID:3EW6uNKR0
安倍「あれ?松井って人気あるんじゃないの?野球見ないから全然分からない…。」
149名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:02:59.06 ID:OxET3ZdG0
>>141
権威なんて昔からないよ
あると思ってたならその感覚自体が既に誰かに植え付けられたもで、自分がそういうタイプの人間なんだって理解した方がいい
150名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:04:26.86 ID:ZGZUx2dKO
やっと焼き肉記者から解放されたと思ったら
またパワーアップしてコメント取りに行くんだろうな
ジーターお気の毒www
151名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:04:57.91 ID:I28RIxm40
まさか松井が江川以上の嫌われ者になるとはなw
152名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:05:13.19 ID:Ls2D3p0X0
松井より赤塚不二夫の方がふさわしいよ
153名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:05:34.78 ID:tMMd/Rj90
>>140
アメリカ人からも無視されるやきうんこりあ(笑)


全米視聴率わずか、0.3%(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ       0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ         0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ            0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 
154名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:06:40.78 ID:tMMd/Rj90
>>141
女子サッカーより圧倒的にドマイナーな
五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)


【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯 


・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】


・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
155名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:07:32.19 ID:dMCj3IMJ0
>>141
なでしこは妥当だろ。
マイナーとはいえ、間違いなく世界一の偉業なんだし、
時期的にも、国民的な慶事になったのは間違いないんだし。

松井が受賞するのは、安売りとかじゃなく、間違っている。
別に世界的に日本の栄誉を高めるような成績なんて残してないし、
引退だって浪人の末、結局どこからもお呼びがかからずフェードアウトって
なんのドラマもなければ、感動もない、いたって寂しい結末だろ。
正直、今回の騒動がなければ普通に忘れ去られていた人物。
156名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:07:40.48 ID:yLvkg2yN0
当然辞退するべきだな松井秀喜
157名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:08:23.02 ID:szBwJFL50
>>19
長島 不当
松井 不当の押すボタンがないな
158名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:08:36.63 ID:wTWekp0p0
球場のトイレでオナニーしても国民栄誉賞が貰えるのか・・・
159名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:08:41.92 ID:d18AnXnP0
現内閣の人気取りやね。
160名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:08:47.75 ID:Gy27PNwy0
>>142
w
161名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:08:51.03 ID:sSjaOq6o0
>>107
くそっ、こんなんで
162名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:09:24.47 ID:XEqfWvET0
第1回か第2回のWBC日本代表にあげろよ
国のために戦った選手よりも、個人のために戦っているほうが国民栄誉賞かよ
163名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:10:11.62 ID:ygINLUqOi
手塚&F先生W受賞もたのむ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:11:46.53 ID:RHYoAvSi0
WBCを自分のために辞退した松井に国民栄誉賞は相応しいと思わないな
こいつよりなでしこのが日本に貢献してるし

松井が日本中を沸かせたことなんか一度もない
165名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:11:54.91 ID:bS30mEkZ0
>>151
江川はプロレスの悪役的な
ムカつくけどなんか好き、だけどやっぱムカつくwって感じだけど
松井は苛つくだけだからな
166名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:12:12.07 ID:p5BfZRrd0
長嶋はいいとしても松井は違くね?
167名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:13:14.16 ID:uQOzwP/L0
試合前にミーティングがあるのに松井だけには誰も声をかけずに、松井ただひとり寝過ごしてミーティングに遅刻する。
試合が始まったら、ベンチで誰とも話せなくて、ひとりジュースポットの横に座ってひっきりなしにジュースをゴクゴク飲んで、
ひとりっぼっちの自分を誤魔化してたw結局、試合終了までに9杯もジュースを飲んだ松井w
・何様のつもりか知らないが、遠征先でのチームバスに同乗せずに、日本の報道陣のマイカーで球場まで移動、チームメイトの反感がより強まる。
・松井はメジャーで孤立してるだけではなく、巨人時代からチーム内で全くのマイペースで、他の選手とツルまなかった。
“チームメートより、マスコミと飯を食う機会の方が多い”とか、“自腹を切って後輩におごることが少ない”とか、陰口も叩かれていた。
ただ圧倒的な成績とマスコミへの食事懐柔策によって、一目置かれ、表立って記事にされることも防いできた。
・巨人の新選手会長である高橋由はマスコミへの対応が不十分では?との問いに対し「俺はあの人(=松井 後輩にあの人呼ばわりw)と同じように
(自費で記者をもてなすようなこと)はできないし、するつもりもない。
それ(そんなことする方が異常だし、アンフェアであること)はマスコミの人たちの方がよくわかるんじゃないですか?」
と、他の選手が叩かれたり、矛先が向かわぬよう、自分が悪役に徹することを宣言した。
・メジャー指向を公言してはばからない巨人上原は、メジャーに関する情報やアドバイスを求めイチローとは電話などで連絡を取り合ってるが、
同じくメジャーリーガーでしかも元チームメイトでもあった松井とは何故か電話をしない。
松井は焼肉としかつるまない証言 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=4e_ZnIIIs9Y
レイズのマイナーでも 焼肉大名 http://www.sanspo.com/baseball/images/20120502/mlb12050222020028-p10.jpg
焼肉記者のリスト https://twitter.com/JB_Long/status/218817840604651520/photo/1/large
どう見ても中2レベルの英語力。10年間ベンチでも広報の広岡としか会話しないで、全くチ−ムメートとはコミュニケーションとってこなかったのがバレバレなんですけどww
http://www.youtube.com/watch?v=CQh0t96Ud7w
168名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:13:46.47 ID:dMCj3IMJ0
いや、WBC辞退以前に、国民栄誉賞にふさわしい成績なり成果なり残してないだろ>松井
169名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:13:56.18 ID:uQOzwP/L0
2003 「メジャーで三冠王」「30本くらいしか打てないかもしれない」「打撃3部門のいずれかでタイトルを争えるような選手になりたい」
2004 「来年は(ホームラン)キングあるよ」
2005 「40本は難しいでしょうが、(壁は)ない。タイトルも争えればいいと思います。」
2006 「タイトルを獲得しようと思って野球をしたことはありません」
2007 「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はあまりつくらないことにしている」
2008 「目標は3割、30本、100打点」「もう一度、全試合出場」
2009 「全試合フル出場」
2010 「全試合フル出場」「フル出場は封印」「年齢と同じ36HRでホームラン王狙う」「40発も不可能じゃない。走攻守で勝負」
2010 「(阿部に)どれでもいいからとにかくタイトルを獲れ。人生変わるぞ」Number 2010 4/15
2011シーズン前 「タイトルとか、個人的なこれまでと違う目標はあってもいいかもしれない」  
2011シーズン前 「3割、30本、100打点」
2011シーズン後 「個人の記録は意味がない」

・・・・・結局、10年間もいて、3割も30本も1回だけしか達成できなかった松井さん・・・・・・・
170名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:14:23.78 ID:tPYnrpoHO
>>159
松井秀喜に国民栄誉賞なんて
現内閣の信用失墜でしかない
171名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:14:47.95 ID:6rZ5/M5T0
>>47
サッカーの男子でもらったやつは皆無(笑)
172名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:15:19.25 ID:YibMBnPV0
師弟愛で美談で持っていきたいのだろうが
うーん大変だなw
173名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:15:20.30 ID:guBkCybl0
長島さん一人でよかったというのが国民の総意だな
王さんは次期にもらえるだろう
イチローは引退してちょっと経ってからだな
174名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:15:34.48 ID:MBt4ugxP0
国民栄誉賞なのに、国民困惑
選挙の為のマスコミ対策か知らんけど、森元の談合密室政治のイメージを思い出させて国民受けは最悪だと思うよ
175名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:16:11.06 ID:tMMd/Rj90
>>155
おいおい、やきうんこりあが圧倒的にマイナーだけど(笑)

マイナーすぎてオリンピックから追放されたことも忘れたのか(笑)

毎回、チケット最安値で売っても全然売れなかったやきうんこりあ(笑)
176名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:16:33.67 ID:R+A5yJ5j0
ハリーや福本や野茂にも賞あげて欲しいと切に思う
政治力とかいう胡散臭いものを優先して、偉大な先人たちを蔑ろにしちゃいけないから
177名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:16:55.72 ID:48koCUch0
布袋が喜んでるのがなんか笑える
178名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:17:28.45 ID:Y3Sd5PR60
焼き豚老人のやりたい放題になっちまうのか国民栄誉賞
179名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:17:32.41 ID:tMMd/Rj90
>>162
日本焼き豚以外適当にやってるオープン戦なんてどうでもいいんだよ(笑)

WBCの全米視聴率わずか、0.3%(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ       0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ         0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ            0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 
180名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:18:15.37 ID:QmCov32V0
>>169
これすごいよな。
松井ってよくここまで言う事をコロコロコロコロ変えられるな。
呆れるのを通り越して笑える。
181名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:18:42.09 ID:tMMd/Rj90
>>171
やきうんこりあの頂点は高尾山(笑)

サッカーはエベレストだからな
182名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:18:45.67 ID:wTWekp0p0
>>170
国民栄誉賞をバラ撒いた民主党の3人は人気が出なかったよなw
国民栄誉賞で人気が出るとかただの妄想なのかもしれないw
183名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:19:23.63 ID:AU93ncHk0
>>173
お、おう
184名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:19:57.40 ID:dMCj3IMJ0
>>175
日本の国民栄誉賞の話なんだから、
日本でマイナーかメジャーかって話だろアホ。
なでしこの偉業の価値が下がるものじゃないが、
ハッキリ言って、女子サッカーなんてWC優勝まで
ほとんどの国民が関心のかけらもなかっただろ。
185名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:20:07.39 ID:jkzrs/5i0
まあ、スポーツとしてのレベルで行けば、
MLB=NFL>NBA>オリンピック男子100m走>>>壁>>>PGA>サッカーCL  って感じだろうなw
186名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:21:04.54 ID:0qbyCl0N0
松井にこのタイミングで受賞させることで、誰がどんなメリットを享受することになるの?
さっぱりわからんのだが。
187名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:21:32.09 ID:QmCov32V0
>>172
師弟愛で美談のつもりが師匠の価値をおとしめて、
ついでに弟子まで炎上という悲惨な結末に・・・。
188名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:21:44.19 ID:dMCj3IMJ0
>>182
少なくとも民主政権下での受賞者に今回みたいな異論はほとんどなかった。
つまり、アベは何年たっても底抜けのKYだったってことwww
189名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:21:49.43 ID:PGXvwLZB0
実は松井のWBC辞退は2006こそが殆どの分岐点だろうな。
ヤンクス側からの意思表示があったりなかったりか情報が錯綜したが、
とにかく、彼はWBC側、というか日本代表側には「賭けなかった」のだ。

結局ここのニーズの読み違いが彼の人気を分けた…

2006??? (王監督は4番を空けていた)
2009手術後で間に合わない (同じく空けていたが)
2013クビになったあと半年のブランクがあり、招集対象外
190名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:21:52.20 ID:tMMd/Rj90
>>184
単にお前が情弱のアホで

マスゴミに全世界がWBCに熱狂してるって騙されてた

低脳なだけだろうが(笑)



超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
191名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:22:00.61 ID:FZp6ZmPa0
松井の受賞は黒歴史になりそうだな
192名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:22:09.30 ID:EFYUAunf0
はっきり逝って松井は辞退すべき!

大リーグに先陣を切った野茂英雄を忘れてるなんて、総理、官房長の野球に対する
認識が足らないと思う。森元の後押しに屈したのか
193名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:22:44.87 ID:jkzrs/5i0
サッカーが欧州で人気あるのは、アメリカの一流アスリートが参加しないから欧州人でも活躍できるってだけの理由w
香川あたりを見てもわかるように、プレミアなんてJリーグと同レベルww
194名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:22:45.53 ID:wTWekp0p0
張本にやるんだったら金田にもやらないといけなくなるな
この2人は人間的にやれないだろうけどなw
ふくもっさんはあげてほしい
195名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:23:26.89 ID:ra/xqfHQ0
日本人なのに、この松井の嫌われっぷり。
196名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:23:39.21 ID:YibMBnPV0
>>187
薮蛇状態だな(´・ω・`)
197名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:23:40.54 ID:tMMd/Rj90
>>193
ドミニカ共和国の土人に支配されたやきうんこりあがどうかしたのか(笑)
198名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:23:44.85 ID:816V9zqr0
これでもネトウヨは安倍支持なの?w
199名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:24:06.85 ID:hC1lxZ1BO
やっぱ、まだプロ野球の人気があるうちに長嶋に賞をあげたかったな

長嶋本人より団塊世代の高齢者のために贈っているようなもんだな
松井はなぁ
200名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:24:10.52 ID:3R/XoHgU0
松井は辞退しろよw
普通の日本人なら恐れ多くて辞退するだろ
てか、なでしこは何故辞退しなかったんだw
201名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:25:48.05 ID:L6/Fzxr40
テレ朝では安部が松井が引退するので国民栄誉賞をあげようと言いだしたが、
松井が長嶋さんを差し置いては・・・というので、じゃあ長嶋さんも同時受賞で
ということになった的な報道してたが。
202名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:26:00.46 ID:tMMd/Rj90
>>193
人口890万人(大阪府くらい)の小国ドミニカ共和国に、
個人タイトルを独占されるMLBw
アメリカの人口は、3億人なのにw


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)

ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王の2冠!】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)


2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY)   ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS).    ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS)      ドミニカ共和国出身

2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL)   ドミニカ共和国出身
203名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:26:07.00 ID:wTWekp0p0
>>200
なでしこより吉田が早すぎる
引退してからあげれば良かった
204名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:26:14.91 ID:jkzrs/5i0
つうか、サッカーなんてアメリカじゃ「女子のスポーツ」だからなw
女子ワールドカップ決勝のアメリカ対中国には現職時のクリントン大統領がじきじきに観戦逝ってたしw
205名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:26:22.80 ID:DTuvKo4P0
ニュースでは初めに松井にあげることを検討して、そのついでに長嶋みたいなこと言ってたぞ
なんだかな
206名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:26:46.14 ID:I121Em3X0
てかなんでセットみたいな扱いなの?長嶋さんに失礼じゃね?
207名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:27:38.92 ID:tMMd/Rj90
>>204
女子サッカーより圧倒的にドマイナーな
五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)


【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯 


・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】


・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
208名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:28:25.61 ID:EFYUAunf0
WBCを拒否した松井に国民栄誉賞は不適格

松井は辞退しろ!松井は辞退しろ!松井は辞退しろ!松井は辞退しろ!松井は辞退しろ!松井は辞退しろ!

そして、国民に謝れ
209名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:28:44.37 ID:qFpNh4MV0
うーん、スポーツ選手なら国内で凄い成果を上げた人か、世界記録を作ったか、じゃなきゃ国民栄誉賞はナイよなぁ。
松井さんはどう考えても足りない。
210名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:29:19.34 ID:V1WXl41h0
なでしこや吉田、Qちゃんにあげてる時点で、価値がバラバラでしょう。
211名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:29:45.60 ID:rtSdzevRO
>>206
そうじゃないと松井にあげられないからだろ。
長嶋はいつでも貰える立場の人だが、大鵬の事もあり
生きてるうちにって事で
212名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:29:49.94 ID:tMMd/Rj90
>>208
全米視聴率わずか0.3%のアメリカ人から無視されるオープン戦(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
213名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:30:05.60 ID:ZGZUx2dKO
>>205
もう長嶋茂雄は使い物にならないしな
空いた枠に誰ネジ込むの?ってなった時
当然松井秀喜しかいないってなる訳でさ
214名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:30:14.29 ID:jkzrs/5i0
失礼じゃないよ。
俳優や歌手なども含めすべての日本人の中でも史上最高の人気者だった長嶋さんの果たせなかった夢こそがまさに「ヤンキースでで4番を打ってワールドシリーズ優勝」だからな・・・
215名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:30:33.36 ID:dMCj3IMJ0
>>201
まず、取っ掛かりの時点で間違ってるな。
なんで「松井に国民栄誉賞」なんて思ったんだ???
松井の一体、ナニがそんな偉業だと思ったんだ???

やっぱアベってバカだろ。
216名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:30:41.83 ID:MICECh8m0
これはおかしいだろwww松井が何をしたんだよ?
野球を日本の国民的スポーツに押し上げたのは長島さんで、その野球がメジャーリーグで通用することを証明したのが野茂英雄だろ!
今たくさんいる日本人メジャーリーガーは野茂英雄のおかげだよ(笑)
95年当時、日本ではメジャーリーグなんて別世界だった。
その時、日本を代表する投手が安月給の年棒でメジャー挑戦したんだぞ!
マスコミだって野茂バッシングばかりで皆が馬鹿にしてたんだ。
その野茂英雄がメジャーリーグの有名なバッター達を相手に三振の山を築いて、野球をメジャーリーグに認知させたんだろ!
国民栄誉章は野茂英雄が貰うべきだろwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:31:39.42 ID:rtSdzevRO
>>212
この件で視聴率などどうでもいいわ。
あんたは、長嶋と松井の受賞に賛成か反対かだけ言えw
218名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:31:41.46 ID:5LPlKFAd0
なでしこが貰ったと思えば松井も妥当すぎるなw
219名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:32:19.34 ID:jkzrs/5i0
>>209
つうかお前、マイナー競技の世界記録とか価値あると思うの?
亀田はプロの世界チャンピオンだけど、価値あるか?w
220名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:32:30.44 ID:wTWekp0p0
>>210
なでしこは世界一
吉田はカレリンに並んだ
Qは女子マラソン初金

理由は一応納得できる
221名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:32:34.25 ID:dMCj3IMJ0
>>214
長嶋の夢ってヤンキースだったの?初耳。
つーか、それ、ミスタージャイアンツ的にマズいんじゃねーのw
222名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:32:35.52 ID:pwKtgUbiO
>>201
安倍は馬鹿なのか
松井秀喜が国民栄誉賞に相応しいと考える程の。
阿部総理、お願いですから日本国民の声を聞いて欲しい
麻生が総理でも松井秀喜に国民栄誉賞を与えたのだろうか
223名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:32:47.17 ID:tMMd/Rj90
>>217
そんな政治家が利用するだけの陳腐な賞なんかどうでもいいよ(笑)
224名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:33:05.71 ID:QmCov32V0
自分勝手に野球やってただけの選手にこんな賞イラネ
225名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:33:08.50 ID:I121Em3X0
コイツはオコボレ打点で有名だったけど引退した後もオコボレ路線なんだな
死ねよ
226名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:33:46.23 ID:jkzrs/5i0
>>216
野茂は世界チャンピオンじゃないよw
227名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:33:48.00 ID:2V5Xt/CHi
会社でも長嶋はいいとして、松井はねーわってみんな言ってた
228名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:34:57.17 ID:dMCj3IMJ0
>>227
社会でもみんなそう言ってると思う・・・
229名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:35:06.10 ID:uJl1ND/h0
>>215
成績残さなくても、
ひたすらまじめに練習したことが評価されたんじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:35:12.89 ID:1WtDjdEY0
野球サッカー論争に持ち込んで話をそらそうと必死な奴がいるな
231名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:35:16.85 ID:wTWekp0p0
王さんも衣笠さんも世界一の記録だから貰えたんだろう?
長島さんや松井が何か記録残した?
232名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:35:22.36 ID:RHYoAvSi0
>>218
松井はなでしこみたいに背負い戦ったの?
国際試合に一度も出てない松井となでしこと一緒にするなよ
233名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:35:23.43 ID:rtSdzevRO
>>223
じゃ、なでしこの受賞も
将来男子サッカーの選手や監督が受賞する場合も、どうでもいいんだね?w
234名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:36:01.89 ID:bS30mEkZ0
>>220
国旗背負ってるしな

一方、松井はWBCに一度も出てないし
大リーグで行き場が無くなったら日本球界に戻ることなく引退
日本への貢献度が0
235名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:36:21.44 ID:52r6LdfA0
悪質な松井アンチとゆーかゴキヲタが国賊売国奴だと
国家的に認められて本当に良かったww
236名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:36:26.43 ID:jkzrs/5i0
>>221
なんで?
長嶋さんの現役時代のヘルメット飛ばして派手な空振りとかショートゴロを横からからダイビングキャッチとか全部大リーグの真似だよw
237名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:36:48.38 ID:tMMd/Rj90
>>233
どうでもいいよ(笑)

やきうんこりあ選手だけにやればいいよ

情弱の低脳老人が喜ぶだろ(笑)
238名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:37:01.37 ID:5/yH8GzM0
一番困ってるのは松井本人だろうな
長嶋の手前辞退、というわけにはいかないし
もし松井が辞退したら長嶋が自分だけ貰って、ということになりかねない

政府としては国外で頑張る日本人に、ってことで選んだんだろうか
ちょっと悪手だったね
239名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:37:57.77 ID:3R/XoHgU0
長島だけだったら、遅いぐらいだねで皆納得したんだよ。
松井が付いてきたからややこしくなるw
240名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:38:08.35 ID:dMCj3IMJ0
>>229
国民「栄誉」賞なわけだから、練習態度じゃなく結果が重要なんじゃね?
国民「努力」賞を創設するならわかるが。

それでも、松井よりイチローのほうがストイックに鍛錬積んでると思うけどw
241名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:38:27.51 ID:6+u96zg+O
もしもイチローがいなかったなら松井はもっと評価されてたかも
242名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:38:45.97 ID:bIi/GCRA0
www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20130402/spo1304021826005-n3.htm
最初に国民栄誉賞授与の対象に上ったのは松井氏で、安倍首相が昨年12月
29日、東京電力福島第1原発視察のための東北新幹線の車中で発案したと
いう。松井氏は日本球界と米大リーグで活躍して、直前に引退表明したばか
りで、授与を土産に、日米友好をアピールしたかった。大鵬が死去したこと
で、長嶋、松井両氏へのダブル授与へ。
243名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:38:54.01 ID:guBkCybl0
>>176
ハリーはすごいけどやっぱり向こうの人っていうイメージが強すぎる
野茂さんはメジャー先駆者だけど人間性的にあまりいいとは思えない
福本じゃ誰もイメージわかない 足の速い人ぐらいだけ
244名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:38:54.94 ID:jkzrs/5i0
>>231
だからワールドシリーズ優勝は世界チャンピオンなんだって。なんでそんなことが理解できないんだよwww
スーパーボウル優勝もNBAファイナル優勝もみんなそう。
そしてそれらのチャンピオンは他のマイナースポーツの世界チャンピオンとは比べ物にならないぐらい格上。
245冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/02(火) 21:38:58.35 ID:yheOCWb50
>>238
森に頼まれただけだろ?w
246名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:38:59.39 ID:5/yH8GzM0
まあなでしこ如きに栄誉賞をやってなければ
この受賞もなかっただろうな
あれで一気に価値が下がった
247名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:39:18.88 ID:rtSdzevRO
>>237
じゃ、なんであんたが発狂してんのか意味不なんだけど
248名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:39:24.13 ID:Il+/PI/oP
松井カズオも野茂も
代表戦に出てるし、メジャーから帰国してからも日本野球に貢献してるのに
代表戦には出ないわ引退しても帰国しないで
アメリカでブラブラして日本野球に全く貢献しない松井さんがなぜ??
249名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:39:49.18 ID:nJDxUIzu0
日本ゴールドディスク大賞 密かに韓国人が賞を総ナメ 演歌新人賞も
その背景とは

http://www.youtube.com/watch?v=25RUleuuGNA
250名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:40:24.74 ID:qbeD9tGCO
国民栄誉賞が政治のイメージアップに使われてるなー
このタイミングで長嶋と松井ってw
251名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:40:32.79 ID:2V5Xt/CHi
>>240
そもそも松井なんて遅刻常習犯だよ
252名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:40:34.41 ID:dooCU0UHO
松井は立候補したわけでもないのに、なんでそんなに必死なんだろ、選んだ内閣に不平をいうのならわかるが…
253名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:40:54.12 ID:nLsX98Wf0
俺もなでしこに関しては異論はないな。
日本代表として堂々と戦い勝利し、爽やかな感動を覚えたよ。
254名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:41:21.31 ID:lfloHoH20
>>250
イメージアップしてないんですが…
255名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:41:23.17 ID:dMCj3IMJ0
>>231
長嶋は、まあ、人気という意味では間違いなく日本球界一なんだし、
受賞第一号の王さんと比較しても、存在感は同一かそれ以上なわけで、
美空ひばりや渥美清と同じ、国民に勇気を与えたスターとしてなら、
充分、納得のいく選考だと思う。同じ意味で力道山にあげてもいい。

