【サッカー/ブンデス】日本人対決のヴォルフスブルク×ニュルンベルクはドロー! 清武が同点アシスト、長谷部は右SB、金崎も登場[04/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
12/13 ドイツ ブンデスリーガ

 ヴォルフスブルク 2−2 ニュルンベルク
1-0 ジエゴ(前2分)
2-0 イビツァ・オリッチ(前27分)
2-1 ティミー・シモンズ(後16分)
2-2 ペア・ニルソン(後21分) ← 清武アシスト
⇔ ニュルンベルク、金崎夢生が途中出場(後44分)
◇ ヴォルフスブルクの長谷部誠とニュルンベルクの清武弘嗣はともにフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236837
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/27/1441880/livematch_vfl-wolfsburg-24_1-fc-nuernberg-81.html
順位表
http://www.bundesliga.com/jp/stats/table/

清武が2戦連続のアシスト、長谷部との日本代表対決はドロー
ゲキサカ 4月1日(月)0時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-01116194-gekisaka-socc

清武が2戦連続の10アシスト目…長谷部フル出場、金崎途中出場
SOCCER KING 4月1日(月)0時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00101964-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=56
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/912200213.html
2名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:28:27.25 ID:MKDY4Ows0
清武アシスト! FKからゴール生まれる
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Tq7W-gLnHM
3名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:28:33.46 ID:jloIdWZa0
動画
清武 アシスト未遂
http://www.youtube.com/watch?v=GLMBFuwEWgY
4名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:29:42.37 ID:R/0FMBHiP
どっちもポスト直撃
ニュルンは勝てた試合だったな
5名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:12.95 ID:eH2/HJ8Q0
キヨはアシ力があるのもいいけどさー、点も取れよー
6名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:23.02 ID:ZzWj338LO
ペナルティエリア内に入ったらシュートの意識をもてやw
7名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:47.74 ID:yOVMQYkx0
ニュル視点で見てたらベーハセってすげえエグいパスをポンポン通してきて怖かったw
8名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:48.21 ID:TZLyfpmj0
チャンスの9割くらい清武絡みだったな・・・
9名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:30:49.19 ID:V2dHWHkQ0
清武アシストは良かったけど
最後の方の奴シュート狙えやパスばっか選択しやがって
10名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:03.19 ID:2Qp089s30
>>2
ちょっと球速上がった?
11名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:03.54 ID:vtygr+l10
ボールくれくれの圧力すごいんかな
12名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:11.37 ID:qpPB8OsJ0
金崎ブーイングされてたな
やっぱりジャップマネーの移籍はサポもうんざりしてるんだろうね
13名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:12.56 ID:te0uXjVY0
ニュルンのサッカーが面白くなってきた
序盤の何もできない状態からは考えられないレベル
清武も生き生きし始めたしな
14名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:30.47 ID:31hwUprp0
一年目のブンデスでアシスト10って凄いだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:35.46 ID:1Y5Ffez40
長谷部、アウェーの代表戦後で疲れてるはずなのに明らかに代表戦より動いてたな。
ほぼ消化試合化してる試合のボランチなんてあほらしくてやってられんのか
16名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:49.88 ID:gNNsYMxg0
清武のアシストってFKばっかだな
17名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:51.93 ID:TZLyfpmj0
>>7
うざすぎたな、2VS1になってもしっかりイエロー覚悟で止めてたし
1回ピノラがぶち抜いた以外邪魔すぎたわ
18名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:31:54.54 ID:twnhFRIT0
長谷部のクリアアシストが見事だった
19名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:32:02.30 ID:yOVMQYkx0
一応ベーハセもオリッチにアシストだよなw
20名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:32:02.84 ID:NwzU+wUS0
清武、長谷部ともに良かったな。
金崎にもう少し時間を上げたかったところだが
日本人てきには満足できる試合だったろ。
21名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:32:47.38 ID:vtygr+l10
緑の10番動き良かった
22名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:33:24.96 ID:etpN/mLUP
2-0で見るのやめちまったわ
23名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:33:26.60 ID:u3x3Ray5O
bild 長谷部4
安定してるな
24名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:33:52.11 ID:RqEdZyuj0
ジエゴは来シーズンアトレチコに復帰するみたいだな
25名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:34:00.55 ID:QfSj7jr70
きよたきよく頑張ったな
26名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:34:09.76 ID:a8jHLAlO0
>>21
あのー
今更そんなこと言われてもw
27名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:34:20.03 ID:tfX5j/z20
>>12
違うよそれムーイング
28名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:34:27.39 ID:TWAaAkds0
また2-2のスコアレスドローか
ブンデスは多いな
29名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:34:30.23 ID:h7HNwxrl0
>>13
監督交代がうまくいったのかな?
30名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:34:48.70 ID:YEMTjR890
>>27
どうみても釣り
31名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:35:16.60 ID:U5hwFZx20
>>21
誰のこと?
32名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:35:21.20 ID:R/0FMBHiP
しかし、いい攻撃には必ず清武が絡んでるよなぁ
監督変わってパスサッカー始めたのが転機だったのかね
33名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:35:33.86 ID:aIRWM1m30
>>28
スコアレスてw
34名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:35:54.98 ID:zGTMfr5U0
清武はビッグクラブから強奪されそう
35名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:35:55.97 ID:SafuY3Gv0
清武前半は動きがイマイチだったが、後半は凄かった
ニュルのチャンスはいつも清武からだった
36名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:36:07.76 ID:tfX5j/z20
元監督が現監督
37名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:36:22.92 ID:MjnqAk970
長谷部、ボランチとして出れる所に行ってくれ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:37:01.69 ID:li1V8Ol+O
日本代表もいいボランチが出てきてくれたら長谷部を右SBに出来るのに
39名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:37:09.32 ID:jloIdWZa0
動画
清武 アシスト未遂
http://www.youtube.com/watch?v=GLMBFuwEWgY

清武、10アシスト目!
http://www.youtube.com/watch?v=AHlTd-CrBNA

ハーフナー・マイク、今期7ゴール目
http://www.youtube.com/watch?v=t9Dad35Mgac
40名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:37:20.77 ID:J65nIxY+0
ハーフナーも豪快なヘッド決めたでー

ハーフナー・マイクがゴール フィテッセVSズウォレ 3月31日
http://www.youtube.com/watch?v=7PEKE_l91sY
41名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:37:34.33 ID:CTtq9rJe0
>>18
長谷部じゃないぞ
42名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:37:51.34 ID:y54RZY1/0
>>34
まだ早いわ
43名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:37:57.00 ID:4DM6i9tv0
>>22
おまえはおれか
少しは反省しろ
44名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:38:22.42 ID:yOVMQYkx0
エズバインの視野が広くなってきたのがなんかうれしいw
45名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:38:38.55 ID:ojEKJx3j0
>>28
隼磨乙q
46名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:38:38.92 ID:sD7NRKVc0
キヨまたヨルダン戦みたいに撃たないとこあったなあ
でもそのまえのキヨにパスした奴が打てって感じだったけど
47名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:39:16.21 ID:CwFnxEql0
清武は前にスペースがあった方がやりやすそう
48名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:39:20.78 ID:jSAhWHUzP
http://uproda11.2ch-library.com/384603jKE/11384603.gif

どんだけシュート打ちたくないんだよw
49名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:39:33.39 ID:j1+ckyay0
>>9
そう思った相手チームが中盤戦後半戦にパス切りに行ってそこをズドンだよ
今は前ふり
50名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:39:42.94 ID:rWhYSyuZ0
キヨタケもっと自分で決める意識持ってほしいわ
パス散らして満足してるだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:40:11.24 ID:SiSyb1yA0
ブーとムーの違い
52名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:40:23.08 ID:4DM6i9tv0
ニュルンってELどころかCL圏まで7Pなのなw
53名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:40:23.66 ID:SafuY3Gv0
清武は良くも悪くも優等生のサッカーなんだよな
54名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:40:28.09 ID:9se/FdjE0
清武どこに移籍するか楽しみやね
55名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:40:57.71 ID:OwzgyWIF0
お尻も痛めて後半はばててたね
56名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:41:05.02 ID:DzVM4ADz0
>>34
今のニュルンなら来季で見たいかもしれん
でもシャルケとかから誘われたら行った方がいいか
57名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:41:41.56 ID:y54RZY1/0
今日見て確信したのは代表でもフリーキックをお願いしますよって事かな
あの距離からのフリーキックでバンバン得点出来たらさぞかし楽しいだろう
58名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:41:57.82 ID:BPPQvCOX0
http://www.youtube.com/watch?v=y36EEk4uWls
プレースキック上手いな
流れの中でもアシストできる選手だから期待してる
59名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:12.54 ID:onCECh2o0
>>48
んー、これはダイレクトで打つべきだな、右足だし。
60名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:13.07 ID:QBDJvpQM0
>>48
打てや
それまでよかっただけにもったいねえ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:13.72 ID:4DM6i9tv0
清はよくやってるよ
サポにELをプレゼントしてやれ
62名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:17.51 ID:0lcKumAC0
清武のアシスト10の内セットプレーのアシストが7(笑)

30試合近く出て流れからのアシストが3www
10試合に1回しかアシストしないって攻撃の選手でも少なすぎるだろwww
清武ってスルーパスの下手くそな俊輔だな
63名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:26.96 ID:jks9rbfG0
ケチャップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
64名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:42:59.23 ID:MzKWDa/i0
まあ打たないなら打たないでもいいけどな
アシストはしっかりしてるし
65名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:03.34 ID:mBS5o/N70
>>48
これはねーわw
66名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:07.43 ID:tfX5j/z20
チームメートがカレーもらった時に猛烈に抗議してたベハセさんwwwww
67名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:15.68 ID:yOVMQYkx0
乾ゴーーーーーール
68名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:18.80 ID:avtMpSluP
オリッチ今季.かなりとるようになったんだが、なにかあったのかね?
ジエゴのFKはすごかった
69名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:53.90 ID:u8Pb2eha0
長谷部良かったな
まぁ採点は安定の4.0だけどなw
70名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:43:55.14 ID:4DM6i9tv0
乾も来たか
71名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:02.39 ID:UGgmU6dr0
清武が活躍するのはいいがブンデスじゃステップアップは難しい。
バイヤンだとさすがにスタメンじゃ出れんし。
72名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:05.64 ID:0lcKumAC0
清武って本当にFKだけだな
流れの中で足引っ張ってFKで名誉挽回するの繰り返し

日本のマスゴミは清武が中心かのように報道するけど「今シーズン、どの選手が貢献したか」の質問に対して、ニュルンサポの回答結果。

フォイルナー 23.8%
エッスヴァイン 21.3%
シェーファー 15.8%
クローゼ 8.9%
清武 6.7%
ピノラ 5.9%
ポルター 3.3%
シモンズ 3.1%
チャンドラー 2.5%
(以下略)

先発11人中5位


これが現実
73名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:16.34 ID:onCECh2o0
打つべき時は打たないと。特に日本人はダイレクトプレーが下手すぎ。うまいのは足元でコネコネ繋ぐだけの遅いプレーばっか。
74名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:31.53 ID:sD7NRKVc0
>>48
どうぞどうぞというよりは「いや、俺は打たんよ」ってオーラを感じる
75名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:44:33.96 ID:wGUmdqZO0
ホントに見てて楽しい選手なんだがやっぱり自分でフィニッシュいってほしいねー
76名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:45:08.39 ID:V6ECoA350
日本人3ゴールって久々じゃないの
77名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:45:10.84 ID:mGYv8mz20
>>56
シャルケ、ホルトビーだか抜けるんだっけ?
78名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:45:28.72 ID:simNUwug0
監督代わらないならニュルに残ってもいい気がする
今は開幕時とは別のチーム見たいな結構良いサッカーしてる
79名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:45:50.93 ID:onCECh2o0
バルサ以外のチームでワンツーとかバックパス多用なんてそんなに機能しないから。
多少無謀でも速く回していかないと。香川のバックパスとかも意味不明なの多すぎ。
設計図の時点で間違ってるから意味ない。
80名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:45:53.90 ID:sD7NRKVc0
清武はリーガいけよ
81名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:46:02.95 ID:4DM6i9tv0
>>68
バイヤンでの便利屋業やめて
ここだと中心なんじゃね
岡崎みたいだよねw
82名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:46:08.65 ID:jks9rbfG0
>>77
ホルトビーならとっくに抜けて今はドラクスラーが不動のトップ下じゃなかったか
83名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:46:08.70 ID:TAVkAGxe0
>>2-3
アフィカス死ね
84名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:46:32.63 ID:H4gmBJig0
>>2
>>3
>>58
>>40
>>39
・10秒ほど再生すると動画下部に表示される広告の右下にある「Ads by Google」の部分をクリック

