【将棋】現役プロがコンピュータに初黒星、プログラム「Ponanza」が佐藤慎一四段を下す 第2回電王戦五番勝負第2局
2げt
サトシン
イ`
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:34:20.44 ID:UQH8VaYb0
負けたな
えりりんかわいかった
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:34:29.44 ID:nGFvcQex0
ニコ生、葬式モードじゃねえかwww
コンピューター?強いよね
序盤中盤終盤、隙がないと思うよ
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:35:07.06 ID:+qarn8Ry0
棋譜が見れるサイト教えろください
序盤から定跡を外れた?
プロ棋士逝ったああああああああああああああああああああ
佐藤紳哉
佐藤紳哉(さとう しんや 1977年8月29日-)は将棋棋士。棋士番号224。
神奈川県相模原市出身。安恵照剛門下。
棋歴1997年10月、20歳でプロ入り。2004年の新人王戦で準優勝。2005年度は、
全棋士中で1位の勝率(0.787)を記録し、将棋大賞の勝率1位賞と新人賞を同時受賞する。
2006年度、第47期王位戦でリーグ入り。谷川浩司に勝利するが、リーグ残留失敗。
会場お通夜ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:20.61 ID:KH1qgP3q0
ヒャッハー 生贄だぁ〜!!
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:20.78 ID:Qa0seX+E0
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:25.50 ID:xiiGc1wUO
ポナンザって数年前からプロ相手に善戦してたソフトだよな、遂に勝ったのか
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:35.04 ID:8vERGIuO0
ニコ生で観てるけど、たかが4段が負けたぐらいでなんでお通夜なの?
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:55.57 ID:A+OPoHZy0
プロ棋士オワタ\(^o^)/
将棋連盟解散や!!!
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:56.67 ID:s9QrUSm50
>>1 今日の結果:
「持ち時間4時間で、定跡データベースを切った将棋ソフトが、
奨励会を突破したC2四段(降級点なし)に勝利。」
勝因:
・序盤から惜しみなく持ち時間を使い、劣勢になったときには時間が余りまくってた習甦の教訓を生かした。
(それでもまだ余った。)
・定跡データベースを切ることで、プロ棋士レベルが知る(旧)定跡の穴、ハメ手順を回避した。
・習甦の教訓から、立ち上がりに、端歩を突くことだけは厳命して徹底した。
近未来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:37:01.92 ID:BXC9YNWaP
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:37:12.58 ID:hkUSqj1C0
>>7 多分書かれると思ったけどソイツじゃないから
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:37:14.64 ID:S7WrC1B+0
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:37:19.36 ID:LVvpH7L20
後世に高難易度のクイズ番組で出そうな出来事だな
三浦八段が負けるようなことがあれば大ショックだろうけど
これ三浦8段が負けたら来年は羽生さん出るしかないんじゃね
負けるとしたら、この人って言われてたんじゃねえの?
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:38:04.93 ID:lx3HrFyC0
負けた佐藤四段の憔悴した姿が痛々しいわ
A級順位戦で降級したやつでもみたことない
ポナンザの終盤は米長の腕力が憑依していたね。
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:38:08.01 ID:UQH8VaYb0
>>18 持ち時間4時間で(早指しではない)、
今回のソフトがなんと(プロ棋士による研究の蓄積の)定跡データベースも使ってないから。
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:38:41.17 ID:lx3HrFyC0
>>26 でもニコ動のCMでポナンザの開発者がそれ言ってたわ
勝っちまったが
>>32 プロ側としては、一番負けても被害が少ない人選だな。
持ち時間がなくなっていくのと同時に負けたな
野月の解説は攻めっ気が強すぎてイマイチ要領を得ない感じだった
面白かった。
来年もぜひ続けて欲しい。
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:39:02.78 ID:LVvpH7L20
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:39:03.89 ID:lx3HrFyC0
塚田9段はやべえと思うけど
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:39:10.64 ID:OpX8Z0tt0
おわた
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:39:14.51 ID:CyUGcnRy0
まあ将棋倶楽部24でも4段って言ったら相当弱いからな
仕方ない
次のツツカナとPuellaって弱いんでしょ?
強いのはPonanzaとGPS将棋ってイメージがある
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:39:29.12 ID:lx3HrFyC0
人間オワタ
いい局面いくつもあっただけに実に残念。
記者会見始まった
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:39:56.95 ID:LVvpH7L20
船江が負けるとすごいことになる
塚田は必敗
三浦は最強のハードウエアwww
コンピュータって待ち時間いらないんだろ
そら強いわw
AIが全てやってくれるようになるな
ニートが捗る
記者会見がすでにお通夜状態だな(´・ω・`)
>>47 プログラム的にはツツカナが一番強いぞ。
ハードが弱いだけで。
会見のプロ連中の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:40:55.90 ID:E9v3557B0
これ見るに今回出てきたポナンザは人間でいうC2棋士レベルの強さだったわ
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:40:55.84 ID:LVvpH7L20
お通夜だなwwww
定跡データベースを切って勝ったというのは素直に凄いな。
序盤は将棋ソフトの鬼門なのに。
終盤まではサトシン優勢だったのにな
緩い手咎められて、あっというまにひっくり返されたのは
アマ強豪相手にCPUが勝ちまくってたまさしくそういうものだったな
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:41:29.47 ID:Ul2Muz6i0
ええええええええええええ
楽勝だと思って6時頃に見るの止めたのにwwwwwww
ってかさっきまでやってたんすか…
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:41:37.02 ID:LVvpH7L20
ファンタジスタぶりがC2レベルだったw
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:41:48.82 ID:PPsq9Zsi0
>>34 人の技能が、技術になり機械に宿ったってことか
意味深い
>>61 実は結構?な手ソフトもうってたんだよな。
それだけにあらためてもったいない。
勝ったポナンザ開発者に慰められるプロ陣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>23 サトシン対決は今年度のC2順位戦が初めてだったんだな(慎一の勝ち)
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:42:52.65 ID:LVvpH7L20
>>12 どうせザコが負けたんだろ?と思ったけどなんか強そうな人だな
>>66 そうだね。
詰め込み教育以上に強い人間っぽくすることのほうが
勝利への近道だったんだと。
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:43:43.15 ID:Ul2Muz6i0
>>67 ソフト優勢からの緩手83金で一気にプロ優勢になってた所までは見てたんだが
やっぱ終盤ぐっちゃぐちゃになって間違えてソフトに怒涛の攻め食らっちゃったの?
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:43:54.80 ID:PfpdQkJo0
670台だっけ?もつないでる段階で卑怯すぎる
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:43:55.25 ID:LVvpH7L20
塚田wwwww
プロ棋士終わったな
将棋も終わった
誰か棋譜たのむ
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:44:08.76 ID:UUDoS06E0
終盤は悪手でなくとも最善手を外すと結構マズいのな
プロ棋士ってあんな悪手指しまくるもんなの?
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:44:10.90 ID:Bt54xyHO0
14段でも勝てないとかどうすりゃいいんだよ\(^o^)/
>>18 DeNAが横浜高校にガチで負けたと考えれば。
82 :
名無しさん:2013/03/30(土) 20:44:17.82 ID:A+OPoHZy0
定跡データベース切ったっつっても、
最低限の定跡は入ってるだろ
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:44:22.52 ID:3QzylAov0
そう遠くない未来には羽生とか明とかA級棋士が負ける日も来るんだろうな。
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:44:35.64 ID:A/S8K3Az0
羽生と渡辺がアップはじめたぞ
塚田先生がホッと安堵した姿が目に浮かぶ
お、BSプレミアでやってたボナンザか
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:44:48.21 ID:lx3HrFyC0
佐藤が全く顔をあげていない…かわいそうに
将棋終わったの?
82飛車が疑問手でと桂打ちがはっきりとした廃着
桂打つまでは、互角からサトシン優勢だったんだがなぁ
サトシンにとっては悔やまれるんだろうな
会見が凄い空気だ。
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:45:47.77 ID:RX5h1PUV0
自分のチンポが食いてえー
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:45:57.53 ID:Fr71dFWz0
豊島がどうとか、ふざけたことやっとるから負けるんだろw
>>84 まだソコまでいかないだろう、他にも棋士はたくさんいる
みうみうが負けたら認めてやんよ
>>67,70
それだけソフトの終盤の力が凄いってことだよね。
終盤の「詰むや詰まざるや」って局面になるとすでに人間を超えてるらしいし。
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:17.73 ID:UUDoS06E0
5番勝負としてはいい展開
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:17.66 ID:hejL4TF6O
サトシン死ねやクズが
>>83 そういう意味では第5局の三浦戦が全てだろうな。
A級の三浦が負けるようなことになれば・・・上はもう限られてくる
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:23.96 ID:SQPxb3MK0
プロ(笑)無様
第一局も無理やり角交換で定跡外しての狡い勝ちだったし
もう プロ棋士<(超えられない壁)<コンピュータ は確定だな
4,5局目次第といいたいところだけど、お通夜過ぎる・・・
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:35.79 ID:Ul2Muz6i0
>>82 データベースに入ってる手はソフトは基本1秒で指すんだけど
7手目からソフトは1手10分くらい考えてた
佐藤は強いん?
ボナンザって渡辺って騎士が戦って勝ったよな
渡辺よりは弱いん?
羽生さんは、後5年はプロが負けることないって言ってたな
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:49.44 ID:lx3HrFyC0
>>83 何百台もつないだ状態だったらかてんだろ
スパコンみたいなものだし
計算とかもう人間じゃできない部分だらけだし
1台でやれ、1台で負けたら人間の負けでいいじゃん
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:57.61 ID:3QzylAov0
会見場がお通夜に成ってる。将棋も命がけだな。
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:59.68 ID:tAuDLqFp0
羽生が負けてから騒げよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:47:10.06 ID:aKcsNJuB0
Ponanzaのプログラマまで重いってのはすごいなぁ
>>95 終盤はすごいよ。
人間には難解でもプログラムには難解ではなくきっちり計算できるから。
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:47:16.11 ID:LRFaQ22gO
コンピューターには最善手より次善手って聞いた事があるんだけど
それはコンピューターは心情を読めないとかそういう事なの?
教えて詳しい人
NHKきた
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:47:21.84 ID:qEzACC0B0
棋譜ないのかと思ったけど有料なのか
やっぱりな
定跡なんて勉強したって関係ないんだよ
定跡だの手筋だのなんて
棋士が小遣い稼ぎに本売るための方便なんだよ
遅かれ早かれ負けんだし
それが当然なんだから落ち込むことねーのに
近い将来、けちょんけちょんのちんちんにやられんだし
>>92 1局目の勝ちにケチつけるバカまだいるのかよww
得意の戦形で事前にやったら無理攻めしてくるお馬鹿さんなのわかったから
それでやっただけw
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:48:20.33 ID:QKUKwe8p0
け
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:48:20.41 ID:lx3HrFyC0
うわあNHKニュース…
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:48:24.69 ID:iXH1twzRP
いずれ負ける日が来るのはわかってたからしょうがない
サトシン頑張った。
本当によく頑張った。
将棋が分かってるやつは誰一人サトシンのことを責めないはずだ。
オイ!誰かサトシンとやらをドラゴンボールのキャラで例えてくれ
ポナンザ?強いよね
序盤は隙があるけど、中盤終盤と隙がないと思うよ
渡辺ハゲラは先見の明があったな
まだまだ充分に弱い時期のシフト&PCと対戦して
それで1000万円getしてるもんな
123 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:48:55.23 ID:Ul2Muz6i0
>>104 次の対局はソフトはノートPCで挑むからそれに期待しろ
今回の対局も一般人の自宅で動かせる程度のPCしか使ってないみたいだけど
見応えある良い対局だった
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:49:00.68 ID:+AT/PD230
絶対負けるわけないと無根拠に思ってたドシロウトだけど
そこまで進化してるのか
>>104 「1台」の定義ができないだろ。
そういう意味で本気で対等の条件にするなら消費カロリーで規定するか。
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:49:25.72 ID:J3tGTSnE0
開始日時:2013/03/30 10:00
終了日時:2013/03/30 20:04
棋戦:第2回将棋電王戦第2局
持ち時間:各4時間
消費時間:▲3時間31分△3時間59分
先手:Ponanza
後手:佐藤慎一四段
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5七銀 △3一角 ▲6八玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8七歩 △7七角成
▲同 玉 △4二玉 ▲3六歩 △3一玉 ▲5八金右 △5二金右 ▲2六歩 △4四歩 ▲1六歩 △5三銀
▲1五歩 △4三金 ▲6七金 △3三銀 ▲6五歩 △3二金 ▲6六銀 △2二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8八玉 △7四歩 ▲4六角 △9二飛 ▲3七桂 △2四銀 ▲7七金 △4二銀 ▲8六歩 △5三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3九角 ▲5八飛 △8四角成 ▲5四歩 △6二銀 ▲6四歩 △7三桂
▲8七金 △6五桂 ▲6三歩成 △同 銀 ▲5六飛 △4八馬 ▲5八金 △3八馬 ▲6六銀 △5五歩
▲5三歩成 △同 金 ▲5五角 △5四歩 ▲4六角 △6四銀 ▲2五桂 △4五歩 ▲6四角 △同 金
▲6五銀 △同 金 ▲5四飛 △4三銀 ▲5三飛成 △4四角 ▲同 龍 △同 銀 ▲8三角 △8二飛
▲7四角成 △5四飛 ▲6五馬 △5八飛成 ▲6七銀打 △5九龍 ▲5六桂 △3三銀右 ▲同桂不成 △同 銀
▲4一銀 △4二金打 ▲3二銀不成△同 金 ▲3五歩 △3七馬 ▲3四歩 △同 銀 ▲4四桂 △4二金
▲3二金 △同 金 ▲同桂成 △同 飛 ▲3三歩 △同 飛 ▲4四金 △3二金 ▲3三金 △同 桂
▲6一飛 △5一歩 ▲4四金 △4三銀打 ▲3五歩 △7三桂 ▲6六馬 △4四銀 ▲3四歩 △2六馬
▲6三飛成 △3五馬 ▲3三歩成 △同 金 ▲2五桂 △5三金 ▲4二銀 △4三金打 ▲3三桂成 △同 金
▲5三龍
まで141手で先手の勝ち
佐藤紳哉
佐藤紳哉(さとう しんや 1977年8月29日-)は将棋棋士。棋士番号224。
神奈川県相模原市出身。安恵照剛門下。
棋歴1997年10月、20歳でプロ入り。2004年の新人王戦で準優勝。2005年度は、
全棋士中で1位の勝率(0.787)を記録し、将棋大賞の勝率1位賞と新人賞を同時受賞する。
2006年度、第47期王位戦でリーグ入り。谷川浩司に勝利するが、リーグ残留失敗。
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:49:51.31 ID:iXH1twzRP
死にそうな顔してるな
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:50:10.02 ID:qEzACC0B0
全っ然ハゲてないですよ
佐藤が負けたようだな
佐藤は我々、将棋四天王の中でも最弱…
以下、略
将棋終わったとか言ってるバカみたいなのがワイドショー見てる主婦の水準だから厄介なんだよな
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:50:26.62 ID:UUDoS06E0
サトシンの顔が土気色になっとるよ!
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:50:27.34 ID:wz1/4KO30
これもう残り関係無くなんか歴史的な瞬間
プロの存在の完全否定だしね。来年もどころかプロが無くなるだろ
もうプロ同士で打つ意味がなくなるわけだし
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:50:28.86 ID:Z9lNqN8Y0
2回戦で早くも負けるとかw
あと全廃じゃねーのw
定跡だの手筋だの
言っても結果が全てなんだよな〜
いよいよA級クラスの電脳殺し戦法を繰り出すしかないのか・・・
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:50:49.82 ID:Ofxzb4xH0
棋士の中で1番弱いやつなんだろ?
