【野球】異例の長嶋・松井“セット受賞” 菅官房長官記者会見で質問殺到 「野村、張本、門田は?」「米国の活躍なら野茂はどうなる?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:16.30 ID:V5rtBCHl0
長嶋はまだしも松井って別に成功してないだろ
953名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:16.71 ID:sqOutZHb0
国民栄誉賞って、時の内閣の人気取りの道具でしかないけど、もらった本人は嬉しいのかね?
954名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:16.81 ID:D4/RYdyX0
>>933
押しつけられたのが見え見えだな
そもそも今の支持率でこんなものに頼る必要が皆無だし
955名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:23.05 ID:l8ixulGW0
>>長嶋、松井両氏が師弟関係にあるということから判断した

いや、まったく意味がわからん
956名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:26.47 ID:M7I+v7HH0
>>927
なんで松井だけ衰える前の全盛期だけなんだ?
957名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:33.73 ID:H0dMDN8E0
長嶋は分かるがなぜ今なのか不明

松井は後援会名誉会長が金沢の森元でナベツネと親しい、オヤジの喜び様で政治臭がする
958名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:35.29 ID:ttVLY0Lg0
ナベツネさんにもあげてください
959名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:36.71 ID:0mDCZbuw0
>>932
長島は1Aレベル
960名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:40.90 ID:VGg1NBrw0
このニュースをみて「何で松井???」と思った日本人がどれだけいることか
961名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:42.69 ID:DODdm73H0
こりゃ「卵焼き」もそのうち貰うな
962名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:42.82 ID:smiljnAA0
>>955
確かにw
師弟関係だから何なんだよ
963名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:44.09 ID:VOXKIcjjO
イチローは民主政権だったから辞退したんです
964名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:27:54.82 ID:YibMBnPV0
>>918
当日の巨人と広島との試合の始球式もやらせるつもりらしいぞ
965名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:00.10 ID:66NUViqg0
国民栄誉賞など君主国にふさわしくない
廃止しろ
966名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:12.58 ID:obTsPBvcP
なでしこは日の丸背負ってwcupで優勝したからな。震災復興のタイミングと
合わせて立派なもんだよ。

松井は日の丸から逃げやがって。安倍内閣つぶれろ。
967名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:19.04 ID:kGKZURC80
松井秀喜といえば・・・
ドーピング
ステロイド
グリーニー

黒い話しか出てこないんですが・・・
968名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:20.48 ID:hBnBBgYg0
手塚、不二子藤尾、高橋陽一は、国民栄誉賞もらってもいい気がするなあ
969名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:23.01 ID:lfpy7ZPU0
>>947
いいのかよも何も最初からそうだから
昔から基準なんてない
970名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:23.78 ID:5MHhFQxe0
野茂やイチローの歌はあるけど松井の歌なんて無い事が全てを示している
野茂とイチローは本当の意味での国民的スター
971名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:36.58 ID:l8ixulGW0
>>963
イチローは少なくとも2回辞退してるはず
片方は小泉政権あたりだったはず
972名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:37.38 ID:D4/RYdyX0
>>963
そんな最近の話だっけ?
973名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:47.16 ID:1FCw50bN0
>>933
元々そういう人じゃん・・悪気は無いんだよ多分
人気は欲しいんだろうけど
974名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:28:55.84 ID:ZTFYKNVq0
>>927
数字みていってるんだよ。
打者の総合的な得点能力指標であるRC27だと長嶋の方が松井より上。
打者として明らかに松井が長嶋に買ってるのって本塁打くらいで、あとは盗塁なども含めると、長嶋と互角か、長嶋の方が上で、
総合的に長嶋が微妙に上になる。
975名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:01.05 ID:n+2K3ba00
なでしこにやるよりは数段マシ
976名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:03.35 ID:M7I+v7HH0
>>954
読売の選挙協力が決定したんだろうが
ここまで露骨なのは国としておかしい
なんで決定前に読売だけが知ってるんだよ?