・「連絡先情報をご記入ください」に氏名とメアドを入力(氏名は仮名、メアドは即席でおk)

・「ポリシーに違反しているサイトの URL を入力してください。」に動画のURLをコピー&ペースト

・「問題の発生していた箇所について教えてください」の項目では、以下の順にチェックを入れる
「動画」→「この動画には著作権によって保護されているコンテンツが含まれている」
→「この動画は著作権で保護されている他の人のコンテンツを無許可で配信していると思われる」

・「その他のコメント」は書いても書かなくてもいいが、違反の詳細を書いたほうが効果的か?
85名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:47:44.58 ID:mGYv8mz20
>>82
もうスパーズいっちゃったのね
86名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:49:31.87 ID:XCXvtGOq0
やっぱり中東が暑いから海外組は厳しかったのかな
87名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:49:36.08 ID:m25TWK1G0
>>7
へー
長谷部って結構頑張ってるんだな
88名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:49:43.48 ID:avtMpSluP
>>77
ドラクスラー抜けて、ドストスとったし戦力は足りてると思う
なにより、ニュルンの首脳陣が「後少なくとも一年は清武うは売らない」
と明言してるから、はやくとも2014年の夏以降の話だな、移籍は
89名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:50:21.90 ID:CQD8TBQA0
長谷部、最終ラインで持ったとき怖いっす。
清武、FKよかった。
90名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:50:24.09 ID:J65nIxY+0
乾もきめたあああああ

乾貴士がゴール グロイター・フルトVSフランクフルト
http://www.youtube.com/watch?v=kADppeiRyb4
91名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:50:47.39 ID:SSLsry2z0
>>62
何言ってんだ
FKやCKで点とれるってことは重要だぞ

例えば、長友がひとりでCK取りにいくだけで得点じゃねーか
92名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:50:54.34 ID:UGgmU6dr0
わりとまじで山田や豊田あたりがブンデスいってほしいと思ってる。
93名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:51:08.35 ID:R1jK93wI0
94名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:51:25.95 ID:sD7NRKVc0
>>88
まあ下手に移籍して試合出れないよりはいいかね
WCもあるしニュルンのサッカーも変わってきたし
95名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:52:36.38 ID:QjIls5+R0
清武って香川ほど評価されないよな
アシストってゴールほど評価されないのかもね
エジルもアシスト多くてゴール少なかったけど、
あちらが評価されたのはドイツ代表で結果出してたからだろうし
清武はバイエルン相手に大活躍するくらいでないと評価が上がらないかも
96名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:52:38.44 ID:SJNyqwk1O
もう損糞眠厨、湧いたかな
97名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:52:51.66 ID:m8PdZNReO
海外行ってしばらく経つし、代表でも使われてるけど思ったより伸びしろ無かったな
シュートパターンの少なさと状況判断の悪さが一向に改善されない
結果パサーになるにしても落ち着きが無さすぎるしちょっと底見えてきたかな
98名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:53:20.59 ID:xUuZu9EWO
止まった球蹴らしたら日本人て世界トップクラスじゃね
99名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:53:51.60 ID:Y6aywd1B0
チーム清武
100名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:54:01.94 ID:BpJS9Dws0
こいつはしゅんすけなみだわ
101名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:54:04.67 ID:jVUt5LeS0
遠藤の代わりにボランチやらすか。
102名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:54:14.36 ID:Afl7FyzbO
フリーキックは大して評価されないというねw
残念賞w
103名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:54:20.68 ID:QjIls5+R0
>>72
FKのアシストは評価されないのか
流れの中でのプレイの質が低いのかね
104名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:54:25.46 ID:DzVM4ADz0
>>90
これは嬉しい
105名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:54:32.71 ID:59pzHW5c0
チームがマシなサッカーできるのも清武のおかげ
106名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:54:56.59 ID:qEEbQpWT0
>>2
すごすぎ
107名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:54:59.06 ID:m6XBJOAe0
アシストはいいからゴール決めて
108名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:55:06.15 ID:CQD8TBQA0
つーかニュルンのゴール二本ともえぐすぎw
109名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:55:25.29 ID:k5mp04jDO
遠藤の後継者見つかったじゃん
清武トップ下 左香川 右ザキオカ
ボランチはベーハセと今野か細貝
110名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:55:41.00 ID:ymGfwAcA0
もっとシュート狙えや
111名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:55:44.13 ID:0lcKumAC0
清武って本当にFKだけだな
流れの中で足引っ張ってFKで名誉挽回するの繰り返し

日本のマスゴミは清武が中心かのように報道するけど「今シーズン、どの選手が貢献したか」の質問に対して、ニュルンサポの回答結果。

フォイルナー 23.8%
エッスヴァイン 21.3%
シェーファー 15.8%
クローゼ 8.9%
清武 6.7%
ピノラ 5.9%
ポルター 3.3%
シモンズ 3.1%
チャンドラー 2.5%
(以下略)

先発11人中5位


これが現実
112名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:55:45.63 ID:qEEbQpWT0
>>90
キーパー何やってんのw
113名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:56:10.30 ID:lIJS5heV0
サイドバックが一番いい動きするよな
114名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:56:17.61 ID:5K5A2gEZ0
>>103
釣られるなw
上の2人は最近調子上がってきたけど
シーズン通して貢献してない
115名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:56:48.12 ID:ymGfwAcA0
朝鮮人が悔しそうwwww
116名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:57:21.34 ID:59pzHW5c0
さっそくコピペ基地外がファビョってる
117名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:58:26.78 ID:oB7khYIX0
アシスト未遂ってなんか気持ち悪い
決定的なパスとかでいいのに
118名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:59:17.44 ID:HOD+kcs80
>>95
あの場面でシュート打たないとか評価できない。
前の代表戦でもだけど清武がペナルティエリアの中に入ってきても点が入る気がしない。
ゴールとかアシストじゃなくて点が入る期待感が低いのが清武だと思う。
119名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 00:59:49.61 ID:xUuZu9EWO
>>111
完全に主力じゃん
すげーよ
120名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:00:39.91 ID:FjGNV7LS0
代表のセットプレーでのキッカーをマジで考えるべきだな
121名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:00:45.92 ID:o40Hejzc0
ファウル取るたびに大チャンスだもんな
チームメイトも武器がひとつ増える
122名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:00:47.23 ID:5jyNS3fA0
123名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:00:59.70 ID:xKKjp+fEP
>>90
乾はこの位置から打ちに行くから素晴らしい
124名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:01:20.36 ID:x72HOpPK0
ゴルコム 

チョン発狂で 安定の清武ワースト投票www輪ロスw
125名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:01:24.30 ID:zGTMfr5U0
>>117
俺はアリバイ守備ってのも嫌いだ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:01:31.60 ID:DzVM4ADz0
>>120
本田戻ってきた時には清武はベンチでオプションの方になってしまうからね……
127名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:01:41.19 ID:6t2hmvyD0
>>90
キーパーワロタww
選手のトンネルで死角w
128名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:01:56.14 ID:+tDo6x9C0
ID:0lcKumAC0

存在がNG
129名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:02:43.82 ID:1k9qd81h0
代表のFKは清武が蹴るべき、本田や遠藤なんか全く決まる気がしない
と思ってるのは俺だけじゃないはず
130名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:02:50.02 ID:n5EX29kT0
ニュルンの1点目すげーな
マグレっぽいけど
131名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:02:54.82 ID:bUxuzosiP
>>88
抜けたのはホルトビーで補強したのはバストスだ
そしてトップ下にいるのがドラクスラー
132名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:04:45.35 ID:o40Hejzc0
>>124
最近ひでーな
露骨過ぎる
133名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:04:54.10 ID:tBQRKGnx0
清武がピルロみたいになってくれないかね
134名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:05:35.25 ID:WAMDs7qC0
公式アシストだと9?8?
9だと
リベリー、ラーム、ロイス、キヨタケ←
という面白い状態になるけど
135名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:08:19.22 ID:DzVM4ADz0
>>133
昨日のイタリアダービー見てたけどあの人凄いな
キックの種類、判断、精度が尋常じゃない
136名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:08:21.39 ID:lq/I3PDl0
>>129
前半45分通して全然合ってないのに、後半もCK左右両方にFKとすべてのシーンで遠藤以外の選択肢が
まるで存在しないかのような状態はさすがになあ
137名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:08:33.77 ID:yWSatVRL0
1点目の起点になった動き良かった
138名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:08:39.79 ID:QjIls5+R0
代表のFKは中村俊輔が巧かったから、その後誰が蹴っても下手くそに見える
本田のような勘違い野郎は遠藤or清武にボール譲るべき
139名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:10:06.14 ID:wZMuAvVH0
>>138
お前は糞野郎
140名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:10:17.57 ID:JbvlKXWJ0
Kicker
ミュラー 12
フスティ 11
キースリンク 10
リベリー 10
清武 10
フォラント 10
ロイス 9
ゲッツェ 9
ラーム 9

公式
ミュラー 10
ロイス 9
フスティ 9
リベリー 9
清武 9
ラーム 9
141名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:10:35.64 ID:fhayZw/80
清武はシルバのようなプレイヤーを目指せ
ゴール少なくても起点とかアシストで貢献してチームを勝たせれば評価される
142名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:10:56.27 ID:U9PyP+3c0
ドフリーでシュートを打たない清武に絶望した
日本代表はこれでどうやって点をとれというのだ
143名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:12:14.68 ID:oDyM9xk70
長谷部は適正がサイド>>>>>ボランチだから
代表でもSBやSHで使ってやれば無理にボランチをやりたがらずにマガトに干されることもなかった
144名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:12:27.18 ID:0dczyJPD0
アシストマシーンの清武はマンUの右サイドにぴったりだな
右サイドの脳筋もいなくなるし香川にもプラスになる
145名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:12:29.06 ID:Jxa1QmWG0
大前とは何だったのか
146名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:13:01.18 ID:jloIdWZa0
乾貴士、6ゴール目
http://www.youtube.com/watch?v=CMPWArsAwSY
147名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:13:32.77 ID:CRJSxxh90
海外に行く日本人増えたなぁ
148名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:14:23.66 ID:U9PyP+3c0
乾は外そうがシュートうつからいつか入るんだよ
清武はパスを選ぶ情けない
149名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:14:54.54 ID:4vBdH05N0
>>6
ヨルダン戦からはほんとそうおもうようになったよ。
昨日のマンU戦でペルシがらっきー?的なゴールきめたけれど、
やはりシュートうってなんぼだな。
150名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:15:08.30 ID:QjIls5+R0
>>140
これだけビックネームの中に名前があるなら
ビッククラブから誘われそうなんだけど
キッカー、ビルトの採点も馬鹿にならんのか
151名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:15:15.34 ID:W6ICn+po0
>>1
なんだよ今更金崎「登場」て?
152名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:15:18.63 ID:sD7NRKVc0
>>146
おおおお
153名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:15:19.65 ID:+tDo6x9C0
海外に行く朝鮮人は皆廃れたけどねw
154名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:15:49.50 ID:BMeC3O8I0
>>140
内容はどうであれ、錚々たるメンツと肩並べてるな
155名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:16:32.57 ID:o40Hejzc0
清武は自分のプレーで攻撃が終了することを異常に恐れてる
156名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:17:01.68 ID:WAMDs7qC0
大前といい金崎といい
時間稼ぎタイムに出てもなぁ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:17:05.67 ID:sD7NRKVc0
アシストだけ見ればキヨがリベリと同格とは
158名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:18:17.96 ID:qB3jqJaP0
>>48見ると乾との違いがよく分かる
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty55404.gif
159名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:18:38.89 ID:PngWlLPki
なんてね。エイプリルフールだ。学校が始まって、その他諸々で、全然ツイッターできなかったら、先生も同学部のやつらも言いたいことを言いやがって。こんにゃろー。毎日、頭来た宿題を切り抜いて、ツイッター反撃クリアファイルに貯めているぜ。
160名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:19:10.08 ID:9se/FdjE0
バイエルン9-2ハンブルガーSVwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:19:38.18 ID:nWbIXUyJP
そんなにコシコシしちゃダメよ (>ワ<≡>ワ<)コシコシコシ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty55361.gif
162名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:19:40.48 ID:sD7NRKVc0
まあこの前の代表選とかタメが欲しかったよね
163名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:20:18.04 ID:CHqkcrRHi
シュートしないなら遠藤の代わりのボランチ目指してくれ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:20:56.64 ID:YDXz5sox0
清武のお父さんって、風呂で長時間戦術指導やったりしてたって話だけど
シュートを打つ意識は植えられなかったのか・・・・
165名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:21:42.95 ID:IvZNgONy0
フジはなぜに限られた枠でフランクフルト戦じゃなくHSV戦を放送したの?