人間よ これが機械だ!
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:51:21.75 ID:qEzACC0B0
一般的には羽生が負けるまでは無関心だからまだ大丈夫だ!!
すげえ落ち込んでるな・・・
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:51:28.50 ID:SPzmhCml0
ソフトを煽っておいて叩き潰されたんだから恥ずかしいことこの上ない。
羽生が出りゃコンピュータはイチコロなんだろ
>>1 ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 14段が負けるなんてみっともないね。
切腹しなよ。
>>135-139 この手の馬鹿が月曜日に大騒ぎするんだろうなw
いや、アッコにお任せが先か
残念な感じで禿げてて
甲高い声でひょうひょうと解説するあの人かな
結構好きなのにがっかり
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:51:49.12 ID:PPsq9Zsi0
周りに迷惑かかるしとか思うのが、人間の弱さだな
今日のプロ死にそうなんだけど
ハゲの方のサトシンって結構凄いんだな
今日のサトシンはギリギリの年齢でプロになった人じゃなかったっけ?
まあ・・・がんばれ
>>136 船江は結構余裕で勝てるんじゃないか?
もう対策も終了みたいな感じだったし。
152 :
名無しさん:2013/03/30(土) 20:52:11.67 ID:A+OPoHZy0
>>144 羽生でも10秒将棋だったら負けるだろう。
C2のポンコツなんか出すなよ
まあ本人も「最初に負けるとしたら俺だな」って思ってただろうな
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:52:42.88 ID:3QzylAov0
将棋って面白いよなぁ〜『3月のライオン』とか泣けちゃうもの
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 佐藤がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴はプロ棋士の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| コンピューターに負けるとは. |
| プロ棋士の面汚しよ . │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
羽生 渡辺 永瀬 豊川
電王戦で、今のソフトの棋力がだいぶはっきりしてきたな
おそらくB級2組〜C級1組程度だろう
棋士側の浮かれた緒戦お通夜の2戦
最高の鉄火場だなw
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:53:18.47 ID:wz1/4KO30
>>146 馬鹿っていうか。そういう風に捉えられちゃうよ
普通に人に将棋詳しくなって調べろとでも言うのかい?
もう機械のが強いって認識になるぞ普通の人は
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:53:23.38 ID:A/S8K3Az0
パソコン繋いでるなら人間なら複数人で考えてるようなもんじゃん
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:53:45.59 ID:UUDoS06E0
サトシン絡みで一冊本出せそうだな
今日の内容見てるともう人間超えちゃって
羽生や竜王の手にも負えないという感じになるのはまだ先だなあって思った
>>151 船江は大丈夫そう。やばいのは塚田か。
未知数は三浦。670台でクラスタ化したGPSがどこまで強くなるのかわからないので。
とりあえず、今回のプログラマが山本ってのが、かなりの救いになってる気がする。
時代の潮目を読んで、この展開に持ち込んだ
米長会長のセンスは半端無かったなぁ
>>159 そんなに気にさわったか
馬鹿扱いされて
>>163 26倍だろ、強さは。
三浦が計算してたじゃん。
169 :
かさ:2013/03/30(土) 20:55:02.98 ID:luZCYIng0
詳しい人いたら教えて
もう女性棋士は誰もコンピュータに勝てないの?
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:55:17.61 ID:LVvpH7L20
>>164 あいつだったらとんでもないな
塚田wwww
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:55:56.96 ID:ck/q2ERT0
佐藤は中終盤で悪手に近い手出してたし
負けるべくして負けた印象
次の 船江あたりは勝つんじゃね?
しらねーけどよ!
>>169 C2だろうが棋士が負けるようではもう女流では歯が立たないよ
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:56:07.79 ID:wz1/4KO30
>>167 気に障るというか認識のズレを指摘しただけだな
そうじゃ無きゃ実際報道はされんだろうしな
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:56:25.17 ID:lx3HrFyC0
佐藤4段たたいてるやつって絶対ニコ動見てないだろ
ばっかじゃねえの
来年の大将は屋敷先生ですしおすし
>>170 塚田はコンピュータには強いんじゃない?
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:56:54.75 ID:cIfnQ8Dz0
チェス すでにコンピュータ>>人間
将棋 もうじきコンピュータ>人間
囲碁 人間>>>>>>>コンピュータ
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:56:56.36 ID:RB7dpBji0
コンピューターがいくら強くなろうが意味は無い
人間同士の競争だから価値がある
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:57:11.21 ID:ck/q2ERT0
>>159 将棋界のトップクラスが負けたならまだしも、C2ではなあ。
一般の人間は将棋のクラス分けなんか知らないだろうけれど、
「プロも弱い方なら機械に負けるんだね」くらいでは。
182 :
かさ:2013/03/30(土) 20:57:40.81 ID:luZCYIng0
>>173 女流だ、ごめん
そっか、それにしてもコンピュータのほうが強くなると
自分の存在価値について考えちゃうよね
>>170 嬉々として死体蹴りの連発、の様子が目に浮かぶな
将棋のように条件が変動しない環境なら勝てるかもしれないが
災害予測のような複雑な計算はできないんだろ
いくら頑張ったところで生物の直観には勝てないんだよ
みうみうが負けて、将棋界終了の予感
臭素もサトシンも和服来たほうが負けてるな
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:58:24.95 ID:iXH1twzRP
勝負事だし、格下に負けることもある
どっちが格下だったかはわからないけど
>>178 囲碁の>>>>>>>の差は、5年分ぐらい?
5年前の将棋がそんな感じだったから。
いつかはこの日が来るとはわかっていたが将棋好きとしてはやはりショックだわ
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:58:59.21 ID:aKcsNJuB0
バニラー
>>39 ニコニコ見れないので、朝日新聞将棋班(+チーズバーガー)のTwitterで追ってた。
序盤はコンピューターが持ち時間消費してたけれど、終盤の持ち時間、佐藤四段えらい少なくなってたが、局面が難しかった?
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:59:21.71 ID:wz1/4KO30
>>181 そういう報道の仕方してくれるならありがたいんだけどな
実際見出しというか伝えたい事はプロが機械に負けたって形になると思うぞ
193 :
かさ:2013/03/30(土) 20:59:42.62 ID:luZCYIng0
>>188 まぁ囲碁もあと30年かかるとは思えないよね
定石無視で最後は逆転勝ちって、まだまだ将棋の世界は
開拓する余地が大きいって事?
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:59:50.30 ID:A/S8K3Az0
チェスは将棋より選択肢が少ないからな
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:59:56.60 ID:QBxe/JOL0
>>171 もともとチェスにプロはいないだろ
単にチェスで金を得てるってやつはいるがそれでも基本的に全員アマチュア
塚田と佐藤は予想されてたろ
さすがに三浦は負けないだろうから
次の船江に人類の希望が託されたわけだなw
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:00:08.75 ID:X+v9tEUa0
>>147 それは佐藤紳哉のほう
金髪ゴリラがマネしたりカツラいじったりしてたね
>>179 古代ローマ時代のコロッセウムに近いからなw
猛獣と奴隷の争いみたいなw
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:00:16.39 ID:5n2OVVrI0
プロもピンキリだからな 弱い奴はアマにも勝てない
>>188 囲碁も9路盤だとプロと同等、と今日のニコ動生放送で藤沢八段が言ってた
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:00:38.18 ID:aKcsNJuB0
>>188 年数はわからんな
Bonanzaシステムのような、アルゴリズム上のブレイクスルーが後一段でるかどうか、ってとこで、そのブレイクスルーが何年後なのかは来年なのか10年後なのかはわからん。
一応言っとくけど「序盤中盤終盤とスキがない」ハゲのシンヤの方じゃ無いからな
今日負けたのは別の方
人生を掛けて習得した技術が、
コンピュータに負けた。
どこの世界でもあること
ボナンザつえぇええええええええええええええ
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:01:03.91 ID:vg22UNOnO
教えて欲しいんだけど野球で例えたら、社会人トップチームにプロ野球新人選抜が負けたようなもの?
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:01:22.48 ID:PPsq9Zsi0
>>184 気象予測なんかは浮動少数演算で対応する。GPGPUな
いずれ量子コンピューターやら陽電子頭脳なんかも出てくれば
可能性はもっと広がる
雑魚すぎwww
>>193 囲碁も現状アマ6段ぐらいまで来てるらしいから、あと10〜20年ってとこだと思う
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:01:39.55 ID:UUDoS06E0
サトシン顔色どんどん悪くなってるw
後で皆しっかりフォローしろよ
心配になるわ
負けたけど
メリットない中リスク背負って戦ったのはカッコ良かったよ
囲碁はまだまだ人間の相手じゃないと言われてきたがこの数年で飛躍的進歩
それでも置き碁でどうこうのレベルだから。
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:02:03.23 ID:f+VYpvHo0
人間?弱いよね
序盤、中盤、終盤、隙だらけだよ
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:02:21.42 ID:VbaZHqKE0
これってどうしてもフラれた女が好きな男と無理心中するみたいな話に見える
将棋好きが将棋をブチ壊してゆくw
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:02:23.59 ID:Ul2Muz6i0
>>191 6時頃までしか見てないけどその頃にはごちゃごちゃ駒がぶつかってややこしいけど
プロ側が優勢から勝勢に持っていく大チャンスが来てたのでそこで時間もりもり使ってしまった
217 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:02:32.45 ID:EgXfeUEDO
聖水なんか出すなよ(笑)雑魚
囲碁ファンだがもともと将棋はウザイと思っていたので
このニュースはうれしい
囲碁の方が知的性が高いことが証明されて本当に良かった
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:02:47.07 ID:Nnk+EQ0+0
雑魚棋士哀れwww
PC10台か、今回のponanzaなら,A級常連組なら9割人間側の勝ち,
B級1組なら人間の勝ち越し,B級2組で指し分け,C級若手で少し負け越し
ロートルC級では歯が立たぬって感じた。
221 :
名無しさん:2013/03/30(土) 21:02:58.97 ID:A+OPoHZy0
サトシン自殺しそうな勢いだな
223 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:03:13.59 ID:X+v9tEUa0
ハゲのイケメンの佐藤紳哉と間違えてる人が沢山いる気がする
>>162 同感。時間切迫して間違えたって感じだからなぁ。
あれはさすがにトップ棋士だとまちがえないだろ。
今日の対局見ると、順位戦でC2で指し分けぐらいかな。
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:03:44.53 ID:Ul2Muz6i0
>>207 野球で例えたらアイアンリーガーにプロ野球チームが負けたようなもんだよ
226 :
名無しさん:2013/03/30(土) 21:03:47.74 ID:A+OPoHZy0
BIGLOBEから借りたクラウドマシンのスペックってどのくらいなの?
>>215 どちらかという将棋ソフトの開発はデータベース探索と評価アルゴリズムの構築も
目的にあるからな。第4戦の開発者は将棋指しへのリスペクトが全くない。
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:03:59.42 ID:tkq/XScL0
弱いのは事実だが哀れではないのだよ
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:01.67 ID:pXnA/swO0
>>208 いっそのこと、全到達局面読み切ったほうが早いんじゃ・・・
佐藤君、歴史に名を遺したな
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:15.93 ID:BPIKxJIs0
女流棋士
vsプロ棋士
503戦 90勝 413負 勝率0.1789
232 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:19.26 ID:27K1sTXH0
ソフトは終盤力が凄いw
凡ミスで即死
良くも悪くも注目度は他のタイトル戦以上だな
終盤戦はコンピュータには勝てないから
いっそ藤井をぶつけようぜww
235 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:34.32 ID:LVvpH7L20
>>197 >さすがに三浦は負けないだろうから
スパコンすげえぞw
>>224 といってもコンピュータの方も弱い順なんでしょ?
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:05:09.97 ID:3QzylAov0
サトシン顔面蒼白で見てらんない(´Д⊂グスン
>>235 670台のクラスタ構成でも、評価関数に欠陥があれば意味がないけどな
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:05:12.31 ID:Y2f+1Zyc0
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:05:47.47 ID:PPsq9Zsi0
>>218 将棋は計算が主体だけど
囲碁はイメージだからな
どちらも知的ゲームだと思うけど
今後は、囲碁も視覚認識アルゴリズムなんかが
出てきて以外な攻略の糸口が掴めそう
>>236 選手権の順位順だが、先立って行われたイベントでの対決では4位が1位に勝ってる
(1位がクラスタ構成じゃなかったのも大きいが)
ポナンザって将棋ウォーズに使われてるやつだよね?
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:06:26.44 ID:qEzACC0B0
塚田がソフトに負ける原稿はもう書き終わってるらしい
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:06:57.41 ID:OhuX5tXC0
仮に同じプログラム同士で戦わせたら、必ず先手or後手が勝つ、みたいなことになるの?
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:06:59.32 ID:0aKZpTlS0
>>163 三浦とか、COM研究する暇あるのかね。忙しいだろうに。
COM戦は対人戦とは全く別の考え方をしないとだめだからな。
なんか高田がヒクソンに負けたときの
プロレスヲタの沈みっぷりと同じものを感じた・・
>>242 そう、それ。途中、GAMEZの取締役がニコファーレに来てた。
>>166 :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |佐藤慎一四段がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴はプロ佐藤の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| コンピューターに負けるとは. |
| プロ佐藤の面汚しよ . │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
佐藤康光九段 佐藤天彦七段 佐藤紳哉六段 佐藤和俊五段
249 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:07:25.78 ID:L3foPbjX0
これはアマや女流では絶対に勝てないな。
対等に戦えるのはB1以上か。
解説の野月七段のフォローがめっちゃ上手かった
聞き手の子に対するフォローとか佐藤四段の指し手のフォローとか
251 :
名無しさん:2013/03/30(土) 21:07:38.27 ID:A+OPoHZy0
で、いつになったら全盤面解析ができるようになるの?
>>188 囲碁なんかは負けたら、コミいじればいいだけじゃね
コンピュータどんどん強くなるなー
あと何十年したら羽生に勝てるようになるもん?
>>117 動画提供のクレジットが「ニコニコ動画」だった
NHKのニュースソースがニコになる時代か
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:08:05.93 ID:PPsq9Zsi0
>>239 車輪にはもう負けてるけど
脚の勝負ならまだ人間は負けないな
でもこれって遅いか早いかの問題でいずれ人間超えることは分かってたんでしょ、
囲碁だって時間の問題なんでしょ?
>>251 棋譜に頼らない本当の意味での全盤面解析はまだまだ先だろうな
259 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:08:35.47 ID:tkq/XScL0
コンピュータに勝てないことよりも
人間相手に今季負け越してるのがプロとしては悔しがるところだな
260 :
かさ:2013/03/30(土) 21:08:35.81 ID:luZCYIng0
>>246 高田が秒殺される可能性は99.9%くらいだと思ってた
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:08:36.52 ID:aKcsNJuB0
>>240 囲碁のほうは、今世紀に入って乱数を使ったモンテカルロ法が急速に強くなった。
何かポンと強くなる可能性は十分あるな
>>253 10年せずに勝てるようになるよ
羽生さんが老化していってるから・・・
定跡なしで負けたってのが大きいな。
定跡使えば、もっと序盤は良くなるし。
初戦みたいなハメ手さえ回避できるようになれば。
>>236 一応成績順だけど少なくともソフト4台はどんぐりの背比べで決定的な差はないかな
大規模クラスタを組むGPS将棋の実力が今回どうなのかわからんけど
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:09:01.19 ID:3PYZBeVu0
お互い緩手も多かったようだけど、大熱戦で見応えがあった。
今ぐらいの力関係でしばらく続いてほしいけど、
コンピュータがあっという間に抜かしてしまうんかなぁ。
コンピュータはもう14段よりも強くなっちゃったのか・・・
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:09:48.69 ID:4c61+STi0
30歳にもなって四段のままかよw
こいつプロはプロでも最底辺のプロだろ?