国民栄誉賞決定 . 2013年4月1日
読売での引退決定 2013年4月1日

【巨人】5・5に松井秀喜氏の引退式
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130401-1106113.html
巨人は1日、昨年末に引退した松井秀喜氏(38)の引退セレモニーを
5月5日の広島戦(東京ドーム)で行うことを発表した。
恩師にあたる長嶋茂雄終身名誉監督も同席する予定。当日は始球式も行う。
松井氏は「尊敬する名誉監督の前でファンのみなさんにあいさつする機会ができたことをうれしく思います。
久しぶりの東京ドームが今から楽しみです」とコメントした。
977名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:03.82 ID:f7Apa3QT0
松井って焼肉メディアにしか人気無いじゃん
978名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:08.18 ID:lyxmbPOe0
>>945
厳しくなってきたな2ch脳w
979名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:21.35 ID:QD7wAr490
皆書いてるけど、森さんでしょ。
それもミスターといっしょに取らせるってことで箔がつくし、松井も辞退できない。
これは長嶋ファンが怒るんじゃない?
980名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:27.52 ID:tjnCSNOO0
師弟関係だから何なのって話だよな
それなら條辺やウルフ高橋だってミスターと師弟関係だったろうよ
981名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:29.38 ID:knNIoTby0
>>927
時代が違うんだから単に数字だけじゃ比べられないだろ
982名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:31.83 ID:2ozF4C+90
(´・ω・`)長嶋は分かる
(´・ω・`)松井はなんかしたか?
983名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:41.40 ID:j5QK7lLbI
>>957
むしろ『政治臭』しかせんわ。若いくせに何処までもきな臭い男やぜ、、、
984名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:52.97 ID:Xvgb1gj7O
4月1日が何の日か
みんな忘れてるだけだろ
985名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:29:55.32 ID:kGKZURC80
薬物検査から逃げ回る朴さんへ
死ねw
986名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:00.18 ID:QESMnXVy0
>>963

イチローにやろうとしたのは小泉なw

デタラメ書くなよw
987名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:01.02 ID:glBLjNGe0
長嶋は国民のヒーローというより、巨人のヒーロー
天覧試合でサヨナラホームラン!!
相手チームファンの国民はいないことになってるのか?
988名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:10.71 ID:smiljnAA0
自民党はやっちゃったなって感じだな
989名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:20.99 ID:U+F5XD8r0
松井は空気呼んで辞退するのが筋。
990名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:28.14 ID:UbzV9qR50
長嶋だけならもうちょっとマシだったのにな
死ぬ前にようやったってこともあるし
991名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:29.28 ID:meoOtMQg0
>>624
野村は捕手の出場試合数の世界記録持ってるし選手監督の3000試合出場は世界唯一
992名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:32.56 ID:sKBAmVdBO
>>914
WSで爆発したのはある

確かにあれくらいやろうな しかもシーンとして記憶に残ってるかは微妙
野球ファン以外の層にな
993名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:33.86 ID:QESMnXVy0
>>971
二度とも小泉だよ
994名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:39.15 ID:UK3kXWvI0
>>902
決定というか「発表」だろ、その日は。
大抵の賞というのは、事前に内示が出されてるし、
事前折衝で相手の意思を確認してる。
イチローは小泉政権で何度も辞退してるし。
当然ながら、関係者を通じて折衝するだろうから、知ってて当然。
995名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:40.56 ID:M7I+v7HH0
>>979
激怒してるぞコメ見てみな

長嶋氏、松井氏への国民栄誉賞は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8776&wv=1&typeFlag=1
996名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:44.76 ID:3QQrCv8Z0
コロコロ的にはクワタかキヨハラ
あれボンボンだったっけ
997名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:45.40 ID:r+QyKr2M0
結論:朝鮮人は馬鹿だということ!
998名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:54.79 ID:qIlGNdYF0
>>912
人気でも巨人時代は高橋の方があったじゃん。
ついでに言うなら池山新庄清原松坂の方が人気あった。
999名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:30:59.37 ID:MpmYTb/V0
>>981
じゃあ、王なんかに国民栄誉賞与えたのは愚の骨頂だな
1000名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:31:03.09 ID:kGKZURC80
薬物野郎イボ井
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。