【サッカー】杉山茂樹「4年前の中村俊といまの本田が、少しばかり重なって見える。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
4年前の中村俊といまの本田が、少しばかり重なって見える。

ザックジャパンは「本田ジャパン」だ、とは、前から述べていることだが、
本田がいない試合を立て続けに見せられると、改めてそういいたくなる。

それは、岡田監督の下で戦った南アW杯から始まったことだ。ご存じのように、
本田がスタメンに抜擢されたのは、本大会直前。その初戦、対カメルーン戦で岡田監督は、
なんの前触れもないままに、彼をセンターフォワードとして起用。この「0トップ作戦」が、
カメルーン戦の勝利、ひいては日本のベスト16進出を導き出すことになった。

監督がザッケローニに替わると、本田はポジションを一つ下げ、4−2−3−1の3の
真ん中で起用された。そこで圧倒的なボールキープ力を見せつけた。本田に預けておけば安心。
時間が作れるというわけで、日本代表に欠かせない選手になった。

日本は中盤天国だ。客観的に見て、中盤に優秀な人材が多い国である。中田英、小野、中村俊、
名波、藤田、遠藤、中村憲等々、枚挙にいとまがないほどだが、本田に似たタイプはいない。

現代表で同じ高さ(4−2−3−1の3)を担当する香川、清武、乾とも違う。巧緻性を売りにする
従来の中盤選手とは、一線を画している。

真ん中もできれば、サイドもできる。所属のCSKAモスクワでは、守備的MFも経験している。
名古屋グランパス時代には、左サイドバックの経験もある。すなわち、プレイ可能なエリアが広い。
ユーティリティ性が高い。

状況に応じて、身体の向きを変える特徴も見逃せない。胸と背中をヒラヒラさせることで、
調整を図っている感じだ。相手のディフェンダーを背負うプレイも苦にしない。

同じタイプが2人といないところにその価値があるのだが、それは同時に、替わりになる選手が
いないことを意味する。香川の替えは存在するが、本田の替えは存在しないのだ。

最もいなくなって困る選手。誰よりもチーム力に影響を及ぼしている選手。

日本代表がカナダ戦、ヨルダン戦と冴えのない試合を演じた理由はハッキリしている。
予想されたことといってもいい。
(つづく)

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugiyamashigeki/20130402-00024197/
2大梃子φ ★:2013/04/02(火) 18:38:16.11 ID:???0
(つづき)
その前戦であるオマーン戦でも苦戦した理由も同様にハッキリしている。気温差の激しいモスクワから、
試合間際になって現地マスカット入りした本田のコンディションに原因があった。

そして本田はその後、左足首の怪我が悪化。所属クラブでも戦列から離れている。先行きは不透明だ。
アジア予選はそれでも通るだろうけれど、本大会における活躍は、その回復の程度と大きな関係がある。

本田ジャパンと言いたくなる所以だが、それは決して好ましい話ではない。誰か1人いなくなると、
サッカーゲームの戦いに大きな影響が出るようなチーム構成ではまずいのだ。本田がいてもいなくても
同じコンセプトで試合ができるチームを監督は作るべきなのだ。

オマーン戦。前述の通り、本田の調子は最悪だった。誰の目にもそれは明らかだった。にもかかわらず、
ザッケローニは彼をフルタイム出場させた。そこに僕はザックジャパンの問題点を見る気がした。
メンバー固定化の弊害を。

○○中心のチーム。とはよく聞く言い回しだ。岡田監督時代も中心選手はいた。遠藤と中村俊だ。
2009年6月、タシケントでウズベキスタンに勝利し、南アW杯出場を決めると、岡田監督はこういった。

「南アW杯には遠藤、中村俊中心で臨む」と。

しかし、南アW杯が近づくにつれ、中村俊の調子が低下。それと呼応するように、日本代表も下降線を辿った。
まさに固定化の弊害に悩まされることになった。

そこに現れたのが本田。中村俊に替わり本大会で、0トップとしてスタメンを飾ると、
カメルーン、デンマーク戦で勝利の立役者として大活躍。突然のメンバー変更について質問を受けた
岡田監督は、絞り出すように一言、こう述べた。

「主力選手の不調」

本田の怪我の程度を知る身ではないが、4年前を思い出さずにはいられなくなる。
「失速パターンにはまり込みそうだ」と、かねがね述べてきたが、ザックジャパンの最近の戦いを見ていると、
その心配はいっそう膨らむ。皮肉にも、4年前の中村俊といまの本田が、少しばかり重なって見えるのだ。
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:38:56.30 ID:8++xCF+G0
お前は何一つ変わってないよ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:39:17.36 ID:9ORSbWeq0
お杉の妄想文でスレ立てんな
5名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:39:56.58 ID:X7WKGQX70
俺にはお前と北の将軍様が重なって見えるよ
6名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:40:50.94 ID:eJe2NWY30
あーあまたやっちゃった
7名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:40:54.78 ID:d0M3wlRR0
本田ってホームだけしか使えない役立たずじゃん
中村はアウェーでも活躍してた
8名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:40:56.68 ID:KKgKEL4M0
>>1
は?
お前のせいで清水に法則発動してんだけど、どうやって責任とんの?(笑)
9名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:41:03.55 ID:o6MPQGiO0
お杉フラグは歓迎すべき。良かったな、本田信者
10名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:41:22.71 ID:W7jkVQfW0
岡ちゃんに謝れよ
11名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:41:37.75 ID:8wx6u3Tz0
目と頭が悪いからだなw
12名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:41:53.51 ID:NzIATgVtP
4年前の俊さんより今の俊さんの方が動きがいい気がする
13名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:41:58.70 ID:7nkzxdLi0
杉山って誰だよ
サッカーファンの間じゃ有名なんか?
14名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:42:21.05 ID:b/VTVs1SO
ところで謝罪まだぁ?
謝罪もしないでダメ出しってスポーツマンシップに反していない?


ってこいつはスポーツマンじゃねえか
なら仕方ない
15名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:42:26.91 ID:d0M3wlRR0
そもそもが三次予選さぼって最終予選もさぼりまくりの本田と
過酷な欧州リーグ中に試合に出てた中村を比較してる時点で間違いだな
16名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:43:20.14 ID:Ck41ULeI0
>誰か1人いなくなると、サッカーゲームの戦いに大きな影響が出るようなチーム構成ではまずいのだ

おっと、ポルトガル代表の悪口は(ry
17名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:43:26.72 ID:vvNfIRrzP
お前らホントお杉好きだなwww
18名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:43:35.99 ID:021o58xL0
ていうか代表に本田はいらん
遅攻すぎて強豪相手につかえん
19名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:43:44.80 ID:5EPq4uRkO
丸山シゲキじゃないのかよ
いつも紛らわしいんだよ
丸ちゃんがサッカー批評かとか毎回思うだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:44:06.80 ID:lQVDa01x0
いつでも逆張りだから一貫性はあるよな
21名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:44:07.29 ID:uEtvzavo0
経験の差
22名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:44:36.02 ID:pi1i3OBg0
オランダ時代に金髪のホモと呼ばれた本田か
23名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:44:57.87 ID:z+lPlSAM0
まあ俊さんジャパンはアジアでもギリギリのレベルだったけどな
そう考えると底上げはされてる
24名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:45:10.61 ID:V+/EFIko0
杉山の妄想はちょっと・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:45:18.62 ID:b/VTVs1SO
>>12
4年前は怪我でボロボロだった
今の方がずっといい
ただ当時オランダに勝つためだけに俊さ
んに岡田は賭けたんだなあ、と思う
それが外れたからベスト16だったんだよなあ
26名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:45:28.90 ID:2EL/g0VL0
こいつはいつも韓国マンセーしてたチョンだろ
今や完全に日本が格上
27名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:45:29.14 ID:xWFKBYvt0
だからさ
ナンバーは絶対に買わない
こいつが原稿書いてる間はづっと
28名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:45:40.14 ID:qeOn8yIRO
>>1
いやいや
被るのは

俊輔 と 「香川」 でしょ
29名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:45:49.80 ID:P0N9dsUz0
>>18
いなかったらヨルダンにも負けた事をもう忘れたか
30名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:45:55.12 ID:T+Gdze7J0
全然重ならないよ バカじゃねーの 本文読んでないけどさ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:46:01.48 ID:HQvhTf/iT
ほらね、本田信者ってチョンだろ?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:46:29.66 ID:ZlDYZ79/0
とりあえずサンドウィッチマンに謝れ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:46:38.17 ID:T+Gdze7J0
>>29
ムダだよ 本田アンチでしょ 今のA代表は本田ジャパンと言って良いくらい
本田抜きじゃどうにもならなくなってるけど、アンチはそれを絶対に認めない
34名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:47:21.03 ID:1Bt9djOj0
失礼な
四年前の俊さんは今の本田よりは元気だったぞ
ポンコツ化したのは厳しいエスパニョールの紅白戦で揉まれてから
35名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:47:54.11 ID:CQ3xxrs50
>>1
さんを付けろよ凸助野郎
36名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:47:58.03 ID:z5qRoNga0
お杉さん余裕
37名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:48:00.54 ID:QdhAIJ280
足がイタイ病
38名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:48:24.63 ID:qCuBTAYNO
>>3
で終わってたw
39名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:48:24.68 ID:IRa5Xcp/0
本田の存在も大きいけど、ダブルボランチが下降線に入ってきてるのも影響大だろ
ていうか、岡田の時もあの二枚だけじゃ無理ってことで阿部をアンカーに入れて凌ぎきったんだから
そのへんをもう一度煮詰めていかないとな
40名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:49:19.87 ID:K2PrBU4c0
>>3
ワロタw
本当だよなあw
41名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:49:21.68 ID:U2ND6rHRP
4年前の俊さんってオランダ遠征で本田にFK譲らなかった俊さんでしょ?
あの頃はもうすでにバックパサーのチームの癌になってただろうが。
何言ってんだお杉。あ、いつもか。
42名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:49:27.32 ID:R7Ojt1AG0
さすがNHK解説者は言うことが気違っていらっしゃる
43名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:50:13.82 ID:8MTjuHeL0
左足中心でFKが得意なプレーメーカー
海外のローカルリーグで活躍し
スコットランMVP,オランダ2部MVP
アジアカップMVP
日本代表では欠かせない選手として長年中心に居座る
ワールドカップで得点

これだけ共通点がある選手ってのはなかなかいないからな
44名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:50:15.70 ID:KKD3f7AV0
主力選手に頼らない戦い方するならなおさらメンバーを固定して
全体戦術やらせないといけないんだがこいつは結局なにが言いたいんだw
45名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:50:25.17 ID:wcSrZ2sI0
杉山の文章はとにかく致命的に読みにくい。
46名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:50:31.13 ID:i1xLIZST0
試合に出ない本田さんには関係ないだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:51:06.31 ID:HDnu+oOJP
本田移籍&覚醒フラグだわ
48名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:51:43.49 ID:p3TIPDlz0
今シーズンのお杉のフラグ立ては神の領域
49名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:51:47.88 ID:W2pg3EDti
サッカーの試合には出ないけど
CM撮影に頑張る本田さん
50名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:52:08.15 ID:a7JSaGTx0
こいつだっけ?俊輔にちゃんこ鍋断られてキレて文句言ってたの
51名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:52:18.97 ID:lre2V7yB0
多分高度な褒め殺しやフラグ立て職人なんだろう
こいつは清水アンチと見た
52名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:52:20.90 ID:FE3hTSxJ0
これはそのとおりでしょ
53名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:52:27.96 ID:IMPM2CzT0
本田はギリギリまで探すから遅く「見える」
54名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:52:57.42 ID:laN8HH4H0
キャリア絶頂プレイ集比較して見ろ
プレイの質が違いすぎるぜww

中村俊輔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ア本田
55名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:53:15.17 ID:SzGzlsw/0
レーシックのCMのほうがサッカーの試合より大事なんだからしょうがないよ
56名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:53:21.92 ID:BKGnQKt/0
本田が叩かれてると思ってるアホと
香川が叩かれてると思ってるアホのせいで
色々と錯綜してるスレだなw
57名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:53:32.81 ID:gh0NkxPHI
誰?
58名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:53:39.94 ID:foLl5fOM0
金子じゃないか?
59名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:53:47.36 ID:OgkT9QWA0
そういえば熱烈な俊さん押しで、本田アンチだった湯浅は今は誰押してんだろ
60名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:53:49.86 ID:T8PEfu/+0
逆神に言われてるんで少し安心してしまう
61名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:53:59.37 ID:+AA2MsokO
>>49
怪我しているんだから仕方がないじゃん?
馬鹿なのお前?
62名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:54:25.32 ID:YzkVHF+U0
本田はスペかもしれない
WCいないかも知れないぞ
63名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:54:58.34 ID:EYLHLyE70
>>31
納得
64名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:55:48.33 ID:px+xbEDC0
本田ってボランチの遠藤と長谷部のとこもカバーしてるんだよね
それが影響してそう
65名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:55:54.47 ID:kew5bNTl0
4年前の俊さんてFKが劣化していらない子になって
2ちゃんで工場長が大暴れしてた頃じゃね?
66名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:56:00.50 ID:i15Ze8qP0
寂しいワールドカップになりそうな気がする
67名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:56:49.22 ID:cdKzqGbG0
でも今の本田待望論ってかなり危ういと思うんだよなぁ
ケガしてから昔のような体を張ったプレーは出来なくなったし
直近のオマーン戦はほんとに酷かったからな
下手したら中村と一緒でブラジル大会に本田の居場所が無くなっててもおかしくない
68名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:56:53.49 ID:Go9WviTw0
CMタレントの事をぐちゃぐちゃいってもしょうがない
ヒュンダイに移籍金出してもらってロシア移籍だし
69名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:56:57.19 ID:z0M3rGy0i
あれ?コイツ少し前まで本田アンチじゃなかったか?何時の間にこんな評価に
70名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:57:01.53 ID:2XOuJ4/40
小韓国はW杯で惨敗し散って欲しい。

杉山と同じ低レベルな思考に歩み寄ったら
こうなる。
71名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:57:27.34 ID:8MTjuHeL0
>>69
杉山さんは熱狂的な本田ファンですが
72名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:58:15.91 ID:FeoQljA30
俊さんはドイツWCでやらかしてるから
期待してなかったよ
本田が居ないと困るのは当たり前の話
73名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:58:28.37 ID:j0GYMybCO
>>27
俺も奴が書いている間はナンバー買わない
…ナンバー不買運動にでもなれば消えるかもな
74名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:58:31.16 ID:7BZiJy+g0
香川がもう少し使える選手になれば問題ないのに
如何せん頼りなさ過ぎる
75名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:59:00.29 ID:1RVk37LT0
杉山さんは2ちゃんねるを欠かさずチェックしています
76名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:59:04.81 ID:Hrvp7NXh0
そんなことよりも日本のアヤックスについて語ってくれ杉山
77名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:59:59.04 ID:hPprp8PxP
314 :可愛い奥様 :2013/04/02(火) 18:00:26.75 ID:PVtMxFsmP
在特会 桜井誠氏の生放送 本日です。
2013/04/02(火);開場:18:57;開演:19:00

