【水泳】平泳ぎのドルフィンキック制限緩和へ…国際水泳連盟が規則改定を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/other/headlines/article/20130402-00000034-jij

 国際水泳連盟が平泳ぎのドルフィンキックについて、スタート後に潜水できる15メートルの間に
何度でも行えるようルール変更を検討していることが2日、分かった。

7月の国際水連総会で提案される予定で、過半数の賛成を得れば承認され、来季から導入される。

 両足をそろえて足の甲で下方に打つドルフィンキックは、現行ルールではスタート後に1回、ターン後も
各1回に限って認められている。 
2名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:54:36.66 ID:xJPbA9L10
屁こいて加速するのはいいの?
3名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:54:40.16 ID:eznSG/++0
スピードなくてつまらんて判断かw
4名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:54:52.39 ID:ZlDYZ79/0
伝統の白人優遇
5名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:55:14.20 ID:NvZcHdAu0
鈴木大地がアップを(ry
6名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:56:12.64 ID:EUleCb5i0
いんちきバサロで金メダル獲ったクズがいたよね
7名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:56:23.00 ID:SJVV9vJl0
現役日本人でドルフィンキック得意なやつイルカ?
8名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:57:09.32 ID:hoMbZWW/i
ブレストはわざわざ遅い泳法で速いタイムを競うという奇形種目
無くした方がいいんじゃないの
9名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:57:24.99 ID:cfCE5eWc0 BE:2185088055-2BP(0)
>>5
大地はバサロ
10名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:57:52.33 ID:FmTop6/t0
自由形以外必要ないよね
11名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:58:22.07 ID:XG//6zZG0
これはあかんやろ、何でこんなこと考えるん?理解に苦しむわ
12名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:58:25.82 ID:frOCCZc20
>>6
懲罰として、ゲロブスと結婚させられる刑に処されたから許したげて( ;∀;)
13名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:58:34.15 ID:LidLBQJK0
筋力のある方が有利だな。
14名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:58:50.94 ID:U7gb39xFO
また白人至上主義か
15名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:59:28.76 ID:cfCE5eWc0 BE:3670947476-2BP(0)
>>8
俺もそう思う
個人的には自由形のみでいいと思うんだが‥
陸上なら横走りとか背面走りが種目に入っているようなレベル
16名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 14:59:58.67 ID:AGYxoOIe0
白人のルール以外のオリンピックはよ
17名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:00:05.01 ID:nIYwO8ea0
15mもドルフィンキックできたら平泳ぎの意味がないじゃん
18名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:00:30.99 ID:BtpfpfyL0
変更する意味がわからん
19名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:01:07.34 ID:uSsI2neXO
>>6
ロンドン金の南ア選手の事だな
あいつ擁護のルール改変だろこれ
日本人があれやってたら即失格になってたぞ
20名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:02:32.61 ID:Hhkuu2CT0
こんなんするより、平泳ぎなら長距離レース作ったら?
21名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:02:48.02 ID:XG//6zZG0
>>15
競歩がすでにある
そんなこというなら手を使っちゃ遺憾なんて頭のおかしいルールのサッカーもいらん、
22名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:04:37.25 ID:9A+UaBgI0
むしろ自由形で平泳ぎしろ。OKなんだろ?
23名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:05:37.92 ID:GpmT2eMD0
かえるキックよりドルフィンキックの方が速いのか
24名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:06:09.81 ID:LidLBQJK0
>>22
おまえは、はんま勇次郎か?
25名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:06:15.80 ID:hd87AvXI0
>>6
あの時点ではいんちきじゃなかった
勝手にルール変えて日本人に不利なように持っていった
26名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:06:17.35 ID:Pai3/cUh0
ベッド離してるのにドルフィンキックしてくる嫁の前世はエビかもしれない
27名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:06:22.84 ID:d5Myg3+U0
それを平泳ぎと呼べるのか?
28名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:07:25.59 ID:uSsI2neXO
高梨潰しで女子ジャンプのルール改正くる日も近いな
29名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:08:50.80 ID:WldAFKRK0
新学期始まる直前とかw
体育の教科書刷り直しかよ
30名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:09:13.72 ID:LidLBQJK0
>>28

もう、身長制限しかねえし・・・
身長165cm以上とか・・・
31名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:09:46.39 ID:/Q4XQdHZO
何の1位決める競技なんですかね
32名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:11:34.86 ID:JHrLfzUA0
もう浸水泳という種目作れよ
33名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:12:00.79 ID:z+7OrQMI0
>>30
体重別のレスリング廃止して
水泳を種目別、身長別にしてほしいなぁ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:12:05.07 ID:0mDCZbuw0
ジャップ必死すぎ
単純に高速化するためだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:13:15.89 ID:nGX34FZ90
今度は山口潰しか?