松井は、そもそも成績も人気もたいしたことないし、
同時代で見ても、確実にイチローの下に位置する存在。
256名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:41:38.08 ID:5/yH8GzM0
>>250
そりゃ政治のイメージアップに使われた前例があるからね
政治は前例主義なのでしょうがない
257名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:42:07.27 ID:QRXfllP10
渥美清と松井が同じ賞とかあり得ないだろ。
258名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:42:15.33 ID:wTWekp0p0
>>244
伊良部・高津・井口・田口・松坂・岡島もワールドシリーズ優勝してますけどw
259名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:42:37.72 ID:jkzrs/5i0
>>255
そもそもイチローは自分で断っただけですでに選ばれてるしw
260名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:42:38.25 ID:VMvQbfgJ0
これで政府公認の人格者だし
胸を張って受賞出来るな
261名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:43:11.42 ID:ZG9E9jEDP
松井なんてただの焼肉ゴリ押しあるだけじゃん
一体、こいつに前人未到の偉業なんてあるのか?
長嶋のおまけにしてもこれは酷い
262名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:44:10.52 ID:yAreunbe0
読売と政治家の機嫌取りの茶番劇になり下がってしまったな
263名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:44:11.00 ID:wG4le7Jc0
野茂ならまだ納得できた
国民の何割が納得できてるんだろう?松井への授与に
264名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:44:14.10 ID:kuc9S8JE0
なんか猫ひろしのときみたいになってきたな
松井が辞退すれば「俺らの勝ち」とか思ってやってるんだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:44:24.79 ID:jkzrs/5i0
>>258
全員世界チャンピオンだけど何か???
彼らに無いもの、それはMVPと「ヤンキースの4番」。
266名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:45:09.89 ID:LanO3PjS0
野茂英雄
31年ぶりに日本人メジャーの門戸を抉じ開ける
 近鉄時代、年俸1億4000万円
 ↓
 ドジャースとマイナー契約。年俸980万円(´Д`;)
 ↓
 トルネード投法で活躍。3年430万ドルでの契約延長を勝ち取る

野茂凄いね!(`・ω・´)
267名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:45:28.10 ID:RtWQ9Z3w0
いくら何でもこのゴリ押しは酷すぎだろ、やきう会と読売
268名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:45:37.61 ID:wTWekp0p0
>>265
それは記録じゃないよね?
269名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:45:41.27 ID:5LPlKFAd0
>>232
いやw女子サッカーじゃマイナーすぎるでしょ。
270名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:45:50.57 ID:jkzrs/5i0
ボクサーも世界チャンピオンはたくさんいるけど、国民栄誉賞クラスは原田・具志堅・竹原まででしょ?
271名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:46:37.98 ID:NxBzaTQ80
>>244
だから松井は優勝に関係なく解雇なの

NY紙DailyNewsが投票を実施中〜松井秀喜キープ派は63%(レギュラー最下位)
http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200911090000/

FOX、松井支持派は9%
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20091122-568457.html

お馴染みのヤンキース優勝Tシャツ(当然、松井は関係ないから載ってない)
http://foxsports.seenon.com/img/product/catl/00111497-365631.gif

ヤ軍オーナー「松井を切ったのは最良の選択だった」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130308-1094634.html
-----------------------------------------------------------
ゴジラさんは 謙虚な人だなぁ  並外れた才能を持ちながら 優勝 最優秀
これほどに謙虚になれる人物は少ない ゴジラさん  栄誉賞をどうどうと受けて
子どもたちに夢を示してくれ  それが受賞する 価値だ ホームラン
-----------------------------------------------------------
http://i.imgur.com/qhDsE.jpg
272冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/02(火) 21:47:05.95 ID:yheOCWb50
WBCに出てればここまでの反発は無かったかもしれんな。
273名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:47:11.96 ID:tMMd/Rj90
>>269
女子サッカーより圧倒的にドマイナーな
五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)


【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯 


・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】


・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
274名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:47:14.50 ID:2V5Xt/CHi
>>265
アメリカ国内リーグを世界チャンピオン名乗るのも間抜けだわ
相撲や将棋が世界チャンピオンとか自称する恥ずかしさに似てる
275名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:47:20.25 ID:5/yH8GzM0
イチローが断ったのはまだ現役だから、って理由だからねえ
同時期の選手が現役を履修に断った≒引退してたら貰ってたってことだから
そういう意味では引退している松井は断りにくいよ
現役だったら辞退したかもね
276名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:47:28.88 ID:Il+/PI/oP
野茂と松井さん、国民投票したら
間違いなく
10−0で野茂の圧勝だろ
そもそも松井さん人気アンケートでいつも圏外じゃないか
それだけ嫌われてる存在
277名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:47:56.91 ID:jkzrs/5i0
>>268
さっきから何言ってんだ?
「記録」で選ぶなら100m10秒00で非二グロイド最速の伊東浩司だって何度言ったらw
278名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:48:36.23 ID:dooCU0UHO
引退した時に野茂を選ばなかったのはずっと前の内閣だろ、野茂も人格者だし選ばれても異論はないけどね。
279名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:48:46.26 ID:wTWekp0p0
>>270
初めてのチャンピオンの白井くらいは入れてあげたいw
でもボクサーを入れてしまうと3階級やってしまった亀田にもって話にw
280名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:48:47.73 ID:tMMd/Rj90
>>272
電通に操られたマスゴミに簡単に騙されて

全世界がWBCに熱狂していると本気で信じ込まされている(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
281名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:48:47.96 ID:RtWQ9Z3w0
>>244みたいのは世界=米みたいな今の50代60台以上のおっさんと同じ思考が硬直した奴だろwwww
282名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:49:04.71 ID:RHYoAvSi0
>>265
WSMVPがそんなに凄いのならなんでオフに解雇されたの?
なんで4年連続解雇されたの?
283名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:49:23.16 ID:0qbyCl0N0
>>242
これ本当かなぁ?
いくら首相が発案したとしても、さすがに取り巻き連中からストップかかるだろう。
この記事は鵜呑みにできん。
284名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:49:23.81 ID:H0dMDN8E0
ちょっと前に大鵬にあげたばかり
急に長島とかどうしたの??

本命は松井にあげたくてアリバイ作りに長島引っ張り出したんとちゃうの?
285名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:49:41.70 ID:NxBzaTQ80
>>277
だから松井は優勝に関係なく解雇なの
どうして無視するんだ?

NY紙DailyNewsが投票を実施中〜松井秀喜キープ派は63%(レギュラー最下位)
http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200911090000/

FOX、松井支持派は9%
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20091122-568457.html

お馴染みのヤンキース優勝Tシャツ(当然、松井は関係ないから載ってない)
http://foxsports.seenon.com/img/product/catl/00111497-365631.gif

ヤ軍オーナー「松井を切ったのは最良の選択だった」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130308-1094634.html
-----------------------------------------------------------
ゴジラさんは 謙虚な人だなぁ  並外れた才能を持ちながら 優勝 最優秀
これほどに謙虚になれる人物は少ない ゴジラさん  栄誉賞をどうどうと受けて
子どもたちに夢を示してくれ  それが受賞する 価値だ ホームラン
-----------------------------------------------------------
http://i.imgur.com/qhDsE.jpg
286名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:49:55.33 ID:iZd4WJ1Y0
松井がもらえて、阿久悠がもらえないのがわからない
287名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:50:26.09 ID:jkzrs/5i0
>>274
さっきから何言ってんだお前は?
MLBやNFLはあらゆるスポーツの中でも世界の最高峰だぞ?
なにが相撲だよw
288名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:50:34.45 ID:zU13tu4O0
ジーター.334 18本66打点OPS.871
デーモン.282 24本82打点OPS.854
テシェイラ.292 39本122打点OPS.948
A-ROD.286 30本100打点OPS.934
松井.274 28本90打点OPS.876
ポサダ.285 22本81打点OPS.885
カノー.320 25本85打点OPS.872
スウィッシャ.247 29本82打点OPS.869
カブレラ.275 13本68打点OPS.752

松井以下の打順の選手で、この中で最も4番5番を打ったのが松井だろ。
十分凄いじゃないか。
イチローと同世代ゆえ、むしろ過小評価されてるのではないかと思うくらいだ。
289名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:50:43.84 ID:tMMd/Rj90
>>281
やきうんこりあ見てると気が狂ってしまうって症例の典型だな(笑)
290名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:50:45.82 ID:wTWekp0p0
>>277
お前大丈夫か?
前提が間違ってるだろw
野球で国民栄誉賞を貰った人は世界記録を作った人だって話から
松井は何か記録を作ったのか?と聞いている
何故違う話を持ってくるw
291冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/02(火) 21:51:02.56 ID:yheOCWb50
>>280
世界?
どうでも良いんだけどww
292名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:51:10.92 ID:kuc9S8JE0
なんでそんなに必死になれるの?
松井が国民栄誉賞欲しいって言った訳でもないのに
君達はなにがそんなに不満なの?
293名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:51:30.32 ID:bIi/GCRA0
松井の抱き合わせで長嶋が受賞したみたいだな。
松井の後援会長の森元が安倍に頼んだのか。今度の選挙で出馬しそうだ。
294名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:51:53.90 ID:NxBzaTQ80
>>292
欲しくなければ貰わなければいい
295名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:51:55.39 ID:jkzrs/5i0
>>279
それはありですわ。その人選なら古橋とか前畑も・・・
296名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:52:02.28 ID:tMMd/Rj90
>>287
お前が完全に気が狂っていることを

このスレにいる全員が理解した(笑)
297名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:52:03.87 ID:41FB4vTp0
日本人のパワーヒッターとしてはずば抜けた成績を残したと思ってるが
国民栄誉賞はどうかなぁ・・・
断ってもいいと思うが、師匠の長嶋とセットというところで無理かな
298名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:52:40.05 ID:5LPlKFAd0
>>269
そうだけどさ、やっぱ日本国内では野球>女子サッカーなわけで。
だけど、個人的には松井の受賞は大反対だよ。
野村や落合のほうが先でしょ。選手だけではなくて監督しても
大活躍してるわけでね。
299名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:53:13.07 ID:tMMd/Rj90
>>291
お前が日本に閉じこもって馬鹿にされている

ただの情弱老人なのはわかったから(笑)
300名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:53:18.77 ID:2V5Xt/CHi
>>287
さっきからって始めていったんだが
日本の相撲とNLFなんてまんま同じ構図じゃん
世界一たって、あんたの国しかやってないじゃんってw
MLBも同じ。ただのアメリカチャンピオンじゃんw
301名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:53:47.72 ID:CiM8tWk30
俺の感覚だと、松井は有りだけど長嶋は無いわ。
長嶋なんて日本でちまちま野球やってただけだろ?
世界に討ってでた松井のほうが偉大だと思う。
302名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:54:15.24 ID:kuc9S8JE0
>>294
頭狂ってるなお前
お前がふさわしくないって思うから
松井が貰える賞を辞退しろってか?
どんな俺様理論なんだよ
303名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:54:17.91 ID:Gy27PNwy0
>>267
WBCの勢いでNPBを盛り上げようとしたけど、あっさり尻すぼみになってしまったからな。
月1で何らかのドーピングをしないととても10月まで持たないw
304名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:54:29.52 ID:tMMd/Rj90
>>298
電通に操られたマスゴミに簡単に騙されて

全世界がWBCに熱狂していると本気で信じ込まされているのか(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
305名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:54:30.48 ID:jkzrs/5i0
>>290
日本出身でメジャーの4番打者としてワールドシリーズMVPは空前絶後の大記録だぜ??
306名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:54:40.65 ID:UsdG0vkE0
今日はサッカーのAFCあったのにテレビは何処もやってないし
ネットでも全く話題になってないね…(´・ω・`)


★4月2日(火) 2ちゃんねる勢いランキング

@.374400.00 【京セラ】阪神vs中日 ★19 (21:16:38)
A.371520.00 【京セラ】阪神vs中日 ★20 ヒロイン (21:24:22)
B.280080.00 【京セラ】阪神vs中日 ★13 (20:13:08)
C.240768.00  85回センバツ 第2試合・高知-済美★199 (15:04:17)
D.226080.00 【京セラ】阪神vs中日 ★3 (18:20:35)
http://www.ikioi2ch.net/

*必死チェッカー 順位ランキング

なんでも実況J 今日書き込まれた全ID数 15525 今日書き込まれた全レス数 176710
野球ch      今日書き込まれた全ID数 5522 今日書き込まれた全レス数 67332

芸スポ情報+  今日書き込まれた全ID数 12228 今日書き込まれた全レス数 35899
球界改革議論 今日書き込まれた全ID数 349    今日書き込まれた全レス数 1441

http://hissi.org/top.php


★4月2日(火) ヤフーアクセスランキング20(スポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/accr?ty=t&c=c_spo

野球 上位独占の17記事   サッカー 10位、18位の2記事 (´・_・`)


★4月2日(火) ニコ生放送
東北楽天ゴールデンイーグルス? VS オリックス・バファロ?ーズ パ・リーグ公式戦
来場者78,659 総コメント数129,133

サッカー中継なし(´・_・`)
307名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:54:58.75 ID:OcO1wUiS0
なんで決定まで隠蔽されてたのに辞退が無理なんだ?
隠蔽されてるんだから断れば闇から闇に消えるだけ

国民栄誉賞決定 . 2013年4月1日
読売での引退決定 2013年4月1日

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130402-1106363.html
菅義偉官房長官は午前中の記者会見で「方向性が決まっているわけでも何でもない」と
報道を否定した。その後も政府高官は「エープリルフールだ」とはぐらかしたが、
午後の会見で一転し表明。菅氏は「午前中の段階で政府として結論は出していなかった。
今日の新聞報道が過熱する中で、結論を早く出した」と釈明した。

【巨人】5・5に松井秀喜氏の引退式
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130401-1106113.html
巨人は1日、昨年末に引退した松井秀喜氏(38)の引退セレモニーを
5月5日の広島戦(東京ドーム)で行うことを発表した。
恩師にあたる長嶋茂雄終身名誉監督も同席する予定。当日は始球式も行う。
松井氏は「尊敬する名誉監督の前でファンのみなさんにあいさつする機会ができたことをうれしく思います。
久しぶりの東京ドームが今から楽しみです」とコメントした。
-----------------------------------------------------------
ゴジラさんは 謙虚な人だなぁ  並外れた才能を持ちながら 優勝 最優秀
これほどに謙虚になれる人物は少ない ゴジラさん  栄誉賞をどうどうと受けて
子どもたちに夢を示してくれ  それが受賞する 価値だ ホームラン MVP
-----------------------------------------------------------
http://i.imgur.com/qhDsE.jpg
308名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:55:26.28 ID:Il+/PI/oP
嫌われ松井の一生

の映画化はよ
309名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:55:52.43 ID:tMMd/Rj90
アメリカ人からも無視されるやきうんこりあ(笑)

全米視聴率わずか、0.3%(笑)



2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ       0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ         0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ            0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 
310名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:55:54.79 ID:ujXQQYod0
マツイは国民栄誉賞の格を一気に落としたという意味では歴史に名を残したなw
311名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:55:55.34 ID:bjp7AACz0
10年に1回ぐらい国民の投票で決めればいいじゃん
もちろん自分に入れるのもあり
312名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:55:56.33 ID:RHYoAvSi0
>>301
日本国民のために日の丸を背負うことを拒否し続けた松井が偉大はないわ
313名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:56:29.23 ID:ZG9E9jEDP
ますます松井が嫌いになった
こいつは剛力さんも真っ青の究極のゴリ押しスターだよ
314名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:56:36.68 ID:JOUpqrFk0
これ八百長横綱の千代の富士が貰ってる賞だろ?
こんな権威もへったくれもない表彰は別に誰にやってもなんとも思わねえな。
315名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:56:40.02 ID:gQO8EnxJ0
首相官邸に意見送ったわ。
賛成派の人、国民の殆どが納得しないもののどこが「国民栄誉」??

松井が辞退すれば騒動は治まる。というか辞退するしかない。
このまま受賞すれば何も悪くない松井が批判されるだけ。
316名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:56:43.33 ID:YibMBnPV0
白熱してるなw
317名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:56:49.57 ID:dMCj3IMJ0
>>292
これが「アベ賞」とか「総理大臣賞」なら勝手にすればって思うが、
「国民」栄誉賞だからな。一国民である我々が
「松井なんかふさわしくねーよ」といってもいいだろ。
318名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:56:53.48 ID:5LPlKFAd0
>>304
あらw必死な人だったのね。ごめんなさい。
319名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:56:53.84 ID:CYqPhEw6O
チョンサカ豚の悲鳴が心地いいなあ

自民党→王、長嶋、イチロー、松井

民主党(菅直人)→なでしこ


日米同盟を重視する日本の国技野球

それを分断しようとする反日サカ豚 セカイガーw

サッカーは日米でマイナースポーツ
320名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:57:08.52 ID:CiM8tWk30
>>312
じゃあ松井も長嶋も無しでいいんじゃねぇの?
どっちもしょぼいだろ?
321名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:57:14.82 ID:tMMd/Rj90
>>312
ただのオープン戦なんかどうでもいいんだよ

頭おかしいのかお前は(笑)
322名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:57:33.74 ID:Gy27PNwy0
>>316
もしかして、なでしこが受賞したときより盛り上がってる?
323名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:57:37.83 ID:wTWekp0p0
>>305
日本出身でマンUでハット決めた香川は確実に格上ですけどwww
324名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:57:46.53 ID:dRQ3vaJC0
安倍死ね、参議院選挙は自民外す
325名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:58:15.90 ID:T4PR+46A0
抱き合わせ受賞とかwww
阿部内閣の支持率が高すぎるから、あえて下げるために松井に恥をかかせただけ?
326名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:58:17.34 ID:s1NllL5d0
長嶋さんは記録より記憶の人と言われてるけど
今よりかなり投高打低の時代に右打者で通算打率が3割を超えてるし
傑出率とかはどの数値も上位でかつ守備も相当いい選手だったらしい
自分も現役時代は知らないから面白いおじさんみたいな感じだが
327名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:58:21.81 ID:tMMd/Rj90
>>318
やきうんこりあが全世界で大人気だと

騙されている池沼か(笑)
328名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:58:33.70 ID:jkzrs/5i0
MLB≒NFL>オリンピック男子100m走>>>>越えられない壁>>>>他の競技の世界イチぃいい
これがわからない奴はそもそも無知蒙昧
329名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:58:46.26 ID:FZvDUR8w0
総理官邸への意見フォーラム(匿名で可)
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

森喜朗元首相(75)は松井の後援会名誉会長
現首相安倍晋三は森派(本当の派閥名)

森と読売の奴隷なら安倍は要らない
330名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:59:07.37 ID:QRXfllP10
松井が貰えて歌丸が貰えない理由が分からない。
331名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:59:28.19 ID:tMMd/Rj90
>>319
やきうんこりあはアメリカでもドマイナーレジャーだけど(笑)

全米視聴率わずか、0.3%(笑)



2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ       0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ         0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ            0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 
332名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:59:31.65 ID:05+vCrR+0
しばらくしたら「なんで松井?」と言われ続けるだろうな
Qもなでしこも吉田も一応理由は説明できるけど松井のはできない
333名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:59:34.91 ID:H0dMDN8E0
ヤンキースヤンキースって松井ファンはその後の3球団は無かったことになっているの?
ヤンキース時代のメンバー全部覚えていて、その後の3球団のメンバー全く知らないってのは
どういう神経なの?
松井は35歳でメジャー人生終わりなの?ファンとしては?
そんなに若くして終わって国民栄誉賞とかに値するの?
年上のイチローとか稲葉とか現役なのに
334冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/04/02(火) 21:59:57.73 ID:yheOCWb50
>>299
自分たちが楽しかったらそれで良いじゃん。
どんなけ他人を意識してるのww
335名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:00:25.27 ID:CiM8tWk30
国民栄誉賞って世界レベルで長年活躍してもらえる賞だろ?
なんで長嶋なのさ?国内レベルで賞やってたら候補なんてなんぼでもいるだろ。
336名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:00:40.12 ID:05+vCrR+0
松井は石川県民栄誉賞が妥当
337名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:00:51.28 ID:tMMd/Rj90
>>328
泣くなよ基地外のオッサン

やきうんこりあがアメリカ人にすら馬鹿にされて

全米視聴率わずか0.3%でも(笑)



2013WBCの全米視聴率・視聴者数
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html

決勝
ドミニカ対プエルトリコ       0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ         0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ            0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 
338名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:00:59.57 ID:YYVVjlet0
松井は日米通算人気が大きいな
339名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:01:07.35 ID:wTWekp0p0
>>330
旭日章貰ってるだろ
確か勲四等のハズ
340名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:01:17.68 ID:jkzrs/5i0
>>323
マンUとかプレミアとか、ジーコやカレッカがいた昔のJリーグより低レベルだろwww
サッカー自体スポーツの本場である北米では女子のスポーツとされてんだけど、それも知らないのねw
341名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:01:41.14 ID:yJI7Busd0
松井はWBCに出なかったイメージダウンがでかいなあ。そして栄誉賞はなんだかんだいってちゃっかりもらうところがやはり松井らしいw
342名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:01:45.58 ID:tMMd/Rj90
>>334
自分は情弱の池沼って言いたいだけなのはわかる(笑)
343名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:01:56.33 ID:uXjg0/4L0
オリンピックに一度も出てない国民栄誉賞w
344名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:02:00.18 ID:ST5KAEqkO
なんで松井?
何かすごいことしたか?
345名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:02:11.44 ID:05+vCrR+0
>>335
世界はあまり関係ない
国内だけの役者も相撲取りもサザエさんもいるから
346名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:02:25.14 ID:kuc9S8JE0
当時2ちゃんがあったら衣笠も叩かれてたんだろうな
野茂野茂言ってる奴も当時野茂がお前らの大嫌いなゴリ押しで
メジャー行ったこともすっかり忘れてるし
347名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:03:01.18 ID:tMMd/Rj90
>>340
北米で全米視聴率わずか0.3%のアメリカ人にすら馬鹿にされまくった