(。・д・)ノ★⌒☆ 【Makoトーク/無慈悲編】 ☆⌒★ヾ(・д・。);(番組ID:lv132421933)
(p)http://live.nicovideo.jp/gate/lv132421933
78名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:00:05.79 ID:rYSfmJ2E0
本田さんといえばヒュンダイとレーシックのCMのイメージしかないな
大事な試合や評価を落としそうな試合には足がいたい病が発症して逃げるから最近あんまり試合をみてないや
79名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:01:25.00 ID:yHZ/LE5r0
おいチョン杉山
早く岡ちゃんに謝れよ!
80名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:01:34.15 ID:hPWx0Z1R0
>>69
杉山と金子は高校時代から一貫して本田さんファンだよ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:01:45.49 ID:BziNLfPW0
ライターの名前伏せたら意外とまともなこと言ってるな。
82名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:02:07.50 ID:jvK76NK00
「・・・と重なって見える」「・・・を思い出させる」という理由だけであとは勝手な思い込みで
大風呂敷を広げて理屈を展開する朝日新聞とかと同じ立論法だな、これは。
83名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:04:05.30 ID:qwQ1M7eAP
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 01:57:00.04 ID:NX/mErUg0
ここでさっかーの話やめない?
本当に興味のないもののひとつだ。
さっかー好きなやつってミーハーかDQNか自分の価値観のない空っぽ野郎って印象。
そんなのがサカナクションの音楽に寄ってくるのはちょっとごめんだわ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/03/28(木) 21:52:59.82 ID:5Gg2jaajP [p2]
本田、長友が欠けた程度で雑魚ヨルダンに惨敗の顔面サムライブルー
一方、イチロー、黒田、ダルビッシュ、青木、岩隈、中島、上原抜きで世界ベスト4に上り詰めたサムライジャパン
野球とサッカー、なぜ差が付いたか慢心環境の違い

139+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/03/29(金) 00:32:06.31 ID:ZXxPMPAH0 [PC]
サッカーファンって気持ち悪い 
応援してる自分に酔ってる感じがする

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2013/03/29(金) 01:00:28.78 ID:8tK1D7cL0 [PC]
サッカー好きの女ってただ騒ぎたいだけのクソビッチばっかだよね
にわかかファンばかりなのにサッカーファンは「日本でも野球よりさっかあのが人気になったんだ!」とかあほみたいなこといってるww
サカナクション◇36匹目 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1364388078/
84名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:04:07.06 ID:J+C26qTMi
金子の部下の木崎みたいな太鼓持ちライターとしかつるまない本田さん脚気ー
85名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:04:39.50 ID:i15Ze8qP0
一年ちょいあるんでしょ
今こそイエナガ
86名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:04:55.84 ID:1wVVVeZFO
本田が四年前の俊輔だったらどんだけよかったか
四年前っていったら本田が台頭してきて
俊輔の実力に疑問符が付き始めた頃だろ
87名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:05:18.65 ID:C8fJdQS70
ジーコジャパンの時の俊輔と重なるがなw
88名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:05:19.66 ID:M0pjJVUx0
俊輔は大事な試合になると体調崩してたイメージがある。
本田にはそうなってほしくないなあ。
89名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:05:41.71 ID:doNyEJOq0
ヒデと本田
俊さんと香川
じゃないの?
90名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:05:45.06 ID:iMG/rhGVi
足いたい病は本田さんのほうが遥かに重症だもんね

本田さんが逃げたい時はいつでも痛くなる
91名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:05:46.57 ID:SrW/2FLO0
>>1
そんな事よりもエスパルスのアヤックス化は何時ですか?
92名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:06:06.09 ID:PLiKqDYp0
一瞬丸山茂樹に見えた
なんでゴルファーがサッカー語っとんねんな思うたら・・










・・・・誰?
93名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:06:35.48 ID:ouhBT0T/O
本田ではなく香川でしょ。草加で。
94名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:06:37.80 ID:M/LYFC7fP
は?
アディダスの介護を受けてた俊輔とだぶるのは香川だろw

どう見ても代表チームで使えないので足を引っ張ってるw

むしろ香川抜きの方がみんな活き活きしそうだw
95名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:07:03.05 ID:BKGnQKt/0
>>81
本田が本番いないかもしれんから他のシステムでやれと言ってるだけなのにな
本田信者がどうとか言ってる馬鹿が湧いてる
96名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:07:22.72 ID:txsXlBbIi
いくらなんでも今の本田と茸だと
茸に失礼だろ
97名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:07:43.56 ID:PMI+/a0f0
>>92
日本一のサッカージャーナリスト
98名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:07:53.24 ID:pnNP/a2X0
>>43
本田のW杯の得点は誰しもが思い出すけど、俊輔の得点は思い出せる人は多くは無い
99名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:07:59.53 ID:H+BwMY4D0
>>29
ブラジル戦本田がいてボコボコに負けたのをむしろ忘れたのかと
100名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:08:21.06 ID:QjZZprnv0
アシイタイ病の本田に期待するほうが馬鹿
101名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:08:43.05 ID:mAHWsq7w0
問題は他のシステムが機能していないことだよな。
香川は単独じゃいまいちだし、ゲーム作れて当たりの強いのが皆無だし。
102名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:01.53 ID:vWb2TOiKO
創価プッシュきめぇ
103名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:16.55 ID:LwXPW+8gP
香川信者の嫉妬が心地いい
104名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:26.22 ID:XsT5qHGyi
不本意だが同意してしまう部分はある

日常の生活でも痛む膝、慢性的に痛める足首、レーシック手術の代償、選手寿命を縮める人工芝の環境

もう本田を休ませてやりたい
105名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:27.36 ID:M/LYFC7fP
>>99
ブラジル戦は香川トップ下だから負けた。

実は本田がトップ下先発ならザックジャパンは未だ無敗。
106名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:34.10 ID:QjZZprnv0
>>73
むしろ木崎が本田さんのアナルなめるような記事を書き出してからの劣化が酷いな
107名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:10:10.33 ID:FeoQljA30
俊さんのセットプレイが主な得点源だった時期が
あったから劣化したらチームに影響大だけど
本田はセットプレイで点取らないし
代わりが居なきゃそれまでの話
108名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:10:48.17 ID:M/LYFC7fP
ザックジャパンまとめ

○1−0 アルゼンチン(H)
△1−1 韓国(A)
△1−1 ヨルダン(N)
○2−1 シリア(N)
○5−0 サウジアラビア(N)
○3−2 カタール(N)
△2−2 韓国(N)
○1−0 オーストラリア(N)
△0−0 ペルー(H)
△0−0 チェコ(H)
○3−0 韓国(H)
○1−0 北朝鮮(H)
△1−1 ウズベキスタン(A)
○1−0 ベトナム(H)
○8−0 タジキスタン(H)
○4−0 タジキスタン(A)
●0−1 北朝鮮(A) ※本田不在 (香川もベンチ)
○3−1 アイスランド
●0−1 ウズベキスタン(H) ※本田不在 香川は先発でトップ下
○2−0 アゼルバイジャン(H)
○3−0 オマーン(H)
○6−0 ヨルダン(H)
△1−1 オーストラリア(A)
△1−1 ベネズエラ(H)
○1−0 UAE(H)
○1−0 イラク(H)
○1−0 フランス(A)
●0−4 ブラジル(N)  香川は先発でトップ下、FW前田が欠場で本田はトップ下でなくFW起用
○2−1 オマーン(A)
○3−0 ラトビア(H)
○2−1 カナダ(N)
●1−2 ヨルダン(A) ※本田・長友不在 香川は先発でトップ下

実は本田トップ下では未だに無敗。

それに対し香川トップ下の●率が高いw

ザックジャパン4敗中3敗が香川が先発でトップ下の時。
109名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:11:09.15 ID:dQPdoN/Si
本田は整形しすぎて目許が酷いことになっているんだが
110名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:11:14.66 ID:fuucRm+30
ナンバーみたいなゴミ雑誌から早く卒業できて良かったわw
111名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:11:19.32 ID:8An0Pz+10
>>43
セルティックのレジェンドでセリエAでレギュラー
国内リーグでも最年少MVPの俊輔と
ブンデス以上のクラブにさえいけない本田はさすがに一緒にしたらいけない
112名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:11:41.94 ID:8MTjuHeL0
>>106
それは思う、木崎ってこんな気持ち悪い文章書くのかというくらいゴマすってる
113名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:12:09.61 ID:kwytGVOE0
>>99
日本って本田抜きだったらブラジルに勝てるくらい強くなったんだ。
知らんかった。
114名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:12:48.22 ID:JZ6et7TW0
ここでまた俊さんの出番か
南アの仇はブラジルで獲ったれ
115名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:13:37.83 ID:i15Ze8qP0
高萩でいいよ
でかいじゃん
116名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:13:40.22 ID:qi9IP4b30
整形したり提灯持ちライターを抱えたりほんとサッカーで結果出すよりCMやイメージ戦略を大事にしたり
CMタレント専業だった中田英寿にそっくりになったな
117名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:13:52.95 ID:lbW6bQZj0
>>105
>>108
ブラジル戦は本田はトップ下だよ
解説からもFWじゃなくて後ろに下がってるっていわれてたし
ザックジャパン史上最大の惨敗だった
118名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:15:34.98 ID:i15Ze8qP0
前田も下がってくるけど
トップ下だったのか
119名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:15:45.07 ID:lbW6bQZj0
>>113
親善試合で4-0の惨敗は日本代表の歴史でも記憶にないな
本田の代表になって明らかに弱体化した
120名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:15:48.60 ID:BKGnQKt/0
>>117
ゼロトップ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:15:54.67 ID:gUmdRi/J0
>>112
ロシアにわざわざ出向いて本田側の希望に沿ったデマを流してるもんな
122名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:17:39.79 ID:M/LYFC7fP
>>117
ブラジル戦はFW前田が欠場で本田はFW起用だよ。
ただ本田自身が上手くFWの役割は出来なかったけどな。
本人曰くゼロトップのつもりやったと。
ただ少なくとも香川は先発でトップ下に居た(流れではともかくね)。
123名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:17:41.50 ID:fLkkd0snP
お杉がこういうなら代表良くなるな
安心した
124名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:18:04.51 ID:5jl1wCaQi
>>117
まー本田がトップ下で動かないんだからしょうがない
奴はナマケモノか?
125名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:18:11.27 ID:lbW6bQZj0
>>118
意味が違う
はっきり本田はFWじゃないですね
香川がトップで本田がトップ下ですねって言われてた
126名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:18:45.98 ID:eznSG/++0
最低限ヨルダン戦で引き分けてればねえ
127名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:19:00.04 ID:kwytGVOE0
>>119
ブラジル戦は強豪国にどれだけ攻撃が通用するかのテストだろ。
勝ちで勝ちに行くなら岡田システムでアンカー置いてドン引きしか無いだろ
むしろ攻めていけたからこそあの点差になったといえる
128名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:19:09.63 ID:FfGbwarQ0
少しばかりならいちいち書くな
129名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:19:25.22 ID:qyaLt8egO
本田いないとシュート意識が低くなるよね
この前のヨルダン戦とか一昔前の代表みたいだった
130名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:19:29.07 ID:zzmdQsvz0
レーシックなのか整形失敗なのか
131名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:19:55.28 ID:8NYM3ZAMO
広島が弱すぎて悲しくなる
132名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:20:14.24 ID:mGrPMZv40
最近安定感なくなってるよなぁ・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:20:14.96 ID:sj55Z0+G0
ここ2年ぐらいでどんどん衰えてく
なんだかんだで遠藤はやっぱ凄いわ 大きな怪我もないし
134名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:20:52.24 ID:1wVVVeZFO
ヨルダン、ウズベク、北チョンは
ブラジル以上の強豪だから本田いても負けるわなwww
135名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:21:05.23 ID:lbW6bQZj0
>>122
いやいや試合の中でずっと本田が香川より下がってたじゃん
あれがトップ下じゃないなら何のポジション?
言い訳はやめようぜ
136名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:21:15.41 ID:M/LYFC7fP
>>119
トルシエ時代にフランスに大敗(5-0だか5-1だか)とかしてるじゃん。

>>124
本田は病み上がりだったが、FWマイクがフランス戦で役立たずと判明。
前田はケガでしょうがないので病み上がりだけど本田をFWで使ったんだろ。
137名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:21:40.84 ID:f2oSihCqi
世界で2例しか患者がいないアシガイタイイタイ病の症例が本田さんと俊輔さん
138名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:21:52.50 ID:lbW6bQZj0
>>127
意味不明
そんな攻撃のテストをしたなんて監督も選手も言ってないよ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:22:17.00 ID:BziNLfPW0
ブラジル戦はフォーメーションで言えば
本田が前田の位置に入って中村がトップ下。
香川は代表の定位置。
流れの中でポジションが流動的に変わるのが今の代表だけどな。
140名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:22:28.29 ID:kwytGVOE0
>>135
テレビでは本田1TOP、香川トップ下だったけどな
141名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:22:30.11 ID:golDpnIF0
膝が痛い
142名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:04.33 ID:f2oSihCqi
もうやめてー
本田さんの両足と眼はボロボロなのよー(棒)
143名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:09.02 ID:FeoQljA30
>>138
横レスだけど言ってたよw
144名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:12.12 ID:lbW6bQZj0
病み上がりとか言い訳しだして笑った
所属クラブで試合に出てなくてホームの合宿で調整して調子がいい試合以外は常にポンコツだもんな本田
145名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:42.14 ID:pnNP/a2X0
ブラジルに0-4よりヨルダンに負ける方がショックはでかいわ
ブラジル戦は前半だけは面白かった
146名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:56.90 ID:lbW6bQZj0
>>140
だから解説者が表記ではそうでてるけど

本田が後ろに下がって香川が一列前にいますねーって言ってたよ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:58.94 ID:HQvhTf/iT
まあ引退へも俊さんと同じ道を辿ってるよな、もうすぐか・・・
148名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:59.60 ID:/vldTTxsi
>>141
本田さん全否定かよ
149名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:24:20.56 ID:cTC2wUUU0
>>143
今のやり方で何処まで通じるのかテストするって何回も言ってたよなw
150名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:24:24.56 ID:rPlJwpUx0
やった!逆フラグたった!!
151名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:24:29.05 ID:lbW6bQZj0
>>143
ソース
152名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:25:10.45 ID:nE6ogza1i
しょうがないだろ
あしがいたいんだから
153名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:25:14.83 ID:lbW6bQZj0
>>149
それが >攻撃が通用するかのテストだろ。

になるのか?
今までのサッカーって守備をしてなかったのか?
154名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:25:41.25 ID:mY2YsW770
誰もが思っていることをしたり顔でこいつ最低だな
155名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:26:06.20 ID:lbW6bQZj0
今のやり方で何処まで通じるのかテストする=攻撃が通用するかのテスト


これイコールの関係にはならないんだけど
馬鹿なのかなあ?
156名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:26:19.95 ID:4NISmsp+0
本田のアンチは今更引っ込みつかなくて認めたくないだけだろw
ザックジャパンで4敗中3敗が本田不在
本田いなけりゃ北朝鮮、ウズベキスタン、ヨルダンにも負けてる現実
157名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:27:10.78 ID:i15Ze8qP0
ブラジル戦は香川のワントップ
それでいいんだなw
158名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:27:17.12 ID:N6jbdf0Di
本田に取ってはサッカーの試合に出るよりCMに出ることが大事だからしょうがない
本業のCMタレントのイメージ戦略に悪影響を与えてまでサッカーの試合に出ることはないよ
159名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:27:18.88 ID:cTC2wUUU0
>>153
守備も攻撃もだ
今までやってきたやり方が何処まで通用するのかのテスト
普通にやったら負けるのはほぼ確実だけど
敢えてそのまま戦ってどこまでやれるかを見ようってこと
160名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:27:49.77 ID:zKreWxfzi
あしがいたいよー
161名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:28:39.18 ID:lbW6bQZj0
>>156
消化試合2試合だけじゃん
つーかヨルダン戦に関しては本田もアジアカップで大戦犯だったじゃん
本田が変わって吉田がヘディングで追いついてもらったの忘れたのか?
162名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:29:15.30 ID:E/ucw4PH0
4年前のキノコは既に代表の足引っ張ってただろw
代表を弱くするキノコと
代表に居ないと困る本田じゃ正反対
163名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:29:16.97 ID:P6qGZs3RO
杉山も落ちたよなぁ
どういう事を書けば注目を集めるのか…そればっかで、
内容が乏しくなってきた。
偉そうにしてたあの頃が懐かしい
164名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:29:22.31 ID:lbW6bQZj0
>>159
だからこれとは違うだろうがボケ

今のやり方で何処まで通じるのかテストする=攻撃が通用するかのテスト
165名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:29:44.65 ID:A0+874Cj0
>>1
眼科に池
166名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:29:59.84 ID:i15Ze8qP0
ヨルダン戦って吉田が相手シュートのコース変えて
ゴールしたやつか
167名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:30:23.49 ID:JmrFaxO1O
>>1目が悪いんじゃねぇの?
168名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:30:31.48 ID:7go4H0jV0
本田引退したら日本はまた弱小に戻るよ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:30:38.16 ID:zKreWxfzi
>>156
日程的きついとあしが痛くなって逃げるからな
みんなきついのに一人逃げて木崎がキモいよいしょ記事を書く
170名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:30:59.65 ID:lbW6bQZj0
>>162
中村は最短で出場決めたけどな
本田は三次も最終予選も出てない
チームが苦しいときには試合に出れない選手に価値あるのか?
171名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:31:31.01 ID:gx1keTes0
本田に相当依存してる部分ってのは同意できるな
本田がそれで潰れるかは別だけど日本代表にいなくなるとこのチームは極端に変わる
172名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:31:48.53 ID:cTC2wUUU0
>>164
お前どんだけあほやねん
攻撃もそのままテストになってるだろw
守備だけそのままで攻撃だけ変えたとでも言うんかいなw?