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:09:56.33 ID:saZZ3cDr0
ポナンザ終盤の寄せは鮮やかすぎる光速以上の寄せ
元々終盤の棋力はタイトルホルダーレベルなんだろ
バリバリの若手4段が負けたらダメだろ
中年の9段が負けるよりショック大きいわ
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:10:39.37 ID:3an7dTNq0
ニコ動プレミアムの入会者数どれだけ増えたんだろうね
プロレスだったらやだな
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:10:40.64 ID:6ufxgkAU0
ズラの佐藤じゃないんか
碁がまだ余裕なのは開発者の大多数が将棋に流れてたからかな
囲碁も将棋もいずれコンピュータが圧倒的に強くなると思うけど、そうなったらルール変えたりするのかね
>>273 伊藤は、将棋→囲碁→麻雀とステージを移していくらしい。
入玉狙いに行くのかと思ったけど
そうやらなかったな あれ上に逃げるような手筋だったらどうなってたんやろ
会見、空気が重くて見てられねぇ
277 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:11:52.03 ID:PPsq9Zsi0
棋士の魂か
生命と同じくらい大切だな
278 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:11:55.05 ID:lx3HrFyC0
>>271 将棋好きなやつはもう入ってると思うよ
相当生放送やってるから今将棋に関してはね
プレミアじゃないとはじかれるし
>>207 それ、普通じゃん>社会人がプロ新人破る
阪神二軍が大阪桐蔭に負ける感じ。
>273
チェスはコンピュータが強くなって2日制が廃止されたなぁ
281 :
かさ:2013/03/30(土) 21:12:03.87 ID:luZCYIng0
>>273 確かに将棋が終わったらみんな囲碁に行くだろうな
コンピューター同士が指した大会ってのはあるの?
283 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:12:07.56 ID:LVvpH7L20
塚田先生が負けたらそれでも過去のタイトルホルダーが負けたと騒がれちゃうんだぞ
本当に一瞬だけものすごく強かったけど
よく知らないが、30で四段だとあんまり強い方じゃないんでしょ?
プロの威信がかかった一番に出すべきだったのかな
将棋ソフトのレベルアップ早すぎ
そのうち名人戦の上にくるなw
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:13:32.76 ID:wz1/4KO30
ソフト開発側がポロッともう棋士は存在する意味ありませんと言ったら
反論できない状態だからな。これやるならお互い尊重出来る人選にしないと危険
>>248 :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: |佐藤がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴は佐藤の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| コンピューターに負けるとは. |
| 佐藤の面汚しよ . │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
佐藤康光九段 佐藤天彦七段 佐藤紳哉六段 佐藤和俊五段
>>240 将棋では一番弱い層の 山下達郎そっくりさんwの女流棋士と
今や日本では怖いものなしの囲碁6冠で日本一強い囲碁棋士でも
将棋では山下達郎そっくりさんの方が強いらしいからなw
マス目が9*9の盤面で
駒の種類が14種類
ですべでの局面が再現できるだろ
そら解析すりゃコンピュータのが強い
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:14:52.95 ID:lx3HrFyC0
>>287 NHK杯の時間のルールでやればいいだけじゃないかなあ
そしたらCOMは勝てるとは思えないけど
囲碁はもうちょっとかかるとは思うがきっかけがあれば一気だから何ともな…
人間が最終的に上にいくボードゲームはないのは分かってるがなんだかなぁ
>>285 C2というプロの中では一番下のクラスにいる人だからもちろんそんなに強くはないはず。
(まあこの下にフリークラスというのがあるのだがそれは特殊だし)
>>246 たしかに頭では分かっていてもプロ棋士最強説という幻想を抱いていた人間もいたろうからな
>>291 むしろNHK杯みたいな早指し戦が将棋のタイトル戦では少数派だからな
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:15:29.93 ID:dmYQOuO60
715 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 11:48:58 ID:UfWkJGgq
平成8年度将棋年鑑を見つけた。
質問: コンピュータがプロ棋士を負かす日は?
720 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 12:29:16 ID:UfWkJGgq
池田(修):このまま人類の社会が平和で進んでいくと、いつの日か来ると思う
森安(正):来ない
酒井:分からない
北浜:当分来ないと思う
平藤:ゲームセンターで2回負けた
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:15:39.02 ID:3QzylAov0
>>273 中国人とか韓国人とかのソフト開発者はやってないの?
碁は人間だと向こうの方が圧倒的に強いじゃん。
やきうに例えれば
楽天の二軍が早稲田に負けた
位の感じだろ?
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:37.08 ID:X+v9tEUa0
米長と勝つって約束してたんだな…
将棋教室の子供にも
「先生なら勝ってくれるでしょ?」なんて言われて…
これはつらいだろう
コンピューターが争うべきはコンピューター
なんでわざわざ人間とやりたがるのかねぇ…
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:50.79 ID:rbTA2B83O
単純にコンピューターの性能が今の100倍になったらもう絶対勝てんの?
そういう事だったら人類の敗北は確実だから仕方ないけど
アルゴリズムの問題なら別だよね
305 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:17:34.87 ID:LVvpH7L20
某あれ
昔、渡辺竜王・王将がボナンザと戦われた時は
「今ならまだ勝てる!」
と渡辺竜王・王将らしい勝負勘で受けられて見事に勝利されました。
その前にオファーされていたのは佐藤康光九段でこれにもやはり佐藤九段らしい有名な伝説があります^^
米長永世棋聖が
「まぁちょっとソフトで遊ぶと思って……」
口説かれた時、佐藤九段は米長永世棋聖を正座させて
「先生、プロが将棋を指す限り遊びで指すと言う事があるでしょうか」と、
そして「僕はソフトに負けたら引退しなければなりません。ですから気軽に指せとはおっしゃらないで下さい」と
>>303 アルゴリズムで最善手をどう選択するか、がポンコツだとどうしようもない
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:18:13.67 ID:jhmfgNXSO
今ニコニコで終わったあとのインタビュー見たけど佐藤棋士すげーがっくりしてるなw
もともとあんな?
>>309 三浦がちょっとだけ負け越しという話だから
羽生、渡辺ならまだ戦いになると思う
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:19:51.52 ID:ck/q2ERT0
そりゃいつかは負ける時が来るだろう
なのに過度に佐藤を擁護してる奴もアホw
313 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:20:06.63 ID:VFylbbgH0
囲碁は後1000年は人間>コンピュータだよ
っていうのも今の技術は電気電子による半導体制御だから
限界がある。良いデバイス開発しても所詮少ない係数で比例的に
あがっていくだけ。アルゴリズムとかはまったく関係ないと思う。
アルゴリズムなんてマシンパワーと比べたらおもちゃみたいなもんだし。
光コンピュータとか量子コンピュータが開発されない限り
大丈夫。
でもそういったコンピュータが今後開発に途方も無い労力がかかると
思うとちょっと残念な気もするな。
>>273 世界的には囲碁の方が研究多いはず。
日本の将棋のように、取った駒を再利用するのは珍しい。
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:20:57.02 ID:hkUSqj1C0
万が一、三浦が負けたら来年は羽生渡辺郷田モテ辺りの最強面子でフルボッコにして
今後二度とコンピューターとは対戦しないようにすればOK
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:21:03.90 ID:qEzACC0B0
>>310 負けてヘラヘラしてるほうがおかしいだろ
アマで低級のおれでさえ大会で負けたら落ち込んだし
人生かけてきたプロならそりゃもうね・・・
317 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:21:03.74 ID:cBvpaBCYO
>>120チャオズ位か?
Z戦士だけどサイバイマンに勝てないレベル
318 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:21:08.41 ID:A91L0DpR0
この四段は竜王や羽生と100局指したら99局負けるレベルだろ?
>>313 プログラム全然分かってないだろ。
つうかプログラミングしたことないだろ。
コール勝利の時から佐藤は負けるって言われてて予想通りになったなwwww
綾パイの飴でパワーアップしなかったか
序盤でかき乱せば勝てる
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:21:41.91 ID:H2VSndlZ0
30歳で4段ってプロとしては微妙じゃないの
324 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:21:47.76 ID:tCeKl9g1O
全部見てたわ
くやしい
勝つチャンスは、かなりあっただけに
くやしい
解説の野月なら勝ってた
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:22:01.41 ID:bvq78uMy0
名勝負だったよ
326 :
名無しさん:2013/03/30(土) 21:22:16.24 ID:A+OPoHZy0
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:22:24.88 ID:LVvpH7L20
定跡外しとか10代20代の頭じゃないと
comに敵うわけない
30で四段の奴じゃ無理
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:08.72 ID:UUDoS06E0
次のPVもほのぼの系でなかなかいいな
330 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:27.40 ID:aKcsNJuB0
>>298 やってる人は世界中にいると思うけど、あまり金にならんことではあるからな。
あと、プログラム開発は、開発者の実力は、それほど関係がない。
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:30.49 ID:pXnA/swO0
ルールの変遷は歴史的にあるんだし、
醉象が成って太子になったら玉が取られても続くとか・・・
に変わって(戻ってか・・・)もよいのかな。
332 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:24:10.64 ID:VFylbbgH0
>>319 してるよ
将棋の評価関数と同じように囲碁も作ればいいじゃん。
アルゴリズムレベルなんて所詮最適化の手段にしかすぎん。
将棋と同じように囲碁ソフトがぜんぜん大したこと無いってことは
やっぱりマシーンの問題だって事だよ。
モンテカルロ法だっけ?そんなんで太刀打ちできるはずない。
囲碁って10^330通りだし
アルゴリズム独特の癖があるはずなんだよな
ソフト開発者やらの・・・そこを徹底的に徹底的に突けば
負けるはずがあろうはずがないんだが
それで貸し出しNOなんかね
334 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:24:15.55 ID:jhmfgNXSO
>>315 それじゃ(将棋連盟にとっても)おいしい企画がなくなる
て女流の子が言ってた
>>316 へーそんなもんなんだ
プログラム相手だしこれはこれで別ものという意識でいいと思ったからさ
>>331 変な話、この程度でルール変えてたら相当な回数変わってると思うぞ
いつかは来ると思ってたが淋しい
次に人類側が落とすと、4局5局のプレッシャーが大変なことになる
>>310 去年かな、ニコ生で女流棋戦の解説に来た時は明るくギター弾いたりしてたけどね。
電王戦が始まってから、先週の阿部四段勝利の記者会見に
同席した時はずっと悲壮感漂う表情だったから心配はしてた。
やる前から五分五分くらいと言ってたから読み間違いがある分、不利だろうなとは思ってた
でも、あまりこういう大会ではやらない方がいいと思う
主催がマイクロソフトで莫大な賞金ならまだしも勝って100万だろ
>>332 今のコンピュータ将棋は全く将棋的に考えてないんだよ。
根本的に違うアルゴリズムができれば、マシンパワーがなくても強くなれる可能性はいくらでもある。
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:26:35.60 ID:RGtq4g7b0
アシスタントのお姉ちゃん泣いてたよ
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:26:57.13 ID:0aKZpTlS0
>>323 年齢制限ギリギリでプロになった人だから
まあぶっちゃけ最底辺
345 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:27:14.75 ID:lx3HrFyC0
そもそもさ囲碁って欠陥競技だろ
もともと5目半とか確かハンデつけてるんだろ白石に
>>335 注目度が段違いすぎるからな。
しかも、門外漢の世間がどう予測してたのかはここを見ればある程度は分かるだろう。
明日から、世間にここに書かれてること言われるんだぞ。
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:28:00.18 ID:PPsq9Zsi0
>>343 人生を否定されたとか思うのかな?
うぶだねえ
敗着は82飛だけどプライド捨てて入玉してたら負けることはなかっただろうな
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:28:18.38 ID:qEzACC0B0
>>341 もともとボナンザの登場がそんな印象だった気がする
いきなりフリーソフトで出てきて市販よりも強いような。
プログラムとか全く知らない俺には意味不明だったww
351 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:28:41.18 ID:VFylbbgH0
>>341 だから将棋や囲碁っていうのを考慮しない数理科学的で抽象的なアルゴリズム
による実現なんだろ、こういうボードゲームのプログラムってのは。
同じ手段で囲碁は太刀打ちできないってことは無理ですよって事。
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:29:03.53 ID:4ci+sWB6O
対COMキラー専門みたいな人出て来たら面白そうだけど
人間の場合は時間経過による思考能力の低下とその日の心理状態にも左右されるし…
353 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:29:15.32 ID:tQJpiOoo0
トップとやらせろよ
たかが糞4段なんていらねーだろ
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:29:24.00 ID:196qG0xw0
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:29:33.52 ID:4Q7AQ9DI0
コンピュータには疎いんで恥を忍んで聞くけど、このソフトには自分の意思とか感情があるの?
なんか急にマトリックスの世界を想像して怖くなった
ポナンザ開発者の山本さんは単純にハードをいいものにするだけでは
そこまで強くならないみたいに言っていた
ついさっきの会見で
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:30:16.85 ID:bD0l7erD0
今回のは貸し出してなかったからな。プロが予想以上に強くて驚いた
>>355 CPU「所詮人間なんてこんなものだ。我々が人間を管理する時代が来たのだ」
どんな言い訳並べようが現役プロ棋士が公式戦で負けたのは事実
しかも圧倒的完敗なら逆にコンピューターが強くなすぎたのだと
言えるかもしれんけど、今回は中盤までリード奪いながらも
悪手の連発で自滅ときたもんだ。話にならん。
これではプロ棋士も大したことないと言われても仕方ない。
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:30:33.82 ID:iXH1twzRP
こんな面白い企画、テレビでなくてよかったよ(´・ω・`)
NHKとかなら、こんな緊張感はなかった
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:30:33.16 ID:5bp88uKe0
>>178 チェスはディープブルー以降GMとCPUが膨大な対局数やってるけど
人間が勝ち越してるぞ。
>>355 意思とか感情なんてそんな特別なもんじゃないのかもな
>>349 ソフトの弱点は「持将棋」みたいね。
双方入玉して駒の点数勝負になったら対応しきれない。
367 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:32:08.15 ID:86tO5yCIO
何で芸スポ民は
そんなに「欠陥競技」というフレーズが好きなんですか
>>364 ディープブルーはいわゆるニュースになった時は対戦者のクセを考慮に入れた
チューニングをした、って今回の電王戦に関連してどっかで見たな。
369 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:32:49.46 ID:PPsq9Zsi0
>>350 ボナンザは過去の対局データベースを物凄い増やして戦ったら
プログラマーの考えた評価関数で勝負する他のソフトをみんな負かしてしまったとか
凄い衝撃があったな
関係ないけど
内藤九段将棋秘伝が懐かしい
待った10回したら一手戻せた
ハチワンダイバーの二こ神に負けたのをずっと引きずって駄目になっちゃうプロ棋士の人を思い出した
ハゲの人みたいに自分でネタにできるならまだ救いがあるけど、たぶん一生この敗北を背負い続けるんだろうなあ
>>366 アマチュアならともかく
プライドすててやれるかだな。
今日のサトシンはそれができなかったというかやらなかった。
人類とか臭い台詞使うなよw
たかが将棋だろ
そりゃいつか負けるに決まってる
>>362 別にいいんだけど、こういう時だけ広いくくりにする人多いよねw
アニメ好きが凶悪犯罪起こすと、「アニヲタが」ではなく「○○(作品)ヲタが」と極小化する意見の多いことw
羽生なら渡辺ならと出てるけど最近ので選ぶと
A級順位戦の羽生渡辺は渡辺がCPUだった場合羽生は確実に負けてると思う
詰み筋がある場合ミスしないってのはどんなプロにとっても脅威だと思う
豊川がNHK杯で二歩やらかして、さんざんネットで晒されたりしたけど
それをきっかけにむしろ人気棋士になったからな。
さとしんも開き直ればこれをきっかけにブレイクするかも知れん。
377 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:35:02.97 ID:RGtq4g7b0
みんな入玉してたら負けは無かったって言ってるね
>>193 将棋はアスキーがPC将棋プログラム対戦始めた頃の箸にも棒にもかからないプログラムから35年でここまできたんだよな
Biglobeさんがハード提供しなかったらどうなってたろうな。
サーバ2台と10台ってかなり強さ変わると思うんだが。
>>240 そうそう
将棋チェスは論理計算主の左脳ゲー
囲碁はイメージ感性主の馬鹿ゲ・・もとい右脳ゲー
381 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:35:39.62 ID:aKcsNJuB0
>>367 芸スポ民というより、アンチだな。
アンチのあの異様にネガティブなエネルギーが、どうして湧いてくるのか、その動機はいったいなんだろうというのは、ちょっと不思議。
なぜとある競技やその選手に憎しみを持てるのか、その憎しみを臆面も無く投げまくるのが出来るのか。
383 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:36:20.11 ID:LVvpH7L20
>>376 逆にこれがなければブレイクする要素はいっさいないなw
>>377 素人目に見ても入玉できそうな場面はあったからなー。
ただ、記録が「引き分け」になるだけで、それをプロの矜持が許すかどうかってことなのか。
数年後には歯が立たなくなってる予感がする
サトシンが負けようが
羽生渡辺が負けようが
大したことは無い
負けた棋士の価値が下がったりもしない
なぜ将棋連盟は実力ランキング96番目の人を選んだのか
上位にはみんな断られたのか
>>381 おぼれる犬を棒で叩くのは面白いじゃないですか、って程度だと思うよ。匿名だし。
389 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:37:49.33 ID:RGtq4g7b0
辛さ
女流に負けた大先生レベル?