チョンなの?
166名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:21:52.50 ID:DUbdEmU+0
みんな各チームで調子はいいのにヨルダンには負けるっていうね
負けたから調子いいのか
167名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:21:57.88 ID:xxcDBUJAO
>>157
パスだけならリベリより上だよ。
シュート全く考えて無いからなw

後、チームメイトの質もある。
今日も味方のミスで1アシスト無駄にしたからな。
168名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:22:07.19 ID:BpJS9Dws0
まあシュートうつとアシストつかないからな
アシストでトップとるつもりだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:22:10.70 ID:DzVM4ADz0
>>48
これ玉走ってるからダイレクトで撃つの難しい
しかも途中でバウンドしてるじゃん。
多分それで「こりゃパスだ」ってなったんだと思う
170名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:22:14.18 ID:59pzHW5c0
>>164
長男と三男はFWだから親父は関係ないんじゃないの
171名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:22:45.19 ID:0dczyJPD0
>>165
ウジはチョンのテレビ局だからね
だから最近ではテレ東にも負けて視聴率5位まで落ちぶれてるよ
172名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:23:45.83 ID:RUq4Ktd30
清武は良いシュート持ってるのにな
なぜか撃たない
乾は大したシュート持ってないのに
無駄に撃ちたがる

合体すれば最強だな
173名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:23:45.61 ID:qB3jqJaP0
>>169
パス出すにしても、もう少し自分で行くと見せかけてから出さないと・・・
ドフリーなのに、ほとんどDF引きつけられてないからな
174名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:23:47.46 ID:o40Hejzc0
>>164
お父さんのスパルタのせいでシュートが打てない気弱な子になった
175名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:23:53.09 ID:B/Uuw3q60
ドリブルするぞ、フェイントかけるぞ、シュート撃つぞ
って試合前に唱えるんだろ?
何故チャンスでシュート撃たねえんだよwww
176名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:24:44.90 ID:eQc+dzgv0
>>165
優勝の可能性があったから
177名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:24:48.34 ID:qR+qEtd+0
>>2
通報した
アフィカス舐めんなよ
垢剥がしてやる
178名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:25:29.65 ID:F87Gu6JU0
今日も含めてアシスト未遂がニュルンでどれほどあったか。
上位チームの選手だったら楽々入っていた。
179名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:25:44.63 ID:BMeC3O8I0
>>167
じゃあリベリやミュラーのパスをうけた選手はみんな百発百中で決めてるとでもおもってるのか?
180名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:26:27.22 ID:FjGNV7LS0
>>161
なんだよコレw
周りは普通なのに清武だけ早送りしてるw
181名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:26:47.35 ID:wOCU6EbHO
>>1
「登場」じゃなくて普通に「出場」でいいだろw
182名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:26:48.52 ID:sD7NRKVc0
清武トップ下じゃダメなの?
本田がいないときの代表なら香川よりいけると思うんだけど
183名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:27:34.78 ID:veUuJwir0
長谷部は戦犯にならなくてよかったなw
184名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:27:56.13 ID:NXmD9YWm0
ニュルンで9アシストなんてすごいことだよ。
185名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:28:40.34 ID:xxcDBUJAO
>>179
百発百中とか何でそう極端なの?
少なくともニュルンベルクのOF陣よりは決定力有るでしょ。
186名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:29:37.03 ID:BpJS9Dws0
清武がキーマンだな
Wカップではひきこもりカウンターで清武のパスとCKとFKがかぎになる
187名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:29:40.61 ID:WJTW5A3x0
>>124
糞チョン期待の損糞泯は、酷い出来
バイヤン相手とは言え、フンミンが守備放棄でごっちゃん待ちの糞だから守備破綻

なんと9失点というお笑い以上の記録的なチーム崩壊
その元凶中の元凶がチームを崩壊に導くいつもの朝鮮人www
188名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:30:08.91 ID:NXmD9YWm0
>>185

お前のような冷静でまともな意見に否定的意見がレスされる。

それが2chさ。
189名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:30:30.77 ID:Mroks+J7O
清武ってなんだかんだ試合出れば毎回アシストしてないか
190名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:30:38.48 ID:QjIls5+R0
ブンデスだと内田の方が評価されてるのはチームとしての格の違いか
191名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:30:54.97 ID:WAMDs7qC0
じ、じえ、、、
192名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:32:18.81 ID:Ruze80gm0
今日のニュルンベルクはむしろ勝てる試合を落とした
降格寸前チームらしく、引いて前に蹴ってくる相手に
エスバイン1トップじゃボールもらうスペースが無くて全然ペース握られなかった
後半、下手くそのペクハルト出したら逆に良くなった
193名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:32:21.51 ID:sD7NRKVc0
まあもうちょいいいチームに行ってほしいな
194名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:33:18.66 ID:gSXJmRbS0
>>182
それ思ってる人多いでしょうね
清武が怪我してなかったらカナダ戦で試したんじゃないかな
195名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:33:29.62 ID:ccRcnW8j0
完璧にニュルンの形できてます
移籍する必要なし
196名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:35:39.57 ID:6XrjxlFr0
ぺクハルトって毎回何本かはまあまあのシュートを
枠に飛ばしてるけど、全く決まらないw

何かのきっかけで覚醒しないものか
197名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:36:17.45 ID:xZWkUVMC0
>>138
清武のセットプレーは魅了ではあるがニュルンみたいにうまくはいかないと思うぞ
代表のメンツは別に高身長なわけではないし、フィジカルでゴリゴリいけるわけでもない
強豪と当たるようになると尚更セットプレーからの得点は厳しくなるんじゃないの
198名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:36:46.00 ID:EAzDobL/0
いつになたらいぬいのすれたつの
199名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:36:47.99 ID:wGYiiAm60
>>190
最近の内田は調子いいけど
清武は、普通に評価されてるでしょ
役割が違う
200名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:36:57.04 ID:mcSvjFaI0
清武はフィニッシュを味方に任せて、得点に繋がらない場面がやや多いよね。
その時の苛立ちは半端ないよねw
パスの判断もわからなくはないが、結果的に味方がシュートすら撃てない時
なんてもうガッカリ感が、強引にいって外した時の3倍はあるわw
201名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:37:21.10 ID:vCH38pFg0
FK以外平凡かそれ未満の成績の選手が
上位チームでできるんかね
エスパニョール俊さんの二の舞
202名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:37:25.98 ID:cuuHO6ep0
>>165
チョンだよ
203名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:37:33.26 ID:JbvlKXWJ0
>>198
まだ試合中
204名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:38:33.57 ID:59pzHW5c0
>>197
ヨルダン戦でCK蹴っただろ?遠藤がPK外した直後に
吉田がボレーを外した
清武が蹴れば一発で決定機かよって思ったわ
205名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:38:47.20 ID:7aXQ9rVP0
これだけは言える
ブンデスはバイエルン、ドルトムント、レバークーゼン
この3チームしかラインコントロールができてない
206名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:40:07.50 ID:F87Gu6JU0
CK場面、精神面からも釣り男が必須だな。
207名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:41:05.74 ID:WAMDs7qC0
実際シュートもしてるからまぁ、アレなんだけど
ブラジル戦の時、多少厳しくても崩してやろう、打ってやろうって感じの
香川本田とは全然意識が違ってて
なんだろうなぁとは思った
208名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:43:21.52 ID:AE8ovPCFO
なんでいつもなに食わぬ顔で糞遠藤が絶望的にアシストできないセットプレー蹴ってるんだよ・・・
209名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:43:35.76 ID:EAzDobL/0
>>203
こりゃしつれい
210名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:43:52.05 ID:id+Egoo40
清武はステップアップならドイツ国外だろうね
211名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:44:46.28 ID:BpJS9Dws0
日本は本大会ではニュルンみたいな戦術でいいだろ
でかいやつ並べて清武のセットプレーで得点 CBは釣男復帰
212名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:45:12.05 ID:/WTJO6L40
長谷部走行距離9.89km
清武 走行距離11.66km

http://www.bundesliga.de/de/statistik/spieltag/index.php
213名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:46:50.39 ID:Gxoqw6uG0
がんばれフランキー
フランキー、フランキー、フランキー乾
214名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:51:42.48 ID:9MGHUdQ10
日本人選手が活躍すると
アフィカスが
クソみたいな質の動画のurl貼り付け合戦してるのが
不快でしょうがない
一年前は広告つけるやつなんていなかったのに
見かけるたび、違反報告してるが
googleはちゃんと処分してんのか?
215名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:53:30.72 ID:du8rw4i40
清武は一列下がって遠藤の後継者を目指すべき
216名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:53:41.06 ID:4k73M1x20
乾はたまに活躍するだけ
清武のが安定はしてる
217名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:55:14.82 ID:PqYLEAWi0
>>21
加茂監督ちーっす
218名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:55:42.96 ID:qTJE1+AN0
清武は何故シュートを打たないのか。

あとSBの長谷部ってどうなの?いいの?
219名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:57:54.11 ID:90nZ/Gmd0
>>49
もう中盤とっくに過ぎてるだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 01:58:24.02 ID:id+Egoo40
>>218
長谷部はSBのほうが良い選手だよ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:00:11.30 ID:vsrUWOL90
ヨルダンに負けた鬱憤をクラブで晴らしてるのか
ケチャップドバドバ出てるな
222名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:00:32.63 ID:ctXURcQu0
>>90
だせーゴールだなwww なんだこれwwwwwww
ただのキックミスじゃんwww
ジャップも少しはフンミンみたいなスーパーゴール決めてみろやwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:00:44.89 ID:qTJE1+AN0
>>220
サンクス。
代表でも試してくんないかな。
224名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:01:55.73 ID:dDeTE+U+O
清武はクラブでも代表でもシュート打たんね…
打ったら負けなん?
225名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:04:18.89 ID:GFOZtU260
>>48
これは切り返して、ディフェンスを外して左足で打つイメージだよ。そのまま右で打つとシュートブロックされると考えて。
だけど、切り返しで思った位置にボールが止まらなかったっぽい
226名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:04:29.48 ID:IdOvAhlg0
>>48
つーかパス出した後がなー
パス出したあとまた動き出せればもっと点取れるのに
227名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:07:36.96 ID:WO32TK8W0
もう遠藤の位置に清武置こうぜ こいつのパスはワールドクラスだわw
228名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:07:48.78 ID:GFOZtU260
FKのアシストは流れの中のアシストよりは価値が下がる
他の選手がプレスキッカーだった場合清武ほどではないが、いくつかはアシストになっていると考えられるから
229名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:08:01.86 ID:R/0FMBHiP
>>48
最初から打つ気がないのは確かだな
パス出した後に追いかけないし、味方がシュートしてくれると思ったんだろう

最後のパスもらう前もエスバインにパス出せって指示してるから
自分がその通りにパス出したって感じ
230名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:08:18.48 ID:cGM574kl0
>>48
一昔前の代表選手みたいだな清武は
こいつはこれ以上伸び代ないと思うわ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:08:57.75 ID:id+Egoo40
プレースキックは清武でいいのは確か
232名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:09:23.10 ID:1D5eRlsU0
乾貴士がミドルシュートでゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=7PyiqxxQ1vg

実質、乾のアシストで3点目
http://www.youtube.com/watch?v=DTTKRg2I-tY


ドルトムント時代の香川超えたな
233名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:09:58.58 ID:GFOZtU260
代表は清武がレギュラーと言い切れないから難しいが、合わせる方は遠藤より清武に蹴ってほしい
234名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:10:50.78 ID:p/5narw/0
動画貼る奴はアフィかノンアフィかわかるようにしてくれよ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:11:37.34 ID:wGYiiAm60
>>232
アシスト?
236名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:11:37.62 ID:5Clofqvo0
>>212
本職じゃないとこんなもんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:12:22.91 ID:cuuHO6ep0
>>232
ゴールは綺麗に隅に決めたけど
アシストはアシストじゃねーじゃんwww
238名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:12:51.90 ID:Ui3D3AUVP
239名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:13:15.57 ID:GS+Ql7/q0
98年仏W杯以降サッカーを見てきた俺の価値評価