もうレスしてくんなよ、気違い
173名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:32:02.91 ID:BziNLfPW0
若手も伸び悩んでいるしなあ。
清武は五輪世代だけど、その前からA代表いたし。
宇佐美宮市はダメダメだし。宮市は怪我だけど。
FWとボランチも不安だしなあ。
本大会のときは下降線で迎えそうで怖いわ。
174名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:32:12.15 ID:4NISmsp+0
>>161
それでも負けてないだろw
そもそも本田駄目って言うなら代案出して見ろよw
本田抜きで誰が出てどういう戦術なら勝てんのか
175名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:32:15.11 ID:1wVVVeZFO
>>170
最終予選が今楽なのは本田のおかげじゃん
176名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:32:55.80 ID:nTWBtrwI0
>>170
上手く逃げないとCMは来なくなる
本田さんの本業はCMタレントなんだからしょうがない
177名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:33:30.96 ID:E/ucw4PH0
>>170
キノコの遅攻が無けりゃもっと楽に勝ててんだよw
足が痛いのに試合にでてチームの足を引っ張る選手に価値あるの?
178名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:33:31.59 ID:uJhVLqPZ0
ザックジャパンまとめ
○1−0 アルゼンチン(H)
△1−1 韓国(A)
△1−1 ヨルダン(N)
○2−1 シリア(N)
○5−0 サウジアラビア(N)
○3−2 カタール(N)
△2−2 韓国(N)
○1−0 オーストラリア(N)
△0−0 ペルー(H)
△0−0 チェコ(H)
○3−0 韓国(H)
○1−0 北朝鮮(H)
△1−1 ウズベキスタン(A)
○1−0 ベトナム(H)
○8−0 タジキスタン(H)
○4−0 タジキスタン(A)
●0−1 北朝鮮(A) ※本田不在
○3−1 アイスランド
●0−1 ウズベキスタン(H) ※本田不在 香川はトップ下
○2−0 アゼルバイジャン(H)
○3−0 オマーン(H)
○6−0 ヨルダン(H)
△1−1 オーストラリア(H)
△1−1 ベネズエラ(H)
○1−0 UAE(H)
○1−0 イラク(H)
○1−0 フランス(A)
●0−4 ブラジル(N)  香川はトップ下、FW前田が欠場で本田はトップ下でなくFW起用
○2−1 オマーン(A)
○3−0 ラトビア(H)
○2−1 カナダ(N)
●1−2 ヨルダン(A) ※本田・長友不在 香川はトップ下

実は本田トップ下では未だに無敗。
それに対し香川トップ下の●率が高いw
4敗中3敗が香川トップ下
179名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:33:37.35 ID:LnKu9KE/0
>>108
アウェー代表戦ゴール数

岡崎 6点

香川 4点

本田 0点

いまだにアウェーでノーゴール


本田がいたアジア杯ヨルダン戦

後半45分まで 0-1 本田OUT 藤本IN

その後吉田の同点ゴールでかろうじて引き分け

本田に幻想抱きすぎ
180名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:34:13.58 ID:ZzP6FHoF0
本田って今まで日本にいないエースなんだから
本田のいないチームか本田japanの二者択一ってことか?

完全に怪我を治して本田japanを極めて欲しい
181名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:34:22.76 ID:lbW6bQZj0
昨年も本田は他の選手はシーズン終了でボロボロの中で
一人だけクラブで試合に出てなくてベストコンディションのでホームの試合に出てそこだけ活躍しただけ
その後のベネズエラ、UAE、イラク、ブラジル、オマーン、ラトビア
酷い出来だったからな
182名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:34:40.49 ID:mtS02/P60
レーシックのCMとヒュンダイのCMにでるCMタレント…
183名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:35:01.02 ID:HQvhTf/iT
>最終予選が今楽なのは本田のおかげじゃん

これこれ、この傲慢が本信
184名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:35:07.95 ID:M/LYFC7fP
>>170
>本田は三次も最終予選も出てない

今、日本がヨルダンに負けても最終予選でまだ1位なのは本田のおかげだろw
去年、ヨルダン相手にハットしたのを忘れたのか?w
185名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:35:14.39 ID:mtS02/P60
>>179
冷ええええええぇ
186名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:35:32.91 ID:9gwL7DYsO
香川は替えがきくが本田は替えがきかないってのは同意だな
杉山は嫌いだけど
187名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:36:11.34 ID:7go4H0jV0
本田いないと全敗
188名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:36:14.39 ID:lbW6bQZj0
>>175
あれは元々日本有利だしあそこは勝って当然
日程もスケジュールもすべて日本有利のアドバンテージがあった

肝心の活躍しなければいけないアウェーでは欠場とかアホだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:36:33.78 ID:8+ukkGNO0
もうダメかもしれない
190名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:37:08.81 ID:57WjQBhQ0
本田がいるとゲームを落ち着かせることができるからなあ
今の代表で前で相手を背にしてキープできるのは本田くらいだろ
191名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:37:18.05 ID:lbW6bQZj0
>>184
ホームは勝って当たり前なんだよ
ていうかそれを本田のおかげにしてるのがアホ丸出し
ワールドカップできついのがアウェーなんだろうが
192名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:37:53.97 ID:q/S8RnZQO
エスパルスは日本のアヤックスだ!

その後ぐでんぐでん
193名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:38:02.73 ID:1wVVVeZFO
>>188
ウズベクに日本がホームで負けたのはどういうことなの?
194名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:38:03.25 ID:od5qMjhj0
>>188
本田さんは不利な状況だと原因不明のあしがいたい病がでるからしょうがないな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:38:21.16 ID:4NISmsp+0
「本田いないと北朝鮮、ウズベキスタン、ヨルダンにも負ける・・・」

「はぁ?本田いてもブラジルに4-0で負けただろうが!」

こんなん常識的に考えて話にならんわ
196名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:39:17.09 ID:cTC2wUUU0
>>191
香川はそのアウェーで勝たせてくれなかったじゃないか
何が10番だよ、10番なら勝てそうなパフォーマンス見せろよ
197名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:39:38.44 ID:M/LYFC7fP
>>188
アウェーの大一番オーストラリア戦で決勝アシストしたのは本田だぞw
最終予選の一番のライバル相手に活躍したんだから十分だろ。

しかも勝って当然と言うけど、オマーン、ヨルダン相手でも香川は大量得点後の1点だけだからな。

勝って当然、取って当然というけど、
決勝ゴールや試合を決めるゴール、アシストは価値があるもんだよ。

残念ながらこの間の香川のゴールは良いゴールだったけど、
チームを勝利に導けなかったんで香川は“持ってない”ねw
198名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:39:47.43 ID:lbW6bQZj0
>>193
で?消化試合に負けて何か問題あるの?
199名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:39:52.26 ID:eOI+iqU9O
まあ本田がいた方が強いのは明らか
200名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:39:56.36 ID:ifaSGYTu0
アシイタイヨーアシガイタイヨー
201名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:40:12.65 ID:tZJH/Jv90
本田がいない試合で良い試合したなら分かるけどそのヨルダン戦で負けてんだから俊さんとは真逆じゃないのか?
202名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:40:36.67 ID:lbW6bQZj0
最終予選は日本有利の日程でホーム二連戦で戦えた
しかも綿密に戦術を組織練習して体調も整えられた
逆にヨルダンオマーンは飛行機移動と時差ボケをよぎなくされて
日本は超コンディション有利で戦えた
こういうハンデがあって勝てただけ

その後のオーストラリア戦は相手もコンディション悪いのに
少し飛行機移動があっただけであのザマ
ベネズエラ戦も合流が短くてあの醜態

結局コンディション最高の状態でオマーンヨルダンレベルに勝つのがやっとなのが本田の代表だよ
203名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:41:05.22 ID:1wVVVeZFO
>>198
ホームでは勝って当然なんじゃないの?
204名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:41:09.10 ID:cWQX41UQi
もうあの頃の本田さんはこのよにはいないんだぜ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:41:16.47 ID:/EWU2CSl0
岡ちゃん解任論を展開しておいて何様w
206名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:41:17.27 ID:57WjQBhQ0
香川いなくても戦力ダウンって感じにならないんだよな
少なくとも代表では必要不可欠といえるほどのプレーをしてないからな
名札だけはチーム一番だけどな
207名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:41:22.08 ID:trkcqFcQ0
本田は無理して代表に入ってないし
試合にでてないわけだが
208名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:41:42.67 ID:i15Ze8qP0
予感としてアディダス押しで香川は本戦トップ下
1引き分け2負でGL敗退な気がする
209名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:42:02.39 ID:ZzP6FHoF0
スラムダンクに例えると、本田は赤木、香川は流川になるとおもうけど
桜木は誰だと思う?
210名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:42:21.51 ID:lbW6bQZj0
>>196
アジアカップで本田もヨルダン戦では敗戦濃厚で交代して
吉田がゴールしてもらったんだけどな

あれ?本田がいなくなって敗戦を間逃れたんだけど
211名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:42:26.42 ID:4NISmsp+0
>>198
本田抜きのほぼベスト布陣だっただろw
普通にやって勝てなかったんだよw
212名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:42:43.02 ID:BziNLfPW0
>>209
長友かな
213名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:42:49.42 ID:H9rxWVDC0
逃げすぎだろ
なっさけねー選手だな
214名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:43:00.12 ID:lbW6bQZj0
>>197
で、その大一番で引き分けが限界なんだよな
今のオージーって昔より圧倒的にレベルが落ちてるんだけどなあ
215名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:43:03.10 ID:7go4H0jV0
>>202
いいわけ探すの得意っすね
216名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:43:39.98 ID:M/LYFC7fP
>>198
消化試合というけど、公式戦である以上はFIFAランキングに影響は与える。
日本が本気でベスト16以上を目指すならシード枠に入りたいからな。
代表の試合でランキングに与える重要度は公式戦>>親善試合だ。
217名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:43:42.24 ID:lbW6bQZj0
>>203
ウズベキスタン戦は準備期間1日
オマーンヨルダン戦は準備期間二週間

馬鹿?
218名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:43:49.56 ID:qyaLt8egO
とりあえずブラジルW杯までは本田JAPANでいいよ
219名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:44:13.70 ID:9gwL7DYsO
言いたくないけど中村俊輔とイメージが重なるのは香川だよな
アディダス枠で10番つけてメディアに守られてる姿がそっくり
220名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:44:15.38 ID:ob5DenJt0
"少しばかり"

ネットの批判にビビって弱気になり控えめになってるザコなの?
効いてる効いてる?
221名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:44:21.16 ID:cTC2wUUU0
>>210
アンカーつけんな気違い
もうNGにするからそっちも無視しろ
222名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:44:22.18 ID:EuNUEh5t0
本田の代表ゴールがホームと中立しかないんだよね
厳しい試合では取ってないがよくわかる
223名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:45:54.95 ID:57WjQBhQ0
>>216
選手もザックも負けていいと思って公式戦を戦っていないよな
224名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:46:15.89 ID:BziNLfPW0
現状、本田以上のトップ下がいないからなあ。
剣豪は相手が弱いと無双できるけど、強いところだとイマイチ。
香川は代表のトップ下だと合わないし、清武は消えるし。
遠藤は衰えが怖い。マイクは飛び道具。
誰か出てくればいいんだが、Jにいたっけか。
225名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:46:23.61 ID:S18/yE2X0
でも全盛期の中村俊輔と今の本田なら俊輔使うよね
226名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:46:29.33 ID:xkKFGPvi0
すっかり忘れられてるけど、俊さんがいないとボールが回らないって信頼されて
別格の扱いだったのに
南ア寸前で醜態さらしたので代表では活躍してないことになってる
アジアカップでMVPとかとってんのよ
227名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:46:39.23 ID:INzOzJdp0
はやく謝罪しろ豚
228名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:46:47.38 ID:M/LYFC7fP
>>214
でも4年前はアウェーのオージー戦は負けてるんだけど。
ホームでも引き分けで負け越しな。
それよりは日本は良くなってるだろ(オージーも少し弱くなってるけど)。
少なくとも明確に弱くなってる材料にはならない。
229名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:46:52.02 ID:lbW6bQZj0
>>211
マイク、藤本のどこがベストメンバー?
しかも中1日の時差ぼけが激しい試合で
対するウズベキスタンは東アジアで合宿済み

>>216
馬鹿丸出し
あのときも勝っても負けてもどっちも同じって試合前から言われてただろアホ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:47:14.16 ID:7go4H0jV0
消化試合のタジキスタンで張り切ってたのは誰だったかな
231名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:47:17.09 ID:56Sc+u3p0
おっし、本田完全復活フラグが立ったなwww
232名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:47:24.92 ID:+dI5EdMt0
スレタイ見て本田復活フラグありがとうと思ったんだが、
中身読むと結構褒めてるし、ひょっとしたらまずいかもしれん。
233名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:47:39.87 ID:lbW6bQZj0
>>221
言い返せないと逃げるクズが
キチガイはお前だろうが
234名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:47:55.48 ID:ZzP6FHoF0
>>212