カスレジャーやきうんこりあ(笑)
348名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:03:10.69 ID:nLsX98Wf0
野球でもサッカーでも、男子でも女子でも日本代表は応援するよ俺は。
マイナー、メジャーとか大した問題じゃない。
心をひとつにして戦う一体感、高揚感が好きなんだ。

まぁ松井ファンには分からないことだろうけどね。
349名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:03:21.00 ID:gQO8EnxJ0
>>302
「お前が」じゃなくて多数の国民がふさわしくないって感じるんだからしょうがないでしょう。
「国民」栄誉賞だよ?
混乱を治めるには辞退というシステムがあるんだから辞退すればいいと思うのが当たり前。
350名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:04:04.91 ID:3QlrQCKM0
これまでの受賞者は日本国民を感動させたと思うけど、
松井は何もやって無いだろ。

ワールドシリーズだって当時誰も話題にしていなかった印象。
351名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:04:17.50 ID:dooCU0UHO
>>337
馬鹿の一つ覚えっていうんだよ、そういうの
352名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:04:43.99 ID:wTWekp0p0
>>350
小泉元総理が感動した貴ノ花にもあげないとなw
353名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:04:48.82 ID:tMMd/Rj90
>>348
アメリカ人も知らない全米視聴率わずか0.3%のカスオープン戦(笑)




【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
354名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:05:06.69 ID:CiM8tWk30
>>345
相撲は海外から日本へやってきて、日本国内の頂点=世界の頂点みたいなもんだろ?
アニメもそういう色彩強いんじゃねぇの?役者はどうなんだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:05:11.57 ID:ZG9E9jEDP
>>329
実績的にも不充分だし、日本代表を拒否し続けた人間に国民栄誉賞はおかしい、と意見送ったわ
許せない暴挙
356名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:05:41.59 ID:tMMd/Rj90
>>351
お前がアホすぎてアメリカの視聴率わずか0.3%の意味が

全くわからないだけだろ(笑)
357名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:05:42.27 ID:hPRhzsz/0
国民栄誉賞の授与はある程度国民に支持されてなんぼなんだから、普通、観測気球上げて様子見してから決めるだろう。
こんな訳わからん出し方してたら賞の価値が大暴落するだけだ。
これ絶対に後々に禍根を残すぞ。
358名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:06:06.21 ID:RHYoAvSi0
>>353
お前は同じことしか言えないのか
アメリカでの視聴率なんてどうでもいいんだよ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:06:07.11 ID:DHxDHwiv0
人気・実力考慮なら
飯島愛にもやらなきゃアカンな
360名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:06:27.24 ID:jkzrs/5i0
多数の国民ってあんた、ここで反対してる奴ってWBCがーとか香川マンUプレミアがーとか無知晒してる馬鹿だけじゃんwww
361名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:07:15.05 ID:H0dMDN8E0
これだけふさわしくないって言われる受賞者は初めてだな
松井のことだよ
362名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:07:15.83 ID:if/OXlUpO
サッカーほど見てて退屈なものはない
363名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:07:33.86 ID:tMMd/Rj90
>>358
おいおいWBCって日本国内のローカル大会だったのか(笑)

開催国もアメリカじゃなく日本のしょぼいカス大会だったんだな(笑)
364名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:07:48.41 ID:0N8d6PCJ0
武豊にもあげようぜ
365名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:07:48.98 ID:2V5Xt/CHi
これだけ歓迎されてない国民栄誉賞は始めてだな
大多数が松井はねーよ、と判断
366名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:07:59.90 ID:XaYF5NbW0
へー
ええええ

暖鬼畜やわ
不細工のくせに
367名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:08:30.38 ID:tMMd/Rj90
>>362
確かに退屈だから全米視聴率わずか0.3%になるんだな(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
368名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:08:31.53 ID:1cbllLAB0
これで5月5日に松井引退セレモニーをドームでやるんだろ?
長嶋もユニフォーム着させられるみたいだな
やっぱナベシネはとことんクズだろ!!
369名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:08:38.34 ID:YYVVjlet0
http://www.youtube.com/watch?v=Yl8xCjZlVdU

まあ黙って見たまえよ
ニューヨークが熱狂した伝説の夜を
370名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:08:47.22 ID:wTWekp0p0
>>364
ボートの野中と自転車の中野もなw
371名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:09:01.03 ID:DHxDHwiv0
>>364
岡部幸雄
今村豊
中野浩一
にやろうぜ
372名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:09:06.80 ID:jkzrs/5i0
>>362
そりゃMLやNFL、NBA、あとパッキャオやヒットマン・ハーンズのボクシングとか見ちゃうとサッカー(笑)なんて無理www
373名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:09:07.78 ID:kuc9S8JE0
>>349
多数の国民がじゃなくて
多数の2ちゃんねらーがだろ?
国民が何処で文句言ってるの?
実際に名前を出して公の場所でふさわしくないって言った人はいるの?
匿名の雑魚しか吠えてないじゃない
374名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:09:07.76 ID:ST5KAEqkO
松井はおかしい。
実績、人気ともに平凡すぎる
野茂やイチローなら分かるが、松井は無い。
375名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:09:07.91 ID:5ID1R42L0
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /        \   ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ iilllllii.   oillllliiヽ     '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'  =・= r ‐、 =・= ∨    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     i   i      ヽ, .. ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,.;,,; ∵; ,|. : : 人; ∵;    ..    ;"  神の子ですから
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´      `''" `ー- '   ー.. --‐  /
     /l         ,. - ´ /     ヽ   i〈 、_____, 〉    /l
    i  !         /    /       `'`i ヽ\+┼┼+/    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !   `ー‐‐'´    ィ     i
    l    !   /       l          \       .' /;'      l
    |   ヽ/         !           `-:イ    / /     ;リ
   |                i             ` ~ ´  /       ;'


      黙ってろパクラッシュ
376名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:09:40.06 ID:f4mv0fHT0
【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364898882/
377名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:10:09.01 ID:05+vCrR+0
TVはこんなのを提灯報道するからどんどん視聴者が減ってるんだろうな
378名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:10:25.33 ID:tMMd/Rj90
>>372
アメリカ人もやきうんこりあが駄目すぎて誰も見てないわ

全米視聴率わずか0.3%(笑)



【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
379名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:10:29.17 ID:DHxDHwiv0
>>374
平凡ではないだろww
がパッとしないのも事実
380名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:10:31.03 ID:FcV/J5jWO
松井はないわ
381名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:10:55.54 ID:2V5Xt/CHi
>>373
おれの周りは殆ど長嶋はわかるが、松井はねーよだよ
382名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:10:55.34 ID:jDg6g8xPO
松井のこと嫌いではないのだが、今回のはないわな
383名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:11:28.62 ID:mdXlnH6T0
長嶋茂雄 NPB年度別打撃主要3部門 順位&成績
58 2位***** 本塁打王 打点王 最多安打 .305-2 29H-3 92-1
59 首位打者 3位***** 4位*** 最多安打 .334-1 27H-6 82-5
60 首位打者 ******** 5位*** 最多安打 .334-5 .***-3 **-0
61 首位打者 本塁打王 2位*** 最多安打 .353-3 28H-4 86-2 MVP
62 5位***** 2位***※ 2位*※ 最多安打 .***-1 25H-5 80-2

63 首位打者 2位***※ 打点王 最多安打 .341-7 37H-9 112-5 MVP
64 4位***** 3位***※ 3位*※ ******** .314-5 31H-8... 90-6 ※
65 5位***** ******※ 2位*※ ******** .300-5 .***-5... 80-2 ※
66 首位打者 2位***※ 2位*※ 最多安打 .344-8 26H-5 105-3 MVP
67 ******** ******※ ****※ ******** .***-5 .***-7... **-2 ※

68 2位***※ 3位***※ 打点王 最多安打 .318-4 39H-11 125-7 MVP
69 3位***※ 4位***※ 打点王 最多安打 .311-3 32H-12 115-4 ※
70 ******※ 5位***※ 打点王 ******** .***-1 22H-7... 105-3 ※
71 首位打者 2位***※ 2位*※ 最多安打 .320-1 34H-8..... 86-3 MVP
72 ******** 4位***※ 3位*※ ******** .***-2 27H-12... 92-5

73 ******※ ******※ 4位*※ ******** .***-2 20H-6... ***-2 ※
74 ******※ ******※ ****※ ******** .***-7 ***-10 ***-5 ※



松井秀喜 NPB年度別打撃主要3部門 順位&成績
93
94 ******** ******** ****** ******** .***-8... 20H-9... ***-4
95 ******** ******** 4位*** ******** .***-8... 22H-14 80*-5
96 ******** 2位***** 3位*** ******** .314-16 38H-12 99*-7  MVP
97 ******** 2位***** 2位*** ******** .***-12 37H-12 103-10

98 ******** 本塁打王 打点王 ******** .***-8... 34H-8... 100-8
99 ******** 2位***** 5位*** ******** .304-12 42H-11 95*-7
00 3位***** 本塁打王 打点王 ******** .316-9... 42H-12 108-8  MVP
01 首位打者 ******** ****** ******** .333-8... 36H-13 104-11
02 2位***** 本塁打王 打点王 ******** .334-11 50H-11 107-6  MVP
384名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:11:33.37 ID:KkAy1UY+O
やはり予想通り
WBC叩きは松井秀喜ヲタだったw
385名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:11:41.65 ID:0N8d6PCJ0
松井の野球選手としての実績は一流だけどなぁ
でもなぁ
でもなぁ
386名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:11:43.95 ID:7tVPrcN90
松井は相応しくないな
この賞を受けていいのは
正直野球界ではONとイチローの三名
後は何だかんだで相応しくない
387名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:11:51.96 ID:jkzrs/5i0
他ならぬ長嶋さんは多分「松井がNo1」って思ってるよw
388名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:11:52.77 ID:dMCj3IMJ0
>>346
野茂ってゴリ押しだったか?
マイナー契約だったし年棒だって10分の一以下の不遇の待遇だったと記憶してるのだが。
むしろ、ゴリ押しは松井だろ。
なんだか読売と業務提携してるとかでヤンキース一択でねじ込んで
「松井くんはヤンキースにレンタルしてるようなもの」とご満悦のクソツネの顔を記憶してるのだが。
389名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:12:08.77 ID:mdXlnH6T0
>>383
表示項目 左から
・打撃主要3部門(打率・本塁打・打点)5位以内。末尾※は王貞治がタイトル獲得
・最多安打
・3割到達−その年の3割到達人数
・20HR以上−その年の20HR到達人数
・80打点以上−その年の80打点到達人数
・MVP ※は王貞治がMVP

順位、到達人数はセリーグ
表示なしは5位未満または未到達
390名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:12:12.30 ID:wTWekp0p0
国民栄誉賞なんから当然巨人時代の背番号は永久欠番になるんだよね?
391名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:12:24.00 ID:ZG9E9jEDP
長嶋のおこぼれ受賞なんだろうが、それでもこいつは違う
こんな程度の奴にやってたらキリねえよ
392名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:12:29.18 ID:rifvKCDk0
日本から逃げ続けたやつにやるなよ下痢便
393名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:12:32.43 ID:XaYF5NbW0
松井もないらしい
394名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:13:09.22 ID:wTWekp0p0
>>388
近鉄にごねて自由契約にさせてメジャー行ったような記憶があるw
395名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:13:31.50 ID:FcV/J5jWO
>>387
なら長嶋賞でも貰っておけばいいじゃん
396名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:13:36.06 ID:DHxDHwiv0
松井じゃなくて川合にしようぜ
長島とセットじゃこの方がいいだろ
バント世界一だし
397名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:13:55.01 ID:VAHKh+FA0
長嶋も微妙だろ
398名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:14:04.79 ID:4cTMzdi40
>>369
だから松井は優勝に関係なく解雇なの

NY紙DailyNewsが投票を実施中〜松井秀喜キープ派は63%(レギュラー最下位)
http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200911090000/

FOX、松井支持派は9%
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20091122-568457.html

お馴染みのヤンキース優勝Tシャツ(当然、松井は関係ないから載ってない)
http://foxsports.seenon.com/img/product/catl/00111497-365631.gif

ヤ軍オーナー「松井を切ったのは最良の選択だった」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130308-1094634.html
-----------------------------------------------------------
http://i.imgur.com/qhDsE.jpg
ゴジラさんは 謙虚な人だなぁ  並外れた才能を持ちながら 優勝 最優秀
これほどに謙虚になれる人物は少ない ゴジラさん  栄誉賞をどうどうと受けて
子どもたちに夢を示してくれ  それが受賞する 価値だ ホームラン MVP
-----------------------------------------------------------
399名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:14:19.72 ID:PFiS+sfX0
松井はあり得ないわな
400名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:14:40.48 ID:5/yH8GzM0
>>385
選手実績だけなら十分だけどなー
引退後の指導者とかの実績がまだないからねえ

今後指導者として後進の指導して
賞に名実共にふさわしくなって欲しいな

そういう意味での期待料としてはギリギリ有りなのかなあ
401名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:14:55.76 ID:CiM8tWk30
松井より長嶋のほうが無いだろって感覚の俺は異常なのか?
402名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:15:00.77 ID:UtkURbQk0
安部政権は叩きたくないけど
松井は怨敵だから
2ちゃんねらーは困ってるみたいだね今回
403名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:15:33.51 ID:mdXlnH6T0
>>383一部訂正
松井秀喜 
01 首位打者 2位***** 3位*** ******** .333-8... 36H-13 104-11
404名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:16:04.58 ID:wTWekp0p0
>>401
長嶋は野球界の為によくやったから
死ぬ前にあげてもいいんじゃね?
ってレベルまで国民栄誉賞の価値が下がってるw
405名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:16:11.47 ID:6+UZ2KNI0
>>396
川合いいな
世界一もってるもんな。最多安打の鈴木イチローと川合でいいよ
406名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:16:24.05 ID:dMCj3IMJ0
>>373
少なくとも、官房長官の記者会見の時点で記者から疑問が噴出してるし、
今朝の朝刊だって、読売以外ほとんどで「選考に疑問の声」みたいなサブタイ付けてる。
報道と同時に疑問がついて回る報道される受賞者なんて、後にも先にも松井しかいないと思う。
407名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:16:30.67 ID:CiM8tWk30
海外にニュースで配信されたときに長嶋なんて無名だろ?
408名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:16:32.40 ID:FcV/J5jWO
>>400
え?期待料?国民栄誉賞ってそういうもんなの?
409名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:16:33.51 ID:mHzQAjiBO
芸能界とスポーツ界ばかり。この賞の性質を端的に表している

植村直己にあげたのに、存命中の三浦雄一郎になぜあげない?

故人も対象なら、華岡青洲にもやれよ!
410名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:16:55.48 ID:hPRhzsz/0
>>401
若ければ全然異常ではない。
年齢が上であるほど長嶋の受賞は違和感が小さい。
411名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:17:20.65 ID:zU13tu4O0
長嶋さんは監督として球団創設以来初の最下位にした男だからな。
球団の持ち上げ方は異常だよ。
412名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:17:22.07 ID:CiM8tWk30
>>404
野球界のためにって言っても、長嶋レベルなんて吐いて捨てるほどいるような気がするけど?
413名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:17:22.46 ID:fgftY9gx0
>>400
いや、相応しくなってから受賞するもの
今現在、相応しくないなら辞退するもの

これから頑張る、で貰えるなら国民全員貰える
414名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:18:26.91 ID:6+UZ2KNI0
なでしこ、吉田の次に貰いたいか?w
辞退したほうが名誉かもw
415名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:18:40.73 ID:7JHUT5Jo0
どこ見ても検討してる、方針が決まった、固めた、てだけで最終判断決まったてのがないんだけど
マスコミが決まった決まったて書いてるんだけで
416名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:18:47.94 ID:dMCj3IMJ0
>>394
少なくとも球団ぐるみのゴリ押しじゃないだろ、松井みたく。
独力で行ったも同然なんだし。
417名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:19:19.57 ID:CYqPhEw6O
安倍首相「松井選手は日米でMVP」
小泉首相「イチロー選手が米国でMVP、最多安打」


菅直人「なでしこジャパンにあげよう」


サカ豚は日米同盟分断厨だったというオチw
欧州とか何の関係もないしね サッカーは女がやるマイナースポーツ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:19:23.19 ID:8jufzCfn0
松井も有り得ないけど、国民栄誉賞を乱発しすぎ
オリンピックなら、金メダル通算五個くらいじゃないと与えるなよ
百歩譲って、マラソンか百メートルで金メダルなら一個でも良し
419名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:19:33.40 ID:dMCj3IMJ0
>>397
野球選手としてはふさわしくないが、
昭和のスターとしてはふさわしい。
420名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:19:39.31 ID:PFiS+sfX0
>>406
テレビでも普通に疑問だと言ってたしな。
421名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:19:48.09 ID:gQO8EnxJ0
>>373
あのね、まず2ちゃんねらーも国民なの。
匿名の雑魚の意見は国民の意見じゃなくて、名前出して公の場で発言するものだけが国民の意見なの?
頭大丈夫??
どういう傾向だろうと自分は反対と思って意見書くよね、で同意見が多数だったら「2ちゃんねらーだけが」となるの?
一般の国民って家族や友人と話すか掲示板に書く位でそうそう公の場で名前出して意見しないんじゃないかなあ?
422名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:20:11.88 ID:K1giRcLd0
まあ、なでしこが貰った時点で何でもありになったのは事実だろ。
423名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:20:13.39 ID:kuc9S8JE0
>>388
もうむちゃくちゃだな
FAでヤンキース行ったことすらゴリ押しか
野茂に関してはちょっと調べればわかるよ
素晴らしい活躍したのは間違いないけど
424名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:20:16.86 ID:5/yH8GzM0
>>415
朝令暮改の民主党政権ならいざ知らず
自民党政権ならここまで記事が出ればほぼ確実だよ
425名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:21:01.68 ID:ZG9E9jEDP
ゴリ押しキング
426名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:21:34.37 ID:dMCj3IMJ0
>>400
え?どこが充分なの?
皆それが疑問で首ひねってるんで、
ぜひとも教えてくれよ。
国民栄誉賞を充分納得させてくれる松井の選手実績ってやつを。
427名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:21:36.87 ID:wTWekp0p0
>>418
柔道五輪3連覇の野村が貰えてないから5個は必要かもなw
428名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:21:38.54 ID:guBkCybl0
>>397
長島の影響は凄いよ
今までの野球人気もやっぱり長島がいたからこそというのもある
天皇陛下がみにいった天覧試合でホームランをかっ飛ばすし
昭和の野球界での人気はやっぱり長島さんがダントツだと思う
429名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:22:04.37 ID:CiM8tWk30
長嶋を神格化しすぎだろ?国内でしか活躍できなかった2流アスリートだぜ。
世界と戦って勝ってくるアスリートが大勢いるのに、なんでいまさら国内レベルのにやるんだよ?
430名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:22:15.70 ID:R0rbBWN20
衣笠がもらった時にアレ?とは思ったけどなぁ…
広島で皆勤賞でやるとは
431名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:22:22.24 ID:YYVVjlet0
http://www.youtube.com/watch?v=SYMNKnxVYDQ

感動のチャンピオンリング贈呈式
ここまで破格の待遇を受けた日本人がいただろうか
432名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:22:44.39 ID:dMCj3IMJ0
>>402
いや普通にネトウヨ以外は、やっぱアベはKYと思ってるんじゃねーかw
433名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:22:45.70 ID:5/yH8GzM0
>>421
いや2ちゃんねらー的には
自分の意見と合わないやつは朝鮮人なので国民じゃないんじゃないかw
434名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:22:58.41 ID:DPP01jZ30
ま、松井は辞退すべきなんじゃないの

そもそも国民栄誉賞ってそんなに乱発するもんじゃないと思うしなぁ
猪熊滋悟郎先生が嘆いてるぞ
435名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:23:05.27 ID:nEepJmRs0
8割0分「まぁ妥当な線だな」
1割7分「嫌いだけどまぁしょうがないか」
0割3分「生理的にムリ」

↑これが国民栄誉賞の最低ライン
↓松井ときたら…

9割0分「え…ありえないんだけど」
0割9分「ま、まぁいいんじゃないw」
0割1分「松井は人格者なんだから!当然!」


賛否両論でも国民栄誉賞授賞すべきではないのに
賛否否否否否否否否否両論の松井になぜ…


答えは簡単…読売村の村祭り
436名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:23:06.40 ID:pToXBcZGP
長嶋がもらえるなら当然カズももらえるな
437名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:23:13.21 ID:Adg1MGNI0
>>412
野球界で長嶋以上に貢献した人間はいないよ
文句なくぶっちぎり
438名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:23:13.69 ID:s5JPWHd10
一茂の
遅すぎだろ常識的に考えて
発言のお陰で松井への風当たりが弱まっているが
辞退するべきだったと思う
長嶋の事を思って受けたのだろうが、これでは恩師長嶋の値打ちも下げてしまうじゃないか
じゃイチローは現役引退を前に国民栄誉賞だすの?野茂は?云々・・・
もうこんな賞はなくしちまえよ
439名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:23:52.67 ID:7JHUT5Jo0
うん、だから要するに読売のそうゆうシナリオ話だけで進んでて
昨日も読売の記事日米両方でMVP受賞なんて嘘書いてたしね、シリーズMVPなのに
440名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:24:01.53 ID:K1giRcLd0
長嶋&松井のコンビ扱いなんだろうね。
長嶋だと現役知らない世代が殆どだろうし。
441名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:24:02.46 ID:HAzh/5Ak0
喜劇人が全然いないな
たけしはブラック過ぎてダメ
タモリ、欽一、死んじゃったが三波伸介あたりか あとは落語家
442名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:24:24.36 ID:FcV/J5jWO
松井を選んだせいで価値が下がったな
443名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:24:36.39 ID:Il+/PI/oP
>>329
官邸に抗議のメール送ったった
444名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:24:39.84 ID:6+UZ2KNI0
もう記録だけの賞にしようぜw
何連覇とか何年連続とか何冠王とかw

レスリング吉田、鈴木イチロー 亀田 

次は鈴木イチロー、その次は亀田でw
445名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:24:46.16 ID:gQO8EnxJ0
>>400
そんなんで賞あたえてたらキリがないと思うよ。
優秀な人は沢山いるし、松井もその1人に違いないけど、そしたら今の何倍も受賞させてないとおかしい。
446名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:25:10.71 ID:nEepJmRs0
安部も支持率高いんだから
こんなくだらんことしなきゃいいのに
447名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:25:19.79 ID:DHxDHwiv0
松井にやるくらいなら
伊藤みどり
原田雅彦
キングカズ