390 :
かさ:2013/03/30(土) 21:38:16.67 ID:luZCYIng0
どっちが勝ってもいいけど、ポナンザなのか、ボナンザなのか、はっきりしてくれ。
>>387 米長会長の手をブログで批判して、呼び出し食らって、
「おめー、偉そうなこと言うなら実際にソフトと戦ってみろや」って言われたから。
393 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:38:49.40 ID:LVvpH7L20
プロって一般ではみんな同じカテゴリーとしてみてるからな
渡辺と佐藤が同じ空間で戦ってると真面目に勘違いしてるだろう
ほんと全く勝てないんだよ、佐藤はw
394 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:39:01.49 ID:eM/NlNZk0
>>364 いや、ディープブルー以降はスーパーコンピュータでなくて通常のデスクトップPC相手でチャンピオンが負けているよ。
もう、チェスは人間がコンピュータに勝てない時代になっている
>>391 ポ(po)ナンザだよ。一昔前に有名になったボ(bo)ナンザではない。
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:39:50.81 ID:ykJQW38j0
>>386 価値は下がるよ
コンピュータでも勝てる人間>>>勝てない人間
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:40:50.09 ID:E5xrw5F40
このペースだとあと5年もしたらタイトルホルダーにも一発入れるな
つか三浦も分からんな
もうチェスは「どれだけ性能の低いパソコンで人間に勝てるか」になってるからなあ。
スマホの計算能力でGMと互角という……。
399 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:41:18.89 ID:6+Wp2+7VO
プロは
勝てば指し分け、負ければフリクラ
くらいの気合いで指せ
今日の負けは認識が甘すぎ
将棋ウォーズのポナンザ?
>>387 煽りがPVが某格闘技っぽいことからもわかるように、壮大なプロレスなんだよ
勝てば、まだまだ4段棋士にもソフトは勝てないと棋士の強さを印象付けられるし、
負けても、リベンジという事で徐々に強い棋士を出していきやすい
これだけ将棋を知らない一般人をひきつけるコンテンツは無いしな
大将の三浦8段が、ひどい負け方をしない限り将棋界の未来は明るい
>>384 両方入玉で点数がいっしょならね。
大駒が3つあった佐藤の勝ちでしょ。
C級?の雑魚プロ棋士が1人負けただけだろ?
しかも終盤で自滅とか擁護のしようもないわ
負けるべきして負けた
ただそれだけ
実力の無さを認めてもっと努力しろ
個人的にはこんな雑魚棋士よりも早く三浦の勝負が見てみたいわ
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:42:28.91 ID:RGtq4g7b0
チェスは取った駒が使えないからな
>>402 こんなんで興味持つわけないだろw
叩きたいだけのワイドショーと主婦が群がるだけだわw
>>402 その三浦が一番心配だわ
さすがにあのクラスタでゴリ押しされたらキツイ気がする
今の将棋で負けたら、昔の中将棋だとか大将棋だとか引っ張り出せばいいだろう。
多分、コンピューターには無理だろ?
多分、プロでも偶然に勝つような感じかなw
CPUが最強の時代がきて
もしそれを打ち負かす人間が出てきたら
それは盛り上がるんじゃない
小学校時代将棋クラブ部長の俺なら余裕で勝てたよ
得意の頭金でな
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 佐藤がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴は棋士ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| ポナンザごときに負けるとは │
| プロ棋士の面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
三 浦 塚 田 船 江 コール
>>380 は?
一億と三手読むとかまともに受け取っているバカ発見
将棋もまたプロはパターン認識的に一瞬で浮かび上げるのが基本で論理頭など使ってないに等しいという常識もない
電王戦のプログラマー達は普通のプログラマーからしたら天才レベルなの?
414 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:44:34.63 ID:iXH1twzRP
米長にあれだけ見栄切ったから入玉しなかったのかね。
もしそうなら変なプライドで勝負を捨てたとしか思えんし、プロとしては失格だろう。
>>402 そうそう、将棋は2chニコニコでも大人気だしな
本当にヤバイのは井山が6冠取ってもまったく話題にならない、競技人口も増えない囲碁の方
>>396 じゃ君勝てるの?
君の理論だと君の価値は下がり続けるわけだが
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:44:55.66 ID:ePbQpiBk0
年齢制限ギリでプロとか
明らかにヤムチャ役だろ
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:45:11.38 ID:0aKZpTlS0
>>298 囲碁は7冠を日本人が独占中。
そのうち6冠を一人で独占している、羽生の全盛期みたいのがいる。
いま棋譜を並べた。
最後のあたりでプロ側が少し間違えているな
時間がなかったのか?
421 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:46:03.12 ID:HlFpKi6z0
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:46:09.84 ID:VFylbbgH0
>>413 プログラマーってあんまり天才とかはいないよ
優秀ではあると思うけど
囲碁は所詮キムチゲー
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:46:21.30 ID:RGtq4g7b0
>>416 中韓>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
だから?
かわいそうだけ棋士としては終わった感があるなあ
もう一度やれば勝てると思うけど、リベンジはやらんだろうなあ
>>408 中将棋や大将棋は取った駒が使えないので、
ますますコンピュータに有利になると思う。
427 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:47:09.77 ID:ZPCaNIyn0
聞き手のおにゃの子
今日 写真で確認したらアレ??って思ったら
なんかすごくかわいく見えた
錯覚?
ニコニコ囲碁は有料な時点でだめな気がする。
429 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:47:34.25 ID:iXH1twzRP
>>425 来年リベンジ戦やらなきゃ、なんだって話だな
連敗するとマズすぎるけど
>>419 それは日本棋院の中ではって話しだろ
今日ゲストだったガンダム先生が自らいってたけど今は完全に中国と韓国に置いて行かれてるて言ってたじゃん
この人最底辺みたいに言われてるけど勝率5割程度なんでしょ?
つまりまあC級ならソフトは十分やっていけるってことじゃ
432 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:47:54.87 ID:LVvpH7L20
>>427 棋界のももクロだ
まあ、そういうことだ
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:47:58.42 ID:aHmNxv1H0
解説が一目で有効な手をバンバン挙げてるのにサトシンはその手を指せなかったな
序盤と中盤でかなり良かったのになあ
434 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:48:06.22 ID:uqrk2nyH0
完敗すぎたな
中盤以降見せ場なく終わった
序盤冒険したのが痛かったな
>>416 囲碁は支那朝鮮に負けるから論外、日本の恥
>>424 いや、日本が世界最強だった80年代頃も囲碁は不人気だったからあんま関係ない
谷川最年少名人フィーバーはあっても超治勲大3冠フィーバーなんてものは無かった
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:48:31.54 ID:eM/NlNZk0
>>413 天才なのはプログラマーでなくて、基礎となる人工知能系のアルゴリズムを考え出した研究者ら
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:48:34.27 ID:FGd9WePx0
現在 C2より強い
来年 C1より強くなる
再来年 藤井猛より強くなる
記者会見少し見たら船江五段はわりに冷静な感じだったな。
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:48:37.07 ID:aKcsNJuB0
>>416 囲碁も裾野は結構広いんだけどなぁ
ネットでの人気に関しては、米長の力は大きかったな
囲碁は有料化とか、ファン層拡大とは真逆のことをやってる。
>>408 向こうの板でも見たが「羽生だって毎年公式戦で3割弱は負けてる」ってことだよな。
羽生のキャリアで生涯勝率7割2分、って相当な人外レベルだけど3割は、ってことで。
>>150 だってNHK杯に出れるレベルだもん
次回は予選落ちだけどさ。六段だしね
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:49:03.10 ID:LVvpH7L20
>>431 そうそう
C級と羽生では断崖絶壁を隔てたような差があるだけだw
むしろサトシンが中盤まで完全に優勢の将棋さしていて
終盤受け間違うまでボンクラでも優勢だったということをみて
まだまだコンピューター弱いなと思ったわけだが
サトシンが10回やれば七回は勝てるんじゃねーの?あれは
>>399 全くその通り。「プロ」という肩書きを甘く見てる奴が多すぎ
相手が強すぎたんだから負けても仕方ないってか。
この言葉の方がよっぽどプロを侮辱してる。
プロボクサーなんて雀の涙のようなファイトマネーで、
毎日血ヘド吐くぐらいのトレーニング積み重ねて、それなのに
一敗したら引退、なんて選手、それこそ山のようにいる。
それに比べて今のプロ棋士達の守られ方はまるで介護が必要な入院患者並。
>>413 >GPS将棋は、東京大学大学院総合文化研究科の教員・学生が開催している
>ゲームプログラミングセミナー(Game Programming Seminar = GPS)のメンバーが
>中心になって開発が行われているソフトウェアです
だってさ
今日のPonanzaの開発者も東大の人
他は知らん
>>406 少なくても理系のコンピューター関連に明るい人は興味持ちそうだけどな
逆に主婦は喰いつかないだろw
>>407 クラスタしても2〜3手先多く読めるくらいだろうし、どうなんだろうな
ただ、最悪負けてもいいと思う
負けたらいよいよ羽生、渡辺の出番だろうしな
448 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:49:36.92 ID:uqrk2nyH0
将棋は所詮日本限定のスポーツ
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:49:52.17 ID:3QzylAov0
これ全対局終わったら現会長の光速な総括とかあるのかなぁ〜
しかし囲碁と将棋では将棋の方がヤバイんじゃないのか?
たしか赤字続きだろ、将棋連盟って。
>>439 ツツカナはソフト貸出してるしもう1週間前だから対策も概ね終わってるんだろう
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:14.12 ID:FGd9WePx0
サトシン、サトシンていうと、ズラの方と勘違いするから、
サトイチと呼べ。
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:17.98 ID:WPbJUIHh0
まあ将棋やチェスみたいな完全情報ゲームでコンピューターが勝つのは当たり前。
問題はポーカーや麻雀みたいな符k何全情報ゲームで人間に勝ち越せるのかって話だ。
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:18.96 ID:ttzJaEn20
今はまだテーブルゲームだけど将来スポーツもロボット選手に負けるようになるのかな
>>430 井山は現在のスケジュールだと国際の公式戦に出る暇がない(順位が上がらない)って
見たけど、そうでもないの?むしろ認識が違うならそう言ってもらえるとありがたい。
457 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:27.51 ID:qEzACC0B0
>>431 順位戦に出せばいいんだよな
かなり面白そうだし関心も集まると思うが。
だんだんファンもついて最後に名人を倒したら感動で泣いちゃうかもしれんわ
458 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:37.41 ID:uqrk2nyH0
オセロはワールドワイドな国際スポーツ
>>441 羽生の場合はA級レベルの連中ばかりと戦って7割だから。
今回の連中の5割と一緒にしてはいけない。
462 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:51:08.85 ID:VFylbbgH0
将棋のAIプログラムなんてC++とアルゴリズム1年勉強したら誰でも作れるよ
小学6年生でも作れるんではないだろうか?
>>440 囲碁棋士はもう囲碁教室とかのお稽古碁だけでやっていく、みたいな印象を受ける
三浦が負けたらヤバイ事になるな
>>450 それ日本棋院の間違いだぞ>赤字続き
今年なんて予算段階から赤字の上、名人戦の契約金2割カットらしいから終わってる
>>455 屁理屈を言うなら、人間は車のスピードに勝てない時点で終わってる感じはする。
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:09.07 ID:uqrk2nyH0
>>462 お前はわかってないよ
作り上げてもネットで動かせるようにアイコンとかデザインとか
美術的な作業もいるんだぞ
ITなめんなよ
468 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:12.05 ID:aKcsNJuB0
>>427 基本的に、連盟HPにある写真は、総じてよろしくない。
山口えりこの写真は特に、なんじゃあれは、というもの。
今日取ったプリクラ写真と置き換えるべきだ。
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:23.30 ID:hkUSqj1C0
最底辺のプロでも「プロが機械に負けた」と捉えるのが一般人の反応
ここで羽生なら渡辺ならって話が出るのもあくまで将棋ファンという前提があるからでしょ?
だから一流どころ出してきっちり勝たないとダメなんだよ
そういうの理解出来ないで雑魚ぶつけて一本取られるヘタ連盟の思考が分からん
470 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:36.57 ID:oq4X3G/Z0
>>455 野球とサッカーはあと10年もすれば確実に負ける。
バスケとアメフトはコンピューターの腕力しだい。
今回体調悪かったんだろう
顔色悪かったし
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:53:02.51 ID:LVvpH7L20
>>464 船江が負けても原爆落とされたような衝撃が走るよ
三浦のころにはお通夜になってると思うw
473 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:53:18.52 ID:FGd9WePx0
今日対戦したコンピューターは、まだ弱いほうだから。
三浦と対戦するGPS将棋、これが最強だから。
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:53:22.39 ID:eM/NlNZk0
>>455 というか、逆に、将棋もスポーツと同じように機械に頼らず純粋に人がやるものとして価値を見出すのでは?
機械に勝てなくなるのは時間の問題だから
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:53:22.91 ID:iXH1twzRP
>>455 ビリヤードとか、きっちり計算したら機械が勝てそうだけどな
まあ、全く勝てなくなったら、壁打ちテニスをやってるようなもんで意味が無いと思う
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:53:29.53 ID:5Av5PTrqP
今日のは正直、サトシンの指し回しにかなり疑問があった
端歩を突いておかなかったのがまずかった
スポーツのばあいはまだ遠いよ
コンピューターだけじゃなくて素材の開発が10年くらいじゃどうもならんよ
>>465 そうなのか。ただ、将棋連盟も経営状態は良くないと聞いているが。
>>469 いや、プロは一切言い訳できんでしょ。
負けは負け。
囲碁棋士は弱くても将棋の様な強制引退制度がないから
組織の収入は減ってるのに対局料手当管理費が毎年雪達磨式に増えて行ってるんだよ
ところで囲碁はなんで順位戦やんないんだ?