やっぱりこの3人は必要不可欠だな
235名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:47:55.85 ID:i15Ze8qP0
香川、憲剛が活躍できるのってタジキスタンレベルだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:49:03.05 ID:lbW6bQZj0
>>228
数年前のオージーはプレミアの選手やリーガセリエの選手がいた
今のオージーってJ2とかKリーグだぞ
弱くなったのが少しどころじゃないのは今の順位をみればわかる
237名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:49:23.50 ID:TugPFemNO
本田△は怪我さえ克服すれば十分戦力になる
238名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:49:42.40 ID:FMPCO0Bk0
本田よかったな
フラグおめ
239名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:49:52.91 ID:4NISmsp+0
>>229
じゃあ誰が出てどういう戦術なら勝ててたんだ?w
240名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:50:11.36 ID:M/LYFC7fP
>>222
南アフリカW杯という超アウェーでゴールを決めてるだろ。
日本サッカーにとって一番大事なゴールだったのに忘れるな。

あれで俊さんジャパンで大惨敗(予定)の悪夢から救われたのに。
241名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:50:37.83 ID:LnKu9KE/0
ザックJAPANで本田が得点した全試合

  シリア戦 2−1  ※岡崎が得たPKで得点

   韓国戦 3−0
オマーン戦 3−0
ヨルダン戦 6−0
ラトビア戦 3−0

PK除くと4試合だけ 全てホームで楽勝の試合でしかゴールできていない

全て3点差以上の試合、完全に雑魚専です

まだアウェイでは一度もゴールしたことがありません(ザックJ以前も含め)
242名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:52:21.10 ID:ZzP6FHoF0
>>220

本田が2ちゃんを気にしてるってこと?
そういう選手は終わりだと思うが、
243名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:53:19.62 ID:Kv6jJF+h0
全然違うだろ
ザックジャパンじゃ4敗くらいしてるけど、本田ジャパンになると無敗なんだぜ
244名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:53:37.72 ID:PhMVwggG0
怪我といいヒデのほうが被るけど
245名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:54:01.68 ID:FeoQljA30
>>242
釣り?w
246名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:54:09.24 ID:lbW6bQZj0
●MF本田圭佑(CSKAモスクワ)
―オマーンの分析はまだこれから?
「相手の分析は普段からしない。監督がいろいろ考えながら、相手に合わせた練習メニューを考えていると思う。
僕らは基本的にやることは変わらない。もちろん、細かいところではあるけど、
それは試合前日のミーティングがあるし、そこから具体的なイメージをしていく」
―自分が出ていなかったアジア3次予選の映像は見ている?
「まだゴールシーンも見ていない。話はなんとなく聞いている」
―ラスト2試合は連敗だった。
「あまり参考にならないというか、(3次予選)突破も決まっていた。親善試合とはいえ、
こないだの試合(アゼルバイジャン戦)でその流れは断ち切った。
ここから最終予選の中で勝ち癖を付けていく必要がある。勝ち癖を付けられるか、付けられないかの3試合になる」

―ラスト2試合は連敗だった。
「あまり参考にならないというか、(3次予選)突破も決まっていた。




お前らの大好きな本田も参考にならないって言ってるぞー(笑)
消化試合で勝ち負けを論じてた馬鹿ども哀れだな
247名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:54:13.55 ID:lgDGEdem0
コイツ仕事減ってるだろザマァ
248名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:54:50.23 ID:L5Zlrsvn0
4年前の俊さんてもう31歳とかだろ? そんな選手とくらべたら駄目だろ
でも、35でJでバリバリやってるのもすごいな
249名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:55:07.18 ID:eN1EvH1V0
ID:lbW6bQZj0
250名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:55:28.44 ID:co9+fA+30
本田ってぬるい試合は活躍するな
251名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:55:36.36 ID:lbW6bQZj0
>>241
結局はそういう選手なんだよな
万全にチームメイトが動いてくれたり相手がコンディション悪い
有利なホームでしか全然働けない

こんな奴がエースとかギャグだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:56:20.87 ID:0sEAbtBZi
清水の監督を持ち上げてた杉豚かw
本田活躍しそうだな
253名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:56:56.09 ID:lbW6bQZj0
相手が雑魚だったり、合宿して事前準備してるときだけは
プレッシャーがゆるくなって活躍できる
アウェーとか条件が少しでもきつくなると使えないのが本田
254名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:57:07.65 ID:ZzP6FHoF0
>>245

杉山茂樹←この人のこと言ってるのか?

批判コメは全部本田だと思ってしまった
255名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:59:04.43 ID:FppXF5ILO
中心選手クラスがひとり欠けてゲームメイクに影響が出ないチームなんて、
そこそこのレベルで平均化されたプロビンチャか、全員がスター選手のメガクラブかのどっちかだよ
256名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:59:15.89 ID:i15Ze8qP0
最終予選アウェイ
○オマーン戦は長友クロスを清田ゴール 酒井クロスを岡崎ゴール
●ヨルダン 清武パスを香川ゴール 
△オージー 本田から栗原ゴール

清武>本田>香川だな

清武トップ下決定
257名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:59:33.23 ID:4NISmsp+0
ID:lbW6bQZj0

選手個人個人を好き嫌いで客観的に見れない奴は哀れ
258名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:00:41.47 ID:BziNLfPW0
>>249
>>257
そいつ釣りだからあぼーんでいいと思うぞ。
259名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:01:41.55 ID:lbW6bQZj0
2006最終予選
日本 イラン(超強敵) バーレーン(最終予選常連) 北朝鮮(ワールドカップ出場チーム)

2010最終予選
日本 オーストラリア(超強敵) カタール(最終予選常連)  バーレーン(最終予選常連) ウズベキスタン(最終予選常連)

2014最終予選
日本 オーストラリア(高齢) イラク(ジーコ笑) オマーン(三次常連) ヨルダン(最終予選初)


いかに今回の最終予選ぬるいかわかる
それでも出場がピンチになってるからな

正直、ホームのオーストラリア戦は負ける可能性高い
で、アウエーイラク戦も負けるかもな
260名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:02:17.80 ID:VI2vEETd0
じゃあ新しい本田候補は誰だろう

大津?柿谷?柴崎?
261名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:02:27.15 ID:UjEdKe6q0
じゃあ△も三年後に膝蹴りかな
262名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:02:55.34 ID:1jDJadAmi
どっちがチームに居て欲しい?
ってなったら本田かな。

だって俊輔暗いし、大人しいでしょ。
陰気なやつが1人いると盛りさがんだよなー…
263名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:03:03.94 ID:M/LYFC7fP
>>241
その緊張する最終予選が楽勝になった試合の先制ゴールを決めたのが本田なのに、
雑魚専っておかしいだろw

むしろ最終予選でヨルダンからしか点を取ってない香川の方が問題だわ。
264名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:03:04.40 ID:9r97vzx5i
こいつの内田嫌いは筋金入り
265名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:03:54.59 ID:lbW6bQZj0
☆最終予選の日本の恵まれた状況☆


6月3日 オマーン戦(H) 埼玉

日本 → 2週間前から合宿して戦術確認&コンディション調整
オマーン → 28日夜に来日 移動10時間 時差5時間 29日から現地調整5日間

6月8日 ヨルダン戦(H) 埼玉

日本 → スタジアム移動もなくホームで体調整えて2連戦
ヨルダン →6月3日にイラクと対戦後14時間の長距離フライト
5日夜に到着して中二日の試合 6時間の時差

6月12日 オーストラリア戦(A) ブリスベン

日本 → 9日にオーストラリア到着 フライト9時間 時差1時間
オーストラリア → 6月8日オマーンの45度の灼熱アウエーの後に15時間の長距離フライト
10日にオーストラリア到着 中一日でホームの試合 6時間の時差



これで本田すげーとか言ってた馬鹿どもには笑った
アドバンテージがあっただけだろうが
アウェーではまったく使い物にならないのに
266名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:05:31.20 ID:K84aaOVrO
>>261
Jで膝蹴りなんだからロシアだったら…
267名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:06:11.07 ID:Km9274NGi
>>264


ブサイクの嫉妬は見苦しいよな
268名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:06:16.67 ID:lbW6bQZj0
>>263
>>265をよーく読んどけ
あのホームのオマーンやヨルダンみたか
コンディションボロボロでまったく走れてなかった
あんな相手をぼこってそれで本田がエースとか馬鹿丸出し
アウェーではまったく使えねえし
本田の貢献なんて蚊ほどもねーだろ
269名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:07:47.97 ID:M/LYFC7fP
>>265
あの、、、
アドバンテージは本田だけにあったわけじゃなくて
日本代表全員にあったんだけどw

全員にアドバンテージあったのに本田は活躍できて他の人が活躍できないのは何故だよ?w

しかもアジア杯優勝のおかげで入るポッドが変わり日程もかわって
楽なスケジュールになっただけだしな。
270名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:08:07.53 ID:d7R96vIH0
せめてリフティング三回はできるようになってから感想文は書いてくださいね
271名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:08:26.02 ID:fbWgL6wo0
目がオワコンの目になっとったな
ありゃもうダメだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:10:03.26 ID:lbW6bQZj0
>>269
だから、他の選手がお膳立てしたおかげで
本田は崩しに関与しないで点取ることだけに専念できたんだろうが

あんなに味方がゴール前で崩してたのに、本気で本田しか働いてないと思ってたのか?

他の試合ではまったく本田は点取れてないことをどう思うんだ?
273名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:10:06.50 ID:ah6MAqy20
>>261
35までできないだろうなぁ本田は
274名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:10:22.41 ID:OUgEbHGJ0
デスブログということを考えると
ここから本田は復活するということだな
275名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:12:09.40 ID:lbW6bQZj0
結局は雑魚相手にしか活躍できない昔ながらの選手なんだよな本田は
条件が上がったりレベルが上がる相手にはとことん弱い
オランダしかりブラジルしかり
276名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:12:10.42 ID:3Pb7U+dq0
眼球飛び出て気持ち悪いです。もうテレビに出ないで下さい。
277名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:12:49.39 ID:K84aaOVrO
>>274
復活しないで全敗してもザック、ガチャ、HSBが的になるだけな気がする
278名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:12:51.57 ID:UOiVgeBc0
>>174
俊輔じゃね
今の俊輔は間違いなく本田以上だよ
279名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:13:31.41 ID:zs5etgam0
誰かわからなかったのでwiki読んでみた。唖然とした。
280名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:14:39.22 ID:Hnwpr//p0
長い
三行に纏めろよ
281名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:18:15.41 ID:i15Ze8qP0
やべえ仙台も広島もチョンに負ける
282名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:19:28.45 ID:eMVSAZPc0
どう考えてもかぶってるのは香川の方だけど、
ここでお杉フラグすら立ててもらえないって
やっぱ香川は相当に悪いのかもな
283名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:20:00.72 ID:eBGOMvVJ0
これは共感してる人多いだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:20:06.19 ID:lbW6bQZj0
アウエーオマーン戦でも本田は出来が悪かったから
周りの選手に謝罪してたよな

結局そういう選手ってこと
ホームの好条件じゃないといいプレーできない
本田がいればとか言ってる馬鹿はそれに気がつくべき
285名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:20:29.52 ID:B5W2UwS/0
工場長、元気にしてるかなぁ
286名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:21:00.04 ID:2fk/l2qh0
本田切らないとグループリーグ突破も難しいな
ザックにそれが出来るかな
287名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:21:12.39 ID:toBe/y0O0
日韓の時のフランスみたいなもんだろ?本田はあの時のジダン程では無いけどどんなに強いチームでも
主力が抜けたら弱くなるのは当たり前の話じゃんw
288名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:21:48.21 ID:ZzP6FHoF0
289名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:22:02.45 ID:a34D/qWV0
一番良いのは "コンディションが戻った" 本田が帰ってきてくれることだけど
正直そこもどうなるか分からんってのが現状だよな

偶に意見として出る、「誰が出ても上手く機能するチーム作り」ってのは無理だろと思うし賛成しかねるが
本田が上手く戻せなかった場合の事はきちんと考えておいてもらいたい
290big shita red:2013/04/02(火) 20:23:17.28 ID:icuvQpWmP
イ ン テ ル 長 友
マ ン U 香 川

レ ー シ ッ ク 本 田
291名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:23:27.99 ID:Hgrl2l0T0
俺は杉山がチョンコに見える。
292名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:23:40.75 ID:lbW6bQZj0
この前の試合はフィニッシュの精度がなかった
ああいう試合は良くある
香川のトップ下も機能してた、裏を取ってチャンスも多く作った
前田が不調になってたのが痛い

あと、アウェーであの守備は話しにならん
293名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:24:20.02 ID:B5W2UwS/0
終盤の俊さんはコントだったモンな。
足治った、やっぱ痛い、奇跡的に治った、やっぱり足が
294名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:25:00.27 ID:RAwxji3e0
本田は足が痛いなんて一言も言ってないだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:26:20.64 ID:bMvK/Iy20
>ユーティリティ性が高い。

本田はトップ下専門だったのw
右に置いてもかなり窮屈そう
左は問題外
トップも三列目も付け焼刃に過ぎない
296名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:27:02.74 ID:i15Ze8qP0
本田を一年休ませる
代表は一年で17試合ぐらいあるから
誰か出てこれるか試す 17試合ぐらいで代表の新たな柱をみつけられるか
297名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:27:15.13 ID:pnNP/a2X0
>>285
このスレにいるだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:28:40.00 ID:iT7d55pw0
ヨルダンは

  遠藤
細貝 長谷部

で良かったんじゃないか?
299名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:29:12.60 ID:KjkW1smM0
>>298
今の遠藤にトップ下は無理だぞ
J2ですら怪しくなってきてる
300名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:32:26.21 ID:Sy7E+2u6i
今まで本田アンチだったけどこの前のヨルダン戦を見て考えが変わったわ
本田が居ないとアジアでも苦戦するレベル
本田を叩いてる奴って日本の弱体化を狙ってるチョンだろ
301名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:34:12.79 ID:EVt2qClo0
本田は中田じゃないか 
周りにおんぶに抱っこされないと活躍できない茸と比べちゃ本田に失礼
ただ、プレイスキックはアジア史上no1です
302名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:36:11.10 ID:ah6MAqy20
>>296
オシムならそうしそうかな
303名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:36:13.42 ID:aC42JdskP
本田はコンディションさえ整えばやっぱりチームの中心と思うけど
単純に実力が落ちてきている遠藤のとこをどうにかすべきじゃね?
304名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:36:30.75 ID:MMRHnJme0
ヨルダン戦は守備、特にボランチの課題が浮き彫りになったけど
トップ下香川含めて前線はほぼ合格ラインだった
前田だけ駄目だったけどな
305名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:37:51.27 ID:fDA7rPX80
何で八百長ロシアリーグになんて行ったんだろう
誰かに騙されたの?
306名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:40:59.91 ID:TLBtmMSZ0
キープ力のある選手がいるかいないかで全然違うんだよな
ザックジャパンのいい試合って全部本田絡みだし
307名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:41:11.99 ID:+3dWTriM0
スペランカーの本田中心のサッカーにしたザッケローニが悪い
本田中心のシステムになっちゃってるんだから本田が抜けたら弱くなるのは当たり前だわ
3-5-2でも何でもいいからやりゃいいのに、何にもできないのがザッケローニの力量
香川トップ下は本当に愚かな策だった
ボランチを上げずに香川をトップ下におくなんて、キープ必須の今の日本代表のトップ下で香川が活きるわけないのに
無能なザッケローニの解任まだー?
308名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:44:14.46 ID:ImCOD0lZ0
逆神のお杉がこんなこと言うってことは本田は大丈夫だな
309名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:44:16.96 ID:+ZYMidkZO
>>27
おれもオスギさん書いてるからナンバー読まなくなったわ
310名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:45:28.18 ID:toBe/y0O0
>>304
ランキング90位台の相手に1点しか取れない攻撃陣が合格ラインとかねえわ
311名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:50:41.72 ID:TLBtmMSZ0
>>307
本田中心にしたんじゃなくて本田がいないと弱いから
依存してるだけだろ
ウズベキスタンや北朝鮮、ヨルダンに負けたのが本当の力
無能ザッケローニジャパンの正体だよ
312名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:53:36.64 ID:JZ6et7TW0
>>301
中田も本田もおんぶに抱っこだよ
中田の晩年何か酷いもんだった
本田もそうなりつつあるな
313名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:54:43.21 ID:0dqWPoC+0
前で収めてくれる選手なんて何人いてもいいんだけどフィジカルコンタクト必須だからな
日本人には獲得出来ないスキルを身に付けてる本田さんが日本に不可欠なのは当たり前の話
まあ俊さんは世界有数のプレースキッカーだから多少貧弱でも使えるけど今の10番はロストマンバックパサー要介護と救いようがない
314名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:55:29.67 ID:EVt2qClo0
ヨルダン戦の時に本田が日本にいたらしいけど、レーシックのためなの?
膝や足首のために病院たらい回しじゃなきゃいいけどな。最悪このまま
フェードアウトしちゃうって危機感もってもらいけどな。
ザックを好意的に解釈すると、その時のためのトップ下香川を試してるのかぁ
と。
315名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:56:33.98 ID:sDYtDrrO0
その前で収めてくれる本田さんが出てるより遥かに
多くのチャンスを作る香川