にやったほうがマシ
448名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:25:26.39 ID:7tVPrcN90
欽ちゃんはもらえそう
449名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:25:33.16 ID:0N8d6PCJ0
>>438
イチローは辞退済みじゃなかったっけ
450名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:25:35.70 ID:wTWekp0p0
>>444
北島康介の金メダル4個はダメですか?
451名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:26:55.69 ID:yJI7Busd0
松井は、授賞式で遅刻したら、認めるwww
452名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:27:02.14 ID:YibMBnPV0
ほんときりがないよなw
あっちの方がいやこっちの方が
何でこんなことにw
453名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:27:11.88 ID:PFiS+sfX0
>>400
期待料wなんだそりゃ
454名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:27:35.56 ID:kuc9S8JE0
>>421
もういいよ悪かったごめんね

ここでの罵詈雑言も、名前出した発言も同レベルってことなんだね
455名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:27:50.16 ID:tMMd/Rj90
女子サッカーより圧倒的にドマイナーな
五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)



【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯 


・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】


・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
456名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:27:55.43 ID:zwzq+xBK0
>>429
時代を考えろ時代を
457名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:28:39.94 ID:XaYF5NbW0
段違いに創価が悪
458名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:28:54.71 ID:K1giRcLd0
今までの顔ぶれ見ても何の統一性も無いんだし、いいんじゃね?
459名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:29:06.16 ID:6+UZ2KNI0
>>450
いいよ
460名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:29:18.63 ID:KolN8kUy0
なんでなでしこはなでしこにあげたんたろ
澤にやれば文句なしなのに
461名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:29:41.48 ID:5/yH8GzM0
おまいらがこれだけ嫌がってるってことは
松井でいい気がしてきたw
462名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:29:57.87 ID:CiM8tWk30
>>456
今の時代を考えたら長嶋なんていらないんじゃねぇ?
463名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:30:03.84 ID:Il+/PI/oP
これだけ国民みんなから嫌われたら益々日本に住めないだろ松井さん
464名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:30:35.71 ID:K1giRcLd0
>>460
それが通った時点でハードルが一気に下がった。
スタッフも貰ったしね。
465名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:30:36.71 ID:BAsAvSdkO
>>450
現役の間は要らないとかだっけ
466名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:30:40.11 ID:tMMd/Rj90
まともにやってる国がたった数カ国しかない

女子サッカーより圧倒的にドマイナーな

五輪追放レジャーやきうんこりあ(笑)


【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯 


・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】


・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
467名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:30:41.43 ID:2V5Xt/CHi
>>452
高橋尚子ぐらいからそんな感じだな
基準がどんどん下がってる
にしても、松井はいくらなんでも場違い過ぎるけど
468名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:31:12.89 ID:UfEENDMq0
巨人内でさえ永久欠番にさえなってないどーでもいいといえばどーでもいい
選手なのにな。
469名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:31:57.33 ID:TYO77Xlj0
国民栄誉賞は国民の半数以上が納得しないとあげない仕組みにしろよ
470名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:31:59.30 ID:UtkURbQk0
ていうか
なでしこに上げてる時点で
今さらジャネー?
松井嫌いだからでしょキミらが
471名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:32:11.10 ID:6+UZ2KNI0
金本は確実に選ばれるだろうけど、これも連続試合出場という記録のおかげだからね
記録重視の選手 

金本、鈴木イチロー、亀田
472名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:33:02.33 ID:RHYoAvSi0
>>470
そもそもなでしこのほうが松井より資格あるし
松井が一度として日の丸背負ったことがあったか?
473名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:33:10.51 ID:DPP01jZ30
次は剛力彩芽だな

ってのが冗談じゃないかも、って思えるレベルの選考w
474名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:33:30.34 ID:KolN8kUy0
長嶋は多分自分みたいか20代の人間からすると違和感ある人結構いるかも
所詮巨人だからの人気なんだろ、とかか監督として最低だったとかあんまいい記憶ないや
475名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:33:33.16 ID:tMMd/Rj90
頭のおかしい情弱野球脳老人は

女子サッカーよりWBCとかいう招待制のカスオープン戦の方が

参加国が多いと電通やマスゴミに簡単に騙されてたんだろうな(笑)



【総参加国数:204】―2010男子サッカーW杯【FIFA加盟国=208の国・地域。予選途中で5カ国棄権。】
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯  
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー
【総参加国数:*18】―2011男子オージーボールインターナショナル杯 

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯 


・FIFA U-17 女子ワールドカップ 2012(@アゼルバイジャン)・・・【総予選参加国・114ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・FIFA U-20 女子ワールドカップ 2012(@日本)・・・・【総予選参加国・112ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
・第1回AFC U-22アジアカップ【2014/1/11〜1/26】・・・【総予選参加国・41ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】


・第1回WBC(2006)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第2回WBC(2009)・・・【予選なし/本戦招待参加国・16ヵ国】
・第3回WBC(2013)・・・【総予選参加国・16ヵ国/本戦出場獲得国・16ヵ国】
476名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:33:35.05 ID:DHxDHwiv0
>>473
秋本康じゃね?ww
477名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:04.81 ID:zwzq+xBK0
>>462
機を逸したからって受賞して当然の人間がもらえないってのもおかしいだろ
478名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:16.90 ID:7xiBeIGy0
479名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:19.24 ID:6+UZ2KNI0
記録がなかったら選ばれないだろう人達

衣笠、鈴木イチロー、亀田、レスリング吉田
480名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:24.32 ID:gQO8EnxJ0
>>454
レベルじゃないよ、どちらも国民の意見じゃん。
もちろんトンデモ論調が2ちゃんでだけはびこってるっていう時もあるんだろうけど、今回に関してはどうみても悪ノリじゃなくて多数の人が疑問に感じてるのは明白だよ。
481名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:24.69 ID:FcV/J5jWO
>>406
国民から認められない国民栄誉賞w
482名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:42.02 ID:5f4jIrifO
若い国民栄誉賞監督と言うチープな臭いがプンプンするな。
ナベツネのご機嫌取りか知らんが
松井も可哀想だろ、これは。
483名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:44.31 ID:s5JPWHd10
>>471
キム本が選ばれるなら
その前にチョンの大先輩がだまっとらんだろ
484名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:46.02 ID:K1giRcLd0
>>472
日の丸を背負うことは条件じゃないからな〜。
485名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:52.91 ID:nEepJmRs0
>>449
イチローの発言から真意を要約すると…
「現役時代に頂くとゴールテープを切ったみたいで現役としてのモチベーションが下がってしまう(王さんの頂いた大変重い賞ですから)」

つまり、丁重に固辞してる
引退したら喜んで受賞させてください、て感じ


まぁとにかくイチローより松井が先とかありえないわ
読売がどうしても欲しけりゃせめてイチロー様の引退待ってからにしろ

それかもう読売巨人軍自体に国民栄誉賞くれてやって
金輪際どんないい選手でも読売絡みには国民栄誉賞やらなきゃいいわ
486名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:54.01 ID:wTWekp0p0
>>476
それならもう壇蜜でもいいなw
487名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:35:04.56 ID:mHzQAjiBO
つまり、ナベツネも故人になれば貰えると
488名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:35:06.98 ID:KolN8kUy0
>>467
高橋はマラソン五輪金
これはかなり偉大
少なくとも松井とは比較もならん
489名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:35:18.62 ID:kuc9S8JE0
>>449
イチローは確か2度辞退している
結局それくらいの知識の馬鹿が偉そうにできるんだよ
490名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:35:34.59 ID:UtkURbQk0
国民のハンブンガーとかいうんなら
ネットでの国民投票制にしたら?

>>472
衣笠や大鵬が日の丸を背負って戦ったことあったっけ・・・?
491名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:35:42.34 ID:K1giRcLd0
>>476
死んだら有り得るぞ。
その頃には政府中枢にアイドル好きだったやつが沢山居そう。
492名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:36:06.33 ID:dMCj3IMJ0
>>458
少なくとも、スポーツに関して言えば、みんな世界的な記録なり前人未到の成果を残してる人物ばかり。
文化面では、世界的な名声はなけれども、国民的な人気を集めたスターや大御所ぞろい。
それなりに統一性・・・というか、一貫性があるし、この人がもらえるならあの人も・・・という意見はあれど、
受賞者各人の受賞資格を疑問視する声はまずない。納得できる選考だったはず。

長嶋は前者にはあてはまらないが後者にはあてはまる。
松井はどちらにもあてはまらない。
493名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:36:09.51 ID:6+UZ2KNI0
鈴木イチローの日本記録はほとんど塗り替えられているけどねw
打率も一位じゃないしw
494名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:36:20.59 ID:5/yH8GzM0
受賞に明確な基準があれば
こんなことにはならなかっただろうな
495名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:36:25.46 ID:tMMd/Rj90
WBCとか全米視聴率わずか0.3%で

開催国のアメリカ人ですらその存在を知らないのに

電通やマスゴミに簡単に騙されてた情弱野球脳老人は

WBCに全米が熱狂していると信じ込まされてたんだよな(笑)
496名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:36:57.15 ID:UGhxewTH0
>>200
なでしこは大野や丸山みたいなクズもいるからな
「澤さんだけにあげてください」と言えない、ブラッターを馬鹿にした
アホの子だよ
「長嶋さんだけでいいっすよ」と言えないイボイと同類w
497名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:37:02.52 ID:hPRhzsz/0
アカヒはこういう↓書き方をしてるが、安倍は世間の反応を耳にしても方針を押し通すのかなぁ?
(意見を求める関係者とやらがまとも奴なら止めると思うがな・・・)

安倍政権は1日、長嶋茂雄・元巨人監督(77)と元大リーグ選手の松井秀喜氏(38)に国民栄誉賞を授与する方針を決めた。菅義偉官房長官が記者会見で「事務局に検討を進めるよう指示した」と公表。関係者の意見を聞いたうえで、安倍晋三首相が近く正式決定する。
498名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:37:20.10 ID:5/yH8GzM0
>>493
当時一位だったんだからいいだろw
未来永劫保持できる記録なんてそうはない
499名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:37:38.22 ID:6+UZ2KNI0
ギネスブック世界一みたいな面白人間だけ選べば?w

鈴木イチロー、亀田、レスリング吉田

文句なしだわw
500名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:37:40.83 ID:FcV/J5jWO
松井がアリなら沢山の人が貰えそうだよね
501名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:38:09.12 ID:s5JPWHd10
お前等忘れているだろうが
世界のスポーツ界で日本が誇れる日本人アスリートの一番手は文句無く
アデランスの中野さんだからな
これは世界の常識だからな
502名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:38:12.09 ID:DHxDHwiv0
長島「松井の国民栄誉賞授与式の代打で(バントの構えで)川合」
503名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:38:13.92 ID:dMCj3IMJ0
>>470
だから、なでしこは世界一って揺るがしがたい成果があるっていってるだろ。
どー考えても、松井なんかなでしこ以下だろ。
504名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:38:16.88 ID:RwIzXbCM0
でも松井なら他にあげてほしい人たくさんいるよね
柔道の野村とかさ
イチローや長嶋なら、ま、いいかって感じになるけど
松井はないわ
だったら、それこそ野茂にあげてほしい
メジャーでノーノー2回の大投手だぞ

国民をバカにしてるよ
505名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:38:18.73 ID:wTWekp0p0
>>498
最多安打のメジャー記録は持ってるハズ
506名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:38:48.81 ID:K1giRcLd0
>>502
長嶋と川相な
507名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:38:57.18 ID:CiM8tWk30
もうさ月1で国民栄誉賞あげりゃいいじゃん。
508名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:39:17.75 ID:ZG9E9jEDP
>>493
7年連続首位打者だけで圧倒的だわ
2位は半分以下の3年連続出し
509名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:39:28.46 ID:6+UZ2KNI0
>>505
それ鈴木イチローが1人だけでやっている競技だからなw
510名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:40:12.42 ID:6+UZ2KNI0
>>508
日本のパリーグでねw
511名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:40:32.01 ID:Oyl8n06C0
イチローも拒否してるから今更貰ったら大ブーイングだろうね
512名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:40:45.62 ID:DHxDHwiv0
阿部にもやらなきゃいけなくなるな
NPBとWBCで結果残してるし松井より納得はいくが
513名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:40:58.82 ID:ZG9E9jEDP
>>510
セにもいねーわ
514名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:41:06.35 ID:7Xl3zmPG0
メジャー組からは野茂、イチローの2人だけでいいよ
日本人初のSPと日本人初の野手
成績も記録も素晴らしい
この2人なら納得でしょ
515名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:41:21.98 ID:K1giRcLd0
イチローは現役引退してないんだから、ここで比較するなよな〜。
ま、野茂に関しては疑問もあるが。
516名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:41:24.48 ID:H0dMDN8E0
いつものなでしこ嫌いサッカーバカネラーが来てるなw
517名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:41:30.78 ID:6+UZ2KNI0
>>513
あくまでも日本国内だろ
世界基準はどうした?
518名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:41:42.28 ID:2V5Xt/CHi
松井なんてなんもないよね?
人気もないし、謎だよ
519名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:41:49.87 ID:FcV/J5jWO
>>511
イチローはまだ若すぎるとかそういう理由で辞退したと思う
だから引退後とかならいいんじゃね
520名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:41:49.97 ID:kuc9S8JE0
芸スポ、野球、松井
叩いてくださいって言ってるみたいなもんだな
521名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:42:21.05 ID:CiM8tWk30
>>477
長嶋が機を逸したのは、その当時も国民栄誉賞に値しなかったってことだろ?
今の時代ならなおさら値しないと思うけど。
522名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:42:38.60 ID:r0S/7Oqr0
ボクシングファンだけどファイティング原田が貰えてないのが解せない
523名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:42:40.24 ID:5/yH8GzM0
>>519
イチローの拒否理由はまだ現役だってことだよ
引退後なら断る理由はないだろうね
524名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:42:46.87 ID:ZG9E9jEDP
>>517
そっちならメジャーシーズン最多安打を始め記録多数
松井とは次元が違う
525名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:43:00.40 ID:PGXvwLZB0
(実施期間:2013年4月1日〜2013年4月11日)合計:207,513票

両氏とも妥当  24%  47820 票
長嶋氏は妥当  59%  120936 票
松井氏は妥当  *2%  2870 票
両氏とも不当  18%  35887 票
526名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:43:14.84 ID:wTWekp0p0
>>514
新庄「・・・俺も初の野手・・・」
527名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:43:35.47 ID:pMkzoUKk0
>>484
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」

日の丸(日本代表)を拒否した奴は外れる
松井秀喜 語録

「俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないし」

(FRIDAY 2006年4月14日号)


こんなこと言っておいて受け取る神経が分からない
528名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:43:50.20 ID:6+UZ2KNI0
>>524
最多安打だけだろ
首位打者2回なんて他にもたくさんおるしね
529名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:44:02.41 ID:gQO8EnxJ0
イチローの名が出るのは辞退したとか関係なくイチローならふさわしいって思ってる人が多いってことだよ。
もしイチローが受賞しても「イチロー嫌い」からは否定的な意見が出るだろうけど
今回疑問抱いてるのは「松井嫌い」だけじゃないからね。
むしろ松井が気の毒だと思ってる。
530名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:44:21.98 ID:2V5Xt/CHi
>>525
松井さん…2%…
まあ、おれの周りでは0%だから、ネットでは健闘してるんだなw
531名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:44:23.15 ID:PFiS+sfX0
>>478
やっぱり松井は全く支持されてないんだな
まあ当たり前だけど
532名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:44:34.96 ID:52r6LdfA0
今まで松井に罵詈雑言の限りを尽くした10年以上の人生全てが否定されて
ファビョってしまう気持ちは分かるがw
悪質なゴキヲタのせいでどれだけ野球全体の人気は落ちたのだろうww
533名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:44:44.68 ID:DPP01jZ30
そもそもコンビで抱き合わせ受賞ってのがイメージ悪いしな
師弟とか、理由がいい加減すぎだしw

王さんの師匠、荒川氏も貰いにいっていいんじゃないか
534名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:45:11.17 ID:8jufzCfn0
若い人は知らないだろうけど、長嶋は王貞治より人気があったんだよ
長嶋以降で長嶋の人気に匹敵するスポーツ選手なんて思い付かない
なにしろ三振してもエラーをしても観客は大喜びだったから
535名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:45:15.36 ID:PGXvwLZB0
>>490
衣笠や大鵬が日の丸を「拒絶」した事はない

松井氏は「拒絶」。
複数回の「拒絶」 かつ 最終的な「拒絶」

なお、ほぼ初のフル代表という困難な立ち上げの先陣に立ち、大戦果をあげ、
その後辞退するのは「勇退」
536名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:45:28.59 ID:Q72aproI0
松井と亀田でダブル表彰するべき
アンチの多さは人気の印

亀田と松井はヒーロー
537名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:46:04.67 ID:4Fltapxc0
朝、辛抱がはしゃいでたな。「産経新聞が水をさすようなこと書いてますが〜」なんて言いながら。
読売グループの強い意向があったんじゃないかね。
538名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:46:06.84 ID:7Xl3zmPG0
>>532
日本のスポーツマスコミは常に松井ヨイショだったじゃん
あんな不細工を神に仕立て上げてきたせいで、野球人気落ちたんでしょ
引退までヨイショ、今もヨイショ
日本のスポーツマスコミが歪んでるのは松井のせいだよ全部
539名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:46:14.26 ID:6SjBuUyo0
松井じゃ、国民栄誉賞の価値が下がる
長嶋茂雄にも悪いよ
松井にやるぐらいなら、本家ゴジラに贈れよ
540名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:46:14.51 ID:CiM8tWk30
>>534
上野動物園のパンダみたなもん?
541名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:46:36.01 ID:PGXvwLZB0
>>530
長嶋氏のオマケでいいなら計26%の賛同がある、とはいえる
が、「国民に広く敬愛」されているお方の数値ではないな〜

いちおう長嶋氏なら合わせて80%だ。これは全く文句ない。
542名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:46:50.66 ID:uY52utM20
長嶋はいいけど松井はどうなのよ?
メジャー行ってからの後半は特に‥
松井にやるなら体操の内村にやれよ
543名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:47:14.75 ID:6+UZ2KNI0
レスリング吉田、鈴木イチロー、亀田

共通しているのは、隙間産業をみつけて上手にやっていること
544名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:47:38.74 ID:FcV/J5jWO
>>529
イチローはメジャーでタイトルとって記録作ってトップレベルまでいったからね
文句なしだろ
545名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:47:40.05 ID:6Bvw3RjX0
確かイチローは少なくとも二度打診されてるはずだけど
どういう理屈で松井と比較してイチローを貶める話になるんだ?
546名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:48:16.25 ID:mptqOqdv0
>>542
だよな
松井が貰えるなら五輪メダリストは全員貰えると思うわ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:48:26.77 ID:5/yH8GzM0
>>538
それはいくらなんでも松井を過大評価しすぎだろうw
全部松井のせいとかありえないからw
548名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:48:37.86 ID:2V5Xt/CHi
>>543
松井自体が隙間だろ
あれポジションプレーヤーじゃなくDHだぞ
549名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:48:40.24 ID:kuc9S8JE0
元々王さんにあげるために作った賞なんだけどな
よく考えたら松井が現役の時からずっとここでは叩かれてたし
まあ普通の行動か、なんか熱くなって損したわ
550名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:49:16.90 ID:nLsX98Wf0
だいたい日本国民の代表を頑なに拒絶しながら、
「国民」の名が冠された賞をヌケヌケと受け取る了見が理解できないわ。

薄汚いやつだ、ずっとNYでフラフラしていればいい。
551名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:49:26.50 ID:AU93ncHk0
>>521
引退時には賞がなかったし
その後何度も候補には上がってるって言われてるじゃん
要は大鵬のこともあって生前にってことでしょ
552名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:49:39.47 ID:FcV/J5jWO
>>542
そうそう。松井レベルに与えちゃうときりがなくなる
553名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:50:22.86 ID:zwzq+xBK0
>>521
そんなこと言ったら死後にもらった奴も当てはまるぞ
直近の大鵬もタイミング逃した人間だぞ
554名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:50:48.97 ID:UAPlWU9z0
そもそも野球にゃ名球会って立派なのあるじゃん
それじゃアカンのけ?
555名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:50:55.66 ID:ZQwtNI3i0
>>1
松井レベルにあげてしまうと、ほとんどのトップアスリートにあげなくてはいけなくなる

政治で一番重要なのは公平性

安倍ははリアルでアホなんだろうな

国民栄誉賞の価値を下げまくってる安倍は売国奴だろうね
556名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:51:38.87 ID:JEXdbJ0F0
>>19
>両氏とも妥当  24%  42777 票
>長嶋氏は妥当  58%  104986 票
>松井氏は妥当  *2%  2620 票
>両氏とも不当  18%  31928 票

真ん中二つの回答は

長嶋氏(のみ)は妥当
松井氏(のみ)は妥当

と解釈していいんだよな

松井支持は26%いるからまあいいんじゃね
557名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:51:50.71 ID:DPP01jZ30
まぁ、松井に上げるなら猪木にも挙げて欲しい。
良くも悪くもインパクトは松井なんかよりはるかに上だし

アリと試合やるなんて、ワールドシリーズでMVP取るなんかより
はるかに有り得ん話w
558名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:52:10.35 ID:45CdzHYP0
ナガシマナガシマ言ってる老害は
いい年こいて2chやってる自分を恥じたほうがいいよw
559名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:52:16.68 ID:ZG9E9jEDP
ホント、松井レベルがありならやる奴が腐る程になるよな
560名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:52:26.62 ID:PGXvwLZB0
松井氏がWBCに1試合でも出て、「日本のための」ホームランでも打とうものなら

「いやー記録はともかくあそこで打たれちゃなあ〜 師弟そろって要領いいわ〜w」
で済まされるようなお話。
支持率は裏返り75%越えただろう。

だが彼は日本国民の旗を拒絶なさった。
はいこれ野球の賞じゃありませんので駄目駄目。支持率26%。アイッ
561名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:52:35.85 ID:5f4jIrifO
大魔神佐々木主浩でも別に良いぞ?
松井にやるならさ
562名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:52:46.03 ID:1pvJ5bwb0
>>547
何十年と野球の顔はゴジラ松井だ
刷り込まれて、落ち目になるに決まってる
あんな男を好きな女なんかいないし
野球は読売主導の不細工ごり押しで全部駄目になった
563名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:53:09.45 ID:PGXvwLZB0
>>556
26じゃ「国民に広く敬愛される」の選考、まったく駄目だろw
564名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:53:33.54 ID:LrDzv3E50
総理官邸への意見フォーラム(匿名で可)
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

森喜朗元首相(75)は松井の後援会名誉会長
現首相安倍晋三は森派(本当の派閥名)
565名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:53:34.86 ID:wTWekp0p0
>>554
実は名球会は昭和生まれしか入れないw
もうすぐ終わる
566名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:54:31.43 ID:CiM8tWk30
長嶋って何度も候補に挙がっておきながら、その都度はじかれるレベルなんでしょ?
そういうすぱっと意見が一致しないようなうやむやなレベルの人物には、お情けで死後にあげりゃいいんじゃないの?
567名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:54:35.48 ID:QmCov32V0
たかだか松井程度でいいんなら、
来年はソチ冬季五輪とサッカーのワールドカップあるから大漁!大漁!
まとめて国民栄誉賞ドドーンとお願いしますよ安倍さーん!
568名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:54:47.68 ID:FwLHUxMO0
 