日本人が勝つとルール改正?
ttp://www.swim-up.com/2008/07/post-13.html
36名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:13:30.11 ID:Lw+k58Hs0
陸上で言えば競歩
競泳で一番どうでもいい種目
37名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:13:30.37 ID:OEkP17a10
手だけ平のままで脚はずっとドルフィンでいいんじゃね
38名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:14:06.16 ID:efDXG9DN0
>>28
テレマーク姿勢うんぬんよりも
芸術点勝負の競技になったら・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:14:26.98 ID:aHZquiS90
こら、国際水練は高橋繁浩に謝れ!!!!
40名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:14:49.34 ID:JNAJMC4D0
駄目だろこれ。平泳ぎの競技じゃなくなるだけだ。
41名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:15:23.83 ID:0mDCZbuw0
千葉すずに謝るのが先
42名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:16:07.25 ID:0mDCZbuw0
>>40
もともと平泳ぎは数合わせの種目だし
43名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:17:00.13 ID:JmT/RXC+0
>>1
の日本語が難しくてよくわかんないんだけど
ターンごと15メートルの潜水OKって感じ?かな
44名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:18:01.52 ID:OtbuBnVJ0
高速水着の記録なんとかしろよ
45名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:18:35.01 ID:XG//6zZG0
あほか、平とクロールが伝統的種目
バッタと背泳のほうがむしろ邪道だわ
46名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:18:43.54 ID:LidLBQJK0
山口は、短水路がにがて。
47名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:18:59.18 ID:d5Myg3+U0
男女混合リレーとか作ってほしい
フェラ泳ぎとか
48名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:19:01.19 ID:i46LUnOTO
自由型で、腕はクロール、足はドルフィンの選手いたよな。
49名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:19:24.30 ID:OEkP17a10
平から派生したのがバタフライ
50名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:19:30.52 ID:bApVc/X60
北島オワタwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:20:26.22 ID:xpEFakQi0
また平泳ぎを白人の元に取り戻そう作戦か
52名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:22:12.43 ID:IelxTNJ/0
白人の山口あきひろ対策だな。
53名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:25:04.37 ID:rRYdbEXy0
ドルフィンキックの替わりにカエルキックでもとうぜんOKなんだろな。
54名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:28:49.29 ID:XG//6zZG0
日本人対策つうけど日本人がドルフィン苦手だなんて話は聞いたことがない
55名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:29:58.99 ID:0JMfCITd0
もうややこしいから潜水ってのを作れよ
56名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:31:09.44 ID:9LrO//nU0
>>21
サッカーは五輪側から残ってほしい云々
57名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:31:56.87 ID:2kCPY+kl0
毛唐の優勝者が「ルールでは1回だけど潜水中に3回ドルフィンキックして勝っちゃったぜhahaha!」ってバラしちゃったせいで、
「潜水中に何回ドルフィンしたかって実は誰も数えてないから解禁しちゃわね?」ってルール改正するんだってな
58名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:33:32.03 ID:WXPmFS/K0
>>15
なら陸上もハードル走や競歩いらないんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:36:07.07 ID:0mDCZbuw0
>>49
バタフライと平泳ぎで交代すべきだった
60名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:36:43.52 ID:Tpribp9A0
この話を聞くと田口を思い出す
61名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:37:25.88 ID:nGX34FZ90
元々ドルフィンは1回でも駄目だったんだよな。
現行も1回なら可だけど、ヒトカキと分離するとアウト。
62名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:40:28.09 ID:0mDCZbuw0
競泳やってたならわかるけど
ふつーにキック開始時はドルフィン入るから
もともと平泳ぎという種目のルールには無理が多い
63名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:42:29.22 ID:2oNJdTyY0
>>28
既に飛型点でやられてる
64名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:43:07.21 ID:Zg/mncEB0
>>62
ドルフィン入れないとスムーズに浮上できへんからな
65名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:45:16.20 ID:ICrj124A0
バタ足とかドルフィン出来ねーから平やってんのによぉ〜