95点 ドル香川
90点 マンU香川
85点 南ア本田
80点 長友、内田
75点 キヨタケ、乾
70点 中村茸、ペルージャ中田、
65点 ロシア本田
240名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:13:32.59 ID:WO32TK8W0
もっと代表で連携磨けば、乾と清武は輝きそうだ ハーフナーも
241名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:13:48.38 ID:tl9Cf3k80
またセットプレーアシストかよ・・・
242名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:16:10.89 ID:TFoucuUy0
>>239
正解じゃない
243名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:16:24.11 ID:F7Q/NjuuP
>>232
ドル時代の香川越えるにはあと7点取らないと駄目だ
香川はシーズン13ゴールしたからな
乾はこれでまだ6点目
244名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:20:25.35 ID:te0uXjVY0
清武って若いし、確実にビッグクラブいくよな
ニュルンでのプレー集動画とか凄いことになってるだろうから楽しみだわ
245名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:21:00.57 ID:QLSvD00V0
清武すごいな
完全にチームの核になってるわ
246名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:21:17.31 ID:VwCPQaqa0
またFKからか
すげーわ
247名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:22:49.56 ID:VwCPQaqa0
>>237
実質乾w
248名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:22:53.25 ID:WO32TK8W0
>>239
98年仏W杯以降サッカーを見てきた俺の価値評価

90点 親善試合、ホームでアルゼンチン破る、アウエーでフランス破る
85点 南ア本田
80点 ドル香川、インテル長友
75点 中村茸マンU相手にH&AFK2発、スコットMVP、コンフェデ2大会フランス、ブラジルからゴール
ペルージャ、ローマユーベ戦、中田

70点 ロシア本田CL、FK
65点 マンU香川
60点 キヨタケ、乾
249名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:23:48.44 ID:yOVMQYkx0
>>241
これだけ精度高いと、うかつにファールできなくなるんやでw
250名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:26:26.81 ID:w3JfHzDx0
>>91
>>62はネタで言ってるか朝鮮人だろうけど、おまえも論旨が分かってないな。
251名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:26:52.13 ID:BGcpaCCW0
代表では、遠藤じゃなくて清武に蹴らせろよ、最近代表で遠藤がらみでフリーキックは入ったかあ
252名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:27:25.33 ID:4edaat2d0
吉田勝ち点3おめ
内田勝ち点3おめ
清武アシストおめ
乾ゴールおめ

さぁ明日の香川はどうなることやら
253名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:27:27.71 ID:L/KXo9c90
>>95
ニュルンベルクだから活躍できてる部分もなきにしもあらず。ニュルンベルクだから苦しんでる面もあるけどね
日本代表でも岡崎や香川を退けてスタメンなれるほどじゃない。でもベンチに置くのは勿体ない気がする。そのぐらいの実力と考えれば、こんなもんだろうね
日本での報道量が本人の実力よりやや過剰気味なんだろう。スパイクがアディダスで、事務所がJSPだからそれ絡みでメディア露出が多いし
254名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:30:19.04 ID:8luTNODK0
>>48
清武ってトンチンカンなんだろうな
なんつうかイカれてると思う
255名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:30:49.62 ID:TZLyfpmj0
降格ラインどれくらいだろうと見てみたら、アウクスの残りの相手なかなか絶望的だな

Aドル Hフランク A・BMG Hシュツット Aフライブルク Aバイエルン Hフュルト 

狼シュツットはあと2勝、ニュルンはあと1勝くらいが安全圏かな?
256名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:33:12.85 ID:sCaXnXb80
>>245
今日ニュルンのアシスト記録更新してるんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:33:24.47 ID:tSnXqWpSO
>>252
出ないだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:34:23.92 ID:f+7YQ2y/0
>>254
シュートして外したらお父ちゃんに怒られるんやろw
259名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:34:33.23 ID:sCaXnXb80
>>252
マイク「・・・」
260名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:34:44.29 ID:gauBYpIV0
長谷部は相変わらずSBなのか…
でも干された時期考えると出てる方が100倍いいから頑張れ
あとできればボランチでプレーしろ
261名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:35:24.45 ID:F87Gu6JU0
>>253
もうザックの頭のなかでは清武は代表の中心だよ。
ヨルダン戦みたら分かるだろう。
262名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:36:00.08 ID:B/UmrJpx0
みんなヨルダン戦よりはるかに動けてんな
263名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:37:02.16 ID:VGpCzSfy0
>>248
100点 日韓W杯ベルギー戦の鈴木つま先ゴール

が抜けてるぞ?
264名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:37:36.76 ID:flpA5PRv0
>>256
キッカー判定だとニュルンベルク在籍での記録更新。公式はあと一つ
265名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:37:50.07 ID:sd1pJYn80
代表は決まったようなものだし軽く流す感じでおk
266名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:37:59.00 ID:/KMpCExR0
>>261
内田と清武のコンビがなかなかいい感じだったな
267名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:42:16.07 ID:uEzTmevE0
クラブでサイドバックでしか使ってもらえない選手が
不動のボランチで勝てるほどW杯は甘くないだろうな。
268名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:46:23.65 ID:L/KXo9c90
>>261
あの清武が中心とか悪夢だなぁ
結局岡崎が右に入った方が安定したし
269名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:46:35.99 ID:flpA5PRv0
乾のスルーパスの決定率、ゴール生まれなくても精度的には相当なものだね
270名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:47:08.27 ID:WO32TK8W0
>>263 お、おぅ


100点 日韓W杯ベルギー戦の鈴木つま先ゴール
95点 日韓W杯ベルギー、ロシア稲本2戦連発
90点 親善試合、ホームでアルゼンチン破る、アウエーでフランス破る
85点 南ア本田
80点 ドル香川、インテル長友
75点 中村茸マンU相手にH&AFK2発、スコットMVP、コンフェデ2大会フランス、ブラジルからゴール
ペルージャ、ローマユーベ戦、中田

70点 ロシア本田CL、FK
65点 マンU香川
60点 キヨタケ、乾
271名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:48:38.86 ID:Ff+EzXOK0
あれ狼2点から追いつかれてるんじゃん
勝ったと思って寝ちゃったよ
272名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:51:04.35 ID:p1rb2xJq0
清武は小野とか小笠原の路線でボランチに転向すべき

エリア内で自分から勝負仕掛けないのが不満だわ
273名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:52:47.43 ID:Fy4Gj9B1O
>>222
ゴミムシ
274名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:56:29.12 ID:wM7lKbN00
> 清武 アシスト未遂
> http://www.youtube.com/watch?v=GLMBFuwEWgY
こういうので損してるな
275名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:57:39.31 ID:pBIl2PNI0
ポラックにおもいっきり左ケツに膝入れられたけど、大丈夫か?
276名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:59:12.02 ID:TZLyfpmj0
まあ失点少なめに凌いでナンボのクラブであって、基本的に流れや崩して点とるチームではないからな
ドルトムントとかフランクフルトみたいなガンガン人数かけるクラブに比べると、そういう形のアシスト増えないのも仕方ないだろう
277名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 02:59:30.68 ID:sUmemDyP0
金崎足おそっwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:02:09.98 ID:pBIl2PNI0
いや、今日のニュルは攻撃的だった。
それで逆にカウンター食らって2点先制された。
まあよく追いついたよ。エスバインのシュートとペクハルトのバーに当たったのは入れ歯勝ってたけど。
279名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:02:49.92 ID:GFOZtU260
>>274
決定的なチャンスは半分は決まらないから。
この前とその前の2アシストの試合は、アシスト付いてラッキーみたいなのがあったし、そんなもの
280名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:04:36.58 ID:Ww/K6ONC0
清武アシスト王行けるんじゃね
281名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:06:31.79 ID:u716t2qv0
べーはせさんはもう完全にSBになっちまったな
282名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:06:56.00 ID:7Fb0XHX50
ジャップ対決なのに盛り上がらないジャップ

やはりジャップはアジアの盟主韓国が相手じゃないと燃えない国民性
大国韓国へのコンプレックスがジャップの原動力
283名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:08:44.56 ID:pBIl2PNI0
SBでいいよ、今日のウォルフスは右からの攻撃で得点してたし。
284名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:08:47.04 ID:DMhR7GeiO
清武の上位互換はエジル
カガワの上位互換はメッシ
本田の上位互換はヤヤ
吉田の上位互換はリオ
乾の上位互換はロイス
285名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:11:01.02 ID:Zl4y4Los0
>>260
今日はSB長谷部が効きすぎてたからなあ・・・
たぶん狼トップのSBだわw
286名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:13:51.00 ID:zRZKIUy80
長谷部はむしろ代表でボランチやらされているほうが可哀想だろ
別にSBでいいならマガトに干されることもなかったわけで
287名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:15:43.34 ID:Ko3XuUjzO
>>260
長谷部のパフォーマンスもチームの成績も暫定監督時代が一番いいという皮肉
288名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:16:27.21 ID:wM7lKbN00
長谷部視野狭いからサイドに置くのは正解と言えるな
289名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:18:34.92 ID:CQD8TBQA0
>>258
でたw最強の親父w
290名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:21:30.54 ID:74l2+Jta0
ハーフナーがいるならハセベッカムはサイドに置いたほうが生きるよね
代表でも右SB長谷部はありだと思う
291名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:22:14.21 ID:gauBYpIV0
>>285
ハーフナーもトップ下で育ってるし長谷部もSBになっちゃってるし
どうして代表の層の厚いとこ行きたがるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
292名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:25:50.78 ID:Zl4y4Los0
>>290
両酒井とかSBに置くくらいなら
細貝や長谷部をSBに回した方がいいだろうな。
293名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:29:01.48 ID:IU01JZnG0
ハセベッカムワロタ

長谷部はキックが割と精確だよな

一番それを実感したのはキーパーやらされたときの
本職キーパーとのフィードの質の違いだけどw
294名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:29:24.61 ID:zxWmuHHh0
295名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:33:36.66 ID:gauBYpIV0
>>294
ドイツ語分からんがなんとなく2人とも11kmくらい走って頑張ったのね
それにしても静止画だと清武面白い顔してるなw
296名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:34:00.66 ID:1ecpqymjO
チョンカスは戦略外
297名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:38:26.28 ID:Ko3XuUjzO
>>290
トップにハーフナーなら代表で岡崎の位置で長谷部使うのも有りだな
右SBに細貝、ボランチに本田か今野という今までの持ち場が変わるけどw
298名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:41:14.16 ID:CQD8TBQA0
>>294
なんかご利益がありそうな清武w
299名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:53:04.14 ID:adMgtCZs0
>>294
長谷部と清武の表情の差がすごいな
目と眉あたりなんて逆方向じゃん
フォトショ加工みたい
300名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:54:25.47 ID:IIyk0BOp0
おまえら顔よりスタッツみろよwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:55:05.56 ID:IU01JZnG0
>>299
清武は気の弱そうな眉毛を逆方向に直したら
シュートをもっと打てるようになるかもしれない
302名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:55:49.17 ID:IU01JZnG0
だってドイツ語読めないですしおすし
303名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:57:13.78 ID:BXwEQOMNO
清武と乾を足して2で割れば、ちょうどいいんだがなあ。
304名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 03:59:04.27 ID:0rsh4MOk0
遠慮しないで2を掛けていいぞw
305名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:00:22.95 ID:Ff+EzXOK0
>>303
シュート下手が強化されない(´・ω・`)
306名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:01:17.32 ID:iaL2Q1Gi0
長谷部をSBで使うのはどうか、とカキコしたら
ウイイレ脳は黙ってろwwwとレスされたことあるんですが
ブンデスの監督もウイイレ脳だったてことでしょうかね?
307名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:07:06.94 ID:jyy1LzuY0
まともにDMFとして海外で出来る選手いないのか。
308名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:08:19.18 ID:IIyk0BOp0
    タッチ数 パス パス成功 対人勝率 走行距離 スプリント数
長谷部 51回   31本 87.1%  37.5%  9.89km  18
清武  73回   44本 86.36%  50%   11.66km  11
309名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:13:36.41 ID:CYUuqVxM0
>>84
俺の基準じゃ帯広告はOKだが動画前のCM広告はNGだな。
310名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:17:46.34 ID:/QEGZzab0
代表でもセットプレイを任せてみたらいいと思うんだ
311名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:24:45.86 ID:0rsh4MOk0
豪快に壁にぶち当てるキャプテン
312名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 04:59:02.42 ID:9sMmiTf5O
ジエゴってマガトの時にケンカして出てったんじゃないの?
なんで居るの
313名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:24:06.88 ID:I7r7fX7T0
>>239
ペルージャ中田やボローニャ中田はもっと上
当時のセリエがどれだけレベル高かったかが考慮されてない
完全な中心選手としてチームを残留に導いたのも大きい
印象としては今年のセインツのランバートくらいのインパクトがあった
314名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:27:15.64 ID:I7r7fX7T0
>>294
清武もっといい写真あるだろ・・まさかネズミの愛称に合わせた写真選んでるんじゃなかろうな
315名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:29:46.49 ID:9sMmiTf5O
ヴォルフスとニュルンくらいのチームの試合なら
Jリーグのほうがレベル高いんじゃないかと思えてくるのは間違え?
316名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:33:32.18 ID:DMhR7GeiO
>>308
長谷部の対人勝率低すぎだろ。
乾じゃあるまいし、ポジション的に負けすぎ。
317名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:34:35.37 ID:w3RVHX5y0
金崎って名古屋でも要らない扱いされてたからこんなもんだな
318名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 05:59:46.35 ID:vRh/2cnn0
一方、香川は