  マスコミによって作られた人気で国民栄誉賞を授与するとは
  もはやこの賞には何の値打ちもない。

 
569名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:55:18.78 ID:2V5Xt/CHi
>>556
いやいや、3/4が否定的なのに国民栄誉賞はねーよ
国民の大多数は反対してんじゃねーかw
しかも両氏妥当も長嶋とならってのが殆どだろ
こいつ単独なら確実に1割以下
570名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:55:46.90 ID:1VdPefI40
>>556
なに言ってだこいつ
571名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:55:47.17 ID:w5FwH9Xl0
>>562
意外かもしれんが
女は野球にそんなに興味ないから、松井さん人格者報道うのみにして
イチローは気取ってていや、松井は優しそうで旦那さんにするのにいいって言ってる女がいたんだよww
松井さんは守ってくれない人なんだけどな
そういう騙されてた層もWBCでごっそり消えた感
572名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:56:34.45 ID:wTWekp0p0
>>571
松井さんはAV大好きなのになw
573名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:57:04.85 ID:5f4jIrifO
落合にもあげようぜ
574名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:57:19.22 ID:T4PR+46A0
長嶋さんの受賞だけで良かったのに。
ローカル局で国民栄誉賞に芸能界も歓喜!とか無理やりやってたけど、
出てきたのがプリティ長嶋ww松井なんか抱き合わせ受賞だから素直に喜べないのか
長嶋シンパ、on世代の団塊おやじたちのコメンテーターも無言ww。
575名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:57:56.02 ID:Adg1MGNI0
>>565
まじで?
576名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:58:26.58 ID:LAKhAJ1l0
>>11-12
某老害の寿命が近づいているんだろうね…。原発利権を介した自民と読売の関係は根深いね。

しかし今回の「4月1日」というタイミングは、新年度の「値上げラッシュ」や、
株式の期末配当の権利落ちで「株価が大幅下落」するのを見越したタイミングだろうね。

7月の参院選に向けた「自民党の人気取り」と言うよりは、「負の側面を隠す目的」が大きいように思う。

それにしても、安倍自民に国民栄誉賞を出させる、ナベ○○さんの政治力の大きさを見せつけられると、
先日のWBCで山本監督がナベ○○の影に脅えて、巨人の選手ばかり出場させざるを得なかったのも納得。
安倍首相ですら逆らえないほどの威光を持った人物に、山本監督ごときが逆らえるはずも無かった……(笑)
577名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:58:49.57 ID:ZnrUIuug0
>>575
大正生まれの誰かを排除する為の規定だろ?
まぁ平成生まれが2000本打つなんて、まだまだ先のことだ
578名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:59:20.05 ID:nEepJmRs0
【歴代受賞者分別】

○…王貞治・植村直己・山下泰裕・美空ひばり・千代の富士・藤山一郎・長谷川町子・黒澤明・高橋尚子・サッカー日本女子代表・大鵬

△…衣笠祥雄・渥美清・森繁久弥・吉田沙保里・長嶋茂雄

×…古賀政男・長谷川一夫

××…服部良一・吉田正・遠藤実・森光子・松井秀喜
579名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:59:20.62 ID:PWshFUNU0
>>574
長嶋さん単独だとタイミングがな・・・
大鵬がなくなったから生前に間に合うようにってのも違うだろうし

2次政権終わって原に禅譲したときがベターだったかなあ・・・
580名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:59:41.55 ID:wTWekp0p0
>>575
まあ規約を変えればいいだけなんだけどねw
581名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:00:20.41 ID:w5FwH9Xl0
>>576
巨人の選手をわりと端の方に使った原ってすごいんだな
582名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:02:11.51 ID:LAKhAJ1l0
>>581
逆に「身内だからこそ出来たこと」だろう
583名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:02:17.48 ID:8CSXW24J0
ナベツネが死んだらあげればいいのよ
野球界はそれで終わりでいいんじゃない?
イチローは多分、いらないっていうとおもう
584名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:02:18.99 ID:dMCj3IMJ0
>>571
女は松井嫌いなヤツ多いよ。
ワイドショーで松井と女性タレントが熱愛みたいなネタになると、
決まって相手の女性タレントが「いいお付き合いをさせていただいてます」と交際宣言するんだが、
当の松井はいつもダンマリで、周辺からポロポロと否定情報が流れてすぐ破局って繰り返し。
毎度、相手が赤っ恥かかされる最低の展開から、女をその気にさせて冷酷にヤリ捨てる松井の人間性が垣間見え、
世の女たちをドン引きさせていたものだw
585名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:02:49.06 ID:XKcwfSvj0
今日のテレビニュースやキャスターの反応はどうだったの?
おおむね賛成って感じ?
586名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:02:55.99 ID:wTWekp0p0
>>577
川上とかを除外したかったハズ
作った金田がボスになりたかった為w
587名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:03:49.02 ID:w5FwH9Xl0
>>584
それを知らない人もいたんだよ
それぐらい関心ない人さえWBCにはドン引きだったの
ってかあれでイチローの好感度ストップ高になっちゃったからか
588名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:04:25.38 ID:7Xl3zmPG0
キモメン、AV好きなんて気持ち悪いし・・
589名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:04:33.87 ID:nEepJmRs0
>>578補足

※○の受賞者…トップの実績・レアな初の快挙・国民に超浸透・国際的評価、等で選考
※サッカー日本女子代表…何世紀後になるか男子が優勝したときのことを考えての平衡授賞&サッカーの国際的影響力&震災
※長嶋茂雄…ネットなき時代、マスコミ作の天然彫りの虚像だが、まぁジジババが若いころ夢中だったんだからしょうがないw
※遠藤実…政治大好き杉ちゃんが自身の代表曲に箔をつけるためゴリ押し→受賞したものの国民総スルー
※松井秀喜…遠藤実もビックリ
※音楽畑…藤山一郎・美空ひばり以外は100%政治力(一流以下でも、時理や政界の重鎮が懇意にしてたりすると超一流を出し抜ける)
590名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:05:26.98 ID:PGXvwLZB0
あれだけ叩かれていた福留氏もこの一発で全てが許されてしまうw
http://www.youtube.com/watch?v=74xGZY1aNVo

WBC、というか日の丸は恐ろしい。
それまでシーズンで積み上げてきたキャリアが全否定される、割に合わない大会かもしれない。
だからアメリカはやりたがらない。逃亡するのも無理はないかもしれない。

が、日本国民がその不戦敗を暖かく許容するかは別。
そしてこれは栄誉の問題。
591名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:06:43.43 ID:nEepJmRs0
>>589訂正

時理→時の総理
592名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:07:37.56 ID:wTWekp0p0
>>590
今回のWBCで東京ドームでしか打てない巨人の3人が大幅に株を下げたよなw
完全に戦犯はあの3人www
593名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:08:03.80 ID:b+4+A2ww0
イチローだって、あそこで打てなきゃ、全部失ってたかもしれないじゃん
その心意気にみんな惚れたんだよね>WBC
全部、逃亡した奴になんか、こんな賞やるなやるな
野茂ならOkだ
594名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:08:10.05 ID:b5d9CU7aO
おめでとうごさいます
595名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:08:15.31 ID:XKcwfSvj0
>>590
確かにこれで見方は変わったが、阪神での銭闘でまた逆戻りだわ
この一発を最期に引退してたら伝説になったろうなw
596名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:08:50.81 ID:bxvRm5sA0
WBCに来るように言われたのに来なかった松井に国民栄誉賞はありえない。
国民栄誉賞はもうやめた方がいい。新たに日本国民栄誉賞を設立して、
外国人や外国系を除いた、日本人が心から尊敬できる日本人に与える
賞とすべき。
597名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:10:25.58 ID:XqnJt+9E0
松井が国民栄誉賞ならイチローはプラス人間国宝だな。
598名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:10:58.33 ID:PGXvwLZB0
>>592
マエケンからバカスカ打ってる3人を見てああ〜と思うw
でも、まあ微笑ましいですわ

松井氏は全ての蚊帳の外
599名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:11:31.13 ID:w5FwH9Xl0
>>593
そう、イチローは本当に失いかけた
それこそ他の選手とはくらべものにならないぐらい実績があるにも関わらず、だ
でも最後にイチローはヒーローになった
出ないやつは戦犯にすらなれない
サッカーのPKじゃないが
PKを外すのは蹴る勇気をもったものだけ
と同じだ
600名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:12:22.99 ID:pLlS31Pp0
辞退しろ
601名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:12:28.79 ID:vgg5ENyC0
.



「何今日ここでジャップの集会があるの」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563640
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ




.
602名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:12:51.02 ID:7Xl3zmPG0
日の丸とリスクを背負ってこなかった奴に、この賞を与えてはいけないだろうが
603名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:14:09.59 ID:gQvXamBv0
もう、廃止したらこんなの(´・ω・`)
たかが野球選手にくれてやる必要ないだろ(´・ω・`)

長島が死んだときに考慮してもいいレベル
604名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:14:25.43 ID:5f4jIrifO
ナベツネ「松井君と一緒に受賞することで
今後二十年三十年と長嶋が語り継がれ巨人軍も後生、永遠に栄光を語られるのだよ。」
605名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:15:11.74 ID:+mY2Zr/BO
今井メロにもやってくれw
606名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:15:16.48 ID:6Bvw3RjX0
松井が悪いというより、同じ畑で比較したら格上が複数思い当たるからね
607名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:15:30.26 ID:7Xl3zmPG0
スーパーヒーローとは、ハイリスクハイリターンなのである
リスクから逃げた松井に大きなリターンは有りえない
つまり小物なのである

長島さんは違うよ?巨人の人気を背負って、監督もやってリスク上等
野球に捧げた人生も誇っていい
だからあげてもいい
でも松井は駄目、資格が無い
608名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:15:33.22 ID:YYVVjlet0
ゴキブリがいかにわめいたところで
残念ながら松井の国民栄誉賞受賞はもはや決定事項
609名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:16:21.45 ID:O7+HHCcN0
まあそこまですごい賞って訳でもないし
ぎゃあぎゃあ言うまでもないと思うけどね
610名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:17:07.85 ID:KXOnx8hK0
>>557
興行ですからw
ボクシングやってヘビー級の世界ランキング入って挑戦してたなら間違いなく国民栄誉賞だよw
611名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:17:10.72 ID:if/OXlUpO
なでしこだけは納得いかない
612名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:17:44.79 ID:+m/IOC5U0
なでしこにあげちゃったからな
あれで価値が大幅に下がった
613名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:17:48.42 ID:Il+/PI/oP
松井さんこんだけフルボッコだと益々反日になるな
614名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:17:53.76 ID:a5GfHqUq0
         i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    ,.へ
  ___    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i ム  i
 「 ヒ_i〉   !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,! ゝ 〈
 ト ノ    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ / iニ(()
 i  {      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  |  ヽ
 i  i       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/    i   }
 |   i       ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~      {、  λ
 ト−┤.       .| | |     | |  |       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_      |   |     | ! .| ,    . '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__ |! ヽLィニニニ 」/ /   " \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    非国民ゴキブリ賞         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
615名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:18:57.65 ID:BLPVNQbB0
>>608
死んだら受け取れないぞ?
616名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:19:05.84 ID:t7VngjYI0
ターザン山本(元週プロ編集長)

長嶋さんはすでに実体、実感として国民栄誉賞というレベルを超えてしまっている人。
617名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:19:41.93 ID:tmLhKJSA0
なんで、松井なの????

全然大したことないイメージしかない。

本当は、朝鮮系なのかな?
618名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:19:59.42 ID:glNHr8Py0
松井、日の丸背負って戦った事あったっけ?
619名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:20:52.92 ID:KXOnx8hK0
>>522
視聴率85%の原田なら長嶋・大鵬と同じく「人気者」枠で当選でしょ。
ただ、ボクシングファンから言わせれば、バンタムじゃ駄目だわ。
せめてライト。
620名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:21:11.07 ID:t7VngjYI0
ターザン山本(元週プロ編集長)

表があれば裏がある。裏国民栄誉賞はだあれ?
そんなもん決まってるじゃないか。
ダントツ、断然、猪木さんだよ。
表はいらない。いらねえよ。ほら、持ってけ、みんなくれてやる。
世の中とプロレスとどっちがフェイクか? はっきりさせたらいいんや。
621名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:21:16.71 ID:uQOzwP/L0
アメリカでの10年間、成績も2流だったけど、許せんのは、他の日本人メジャーリーガーが向こうの
環境にとけこもうとして努力してんのに、こいつは記者とか専属広報とかの取り巻き
に囲まれてチヤホヤされてただけだろ。おまけに日本人の選手にも嫌われてて、
オフでも合同自主トレなんかしないし、wbcも拒否するわ、今だってアメリカに
引きこもって日本に戻ってこね〜じゃねえか
こんな、引きこもりのコミュ障に、国民栄誉賞とか、安倍も脳みそ腐ってるんじゃね〜の
622名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:21:55.04 ID:u3dKri1g0
政治信条は自民よりだが長島と松井とかねえよw
バッカじゃないの
競輪中野や三冠王3回の落合のが全然マシだ
623名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:22:01.21 ID:vgg5ENyC0
.





以下の動画の1分29秒あたりから「出てる出てる!パク出てる!」と呼んでる。
http://www.youtube.com/watch?v=9_SyidpFvH8

http://actualproof.seesaa.net/s/article/117596296.html




.
624名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:23:20.27 ID:RfLUqX3k0
長嶋氏、松井氏への国民栄誉賞は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8776&wv=1&typeFlag=1

冗談ではなく8割の国民が拒否してる
今現在で16万人〜17万人が否定

この中の一人が明日人生オワタになって道づれを探し始めたら絶対に危険
政治家のようにSPが付いてるわけじゃないんだから
625名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:23:33.20 ID:7y8MxRRA0
上原黒田が松井に祝福コメント寄せてるのにゴキローは嫉妬でノーコメントわろた
626名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:24:41.33 ID:gQvXamBv0
元々、王のために作られた賞だから長嶋もっていうのはまだ理解できるが
どう考えても松井だけはないわ(´・ω・`)

”誰得”っていうのがほんとうにしっくり来る(´・ω・`)
627名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:25:09.47 ID:b+4+A2ww0
韓流スターと同じ、空港でサクラに騒がせる松井にって・・・韓国にすり寄ってる?
628名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:25:24.70 ID:nEepJmRs0
野球界では王の次はイチロー以外ありえない

ただ、百歩ゆずって、まだ長嶋単独とか野茂とかなら分からないでもないが
松井はダメ どう考えてもムリ

学生の頃から温厚で冷静で大人で手首変な方に曲がっても取り乱さない人格者にはちがいないが…国民栄誉賞はダメ

ハードル下げすぎ
629名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:25:49.61 ID:KXOnx8hK0
>>450
全然駄目wだって水泳しかも自由形じゃないんだもん・・・
ましてや柔道とか100連覇でも問題外w
オリンピックなら陸上400mリレーで銅の朝原がはるかに格上。
630名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:25:59.16 ID:vgg5ENyC0
.





こんなに多いの![在日]プロ野球はコリアン業界 野球界はボーイズリーグから在日優遇レール!
538294 view
http://matome.naver.jp/m/odai/2134897948355212201





.
631名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:26:20.80 ID:eBRrFek60
>>625
王も長嶋にはコメントしたが松井にはノーコメントだぞ
632名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:27:09.70 ID:U2Ni0ZXq0
>>621
抱合せじゃないと両方共辞退しそうだからじゃねw
633名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:27:39.86 ID:UtkURbQk0
>>535
屁理屈すぎワロタw
相撲で国際大会とかナイジャン

だからほら、よーは君らにちゃんねらは
WBCのことを根に持ってるって、そういうことでしょ
だったらそう言えばいいのにw
634名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:28:00.54 ID:eBRrFek60
>>632
別に誰も困らん
635名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:28:23.26 ID:w5FwH9Xl0
>>631
王は松井なんか金輪際顔も見たくないだろw
636名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:28:28.45 ID:KXOnx8hK0
>>628
だから、イチローだっただろ実際www
自分が断っただけなんだって何度言ったらw
637名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:30:18.15 ID:nEepJmRs0
国民栄誉賞って

基本的には賛否両論巻き起こらないから

国民栄誉賞なんであって…


(否=生理的に嫌いとかそういうレベルならわかるが、松井のこと好きな人ですら首かしげてるわけだ)
638名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:31:09.48 ID:UtkURbQk0
国民の大多数に信任された安部ちゃんが決めたことなんだからさぁ〜
気に入らなかったら次の選挙で落とせば?

橋下ならきっとそう言うw
639名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:31:23.25 ID:KXOnx8hK0
>>637
そりゃ世界のスポーツ界のこと知らないだけだよw
640名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:31:23.51 ID:W+LkO0vC0
松井さんって何をした人か知らない
641名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:31:25.41 ID:Et5hV0sWP
>>1
ここまで国民に疑問に思われて笑われたのは松井が初めてだろう

国民栄誉賞に松井基準という二流の基準ができてしまった
642名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:31:33.22 ID:+3lgHVm10
>>575
名球会は金田正一の私的倶楽部なんだけど、入会条件が異様に厳しいので
殿堂よりも名誉ということになってしまった。
ただし、金田が偉そうにできない存在は入れないようにしている。
金田が死ねば変わるんじゃね?
643名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:32:08.53 ID:mHzQAjiBO
これ石破が総理だったら、スーちゃんにもあげていたってこと?
644名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:32:23.85 ID:nEepJmRs0
>>636については>>485にすでに書いた
645名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:33:57.63 ID:upRYRZUA0
>>636
だから拒否すりゃいいだろ

長嶋氏、松井氏への国民栄誉賞は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8776&wv=1&typeFlag=1

松井受賞に反対してる16万人は医者かもしれんし調理師かもしれない
病院に行ったら、ちょっとした事故で頚動脈切断されるかもしれない
飯を食いに行ったら、ちょっとした事故で河豚の肝食わされるかもしれない

これを承知で受け取るのは馬鹿としか言いようがない
646名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:34:40.11 ID:+3lgHVm10
>>638
お坊ちゃまの安倍ちゃんにはそんな下賤民の真似はできません。
647名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:35:35.30 ID:ec6PhpxE0
松井はないわ。
王・長島とはまだ肩を並べられないといって辞退すべき
648名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:35:56.19 ID:PGXvwLZB0
>>633
それは相撲が「白黒はっきりさせ」なくても済まされる幸福な環境だっただけ。

松井はグレーのままにしておきたかったが
それが許されなかった時代に生まれた。
649名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:36:24.48 ID:isKrKRSB0
俺が総理大臣なら堤さやかにあげるのだが。
650名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:36:56.40 ID:KXOnx8hK0
例えば、今後日本出身でスーパーボウルにランニングバックで出場して優勝しMVP取る奴が出れば、間違いなく国民栄誉賞だわ。
松井って同じことやったんだぜ?
松井以上のスポーツ選手なんてイチローぐらいであって、イチローは実質すでに受賞してるわけだからな?
スポーツで松井に匹敵する快挙なんて自由形ダントツ世界記録の古橋とか日本人初世界チャンピオンの白井義男とか数えるほどだわ。
651名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:37:48.24 ID:JOUpqrFk0
誰にやっても別にいいじゃねえかよこんなチンカスな賞はよ
大鵬とか千代の富士みたいな八百長野郎でも貰ってるんだからな(笑)
欽ちゃんの仮装大賞の方が余程価値があるわ(笑)
652名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:38:07.38 ID:b+4+A2ww0
イチローだって、現役だったのもあるだろうけど
長嶋や諸先輩を差し置いて貰えなかったと思うよ?
野球はタテ社会だしね
まして長嶋なら、辞退しろって松井
653名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:38:17.21 ID:MP/NIJBq0
松井クラスでいちゃもんつけるなら今後の選手では到底無理だな。
野球だけじゃなく団体競技全体で見ても難しいかも。個人競技ならまだしも。

こうやってこの賞にバカ高いハードル上げちゃったから
王と同世代の奴らはどんな成績出しても貰えなかった。

今までが異常だったんだろ。
昔基準で比べてたら確実にもう出てこねーよ
654名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:40:10.50 ID:PGXvwLZB0
>>650
ないわー
毎年NFLぶっとおして見てるけど
「日本国民に広く敬愛される」ようなイベントじゃないわSBはー
655名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:40:53.76 ID:PGXvwLZB0
>>653
定期的に選出する必要はどこにもないから
打ち止めても構わない
656名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:41:08.78 ID:nEepJmRs0
>>653
ハードルバカ高いからこその国民栄誉賞なんだよ

とはいえ…松井以前に遠藤実とかでだいぶ下がってるんだけどね
657名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:42:00.24 ID:upRYRZUA0
>>653
松井まで下げる必要はない
658名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:42:30.57 ID:vgg5ENyC0
>>586
なんじゃそりゃ

チンケじゃのうw
659名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:42:49.16 ID:glNHr8Py0
松井さんとドームラン
660名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:43:02.55 ID:8CSXW24J0
松井にあげるぐらいなら、張本、野村でいいよマジに
661名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:44:09.96 ID:d382LvtT0
長嶋さんだけにしとけば祝福ムードだけでいい感じだったのにね〜
松井がもらうのはおかしいって思ってる人多いよ
誰が選ばれても国民には直接関係ないから黙ってるけど
662名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:44:20.52 ID:YYVVjlet0
イチロー程度でも打診されるぐらいなんだから堅い事言いなさんなって
663名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:44:29.84 ID:Et5hV0sWP
松井みたいな2流にあげた時点で、国民栄誉賞もお終い

日本を潰す為の売国奴安倍の戦略だろう
664名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:44:52.21 ID:KXOnx8hK0
>>654
スポーツ音痴に行ってもしょうがないから、例えをオリンピック男子100m走にしとくわw
万が一日本代表選手が銅メダでもル獲ったら間違いなく国民栄誉賞だなw
665名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:44:59.90 ID:PWshFUNU0
>>653
つか本来的には王さん単独の賞でも良かったんだけどな・・・
あの頃は国籍ないと叙勲できなかったし
666名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:45:33.03 ID:mHzQAjiBO
>>649
誰が知っているんだ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:46:46.81 ID:PWshFUNU0
>>661
まあ松井の引退タイミングに合わせて
長らく渡し損ねてた長嶋とのセット・・・だからなあ

なんだかんだで巨人でも引退式やんのね>松井
668名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:47:47.18 ID:upRYRZUA0
>>667
巨人でも引退式って