やってらんねーな
 
66名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:45:16.58 ID:hoMbZWW/i
水没禁止、アオリ足禁止の時代は
普通に一掻一蹴で浮上してたぞ
67名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:45:40.38 ID:aUnDxSPQ0
もともと自由形で勝てないジャップが他の形でインチキできるように編み出した方法だしな
歪みがある制度だから廃止でいい
68名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:48:41.02 ID:0mDCZbuw0
メドレーも
バタフライ、自由形、背泳ぎ、自由形
これでいい

平泳ぎは廃止
69名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:48:41.15 ID:qlpB0zez0
25Mプールだとあと半分もないじゃんw
70名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:53:40.26 ID:nGX34FZ90
>>68

いや女々しいバックがいらない。

バタフライ、クロール、平、自由形

でいい。
71名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:00:58.13 ID:V8P8s2vP0
つまりアメリカか欧州にそう言う選手が出てきたんやな

まーた白人主義改正か
72名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:01:05.02 ID:87NWMLgN0
日本のトップスイマーたちが
「200ブレにロクテが参戦してきそうだ」とか
「少なくとも短水路は即世界記録が塗り替えられる」
とか呟いてるw
73名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:02:05.80 ID:V8P8s2vP0
>>67
お前バカ?
現在の4泳法の中で最も古い泳法だよ
アホ
74名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:03:16.11 ID:87NWMLgN0
>>63
あれはしょうがない。だってテレマーク姿勢できないんだもの。
テレマーク入れられるようにならないと来シーズン2ゲッターになる可能性が高い
75名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:04:44.11 ID:V8P8s2vP0
平井泳ぎが現在の4泳法の中で一番古い泳法だと知らんやつ多すぎ

昔の自由形は平井泳ぎやったんやで
76名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:05:15.84 ID:V8P8s2vP0
平泳ぎが現在の4泳法の中で一番古い泳法だと知らんやつ多すぎ

昔の自由形は平泳ぎやったんやで
77名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:05:22.00 ID:JmT/RXC+0
ロクテが出たら終わりだろうなw
78名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:06:36.15 ID:0mDCZbuw0
最遅泳法にこだわってはイカン
79名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:06:40.00 ID:V8P8s2vP0
>>77
六手なんて入江から逃げるチキンやろ
80名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:07:43.13 ID:vpBEcREL0
もうドルフィンだけの新種目にして、平泳ぎも背泳ぎもドルフィン禁止にしろ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:10:39.36 ID:LidLBQJK0
>>80
足ひれみたいなものをつけてやる水泳があるよな。
あれって、思い切り高速なのね。
82名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:12:43.28 ID:q/S8RnZQO
手軽に世界新記録作りたいぬー
ってことか?
83名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:15:03.09 ID:0SAlMFX70
>>6
おまいはチョンか?白人か?
84名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:17:01.97 ID:lLNHW0Hp0
なんでもいいから国際試合から日本人〆だせ
85名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:17:31.64 ID:pkWyhqqd0
なんでドルフィンキックという種目がないんや・・・
86名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:20:15.75 ID:q/S8RnZQO
あれじゃん、ターンなんかさせるからそんな規制が必要になるんだ
一周500mくらいのコース作ってレースしたら良い、大会終わったら流れるプールに転用してリゾート化や!
87名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:22:25.52 ID:rhWnxj6n0
>>74
採点競技は嫌いだから、単純に飛行距離だけでいいよ。
88名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:23:10.29 ID:gch5NTIe0
白人を勝たせるためのルール改正はいい加減にしろよ