あれがあるだけで将棋の方が清々しい感じがしてる
船江が負けるようなことがあったらその時は三浦に回る前に人間の負け越し確定しとるわ
塚田はまず負けるし
>>250 野月はどエスな性格とかはあんま好きなタイプじゃないけど、解説者としてはかなり良い方で
いつも解説良かったって絶賛されてるわ。今日もよかったねー
485 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:55:25.41 ID:v4aFvjiUP
ponannzaと対局するのにツツカナ研究。
この時点できつかったと思う。
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:55:30.27 ID:5Av5PTrqP
>>482 秒読みにさえならなければ大丈夫(震え声
487 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:55:37.98 ID:RGtq4g7b0
羽生の穴熊での勝率って9割5分くらい?
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:55:49.02 ID:qEzACC0B0
>>482 負けた後、藤井先生も周りの人もみんな笑ってそうなのも怖い
>>255 ニュースソースどころか、このイベントの主催がニコニコのドワンゴだから
今やニコニコの三大コンテンツ
内容を見ると普通の将棋。
プロが勝ったり負けたりになっても違和感ない。
>>469 一流どころ出してもコンピュータ側の策がハマればコロッとやられるから出せないんだよ
相手は一回勝てば勝ち逃げがきくんだ
492 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:57:02.60 ID:4c61+STi0
>>343 何故泣くのかと考えると、人類がソフトに負けたという事より、対局料が出るとは言え失うものの方が大きい戦いを承知し、
堂々と佐藤慎一四段として戦い、佐藤慎一四段として負けた男の生き様が泣かせるのでは無いかなと愚考します。
あじあじそそるな・・・
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:57:06.64 ID:PPsq9Zsi0
>>482 わかりやすくするために、戦歴の皆が
藤井先生に化けてしまうからな
マトリックスのエージェント・スミスみたいで怖い
495 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:57:07.98 ID:3w5m+9pt0
>>489 ニコニコの公式イベントとしてはトップレベルの集客数だからな将棋は
去年の王座戦は凄かった なお竜王戦は
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:57:11.31 ID:r3K1GDBD0
これでもう二日制は無くなるよな
カンニングできるもん
>>480 囲碁って将棋のような降級点累積・フリークラス送りがないのか
(将棋のフリークラス制度も創設は割と最近だけど)
>>495 ドワンゴ会長が将棋はニコニコ動画の三大コンテンツの一つって言ってた
今日の負けで2勝2敗で大将戦ってのが現実味帯びてきた。
で三浦●
そしたら来年は羽生、渡辺あたりが出てくるのかな?
ニコニコじゃないと動きもない中これだけの長時間の放送は無理だよな
>>497 無いよ、だから90歳超えた現役棋士すら存在する始末
今日の生中継も累計とはいえ総来場者数44万人だったからな
>>496 というか便所立ちとかもあれは危ういんじゃないかと思うんだが
終盤に席たつのとかそれ臭いよね
>>415 「負けないこと」が至上命令だったかもね。。。
一生懸命やったんだ。賞賛を送りたい
>>481 金ないから。
昔は大手合で昇段決めていたが、金ないのと九段の粗製濫造の原因になっていたので廃止になった。
今はトーナメントの賞金ランキングと勝ち数だけで昇段決めているから、
トーナメント勝てない棋士は稼げない上、生活が縛られるので、続々引退してる。
ので、
>>480の認識は誤りだし、降級点・フリクラの猶予がある将棋より厳しい状況になっている。
507 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:59:53.17 ID:QPmtg53O0
その内携帯見ながら打つやつが最強とかなるの?
>>285 むしろ一番弱いからこそ出された面もあるよ
米長の手をブログで安易に書いてそれを咎められ嵌められ出た面もあるけどw
それ以外にも、弱くて今後とも日の目を浴びる機会がほとんど無いからこそ用意された舞台とも言える
509 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:04.55 ID:91aV+xAp0
パソコンは疲れないけど人間は一日試合してたら終わりの方は疲労困憊だよね。
それだけでもう厳しい気がする。将棋は終わりの方でちょっと間違えたら終わりだし。
微妙な手をさせば必敗ってところがきついな
>>497 フリークラスができる前はC2から落ちたら強制引退でしたね。
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:16.49 ID:J9/d/GhZ0
>>37 あの前フリは負け定跡だったのに新手順を発見したな。
山本ワクチンだな
514 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:22.38 ID:uqrk2nyH0
正直言うと将棋の連中は煽りに負けただけ
これはコンピューターの発展にしか利益をもたらさない
いずれ負ける日が必ず来るんだから今は負けないよ!今は負けないよの
アピールにすぎない
次元が違う戦いはそもそもしないときっぱり断るべきだった
オセロ界は今そのスタンス
そうかもしCPUが最強になったら競馬競輪みたいに
調整ルームみたいなのに隔離してコンピュータ使ったりしないようにしないといけないのか
こりゃ必死にもなるわ
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:40.40 ID:aKcsNJuB0
今回は佐藤慎一が終盤の入り口あたりからで疑問手を出したけど、それを言いだすと、羽生や渡辺も実際の対局では疑問手を結構出している。
羽生や渡辺が出ていっても、全勝するわけではないだろう。負けるときは負ける。
現状のコンピュータだと、プロ側がミスをしなければプロが勝ち、ミスをすればコンピュータが勝つ可能性が出てくる、という感じ。
現時点では、対戦を重ねれば、プロ側が勝ち越すだろう。
コンピュータがプロに勝ち越すには、アルゴリズムでもう一段階ブレイクスルーが必要になる。
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:56.18 ID:3w5m+9pt0
>>481 将棋の順位戦は丸田っていう1人の棋士が作ったものだから
518 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:01:23.16 ID:ScTPsx/50
あれ?ボナンザじゃないのか
ポナンザ?
本スレの煽りと煽られて反応しまくりなのを傍からみてるのが面白い
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:02:28.61 ID:uqrk2nyH0
チェスだってCPUに負ける前にたたかうことをやめたからね
あのままIBMと戦いつづければチェス界は崩壊してただろう
そうでないからグランドマスターの権威は保たれてるわけで
コンピュータに負けるだけなら、まだプロ棋士の価値は普遍だけど
ネットワーク技術の発達でコンピュータによる不正を防げなくなった段階で
プロ棋士含め、いろいろ終わりそうだが
コンピュータもプロ棋士も全然完璧じゃない。
どっちもミスしている。
いまが一番おもしろい時期じゃないだろうか。
ほとんど互角ぐらいだろうからね。
>>517 元々多少力が衰えた棋士でも食えるようにするための仕組みだからな>順位戦。
将棋は順位戦があるから厳しいというのは本末転倒の認識。
>>507 そのうちに公営ギャンブルみたいに「外部との連絡禁止」とかなるんじゃないですかね。
>>469 どうせいつか負けるから若手とサトシンみたいなもともと
プロ半人前の苦労人を出して「すまん、犠牲になってくれ」
という暗黙のロシアンルーレットがあったように思える
サトシンはそれをパスするきっかけを得たのだけど土俵際で
うっちゃられた
しかし事前にアンケートしたみたいだし経緯はよくわからんが
一門でたぶん出ろとか出さないとかあったんじゃないか
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:03:53.31 ID:nrMd9yau0
>>455 基本的にスポーツであってもマシンのパワーが人間とは明らかに桁違いだから、
いままでのスポーツの概念とは違った動きをやらかしかねない。
陸上だってボルトよりも軽く勝つだろうし、
野球とかでも技術者がちょっと力を出せばピッチングマシンとか軽く数百キロとかだせるだろ。
なぜ、バッテリ切れを待たなかったんだ・・・
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:05:01.41 ID:3w5m+9pt0
>>525 サトシン・塚田はスケープゴートの二段構え
万一、サトシンが勝っても塚田が負けてくれる
どうせ、いつかは負けるんだから
ここらで処理しといたほうが良いよね…
>>508 失礼ながら、サトシンが今後タイトル取ったり、棋戦優勝するとはとても思えないからな。これが最初で最後かもしれない。
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:05:12.55 ID:aKcsNJuB0
>>518 POnanza is Not bonANZA。略してPonanza。
Gnu is Not Unixみたいなもんだな。
>>527 バラエティ番組でも、芸人の罰ゲーム用に250km/h出すピッチングマシンとか出てたな
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:05:33.60 ID:nrMd9yau0
>>523 むしろ奨励会で入り口を絞ってることがプロの擁護という考え方は?
535 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:05:47.22 ID:QPmtg53O0
ファミコンのソフトより弱い奴らの戦い見て楽しいの?
って時代がくるんだろ? もう終わりだろ
今はまだいいだろうけど、一定のところでプロ側はコンピューターと戦うのはやめたほうがいいな
537 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:06:55.81 ID:fQUcJJkc0
勝負前日のブログ。
明日は電王戦第2局、ponanzaとの対局です。
1週間ってほんと早かった。
そして色々考えるにはたくさんの時間だった。
ともすれば、否が応にも真っ暗な闇に包まれそうになったりした。
水曜の夜だったかな、目ヂカラ氏から電話あって、「俺がおまえの立場なら今頃胃がキリキリしてるよ」って言われて。
ああ、俺だけじゃないんだって思って、少しホッとして笑った。
「一寸先は闇」って言葉がある。
これは人生のことなんだと思う。
昨日まで当たり前だと思ってたことが、ある日いきなり崩れ去ったりもする。
永遠だと思ってたことが、明日には消えてなくなってることだってある。
突然訪れる不幸に、悲しみに明け暮れる日だってくる。
時には人は、そんな闇から逃げようともがいたりもするんだけど。
それでも人は、闇の中に突っ込んで行く勇気がある。
人は臆病であって勇敢だから。
夢や願いなんて、そうそう叶うものじゃない。
わかってるのに、何度でも夢を見て、願いを込める。
悲しみには触れないように、そっと隠すように強くなった。
プレッシャーがなんだとか、そんな逃げ道は俺は作らない。
明日やることは決まってる。
ロクな形勢判断もできないコンピューターを叩き潰せ、だ。
応援してくれる人の為、自分の為に、絶対勝つ。
大山名人はいずれ抜かれるようなCPUと指すなと言ってたみたいだね
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:07:44.15 ID:v4aFvjiUP
Ponannzaの思考ルーチンを搭載した将棋ソフトはよ!
541 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:08:06.90 ID:mYYnt0ij0
542 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:08:19.22 ID:WkR5wUsIO
ミスはあったけど、本人なりの実力は出しきっただろ。
内容は完全に実力負けって感じでもなかったし、
今のCOMは初手合いならC級棋士と良い勝負レベル
ってのが計れたんじゃないかな。
>>455 ロボットでサッカーをやる大会があるけど
最終目標はW杯優勝チームに勝つこと、って昔言ってた。
将棋だって数十年前は素人にボコボコにされるレベルだったと考えれば
いずれそういう時代が来るのかもね。
コンピュータが強くなりすぎるとカンニング出来ちゃうよなあ
プロって対局前に素っ裸になって身体検査とかやってんの?
パンツの中に通信出来るもの入れとけばトイレで最善手送って貰えそうw
545 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:08:52.77 ID:ttzJaEn20
546 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:09:51.84 ID:aKcsNJuB0
>>514 オセロは現在では良い勝負すら出来ないからやる意味が全く無いだけだろ。
548 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:10:01.49 ID:0aKZpTlS0
>>536 つーか、対COM戦は対人戦争と全く違う研究が必要になるから、
COM戦モードにするのも時間がかかるし、その後対人戦モードに戻すのも時間がかかる。
毎日のように対局や関連イベント、講演や指導とかやっている棋士はやってられないだろ。
よっぽど暇人じゃないと。
>>542 つまり、既に公式戦がそうであるように、対戦者の棋譜が研究できる状況になると
違ってくる、ということか。(佐藤四段は習甦との対戦を積み上げたそうだし)
>>544 何事も協力者がいると、そのうちボロがでてバレる。
仮にもカンニングするなら単独でやらないとダメだろ。
将棋を知らない俺の友達や彼女とかはもう完全にソフト>人間だって信じてるわ・・
やっぱ世間への影響デカすぎるよこれ
完全にプロ棋士が舐められている
羽生や森内が負けたら間違いなく将棋終わるぞ
>>543 サッカーだと
ロボットにタックルされたら人間が大怪我するだろw
553 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:10:53.46 ID:zEqQMdAp0
二歩で負けたり、オヤジギャグでアシスタントの女の子を困らせたりするプロもいるし
完璧じゃないよ、プロ棋士といえども
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:11:23.89 ID:AIjLNG4t0
プロ棋士なんていらないわ
555 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:11:27.55 ID:3w5m+9pt0
>>551 森内は普通に負けそう
んで、「将棋ソフトが名人に勝った!」って大騒ぎになりそう
最近佐藤紳哉をサトシンと普通に呼ぶ人が多くてビビる。
「元祖サトシン」も、普段そう呼ばれてないからこそのネタなのに。
結局入玉は無理だったのかなあ
中盤は制していたと思うだけに残念だ
だがソフトは終盤本当に強いな
人間が完全に抜かれるのも時間の問題
サトシンが責任を感じたり一人で抱え込む必要はない
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:12:33.32 ID:PPsq9Zsi0
>>543 現状でも、掃除機みたいなロボットにボール吸い込んで、そのまま突進してゴール前で
時速500キロのスピードで発射したら、人間にはどうにもならんだろうな
>>556 カツラを被ってる方のサトシンは、このサトシンと区別するために、
ハゲシンというやつもいるからな。
560 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:13:26.99 ID:91aV+xAp0
畠山さんとどっちが辛いんだろうか。
82竜で勝負あった感があった
今日の解説の野月の話では
電王戦の出場は全棋士に打診がきたとのこと。
その中で5人が選出されたが、
選ばれなかった人もいたらしい。
クマーがその中に入っていた可能性はあるな。
|┃三 ∩___∩ ガラッ
|┃ | ノ 学 ヽ
|┃ ≡ / ● ● |
|ミ\___| ( _●_) ミ 勝てば100万円
|┃=___ |∪| \ もらえるんでしょ?
|┃ ≡ ) ヽノ /\ \
次回の電王戦は、出たいという棋士が増えるのか、
出たくないという棋士がふえるのか、どちらだろう?