他のどこも拒否されてやってないぞ
669名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:48:13.12 ID:u3dKri1g0
いやまだ長島より松井のがまだいい
瞬間芸的だったとしてもプロ野球の最高峰でMVP獲ってるしマラソンQみたいなもんだ
一流は一流だけど長島はねえよ特に突出した実績もないし要は電波芸人じゃん
670名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:48:31.14 ID:NINA729n0
松井は誰より国民栄誉賞にふさわしいよ。
松井の豪快なホームランはみんなの目に焼き付いている。
この四半世紀で最高の野球選手、いや、最高のプロスポーツ選手だ。
671名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:50:49.60 ID:7Xl3zmPG0
松井はヤンキースで引退セレモニーやりたかったんだろうけど、もちろん無理で
仕方なく巨人でセレモニーやって、国民なんちゃら賞と監督手形で生きていくつもりなんでしょ
残念な栄誉でしかないのよ
それすら反発されてるけど
672名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:51:48.41 ID:HxLaDkPX0
稲川淳二、輪島功一、風間トオル、横浜銀蝿、中田喜子にもあげてほしい
673名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:52:22.17 ID:dx900Uae0
いやw普通に考えて二人とも貰って当然だろ。
674名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:53:03.56 ID:MhvWfNIj0
参院選のためとはいえ、大の巨人アンチの安倍ちゃんにはつらい選択だったね
675名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:53:05.38 ID:PWshFUNU0
>>668
あれヤンキースで1日限りの契約でやるとかなんとかって話はどうなった?
676名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:53:16.92 ID:wTWekp0p0
>>642
組織がでかくなって金田の意見が通らなくなったから金田は脱退したハズw
677名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:53:17.17 ID:05+vCrR+0
松井の問題は、野球選手同士で比較しても「松井じゃないだろ」というところだな
678名無しさん:2013/04/02(火) 23:55:09.16 ID:VQuWm1/I0
自分の息子を球場に忘れる様な無責任な人間に、国民栄誉賞を与えていいのか?
679名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:55:16.02 ID:PWshFUNU0
>>669
プロ野球の最高峰たる日本シリーズで
5回ほどMVP取ってるわけだが・・・>長嶋
松井は1度だが
680名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:55:24.67 ID:05+vCrR+0
他のスポーツでは一応その活躍してた時点での第一人者がもらってるからね
681名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:55:25.83 ID:KXOnx8hK0
つうか、簡単な話なんだよね。
もし中田氏がローマでストライカーとしてCL優勝してMVPだったら国民栄誉賞だったんだよなw
やらなかったんだからしょうがないだろw
682名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:55:53.14 ID:a4v1jGOA0
投げ売りで価値が下がったな
国民栄誉賞
683名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:56:00.05 ID:H0dMDN8E0
断れよ松井、WBCの時みたいに
ちゃっかりした奴だな
684名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:56:15.58 ID:BAsAvSdkO
支持率UPを目論んで失敗したって感じかなあ
普通に長嶋単独で良かったのに
松井の引退きっかけがないとダメって、長嶋がオマケみたいじゃん
685名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:56:45.75 ID:NINA729n0
日本国民に与えた興奮の総量で言ったら松井は断トツ1位だよ。
イチローとか野茂とかスポーツニュースでしか見てないし。
686名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:56:47.52 ID:QmCov32V0
>>675
焼肉の妄想願望
687名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:57:23.94 ID:WGX1BGRo0
松井並に国民栄誉賞に違和感があるスポーツ選手がいたとしたら
サッカーの三浦知良かもしれないが、まだカズのほうが
「まあ納得」の割合がわずかに松井よりも上だと思う。
688名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:57:33.68 ID:PWshFUNU0
>>676
株式会社としては2011年に解散したとあるな
今の理事長は王さんだそうで
副理事は柴田勲、理事は鈴木啓示、長嶋茂雄、東尾修、山田久志、山本浩二
689名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:57:39.60 ID:DPP01jZ30
ワールドシリーズのMVPぐらいで貰えるなら、
長野五輪のジャンプ、岡部・斉藤・原田・船木にあげて欲しいわ

今までスポーツ見た中で一番感動した
690名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:58:39.45 ID:PWshFUNU0
>>683
長嶋とセット受賞なんだし
さすがに断れんだろw
691名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:58:44.84 ID:KXOnx8hK0
もしガッツ石松が間違ってロベルト・デュランをKOしててデュランの代わりにレナードに勝ってウェルターも制覇してたら国民栄誉賞。
やらなかったんだからしかたないよwww
692名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:59:20.73 ID:2sykxageO
選手としてもレジェンドだっただけでなく、監督としても1000勝以上の実績を残し最後は日の丸を背負って倒れた長嶋さんと今の松井さんが同等と言われたら、それは同じ時代を生きた人なんかはぶちギレて当然だろうな
693名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:59:21.94 ID:Il+/PI/oP
今日もぶっ叩かれてる松井さん
引退試合で無事帰国できるのしょうか
694名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:59:31.57 ID:dx900Uae0
例えば政府がなでしこに、W杯直後でなく10年後に授与できるかっていったら
国民世論的にもありえない。
松井、長島なら10年後だろうが30年後だろうが必ず受賞する。
695名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:59:35.74 ID:Z0FWLFrT0
人でなしノムがひとこと↓
696名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:59:40.81 ID:05+vCrR+0
結局安倍は森元の子分でした、ということかなw
697名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:59:44.29 ID:XqnJt+9E0
あーそうか、イチローは断ったんだっけ。忘れてた。
698名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:59:59.49 ID:Vx/m/ffJ0
長嶋だけでも異論はないのになぜ松井も?って考えると
むしろまず松井にあげようっていう何らかの力がかかってて
その抱き合わせに長嶋が使われてると考えられるなー
699名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:00:28.72 ID:pwKtgUbiO
>>664
松井秀喜に国民栄誉賞やる位だからね
銅メダル以上どころか入賞選手にも国民栄誉賞授けないとね
日本国の代表選手として日々研鑽を積み、
松井秀喜のように男性アスリートのクセに体脂肪20%超えるような不摂生もせずに自己管理している優れた選手達>>超えられない壁>>松井秀喜
700名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:00:39.79 ID:eiXoUfMa0
次はアントニオ猪木でも良いよな
八百長やってたのは大鵬や千代の富士も一緒だしな。
俺はガキの頃に金曜8時からのプロレスで元気を貰ったぞ
701名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:00:46.57 ID:u3dKri1g0
>>679
ワールドシリーズMVPのこと言ってんだよ
長島なんか読売主導で作り上げた電波芸人だろ
松井がまさにふさわしいと言ってるわけじゃないぞ長島よりはマシと言ってるだけ
702名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:01:01.72 ID:ZmSZIATj0
>>687
彼はブラジル選手権出た時点で中田氏より上なんだが、残念ながらMVP取らなかったんだよねw
取ってたら栄誉賞でも誰も文句言わないぞ?ww
703名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:01:11.18 ID:jBgMZfqKP
松井さんの引退試合で帰れコールとかするなよ
絶対するなよ
704名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:01:12.28 ID:KVsrBMIq0
>>694
だから瞬間風速だろうが実績だろうが松井はネーヨw
705名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:01:15.35 ID:fiDZ1T8W0
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /        \   ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ iilllllii.   oillllliiヽ     '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'  =・= r ‐、 =・= ∨    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     i   i      ヽ, .. ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,.;,,; ∵; ,|. : : 人; ∵;    ..    ;"  神の子ですから
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´      `''" `ー- '   ー.. --‐  /
     /l         ,. - ´ /     ヽ   i〈 、_____, 〉    /l
    i  !         /    /       `'`i ヽ\+┼┼+/    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !   `ー‐‐'´    ィ     i
    l    !   /       l          \       .' /;'      l
    |   ヽ/         !           `-:イ    / /     ;リ
   |                i             ` ~ ´  /       ;'


      黙ってろパクラッシュ
706名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:01:24.84 ID:PWshFUNU0
>>691
王さんが国民栄誉賞受賞したときの年度(創設)考えたら
その前は無理だろw

ガッツの場合は勲章くれてやれば良かったわけで
・・・そのうち貰えるんじゃないかと
707名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:01:25.47 ID:qcwWoOfGO
大江健三郎と坂本龍一もセットであげればいい
708名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:01:43.45 ID:zY3UE54n0
野村克也も落合博満も古田敦也でさえ貰ってないのにな
709名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:01:51.10 ID:PGXvwLZB0
>>664
五輪陸上ならそうだろうな。出番的に何勝もして、注目されるだろうし。
だがSBMVPとWSMVPを一緒にするとかは無いわ
だいたいほとんどQBばっかりだっつーの
710名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:03:34.63 ID:YbEOtyK70
>>701
んなこた判ってるよ
最初からワールドシリーズMVPって書けよw

まあ国内での活躍重視なんだろうなあ
711名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:04:47.67 ID:RTdrnJYj0
松井の経歴は偉業だと思うけど
タイミングと方法は間違いだと思う。
712名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:05:02.36 ID:ZmSZIATj0
>>699
オリンピック男子100m走なら決勝進出までハードル下げてもいいだろw
それでも無理だけどw
ランニングバックでスーパーボウル出場ぐらいムリムリw
松井はそれやったんだぜw
イチローも個人記録ではそれに匹敵するけど。
713名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:05:04.15 ID:+aVw9CLf0
松井から勇気と感動与えられた人ってかなり限定的なんじゃね
長嶋だけなら大多数が異論なしだったろうに
714名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:06:32.39 ID:IPOjvshV0
イチローがメジャー殿堂入りして国民栄誉賞辞退したら賞の価値0になるな
715名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:06:43.51 ID:kkZaotR00
>>712
NFLの外国生まれ率は0.5%くらい
一方MLBは27%くらいに昇ってる

スーパーボウル知らないのに口だしなさんな
716名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:07:21.37 ID:YbEOtyK70
>>711
長嶋に上げ損ねたのがそもそものはじまり・・・
気がついたら、この面子が受賞してるのに
なんで貰ってないの?ってところだし

松井は・・・まあ今後も可能性あるけどな(監督やる機会あれば)
717名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:07:42.07 ID:H0dMDN8E0
ワールドシリーズってアメリカの日本シリーズだからね
日本シリーズで大島がMVP取るような意味しかないからね、ワールドシリーズMVPって
1週間当たった男ってだけだからね
だからその年に松井はヤンキース解雇されたんだよ
シーズンMVPなら絶対解雇しないからね
718名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:08:14.05 ID:DPP01jZ30
松井でいいなら、オグリキャップにもあげていいんじゃね
719名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:09:02.85 ID:qSatISE00
自分が何も成し遂げていないから、偉人の成功が妬ましい人間がいる。

ただ素直に賞賛したり、敬うことさえできずに、偉人を非難し続けて満足する。

腹立たしいというよりも、そうやって浅ましい、可哀そうな人生を続ければよい。

現実世界では誰も相手にしてくれない。
720名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:09:20.68 ID:ILG98EyFO
日本一の出世頭の秀吉にやれよ
721名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:09:21.99 ID:N3PovojL0
松井はあげていいんじゃないの?
なんだかんだで、高校野球から野球界を引っ張ってきたわけだし
ワールドシリーズMVPは世界一の選手という称号という見方もあるし
そりゃ松井がメジャーでHR王をとれば文句なしだけど、日本野球の貢献度からしたら
野茂以上なのは確か。
そもそも国民栄誉賞は王のためにできたもんだしw
なんで長島が貰えなかったのか、王の格が落ちるから
722名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:09:43.41 ID:eiXoUfMa0
ワールドプロレスリングでの猪木の活躍こそがふさわしい
723名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:09:55.38 ID:ZmSZIATj0
>>706
紙一重の差でガッツをKOしたデュランはその後故国に銅像が建つ伝説の男に成り上がったんだよな・・
暑さに弱いって点がつくづく惜しかったよ、ガッツはw
724名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:10:29.32 ID:PMzu4O6CO
>>712
松井秀喜のWSMVPはスンヨブが日本シリーズでMVP捕ったようなものでしょう
然も、Pedro Martinezは手術前の体だった
725名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:10:47.66 ID:SPoa9DKt0
中日との同率決戦かONシリーズか監督勇退の年あたりにあげておけばよかったのか
726名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:11:15.07 ID:YbEOtyK70
>>718
松井はともかくとして
団体でもありなら馬でもありかなと思わなくもないw
なんだかんだでどれだけ世間に人気やら影響与えたかってところが
本筋なんだろうし
727名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:11:17.66 ID:lJU01WO70
単に内閣があげる「がんばったで賞」な訳で
そんなにムキになるもんじゃないんだけどな
それなりに活躍してきたしお疲れさま的な
意味でいいと思うけど
728名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:11:44.22 ID:4mwzReDc0
>>721
松井はありえない
ワールドシリーズMVPといってもその年のシーズンはたいした活躍できてなかった
WBCを2回とも不参加というのもマイナス
729名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:11:50.73 ID:kkZaotR00
>>717
NFLならスーパーボウルMVPでも翌シーズン解雇はありうる
というのはサラリーキャップが最強に厳しくて、優勝すると人件費減らしのルールがのしかかるから。

一方MLBはちんまりした贅沢税。制度が全くちがう。
NFLのカウボーイズを越える資産価値を有する全米一のヤンクスが
金に困ってるなんて聞いたことがない。
そこですぐに解雇されたということは、WSMVPの価値がどんなものか分かるというもの。
730名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:12:26.01 ID:ZmSZIATj0
>>715
何言ってんだお前は?馬鹿丸出しだな(笑
スーパーボウル出場はムリムリって言ってるのに「ガイジン率が低い」とか馬鹿だろおまえw
731名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:12:30.84 ID:yLamyvz10
ゴキブリの嫉妬が止まらないw
 
732名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:12:44.66 ID:GcQUAO1b0
そうだな
長島が貰えるなら糞アゴにも十分資格があるわ
新日は終身名誉IWGPチャンプの称号をやればいい
733名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:13:25.25 ID:AcGygstu0
松井にはやらんでよし
なでしこジャパンも同じく
734名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:13:35.09 ID:IPOjvshV0
>>731
2回辞退してるのに嫉妬なんかするか?
735名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:13:53.47 ID:kC3KjIrn0
>>728
その年はレギュラーシーズン28HRも打ったぞ
活躍できなかったとか試合まったく見てなかっただろ?
736名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:14:04.48 ID:ZmSZIATj0
人気・知名度から見て馬場・猪木は誰も文句ないでしょw
737名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:15:06.78 ID:YbEOtyK70
>>725
まあその辺が今回よりはベターだったよね
1回目の監督の時は解任だったし
王さんも引退しちゃったしで
とてもそんなタイミングではなかった
政治的には大平が亡くなったあたりか
738名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:15:30.16 ID:eiXoUfMa0
猪木は八百長ながらもちびっこに夢を与えたからな
後は初代タイガーマスク佐山聡先生だな
739名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:15:39.05 ID:I0s6ITnW0
>>716
コメント見る限りじゃ貰わなかったら普通にセミリタして
米国生活してそのまま終了しそうな雰囲気がプンプンだけどなw
740名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:15:41.35 ID:kkZaotR00
>>730
SBを喩えに出して、これほどの奇跡だ、とかいうからさ。
そりゃ0.5%の枠に入ってのSBMVPならすごい奇跡だろうよ。

一方MLBなら上とは比較にならない可能性。
「それと同じ事なんだよ」というたとえには使えない
741名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:16:13.73 ID:fXcbFE4x0
>>735
活躍できなかったから解雇されたんだよ、ヤンキースにいらない選手だったんだよ松井は
742名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:16:33.81 ID:XIcE876b0
>>638
気に入らないのは2ちゃんサカ豚くらいだろ。
あいつら選挙行かないから関係ないw
安部政権、いたって安泰。
743名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:16:58.50 ID:kkZaotR00
>>736
プロレスにくれてやるかな
アレは演劇でもなければ競技でもない、
サブカル中のサブカルでは…
744名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:16:59.81 ID:jBgMZfqKP
著名人からの祝福のコメントが皆無なんですが
国民からだけじゃなく
有名人からも嫌われてるんですか松井さん
745名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:17:14.86 ID:ZmSZIATj0
>>738
そりゃ梶原一騎センセイもセットじゃないとヤバいでしょjk
746名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:17:25.56 ID:5arPj3iz0
長嶋さんに国民栄誉賞はおかしい。
国民栄誉賞は、国民が誇るべきいぎょいうを達成した人に与えるべき。長嶋さんは、残念ながら偉業を達成していない。
しかし、野球文化を通して、戦後日本の文化に多大な貢献はしている。
だから、長嶋さんには、国民栄誉賞ではなく、
「文化勲章」を与えるべきだったと思う。
747名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:17:28.00 ID:YbEOtyK70
>>723
まあガッツは後7年ぐらいで叙勲できるベw

70からなのか、めんどくせえ〜
大鵬は70になった時点で叙勲してりゃ良かったモノを
748名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:17:28.89 ID:AcGygstu0
プロレスも闇臭いから相応しくないな
749名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:17:32.21 ID:yLamyvz10
松井は世界でも一流の選手だよ
打撃2部門のホームラン打点でゴキローのはるか上をいってる
逆だったら、なぜゴキローが選ばれるの?となる
750名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:18:15.27 ID:YbEOtyK70
>>739
つか松井って引退したはいいが
今後どうするつもりなんだろ?
帰ってくる気は全然ないみたいだけどw
751名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:18:40.60 ID:3zZYuuOq0
国民栄誉賞に祭り上げられたら監督はおろかコーチもできんぞ
それでどうやって数十年かけて失礼でなかったことを証明していくんだい?
752名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:19:03.90 ID:GcQUAO1b0
>>743
荒事を極めた筋肉歌舞伎だと思えばいいんじゃね
馬場社長が生きてたら人間国宝だわ
753名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:19:06.50 ID:PMzu4O6CO
>>735
酷い守備でチームの足を引っ張り、ゲッツー崩しなどやらない怠慢利己的走塁、
DH独占状態で他の選手に守備休みを与えず、 チームメイトに疲労から怪我するリスクを提供していた
754名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:19:39.45 ID:qcwWoOfGO
何故か芸術家や財界からは選ばれない
755名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:19:52.73 ID:daHHanxg0
>>744
布袋は喜んでたw
756名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:20:29.56 ID:XIcE876b0
>>751
王がやってるだろw
757名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:20:37.86 ID:kkZaotR00
>>752
その表現は面白いな
100年スタイルを守れたら、もしかすると庇護を得られるかも
758名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:20:43.68 ID:yLamyvz10
>>753
1行目まではゴキローのことかと思ったw
 
759名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:20:44.85 ID:plwj6X7d0
馬で言ったら、ミスターシービーとナカヤマフェスタを同時に表彰して、
シンボリルドルフと同格に扱うようなもん?
760名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:21:07.80 ID:YbEOtyK70
>>746
偉業とやらをどう捉えるかってのもあるけどな
シーズン、オールスター、日シリの通算打率が3割超えてるってのは
偉業とは言えるだろうし
あと芸能人の場合は更に判りにくかったり
761名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:21:15.33 ID:ZmSZIATj0
>>740
あほか。
スポーツの格としてはMLB≒NFLでどちらも世界最高峰じゃ。
ガイジン率が低いのはガイジンの実力の問題。
100m走決勝進出ので非黒人率が低いのは非黒人の実力の問題だからなwww
762名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:23:50.11 ID:aIKRgTHZ0
松井氏は純粋な日本人?
763名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:23:55.80 ID:MDiokWy8O
>>755
マジで布袋だけ?
764名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:24:43.03 ID:YbEOtyK70
>>759
ミスターシービーは正しいけど(一定の偉業を果たした)
ナカヤマフェスタはちょっと違うようなw

長嶋(国内5冠以上とかそんな感じ)
松井(とりあえず凱旋門賞勝ちました)
765名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:25:15.07 ID:jBgMZfqKP
>>755
そら同胞のチョン布袋は喜ぶでしょう
あとチョン伊集院静も喜ぶのでは?
766名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:26:26.56 ID:6Q7hrjsM0
野球総合板を初めてのぞいてみたけど、
ドス黒い松井ヲタ、巨人ヲタの巣窟と化していてワロタw
イチローを全身全霊で叩いているのなw
世間から嫌われ者扱いされているから、怨念が積もって暗黒パワー全開なんだろうな。

興味があるヤツは行ってからかってみたらどうかなw
767名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:26:45.50 ID:YcwVEMz/0
松井はメジャーでもそこそこ活躍したし、「超」が付くほどじゃないけど一流選手だと思う。
だからこそ、こういう賞を不用意に授与すべきじゃないと思うけどなあ
名誉ある賞を与えたつもりがかえって批判に曝されて可哀想になってくる。
768名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:27:17.61 ID:CCRRLCtJ0
長嶋なんて別に大したことないじゃん。
大昔は娯楽がなかったから、
貧乏人が金のかからない暇つぶしとしてテレビをしていただけ。
そこに良く出演していたんでしょ。
769名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:29:50.58 ID:CCRRLCtJ0
長嶋は別格だとか、ジジイ、おまえ一体何歳だよ?
尿漏れパッドして、公共の場の椅子を汚すなよな。
770名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:30:31.90 ID:jBgMZfqKP
日本人の著名人の祝福のコメントが何故皆無なんでしょうか??
771名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:30:35.81 ID:YbEOtyK70
>>768
大学野球人気をプロ野球に引っ張ってきた功績はでかいんだが
そこらを軽視できるんだったら、もう何も言うことはないな
772名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:31:21.56 ID:PMzu4O6CO
>>762
松井秀喜の実家は瑠璃教会というキリスト教系新興宗教の教祖様の家
父親は牧師
祖母は手かざしで病を治すのがウリだったとか
773名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:33:04.66 ID:kVYrjD3j0
>>759
ミスターシービーはシンボリルドルフよりも上だった要素もあるよ
特に競馬の大衆化、一般化への貢献度

野球で言えば、シービー=長嶋、ルドルフ=王
774名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:33:42.71 ID:XIcE876b0
>>741
ファンもチームメイトも残留を望んでいた。
しかし松井の膝の状態と年齢がネックになっていた。
チームの若返りをはかっていた上層部は実にヤンキースらしいドライな決断をした。それだけ。
その結果皮肉にも今現在年寄りだらけだが。
実績、実力、人間性全てにおいて優れているのは、関係者誰もが認めている。
775名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:36:01.90 ID:jBgMZfqKP
NPBの選手や監督からの松井さんへの祝福のコメントが何故皆無なんでしょうか??
776名無しさん:2013/04/03(水) 00:36:47.82 ID:BLjIa1p10
>>719
なんでそんな上から目線なの?
お前の様なやつのほうが世間から相手にされないんじゃないの?