賄賂の温床、オリンピック委員会役員一掃すべき

サマランチジュニアとかなんだよ
89名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:28:20.68 ID:Hu6asScG0
平泳ぎじゃないわ
90名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:33:26.32 ID:66JWSodr0
水泳競技に平泳ぎとか背泳ぎとか、バタフライとかあるのがおかしい
自由形ひとつでいいだろ
じゃなきゃ、
陸上100メートル走で、後ろ走りや片足走りでもタイムを競えよ。
91名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:35:33.52 ID:xujELsJE0
バタフライと平泳ぎをせっかく分けた意味がなくなるじゃん
92名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:36:24.26 ID:0mDCZbuw0
>>90
背走は、陸上競技の正式種目にすべきだな
93名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:38:24.09 ID:qYkyhYNg0
そもそも自由形じゃ歯が立たない人たちのための競技なんだから
日本は優遇されている
94名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:40:15.70 ID:Unjs+KoT0
>>58
まじ要らないと思う
95名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:43:50.32 ID:KruZNP5f0
ドルフィンキック
イルカ蹴り
96名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:45:12.83 ID:V8P8s2vP0
>>93
また無知が一人現れたか
97名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:46:25.93 ID:xvw52kBU0
この競技いらないとか、
おまえらのためにやってるわけじゃないからw
98名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 16:52:31.70 ID:ameUF57kP
ターンの時に横向きでバサロすると浮力を押さえられてズルい感じ。
99名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:08:53.96 ID:5/Jx/Bgw0
よほど日本人に世界記録保持されるのが嫌らしいw
どー考えても大幅に記録更新されるよなw
100名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:15:15.98 ID:o3DIKKvg0
日本人うんぬんじゃなくて、制限が多いうえに遅くて人気のない平泳ぎを
テコ入れしようって話だろ。

膝を壊しやすい上に抵抗大きくて辛いばっかりだし、むしろ廃止でいいと思うけどなぁ。
横泳ぎや立ち泳ぎ同様、救助用や古式泳法として嗜むぐらいでちょうどいい。
101名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:16:15.37 ID:O6mWakmQO
平泳ぎでドルフィンキックやったら反則だろ
クロールでやるならわかるが
102名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:18:25.14 ID:iFyMRiSL0
田口さん、出番だ!
103名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:23:48.80 ID:Ah2kGhBL0
北島もドルフィン気味だし、それなら全員オーケーでいいじゃん
ってことなんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:26:00.40 ID:87NWMLgN0
>>103
2011年の世界水泳男子100Brではスタート/ターンの時じゃなくて
ゴール直前に一発ドルフィンキック打ったやつ(ブラジル人)が勝った。
フィニッシュ時の水中スローでも思いっきり映ってたのに。
105名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:27:46.65 ID:j0vhlqJqO
犬かきを種目に加えるとか斬新な改革がほしいね
106名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:28:27.73 ID:qK96QyQJ0
もう面倒くさいから平廃止して15mドルフィンキックの種目作れ
107名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:34:22.30 ID:oDSj3G1ui
日本が強くなると改正するんだよ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:37:06.14 ID:64US/2YL0
それよりクイックターン禁止しろよ。
なんか悔しいんだよ。
109名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:51:08.80 ID:hULPsBRi0
もうなんの泳ぎか分からんなw
現行でいいじゃねえか
110名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:51:29.24 ID:IZiIdMeMO
>>90
マラソン、競歩、リレー、ハードルがそれらだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:55:05.68 ID:hULPsBRi0
ここは一つ障害物水泳とかですね
112名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:01:14.12 ID:o3DIKKvg0
>>108
バタフライなんかと一緒で、あれは慣れると楽しいぞ。
失敗してもめげずに練習を続けると吉。
自分じゃ修正点が見えないから講習も受けよう。

>>111
陸上の障害やハードルも廃止して、スタジアムモトクロス的なフィールド配置にした
クロスカントリーに一本化した方が現代的だと思うんだけどねー
113名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:08:14.20 ID:U2ND6rHRP
もうこれ平泳ぎじゃねえな。
種目なんか廃止して、ドルフィンキックが速い奴だけ決めた方がよくね?
114名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:20:17.31 ID:sq/0EQS40
>>67
萩野と瀬戸は400フリーでも何れメダル圏内に入ってくるよ
800フリーリレーも萩野、瀬戸、平井健の18歳トリオにもう一人加わればメダル圏内だよ

くやしいのうw
115名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:41:50.14 ID:uSsI2neXO
陸上110ハードルでハードル10台中8台をもなぎ倒して(見るからにわざと)
五輪金メダルを獲得した米国選手がいたが
あれを日本人がやってたら即ルール変更(倒していい台数制限など)だろうな
116名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:44:59.97 ID:9koQixzy0
くだらねえ
全部自由形でいいよ
117名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 18:46:10.43 ID:L7oI5OV50
バサロスタート()
118名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:00:49.46 ID:FoxMnqxM0
お前ら、明日からオナニーは1日二回までな
国際会議で決まったから
119名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:06:46.68 ID:8Zv46UvN0
カエルなのかイルカなのかどっちかにしろよ
120名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:09:42.84 ID:H1Qxq/9j0
平泳ぎでドルフィンとかそれ平泳ぎじゃねーよ