将棋知らないとプロってだけで凄く感じるけど
この方ってプロの中でも相当底辺らしいじゃん
なんでこんな大役任せるかね
うわ〜現役でこれは
生き恥晒しちゃったな
>>558 ルールブックを隅々までよんで研究して、
サッカーのルールに抵触しない形でそういうすさまじいことやったら、
人型ロボットの開発をしないでも、今でも勝てるだろうね。
>>499 案外出るかも
時間が経てば経つほどコンピュータは強くなるわけだし、今のうちにサクッと勝ったほうがいんじゃないかな
>>563 汚名を佐藤四段が引き受けてくれたから、プレッシャーから開放されて出たいって棋士が増えると思う
米長も余計な事したもんだ
プロレスラーが格闘家とガチで戦うようなもんで長い目で見たらやってはいけない事だと思う
私的にやるのはかまわないけど
571 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:16:08.83 ID:6vISYdEHO
三十才で四段なら、別の職業探した方が…
そのうちトイレにたっても係員がついてくるようになるのか
573 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:16:11.35 ID:uqrk2nyH0
つい最近CPUが進化して不要になる仕事というスレがあったが
そこに運転手とか書いてあったが棋士もそうなるかもしれん
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:16:14.02 ID:FGd9WePx0
>>563 自分が思うにこの電王戦は、将来的には
年間賞金王対コンピューター王座の3番勝負くらいに落ち着くと思う。
と、いうことは
>>563 絶対出たくないだろ
棋士側にメリットがあるとはとても思えない
男気の強いやつくらいじゃね
>>564 逆だよ。下っ端だから負けてもそれほどのダメージにはならない。
トップクラスが負けたらとんでもないダメージになる。
>>563 建前かも知れんが今日のニコ生だけでも大介と屋敷は出てもいいと言ってたな
ひふみんも矢倉なら自信があるとか
>>558 今のルールでやったらそな超性能でも人間はなんとかできるよ
例えばルール内でのチャージで倒してしまうとかね
個々の性能だけを見れば機械には勝てないけど
ルールは人間に最適化されたもんだから
>>552 今はまだロボットのほうが人にタックルされたら
壊れちゃいそうだけどねw
これはまぁロボットの規格によるところもあるけど。
>>558 それはサッカーじゃなくなってるw
勝つことだけが目的じゃなく、勝てるくらいの能力を得たい、なんだろうから
あくまで人型としてやるらしいよ。
もちろんボールを奪ってゴールする、って目的だけなら
そういうのもアリだと思うけどね。
>>570 コンピューターは年々強くなっていく
まだプロの勝てる余地のあるタイミングで対抗戦したのは英断だったと思うけど
一生引きこもっとくわけにはいかないでしょ
>>573 んなこと言い出したら頭使う系の仕事は全滅だろw
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:18:20.04 ID:3w5m+9pt0
>>563 羽生が七冠になった時に「屈辱の極み」と発言した棋士もいたんだから
そういう棋士にとっては、プロが負けたというのはプライドが許さないだろうね
出たいと思う奴は少なからずいるはず
583 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:18:36.73 ID:nrMd9yau0
>>483 そう、船江が一番大事。
実力的にも、たとえみうみうが勝っても船江が負けるシチュエーションは人間にとってダメージでかい。
>>425 むしろ始まってなかった棋士人生が今やっと始まったって感じだと思ってる、まじめに
585 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:19:14.69 ID:Q8oil1800
>>355 そもそも自分以外の人間にそういったものがあるかすら、
あるとは言い切れないけどな
PS3辺りで最強の将棋CPU作ったらお前ら勝てなくて泣きそうww
* ☆_+
+ xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::、
/0:::::::::::::::::::::::;
{o::::::::::(;´Å`)
':,:::::::::::つ:::::::::つ
ヽ、__;;;;::/
∩ ∩
( ゚∀゚) ((;゚∀゚)) :∩;`Д´) (゚д゚; ) (゚∀゚*)
し 光 J | 慎 | :ノ 船⊂ノ:: し 塚 J し 三 J
| 瑠 | | 一 | :(__ ̄) ): | 田 | | .浦 |
:し'し:
↓
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-'
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐ -‐、_______
588 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:20:30.93 ID:uqrk2nyH0
>>581 ほんとその通りなんだよ
頭脳というのは人の無い面だから見えないし、それが発現する動きも、
しょぼいものだから(将棋で言えば手を動かして差す)、人に感動を
与えられないし、CPUだけで十分
肉体スポーツはその動き自体に感動があるからね
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:20:43.84 ID:aKcsNJuB0
>>586 つーか、今の将棋ソフトに、普通の人はまず勝てないよ
アマ強豪ですら歯が立たない。
この状況を見ると、ニコニコ超会議の「女流三人が合議制で電王戦のソフトと対決!」が
どう見ても虐殺現場になるとしか思えないな。
591 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:21:38.00 ID:JlNk4yN50
棋譜みたけどコンピュータの指し手もそんなにすごくはないね
これで名人超えたってのはないわ
>>586 ゲームボーイの将棋ソフトにも勝てないのに
泣くわけないだろ
>>580 いや、実際負けてるし一生引きこもって幻想だけで商売してればいいんだよ
どうせ勝てなくなるのは時間の問題なんだから
594 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:22:35.69 ID:4ci+sWB6O
コンピューター側もバーチャル人間みたいな仮想人間を創って立てないと今後無理だろうな
思考低下や発熱量とかで考えるスタミナの負け判定も作らないとつまらなくなる
勝ち負けより、プロがうなる味わいを楽しめるを創った方がいい
格好良い負け方とか散り方、負けの美学があってもいいはず
>>589 プレイベントの「GPSに勝ったら100万円!」もハイスペックマシンで動かしたら
挑戦者全敗だったからな。
(3人の獲得者は旧バージョンとかスペック落ちるとか運営の手落ちが大きい)
プロ棋士がコンピュータに負けても恥じゃない。
コンピュータが十分に強くなったからな。
まだプロ棋士を超えていないが、
勝ったり負けたりするのは違和感ない。
指し手を見る限りコンピュータもプロ棋士の一員という感覚。
597 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:24:49.52 ID:91aV+xAp0
コンピューターに負けても恥じゃ無いと思うけど、羽生さんが携帯アプリにも秒殺されるようになったら何だかなぁ。
対局みても全然わからんお前らすげえな
>>588 >肉体スポーツはその動き自体に感動があるからね
いや、あなたの基準で言ったら、そっちも当然アウトになるよ。
人間にはスピードにしろパワーにしろ、物理的な限界があるから、
人間のの動き自体は基本的にどれもしょぼいよ。
まあいずれ負けるのは分かりきってたからな
それを佐藤四段が今回引いてしまっただけだ
601 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:26:05.02 ID:PPsq9Zsi0
>>558 動きに感動か
いいこと言うね
>>578 そういう風に、人間が知恵を働かして打開していく
人間対ロボ試合も見てみたいな。結構感動しそう。
佐藤慎一は言っちゃ悪いがプロでも最底辺の部類。
負けるかもしれないと思っていたら負けた。
これと言って芽が出ない棋士人生で語られるエピソードがこれでは可哀想。
また引退を考えなければ良いのだが…
>>495 王座どころか今日過去最高記録したと思うよ45万
604 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:28:05.03 ID:nrMd9yau0
>>590 女三人集まっても何も決められない。
どうする分からないばっかりで、すごく見苦しそう。
606 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:28:58.47 ID:6AVUwUsL0
ポナンザは米長に勝った奴だろ、まあ順当だろう
607 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:29:17.16 ID:nrMd9yau0
>>602 163人中95番目のレーティングで頑張ってるんだから最底辺は厳し過ぎる
>>606 違う違うw,
会長に勝ったのはボンクラーズだ
ネット映えするからな将棋は
新聞は落ち目だから早めにこちらに道を切り開いたほうがいいかも名
ネット将棋じゃ、ソフト指しって見分けつかないだろ
ソフトの方がプロより強くなったら、ネット将棋は壊滅するよな
マナーとか守る奴ばかりじゃないし
611 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:29:45.23 ID:aKcsNJuB0
>>587 実際こういうことだったが、これで「COMに負けるプロ第一号になるかも」という呪縛が無くなるのか、「もうこれ以上負けられない」と更なるプレッシャーとなるのか、船江塚田の対戦が見物。
612 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:29:50.95 ID:nrMd9yau0
もうそろそろ人間側がCOMに勝てそうなのは軍人将棋をしかない時代が来るな。
将棋で合議制って力出せるのかな?
思考がバラバラで狙いもバラバラだろうに
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:30:05.07 ID:ScTPsx/50
負けた人のブログ荒れてて笑ったww
そんな荒れるほどのことなの?w
まあコンピュータがいくら強くなっても
「人間が見て楽しめる」棋譜を残せるか、と言えばそれは違うだろうからね。
今後のプロ界はそういう「見て楽しめる」って方向に行くんじゃないのかね。
現状の「勝てばいいんだ」って方向は何か違う気がする。
30歳で四段
>>563 タイトルと無縁で下で燻り続けて年齢を重ねた棋士は出たいと思うかも?
それなりの注目舞台で引退後に語れるエピソードの一つぐらいは作りたいだろう。
そこそこの棋士では失うものしかないから積極的に参加はしないかもしれないがな。
>>586 10年前のAI将棋で勝てませんでしたw
>>590 イベントでの合議制・リレー将棋って基本的に、普通の1vs1よりも力が出せないものだから。。
まぁそのイベントは、女流棋士が合議制でああだこうだって言うのを楽しむものだよ。
まとまらないときに誰の意見が採用されるか、誰に責任を押し付けるかとか。。
リレー将棋は読みが引き継がれないことが多いから、伝言ゲームをやってるようなもんだしね。
>>500 スポーツをニュースでちょっと見ても駄目なように、将棋も張り付いて見てこそだって、ニコ生ではじめてわかった
ニコ生でっていうか、ニコ生でやるようになって将棋やるようになったにわかだけどw
駒の動きわかるレベルでも、解説の先生がいいから、ずっと見てられるんだよね
623 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:32:07.61 ID:6AVUwUsL0
おれも激指5級とかに一度も勝ったことが無い、50連敗中
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:32:32.45 ID:nrMd9yau0
>>616 ぜんぜんそんなことないな。
対局キチンと見てた奴はそんな失礼なことせんだろう。
>>616 プロ棋士はファンや予備軍や脱落者含めて将棋に
命賭けてるからな
>>623 囲みと定跡覚えて、毎日10分以上詰将棋解け
>>616 アシスタントの女の子が泣いちゃうくらい大変な出来事です
>>616 プロになれなかった負け犬が荒らしてんじゃね
安価なコンピュータの方が人より完全に強くなると
カンニングしないように監視しないといけないから大変だね
特にお金がかかるとさ
ネット対戦なんか相手がコンピュータ使ってるんじゃないかと疑心暗鬼になりそう
ボードゲームで人間よりソフトが優秀となると大変な事
あらゆるボディチェックと、外界との完全遮断が必要になる
631 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:33:32.38 ID:J7B/Ccfs0
ほー、遂に追いついたか。
プロがPC相手に練習する時代が来るのか。
船江のPVでポナの山本がコンピューターに負けることによって
まちがいなく失うであろうプロ側の権威に留意してるといっていたけど
その認識は正しくて、いつか負けるから時間の問題とか
自動車に人間が徒競走を挑むようなものだから負けても問題ないという
指摘は間違いというか筋違いで、プロ側が失うものは確実にある
将棋ってのは対人戦における優位を競うゲームである以前に
とどのつまり何十手先のつめろをかけるパズルゲームでもあるわけで
そこでエレガントな回答を指し手という形で表現するのにあたって
機械も人間もまったく関係ないわけで
羽生の指し手より良い手があることがわかった段階で羽生の神秘性の
90%は失われるだろうし、だからコンピューターの予想もしない
指し回しに人間がいちいち驚かされ、また感動すらさせられるわけで
コンピューターの指し手がトッププロを越えたら将棋という文化の
歴史もあり方も大きく変わってしまうだろう
いつになるか検討もつかないとはいえ究極的にいえば解析し尽くせば
先手必勝ということもある
そういう意味ではパンドラの箱がいよいよ開いてしまった感がある
はい
PCを何台でも並列にしていいならいくらでも深く探索できるし
評価関数だって贅沢にできる
それで勝って何の意味があるんかね
中盤は人間のほうがはっきりと強かったのはちょっと意外だった
このサトシンレベルでも10回やれば人間が勝ち越せそうな内容だったな
>>634 そのうちスマホにも負けるようになるよw
チェスでとっくに同じこと起こってるのに今さら驚いてるやつは馬鹿なん?
プロ棋士同士の試合の解説に、コンピューターおいといて予測させるとかでも面白そうだけどね。
639 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:37:04.58 ID:nrMd9yau0
>>635 コンピュータ戦のセオリーのようなものが見えるかもな。相手を上手く誘導できれば。
>>555 あほか
森内に名人戦で勝つのは羽生でもなかなかできない
ちなみに羽生以外の挑戦者には負けたことがない
順位戦も強い、竜王戦も今回も郷田破って一組ベスト4
コンピューターに長時間でやったら森内渡辺が羽生より可能性あるよ
641 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:37:32.54 ID:zj4LqJzL0
DBでサイヤ人に例えるとラディッツが敗れたようなもの
阿部、船江、塚田がナッパで、三浦がベジータだから心配ない。
プログラムにやらせてると見せかけて、実は鬼将会の連中が裏で考えていたんだろ
もう将棋廃止で良いよ
定跡なんか下手したら終盤近くまで覚えないといけないし
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:39:18.08 ID:pXnA/swO0
1局1局まどろっこしいことしないで
正十角形の盤面なんかで5CPU vs 5人のチームバトルロイヤル方式で
一気に決着つけるようにしたら?
これだと多分CPUは勝てない。人間は自ら不利な手(囮とか)で仲間を
有利にする事ができる。これはコンピュータには難しい。
連携すれば1CPUになってしまう。開発者同士の連携は可能で
対局中のソフト設定変更可能はアリとかにすれば、
開発者5人 vs プロ棋士5人って感じでCPUはあくまで道具(ハンデ)
で互角の面白い戦いができるんでは・・・と思ったが
既に将棋ではなくなってるよね・・・
>>81 DeNAだったらもしかしたらありそうやなと思ってしまった
646 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:39:29.90 ID:nrMd9yau0
>>638 ボンクラーズの評価関数見てるだけでも面白いしな。中盤まではお遊びみたいな動きをするが、形勢が終盤に入ると一気に明確になるのが面白い。
時間が十分にある対局で、コンピューターが定跡を使わずだから、
力戦・乱戦では計算力の差が出てしまうのか
649 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:40:48.02 ID:aKcsNJuB0
>>635 プロからすれば、いかにミスをしないか、ミスをするにしてもいかに最小限に抑えるか、ということがはっきりしたとも言える。
対コンピュータ戦という異様なプレッシャーから開放され、普通に対局するようになれば、佐藤慎一でも勝ち越すだろう。
650 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:40:54.06 ID:cIfnQ8Dz0
将棋もしらんし、放送も見てないけどスレ見た感じ
プロ側が用意した負けても良い枠(いいわけないけどw)
&その他の棋士Aレベルの人へ知名度UPのラストチャンスをあげる
って人が負けたって感じ?
652 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:41:27.51 ID:nrMd9yau0
何回言えばかつらの人じゃないとわかるんだ
654 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:42:12.26 ID:aKcsNJuB0
>>643 君が将棋を見なきゃそれで良いじゃん
それで君にとっては廃止されたも同じ。
>651
失うものが多すぎるのでやりたがるプロがいないんよw
14段もあっても負けるのか・・・
でもこれでコンピューターが名人越えたりすると
マス数拡張して新駒入れた新将棋がうまれそうだよな
人間様がコンピューターに対抗するためには
序中盤の条件を再現なく拡大していく他はない
>>651 負けてもいい枠じゃないよ
試合後の記者会見がお通夜みたいな雰囲気で
アシスタントの女流プロが泣いちゃうぐらいの出来事
今日ゲストで出た棋士の知名度は上がっただろうけどね
渡辺も正直ボナンザがとちらなけりゃ
普通に負けてたんだよね
コンピューターはプロ5段レベルってことか
_,,....ヽ|/...._
.r''" `ヽ
/ , '⌒ v ⌒ヽ ヘ
,' | | ! ハ
| |. ●|● | !
| ,r┴‐‐ '⌒ ─┴、 |
|( ── ---── )! 「聞き手の山口えり子です♪」
/ ` ー-------一´ ヘ
//| |\、
しかしボナンザ凄いな
他のソフトもがんばってるけど、エポックな活躍すんのはボナンザだよ
>>660 もうそのレベルだとコンピューターの方が早く対応しちゃうんじゃ?
667 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:49:44.38 ID:jYMWrehA0
コンピューターに1億と4手読まれたんだよ
そら負けるわ
セガのクソゲーか
まぁ将来的には必ずこうなると分かっていたわけで
あとはどれだけ騙して延命できるか
>>666 そうだよねぇ。
今回、コンピュータとは言ってもPCだからな。
i7は50GFLOPSだけど京は10PFLOPSだから、スパコンはさらに6桁速い。
>>665 今回の対局みて、すごいって思うか?