フィジカルコンタクトって何の意味もないんだなあ
316名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:57:41.14 ID:76jY9Nso0
清水は日本のアヤックス(笑)の豚野郎
317名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:57:59.34 ID:sDYtDrrO0
ここ数試合の本田の試合みてまだ本田が必要だって言ってる人がいるのが不思議なんだけど
ぜんぜん役立ってないじゃん
318名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:58:45.46 ID:3Pb7U+dq0
この若さで半月版逝ってしまったことには同情します。ただテレビには出ないで下さい。(ロシアは可)
319名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:58:50.88 ID:YVhQ3Cn10
岡田ほど無能な奴はいない。
あのバカの無策ゆえ4年無駄にした。
320名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:59:08.50 ID:UnPOrJeP0
杉山うぜえ
321名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:59:44.14 ID:M0DX73n20
全英最終日トップスタートの時は寝ずにテレビで応援してたのになぁ
なんでいつの間にかサッカー評論家みたいになってんのさ?
322名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:01:42.87 ID:ZxuI6Zz30
.                          |
         {            ,---γ'''''''' |
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ../;;; ;;;;;;ミミ ミミ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー.,    / ;;; ;;;;;; ミミミ .|
     ヾ、      .../ノノノノノノ从 ヾミミミ|
  _    `ー ― ' /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽ.|
彡三ミミヽ.        ;;;;;;;ノノ -=・     .|
彡'   ヾ、    _ノ ;;ミミミl    ;;    |
      `ー '       ミ从   (、_、 )  |  ……?
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ.  ミミlミ   ___ _  |
彡'      ` ̄         ミlミ::: ー===-' |
      _  __ ノ    ヽ::  ̄   .|
   ,ィ彡'   ̄           ヽ、___,/|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   |. ミii     :..`ト-'
        /          |   ミi     :.:.:..|
            ノ /   ヾi、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /     ヾiiヽ、 :.:.:.:.::;|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
323名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:03:44.27 ID:VdzLhmL50
ヨルダン戦は確かに悲惨だった。
324名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:04:57.75 ID:0MhIBWly0
オマーン戦よりも内容は良かった
325名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:06:31.62 ID:MMRHnJme0
>>310
・オージーも負けたヨルダンホーム
・スタメン二枚落ち
・チーム1の名手がPK外す不運
・ポゼッションは62%、シュート19本と内容では圧倒

これで1-2で顔真っ赤で前線の選手叩いてるのはただの馬鹿だろw
326名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:07:29.68 ID:7qSSAgvHi
おまえの当時の予想は当てずっぽだったがな
327名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:08:13.19 ID:UOiVgeBc0
杉山ほど本田を評価し愛している記者も珍しいと思うよ。
328名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:08:14.94 ID:VdzLhmL50
でも、負けたでしょ?
329名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:09:02.39 ID:ZTjn02j/0
本田はブラジルまでもつのかい
レーシックの後遺症で健康状態悪く、プレーに影響してる
んじゃないのか?
足の怪我もあるけど
レーシックはしないでほしかった…
330名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:11:00.39 ID:UOiVgeBc0
この異様なまでのレーシック叩きってメガネ業者やコンタクト業者がやってるって聞いたが、本当なのかね
331名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:12:44.61 ID:MQC53SsY0
0勝3敗の人だっけ?
332名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:13:27.47 ID:IJcMUlpW0
四年前の杉山茂樹と今の杉山茂樹が、少しばかり重なって見える
333名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:14:59.59 ID:MMRHnJme0
>>328
6-0で勝ったのはフルメンバーのホーム
本田トップ下香川長友抜きでアウェイのヨルダンを圧倒したわけでは無いよね
334名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:15:38.10 ID:UOiVgeBc0
柏と浦和はリーグ戦なんか放棄して、ACLに専念しろ
335名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:16:12.56 ID:c3t2mTVV0
この戯言をマジメに受け取ると、代わりがいないぐらい優れた選手はレギュラーにするなってことになる
336名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:16:20.38 ID:X95LEqJ30
むしろ8年前だろ。本田はあんな風に腐ってないけど
337334:2013/04/02(火) 21:16:24.18 ID:UOiVgeBc0
誤爆した
338名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:17:02.86 ID:VdzLhmL50
というか、いままで本田VS中村論争 本田VS香川論争で俺も2Ch見ながら
思うことは、いつも本田抜けた試合や本田が違うポジションで出場する試合
日本代表が負けて、中村香川擁護派が意気消沈する所しかみてないので^^;

最近ではなんか信用できないと言うかね〜。。。

次こそは、本田上げな連中をぎゃふんと言わす活躍してくれよ香川!

というかそうしないと日本、オーストラリアに勝てないしw
339名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:17:34.99 ID:WVWSKDpB0
トルシエにTV番組で糞味噌に言われて涙浮かべて
涙声になってた杉山さんですか?
340名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:18:01.37 ID:QESMnXVy0
これ、なんだよ杉山の感想文じゃねーか・・・

俊さんと本田が重なって見えるって、んなもん誰でも気付いているわ

じゃあそれを打開するにはどうすべきかアイデアを披露するのがジャーナリストの仕事だろうが
341名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:18:55.75 ID:Ys9dD1g90
>>325
ポゼッションは前の選手でしてるわけじゃないし
19本で1点だけなの問題だろ

ゴールで評価される分 ゴールなきゃ評価されないのは仕方ない
342名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:18:58.05 ID:UOiVgeBc0
大体杉山って写真見たらすごい腹が出てたぞ。
スポーツを語る体格じゃないだろ、あれは。
343名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:19:33.66 ID:M4Jm3NcT0
杉山さんとターザン山本さんが重なって見える
344名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:19:36.51 ID:Nk98XpnoO
>>335
どうしたらそういうふうになるんだよバァカwww
345名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:19:57.95 ID:M/LYFC7fP
>>325
>・オージーも負けたヨルダンホーム

イラクはヨルダンのホームで引き分けました。

>・スタメン二枚落ち

本田&長友依存が判明。

>・チーム1の名手がPK外す不運

そもそも内田のは本人も認めるダイブ。
アウェイでPKを取ってくれた審判だったのは日本にとってラッキーだっただけ。

>・ポゼッションは62%、シュート19本と内容では圧倒

まるで一昔前の日本代表だろw
どれだけQBKで柳沢が叩かれたかw

どう見ても負けた責任はDFだけじゃなくて攻撃陣にもあるわ。
あれだけシュートを打ってたった1点だからな。
346名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:20:48.66 ID:fdNrW+lTO
キムチを食べてパワーアップとか言いそうだなお杉
347名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:21:45.47 ID:GuKSIqMp0
ラトビア戦で全く形を作れずにしょぼいプレーを繰り返し、両手バタバタさせて必死に香川にパスもらってようやく1点決めた本田と
それに対して「しょうがないよ、体調悪いんだもんね」を繰り返す報道や信者を見てこいつはもう駄目だと悟ったわ
あんだけ叩かれまくってた中村俊とどこが一緒だよ?本田なんかぬるま湯じゃねえか
348名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:22:13.78 ID:dvp6gLWoP
最悪なのはドイツの時だな
遠藤放置して本番本田がタコ踊りしたらドイツの再来あるで
349名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:23:26.12 ID:LnKu9KE/0
アウェー代表戦ゴール数

岡崎 6点

香川 4点

本田 0点

いまだにアウェーでノーゴール


本田がいたアジア杯ヨルダン戦

後半45分まで 0-1 本田OUT 藤本IN

その後吉田の同点ゴールでかろうじて引き分け

本田に幻想抱きすぎ
350名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:23:59.37 ID:MMRHnJme0
>>345
オージーも1-2な
PK入ってれば日本は2-2て一位勝ち抜け

>本田長友依存
香川長友抜きでも本田がいれば6本-0で勝てたと妄想しちゃうのか?w
351名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:25:33.69 ID:VdzLhmL50
というかね、俺は日本が勝利さえしてくれればなんだっていいんだよ。
日本が勝利した上で本田と香川の連携がうまくいって二人とも活躍して
くれれば、それがなによりなんだよ。

俺はね、いまの俊輔さんがセルティック時代の輝きを取り戻しつつあって
正直うれしいんだよ。いまの俊さん、凄く輝いてるじゃないか^^
ああいうプレイは観客を増やすし、日本のサッカー人口も増やすからね。

中立な立場から、なんで香川を上げる人達は無闇に本田を落とすのかが
理解できないね。
352名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:27:08.98 ID:fV/TduP40
そういや工場長はどこいったんだろ
353名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:30:01.81 ID:Y0inXiFfO
どう考えても足を引っ張るのは遠藤だろ
本田を中村俊輔と重ねるな!
354名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:30:57.36 ID:IRa5Xcp/0
もういっそのこと、香川を中心にしてブラジル大会に臨めばいいんじゃないですかね
ただ、チームの中心なんだから結果に対する責任もそれなりに背負う事になるんだろうけどな
取りあえず、前回大会で達成したノックアウト・ラウンド進出が最低ラインってとこか
355名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:31:00.77 ID:MMRHnJme0
決定力なんて物は水物。どこかの誰かもケチャップがどうこうだからゴールは気にしないとか言ってただろw

重要なのは内容な。特に予選では。
356名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:31:41.76 ID:jBB06C4z0
岡田ジャパンだってオランダ戦までの4敗は
全て俊さんのいない試合だったのに何故俊さんはあそこまで叩かれたのか

2008/03/26(水) ●0-1バーレーン(南アWC3次予選) 俊輔不在
2008/08/20(水) ●1-3ウルグアイ(国際親善試合) 俊輔不在
2009/01/28(水) ●0-1バーレーン(アジア杯予選) 俊輔不在
2009/06/17(水) ●1-2オーストラリア(南アWC最終予選) 俊輔不在
2009/09/05(土) ●0-3オランダ(国際親善試合) 俊輔先発
357名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:31:59.96 ID:c3t2mTVV0
>>344
本田の替わりはいないって書いた上で、いてもいなくても同じチーム作れって無理難題すぎるだろw
だったら替わりのいる選手だけでチーム作るしかないでしょうよ
358名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:34:55.21 ID:O+qIfxrx0
本田がいない方が日本は強いとか言ってる人って冗談で言ってるんだよね?
天邪鬼というか他と違う俺かっこいい的なこと考えてるやつとは関わりたくないよねw
359名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:35:15.30 ID:DTfmlGvg0
ワールドカップしか興味無い一般層には
本田圭佑の人気は絶大だよね
あの時の印象は強烈だもん
メディアがどれだけ香川を推そうが本田のインパクトには勝てんよ
実力はそれぞれ長所短所あるけどさ
本田がもし不調になった時の為に香川にはもっと大きく成長してもらう必要がある
そうしてワールドカップで大活躍出来れば香川の人気も跳ね上がる
一番いいのは本田が本調子を取り戻し香川が更に成長する事だ
360名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:35:21.74 ID:AOVkifmT0
>>1
言いたくなるの分かるが、さすがに俊輔の場合は単純にメンタル的な弱さからきたものだろ
本田の場合は不調の時や戦列を離れている原因がはっきりしてるからな
完璧に治せば大丈夫だろ
まあ本田自身が自分のコンディションをちゃんと気に掛けるかによるが
361名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:35:39.79 ID:+Kf7PemtO
ヨルダン戦は本田以上に長友不在が響いた感じ
長友いれば二点目はなかっただろうし
362名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:36:07.37 ID:0MhIBWly0
最近の代表での本田ならいてもいなくても変わらない
363名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:37:40.83 ID:HQvhTf/iT
>>358
今、CSKAは完全に本田いないほうが強い状態にある
代表も一緒。ただそれだけ
364名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:38:14.96 ID:LnKu9KE/0
>>356

> 2009/09/05(土) ●0-3オランダ(国際親善試合) 俊輔先発

前半0-0だったのに後半頭から本田が入って一気に駄目になった試合だったな
本田って本当に強豪相手には役立たずだな
365名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:39:04.87 ID:nQmpRsC90
>>237
ハードル高っ
366名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:39:08.46 ID:eN5k/Ai50
守備的な中盤は全然だけどな
攻撃も出来て守備も出来る選手がなかなか出てこない
367名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:39:10.44 ID:sqkLL57d0
杉山って無能ザック引き合いに結果出した岡田叩くって、日本コンプ丸だしやん
>>1謝れよクズww
368名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:39:16.21 ID:O+qIfxrx0
>>359
本田のファンで2chに書き込むような奴らは大抵ネットでVVVの頃の試合から見てると思うよ
369名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:42:01.48 ID:LnKu9KE/0
今年のCSKA

01/25 FM#01 Rosenborg  :○2:-0 :ベンチ外
01/28 FM#02 Stromsgodset:●1-2 :0-45
01/31 FM#03 Shakhtar   :●0-2 :ベンチ外
02/02 FM#04 Metalist.    :●2-4 :0-65 :1G
2/9〜2/19 2次キャンプ&ラ・マンガカップ(スペイン、ラ・マンガ)
02/11 FM#05 Valerenga   :●1-3 :0-90 : 1A
02/14 FM#06 Lillestrom.   :○2-0 :ベンチ外
02/17 FM#07 Nordsjalland :○4-1 :ベンチ外
02/19 FM#08 Astra      :○3-0 :ベンチ外
2/23〜3/5 3次キャンプ(スペイン、マルベーリャ)
02/26 FM#09 Lokomotiv  :○2-1 :ベンチ外
03/01 FM#10 BATE     :○3-0 :ベンチ外

03/09 #20 (A) K.Sovetov  :○2-0 :ベンチ外
03/17 #21 (H) Krasnodar  :○1-0 :ベンチ外
04/01 #22 (A) Alania    :○4-0 :ベンチ外