金メダルとった後ドルフィンやって何が悪い?とか言ったやつを救済したいのかよ
121名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:10:52.27 ID:YpgSLs3YP
ルール改正しないと日本人が速すぎるもんな
122名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:12:25.70 ID:rxF49KMQ0
>>7
123名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:13:41.08 ID:JIg9ZLCn0
ドルヒラ
124名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:14:10.65 ID:uMHF06Zy0
>>115
バイアスロンみたいにタイム追加必要だよな
125名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:14:12.00 ID:H1Qxq/9j0
あーなるほど
平泳ぎがめっちゃ弱いけど他の種目強いやつが平泳ぎに参戦できるようにしたいわけか
ドルフィン打ちまくれば余裕で速くなるもんな


水泳は一人○種目までとか泳法限定して(+メドレー)エントリーさせればいいのに
全部同じ泳ぎ方じゃ泳法分けてる意味ゼロじゃん
126名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:14:46.61 ID:LkRQ3t5dO
一気にタイム伸びるな
127名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:15:57.14 ID:3KHFrw1W0
あつかた
128名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:30:17.54 ID:Uk2z21jF0
短水路は驚異的な記録になるんじゃね
129名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:36:11.25 ID:LWCApnt00
むしろ、背面平泳ぎと背面バタフライを導入
130名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:36:47.02 ID:Eb7yHZXY0
むしろ平泳ぎから弾いてドルフィンっていうジャンルを作ればいいのにな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:38:39.45 ID:LWCApnt00
種目を減らすんなら、全部個人メドレーにするとかw
132名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:52:11.94 ID:87NWMLgN0
>>128
ロクテがアップを始めました
133名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:32:02.45 ID:j0vhlqJqO
平泳ぎの足の動きをドルフィンにしてしまえば問題ない
134名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:33:51.37 ID:s1NllL5d0
北島がドルフィンキックを得意だったかこれからの有力選手が得意かのどっちかだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:37:11.57 ID:fAV3gk6xO
ドルフィンって新種目作れよ
136名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:41:46.39 ID:FdKgS6/j0
平泳ぎでスピード競う意味がわからん
137名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:51:28.38 ID:lJui7P/10
だから、それよりもスパッツ水着の全面禁止をやれよ>国際水泳連盟
138名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:52:01.91 ID:qPjXj+H70
>>87
あれがなきゃ、危険な状態でも遠くに飛べばいいっていい話になる。
139名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:53:02.09 ID:WVWSKDpB0
>>9
バサロってのは仰向けドルフィンだよ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:34:22.46 ID:QNt0jil10
>>7
?????
>>41
?????
141名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 23:24:31.42 ID:hRkVQuyH0
Kosuke Kitajima ?@kitajimakosuke 4時間
ルール改正については、特に言うことないかなぁ。変わるならドルフィン強化すべしだな。でもきっと呼吸がしんどいんだろうとは思う。ただでさえ呼吸回数少ないのに。
142名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:31:36.67 ID:C9hgT698O
15mまでドルフィン打ちまくって一掻き一蹴りやったら、短水路ならクロールより速いかも。
143名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:36:11.36 ID:lf4Oz/W/0
これでクソジャップが平泳ぎでメダルを盗んでいくことはなくなったな!
クソジャップがプールで泳ぐと放射能物質が水に溶けて他国選手が被曝してしまう!
ジャップは水泳競技永久出場禁止にすべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
144名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:36:29.39 ID:kzfAdiKj0
>>129
背面平泳ぎ楽しいお
いつまででも浮いていられるし
145名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:08:54.08 ID:hES2ELQR0
日本に限れば平女子のほうが壊滅しそうだな
146名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:17:56.18 ID:WccUo/hm0
スキージャンプと同じだな
日本が強くなるとすぐルール改正w
147名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:20:39.35 ID:cxRS9lwki
ドルフィン強い北島が復活するだけ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:29:13.50 ID:DqcoewCJ0
ルール変えて世界記録を更新することに意味があるのか?
149名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:42:33.11 ID:mL+Pn21OP
>>146
スキージャンプは日本人がグレて二次元でペアとかやり出したしな
150名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:46:26.91 ID:zk2CKWcP0
>>19
南アの屑白人が準決勝・決勝でスタート後に複数回ドルフィンキック打ちまくってたのが、
国際映像で残ってるのに、メダル剥奪、記録抹消どころか選手資格停止すら議題に上ってない。
FINA国際水泳連盟ってのは、FIFA以上にゴミクズ同然のメタボ爺が集まった腐敗組織だよ。
水泳どころかスポーツに関わったことも無いような発展途上国の銭ゲバ野郎が沢山居る。