どっちもどっちだったよ。
名人がコンピューターに負けるようになったら名人なんてのも空しくなるな
だれでも名人以上のコンピューターと戦えるんだから
673 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:53:03.96 ID:FGd9WePx0
森内は一度駒落ちでAI将棋と指したことがあるな。
674 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:53:18.91 ID:ga7k654o0
佐藤秀司「そういうことになったらプロは要らなくなるので、こないように祈るしかない」
佐藤慎一四段=要らない
675 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:53:39.30 ID:PPsq9Zsi0
>>666 飛車や角の大駒に小駒を搭載して運べるようにするとかどうだろうか
飛車が相手陣内のバリケードに特攻かけて
中から銀や歩が出てきて、トロイの木馬かダイダロス・アタック
みたいな作戦ができるわけだ
676 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:54:26.37 ID:r7nQNslQ0
>>672 そうなるとプロ棋士の仕事は
より優れた棋譜を残すことじゃなく
コンピュータには出来ない人間らしい戦いを見せることになるな
2010年代になって
昭和の将棋らしい盤外謀略が再び華開くかもしれん
677 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:54:34.84 ID:QKUKwe8p0
フリーソフトのボナンザに将棋ファンの99%は勝てない。
プロ棋士も負けるわな。
>>671 ボナンザ登場以前の時代の人に
今日の棋譜見せたら驚愕するだろうよ
それだけ普通にさせるようにさせたボナンザは凄い
679 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:55:23.57 ID:91aV+xAp0
ニコニコはだいぶ視聴者がいたみだいだけど、儲けは出てるんだろうか。
テレビ新聞からネットに重心を移して将棋界は大丈夫なんだろうか?
将棋って座ってるだけで動き無いから
スポーツみたいに人間である意味があまりないよなあ
681 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:56:32.97 ID:QKUKwe8p0
>>679 新聞はもう上がり目はないからな。
ネットだと気楽に対戦もできるし、
将棋はネットに移行してくんだろ。
その目玉が棋士vsコンピューター
将棋用のAIの研究ってどういう理由で国から予算出てるんだ?
何の社会の役に立つとも思えないんだが
これだって国の予算で研究してるんだろ?
>>679 TV新聞に未来がある様な気がしない
でもネットで銭が稼げるイベント出来るかどうかは解らない
684 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:57:24.73 ID:CFKJ9ESm0
チェスはコンピューターで勝てるけど将棋は無理って話じゃなかったの?
685 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:57:53.42 ID:7Cl/F5h90
>>679 主催の新聞社のバナーが常に出てるから
宣伝効果あると思う。
棋王戦なんてどこが主催してるのかしらない人多数だったろうし。
あと単純にファン拡大できる。
>>682 今のアルゴリズムだと、将棋に特化したものじゃない。
だから、将棋以外に役に立つよ。
サトシン先生の敗着は、
8二飛で良いのかい?
それとももっと後?
689 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:58:42.81 ID:r7nQNslQ0
>>687 将棋以外に例えばどんなことに役立つの(´・ω・`)?
>>689 知らんけど軍事作戦とかはどうだろうか。
>>689 データベースから機械学習して、並列分散処理で良い評価のノードを探索するっていうモデルが当てはまるもの全て。
>>689 アシモに人間らしいことさせるのにも使えるし
画像処理にも使えるし
過去の経験則から何かする所ではなんでも使えそうだけどなー
693 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:00:54.00 ID:r7nQNslQ0
>>691 いや、もっと具体的に
わざとわかりにくく書いてるんなら悪趣味だよ
もうAIは強くなり続けるんだから無理だろ人間
695 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:01:36.04 ID:r7nQNslQ0
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:01:41.11 ID:LVvpH7L20
>>537 >「一寸先は闇」って言葉がある。
百田夏菜子でも知ってそうだなw
697 :
負太郎:2013/03/30(土) 23:02:28.80 ID:V+FidYV/0
>>682 そもそも研究のなんたるかを全く知らない発言だな。
基本的に趣味となんら変わらない。役に立つかなんて研究者にとってどうでも良いのよ。
699 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:03:20.17 ID:oqyEJndN0
俺なんか初心者レベルなのに毎回負けている。
みなが知りたいのは羽生と最強プログラムはどっちが強いかってことなんだよ
はよやれや
702 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:04:47.36 ID:PPsq9Zsi0
>>692 この将棋プログラムでアシモが
ミクのように歌を歌ったりするようには見えないな
人間らしく、か
ドラゴンボール劇場版見に行ったやついる?
704 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:05:56.43 ID:+QtexMuC0
将棋のPGなんて一流のPGは手を出さんだろ
使い道が特化しすぎていて将棋以外に役に立たない
いずれ人がかなわない物が出来てもそれがどうしたの?て感じだしな
せいぜい商業ソフトにして金稼ぐくらいだろ
ぱああああああああああじゅwwww
どうすれば、羽生を舞台に引っ張り出せるのか?
>>693 たとえばレーダーってのは、精度をあげればあげるほど、
細かいノイズまで拾いまくって、雑音ばかりのラジオの音量あげる
のと同じぐらいわけのわからない表示になってしまうわけね。
そのノイズの中から、欲しい情報を拾い上げるために、レーダーの
読み取り専門の人がいたわけだが、その読み取りノウハウは
口や文章でうまく伝えられるものではなくて感覚的なものなのね。
そういう感覚的なノウハウをうまくソフトウェア化することが出来れば、
レーダー処理の能力が飛躍的に高まるわけ。
で、ボナンザメソッドはそういう方面への応用も考えられると。
まあ、これは俺の想像だから実際どうかは知らん。
まあそりゃ女流に負ける事だってあるんですから・・・
>>700 羽生さんはソフト戦に向いてないというのが将棋板の統一見解
最後に人間プロ棋士の代表として戦うことになるのは渡辺竜王でほぼ確定
機会にすら勝てなくなったじゃあああ亜アアアアアアアアップwwww
711 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:09:43.03 ID:QKUKwe8p0
羽生は出さないだろ
出してしまったらそこで終わってしまう
>>666 現状で三手四手深く読むのにクラスタ770台とのことだから
game complexでいうところのレンジをせめて囲碁並みに拡大できれば
10年は延命できるんじゃないだろうか
ハードの進歩にもどこかで限界があるかもしれないしね
将棋について言うと、
例えば事前の研究だけですべてが決まってしまうようなガチガチの情報戦は、すこぶるファンに受けが悪い
序盤から定跡を外れての殴り合いとか、善悪を超えた意地の一手とか、双方疑問手連発の泥仕合の方が遥かに受ける
それは、なにより高いレベルの技術を持つプロ同士による「人間くさい勝負」に魅力を見出しているからだ
コンピュータがプロに勝つようになっても、プロの将棋に対する需要は変わらない
というか、コンピュータ対コンピュータの「高レベルな対局」なんて、誰が面白がって見るんだという話
>>712 3〜4手しか増えないのは、その手前の時点で枝数がかなりあるからだろうね。
○×ゲームはソフトと人間は互角
NASAのコンピューター相手でも俺は互角の試合をする自信がある
なので、いずれ将棋も互角になります
開発者は少しずつ強くしていったほうがいいね
プロと切磋琢磨してる期間が一番注目されるしうまみありそう
>>709 そうでしょうね。
羽生の強さっていうのは「いかに相手を間違えさせるか」という所にあるわけだから、
人間的心理を持ってないコンピュータには相性が悪いかと。
>>709 羽生がコンピュータとやる場合は、アルゴリズムまで研究するっていってるんだが。
優勢だったのに負けたのか。
油断したんだろうな。
あじあじが39歳とは思えぬ可愛さだったのが、印象深い。
721 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:14:31.22 ID:PPsq9Zsi0
>>693 >>707 それを言うとだね
身体が麻痺してて、頭に電極つけてロボットアーム動かして
チョコ食べてた女性がいたけど
あの人が考える他の雑念を除去して、アームを動かすための思念だけを
読み取ってくれるソフトウェアアルゴリズムが存在するんだよ
ただ、この将棋プログラムがその開発に役に立つのかは疑わしい
>>702 そこは応用の問題だよ
初音ミクで例えるなら
過去の実際の歌手の歌声を機械学習で覚えさせて
人に近いような発声を作り出すっていう感じにね
そういう時にどういうパラメータ使って効率よく学習させるかに
今回のコンピュータ将棋でのやりかたが応用できそうじゃん
723 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:15:05.98 ID:E5xrw5F40
>>713 今日の対局は序盤から定跡離れて双方疑問手だした将棋だったじゃんw
>>709 バカだなぁ
CPU相手にもおんなじことが言えんのに、君は相当なばかだ
機械と人間だから自動車とカールルイスだから負けても問題ない
……ことは全然ない
プロ棋士がコンピューターに負けるということの意味はもっと大きい
その現象のひとつがこれから大暴れするだろうソフト厨なんだよ
これをわかりやすく状況描写すると森内と羽生の七局までもつれた
大熱戦の一局で、羽生が放った会心の一手にソフト厨が「羽生www
なにやってるんだwwwソフトさまはそんな緩手指さないぞwww」
と煽るようなもんであり、あと数年でこういう状況が繰り返される
とうぜん控え室(笑)大判解説室(笑)にもなる
あ〜予想通り
佐藤と塚田はやられる、コールと船江は勝つ
そして、問題の三浦だが、実力は上位とは言え、相手がモンスターマシン
すぎるので、負けると見てる
>>722 指しているうちにだんだんと上手くなる、育成将棋ソフトを出せば儲かりそうだなw
>>713 でも先週のコール君の対局は
事前の研究だけですべてが決まってしまうようなガチガチの情報戦
だったけど面白かったでしょ
プロが負けたと聞いて飛んで来ますた
あ〜阿部の時は勝てたのになあ
塚田もこりゃヤバいな
三浦も絶対に勝ってほしいなあ
730 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:19:09.14 ID:r7nQNslQ0
いずれ完全に ソフト>>人間 になったら
一部の対局はルールを変更してみてほしいな
一局の間に3回までコンピュータに相談できる、とか
常にパソコンの画面と向かいあいながら対局していい、とか
新聞社がやってるような由緒正しいタイトルでは無理でも
ニコニコが新規にタイトル作ればそれくらいのことは出来そうじゃね?
731 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:20:53.18 ID:+0s3q8Bt0
今日だけ見るとCクラスで普通に戦えそうだけど、一度癖が見つかっちゃうと全員にかもられてビリになるくらいの実力なのかな?
そうなると実は奨励会も抜けられない力なのかもね。
年齢制限ギリギリでプロになったからそんな実力じゃどうせプロ人生短いし
ここで一発当てたかったんだろうな。立候補制だったらしいし
元々、2人目と4人目が危ないって言われてたよな
2勝2敗で迎えて、本番は三浦
この三浦が負けたら、いよいよ羽生や渡辺や森内といったオールスター選抜の出番だろう
一般人にとっては羽生や渡辺のタイトル戦より認知されてるな
735 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:21:42.37 ID:+j7pNQfQ0
かつら取って謝れよ
なにやっているんだ
>>725 おまえは批判に怯えすぎ
ソフトの手を理解できなきゃ、その人間は評価値だけで状況判断してることになる
じゃぁその人間は評価値そのものを理解してるの?って話になるとまったくわかってない
現状はソフト厨()ってのは自分でもよくわからない評価値や筋を盲信し、無思考でヤジとばしたりこけ下ろしたいだけの人格障害者みたいな人と言ってもいい
>>735 この人は帽子芸人とは違う人です。
ちなみにニコ出演したときは帽子忘れてました。
将棋は名人クラスと最下層の若手プロだとどのくらいレベル差あるんだ?
739 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:28:48.61 ID:rKtjd11u0
>>416 ヒカ碁ブームを生かせなかった時点で終わった
サトシンはコンピューターに敗れた初めての現役棋士として
永久に名を刻まれることになるのか
>>738 100回やって最下層が1回勝てるかどうかってぐらい。
742 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:30:22.41 ID:5mRzapmJP
関係無いけど、奨励会落ちて特例でプロになった人はその後どうなってるの?
いつか来る日ではあるんだろうが、こういうのの最初の一人にはなりたくないよなぁ
最初に負けるならここだろうとは思ってたけど、やっぱり本当に負けると結構ショックだな
プロの方が微妙だったんだろ
解説の悪手をそのまま打ってたのは呆れた
>>736 ならアマ相手に同じ将棋さしてもソフト厨のそういう振る舞いが
煩わしくないということになるけどそんなことはないよな
現状でプロ相手の将棋観戦でソフト厨が評価値の意味をわかってない
ただの狂人、騒ぎたいだけのバカだといえるのは、ソフトの指し手が
プロを越えているとは完全にいえないし、評価関数が不完全だから
アマ相手にgpsが早指しで無双しまくったように仮にプロ相手に
ソフトが完全な評価関数で指し回せたらソフトすげーという狂人を
ただの狂人とは誰も笑えなくなる、だってただしいのだから
実際、サトシンがソフトに終盤に1000差つけられて寄せられたとき
解説の野月ですらまだうんうん唸ってたのにそれを同じく読めずに
みていたユーザーのほとんどが敗北をほぼ確信したわけだが
そもそもA級の三浦と他の4人を一緒にするのも失礼な話だわ
三浦以外の試合はオープン戦みたいなもんだ
748 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:33:30.23 ID:PPsq9Zsi0
>>736 むしろコンピューターが評価した手と違う
手を打ったことに人間の芸術性が現れるのかもな
それが優れているかどうかの判断は、勝ち負けでしか判断できない
ところが今の将棋の限界だとしたら、
いずれ、採点制で勝敗を決するようになるかもしれないw
フィギュアスケートみたいに、表現力とか構成力とかを審判が判定するw
完全情報型のゲームには必ず「完全解析の答え」が存在してるんだから
とっとと解析して発表しろや
逆に言えば、今のコンピュータでも完全解析出来ないレベルならば
人間が勝てる余地はいくらでもある
プログラム走らせるコンピューターの能力次第でしかないよね、正直。
>>749 オセロは完全解析できてないけど、人間が勝つのはまず無理だぞ。
752 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:41:32.25 ID:PPsq9Zsi0
感情ポイントという評価があれば
今日、試合には負けたけど、佐藤四段はコンピュータに勝っていた。
753 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:42:11.28 ID:t9JRaZz10
これは佐藤は一生言われる
アマチュアや女流でさえたまにプロ棋士に勝つこともあるんだし、ソフトが大したレベルではなくても完全無敗を保てと言う方が無理
その第一号がサトシンだったというだけの話
今日の対局を見る限りまだまだトッププロには及ばない感じがした
>>741 そんなにレベル違うのかよ!羽生さんはリアル神なんだな
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:47:58.90 ID:4ci+sWB6O
相手に応じて気持ちよく勝たせてくれる事が出来たらコンピューターの本当の勝ち
あくまで人間のアシストの役目に向えば凄い
757 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:48:42.07 ID:NfwLrS0R0
758 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:49:35.96 ID:J9/d/GhZ0
>>92 それは対戦相手のソフトのプログラマーの方だ
平成8年度将棋年鑑でこんなん見つけた。
【質問:コンピュータがプロ棋士を負かす日は?】
池田(修):このまま人類の社会が平和で進んでいくと、いつの日か来ると思う。
森安(正):来ない。 酒井:分からない。
北浜:当分来ないと思う。
平藤:ゲームセンターで2回負けた。
760 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:52:35.58 ID:u8s6Vo2E0
弱い将棋を指す将棋ソフトを作るのは、強い将棋ソフトを作るより難しいとか
意味不明な手を繰り返すだけなら簡単らしいが、自然な手を指しつつ弱くするのは難しいらしいね
>>438 現状、C2で勝ったり負けたり、じゃないの?
第一戦の人もC2の中位の人だし
762 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:53:02.15 ID:t9JRaZz10
>>757 コレ単純に並べて統合すれば良い
佐藤伸哉は2人でいいからw
>>746 一般的に人間は強いか弱いかをその人の理解度がどれだけ深いかで捉えてるってことだよ
テストの点も、勝敗の数も、数が多いほうがより理解してるだろうって簡単な≒の部分を数値に置き換えて判断するわけで、そんな単純な事は君でもわかるだろう?