・出場した直近13試合でゴールしたのは1試合だけ。
・アシストも11試合で1アシストしかしていない乞食プレイっぷり。
・ほぼすべての試合で最初に交代させられている。 

リーグ首位のチームでしかもトップ下もやってるのにこの成績。
スポンサーがなかったらとっくにクビ。
319名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 06:24:43.15 ID:43A3l9ZM0
清武はフリーキックでのアシスト多いんだから代表でキッカーやってお
320名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 06:42:18.27 ID:hixo/cng0
トップ  誰か
2列目 岡崎 誰か 清武
乾はジョーカー

こんなかんじ?
321名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 06:48:36.38 ID:/3d7Lbhc0
パス出したあとちんたら走ってるから…
1点ものだったのに
322名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:02:39.69 ID:gItcVYXi0
アシスト能力は一級品なんだがなぁ・・・・・・
323名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:11:26.08 ID:6VRfG/yx0
ニュルンベルクは清武と11人の手下みたいになってるし
中心選手でいられるならわざわざバイエルンやドルトムント以外の群雄割拠のブンデス他クラブに移籍しなくていい
324名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:15:14.94 ID:3L9tp1rYi
>>323
一人多いぞ
325名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:16:04.15 ID:sd1pJYn80
ここでもチョンが香川に嫉妬かよ


死んだほうが楽だぞ糞チョンw
326名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:23:29.51 ID:8RiBTScK0
ヨルダン相手にも通用しなかった清武・香川・乾の桜には何も期待してねーよwww


カスすぎるんだよww


柴崎と大迫こそ真の代表
327名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:27:54.74 ID:GCCCUYSVO
>>326
馬鹿島に成り済ます鯱さん?発見
328名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:31:44.56 ID:WdXCsRf7O
本田がVVVでパスよりゴールに目覚めたように清武にも期待してたんだがな
329名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:39:54.42 ID:D9IMAzqp0
>>84
こういう奴が香川のゴール動画を消してるチョンの正体か
330名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:42:29.74 ID:CbkfFF7FO
>>324
監督も入ってんじゃね?
331名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:43:34.60 ID:FjGNV7LS0
そろそろキヨ本人にも周りが苦言を呈するんじゃないかな
さすがにもうちょいシュート意識しろってさ
まだまだ伸びるし じきに目覚めるさ こっからだよ
332名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 07:57:16.44 ID:0PU3WU860
アシストした試合でも4とかあるんだよなぁ…
乾は点に絡まなくてもそれより良い採点貰ってる時が多い
ドイツ人も優柔不断なプレーにイラついてるのかな
333名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:01:09.63 ID:MQfCQNmZ0
いつもの鹿サポが登場か
IDチェンジしてまた来るんだろうな
334名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:27:00.73 ID:pBIl2PNI0
金崎はないわ。またとうぶんベンチ。
清武は結構ミスしてたから。
あとピノラがすごいわ。
335名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:27:01.82 ID:FWrNC8i40
>>268
お前の目は節穴か?
清武が右にポジション移してから決定機作って得点演出してるんだが
336名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:31:09.61 ID:PozfX4SMO
俺たちのピノラさんは活躍した?
337名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:32:09.00 ID:z7tVRmsLO
長谷部が清武に股抜きされた(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:36:01.01 ID:i62ey53B0
決定機でパスを出す事で有名な清武
でも精度はいいな
339名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:37:01.39 ID:4bJTYiJQ0
>>337
そんなん言うなや(*´ω`*)
340名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:38:49.68 ID:GFOZtU260
ビルドの記者はねずみが嫌いなのか?
好き嫌いが入り過ぎだろ
341名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:39:45.05 ID:ncMR7J/a0
>>48
ここまで来るとビョーキだろ
ちょっとやそっとじゃ直らんかも
ヨルダン戦でも何度キヨタケ打てよと叫んだか
342名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:46:33.37 ID:GFOZtU260
>>48
映像が小さいのでアレだが

そのままダイレクトで打つにはシュートレンジ的に遠い
→少しドリブルして右足で打つタイミングではシュートブロックされそう、角度ややない
→切り返してDFを外して左足で打とうと思ったが、思ったところにボールが止まらなかった
→視野の先に味方がいるのでパスに切り替えた

だと思う。
打とうとしていたと思うよ。
ブロックしながらゴリブルシュートできれば良かったんだけどな。切り返さずに。
343名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:50:50.82 ID:pBIl2PNI0
ニュルがまともなサッカーやってるだけでもすごいわ。
後半8試合負けなしだろ。
344名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:51:39.59 ID:4bJTYiJQ0
ニュルンはきつい試合が2つ控えてるけどそれなりにいい試合しそうだね
大一番のバイヤン戦もCLとポカールでいい感じに挟まれてるし
なんかの間違いでEL枠入っちゃったらどうすんのよヴィージンガー
345名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:51:41.65 ID:9tU1eH8eO
>>340
キッカーは割りと点数が良かったりするから記者の好みによるんじゃないか
346名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:55:03.95 ID:Y48Fec4k0
やっぱ日本代表の課題はフォワードだなあ。以前よりは得点力はアップしてけど、

点の取れるフォワードがいたら。清武も性格なんだろうな。アシスト優先だし。

やっぱハーフナーマイクに成長してもらうのが一番なのか。
347名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 08:58:37.11 ID:pBIl2PNI0
ELなんて罰ゲームだからでなくていいよ。
清武残留濃厚だし、来季ブンデス上位狙うのが大事。
348名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:09:14.78 ID:GFOZtU260
シャルケあたりに移籍してほしいな
349名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:14:56.40 ID:pBIl2PNI0
SDが来季放出はないと言い切ってる。
350名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:20:18.51 ID:tQgV2wYc0
ゴールしなきゃ他をいくら頑張っても評価されないからゴールにこだわっていく

って言ってたんだけどなあ
351名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:30:20.29 ID:hixo/cng0
「シャルケに来ればいいのに」
352名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:32:00.98 ID:pBIl2PNI0
でも清武のシュートはショボイよ。
結局相手に合わせるキックの精度が取り柄でしょ。
353名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:39:31.00 ID:sDdapem5P
点取り屋はいるんで、その前のカタチを作れる選手がほしいってチームはあると思うんだがな
354名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:39:32.90 ID:OzQcC8Ho0
清武はもうちょいゴール意識が欲しいな
組み立て出来るヤツが他に居ないから、必然的にとパサーになってしまうのは分かるが
355名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:41:32.74 ID:LMXmAscJO
金崎ってポンコツはなにしにドイツ行ったの?
356名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 09:54:59.46 ID:QjyToclN0
帰化朝鮮人が日本にした仕打ち


民主党はシャープやソニー、パナソニック(ガンバ)を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
357名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:07:07.02 ID:XaygadM20
シュートしない選手として対策されたら得意のパスも駄目になりそうだな
パスしかしないと最初からわかってれば止められる
358名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:28:01.19 ID:8aw00sSc0
相変わらずセットプレーは良いな、代表でも蹴って欲しい
しかしキーパーと1対1になれる場面で走らないとか怠慢だ
家長や宇佐美は改善しなかったから清武もこのままなのかねぇ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:30:08.43 ID:V6pWC9YN0
金崎や大津みたいな所謂日本人離れしたって枕詞のつくような選手って欧州いったら別に珍しくもなんともないんだよなぁ
よっぽどの怪物でもない限り欧州の選手と同じ土俵で勝負しても厳しい
360名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:33:59.72 ID:w6YA9IOc0
本田や遠藤よりプレースキックは上だと思うけどな。
361名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:34:47.54 ID:gWezm/Rm0
清武はさっさと移籍すべき。個人的にイタリアで見たい。ドイツのがやりやすいとは思うが
362名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:36:22.70 ID:VD08MWO+0
日本代表でFKっていったら直接ゴールを期待されるから、
FKでゴール決めた実績がある本田、遠藤が蹴るのは仕方ない。
CKなら清武にやらせてみたい
363名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:42:27.72 ID:DuMtHCMl0
清武コメント
●前半で2点をリードされながら、よく追いついた。
頑張りました、今日は。

●前監督のヘッキングを見返してやろうというようなのが選手たちにはあったか?
言葉ではなかったですけどね、あったんじゃないですかね、そういうの。

●前半はプレッシャーをかけられて苦しんでいた。
ハーフタイムも全然みんな落ち込んでたし、なんかみんな喋ってなかった。
前半はミスをしたら人のせいにしまくっているような状態だったけど、
後半はそれがなかったから上手くいったんじゃないかと思います。

●試合終了間際にカウンターをしかけたが……。
最後は抜けなかったですね。足をつってしまって。ケツが限界でした。
まだちょっと痛いし。まあ多分すぐ治るとは思うんですけど。
まあちょっと、70分くらいから、ちょくちょくふくらはぎをつってたんで。
ちょっと限界でした。疲れました、今日は。

●代表から帰って来ての切り換えや疲れは?
W杯決められなかったんで、少しへこみましたし、残念ですけど。
あの試合で得たことはいっぱいあると思いますし、うーん、切り換えないと。
あと2ヶ月。切り換えないと成長できないと思っているんで。
まあ切り換えてやれたんじゃないですかね、今日は。
うまく言えば、ホームでW杯出場を決められるっていうメリットあるし、
そこを目指してやるしかないなと思います。
364名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 10:48:46.99 ID:GS+Ql7/q0
>>313
当時のセリエは名前だけでレベル低かった。
90年代前半は確かにセリエ全盛だったが、中田がセリエ言った98年ごろから
CLのような欧州の舞台でイタリア勢が上位から消えた。
特にドイツ勢とかの方が怖かったし、カペッロもマカーイとかにビビってたからな。
そこで降格争いをしてたチームの選手に高評価はない。
今のブンデスの方がCLじゃ上位陣の数は多い点を考慮した。
365名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:00:19.60 ID:GFOZtU260
>>363
ぶっちゃけ過ぎていてちょっと心配だな。ハーフタイムのロッカールームの部分は書かない方がいいと思う。
ケツが限界とかアッー!な感じ
366名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:05:17.09 ID:pBIl2PNI0
>>363
正直すぎるコメントワロタ。
ニュルはムキになって前半から飛ばし過ぎて、結局カウンター食らって2失点。
ペックハルト入れた後半は落ち着いて明らかにゲームを支配してたと思うよ。
ピノラって守備ヘボいけど、攻撃時には結構ヤバイ選手になるね。
しかし相手の10番が一人飛び抜けて上手かったわ。
あの柔らかさとテクニックのバランスはなかなか他で見られない。
367名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:24:43.10 ID:RUq4Ktd30
セレッソ時代同じぐらい活躍してたパクチソンの後継者キムボンギョがイギリス2部で死亡してるらしいからな
朝鮮人が嫉妬する気持ちもわかるお
368名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:26:37.85 ID:GFOZtU260
???「最後は抜けなかったですね。ケツが限界でした。」
369名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:29:59.58 ID:pBIl2PNI0
相手のDFに後ろから左ケツに膝蹴り食らってるんだよ。
もちろん前監督の指示だろうな。
キヨも相手10番ぶっ倒してお返ししてたがな。
370名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:30:36.13 ID:S9rl+bqN0
>>368
ケツに膝蹴り食らってた
清武にマンマークついてた奴汚かったな
371名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:31:18.64 ID:sDdapem5P
>>367
ボギョンのことか?
あいつはJでは抜けてたけど海外でダメだったか
372名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:37:09.89 ID:pBIl2PNI0
朝鮮人選手がアジアで何とかなってるのは少しフィジカルが強いだけ。
ところが欧州行くとちょんは猿レベルの扱いになる。
373名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 11:43:35.01 ID:Z5ujXIna0
ニュルンベルクって、思った以上にショボいクラブチームなのな。
清武、よく移籍する気になったもんだ。
ブンデス全然詳しくなかったから、知らんかった。
374名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:14:57.66 ID:tfX5j/z20
アシスツランキングに入ってる?教えて
375名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:16:14.92 ID:DuMtHCMl0
ニュルンベルクはDF+アンカーのシモンズの足が全員遅いから、
ラインを上げたところでロストするとかんたんに失点するチームなのに
昨日は上げすぎ、パス回し過ぎで特に前半怖すぎた
376名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:17:37.58 ID:DuMtHCMl0
>>374
140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/04/01(月) 01:10:17.57 ID:JbvlKXWJ0
Kicker
ミュラー 12
フスティ 11
キースリンク 10
リベリー 10
清武 10
フォラント 10
ロイス 9
ゲッツェ 9
ラーム 9