本田がベンチ外になってから好調のCSKA
370名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:42:26.42 ID:0MhIBWly0
>>364
ザックジャパンになってからチームができていない初戦のアルゼンチン戦以外格上に勝ったことがない
唯一勝った試合は本田不在のフランス戦だけ
371名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:43:08.72 ID:GPehWtcG0
逆フラグいただきました
372名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:43:33.38 ID:Yfdm4uZyO
>>364
前半キチガイプレスしまくって後半足止まって負けた試合だな
試合見てねーの?
373名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:43:43.48 ID:O+qIfxrx0
>>363
本田がいたときも調子よかっただろ
なんで平気で嘘つくの?
CSKAにとって本田は重要な駒の一つだけど
以前の中心選手のラブが戻ってきたからうまく以降できてるだけ
374名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:43:53.10 ID:LeARPOgI0
>>355
予選で内容が重要とかアホか
予選は結果重視でさっさと突破して、コンフェデやら親善試合やらで中堅〜強豪相手に何が足りないのかを探るのが一般的な試合だわ
ヨルダン戦で一番悪かったのはゴウトク、マヤのDFだけど攻撃陣も問題ありまくり
シュート打たない清武、周りを活かそうとしない香川、中に入ってばかりで右の守備をおろそかにした岡崎、調子悪すぎな前田
決定力は水物なのは認めるが、それをないがしろにして良いわけじゃないし、決定力以外の部分でも問題ありすぎ
375名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:44:28.01 ID:xF4Ax+Y40
>>1
重なって見える?目か脳の病気ですね。
韓国へ帰って、ウンコ食べて治療して帰って来ないで下さい。
376名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:46:03.29 ID:5yGLjiSm0
本田いらないよな
本田使うなら俊輔使った方が断然いいわ
377名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:47:15.46 ID:LnKu9KE/0
>>372
だからこそ交代で入った本田が走らなかったのを俊さんが批判していたんだがwwwww


オランダ戦の敗戦後、中村俊輔、「オレは親じゃないんだから、自分で感じてほしい」とチームメイトを批判したという。
オランダ戦の敗戦後、中村俊輔は次のようにコメント。

「(プレスを90分やり続けるしかない?)そうだと思うよ。だから後から入ってきた人がもっと重要になってくる。
もっと走らなきゃ。もともと出てた選手よりもっと走って、気を利かせてというか。
『オレはこういう選手だから守備しない』とか言ってたら、こうなっちゃうからね。組織あってのポジションだから」
「オランダのスナイデルのシュートなんて、Jリーグでは絶対にないわけだし。
みんな向こうはトップクラスだから。パワーというか、個人の力もありつつ、組織で戦えるんだから。
俺たちはそういう個の力がないわけだから、それ以上の組織力で戦わないといけない」
さらに「オレは親じゃないんだから、自分で感じてほしい」と語気を強めチームメイトを批判したという。

一方、批判の対象(?)となった本田圭佑は、このようにコメントしている。
「点を取ると自分で言って、点が取れなかった事実がある。どうしても1点は取りたかった。
それどころか、僕はシュートも打っていないですから。試合に入っていないのは事実。途中出場だろうが、それは言い訳にもならないです」
378名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:47:34.79 ID:UEnCctR90
俺はがんばってる大迫みてると、4年前の中村俊と重なって見えるな。
379名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:47:53.89 ID:0dqWPoC+0
味方とゴールが近くないとただのマイナス因子と化す香川って世界的にも使いにくいピースだよ
知名度的にはガム爺のオナニーに助けられてるけどルーニーの介護なかったら金バケツもんだろw
380名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:48:44.61 ID:sqkLL57d0
482 名前:岡珍が苦しくなってきた(笑) :2013/04/02(火) 21:26:01.80 ID:XAyqkiVqO
しかし、韓国に3失点を期した恥ずかしい日本人監督って岡田だけじゃねえか?


在日杉山=アンチ岡田
ナカーマ
381名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:50:20.84 ID:dooCU0UHO
茂樹人気者だな
382名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:50:28.84 ID:sqkLL57d0
【杭州緑城教練】 岡田武史 六 【中国超級聯賽】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1359039641/

杉山の愛弟子の湧いてるスレ
383名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:51:39.92 ID:LeARPOgI0
>>376
今の俊輔は周りのサポートあってこそだからなぁ
サポートできる人間で固めてオプションでチーム作るというのは賛成

今の日本代表が本田という純粋なトップ下を使うスタイルだから、それのオプションという意味で香川シャドーは良いのかもしれないけど、いかんせん弱すぎる
ボランチとCFに香川を活かせてなおかつ自分の色を出せる選手が欲しい
まぁそれなら別のオプション探した方が断然効率良いだろうけど
384名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:51:52.02 ID:ftu5Gw6r0
本田はどちらかというと俊輔より中田に近いだろ。チーム内では孤高の存在

俊輔みたいに劣化してもウジウジ自己中なことしそうなのは香川の方だと思うが
385名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:53:07.74 ID:jtWHrpRJO
>>354
メディアは総じて香川ジャパン作ろうとしてるけど無理があるよ。
さんざん言われてきたけど代表はドルトムントじゃないし
ドルトムントもトップ下は香川だったけど
香川がチームの大黒柱だったわけではない特殊なチームだった。
386名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:54:41.73 ID:GuKSIqMp0
>>384
いや普通に長友や岡崎と仲良しグループ作ってたろ、今どう思われてんのかは知らねーけど
なんせインタビューでウジウジ「ユウトはまだまだガキ」「香川に騒ぎすぎ」とか言っちゃう奴だからな
387名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:55:03.95 ID:XBzJ0hae0
>>356
中村が叩かれたのはワールドカップ直前の五月まで負け続けたからじゃなかったっけ?
それ以前にそんなに叩かれてた?
388名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:57:23.46 ID:6quZ/TnZ0
ザックは駄目だが杉山はもっとクズ
389名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:58:04.55 ID:LeARPOgI0
>>384
他の選手と仲の良い中田ってとこじゃないかな
390名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:01:43.66 ID:6quZ/TnZ0
ザックがヘマるからクズ山茂樹が調子
こくんだよ
固定もやめろ
ただ、杉山はうっせーんだよ
お前が言うな
391名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:04:16.45 ID:l3egVcOM0
茸と重なって見えるとかすげえ侮辱だなw
392名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:04:25.79 ID:MMRHnJme0
>>374
スタメン組・・・香川は特殊なボランチ的、日本的トップ下の組み立ての役割をこなしつつゴールと言うタスクをこなした。チャンスメイクも見せた。

岡崎はフルメンバー時と変わらない上手さを見せた。清武は1アシスト。

ハーフナーはポストの成長を見せチャンスメイクをしていた。この試合で前田と序列が逆転したのではないかな

乾は微妙だったがそもそも本田シフトで活躍したことが無いし、それでも使わせるクラブでの実績がある。まだ時間が必要。
前田はこの試合で戦力外の瀬戸際だろう

ポジティブな材料、ネガティブな材料、多く見つかった収穫の多い試合。
本田がいないからー(泣) とか言ってるのはただの馬鹿だよ
393名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:08:21.04 ID:5l10Az3E0
こいつまだいたのか。
まだナンバーで連載持ってるの? そのせいで見るのやめたけど。
394名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:12:09.89 ID:gQ1YXeLbO
こいつ韓国上げをしてたやつだよな
あのクソサッカーを誉めてるんだから確かな目をお持ちでw
395名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:13:14.50 ID:CsJTMEaE0
杉山にdisられるならきっと本田は回復する
杉山にマンセーされるとエスパルスのように大変なことになる
396名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:13:18.16 ID:LnKu9KE/0
>>394
見事に法則発動しているなwww
397名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:13:34.28 ID:oyTG2yjC0
>>13
メキシコ五輪銅メダリスト
398名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:13:40.37 ID:/A50wkIG0
日本下げのお杉は謝ったの?
399名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:16:20.90 ID:l3egVcOM0
茸2世候補は香川、遠藤、本田、長谷部あたりか

今のとこ遠藤がぶっちぎってるなw
400名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:17:32.85 ID:LnKu9KE/0
【本田の日本代表での全アシスト】

・デンマーク戦 岡崎へのアシスト (本田はFWで出場、代表初アシスト)
・ヨルダン戦 前田へのアシスト (本田のCKを前田がヘディングゴール、試合は6−0で勝利)
・オーストラリア戦 栗原へのアシスト (本田CKでショートコーナー → 長谷部の折り返し → 本田 → 栗原)

代表41試合出場でたったの3アシストだけ
内、1つはFWとして、2つはCKから
いまだにトップ下らしいアシストをしたことが無い

PKは強奪する、アシストはしない出来ない、自分だけが点取って目立つことしか考えてないな
こんなゴミは代表に要らんわ

おまけに本田本人のこの発言が決定的な裏付け
「正直チームなんてどうでもいいと思っていました
 負けようが勝とうがどっちゃでもいいと、オレが点取れればそれでいいと」
401名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:17:43.89 ID:LeARPOgI0
>>392
香川がゲームメイクしてた?あの程度でゲームメイクと言えるならそうなんだろうな。香川→誰か→香川でペナ内に侵入する動きが増えてきた事は喜ばしい
岡崎は普段だったらもう少しサイドでの守備頑張ってないかな。まぁ今回がたまたまかもしれん
清武はアシストしか活躍してない、あれで及第点なんざ出せるわきゃない
ハーフナーは身長差で勝ててたな、もうちょい上言ったら勝てなくなるとは思うが、チャンスメイクはできてたしまぁまぁ良かったと思う、それよりもハーフナーが落とした後が問題
乾はしらん。あの程度の時間で判断できるかいな。あえて言うなら、二列目に人を活かせる選手が誰もいなくなったなぁってことだけ
前田は早く調子戻さないとマズいね、ハーフナーもだけど豊田に奪われる可能性もある

ポジティブな材料2でネガティブな材料8くらいの試合だったけどな
まぁ本田がいないからという泣き言が認められないのは同意する。いないことで戦力低下は著しいけど、それを補ってあまりあるくらいの活躍をしてほしいもんだ
402名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:18:09.16 ID:/A50wkIG0
しかし杉山といいセル塩といいいつもより
大人しいが、もっと上から目線の方が
逆フラグ来るのにな
403名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:19:06.82 ID:fC+pNN+P0
最近茸ループ気味だな
404名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:19:12.25 ID:jBwcYwNK0
>>285,297
IDを変えまくって暗躍するのが最近のスタイルな気がする
405名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:21:03.69 ID:FjDjY4et0
日々進化していくサッカー界で杉山自身が全然変わってな
とりあえず謝っておけば済むし
全く反省していないのがいかにもマスコミ側の人間だね
406名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:21:37.39 ID:AUg1AgBV0
杉山って韓国の4−3−3やれとか言ってなかったか
407名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:23:54.87 ID:/A50wkIG0
>>406
3-3-3-1w
一緒に出てたBSでゴタケやトルシエ釜本に失笑される
そして穴に苦言皮肉を呈される
408名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:24:11.31 ID:krOrcvr60
チョン首吊って死ね
409名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:26:53.46 ID:WqROnOBv0
>>399
ザックが倒れて岡ちゃん就任
「外れるのはガチャ」
410名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:27:41.48 ID:zdhJwniE0
シゲキックスは実は前回が傷心トラウマ
のチキン
411名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:29:59.36 ID:UOiVgeBc0
この杉山って男
代表監督にしてはどうかね。
なかなか見る目がある。
412名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:30:32.70 ID:oxPH802D0
でも本田ジャパンは本当だよ。もっと言えば長谷部遠藤本田ジャパン+長友。
たぶんザックの言うことは聞き流すまではいかないけど選手らが自分のやりたいサッカーを作ってるのがここまでの強さだったと思う。
でももう明らかに本田はアウトだわ。
この先をザックが全く違う勝てるチームを作れるか?  おれは出来ないと思うね
413名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:32:01.38 ID:zdhJwniE0
本田いなきゃ何にも出来ないのにあり得ない
414名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:34:24.18 ID:+cx0pge70
中村と重なってると見えるのは遠藤だな
マスコミがやたら必要不可欠だの言うが実際は足引っぱりまくり
最近の代表が昔の中村遠藤時代みたいな積極性のない糞サッカーこじらせてるのは遠藤のせい
なんで中村と一緒に引退しなかったんだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:35:18.17 ID:0jVmmU4p0
2007年とか俊さんがいるのといないのとではサッカーの色がまるっきり違っていた代表
代表戦でみせた対角線のスルーパスが今でも脳裏に焼き付いてる
416名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:37:06.06 ID:icuvQpWmP
ドルトムントとかマンUみたいにサイドに
ロングスプリントに優れたサイドハーフが居れば香川ももう少し活躍できるんじゃないかと思うけど
代表は居ないからな
417名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:37:20.16 ID:AUg1AgBV0
>>407
wwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:40:19.48 ID:daQpehAIO
>>1
まず本田持ち上げすぎw
キープ力強くてサイドもボランチもできるなんて中田英寿がとっくにいるだろ。

昔は中田タイプのトップ下が小笠原や俊輔ら他にもいたから
アジアレベルの相手なら中田が不在でも大きな影響は無かったが
今は香川タイプばかりだから本田の不在が目立つのが問題なんだよ。
419名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:41:51.14 ID:QLJeSHTUi
ハブシのいないオマーン
藤ヶ谷のいないガンバ

1人抜けだだけでかなり違うだろ?
420名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:42:14.53 ID:lcwIwzpF0
まだ居たんだお杉
421名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:44:34.55 ID:MMRHnJme0
攻撃には光るものがあるが世界レベルでは守備で完全に落第の、特殊なボランチ2人(遠藤長谷部)と

PA前では微妙、トップレベルでは落第だが、運んでゲームメイクができる、おそらく適性がボランチの特殊なトップ下の本田

この両者の相性が、アジアレベルでは機能していたのが本田シフトの日本代表

勝てば良い派?がいるのは分かるが、
タレントがいないわけでもない、もっと普通の4231を作れないかと言うのが、
所謂改革派だなw
422名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:44:55.83 ID:oyTG2yjC0
>>411
だね。杉山さんが監督だったらブラジルW杯優勝できるのにorz
423名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:46:05.21 ID:C31IolaSO
みんな胸と背中をひらひらさせればいいんじゃないの?
意味わかんないけど
424名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:46:18.55 ID:UOiVgeBc0
>>422
日本のサッカー関係者はなぜこの男を代表監督にしないのか。
頭がおかしいのかね
425名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:47:20.36 ID:2Q/JJbl1P
南鮮だけ誉めてろ
426名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:47:30.58 ID:ZInUQjJM0
俊さんて今全盛期なら間違いなく世界一のFKと呼ばれてただろ、当時はベッカムやらジュニーニョやらいたから2番手グループだったけど
本田なんてあのアフリカW杯の時の変なボールじゃないと入らないじゃん
427名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:47:32.63 ID:HiIPEn8p0
少なくとも本番で活躍した本田と俊さんを重ねる時点でおかしい。
428名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:48:27.93 ID:Snp+E0bq0
2ちゃんではネタキャラにされている俊さんだが
実際の所、また代表に選ばれても不思議じゃない実力はあると思う
FKやCK要員として使うだけでも価値はある
とにかく遠藤や本田じゃダメだ、まだ清武が蹴った方がマシ
429名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:48:45.20 ID:f2HWC1gJ0
杉山ほどこないだの敗戦にガッツポーズしたやつはいないだろう
430名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:49:33.54 ID:+cx0pge70
本田不在で改めてその重要性が証明されたからな
中村みたいにいなくなってチームが強くなるような選手と一緒にするなよ
431名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:50:30.26 ID:Iig+iqTj0
>>7
オーストラリア戦…
432名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:51:53.34 ID:/GFver5J0
中田英はフィジカルはあったがDFを背負ってキープするタイプじゃないし、
本田とは全然違うだろ。
日本代表で今までに誰にも似てない選手というのは正しいと思うが。
433名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:52:21.79 ID:zYtMVP/Y0
個人的には中村俊と香川の方がイメージ被るとこあるんだよな・・
434名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:58:50.33 ID:lcwIwzpF0
>>431
あれ、ファウルだと思ってるヤツ多いけど
(まあ、当初自分もそう思ったけど)
FIFAが色々な角度の映像からスローで確認してノーファウル、
むしろ、ファウルをとるならオーストラリアのキーパーのファウルをとる場面ってなってるから
これ、何故かNHKでしか報道されなかった事実