そもそも、南アの屑野郎以前にも、ブラジル人選手のチームぐるみでのドーピングとか
あったのだが、ブラジル水連が奴らを事実上お咎め無しにしたら、FINAはそれに対して
何のペナルティも貸さなかった。

こんなの陸上じゃありえない措置。

オーストラリアのロンドン五輪代表チームでも処方箋の違法使用が罷り通り、
オーストラリア水連が禁止している鎮静剤の使用が発覚したが、
FINAはオーストラリア水連の出方を伺ってるだけ。

はっきり言って、北島は調整に失敗してピークがメドレーリレーの時に来てたから、
100m個人種目での金メダルは厳しかったのは事実だが、南アのキャメロン・ファンデルバーグという
屑野郎のインチキ世界記録は、真面目にトレーニングして泳いできた北島、故ダーレオーエン、元世界記録保持者ブレンダン・ハンセンの偉業への冒涜でしか無い。
因みに、オーストラリアのスプレンガーという屑野郎も同じく泳法違反してメダルを取りやがった。
同オーストラリアのリッカードって奴も昔から泳法違反疑惑がある屑野郎。

本当にひどい世界だよ。
151名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:53:08.21 ID:WfImZyuA0
>>150
アメリカとかが違反について抗議してねーの?ロンドンのは
152名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:56:40.74 ID:lf4Oz/W/0
>>150
文句があるなら辞退しろよ!クソジャップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前らが勝てないのが普通なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
猿は海川で水遊びでもしてろ! そして洪水津波で死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
153名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:08:09.94 ID:MuaYxItf0
FINAは興行面でも他の競技と比べて完全に遅れをとってるからな
未だに長水路で世界一を争うシリーズ大会がないとかありえないでしょ
154名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 02:25:30.80 ID:o+usL9dh0
>>152
25mが遠泳扱いの国の人ですか?
155名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 03:32:53.55 ID:ICGpLCbn0
てか全部自由形だけでよくね
156名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 05:15:40.15 ID:hE+iE5AYT
競歩とかにも言えるが遅いやり方で速さを競うのはなんかおかしいよなw
157名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 05:24:57.62 ID:mL+Pn21OP
人間は束縛されてた方がその束縛を打破したときにより気持ちいいと感じる生き物なんだぜ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 07:17:14.49 ID:rn6OvqAT0
平泳ぎ出来ない人が変な事言うんだよ。
難しいからナ平泳ぎって
159名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 07:28:46.69 ID:DFqbWCK10
>>158
平泳ぎ自体は難しくないけど早く泳ぐのが難しいだけ
160名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 09:56:27.89 ID:A3XMW39p0
>>159
平泳ぎは難しいよ。
一番疲れるし。
161名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 22:11:25.91 ID:toD/I10fO
走り高跳びも、ベリーロールの部、はさみ跳びの部、って分けなくちゃだな。
162名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 23:00:30.64 ID:nLH2HTfu0
バタフライやんけ
もともとあれも平泳ぎの新泳法で考えた人は
当たり前だが平泳ぎの試合に出て勝ちまくったそうじゃないかw
163名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 23:38:58.13 ID:1laaWzRvO
柔道も元に戻せ!シロジンに都合良くルール変えてばかり。
164名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 23:44:25.67 ID:twm1Tbg20
手は平泳ぎ、足はドルフィンのほうがすごい楽な泳法なんだけどな。
カエル足は疲れるのに進まない。
165名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 23:49:01.09 ID:7E6izQJF0
>>138
それの何が問題なの?
166名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 23:52:11.61 ID:faQenYMr0
昔、顔を真下に向けたら潜水だって言われたけど、いつの間にかみんな潜水に戻ってる。
ころころルールが変わって良く分からん。
167名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 00:07:39.60 ID:izARGHxD0
真面目な話こんな細かいルール変更なんかより
水着をハイレグとブーメランに一本化した方がよっぽど人気拡大には有益なんだよな
それか選手の顔見せ目的でとにかく大会に出続けなければならないようにするか
168名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 04:38:05.40 ID:lnscOzz0P
あおり足の方が楽で超進むの早い
169名無しさん@恐縮です
イアンソープが有利だな。