公式
ミュラー 10
ロイス 9
フスティ 9
リベリー 9
清武 9
ラーム 9
377名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:17:38.11 ID:AwaqcA4D0
>>371
J2でもJ1でも調子が良いのは左足対策立てられなかった時だけだった
それなのに何故かカーディフが250万ポンド(約3億円)年俸120万ポンド(約1億4700万円)で獲得した
378名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:23:48.52 ID:j51U4iZD0
金崎はやはり予想通りだった
小回り利く奴じゃないとブンデスは難しい
379名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:24:13.39 ID:jy4z7tpy0
>>48
このシーンはこうだったらしいのでしゃーない

●試合終了間際にカウンターをしかけたが……。
 最後は抜けなかったですね。足をつってしまって。ケツが限界でした。まだちょっと痛いし。
まあ多分すぐ治るとは思うんですけど。まあちょっと、70分くらいから、ちょくちょくふくらはぎをつってたんで。
ちょっと限界でした。疲れました、今日は。
380名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:34:58.20 ID:pBIl2PNI0
金崎は終了2分前の交代だったけど、
清武がボール持った時、前にパス出せばチャンスだったのに、
無駄に左脇に開いてそれを台無しにした。
当分ベンチでいいよ。
381名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:38:26.47 ID:FYA+CzMx0
>>366
相手の10番ってもしかしてジエゴ?
382名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:49:34.27 ID:unNlR1K50
>>48
なんでこいつはこんなにシュート打たないん?
383名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 12:52:29.45 ID:lRG2owec0
金崎は来季が勝負でしょ
春秋制の日本から冬に移籍するとオフ明けでキャンプもやらずにチームに合流するわけだからね
自主トレはしてたと思うが実戦形式の練習はほとんど出来てないから慣れるのに時間がかかるのは仕方ない
いきなりチームにフィットした高徳は稀な例
384名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:14:55.51 ID:FM3CBjhj0
>>48
世界を青く!
385名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:18:21.30 ID:pBIl2PNI0
ずっと試合観てて試合終了直前に交代してあの動き。
来季?無いわ。
386名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:35:11.05 ID:tRS55Cnr0
在日韓国人に支給される子供手当ての金額が凄すぎるwwwwwwwこれぞまさに在日特権!!!!! 日本人の約2倍の支給額だったwwwwwwww
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/26225495.html
387名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:35:58.71 ID:L8LLUrw+0
>>48八百長疑われるレベルだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:38:23.07 ID:Ww/K6ONC0
>>294
長谷部がいつも採点低いのは守備のせいかな?
対人勝率47%はDFとしてはちょっと低すぎるぞ
389名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:40:23.09 ID:HSqSjhVV0
清武のアシスト数凄いな
金崎はまだこれからでしょ
390名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:42:47.11 ID:vGdZQOBtO
>>388
前はもうちょっと高かったような
それでも採点低かったけど
391名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:44:55.62 ID:rLynryXC0
>>388
昨日だと37.5%だからな
ニュルン相手でこれは低すぎる
今までの長谷部比で見ても昨日の守備はあんまりよくなかった
392名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:46:17.54 ID:+Rw7y3EL0
アシスト王いけるぞー
393名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:47:14.83 ID:JusV5UYd0
FKでしか活躍できないクズ 俊介と同じ
394名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:49:44.07 ID:NwqzRUyj0
最近のニュルンベルクってほぼ負け知らずだよな
ひょっとして現監督は有能なのか
395名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 13:50:10.88 ID:Ww/K6ONC0
>>391
まあ長谷部って守備専の選手じゃないから仕方ない部分もあるんだろうけど
内田がドイツ行って守備の意識身に着けたんだし
長谷部も後ろ守るならそのあたりの意識を重視してほしいな
396名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:13:56.51 ID:WOHn+n4F0
長谷部は執筆業と合コンで忙しいからな
397名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:25:24.87 ID:1DypCAl20
でも清武か俊輔どっち使う?って言われたら俊輔だよね
398名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 14:46:48.64 ID:Qp/jw9Hh0
>>397
清武に決まってんだろ
スコットレベルちゃうんやで
399名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:17:51.69 ID:S9rl+bqN0
>>393
前節と代表のアシスト見なかった?
400名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:28:08.55 ID:qWk5oEtg0
清武はホント失敗してもいいからシュートしてほしいな。
性格のことも含まれるから今更俺が俺がになるのは難しいのかな。
401名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:36:20.11 ID:xWmfEvmP0
>>342
PA内なのにシュートレンジ的に遠いってどういうことやねんw
402名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:37:10.32 ID:+8vQjMXr0
シュートしてほしいと言っても
前節の角度ない場所からのシュートは批判されてたようだし難しいね
403名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:45:16.88 ID:FOcqr+wb0
全盛期の中村俊輔なら今のブンデスMVP並の活躍出来るだろうな
404名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:47:46.89 ID:9YYaSLjA0
ジダンピレス並み
中田と中村の全盛期のコンビは
405名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:52:50.62 ID:o7b3Ilc90
>>404
つサンドニの悪夢
406名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:54:19.18 ID:9YYaSLjA0
違うよ
407名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:55:24.18 ID:5GOVYk4O0
批判なんて気にするな
408名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:57:41.03 ID:DT4EVxWC0
シュート下手なんだと思う
五輪でもかなり外してたし
だから打たないってのは正解じゃないの
409名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 15:59:13.42 ID:SzaJY6Wo0
ケツが限界でしたアッー!
410名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:03:50.05 ID:LRsiIVKM0
>>403
そうやってスペインにも行かないでタラレバにしとけばよかったのにな
お前みたいにJとかスコットランドみたいなレベルの低いところで騙されたままのやつ続出だっただろうな
411名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:11:46.75 ID:9YYaSLjA0
ほんと何も知らないんだなあ
412名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:11:49.09 ID:npow7KGp0
>90点 親善試合、ホームでアルゼンチン破る、アウエーでフランス破る
これ香川じゃねーのかw
413名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:14:14.99 ID:FOcqr+wb0
足が痛くても代表で頑張る中村俊輔とお腹痛くて代表に出れない清武
414名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:16:03.54 ID:8O5AIIDv0
清武安定のシュート0
415名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:19:59.35 ID:+1ZW0S23O
アシストアシストってFKとかCK蹴る役なんだから必然的にそうなるんちゃうん
416名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:20:40.16 ID:Nox5DuNl0
シュートないと相手に見切られるよりは入らなくてもシュート撃つほうがいい
最も二列目の選手なんだから得点力がないのはキツいんだよな、単純に
ボランチに下がればっていうけど、見れたもんじゃないし
中盤の底でポジショニングが悪いのもな。ヨルダン戦なんか香川に引きずられて中に入りっぱなしだったし
代表はだいたい(香川が中に入って長友一人になったところを)左サイドを攻められるんだけど
両サイドから抉られてたからな。岡崎内田も攻撃の連携は良くないけど、守備までは悪くなかったのに
417名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:21:37.32 ID:3wFjoQEmO
せやな
シャビがよく決めるかって言われたらそうでもない
418名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:21:41.47 ID:OaimDroC0
ニュルンベルクの成長の仕方が異常なんですけど
清武は周りに合わせて劣化しちゃってるんですけど
419名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:27:41.29 ID:Odf5r35F0
今期セットプレーで挙げたアシストがもしも全て流れでのものなら
ビッグクラブ移籍の噂が出ても不思議じゃない
同じアシストはアシストでも選手を評価する上で流れかセットプレーかでは評価がまったく変わってくるんだよね
420名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:28:42.73 ID:OaimDroC0
タラレバw
421名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:37:05.44 ID:Odf5r35F0
>>419
俺か?
だから清武の評価はたかが知れてるって言ってるんだが
422名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:38:05.73 ID:S9rl+bqN0
>>419
チーム力を考えろよ
ニュルンベルクは攻撃力がしょぼいんだぞ
攻撃回数が少ない中で積み重ねてきてる
ここ最近はまともな攻撃をできるようになったけどな
423名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:39:25.92 ID:FOcqr+wb0
低レベルらしいスコットランドにいながらマンU相手に2得点した中村俊輔
424名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:43:59.63 ID:rNNM5Uoh0
右SBとか長谷部が不憫でならない
425名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:46:51.58 ID:K1IAN9Ex0
まぁニュルンサポも楽しくなってきてよかったな
最初の頃とかスタまで来て応援してるサポーター気の毒になってた
426名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:49:31.35 ID:OaimDroC0
右サイドバックの長谷部さんはプレミア中位以上ならばっちりハマりそうな仕事してるから逆にすごいと思う
427名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:50:16.77 ID:34PIphVY0
SB大国日本
428名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:51:22.83 ID:DuMtHCMl0
チョンが全力で発狂中
429名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:52:38.53 ID:SzaJY6Wo0
高橋マンUとは何だったのか
430名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:52:43.12 ID:B1PyXpBA0
昨日金崎って初めて見たけど足の遅さにびっくりした
J時代を知らないからどんな長所があるか知らないけど攻撃の選手であれじゃ使えないだろ
431名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 16:57:53.26 ID:DK6VFjqD0
長谷部はSBやりすぎて視野狭くなってる
432名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:00:20.12 ID:hfs85wkx0
サッカー日本代表の新ユニホームのデザインが旭日旗と酷似で問題に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1364802541/

https://pbs.twimg.com/media/BGvB_V1CEAAN0x0.jpg
433名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:02:21.47 ID:AfkBs0YZ0
>>48
カメラの位置関係でゴール正面ぽく見えるがかなりサイドに寄った位置だな。
この位置だとかなり狭いとこ狙わないといけないから、正面に近い味方に渡すのもあり。
434名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:04:17.02 ID:WZx6CwZz0
疲れてたのかミス多かったしあんま良いとは思わなかった
長谷部は良い感じ
435名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:11:29.59 ID:Odf5r35F0
独紙が1ゴールの乾に高評価…1アシストの清武は評価伸びず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130401-00102053-soccerk-socc
■清武弘嗣(ニュルンベルク)
対ヴォルフスブルク戦(2−2△) フル出場、1アシスト
採点:4

まあこうなるわな
セットプレーのアシストなんて評価されんのよ
436名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:14:44.50 ID:S9rl+bqN0
ビルドは清武のプレースタイルが嫌いで流れの中でアシストしても評価低い
437名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:16:21.49 ID:5GOVYk4O0
まずゴール>アシストだから
438名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:18:08.00 ID:S9rl+bqN0
清武がゴール決めて勝ってもビルト紙は3だったかな
一貫して低め
439名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:18:55.66 ID:OaimDroC0
アシスト云々よりも流れの中で誰よりもボールタッチしたりチャンスメイクを試みて目立っているので
その分ミスも目立って評価が上がりにくい
普段の乾も似たような境遇だけど各紙面の評価よりも監督の評価の方が大切だし
観てて楽しいプレーしてくれる選手を応援する気持ちが他人の評価でぶれなきゃいいんじゃないの
440名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:27:01.70 ID:5GOVYk4O0
>>438
アウグス戦だけやろ
ホッフェンBMG戦は1もらってるし
kickerでもアウグス戦2.5だからありえる範囲
441名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:31:56.90 ID:I7r7fX7T0
>>364
現状の清武を、すでに中田や中村の上に置いてる時点でお前に説得力は何もない
バイヤンやドルがCLで強いって、そのふたつが突出してるだけだろ