国民栄誉賞の定義や過去の受賞者との比較でふさわしいかどうかいってんだろ。

でなければ過去の受賞者や受賞出来なかった人に失礼だ。

ある程度功績残せば誰でもいいなら、
国民栄誉賞なんていらない。
777名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:36:48.28 ID:PMzu4O6CO
>>774
たまに打つとスワンソングと罵られていたね
778名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:37:54.20 ID:GcQUAO1b0
いずれにしても長島みたいなヘラヘラした世渡り上手よりは
何人かは知らんが松井のがよっぽど好感持てるわ俺的には
779名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:39:28.85 ID:YAz7BWR20
>>764
松井のたとえが凱旋門賞はおかしい(´・ω・`)
いいとこドバイシーマクラシックぐらい(´・ω・`)
780名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:39:39.84 ID:aIKRgTHZ0
>>772
ますますわからんくなったw
純粋な日本人なのけ?
781名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:40:08.83 ID:n+Rx09Jw0
>>774
捏造すんな、ボケw
現地ファン投票で、
レギュラー野手で放出希望が一番多かったのが松井じゃねぇかw
782名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:40:20.28 ID:2pPZD96q0
福留、カズオ、中村ノリら日本のMVPクラスがメジャーであの成績だからな
松井は別格の打者だろ。あげなくていいとか言ってんのは野球知らない連中
783名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:41:02.18 ID:YbEOtyK70
>>773
シービーの時にグレード制導入されて
わかりやすくなった側面もあるけどねw

ただまあ
>野球で言えば、シービー=長嶋、ルドルフ=王
この例えは判りやすくて良いなw

松井は例えるとなんになるんだろ・・・
784名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:43:09.44 ID:YbEOtyK70
>>779
うむ、そうか・・・いやナカヤマフェスタが2着だったものでw>凱旋門
そうだな、ドバイシーマあたりがちょうど良いのかな?
シーズンから外れてるけど賞金額は高いとか
785名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:43:23.07 ID:s/D+wqMu0
安部が松井にWBCに出る事を拒否したにもかかわらず国民栄誉賞をやるのって
キムチ電通や民主党や民団や朝鮮総連が考えた安部の支持率低下トラップ
だったりして。長嶋と一緒に松井に国民栄誉賞やるって言ったら、普通の
日本人なら呆れるか怒る。安部と自民党の支持率が下がるのを在日は
待ってるよね。
786名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:43:34.94 ID:CCRRLCtJ0
>>771
らっきょう大学の運動部員だったんだろ?
三振の時は帽子が脱げるようにわざと浅くかぶったりして、
派手なパフォーマンスで注目を浴びて報酬を増やして行った事業者。
商才はあるから、他の分野の仕事をしても金持ちになったな。

見世物芸の売上は入場料とCM代。
787名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:44:45.89 ID:Y1w9uPaSO
松井はないだろ
他にいっぱいやらないといけなくなる
788名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:45:38.61 ID:YbEOtyK70
>>786
うんもう馬鹿は書き込みしなくて良いからw
789名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:46:30.57 ID:Vxt1eXV10
森喜朗を証人喚問しろ
790名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:46:49.61 ID:bR4rLYEi0
ちなみにタモリも北野武もまだだよ安倍ちゃん、と言いたいが
791名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:47:09.00 ID:bT92c5iO0
メジャーでまともに通用した打者は松井だけだからな。
イチローは曲芸みたいなもんだし。
792名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:48:30.30 ID:hkjj8dfD0
マジで辞退しろ
793名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:48:59.49 ID:jBgMZfqKP
しばらく非国民松井バッシングは続くね
794名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:49:22.91 ID:d5ngam4i0
国民栄誉賞 貰ってもええ人
・サッカーのカズ
・野茂
・柔道野村
・イチロー
・400勝投手カネやん
・3000本安打の張本
・盲目の天才ピアニスト名前なんだっけなぁ???
・宮崎駿監督
そんなところかな
795名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:50:32.73 ID:OLt8F7LY0
>>785
安倍総理本人が決定したのに電通だの民団だの

頭にウジでもわいているかw
796名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:50:40.56 ID:Ym5fW7Vv0
松井アンチは暇だな
ID変えまっくての自演ご苦労様ですww
797名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:51:40.48 ID:jBgMZfqKP
>>794
絶対もらっては駄目なひと

松井
内柴
女子柔道の元監督
798名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:51:52.49 ID:yLamyvz10
松井は日本の宝であり誇りです
799名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:54:16.60 ID:6QyQ4SL40
ひとつ確実に言えること
松井は国民栄誉賞を贈られて、恥をかかされた
800名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:54:33.32 ID:CCRRLCtJ0
巨人はONが荒稼ぎしたので、貧困層の親が子供に野球やらせれば
俺も大金持ちになれるんやと勘違いして、子供に野球教育させる家が非常に増えた。

人相が卑しくて、いかにもがめつそうな奴が多いのが特徴。巨人に特に多い。
801名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:54:37.06 ID:k2exFJta0
松井ってこういうのは絶対に辞退しないんだねw
802名無しさん:2013/04/03(水) 00:57:06.00 ID:BLjIa1p10
我が読売巨人軍は永遠にフケツですw

あの名言を広島市民球場に掲げたおっさんは、正しかった。
803名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:57:21.25 ID:n+Rx09Jw0
MLBオールスターで不正まがいで出場して、
観客からブーイングされてたじゃん、コイツw
この日本の恥が国民栄誉賞?
804名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:57:32.16 ID:o+KcaXwP0
ゴジラまだ辞退してないのか
どんだけ厚かましいんや
805名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:57:32.85 ID:I0s6ITnW0
>>750
帰ってきてコーチや監督やるにしても
そのイメージがイマイチ沸かないから困る・・・
806名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:57:58.79 ID:GcQUAO1b0
>>794
残念ながらピアノの辻井氏のコンクールは正直大した権威ないベックス押し
パヤオは十分に値するだろうな辞退するだろうけど
807名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:58:15.97 ID:yLamyvz10
ゴキブリちゃんは辞退してほしいのか〜w
訳がわからんがw

松井は胸を張って受け取るべきだね
808名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:59:26.30 ID:I0s6ITnW0
>>783
タヤスツヨシ
809 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/03(水) 00:59:51.17 ID:N3PovojL0
だから、松井は実力的に過去から今までで日本最強打者なんだよ。
松井に対抗できるのはタイプの違う最強のイチローだけ。
だから実力的にあげても問題なし
810名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:00:00.74 ID:yLamyvz10
過去の受賞者にスポーツ選手が何人かいるが
松井は王の次に受賞にふさわしい人物だよ
これは確信していえる
811名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:00:47.16 ID:ECzZjoD10
王貞治がMLBで活躍しましたか?WBCに出ましたか?って言う話。

松井秀喜は10年近くにわたってひとりで日本プロ野球を支えた。
812名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:02:56.47 ID:n+Rx09Jw0
ボクシングで例えたら、

リカルド・ロペス=イチロー

亀田=松井
813名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:04:28.48 ID:yG90C8qe0
>>811
王さんも衣笠さんも「拒絶」はしてないからね。
松井の国民ディスを覆す材料にはならないね。
814名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:04:51.48 ID:k2exFJta0
>>721
MLB公式では野茂の方が上だよ


【日本から来たMLB選手TOP9】<MLB公式> [2011年]
1. イチロー
2. セシル・フィルダー
3. 野茂英雄
4. アルフォンソ・ソリアーノ
5. 松井秀喜
6. 佐々木主浩
7. 斎藤隆
8. コルビー・ルイス
9. 松坂大輔

http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023
815名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:05:04.69 ID:HYYWmu0z0
面倒だからスポーツ功労者顕彰辺りで収めとけ
816名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:05:08.89 ID:Fu8C2psE0
貰えるもんは貰えばええんや
817名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:06:04.85 ID:xTXGr9b50
松井は巨人に入って勿体なかった
昔の巨人(原世代くらいまで)はイメージが良かったけど
そのあとは金で選手を集めたりナベツネが出しゃばって傲慢な事を言い出したりで
今は完全にダークなイメージになってしまった
だからアンチも増えてしまった
またスターと呼べる選手も現れなくなった
818名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:06:18.21 ID:QN2FjUcH0
松井の残した生涯成績は立派だが、国民栄誉賞となるとちょっと違うんだよな。
人物は立派か?「ジャップ発言」を俺は忘れてないぞ。
国家のために私を捨てて貢献したか?WBC出場を拒み続けたよな。王さんがあれほど頭を下げて頼んでいたのに。
多くの人から親しまれたわけでもない。親しまれただけなら中畑清のほうがよほど大衆受けした。
多くの人から畏敬の念を受けたわけでもない。炎のストッパー津田恒美さんのほうがよほど尊敬を受けていた。
日本人メジャー先駆者野茂ような、何かの道を切り開いたパイオニアでもない。
松井には「これなら松井だ」という強烈な推し材料がないんだよ。
松井でいいなら、彼のが、彼女のがと次々に名前が挙がるわけでさ。
819名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:07:29.39 ID:wi7X/nY70
WSMVP当時も大して盛り上がらなかったのに
長嶋と師弟だからもらえるってなんなのwって人多いだろうな
820名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:07:43.35 ID:nqqbisij0
1974年長嶋茂雄(巨人)引退セレモニー
http://www.youtube.com/watch?v=0RBSYtpBvlY
821名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:08:11.09 ID:o4jbYb3c0
>>817
松井さんは安全圏でしか戦わない人だからさ、ハナッから巨人以外に入る気なんざなかったよ。
MLBでもヤンクスというこれまた安全圏を確保できたからこそ行ったわけで。
阪神ファンとかいうのは、巨人ファンというと叩かれるから言ってただけ。
822名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:09:05.50 ID:yLamyvz10
>>818
松井クラスをあげてみろよw
823名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:09:37.78 ID:Ym5fW7Vv0
社会貢献度で松井以上の野球選手がいるのか?
もしいても数人だろう
災害があるたびに多額の寄付をしてきたし、世界のたくさんの
恵まれない子供たちを支援してる
外国の貧しい子が松井に「お父さん」と言ってる映像を見たことないのか?
824名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:10:59.61 ID:yLamyvz10
>>821
ヤンキースが安全圏?
安全圏というは任天堂がオーナーのマリナーズのことをいうのだよ
825名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:11:17.99 ID:EsZ2W72HO
松井さんは日本時代の成績は素晴らしいとは思うが最後の年に
50本打ったことによって大分かさ上げされた感があるんだよね
あの年はラビット最盛期ということもあって終盤のホームラン率は
異常だったよ。前半不調だっただけに違和感が半端なかった
826名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:14:05.83 ID:Ym5fW7Vv0
>>825
ホームラン打者じゃない奴が急に打ったのなら違和感あるだろうが
松井はホームランバッターだろ
パワーがあるバッターが調子上がって量産することにケチつけるとか意味不明すぎる
827名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:14:29.57 ID:CCRRLCtJ0
何かいつもお金のトラブルを起こしている業界って、
嫌な感じがするのは私だけではないと思う。

タブー視されていた長嶋問題を開けてしまったのは思慮に欠ける。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/04/03(水) 01:14:30.67 ID:9gFZM7vZ0
あの時代に単身メジャーに挑戦した野茂の方が絶対に松井より偉大だと思う。
829名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:14:31.71 ID:yktuX9MS0
落合博満

「日本で本当にスーパースターと言えるのはONだけ。
そんじょそこらの人とは訳が違う。
オレが辞めるのとは意味合いが違うんだ」
830名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:16:11.93 ID:QN2FjUcH0
>>822
野村、張本、門田、落合(野手)
金田、米田、小山、鈴木啓、別所、稲尾、山田久(投手)

なんぼでもいるぜw
831名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:18:05.86 ID:EsZ2W72HO
>>826
前半戦と別人だったもんでねえ。ついねえ。
832名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:18:17.35 ID:Y1w9uPaSO
>>830
安倍ちゃんもそこらへんの人も検討するとか言い出してるみたいだしね
今回の松井への打診を疑問に思ってる人が多いんだろうね
833名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:18:35.21 ID:yLamyvz10
>>830
そいつらメジャーでやってないよw
松井が日本でやり続けてたらそんな記録じゃすまないからw
834名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:18:49.30 ID:5Cfz0F0L0
>>828
野茂が国民栄誉賞に値するかは微妙だが、
野茂の功績を超えていない松井が
国民栄誉賞に値するとは思えない
835名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:18:50.48 ID:GcQUAO1b0
>>829
そりゃ本人はそう言うだろw
黒い時のノリさんじゃあるまいし
836名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:18:55.48 ID:yG90C8qe0
>>828
リスクを背負ったという意味ではもう間違いなく
野茂>イチロー(WBCはでかいリスク)>>>>>>>>>>>>>>>>???
837名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:19:11.36 ID:XbSLGcmU0
松井を叩くのは筋違いだろ
悪いのは俺だ
838名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:19:35.57 ID:xTXGr9b50
>>830
原・掛布・山本浩あたりでも遜色ないw
839名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:19:42.48 ID:5V9wjz/TP
国籍関係ないならローズやカブレラの方がすごい。
840名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:19:46.12 ID:38cKfQzE0
いっそ一茂と親子受賞にしたらいいよ
841名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:19:51.59 ID:cr/arZrp0
イボイ辞退しろ
842名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:20:33.62 ID:Ym5fW7Vv0
野茂とイチローを神聖視しすぎだろ…
個人の主観でしかものが見れない奴が批判なんてすべきではない
843名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:21:40.98 ID:Y1w9uPaSO
>>842
>>796みたいなこと言ってる奴が何を言うかw
844名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:21:48.05 ID:GcQUAO1b0
>>837
そうだ悪いのはお前だ長島
お前が辞退しなきゃ同時受賞で弟子の松井が辞退できるわけないだろ
845名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:22:04.58 ID:jBgMZfqKP
ペタジーニに惨敗した松井さんじゃ値上がり町民賞で十分じゃないか
846名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:22:06.07 ID:Ka0LHnYY0
>>842
じゃあ、君は批判するのをやめなさいよ バカなのですか? やってられないのです
847名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:22:14.37 ID:yLamyvz10
別に野茂は否定しないし、野茂にもやれば?としか思わないw

野茂がレスリングの吉田やマラソンの高橋より下なわけないしw
848名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:23:22.42 ID:xTXGr9b50
>>839
ラミレスはもうすぐ2000本安打いくぜw
849名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:23:54.15 ID:Y1w9uPaSO
>>847
そうなんだよ。
松井レベルにやるなら、それより先にやる奴が沢山いるだろって話。
850名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:24:32.39 ID:Rlsh/QzE0
ヤフーもTwitterも2ちゃんも「長島さんはわかるがなぜに松井さん?」
っていうのが圧倒的多数
851名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:25:15.67 ID:3zhro0w4O
全ての日本国民に国民栄誉賞を与えるべきだ
852名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:25:18.96 ID:yLamyvz10
>>849
順番の問題かw
ゴキローの引退まで待てないよ〜w
853名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:25:44.08 ID:CCRRLCtJ0
野球場の回りには常に沢山の暴力団員達が歩き回っていて、
高額な入場券を売りつけようとしつこく声をかけてきた。

ナイターをやる後楽園の直ぐ傍を通行していた私の記憶。
後楽園というのは巨人の本拠地。
854名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:26:02.77 ID:B1E90EKf0
927 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/04/02(火) 22:46:52.07 ID:GOunvKKD0
なんか野球界が収束に入ってる感じだ 閉店セールみたいな
855名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:26:07.04 ID:Ym5fW7Vv0
は?俺がいつ松井を批判したんだよ
俺は以上に松井を叩いてるのはおかしいと思ってるだけだ
856名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:26:19.34 ID:yLamyvz10
>>850
それでも速やかに授賞式が行われますw
ゴキブリ残念w
857名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:26:37.06 ID:Y1w9uPaSO
>>852
別にイチローを待つ必要はないだろ。イチローは過去に辞退してるわけだし。
858名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:26:38.04 ID:QN2FjUcH0
>>833
焼肉やるからからもう寝ろ、松井。
どこまで必死なんだ、おい。
お前ひとりが松井を擁護しているじゃないかw
859名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:26:38.08 ID:YbEOtyK70
>>849
まあ今回は長嶋さんのついで・・・というか
あげるきっかけでしかないかなあ
マジでおまけ
860名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:26:39.12 ID:NcjZa40k0
>>852
いや、松井にやるぐらいならって書いてるじゃん
861名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:26:43.38 ID:+3pCUoPt0
>>850
当然の話なんだよなぁ
862名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:27:36.77 ID:lY1mdYgn0
>>832
官邸への意見メールが相当言ってるはずw

つか俺もようつべで『ジャップ』動画世界配信されてる奴は品格が無いって送ったったぜw
863名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:27:41.12 ID:1YpMEGYU0
こうなってくると福本さんが神に見えるよ
864名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:27:51.66 ID:yLamyvz10
>>860
松井以上を探すほうが難しいよ
野茂くらいじゃねw
他はメジャーでやってないしw
865名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:28:14.42 ID:+3pCUoPt0
ゴキローさんがイラネって2度辞退した賞をイボイさんは涎垂らして貰うってマジ!?
866名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:28:22.01 ID:Ka0LHnYY0
>>855
すまん、日本語で書いてくれ。 ハングルが母国語な人には大変だろうけど
867名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:28:24.17 ID:Rlsh/QzE0
【長嶋&松井国民栄誉賞に対するTwitterの声】
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130401/Rocketnews24_311173.html
868名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:28:30.86 ID:g8khEK0Z0
江夏
「王さんには、こっちが“決めた”と思った球はまず打たれない。
長嶋さんは反対で“やった”という球を打たれるんだなあ。」

江夏
「(長嶋さんは)何を考えてるのかさっぱりわからん人だったな。
カーブで三振に取ったら、俺の方を向いて“ナイスフォーク!”って満面の笑みなんだよ。
俺はフォークなんて投げないのにw」
869名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:28:51.93 ID:NcjZa40k0
>>864
別にメジャーでやったとか関係ないし
870名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:28:58.95 ID:xTXGr9b50
これ松井に話して受諾する返事を貰ったから発表したんだよな?
それともこれからおk貰いに行くの?
871名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:29:06.58 ID:yxYr56U60
ワールドシリーズかなんか知らんが野球興味ないやつからしたらそこでMVPとろうが知らんわ
872名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:29:16.04 ID:YbEOtyK70
>>863
リッキーヘンダーソンに抜かれたっけ?
その前にあげとけばよかったのに・・・

と思いつつ、あのおっさん調子に乗りそうでw
873名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:29:29.71 ID:yG90C8qe0
>>850 
栄誉賞を支持率にすると
長嶋氏は83% これは広く国民に敬愛されてるにふさわしい数字
一方松井氏は…26% へえ…むしろ意外と賛同者がいますね

両氏とも妥当  24%  48859 票
長嶋氏は妥当  59%  123516 票
松井氏は妥当  *2%  2924 票
両氏とも不当  18%  36504 票
874名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:29:31.23 ID:38cKfQzE0
カズも引退したら長嶋枠的な感じでもらえそうだけど
その場合今回みたいなオマケは誰になるんだろ
875名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:29:48.89 ID:yLamyvz10
>>869
あるよ
時代は変わったんだよ
876名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:29:56.90 ID:5V9wjz/TP
>>848
すでに日米通算は2000本越えている。金田会基準もおかしい。
それよりも王に本塁打記録を阻まれたローズとカブレラには何かあげてほしいものだ。
877名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:29:59.08 ID:QN2FjUcH0
>>838
まあ松井なら、掛布、どんでん岡田、ヘディング宇野、
元近鉄の土井正博、元阪急の長池クラスだわな。
878名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:30:03.16 ID:Ym5fW7Vv0
あのジャップ動画なんて悪意的にあの場面切り取ってあるけど
あんなのはただのジョークじゃん
879名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:30:35.28 ID:yLamyvz10
ネット投票とかゴキブリ工作臭くてダメだな
K-POPじゃないんだからw
880名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:30:56.87 ID:lY1mdYgn0
>>863
してるかどうか証拠はないけど立小便も出来なくなるし、路上で気軽にたこ焼き食べられなくなるのがいやだから辞退する福本さん。
冗談にしたってTVカメラにジャップwwとか言ったくせに喜んで頂いちゃうクソイボ。

同じ野球選手で人格と品格に差が付きすぎ。
881名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:31:18.99 ID:+3pCUoPt0
>>879
ゴキローさんがイラネって2度辞退した賞をイボイさんは涎垂らして貰うってマジ!?
882名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:31:35.59 ID:Ym5fW7Vv0
ってかホント2chの松井関連のスレは気持ち悪い奴しかいないな
もうなんかどうでもいいわ
883名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:04.55 ID:xTXGr9b50
>>874
脳裏にカズ山本の頭の映像が浮かんだ・・・
884名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:12.61 ID:YbEOtyK70
>>868
坂東と対戦した時も
ど真ん中を空振りして「なんだ英二、今のは魔球か?」といい
地面すれすれのフォークをスタンドインさせた長嶋だし・・・(坂東談)
885名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:15.20 ID:fnLwBChJ0
松井は本当に有り得ない

もっと貰うべき五輪選手たちがいるだろ
886名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:15.35 ID:Y1w9uPaSO
メジャーでの実績をを全面に出すには松井の実績は物足りないんだよね
よく言われるワールドシリーズMVPだって日本人が熱狂したわけでもなし
ワールドシリーズMVP後に契約してもらえなかった点を考えてもアメリカでの評価が高いわけでもない
887名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:17.05 ID:NcjZa40k0
>>875
前は違ったのは認めるんだ
で、その前の人たちももらってないよね
888名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:22.44 ID:yLamyvz10
ネット投票を嬉しがってソースにしている奴と
YOUTUBEの再生回数でホルホルしている奴がかぶるw
889名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:22.76 ID:+3pCUoPt0
ってかホント2chのイチロー関連のスレは気持ち悪い奴しかいないな
もうなんかどうでもいいわ
890名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:29.37 ID:g8khEK0Z0
江夏
「王さんをライバルというのはおこがましいことなんですが、
村山実さんの「オレのライバルは長嶋茂雄だ。だから豊は王をライバルにしろ」
という言葉。自分の身体の中心に、ビシッと稲妻が走った気がしましたね。」
891名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:29.96 ID:YkVaq5Zd0
どうでもいいわ [7/7]

日本代表を虚仮にして
国民の栄誉とか舐めすぎてんだよ
892名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:33.51 ID:+O1GsktdO
さすがに松井がかわいそうだよなこれ
恥の上塗りだもんな
辞退すればよかったが無理か
森だの渡辺だの糞どもが押し付けたな
まさかこれに喜んでるイボータいないよな?
いたら白痴だな
893名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:34.73 ID:Jssuf2MMO
長嶋さんまだ貰ってなかったんだな
894名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:45.71 ID:gPWZaW900
>>870
松井はすでに授与を受けるってコメント出してるぞ。
なんでも、自分でもふさわしいか微妙だけど、
まあ、いずれビッグになるんで、あざーす、みたいなノリで。
895名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:32:52.16 ID:lY1mdYgn0
>>878
日本代表で出てればギャグで済んだかもな「松井も黒い所あるなー」くらいで。

どっちにしても公然で差別用語吐く馬鹿に国民栄誉賞はふさわしくない。
896名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:33:22.09 ID:sLWERc5KO
ゴジラとゴキブリの差だよ
897名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:33:38.10 ID:g8khEK0Z0
江夏