検証で使われたVTRもYouTubeにあるかと思ったら
FIFAが説明に使った肝心の角度のだけないっぽい
YouTubeの映像だけ見て知った気になってると勘違いする
435名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 22:58:52.89 ID:oGxpc0xS0
>>387
トルシエの頃から一番の嫌われ者だったよ
中村が叩かれてたのは性格が原因だから活躍してようがしてなかろうが
関係ない
436名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:00:24.57 ID:bGVgM4+30
>>400
>思って“いました”

過去形じゃねぇかw
437名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:01:53.87 ID:bGVgM4+30
>>434
いや、本田がアウェイでも活躍しただろっていう事だろ
438名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:02:43.19 ID:YJxRolU2i
>>394
だから本田さんあげ発言を繰り返していたんだな
439名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:06:14.06 ID:LiWfzHox0
>>264
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130331-00000305-sportiva-socc
内田disも名良橋に全否定される杉山さんw


杉山 内田選手は何かが特にすごいということはないんだけど、はまっていますね。

名良橋 たとえば長友選手はそれこそ槍のような1対1での勝負に強い。
スピードに乗ってプレイしたり、粘り強い対応をしたりすることができる選手です。
酒井宏樹選手は高くて強く、そのわりに技術も高いものをもっている。
内田選手の場合は、すべてにおいて無駄がないというか、簡単にこなしてしまうので、特徴がつかみにくいところがあります。
だから「内田の良さは?」と聞かれたときに、戸惑うんじゃないでしょうか。
ただクロスの精度も高いし、中盤もつくれる。守備でも破綻しない。
完成されつつあるという意味ではラームとかに近いかもしれません。
そこがドイツで評価されているのではないでしょうか。
440名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:13:14.04 ID:zdhJwniE0
>>1
控えめな杉サンは嫌だ
もっと叩けよ、好転するかもしれん
441名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:13:31.88 ID:D3Gt3ydf0
>>439
名良橋、ポイントの指摘が簡潔で分りやすいな
誰かさんの批評とは大違いだw
442名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:15:23.72 ID:EnbmZA+r0
茸と重なってみえる老害は遠藤w
このJ2カス早く代表引退しろ
443名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:17:50.83 ID:CVWqacpB0
俊輔のことは絶対褒めないなw
おかげで清水屋瓦斯のようにこいつの呪いが鞠に降りかからないのは有難い
444名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:21:41.75 ID:LeARPOgI0
遠藤は間違いなく天才だと思うが、最近衰え著しいな
前なら遠藤はレジスタポジで外せないから長谷部みたいなばらんさーより細貝みたいな守備重視のボランチを使ったほうが良いと言えたけど、今はな……かといって代わりがいるわけでもない
ぶっちゃけいまの最大の問題点は三列目だろ、次がCF
トップ下を誰がやるかなんて後回しでもかまわんのにマスコミが煽るからなぁ
445名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:22:35.70 ID:zdhJwniE0
>>443
ウソ、杉山清水褒めてたん?
リアル逆フラグ王は結果残すなあ
446名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:42:02.12 ID:jBB06C4z0
>>445
【サッカー】エスパルスは日本のアヤックス(杉山茂樹)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362571898/
447名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:51:16.81 ID:YGHsO6fr0
カガシンまだ諦めてねーの?
ヨルダン相手に何も出来なかったゴミを持ち上げても説得力ねーぞ
448名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:00:19.67 ID:neUSFAA40
>>446
ワロタ
449名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:10:51.90 ID:dm2Ffskhi
いあ、今回はこのクソ野郎の言ってる事は結構まともじゃね??

香川や清武、乾だと
幸いにも日本には代役を立てれる似た選手がいるが

キープやタメ、フィジカルスタイルの本田は代わりとなる選手が日本の中盤にはいない

だから逆に誰も役割をこなせない本田戦術で行くと
本田次第のチームになって不調やコンディション落としたら
ヤバイんじゃないかって言ってんだし
450名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:14:15.58 ID:OuFo3Avh0
>>369
本田疫病神じゃん
451名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:16:20.11 ID:+4tUlrzK0
外れるのはエア、エアー本田
452名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:17:34.63 ID:lkpVgHI30
香川くんの信者さんたちの焦りが伺えるな
左サイドも乾使ったほうが強いかも知れんね
453名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:20:15.46 ID:WM8sOnJn0
アンチ本田の見る目のなさがハンパないっす
454名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:23:52.37 ID:waq79yio0
お前らってほんと同じこと繰り返してるんだな
455名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:28:39.53 ID:xc5dZB9Z0
別に本田が4年前の俊輔化しようと代わりに4年前の本田が現れれば問題ないんだけどな
宮市や宇佐美なんかはブラジルに間に合うどころか消えていきそうだし
456名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:31:47.41 ID:jTTythC60
ぶっちゃけ乾や清武よりも同じ年齢の時の俊輔の方が遥かにJで活躍してたな
457名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:39:38.79 ID:PA0c72Lv0
>>369
本田がいる時も貼れよ
糞朝鮮人
458名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:40:03.92 ID:g4nnMaiu0
若いころの俊輔は案外走ってた
459名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:41:52.83 ID:HlT127gW0
>>456
Jの平均レベルがあがってんじゃねーの
460名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:49:12.14 ID:+4tUlrzK0
本田は視野が広いからなwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:49:35.35 ID:beejNAEA0
>>457
お前頭大丈夫か
ベンチ外以外が本田がいる時だろ
462名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:50:04.20 ID:DvBbNN//P
      ノ从从ヽ
    /ミミ彡彡\
  /::/ ̄ ̄ ̄ \ヽ
  |::|        |::|
  |::| =-ッ-= |::| \
  (V  ヽ・) (・ノ  .V)  ヽ
  ヒ(    /     )/ノ从 ))
   ヽ   L__)   /   -/
    (        ) ..   /
    ヽ (⊂⊃) /ー  /
    __|\_/|__
  / ヽ__ノ \
  |  18 凵[●] |
  | |       ||
463名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:51:13.52 ID:eQAByOG9O
ためが作れて縦に切り込めるのは本田か松井かなとは思う
464名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:51:34.03 ID:QPQDOrGD0
現役選手としては数少なく
本田が個人として対応してくれたから
あまり叩かない杉山さんwwww
知り合いだから叩かないwwww
465名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:01:02.22 ID:eQAByOG9O
47:名無しステーション :2013/03/26(火) 23:55:38.18 ID:zYvOTw6A
中澤の著書(今月発売)

特別対談 中澤 俊輔

俊輔「W杯のとき、ずっと俺になついてた長友が、急に本田の方にいったんだよね。
   でも、それって社会で生きてくときに重要。インテルでもスナイデルと
   仲良くなって適応したんでしょ。長友のすごいところは、しっかり吸収して
   上に登っていくところだね」
466名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:14:10.91 ID:sguorUA3O
本田と心中するシステムはまずいけど

そもそも今野とか遠藤とか前田とかけんごってのは

とりあえず今のところって起用かと思ってたけど
ずっと使ってるな
467名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:15:04.81 ID:G/t92QVt0
アシイタイ病
468名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:16:21.61 ID:yIwjGvHw0
>>456
というか23歳以下の若手で俊さんほどJで無双した日本人はほとんどいないでしょ
中田はすぐイタリア行っちゃったし、高原くらいかな
三都主もMVP取ってるけど
469名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:18:51.03 ID:WcmKjzfu0
ブラジルワールドカップは俊輔の1トップでもやんのかいW
470名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:20:21.22 ID:prA6WL+qi
>>369
うわ…
471名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:21:01.16 ID:AO4N8BtN0
本田システムは組むことができるけど
香川システムは組むことさえできない
中田システムは組むことができる
中村システムは組むことが出来ない
これが事実
472名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:22:05.37 ID:WcmKjzfu0
ぶっちゃけレーシックなんでしょ不調の原因
そして、ヨルダン戦のレーザービーム。あれも、ね。
わかってる奴、ひょっとすると仕掛けた奴が皮肉でかましたんだと思うよ
473名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:22:05.21 ID:vT020sj9O
正解じゃない
474名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:25:46.80 ID:+4tUlrzK0
ところでロシアプレミアリーグ(笑)とタイプレミアリーグってどっちが上なん?
475名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:27:14.40 ID:7mRQzYDhi
>>474
タイ
476名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:28:33.68 ID:beejNAEA0
長友すごいよなー
    ∧,,∧  ∧,,∧香川さすがだな
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\ ←本田信者
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' ハットトリックだもんな


うぜぇ…
      ∧,,∧                            ∧,,∧ 最高なのはエアの多さだけだろ
 ∧∧ (・`  )        本田最高だよな!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) ロシアリーガーいらねー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) 南アで時が止まってやがる
    (l  U) ロシアとか誰も見ねえし            (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'


    本田 「ロシアリーグ見られてなさすぎ」

本人にまで裏切られた信者クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:34:42.35 ID:tcAr05e70
>>16
スウェーデンの方がやばいw
478名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:36:43.28 ID:FLm3q+qT0
>>456
あの頃のJはレベル低かったからなぁ・・・
今のJて10年前と比べたら全然上だろ
昔みたいな明らかな下手糞がすくなくなった
479名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:47:10.79 ID:FLm3q+qT0
>>477
スウェーデンはカチャニクリッチとかの若手もでてきたし
DFラインもセリエやプレミアのスタメン選手で揃ってるから日本よりマシかもしれんぞw
480名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:49:05.92 ID:KzzaUTQ20
>>285
進藤って名前でマンUスレで暴れてる
今度は経営者っていう設定らしい
481名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:58:50.34 ID:quCzJsni0
移籍癖を直さないとな
そのせいで疲労が溜まってるという説もあるし
482名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:03:46.30 ID:W7oiAOde0
まだロシアにいたんだ、恥ずかしくねーのかよ
483名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:06:44.96 ID:lkpVgHI30
>>480
進藤って工場長なのw?
484名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:39:19.48 ID:ik/02Z7U0
俊さんは2chでネタキャラになり過ぎたなww


信者がいくらハードワークしようが名誉は回復しないwwww
485名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:41:17.23 ID:B19PTnK20
ヴィエラマケレレ呼んでくれば解決
486名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:44:58.05 ID:WmGd0S5P0
俊さんってもしかして本当に足が痛かったんじゃ・・・
487名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:46:08.20 ID:KzzaUTQ20
>>483
127 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/02(火) 12:17:56.84 ID:HG1GkhEa0
進藤先生はあいかわらずハードワーカーカーだな

3月19日 59レス
3月20日 48レス
3月21日 123レス
3月22日 128レス
3月23日 229レス
3月24日 91レス
3月25日 152レス
3月26日 197レス
3月27日 149レス
3月28日 70レス
3月29日 89レス
3月30日 26レス
3月31日 66レス
4月01日 104レス


レス数とかやたら玄人気取りの上から目線の内容とかなり似てると思う
追い詰められての経営者発言とか工場長宣言と同じだし
488名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:47:01.22 ID:LdMNSstD0
足が痛い
489名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:49:38.09 ID:9NQZD+hWO
本田って南アW杯以降、前に進んでないし、何も成し遂げてないよな
490名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 03:16:09.33 ID:4dzgA+170
中身が無い
491名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 05:39:35.21 ID:nTZ4KXayO
4年前は本田と中村が仲悪いとか言ってる奴結構いたよな
実際はそんなことなかったのに
492名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 05:45:45.17 ID:Hkk8Qrtk0
お杉の感想文
493名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 05:54:54.06 ID:Qy+pwAb90
あーあ
これで横浜の快進撃も終了か
494名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 05:55:23.87 ID:BDya12f20
そりゃ本田さんに失礼だろうよ
俊さんみたいって言われるのが一番堪えるわ
495名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 05:57:11.80 ID:pq63iulYi
>>491
俺は俊さんと本田が同じピッチに立つところをもう一度見たい
496名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:06:40.91 ID:l6bmycFE0
>>478
今でもJで活躍できてる俊さん最強てことだな
497名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:08:40.35 ID:LjBtaPwH0
>>458
今は知らんがスコット行ってからはポジション放棄するFKだけのパス出しマシーンに成り下がっただけでセリエ挑戦してたときはドリブルで仕掛けたり前線に走り込んだりしてたよな
498名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:10:56.92 ID:LiKMId/H0
そう言えば名古屋時代本田サイドバックだったな
ファンサカでお世話になったわ
つかサイドバックかサイドハーフの選手だと思ってたら気づいたら真ん中の選手になってた
VVVでも最初サイドバックで出てたし
499名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:14:42.00 ID:Xh+Pr3/7P
すぎやま・・・・おまえってほんとにバカなw
500名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:21:03.39 ID:l6bmycFE0
>>458
逆じゃね?
501名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:22:17.81 ID:GUOEfE/0P
4年前の中田とかぶってる
502名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:27:10.15 ID:/37ATPIRP
>>491
仲良くはないと思うが
503名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:29:31.11 ID:aJ5zgp0F0
あ、エスパルスをアヤックスのようだとか言ってた人だ
504名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:30:21.46 ID:LiKMId/H0
>>501
四年前の中田って只の旅人やんw
505名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:34:00.58 ID:bwmN4JFcO
中村俊は2001‐2004あたりが能力的にはピークだったな

トルシエが嫌いで選ばれなかったけど

そういう点では松井もピーク時に代表メンバーに選ばれなかったのは?だった

正直 2010年は本田が松井・中村俊みたいに岡田から外されてピーク過ぎたブラジルで選ばれると思ってた
506名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:36:35.01 ID:jEmHbugu0
全く重なって見えない。タイプが全然違う
507名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:37:40.10 ID:yxTOt+Gu0
代表でのパフォーマンス低下
足が痛い
WC一年前に弱小リーグからトップリーグにステップアップを画策
若手の台等

この辺被りまくりだな
移籍の博打に失敗したら完全に茸状態になる状況
 




ボールキープ至上主義者の戦略が時代遅れなの骨董品なのは、もはや異常事態。



 
509名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:41:04.85 ID:+HpRZVI/0
>>505
セルティック時代じゃないか?