あの当時のセリエが他のリーグと比べてレベルが低かったとか、とてもサッカーを見てきたとは思えん
442名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:34:02.02 ID:S9rl+bqN0
>>440
むしろ1の方が珍しい
流れだろうがゴールだろうが低め
今日も清武なくして引き分けられなかったんだけどね
だからビルとの評価は気にしてない
443名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:34:54.69 ID:WZx6CwZz0
セットプレーも結構ミスキック多かったし、
まあ低めで妥当な評価だとは思うよ、今回は
新聞なんて大体的はずれだと思ってるけども
444名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:35:54.14 ID:I7r7fX7T0
>>248
こっちの評価は概ね納得
445名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:36:13.07 ID:5GOVYk4O0
気にしてないなら言うなよw
446名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:39:00.52 ID:S9rl+bqN0
気にしてる人にセットプレー関係なく低いぞと説明しただけよ
447名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 17:40:47.34 ID:pdcNHzLh0
ブンデスでこの活躍だから清武はもう俊さんなんて越えてるよ
スコットだったらMVP余裕だろうね
448名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:11:55.72 ID:pBIl2PNI0
守備面の貢献度がゼロに近いから低評価はしょうがない。
449名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:32:20.44 ID:rYJ0e6L50
ムウは活躍できそうなの?
450名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:36:52.11 ID:lCc3vRvP0
>>48
WCでやったら永遠に語られてしますね。
来年までに日本選手たちは問題点の膿を出していきましょう!!
451名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:37:16.22 ID:GEpGqtf30
>>48
ありえねぇ・・・
ヨルダン戦でやらかした癖に意識変える気0なんか・・・
452名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:38:15.54 ID:UPctK9++0
清武がシュート打つようになるのと
乾がシュートが上手くなるの
どっちが早いか…
453名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:44:23.87 ID:SzaJY6Wo0
清は前戯が好きだからなあ
30分はなめてる
454名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:52:45.22 ID:PBQrTzM00
8/1

清武弘嗣選手レンタル移籍のお知らせ。
このたび大分トリニータはニュルンベルクより清武弘嗣選手をレンタル移籍で獲得しました
清武弘嗣選手コメント
「このたびはオファーを頂きありがとうございます。大好きな大分トリニータをJ1に残留させるべく帰ってきました。応援お願いします」

金崎夢生選手完全移籍のお知らせ
このたび大分トリニータはニュルンベルクより金崎夢生選手を完全移籍で獲得しました。
金崎夢生選手コメント
「ニュルンベルクでは出場機会に恵まれずモヤモヤしていました。プロの原点である大分で再スタートしたいと思います。応援よろしくお願いいたしますします」
455名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 18:54:17.84 ID:CzA3T0230
ゴールしないと叩かれ、シュート打たないと叩かれ、アシストしてもセットプレーからと叩かれ
清武はなんか悲惨だなw
昨日も絶妙スルーパスとか味方が決めてればってのがこれまでもかなりあるし
何よりほとんどのチャンスは清武からってぐらいチームの中心なのに厳しいもんだな
456名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:11:17.90 ID:bTw6tiNc0
キヨタコつまんね
457名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:14:59.58 ID:4qKwIXNiO
セレッソにいた時よりは輝いている
458名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:16:57.37 ID:h9wVMHXNO
ニュルンベルクサポが清武に不満なら、とっとと売って代わりを取れよ
ニュルンベルクみたいな糞チームに清武以上の選手がそうそう来るとは思わないがな
見る目なさすぎるにも程があるわ
清武の方はブンデス中堅クラブならどこかが必ず取るだろう
459名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:23:27.46 ID:e6LS1nplP
清武結構良いシュート持ってるのになんで意識低いかな
もっと常にシュート狙う気持ちになってほしい
それが出来れば本田の代わりも務まるんじゃないか
460名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:41:43.38 ID:SzaJY6Wo0
清武はヘディングシュートがうまい
クルピ談
461名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 19:43:00.98 ID:pBIl2PNI0
海外から問い合わせが有ったらしいが、ニュルは売らないらしいよ。
サポのレベルが低いのはしょうがない。
462名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:04:22.71 ID:Gg9PiZwl0
所詮外国人だし、ムラがあってそこまで突き抜けた活躍してるわけでもないから、
貢献度5番目くらいで普通だろ
にわか日本人が過大評価なだけ、何が見る目がないだ気持ち悪い
463:2013/04/01(月) 20:07:12.77 ID:Ruze80gm0
チョン必死
464名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:09:03.61 ID:5MH2AxjdP
>>48
これは…
465名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 20:16:00.70 ID:o40Hejzc0
清武はすべてを兼ね備えたヘタレ
466名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:27:19.61 ID:7BnUaZ4L0
>>431
ヨルダン戦を見てたら真ん中では使えんだろ。

ボランチとしてはポジショニングがおかしすぎる。
467名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:38:59.88 ID:hjeIryrM0
>>363はこれか http://footballweekly.jp/archives/1898537.html

↓ここ抜かしてあるね

●相手のマークが厳しくて、清武選手がボールを持つとつぶしにきた。
接触で倒れたけれど、どこを痛めたのか?
前半からずっと来ていましたからね。まじ、ふざけんなと思いました。
きっとイエロー1枚くらいはいいんだろうなという感じで。
1枚出たら、そっから来なくなったので、良かったんじゃないですか。
ケツを打ちました。

>>48は↑これと↓これを読んでから見たらいい

●試合終了間際にカウンターをしかけたが……。
最後は抜けなかったですね。足をつってしまって。ケツが限界でした。
まだちょっと痛いし。まあ多分すぐ治るとは思うんですけど。
まあちょっと、70分くらいから、ちょくちょくふくらはぎをつってたんで。
ちょっと限界でした。疲れました、今日は。
468名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:42:51.97 ID:8luTNODK0
469名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 21:46:45.80 ID:wILO9FS90
清武は2千万くらいだったけ?
TVでセレッソ時代より下がったって言ってたなあ
470名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 22:30:33.14 ID:kqg0C6pL0
>>48みたいな場面では、本田も割とパスを選ぶことが多いんだけど
本田の場合は普段から「シュート撃ったる」って意識が前面に押し出されてるからDFが釣られてくれるんだよな
清武も普段からもう少し欲を出しておけば、展開が大きく変わると思うんだけどなぁ
471名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 22:33:04.00 ID:Rs+yH++y0
>>470
あそこはパス出すんだったらもうちょっと惹きつけないと
472名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 22:35:31.06 ID:cVR4Be5b0
清武と遠藤はシュート打つと死ぬ
473名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 22:39:20.54 ID:kqg0C6pL0
>>471
うん、「撃つぞ」と匂わせるような身振りを込みでね。雰囲気があるかないかだけでも差がつくと思う
あれだけ素直に落とし過ぎたら、そら釣られませんよね
474名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 22:40:28.20 ID:OaimDroC0
シュートを完全に除外したイマジネーションだからいいパスに専念できる
475名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 22:44:48.30 ID:Rs+yH++y0
>>473
体のほうが限界だったって言ってるし
そう言われてみれば限界だったのかと思わせるフシもあるからね
パスしたのは全然駄目だけどこれ以上言ってもね
476名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 22:56:46.55 ID:8luTNODK0
>>475
限界だったのなら何であの位置にいたん?
味方の邪魔してるだけですね
いないならいないでやりようがあったのに
477名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:00:01.32 ID:OaimDroC0
>>476
ほんと、子供の屁理屈ってこんなんばっかしw
478名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:20:06.12 ID:qO/MHU+k0
23時55分から「すぽると」でドイツから生中継で清武が出るらしいけど、
出張中で見られないんで、どなた様かうpおながいします。(..)(__)
479名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:55:23.28 ID:V6ECoA350
>>478
さんきゅ間に合ったわw
480名無しさん@恐縮です:2013/04/01(月) 23:56:51.67 ID:OaimDroC0
清武が選ぶナンバー1ゴールって・・
試合後に全試合のゴール見させたのかよフジテレビ
えげつねぇな
481名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:01:35.71 ID:h9wVMHXNO
マジで宇宙中継やないか!
482名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:05:10.32 ID:zG6/pxil0
清武が挙げた5人のうちギュンドアン以外が内田にちんちんにされた奴ばっかしっていう皮肉
483名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:14:41.62 ID:HqqHEJB7O
>>482
ギュンドアン以外じゃなくてファルファン以外じゃね?
484名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:25:14.11 ID:CsuwTNWf0
485名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:36:01.95 ID:KiZZ39dI0
清武にやけすぎw 試合中の真面目な顔しか知らんから
486名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:37:19.35 ID:HqqHEJB7O
スポルトみて清武の好感度上がったわ
後はもっと積極的にゴール狙って欲しいな
487名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 00:59:08.52 ID:wS8SMav+0
>>482
は?
488名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:08:08.33 ID:+9g+yCe60
男アナが若干うざかったが、にこやかに対応してたね清武
489名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:49:01.49 ID:8iK23NH50
>>441
当時のセリエは今のブンデスと比べてレベル高いとは言いがたい
中田がセリエ行ってから3年連続でCLベスト8にイタリア勢は1チームも残れてない
世界クラブランキングTOP10でも2000年はイタリア勢は1チームしか入ってない
2001年にはTOP10にイタリア勢は0チーム

ちなみに2012年のドイツ勢はTOP10に2チームが入ってる
当時のセリエ≦今のブンデス
くらいのレベルだろう

そこで降格争いしてた中田よりもCL出場権争ったり中堅どころでプレイできてる
チームの主力、中心選手になってる乾、清武の方が中田より上の評価が妥当

ちなみに中村のマンUでのFKはそんなに価値は高くない
マンUからゴール決めるなんてイェラヴィッチとかマイナーな奴でも毎年決めてる
マンUの1員としてベンチに入る方がまだ価値がある
490名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:50:32.20 ID:d3KkT/aHO
>>482
ゲッツェにやられまくったくせに何言ってんだ
あ、怪我明けだったとかいらないから
491名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:55:54.87 ID:FrRCNMdv0
YouTubeにアップすると、アフィリエイト関係でなんか良い事あるわけ?
関係なさそうな気がするんだど、最近アフィ死ねみたいな反応が多いのはなんで?

タダの著作権違反?
そういうのは前からあったと思うんだが。
492名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 01:59:42.84 ID:CQove/aJ0
ケ、ケツが…げ、限界…(´Д`;)
493名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 02:11:12.08 ID:jSskDZqx0
>>490
やられまくってないけど何言ってんだ
あ、怪我明け復帰直後だったとかそら言うから
494名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 02:42:01.02 ID:cCBkXwMd0
>>493
無様にころがされまくってただろ
酒井ゴートクはこの前完封してたけど
495名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 03:01:23.58 ID:oum1cCZ4O
内田はこの間完封の上ちんちんにしてたけど
496名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 03:22:38.54 ID:RoairSZo0
その上レバがゲッツェに酷い事してたな
497名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 04:07:34.75 ID:gMpj96Tg0
>>435
そういうの載せる奴に限ってキッカーは無視するのな
都合のいい情報だけ信じたいわけだ
498名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 04:42:23.89 ID:jSskDZqx0
>>494
は?欧州ベスイレもらった試合だったろ?
なんでそんなに内田を認めたくねーの?
優秀な日本人選手がたくさんいるほど楽しいじゃん
499名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 05:03:54.12 ID:kCRamOmO0
>>489
お前の>>239支持してる人誰もおらんがな
500名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 05:06:45.52 ID:Udz9Cm6m0
清武がポラックに尻蹴られて悶絶してるっていうのに、表情も変えなければ、
立ち上がりもしないヴィージンガー監督とロイターシュハーン。この冷たさ!