「日本最強左腕と言えば、当然400勝の金田正一さん。
だけど僕にとって左なら鈴木、右は山田久志なんです。
こういう選手たちと一緒に野球ができた。
それは自分にとって、本当に大きな誇りです。」
898名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:33:40.64 ID:yLamyvz10
>>885
それは前から言われてただろw
マラソンの高橋とかレスリングの吉田とかありえないからw
899名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:33:55.57 ID:nAqPh2d30
>>895
高校のとき日本代表になってるよ
900名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:34:00.65 ID:YbEOtyK70
>>874
カズは普通に単独で貰えるだろ
今回の場合、松井の引退タイミングがあったが
あくまでも長嶋のおまけ、そう認識している
長嶋にやるタイミングを損ねてたからな
901名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:35:01.88 ID:EDUsDtRA0
ダブル受賞はいつ逝ってもおかしくない長嶋には最後の思い出だろうけど
松井はそのことも含めて今後何十年も背負っていくことになだろうからな
松井にとっては想像以上に重い受賞になるだろう
902名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:35:14.40 ID:gPWZaW900
>>878
まあ、ジョークなんだろうけど、大先輩の王をシカトして
WBC選考から逃げた男が言っていいジョークじゃない。
焼肉記者以外、笑えないよ。
903名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:35:14.59 ID:lY1mdYgn0
>>898
その二人は日の丸しょって金メダル獲ってるから十分だ。
904名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:35:41.91 ID:xTXGr9b50
>>894
発表した後に辞退されたら政府の面目丸潰れだもんな
おk貰ってから発表するよなw
905名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:35:51.38 ID:fnLwBChJ0
これ長嶋とセットじゃなかったら松井は拒否しているだろ
長嶋のメンツのせいで拒否れなかったと思いたい
906名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:36:08.69 ID:yG90C8qe0
日本代表チームは日本国民に繋がる「根」だからね。
そんなものイラネwww とブチーと切って漕ぎだしたんだから
国民の名を冠した賞なんてくれてやる方が馬鹿だし厚顔。

内閣の支持率は就任後は下がっていくのが当たり前だが、
「どこから下がり始めたんだろうな…ああ、アレだ…」
と松井氏にとってはさらに余計なメモリアルになりそうw
907名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:36:38.53 ID:yLamyvz10
松井が受け取ってくれて安心した
松井にはおめでとうと心から言いたい
908名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:36:52.49 ID:NcjZa40k0
>>899
ソウルの大会に出たんだっけ?
んで、その時のホームステイ先と長い間交流が合ったとか・・・
909名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:37:02.94 ID:YbEOtyK70
>>901
日本に戻ってくる気なさそうだが、どうなんだろ?
その場合は泊付けにしかならんような
910名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:37:33.25 ID:LLxPXtcH0
星野仙一「(長嶋)凄いバッターだった、今でいうイチローみたいだった」

江夏豊「王、長嶋をそれぞれ超えるバッターはいるかもしれないが、
 ONを超える3、4番コンビは出てこないだろう」

野村克也「長嶋は、来た球を打てる天才」
911名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:38:09.93 ID:xTXGr9b50
>>903
同じく五輪3連覇の伊調は貰えない・・・
まあ吉田のカレリン並の成績はすごすぎるけどw
912名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:38:09.97 ID:k2exFJta0
松井ってこういうのは辞退しないんだね
913名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:38:26.20 ID:yLamyvz10
>>903
高橋が貰えるならフィギュアの荒川は?レスリングの吉田が貰えるなら柔道の野村は?谷は?
914名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:38:29.65 ID:lY1mdYgn0
>>899
あれは交流で行っただけ、代表戦選手とは言わない。
都合の良い解釈すんな。
915名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:38:36.39 ID:YbEOtyK70
>>905
現役時代の思い出が長嶋付きっきりの素振りとか答えておいて
これで逃げるとか、まあないわw

別の意味ではちょっと感動しましたがw
916名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:39:27.82 ID:lY1mdYgn0
>>913
あげるべきだと思うよ。

元々松井にはやる必要が無いっていってるだけだし、
917名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:39:42.96 ID:I0s6ITnW0
>>876
アレのせいで某国にアジア記録持ってかれたし
くだらん事に固執しすぎてバカを見たいい例だわな
918名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:39:43.61 ID:Rlsh/QzE0
長嶋がもしWBCの日本の監督で松井に出場頼んだら
松井は断ったのだろうか、それとも引き受けたのだろうか
スポーツ新聞記者は松井にこれくらいは質問してみろよ。
919名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:39:43.64 ID:jGqWtbVw0
>>701
それ何の意味もないオファーなしで即解雇だぞ

NY紙DailyNewsが投票を実施中〜松井秀喜キープ派は63%(レギュラー最下位)
http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200911090000/

FOX、松井支持派は9%
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20091122-568457.html

お馴染みのヤンキース優勝Tシャツ(当然、松井は関係ないから載ってない)
http://foxsports.seenon.com/img/product/catl/00111497-365631.gif

ヤ軍オーナー「松井を切ったのは最良の選択だった」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20130308-1094634.html
-----------------------------------------------------------
http://i.imgur.com/qhDsE.jpg
ゴジラさんは 謙虚な人だなぁ  並外れた才能を持ちながら 優勝 最優秀
これほどに謙虚になれる人物は少ない ゴジラさん  栄誉賞をどうどうと受けて
子どもたちに夢を示してくれ  それが受賞する 価値だ ホームラン MVP
-----------------------------------------------------------
920名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:39:44.74 ID:YbEOtyK70
>>912
現役辞めたのに断っても得しない
イチローの場合は受けたらプレッシャーになるだけだろ・・・
921名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:40:20.91 ID:CS/Z9qHiO
国民栄誉賞のシンボル=王貞治氏。
だから、ONタッグを組んだ長嶋茂雄氏に違和感は無い。

このふたりはスポーツを超越した、まさに“日本の象徴”。
「たら…、れば…、」の話になるが、松井秀喜氏は、日本で活躍し続けていれば、輝かしい記録を残していただろう。

今後、野球で授与候補者としては、金田正一氏とイチロー選手あたりか。

オッと、日本野球界に多大な貢献をした“星飛雄馬&花形満”を忘れてはいけないね!
922名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:40:25.99 ID:6CIOejjRO
>>876
カブレラとローズのHRを阻止した王はあまりにも黒すぎる
923名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:40:34.95 ID:yxYr56U60
松井が熱狂させたのは日本の野球ファンだけでしょ?
なぜ国民栄誉賞がもらえるの?
WBCも出てないし
924名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:40:46.08 ID:nAqPh2d30
松井にはあげる必要がないなら、松井にあげると決めた人を叩くと思いきや
松井を叩くのは私怨なのだろうか
925名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:41:12.83 ID:lY1mdYgn0
>>923
日本の野球ファンすらも熱狂させたか怪しいもんだ。
926マンセー名無しさん:2013/04/03(水) 01:41:33.66 ID:VThC8xKfI
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成! 
http://a.excite.co.jp/News/economy/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
東北大生が快挙達成!国際生体分子デザインコンペティションで総合優勝
http://news.livedoor.com/article/detail/7271118/
凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
http://www.gizmodo.jp/sp/2011/02/post_8466.html


ゆとり>馬鹿氷河期世代
927名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:41:38.55 ID:3dfD+hTjO
国民栄誉賞は今年からバーター受賞が可能なのかwwwwwwwwwwwwwwwちょっとした改革だなwwwww
928名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:41:45.24 ID:EDUsDtRA0
>>909
今回の一連の発表だと読売の支配が付きまといそうな感じだけど
振り切ってまでやりたいことがあるかどうかだな
929名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:41:51.40 ID:gPWZaW900
>>892
別に拒否できるだろ。
ナベツネの巨人復帰圧力だってアッサリ退けて引退したくらいなんだし。

つーか、これまで垣間見えた松井の人間性からして、
こういうオイシイ待遇を逃すはずがない。
自己の利益のためなら、どんな批判受けようが平気な鉄面皮だし、
どうせアメリカ住まいだから、ほとぼり冷めるまで帰国しなきゃいいだけだし。
930名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:41:56.05 ID:t5+HASeY0
長嶋は松井の比じゃない
永遠のミスターは固辞すべきだな
931名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:42:19.83 ID:lY1mdYgn0
>>924
広岡とか言う専属広報の過去の汚いやり口しってりゃ長嶋をだしにしてもらおうとしてんのミエミエだからな、こいつは。
932名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:42:24.90 ID:/5MD9P2F0
いまどき国民栄誉賞で一喜一憂するのって老人だけだろ
933名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:43:00.01 ID:yLamyvz10
>>916
「ジャップ」の発言だけ否定している人とは話にならないなw
934名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:43:32.14 ID:YbEOtyK70
>>921
そういや金田も貰ってないか
帰化はしてるはずだが

あと架空選手はどうなのかなw
原作者は亡くなってるしな(梶原・・・川崎さんは生きてると思うけど)
実在チームで欠番になってるあぶさんとか、どーするってのもあるがw
935名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:43:58.40 ID:B1E90EKf0
927 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/04/02(火) 22:46:52.07 ID:GOunvKKD0
なんか野球界が収束に入ってる感じだ 閉店セールみたいな
936名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:44:07.69 ID:u12+7KXc0
やくみつるが言ったように
長嶋が国民栄誉賞に相応しいならとうの昔に受賞させてた方がよかったな
監督引退した時とかさ
今まで放ったらかしにしてたのに松井が引退した途端2人同時受賞とか
明らかに松井に国民栄誉賞やりたいがために引っ張り出してるってのがあからさま過ぎてね
長嶋に失礼過ぎる
937名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:44:13.78 ID:lY1mdYgn0
>>933
日の丸に何の感情もわかないとか?
野球はナショナリズムがないから代表戦に出る気はないとか

日本も野球もバカにしてんですけど?こいつ。
938名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:44:24.16 ID:LLxPXtcH0
野村克也氏 今後ONに匹敵する選手は出るかに「NO」

プロ野球の醍醐味とは、投手が速い球を投げ、打者が本塁打を打てばいいというものではない。
一球ごとに変化する状況の中で、技能だけでなく人智を尽くし、高度な心理戦や情報戦を行ないながら、力の限りぶつかる。
そこに本当の面白さと奥深さがあり、結果、神業と思えるようなプレーや展開が生まれるのだ。

改めていうが、その戦いの中心にいたのがONである。
彼らはチームのために一切手を抜かずにプレーし、常に高みを目指した。
それがみずからの使命であり、義務だと認識していたからだ。
だが現在、こうした役割を担える選手はいない。
各チームのエースや4番を見ても、どれも“帯に短したすきに長し”である。

今後、「ONに匹敵する選手は出てくるか」と聞かれれば、私はNOと断言できる。
プロ野球は衰退する一方だろう。
939名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:44:40.14 ID:YbEOtyK70
>>928
そこらがよく判らんのよね
やることないなら日本でどうって感じだし>読売
その割にはのらりくらりと逃げてるし
940名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:44:40.83 ID:yxYr56U60
どうせ読売がからんでんだろ
941名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:44:50.53 ID:xTXGr9b50
>>934
王さんの国籍は台湾のハズ
日本人じゃなくてもいいんじゃね?
942名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:44:50.74 ID:9+L6XJB20
GHQ&なべつね→(なんやかんやあって)→原発ボーン→(なんやかんやあって)→
そうだ、長嶋に国民栄誉賞あげよう→「松井君おめでとう」

こうですか?
943名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:45:10.28 ID:nMYqcTAG0
顔も名前もわからないなでしこ()よりかマシ
944名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:45:44.54 ID:nAqPh2d30
>>931
妄想癖
945名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:46:44.65 ID:sLWERc5KO
現地メディアがゴジとゴキローの対決をゴジラ対ミニラと書いてて現地で腹抱えてワロタ
946名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:47:26.65 ID:VRD945y80
絶対、読売と取引してる。
多分、松井に国民栄誉賞という企図が先ずあって、
同じ巨人の先輩の長嶋氏の処遇をどうするかを考えて、
師弟関係とか美談仕立てにして抱き合わせ受賞にした。

だから長嶋氏の方が実態は松井のついでの扱い。
読売にとっては長嶋氏は過去の人、これからは松井押し。

長嶋ファンにとってはこんなに非礼な扱いはない。
読売自身が長嶋の名に泥を塗ってる。

ただ長嶋自身は次世代へのバトン渡し訳に納得してそう。


syに
947名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:47:41.65 ID:yyPOxW7/O
なでしこは受賞の背景を考えればありだろ
意味不明なのは変な作曲家や森光子みたいな河原乞食のような連中だ
948名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:47:42.89 ID:9+L6XJB20
>>432
澤も知らんとかどこの国の人
949名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:47:49.88 ID:gPWZaW900
>>905
普通のメンタリティなら、大先輩、しかもミスター巨人といわれるような存在と
並んで球界でも2人しか獲ってない栄誉を受ける勇気わくかね?
しかも、同時代の先輩が2度も打診されて断ってるのに、
それを差し置いて、はたして自分にもらう資格があるか、
普通の人は考え込んでしまうと思う。
950名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:48:02.69 ID:YbEOtyK70
>>941
いや日本国籍もなく
70歳にはほど遠かった王さん(30代)のために
創設されたのが国民栄誉賞

国籍も帰化していて70過ぎてる金田は
受賞条件は満たしてるんだけどな

王さんにここんとこ何もくれないのは政権の都合だろう
秋あたりはラッシュかも知れんがw
951名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:50:03.72 ID:YbEOtyK70
>>946
うがち過ぎだろw
松井受賞の方が微妙に思ってる数の方が多いってのに

いつまでも、うだうだ言われるから
適当なタイミング見つけて長嶋受賞の方が自然だっつの
952名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:50:13.63 ID:cowJ4Dtn0
>>946
松井関係は森喜朗
953名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:51:35.77 ID:lY1mdYgn0
>>951
むしろ松井の取り巻き&後援会長が賞欲しさに長嶋をだしにしたとみるべきだろうがね。
954名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:51:50.02 ID:Y1w9uPaSO
松井はないわ
955名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:53:06.18 ID:YbEOtyK70
>>953
うーん、それならありかな
松井も今後の去就が微妙すぎて
今後取れるタイミングがあるのかないのか・・・(つまり監督とかやる気あるのか)
956名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:53:19.08 ID:cM054oI20
松井って長嶋の杖ついてる不自由な体をマネしてたな
人格者でも特に長嶋を尊敬してるでもないだろと
957名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:53:25.55 ID:SvzaTV5e0
本当はWBC初代監督で長島に国民栄誉賞、っていうのが存命中の最後のタイミングだったのがああなっちゃったからな。
松井のおかげで存命中に渡せてよかったじゃないか。
958名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:53:58.90 ID:jBgMZfqKP
官邸に松井はないだろ
という抗議のメールと電話が殺到中
959名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:54:12.36 ID:Ka0LHnYY0
@松井引退時、国民の誰もが思わない「松井、国民栄誉賞授与あるで」という焼き肉記事が踊る。
 このときから、松井サイドの裏工作が始まる
Aやはり無理とわかり、長嶋との師弟関係によるW受賞を狙い、わざと引退会見で長嶋連発する。
 長嶋をダシにする
B翌年、森に働き掛け、見事野望達成
Cしかし、予想以上の国民の反発に、マツイ涙目

松井って、ほんと最低だな

 
960名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:55:06.96 ID:YbEOtyK70
>>957
そこはアテネだろw
中畑でも銅が取れた
961名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:55:40.24 ID:lEcJoNuL0
ID:lY1mdYgn0

コイツ最悪
962名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:55:49.04 ID:Y1w9uPaSO
>>957
松井にやったせいで乱発が始まるかもよ。
結局、国民栄誉賞の価値を下げただけでしょ。
963名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:55:49.28 ID:lY1mdYgn0
>>958
殺到してるかどうかはわからんけど俺はフォームから送った。
964名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:56:13.38 ID:UG2cjXlJ0
>>669
そういう感想を持つのは、日本のプロ野球史を知らない情弱“ゆとり”と朝鮮人だけでしょうね。
965名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:56:48.21 ID:SvzaTV5e0
>>921
ということはカズの引退時は高橋陽一とのダブル受賞だな
966名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:58:34.26 ID:YbEOtyK70
>>962
この先どれだけ世界レベルで新たに活躍できる選手いるかなあ?
国内だけなら芸能人もありだが
967名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:58:35.13 ID:QN2FjUcH0
FRIDAY 2006年4月14日 のインタビューで「日の丸を背負うことで勇気つけられることはない」と
答えていたそうじゃん。それに加えて「JAP発言」だぜ?
ジョークだって?浅田真央が、吉田沙保里が、高橋尚子が、福原愛が仮にジョークでも
こんなこと言うか?これ聞いてお前ら笑えたか?俺はむかっ腹が立って仕方なかった。
笑えない時点でこんなのジョークじゃねえだろって。
成績もたいしたことないが、なにより人物としても国民栄誉賞にはふさわしくないね。
968名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:00:25.17 ID:lY1mdYgn0
>>967
イチローは第一回WBCで南朝鮮戦で負けた際ベンチで「ファック!」といったように見える(音声無し)というだけで叩かれていたな。
969名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:00:28.11 ID:QN2FjUcH0
>>956
まぢかよ?最悪じゃん・・
ソースあるかい?
970名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:00:40.25 ID:YbEOtyK70
>>965
手塚とか藤子Fとか石ノ森etc差し置いて受賞して良いんかなあ・・・orz
いやキャプテン翼は好きなんだけどそれでも
971名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:00:46.36 ID:B1E90EKf0
結論: 栄誉賞が逆効果
972名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:01:15.67 ID:lEcJoNuL0
>>967
ま、お前の感覚が世間の感覚と大分ずれてるだけ。
973名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:01:26.81 ID:ZlrkPK1+0
発言は真偽が定かでない部分が多々あるが、WBCの出場期待を
断って現実に出場しなかったという事実は否定しようがない
これだけで十分賞に値しない
974名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:02:12.10 ID:gPWZaW900
王さんの時は、すごかったんだけどねぇ・・・
なんつーか、日本中が、とにかく王さんにナニかあげなくちゃ気が済まない
っつーか、台湾人とか日本人とか、もう、そういうの抜きに、
目の前に存在する現人神を奉らなきゃバチがあたるって心境だった。
俺は子供だったけど、王さんは、あの当時ですら野球選手というより偉人だったもん。

そんな国民栄誉賞がこんな安い扱われ方されるとは、ねw
975名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:02:50.18 ID:YbEOtyK70
>>971
まあ長嶋にしても松井にしても
一般人レベルではダメなとこ知らないからプラスにしかならんと思われ

せいぜい松井がWBCを2度に渡って拒否ぐらいか?
976名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:03:29.47 ID:jltSGlbf0
人間性なら性犯罪を告発されたイチローも大概だけどな
977名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:03:41.22 ID:cowJ4Dtn0
>>959
何かあったな、そういう記事・・・
松井関係は本当にその手の黒い流れがあって嫌だ
978名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:04:10.48 ID:VuD4h01e0
野茂はMLB
殿堂入りと共に本人が「ありがとう」というなら
あげればいい。

大体張本や野村の全盛期なんて観客が平均千人で
中継なし、だろ。
誰も知らないんだよな
979名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:04:41.20 ID:lY1mdYgn0
>>976
2回も辞退してるから良いんじゃね?
改めて打診があってもらうって言ったらそのネタで叩けば?
980名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:04:57.37 ID:YbEOtyK70
>>974
ですよねー・・・

気がついたら乱発されてて、がっくりだわ
981名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:05:20.71 ID:lEcJoNuL0
松井、イチローは日本と海外の実績で類稀。
受賞は自然だろう。
何と言うか本業と関係ない部分で、無理やり難癖付けてる人の底意が透けて見える。
982名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:05:29.83 ID:yLamyvz10
>>976
最低だなゴキロー
983名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:06:14.09 ID:QN2FjUcH0
FRIDAY 2006年4月14日号については国会図書館に行けばいつでも見られる。
当該号で松井への取材があったのは間違いないからな。
「JAP」発言についてはつべにソースありなので確定。
王さんが再三頭を下げていたのに最後まで突っぱねたことも史実。確定。
こんなに祝福する気が起こらない国民栄誉賞受賞者は初めてだよ。
成績よりも大事なものがある。長嶋さんだって成績が抜けているわけじゃない。
でも長嶋さんの受賞に異論がある奴は2ちゃんやヤフーの調査を見ても少ないわけで。
984名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:06:55.23 ID:YbEOtyK70
>>978
メジャー組は今回の松井も含めて
殿堂入り・・・そういや松井は足りてるっけ?
イチローと野茂はいずれ対象になるとか聞いたけど
985名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:07:15.23 ID:n1PWIYLr0
ほんとおまえらはクズばっかだな
松井はワールドシリーズでMVPを獲得することで
日本人が世界的に注目を浴びたんだぞ

WBCなんて誰もみてねえよ
ワールドシリーズ>>>>>>>WBC
WBCなんて世界からみたら田舎の球場で練習試合してるのと同じ
986名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:08:21.20 ID:gPWZaW900
>>981
イチローは受賞にたる記録を残してるし、国民的な人気もあるからわかるけど、
松井が国民栄誉賞を受賞するに足る海外での実績ってなんだ?
ホント、煽りじゃなく、真面目に教えてください。
987名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:09:44.66 ID:lY1mdYgn0
>>985
WBCに日本人は平日昼間に30%超え(誤差はあるだろうが)で熱狂・歓喜したわけ。
WSMVPとやらがそんなに凄いならアメリカのしかるべき機関からなんか頂けばよい。
988名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:09:50.55 ID:7xJPntAX0
>>675
聞いたことないな

焼肉記者が妄想作文書いたんじゃ
989名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:10:30.57 ID:gPWZaW900
>>985
ワールドシリーズMVPってそんなに凄いのか?
せいぜい「シリーズ男」くらいのもんで、ヤンキースファンだって覚えているかどうか怪しいだろ。
実際、俺は今日言われるまで忘れてたw
990名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:10:45.19 ID:yLamyvz10
>>985
だから今回はメジャー組が全員辞退しただろw
991名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:10:53.44 ID:YbEOtyK70
>>986
ワールドシリーズMVPかなあ

あとは日本人野手初めての30発100打点とかかな
正直物足りない部分はあるが(これが精一杯)
992名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:11:02.42 ID:lY1mdYgn0
>>988
国民栄誉賞を手土産にNYYのフロントに掛け合うんじゃないかねぇ…
時期的に色々とメチャクチャだけどな。
993名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:12:04.10 ID:0KyOY2VT0
成績を考えれば
松井が貰えるなら野茂が先だと思うけど。
994名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:12:07.98 ID:cowJ4Dtn0
>>984
殿堂入りが確実なのはイチローだけ

松井はMLBでは普通の選手、200%無理です
995名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:12:10.36 ID:lY1mdYgn0
>>990
今回はね。
過去二回は出てるよね?

松井氏は出てないけどな。
996名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:12:11.31 ID:yLamyvz10
反対しているのはキチガイゴキブリだけかw
予想通りだなw
997名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:12:21.82 ID:jBgMZfqKP
>>985
世界栄誉賞じゃねーんだよイボカス
日本国民栄誉賞なんだよ、
どれだけ国民を熱狂させたか
視聴率地上波WBC>>>>>>>>BSワールドシリーズ(笑)
わかったかイボコロリw
998名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:12:24.74 ID:Y1w9uPaSO
>>985
日本人が熱狂したのはワールドシリーズよりWBCだしねえ。
そのワールドシリーズMVPも、その直後に松井が契約してもらえなかったことを考えると価値が微妙なんだろ
999名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:12:31.74 ID:8uMvJqz00
WBC事態したのにね
嫁がNYの風俗嬢ってマジなの?
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:12:42.71 ID:EDUsDtRA0
読売のユニフォームでセレモニーてのが完全に読売の手の中にいる状態だしな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。