まあ確かに流れのなかだと強豪相手には微妙かw
510名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:45:35.54 ID:zkfA3wd90
>>497
チームが変われば役割も変わる
それに右サイドでの1対1を確立したのはセルティックに行ってからだろ
どれだけ高い位置で仕掛けてたか見ていないんだろ?
511名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:50:15.33 ID:TYTSiXEPO
>>505
中国でのアジア杯の思い出は色あせないね!美し過ぎる
512名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:50:42.10 ID:hWpgwatE0
>> 508
才能あるねw
513名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 07:24:06.47 ID:GN0A+1cYO
遠藤の代わりが居ないスレじゃなかった
514名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 07:49:01.80 ID:AzqwmodDP
活躍フラグ立ったな
515名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 08:13:33.57 ID:E/OqdFRCP
あんだけ糞ライターとして試合見にいろんなとこに行ってるくせにお杉の見る目の無さは異常
516名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 08:34:00.61 ID:xPqvZU9g0
お杉の逆フラグきたw
本田の復帰は早いな
517名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 08:40:00.26 ID:DbGDvrwA0
>>64
それなんだ。遠藤を抑えれば日本の攻撃機能はかなり機能不全に陥る。
遠藤の前に本田がいれば、本田が下がってサポートしたり、遠藤が前の本田に簡単に当てて、
動き直して位置取りを変えて、ボールを受け、さばける
518名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 08:44:59.96 ID:p7EoZZkf0
>>500
だよね 今マリノスでめちゃくちゃ走ってるし、オシム辺りから意識が変わったんだろうね
519名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 09:32:03.56 ID:MjIhaDxy0
結構、当たってると思う
520名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 09:39:24.90 ID:ZJMl4zMZ0
俊さん2世って香川の印象だけどなぁ
521名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:06:34.84 ID:58VXnAtVO
コイツは記事書いても給料もらえないレベル
522名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:12:57.17 ID:WazJzuom0
杉山って代表的本田信者だったのにな
523名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:21:04.60 ID:D4nqmWNr0
>>64
本田がいないここ最近は最終ラインからロングボールが目立つのはそのせいだろうね
かといって香川を低い位置から組み立てに参加させると今度は香川の持ち味が生かせないしな
524名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:23:00.31 ID:z1IhJ4y30
日本は中盤天国・・・?

杉山のいかれっぷりは凄いな
中盤が凄いなら柳沢みたいなのは起用されないだろ
525名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:24:27.23 ID:qgLz7U+50
腐ってもライターだし本田のコンディションが相当悪いという情報を得て
掌返しはじめたのかねw
526名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:25:13.89 ID:N/MYwQ4UO
俊さんの場合はいないとチームが良くなったけど本田の場合はいないと明らかにチームが結果残せてないからなぁ
527名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:28:54.28 ID:CNGW+B5SO
杉山ってまだサッカーライターしてるの?
南アフリカ・ワールドカップの後、恥ずかしくて自殺でもしたんじゃないかと思っていたw。
528名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:29:17.00 ID:z1IhJ4y30
トリボーテにツーリオいれるってのどうかな
529名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:31:50.97 ID:bbEE/fWE0
本田のおかげでいい夢を見させ貰っただけだしな
もともと本田がいなければアジアでも中堅程度の実力
530名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:39:25.17 ID:lwxOcbdJ0
本田がいてもアジアレベル
格上に勝ったことがない

このまま本田中心だとW杯は全敗だな
個からチームで戦えるようにしないと
531名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:45:24.77 ID:f4ZRRPiui
>>491
いやいやいや

中村が女子みたいに嫌味言って本田もいじけてたじゃん
オランダ遠征の頃はなにもかもが最悪だった
532名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:50:02.24 ID:9ZpbWMgz0
本田より香川のトップ下が機能してないだけ
フランスに勝ったわけだし
533名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 11:14:23.58 ID:8PpI8xDw0
選手はレーシック手術は受けないでほしい
上手くいけばいいけど、後遺症で不調に陥る選手も多い
534名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 11:22:21.85 ID:UcghgJk20
>>531
オランダ遠征からW杯壮行試合あたり迄は仲が悪いと言うか録に会話してなかったんじゃね?
そんでマスコミ経由でアレコレ聞いてたからお互い意識しすぎて微妙な感じだった
結局中村はベンチ、本田はやったこともない1トップという痛み分けで終わったけどね
535名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 11:35:49.96 ID:ZJMl4zMZ0
>>534
右サイドのポジ争いとしてはそうなんだよなw俊さんから右サイドを奪ったのは本田じゃなくて松井。
まぁしかし一般的な印象としてはとてもじゃないが痛み分けには見えないけどw
536名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 11:41:20.31 ID:s2aOP55r0
4年前の朴山といまの朴山が、完全に重なって見える。
537名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 11:43:15.45 ID:f4ZRRPiui
>>534
会話がなかったとしたら、
もうその時点であまり仲がいいとは言えないと思う

そういや本田が中村の部屋まで乗り込んで話しあおうしたのっていつ頃だっけか
538名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 11:47:56.56 ID:YywUxImXO
これだけ持ち上げるってことは、法則発動して本田、靭帯断裂くらいするだろうな…
539名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:15:47.59 ID:Rlsh/QzE0
ザックジャパンは本田がいないと負けるのではなく、消化試合形式の試合に負けるんだけどな。
本田がいない状態での真剣な試合で負けた事はまだ一度も無いし、
そもそも北朝鮮戦は本田どころか香川も長友も吉田も遠藤も川島も使ってないので参考にならんよ。
540名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:20:17.69 ID:+ffapkkM0
中村がインタビュー等で本田に嫌味を言いまくってたのは覚えてる
実際、仲悪かったどうかは知らん
541名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:20:17.91 ID:3zR3uOdP0
WC本戦に照準を合わせた本田抜きのチームの形を
ザックが描けていないというのは批判されるべきだろうな

とりあえずは本田メインで予選突破してから
じっくり理想形の試行錯誤をしたかったというのがザックの本音だろうけどね
542名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:22:17.03 ID:JY6PzpDU0
お杉にはそう見えるんだろうな
節穴だから
543名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:23:43.87 ID:ivXwEQdnO
俊さんが本田の後ろから睨んでる画像があったね
544名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:31:25.22 ID:zUk5Qi2M0
本田「正解じゃない」
545名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:33:49.39 ID:QGSKj7d40
プレシーズンで清水が磐田に1-0で勝つ

杉山「エスパルスは日本のアヤックス」

・・・・←今ここ
546名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 12:40:30.88 ID:I9srCbcBO
俊さんと本田の仲が悪いというのは嘘
お互いシャイなだけ
547名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 13:25:19.83 ID:1MzLWlrj0
中村俊輔ってアジア予選をしっかり戦って欧州リーグで結果残してただろw
本田は前回もそうだが、予選もリーグも休み休みで代表だけ狙って出てくる一発屋芸人でしょ
プロフェッショナルでエイベックスの音楽かけながら営業してたり既にタレントだよねコイツwww
548名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:00:19.23 ID:ZJMl4zMZ0
>>543
            /V///ヽ\
          /へへへVへへ⌒ヽ\
         /ヘ\\\\//ヘへヽ\\
        / / ./ヘ\\\|//三;;;;;;;ミミ;;;;;;ミ
        / .///彳iヘM ヽi ヽr;rミ;;;;;ミミ ;;;;ミ
       イ////             ミミ;;ミ;;ミ
       ;// ;/           u  ミ; ;;;;ミ
       ,/; //              ミ;;ミ;ミ
       ,///;;  ,;;;=:::::;,,_    _,,;:::::=::;;.; ミミリリ
    ,---r;|>丿  、ィtッュ、"'   '"ィェッュ、   |リイミ
   /;;; ;;;;;;|ゞノ   `;;;;;; ;    ;` ;;;; ;;`   ;;リ /
  / ;;; ;;;;;;ヽ||          ;      |リiノ
 /ノノノノノノ从 メ丶      (,_、 ,_、)     /.!/
/;;;;ノノノノ ノリ 丶| ヽ            |r|
;;;;;;;ノノ -=・-   リ、    __,- v -、_、  /ミ
;ミミミl    ;;   人 u   ヽ ̄ ̄ノ    /ヾ
 ミ从   (、_、 ) |\.     ̄ ̄    / |
  ミミlミ   ___ _|:::::\     ̄  /  |
   ミlミ::: ー==/|:::::::::: `''ー―一'   |
549名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:45:20.11 ID:yvrkBGgp0
この前初めて生俊さんで見たけど
Jリーグの中じゃでかいし当たりに強い方なのなw
550名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 14:59:15.32 ID:VIApOhu/0
杉 木III 木ト
551名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:07:59.51 ID:kza5m5jR0
この人プロゴルファーじゃないの?
何でサッカー語ってるの?
552名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:10:35.85 ID:22PLO9sIO
>>123

これが結論だろ!
俺も安心したわwww
553名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:40:19.39 ID:+HpRZVI/0
>>549
Jというかアジアで無双だろ
同じアジア無双キャラが遠藤だけど
全盛期のパフォーマンスは全盛期の遠藤の比じゃない
554名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:55:53.25 ID:WOGYdCn40
中村信者きめぇw
555名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:58:12.77 ID:pfCrclrl0
そう
韓国選手とか
触ることすらできなかったな
海外でちゃんとレギュラー張ってるなら
アジアレベルじゃそうなる
556名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 17:18:07.72 ID:/37ATPIRP
>>539
本田がいない状態の真剣試合って何があったっけ?
557名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:11:00.24 ID:yIW++HRW0
>>556
3次予選は本田は不出場
558名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 18:30:56.71 ID:/37ATPIRP
>>557
改めて見たらそうだったんだな
なんかアウェー北戦やホームウズベク戦での負けが「本田がいなかったから」
みたいになってるからてっきりそれ以前の試合は出てたと錯覚してたわ
559名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 19:11:10.75 ID:+HpRZVI/0
>>554
遠藤が過大評価なだけ

中村も強豪相手なら流れのなかでは能力を発揮できない
560名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 20:15:07.06 ID:a7p6OeyS0
本田はレーシックの影響がマジでありそうだから怖い
てかまじでスポーツ選手はレーシックするのはやめてくれよ
野球でも昼と夜でめっちゃ成績違うやついただろ
どこが金出して黙らせてるのか知らんが、クソみてえな業界だな
561名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 08:20:19.96 ID:yIXlqYNf0
中村と言うか中田と被るわ・・・

確か中田も怪我して急激に駄目になったような・・・

セリエAでは最低点連発して最低外国人に選ばれる様になったり・・

逃げるようにプレミアのボルトンに移籍したけど、そこでも活躍出来ず。

なのにドイツワールドカップレギュラーだったからな・・・・

しかも、ボランチで。中田のボランチなんか自殺行為だと思ったら守備が崩壊しちゃった。。。
562名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 08:49:43.72 ID:hbMXb80PP
いや、マジレスすると、四年前の俊さんと重なるのは遠藤だろ。
チーム降格したんなら、強制的にでも休ませろよ。
それで実力もJ2レベルになるなら、それまでの話ってことだ。
代表落ちのきっかけがチーム降格ってことなら、遠藤自信に傷はつかんし。
563名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 08:52:25.05 ID:kRwX03SzP
>>561
杉山の文意とぜんぜん違うじゃんw
ジーコジャパンでは中田は中心ってほどでもなかったし
今と違って国内組の実力も高かった時代
564名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 09:14:04.62 ID:0xaGg58rO
汚過ぎが そう言うなら違うんだろうな
565名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 09:28:16.56 ID:DkwIsMhtO
>>1
とにかく黙れ
566名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 10:06:52.43 ID:CscYRWOX0
本田信者によると本田が引退するとその後の日本代表は全敗でW杯にも二度と出られなくなるのかー
本田が居ないJなんかACLで負けまくりだしな
567名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 10:17:18.60 ID:fQFOKn5u0
私はカガシンを続けるよ!
568名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 10:20:18.94 ID:4dIFydHy0
朴山さんに仕事与えるやつって頭おかしいの?
569名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 10:23:29.15 ID:oboNlwCzI
「名波の香川批判」は一向にスレが立たず
「中村と本田が被って見える」「本田レーシック失敗疑惑」は
すぐにスレ立つんだもんなぁ。わかりやすい。
570名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 11:59:22.51 ID:3749eDE/0
>>562
そうそう
去年セホーンがキャンプで走りこみやらせなくなってから
体にキレがなくなってきてるんだよな
年だから一度緩めると戻すのが難しい
571名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:41:21.07 ID:dbob42Jf0
あしがいたい病
572名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 12:55:21.65 ID:JLiNkuQI0
ザックの無能っぷりが表面化してきてるよね
本田プランとは別の構成何も用意できてないアホ監督
573名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:01:28.91 ID:xkTFg5l40
足がいたいんだからしょうがないだろ
574名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:06:28.61 ID:vk3AwTon0
重なって見える?眼科行こう(^^;)
575名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:19:57.29 ID:EQovA0Rt0
4年前のおすぎは謝らなかったよね
576名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:20:49.39 ID:Zx2R18qDP
これは酷い
577名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:35:40.39 ID:QYEOBre40
ザッカケローニごときに監督させた協会がそもそもの。
ウディネーゼやミランの頃の試合見ていなかったのだろうか。
中盤の人材が多いと言われている日本で合うハズなかろう。
とか考えなかったのか。
監督の選び方に方針とか見えてこない。


とか言っておけば通っぽいでしょうか。
サッーカの事わかりません(><)
578名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:54:26.65 ID:eyrwo6vMO
本田に頼る戦術が危険だと言っても、
本田抜きじゃウズベにも北朝にもヨルダにも勝てないからな。
まあでも、オーストには勝てるかな?
579名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 13:58:54.25 ID:DyGnIOmF0
勝てないw本田抜きじゃアジア中位〜下位レベル。
580名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:01:12.26 ID:vJw0axU+0
中田と本田の対談で2ショットの写真あったけど
身体が一回りデカいのが中田だったんだよな
本田はあれから成長してるだろうか
581名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:03:11.50 ID:kN01O573O
まず岡ちゃんに土下座しましょう
582名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:32:17.38 ID:F0IMjMP20
本田の最高実績はロシアでの微妙な成績


中村に失礼だろ
583名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 14:36:31.17 ID:jlKvsNWB0
こんなやつに好かれてホンダかわいそう
584名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:05:34.71 ID:NcoyOHaLP
杉山糖尿で糖分控えすぎて頭が回らなくなってるってホントなんだなw
585名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 17:06:25.96 ID:NcoyOHaLP
>>579
監督や戦術抜きでモノを推し量るバカがいましたw
586名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:19:23.08 ID:152sDxZWO
俊輔がいない方がいいってなってきた時と
本田いないと格下相手にも苦戦してる今を比べて重なる
と言う杉山とかいう奴頭わいてるの?
587名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:27:09.04 ID:ZDsiIUaUi
足が痛い病
588名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 06:04:32.68 ID:DdJ5sgLQP
だいたい、サッカー経験が中学時代の遊びだけの杉山とか
ライターも大学時代からのバイトで編集部手伝ってた流れだけとか
こういう素人の時代は終わったはずなんだがw
まず文章力なさ過ぎるものこのオッサン
589名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 09:43:12.76 ID:Q/BW2vss0
中村がいなくなって代表は強くなった
代わりがいないとかはマスコミがほざいてただけで中村は端から代表の癌だった
590名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:52:32.93 ID:0TNXjrMeT
昨日発売のナンバー買いたいんだがお杉の寄稿はあんの? あったら立ち読みで済ますわ
591名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:13:13.17 ID:eLuCUB1jO
>>590
つかナンバーなんて糞雑誌を買う行為自体が4年前と(ry
592名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 19:58:29.79 ID:/JLRdkS+0
確実に言えるのは俊輔ファンも、本田ファンも香川ファンも全員がお杉を大嫌いってことだ。
593名無しさん@恐縮です
中村は強豪相手だとドリブルもミドルも通用しないから、ボール持って奪われてカウンターされまくってたな。
調子の問題じゃない。
香川と本田は相手が強豪でも普通に通用する。