//www.youtube.com/watch?v=BY0FZDSSrvw
501名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 06:12:59.81 ID:zwUAoGSt0
1. Bundesliga - Topspieler

Position Mittelfeld
                         平均採点
1 Ribery, Franck  Bayern Munchen    2,20
2 Gotze, Mario   Borussia Dortmund   2,45
3 Muller, Thomas Bayern Munchen    2,76

9 Gundogan, Ilkay Borussia Dortmund   2,93
17 Reus, Marco  Borussia Dortmund   3,10

28 Inui, Takashi  Eintracht Frankfurt   3,30
38 Kiyotake, Hiroshi  1. FC Nurnberg   3,42

61 Koo, Ja-Cheol FC Augsburg      3,69
82 Usami, Takash 1899 Hoffenheim    4,17

http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/topspieler-der-saison-mittelfeld.html
502名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:16:57.55 ID:9d/uLwcS0
>>499
支持する人がいるかどうはわからんが、俺なら支持するならレスしないでほっとく。
反対する人は必死でレスするから目立つだけ。
503名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 15:37:17.64 ID:3utKJ21t0
>>489
パルマで中田とポジションを争っていたミクーがパルマからブレーメンに移籍して、大活躍、
ブンデスでリーグ優勝していたのに?
504名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:11:28.64 ID:9d/uLwcS0
>>503
いくつか間違ってる。
俺は当時のブンデスが当時のセリエよりレベルが高いとまでは言ってない。
今のブンデスがレベルが高いと言ってる。
例えばユベントスだって09年にバイエルンと当った時は4-1で負けてるが、
あれからさらにブンデスは成長してリーグランキング自体もセリエを抜いたし
"今の"ブンデスは欧州ではトップ3に入る強豪リーグ。
ここで活躍してるんだから今の日本人は当時の中田より凄い。

それにミクーがブンデスで優勝できて中田が29歳の若さで欧州で買い手がつかなくなり
引退したのは単に中田がミクーのように成長できてないというだけの恥ずべき話。
フェイエで王様できてた小野とマンUの顔になったペルシみたいな関係だな。
505名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:25:49.12 ID:3utKJ21t0
>>504
ミクーは10番背負っていきなりMVP級の活躍していたのに、成長ねえw
ミクーがドイツへ渡ったのは30歳近くだぞw
便利な言葉ですねw
成長ってw
506名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:28:21.79 ID:oum1cCZ4O
>>504
直接試合出来る訳でもないのに比較することに意味を感じない
当時とは戦術も違うし
507名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:41:39.08 ID:3utKJ21t0
まあ当時のセリエAがビッグ7でアホほど戦力を揃えていたのは確かだ。
ドイツのタレントは吸い上げられる方の側。
ジダン〜01、ロナウド〜02、デルピエロ、Rバッジオ、バティストゥータ、ルイコスタ、
カンナバーロ、テュラム、ブッフォン、ベロン、オルテガ、クレスポ、
ダービッツ、トッティ、カフー、サムエル、エメルソン(レバークーゼンから引き抜き)、
レコバ、ヴィエリ、サネッティ、アドリアーノ、セードルフ、シェフチェンコ、インザーギ。
活躍しなかったけどリバウド。

タレントの割にヨーロッパでは守備的過ぎて結果が出ない過渡期だったな。
過渡期だと思ったら八百長問題、財政問題でそのまま斜陽一直線だったが。
攻撃のタレントは活躍するのが極めて困難なリーグだった。
508名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 17:49:37.52 ID:3utKJ21t0
今のブンデスとプレミアがポイントで肉薄しているけど、
どうしてもプレミアの方が上と皆思う。プレミアで活躍する方が難しい。
ドイツでMVP級の活躍だった香川が苦労しているように。それに通ずるものがあるな
509名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:05:02.31 ID:05VcZnJ30
生出演の清武へのアドバイス
長谷部「基本的に彼は真面目なので、あんまり面白いことは言えないと思いますけど頑張ってほしい」

おまえが言うな
それといい加減マンフトに出演しろ(´・ω・`)
510名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:23:11.96 ID:zG6/pxil0
>>507
それよりもう少しだけ前の世代でミラン黄金時代があって、とんでもない攻撃タレント陣に対して
個で突破できる攻撃タレントと組織でがっつり守るスタンスがセリエ全体に広まってしまったことがなぁ
511名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 19:31:25.74 ID:0RiUCu3w0
プレミアのクラブの方が資金力があるからな。
まあ全部買収されたとこだけどw
512名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 20:11:26.11 ID:r+fQMId90
>>507
あのときのセリエなんて八百長全盛期だろ
単なる演劇にすぎなかった
513名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:03:15.02 ID:wS8SMav+0
>>493
悪いけどゲッツェと対峙した内田のプレーって良くないよ
514名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:04:22.23 ID:DjScq5430
国家社会主義思想を持つ事で知られる監督

「黄色人種はシュートするな」
515名無しさん@恐縮です:2013/04/02(火) 21:39:41.37 ID:oum1cCZ4O
>>513
よくない状態でもちんちんにしちゃうのか
516名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 00:44:45.75 ID:8JwGMRdY0
>>505
例えばネドベドがバロン獲ったのは30歳になってからだからな。
どこが成長のピークになるのかなんてわからんよ。
それにミクーは一応ジダンのライバルと言われた選手だし、
パルマで大人の事情で中々チャンスなかったけど出た試合では中田とは格が違う
動きしてた。確か結局中田からポジション奪ってたよな。

中田とミクーでパルマから出る時の移籍金比べたら二人のパルマでの活躍も比べられるってもんだけど
中田は30億から3億くらいになったんだっけ?
ミクーはブレーメンへいくらで行ったんだろ?
517名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 01:18:59.77 ID:8JwGMRdY0
パルマで中田は自分の価値を10分1にまで下げてしまい、
またフィオレンティーナでも価値を下げて最後はレンタル料年間2000万円とかだろ?
パルマ時代も中田の名前がコールされるだけでスタンドではブーイングだったらしいし、
フィレンツェでは不良債権中田が引退してくれてファンは喜んでたよな。


20歳くらいから価値が下がる一方だったというのはどういうことなんだ?
元々実力がなかったのか、実力がなくなったのか。
518名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 03:26:39.51 ID:DbGDvrwA0
>>516
ネドヴェドは29歳まで平凡なプレーヤーで30歳になっていきなりバロンドール級の選手になったわけじゃあないぞ。
30歳近くになってドイツに行った途端トッププレーヤーになったのに、
ミクーがジダンのライバル?そんなことを言うのはおまえだけ。。ジダンの控えだ。格が違いすぎる。
それに結局終盤に中田にポジションを奪い返されてシーズンを終えている

>>517
どうでもいい。当時のセリエAが今のブンデスよりレベルが低かったっていう主張だろ。
完全に中田の話だろ、それ。話を逸らすなよ
519名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 03:40:11.95 ID:DbGDvrwA0
ミクーがそんなに良ければ、そもそもパルマは中田に30億円以上払って獲得していない。オルテガも獲得していない。
一方でその頃には代表でジダンの控えの選手にはなっていた。
ネドヴェドはユベントスに行く前、既にラツィオで何年も活躍してセリエA優勝に貢献していた選手だぞ。
そんな中で2003年にバロンドール取るぐらい活躍した。
リーグを移動していきなり大活躍した選手と、同一リーグ内移籍でその移籍の前からかなり活躍していた選手、
比較対象にならないね
520名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 04:04:06.13 ID:8JwGMRdY0
>>518
話を逸らす?俺の主張は清武、乾が中田以上のレベルの選手だということだ。
ここは清武の話題のスレでもあるしな。
リーグランキングの話はそれに付随してだ。
実際清武、乾は次に別チームに移籍する時は中田がパルマから出たときの3億は超えるだろ。

もっとも中田は3億でも過大評価だったことをボルトンで証明してしまったが。
521名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 06:55:45.30 ID:YPvK9SDu0
ユベントスまたバイエルンに完敗だな。
チャンスらしいチャンスも作れないとは。
このバイエルンに圧勝した香川はどうなってたんだ。
522名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 07:10:09.44 ID:yxTOt+Gu0
パルマでミクーが試合出た時は格の違うプレーしてたとかw
どこのパラレルワールドの住人だよw
523名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 08:35:56.24 ID:DbGDvrwA0
>もっとも中田は3億でも過大評価だったことをボルトンで証明してしまったが。

松坂は結局メジャーで通用しなかったって言ってる奴と同じ臭いがする。
ペルージャからローマ、ローマからパルマで二度高値を付けている。
中田は2004にグロインペインやったからな。
フィジカルに依存していたから、この治りにくい慢性的な股関節で大きく劣化した。
倒れないディフェンスは結局選手寿命を狭めた。本田も心配だよ

松坂は最初の2年で15勝18勝って勝ったことを忘れられている。四球が多かったけどな
524名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:13:20.78 ID:m1hDhaCE0
>>515
内田がチンチンにされたの間違いだろ
1回目のマッチアップで内田がチンチンにされてただろw
この間の試合は内田はゲッツェをマークしてない。グロクロとマッチアップだったから余裕だった
525名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:15:25.04 ID:q++wDebfO
>>521
今季のバイヤンはとりわけ強い
昨季より圧倒的に強いよ
526名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:17:58.94 ID:q++wDebfO
>>524
ゲッツェとも対面したけどね
ゲッツェは左の守備にも一応顔出すから
余裕でちんちんにしたけど
527名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:29:18.71 ID:q++wDebfO
tkマークしないとマッチアップしないと思ってるのか
528名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 10:49:44.85 ID:MhmMCXkxO
>>524
グロクロは前半しか出てねーぞ
後半からゲッツェが左にきた
529名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 11:47:21.05 ID:uYNkAN5B0
ジエゴ・ロクブテ
530名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 13:32:04.51 ID:m1hDhaCE0
>>528
それで後半のシャルケ何もできなかったじゃんw
531名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 13:53:15.10 ID:q++wDebfO
>>530
何度もキーパーと1対1の状況作られて何言ってんのw
532名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 15:57:35.29 ID:m1hDhaCE0
余裕でちんちんにしただとか、
嘘も100回言えば真になるってか
533名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:07:41.77 ID:q++wDebfO
役に立ってたのレバだけ
ゲッツェは何も出来てない
気の毒だけど
534名無しさん@恐縮です:2013/04/03(水) 16:34:37.75 ID:MhmMCXkxO
>>530
内田がゲッツェをちんちんしてたとか、されてたとかは全く思わないが、後半シャルケがgdgdになったのは、フンテラが負傷したせいな
535名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 01:12:37.10 ID:D4TDYseY0
>>523
中田はパルマ1年目から通用してなかった
1年目リーグ戦24試合出て1点だから普通のトップ下なら間違いなく干されてる
チームも前年はCL出場圏の4位だったのに10位まで低迷したしな
中田は結局33億の移籍金のために干せなかった完全な不良債権だったわけだ
ちなみにミクーは少ない出場機会でも中田よりは得点してチャンスも作ってたのに可哀想だった

パルマ1年目は前向けず、1試合通してチャンスどころかボールにほとんど触れず
たまにボールに触ったらバックパスをするというクソ選手だった
あれほどバックパスしかしないトップ下は世界的にも珍しかったから
俺は日本人として恥ずかしかった
しかも言うに事欠いて「バックパスが多いのはサイドバックが上がらないせい」
とかHPでチームメイト批判して言い訳してた
中田本人がロストマシーンだからサイドバックに信頼されてないだけの話だったのに
ちなみにグロインペインはフィオレンティーナ時代のインタビューで痛みはもうない
って言ってるのを読んだことあるからボルトンの中田はあれが実力なんだろう
536名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 05:27:19.75 ID:jFyyR4Cf0
ID:D4TDYseY0=D:8JwGMRdY0=D:9d/uLwcS0

単なる中田アンチだな
乾大好きだが、いまの乾や清武がすでに中田以上とか、メディアでもそんな主張聞いたことないわ
537名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:37:53.22 ID:pIY+g2Se0
当時の中田の不遇さを知らないで知ったようなこと聞くんならやむなしだろ
期待とマスコミの引くに引けなくなった評価が独り歩きしていくほどチームの中の孤立化が進んでたしな
あの状態であれだけやれただけすごいと思うわ
もちろんジャパンマネーという大きな魅力も付加された選手であることも間違いではないがそれだけでは決してない

当時の中田の状況を香川で例えるなら
チームメイト全員ウェルベックって感じ
538名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:50:54.05 ID:LHEfKcLD0
割りとピークが短かったなあ。
ローマで途中出場して優勝に貢献した時が一番興奮したわ。
539名無しさん@恐縮です:2013/04/04(木) 22:53:32.45 ID:pIY+g2Se0
信者の俺が言うのもアレだけどぼっち体質だよね
どこに行ってもぼっちじゃ実力付けても長くやっても大成しないよね
おれはやっぱりペルージャデビュー戦だわ
540名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 01:11:30.58 ID:xY0hSUDS0
>>537
中田は優遇されてました
タンツィ、ウリビエリ、ジーコ、みんな中田には多くのチャンスを与えた
ボランチじゃ実力が出せないってんでパルマで望みのトップ下で使ったんだから。
そのチャンスを全て潰したのは中田自身
プランデッリだって中田にはチャンスやってたんだぜ

てか、自分の部屋に閉じこもって誰とも付き合おうとしなかったらしいし、
試合前の緊迫した状況下で一人だけ高級ホテルに泊まって
1200円の卵かけご飯でせっせと金儲けしてるような奴は孤立して当然
541名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 09:25:13.90 ID:o4pudmrq0
清武は、良いシュート持ってるのに悉く入らないのは、シュートモーション読まれてるのかね
542名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 10:24:49.53 ID:BzwQdVlb0
>>534
前半の部分を詳しく…
543名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:13:50.60 ID:Ypnk9Zyp0
ローマ時代の中田は印象より全然試合でてないんだな
544名無しさん@恐縮です:2013/04/05(金) 11:40:08.46 ID:0s3nB8eq0
清武はまだまだ伸びる
545名無しさん@恐縮です
>>540
チームフロント、監督やメディアはなんとかして中田を際立たせようと優遇してたのはしってるが
それが過度化するたびチーム内で孤立化して不遇の選手生命を終わらせたんじゃないか

もちろんストイックだったりコミュニケーションの仕方に難があったのは事実だろうが
お前のラスト3行が原因で孤立したとか発想がガキすぎて選手一同がかわいそうだわ