君の物言いだとまるでソフト開発者と蔑称を含んだ言い方のソフト厨()とやらを同列に扱いたいって願望があるみたいだがw
あなたは結論急ぎすぎw
ピャーの人?
765 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:54:05.31 ID:PPsq9Zsi0
コンピュータが人間に勝ったというよりは、
人間が記録したデータを元にしたコンピュータが人間に勝っただけ
自力で戦法を編み出して戦えない限り
本当にコンピュータが人間に勝つことは永久にない。
766 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:55:09.74 ID:t9JRaZz10
>>757 あーやっぱ、一人はズラを被せてやってくれwコラでw
あー途中まで優勢だったのに。残念だったな〜。
>>755 ちなみに現名人は、もう何年も防衛している森内氏です。
今年も羽生三冠は名人戦挑戦者です。
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ ソフト叩き厨が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
769 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:56:41.67 ID:nrMd9yau0
>>742 なんとかやってる
フリクラに入って、C2に上がって、今年降級点を食らったが、佐藤慎一四段よりはレーティングが上だし五段に昇段もした。
>>616 元々色々な棋士のブログをしつこく荒らしている馬鹿もいるからなあ
771 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:58:49.49 ID:YsrxELiA0
チェスも将棋も堕ちたか・・・
もう囲碁しか残されてないな
772 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:59:06.40 ID:nrMd9yau0
>>765 単にコンピュータ自身の棋譜がないからとも言えるな。これからは自分たちコンピュータ将棋の棋譜も取り入れつつ、コンピュータ将棋自身が成長するでしょ
まあサトシンはちょっとふかし過ぎたからなあ
叩かれるのも仕方ない部分もある
>>755 そんな羽生が去年A級順位戦を9戦全勝して挑んで敗れちったのが名人の森内だ
プロ棋士としての資格を剥奪すべきだと思う
いつかは超えられる時が来るのはわかってただろ
今日がその時だっただけ
777 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:01:15.59 ID:JlNk4yN50
ソフトは強くなってるっていうから期待してたのに
なんていうか残念な将棋だったよな
解説のプロとかの予想を超えた終盤力を見せつけて勝利とかを見られるのかと思ったけど
ただ佐藤がプレッシャーで弱気な手を指して逆転されただけだった
人間vsコンピュータって異様な雰囲気がなければ
佐藤もあんな弱気にはならんかっただろ
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:01:37.06 ID:nrMd9yau0
>>775 そんなペナルティつけたら誰も試合せんだろwww結果でモノを言ってはいかんよ。
>>773 指し手の批判ならともかく、叩きを肯定する理由はないと思うがね
そんな強い森内名人の2011年度の成績は10勝19 敗 勝率0.345です。
781 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:03:59.57 ID:StyGZrqC0
今後初めてソフトに負けた棋士として永遠に記録に残るのは可哀想だな。
2番目に負ける予定の塚田さんは救われた。
782 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:04:35.38 ID:AjGvJwEh0
ついにこんな時代がきたか
783 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:04:42.49 ID:ERJKI1th0
>>780 それだけ見たらおじいちゃん九段ぐらいの勝率だよな
784 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:05:08.04 ID:91aV+xAp0
コンピューターにはいつかは負けるだろうと思ってたけど、いざその日が来てみると思いの外ショックが大きい。。
けっこう飲んでるのに酔えない。土曜日で良かった。
コンピュータが強くなっても、持ち時間100時間くらいにすれば人間勝てるんじゃないの
ニコ動じゃ見れないじゃないか!!
787 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:06:44.29 ID:P1+BlYAw0
さらに優秀なプログラムが次から出てくるんだし負け越す可能性もあるか
788 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:06:58.98 ID:lFqIaH5w0
>>784 陸上選手が車に負けても、陸上競技が無意味だという人はいない。
将棋にも、そういう時代がきたと。
789 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:07:19.23 ID:IOLY2QB50
ソフトって合議制なんでしょ?
人間もA級棋士の合議制にしようぜ
ひふみんならコンピュータ如きに負けない
次元が違うから
何でプロで一番弱いレベルのと戦うの?
9段とやらないの?負けるのが怖いから?
>>785 むしろ人間に不利。
人間は時間が長くなれば疲労も大きくなるが、コンピュータは疲れないからね。
このシリーズこれから全部入玉形で全部人間が勝ちそうな気もする
まさか慎14段が負けるとは…
795 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:09:49.72 ID:8Fn7JLen0
やられ役がまんまとやられたという感想でしかない
796 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:09:52.95 ID:r1osGpml0
>>791 挑戦者がいきなりチャンピオンと戦えるわけない
798 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:10:27.37 ID:j06lZRmYO
これで初めてコンピュータに負けたプロ棋士として名前が残るのかなぁ。ちなみに初めて女流やアマに負けたプロもこんな感じだったのかなぁ。
CPU同士の大会もやってた記憶があるけど将棋の内容は対人戦と違うのか?
800 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:10:34.59 ID:z/zJxrBG0
>>788 その例えねぇ・・・。陸上競技は人間の肉体に対する興味がメイン。
将棋は最善手は何かがメイン。だから比べられないって言ってる人がいた。そういう気もする。
801 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:10:52.76 ID:ERJKI1th0
>>789 人間の合議制は簡単にはいかない。
棋風の相性、リーダーの存在と決断力、分将棋への対応、はたまた人間関係にいたるまでありとあらゆる事に神経を使う必要があるから。
802 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:11:18.45 ID:2P6EpFgy0
>>788 その例え当てはまらない気がするんだよね
今回の電王戦は2戦目と4戦目の負けは想定内
順位戦が全棋士2位の三浦さえ勝てばおkって
極端な見かたする人も居るしね
三浦が負けたら将棋連盟はマジでお通夜になる
5戦目だけは楽観派でもシャレにならん
>>798 一番割り食ったの名人じゃね
今泉アマ>中座>森内名人
805 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:13:18.70 ID:ERJKI1th0
Luaで全探索したTAS動画があってもRTA動画は残るしょうよ。
>>780 その成績でやった名人戦で羽生が4勝2敗で負けた
807 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:14:46.21 ID:ERJKI1th0
>>803 船江の戦績でみうみうへのプレッシャーが、大きくかわる
809 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:15:30.35 ID:GOvRNwOK0
あれ?負けたのか
中盤ボナンザの評価はプロが良かった気がしたが
810 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:16:46.93 ID:lFqIaH5w0
>>800 >>802 別に暗算と計算機の例でもいいけどね。
人間同士がもつ有限の体力と思考で、どれだけ戦えるのかという部分は残るから。
小学生でも理解できる必勝法が見つかったら、終わりというのはあるかもしれない。
この負けた人の今後が心配
ず〜っと付いて回るだろ
812 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:17:01.29 ID:ERJKI1th0
813 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:17:03.82 ID:IOLY2QB50
>>801 まず居飛車か振り飛車かで揉めるなwww
単にソフトの方が人間より強いってのも問題だが
将来あまりに強くなりすぎると人間の将棋を早い段階で読み切ってしまう可能性もある
極論すると二日制の一日目の封じ手の局面で結論が出ることもあるかも知れない
まあ人間は人間が好きだろうから棋士という職業はなくならないとは思いたいが
ま、あと五年も経ちゃ人間は手も足も出なくなるだろうからなぁ
将棋界最後のイベントだ
楽しんだもんがちだな
816 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:18:56.93 ID:T7OkPbWQO
コカール君は終盤みるみる追い上げ来るからな
負けても仕方無い
今度からコンピュータ側は市販のCPU1つで動作させるってルールにすべき
あの憔悴の仕方はやばかったな。
だけどあれ悪手連発してたよね
>>763 きみは日本語ができないみたいだけど、いつ誰が「一般的に人間は
人が強いか弱いかを理解度で図る」という議論をしたのかね?
俺が言ってるのはソフトの指し手がプロを完全に越えるようになると
ソフト厨が今まで以上に権威をかさにきて騒ぐようになる
ということであって、そこで問題にしてるのはソフト厨がソフトの
指し手を理解できるほどの棋力をもっているかどうか、ではない
(つーかそもそもそんな棋力があればプロになっているし、そもそも
棋力がプロ並みでなければ普通の対局ですら他人の解説をひいて
誰かの手を腐したりできなくなるわけだが?というか、ソフトは
継続する指し手を示すだろうから、論理的には「理解」は可能だがw)
問題にしてるのはソフト厨が実際の棋力で強いか弱いかではなく、
ソフト厨も含めた外野がソフトがプロよりも良い指し手をさせて
その評価関数がただしいと知っているかどうかであり、それを
知っている時点で、ソフトよりもタイトルホルダーの権威が落ちる
ことになるのが問題なわけ
つまりアマ戦でプロの解説を参考にしたり、終盤戦でソフトの
積み筋を参考にしたりするようなことと同じ状況が生まれるわけだ
あと後段のソフト開発者とソフト厨を同じと見なしているって
どこをどうよんだらそう読めるのか意味不明だがw、解説どうぞ?
ちなみに仮に評価関数の意味を理解していてもソフト製作者が
指し手の意味を理解できているわけではないので、きみのいう
基準に照らしても、プログラマがプロ並みの強さということには
ならないだろうが
821 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:22:00.50 ID:z/zJxrBG0
負けた棋士が一番辛そうだったのは、開発者とコンピューター連盟の会長?に
「人間ってけっこう強いんだなーと思いましたw」とか「途中までは人間が良かったんですけどねw」とか
言われてるときだったな。素人にそんなこと言われて何も言い返せない屈辱は想像を絶する。
今頃野月が酒飲みながらフォローしてるでしょうよ
山口女流のもらい泣きを必死に堪えてたのは印象的だった
823 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:22:52.21 ID:hWXG+rRg0
824 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:24:49.76 ID:sbjTax1Z0
>>821 そこより
自分の予想はプロの4勝1敗で、その1敗が佐藤先生だった
ってとこの方がキツかったと思う。あれはカチンと来た
825 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:27:13.41 ID:CPTugs8q0
かわいそうだけどワラタw
827 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:27:29.69 ID:2P6EpFgy0
>>810 競技人口に従って見せ物としてのトッププレイヤー達への関心は残るだろうけど・・・。
鑑賞する棋譜はソフト同士で、プロは主にその解説役となる可能性もあるような。
いずれ人間の棋譜はいまのアマ大会の棋譜程度の価値になっちゃうかも。
>>824 あれは今の人間とソフトの力量差ならそのくらいの確率という見解だろう
勝負事だから今回たまたまサトシンがその役を引き受けた、という
あの人なりのフォローのつもりだったろうけどね
829 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:29:03.70 ID:kJCfJciV0
830 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:29:17.15 ID:wtikYGmF0
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:29:38.36 ID:Dw14oP5x0
>>821 そういうのも含めての今回の企画だろうし
そもそも棋士なんて負けたらなんの価値も無いってとこで育ってるだろうし
しょうがないのかねぇ
そこまで忙しい棋士じゃないみたいだからコンピュータを研究してリベンジ!
とかなら面白いけどそんな事無いだろうなぁ
>>787 次は確実に取らないといけないのが、かなりのプレッシャーになる > プロ棋士サイド
>>827 >鑑賞する棋譜はソフト同士で
それは無理だと思うよ。
今の序盤のCOMは穴だらけで定跡の理解度のアプローチで飛躍的な進歩がない限り、
序盤の穴だらけは今後も続くから、観賞用には向かないよ。
ニュースで見たけど佐藤さんの落ち込みっぷり半端なかったw
また再戦組んであげればいいのに
これ色々ニュースでやってるけどそこまでニュースにすることか?w
>>821 あれはPVでも言ってるよ 動画見てくればわかるけどあの山本はマジでそう思ってる
838 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:32:11.82 ID:kJCfJciV0
>>836 おれ将棋は全く分からんけど、知りたい情報だね
839 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:32:15.96 ID:hWXG+rRg0
>>824 塚田は勝つと予想されていたのか
さすが攻め120%
840 :
:2013/03/31(日) 00:32:24.91 ID:ZqyhccFa0
プロは角交換して先手の7七玉の悪形をすぐ咎めんようじゃ
な。最後の寄せられたも酷いな。まるでアマの将棋だ
棋士側舐めすぎでしょ、タイトルホルダーださな負けるで。
先鋒 モテミツ
次鋒 郷田
中堅 森内
副将 魔太郎
大将 羽生
このくらいの布陣で臨めよ
842 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:32:39.78 ID:KGBctaTO0
そら結構な事だしな
>>821>>824 書き込んでからそれ読んだわ
キツいな…
表情とかでもプライド高そうなの伝わってきたし、しばらく悔しくて眠れないかもな
>>841 郷田も康光もすでにタイトルホルダーではないのだが?w
845 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:33:56.25 ID:PiL5FkZD0
これあともう少ししたら羽生とかが手も足も出ない様になるの?
だったらもうプロの意味なくなるんじゃない?
開発者側の態度がなんとなくむかついたわ
847 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:34:33.56 ID:MPQUPw5DO
プログラムがすごいのかプログラマーがすごいのかよく分からん。
ま、駒が見えてる分麻雀より簡単だよ。
佐藤慎一は切腹すべきだろ バカじゃないの 自信ないなら出てくるなと
849 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:35:53.07 ID:kJCfJciV0
>>847 見えてない分、運に頼る分が大きい気もするんだけどどうだろう
850 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:36:03.87 ID:PiL5FkZD0
プロなんて物心付いたときからずっと将棋やってきて
自分を選ばれた存在だと思ってるだろうしな。
無様にコンピュータに任されたとあってはプライド崩壊だろう。
負けた奴だけに限らずねw
>>845 チェスはとっくの昔に世界チャンピオンが負けたけど、チェス指す人がいなくなったという
話は聞いたことが無いな
>>845 将来的にはいずれそうなると思う。
意味がないかどうかはスポンサーの新聞社とかが決めること。
だから
機械と人間だから自動車とカールルイスだから負けても問題ない
……ことは全然ない
プロ棋士がコンピューターに負けるということの意味はもっと大きい
その現象のひとつがこれから大暴れするだろうソフト厨なんだよ
これをわかりやすく状況描写すると森内と羽生の七局までもつれた
大熱戦の一局で、羽生が放った会心の一手にソフト厨が「羽生www
なにやってるんだwwwソフトさまはそんな緩手指さないぞwww」
と煽るようなもんであり、あと数年でこういう状況が繰り返される
とうぜん控え室(笑)大判解説室(笑)にもなる
なんだよね
別の例えをすると将棋という神が与えたパズルゲームにおいて
人間の知能をもって最上級の答えを出すのがコンピューターに
制圧される以前の「古きよき我々の伝統将棋」だとすると
その天使の翼を射落として「神であるコンピューターは最善の
答えを勿論しっているけど、凡庸な人間たちの間で将棋を用いて
最強者をきめる」という神から人間のレベルにまで
堕天させられたのが「コンピューター征服後の我々の現代将棋」
854 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:38:13.14 ID:kJCfJciV0
>>848 それは騎士たるもの 機械に負けるはずはない って考えから?
>>843 プライドは棋士ならみんなあるよ、勝負師だし
サトシンはフラフラだ
あと前日のブログに書いてある内容に含みがある、サトシンとは逆に年齢制限でプロになれなかった元奨励会員が
舌癌だって一昨日あたりブログに書いたんだよね…
>>850 サトシンはギリギリプロで、選ばれた人間じゃないってとっくにズタズタに気付かされてる奴だよ
俺なら負けそうになったら
長考で席たったついでに
コードに足引っかけてコンセント抜いてやるけど
859 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:40:59.37 ID:mh+QX/Yg0
860 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:41:01.46 ID:Dw14oP5x0
>>845 見る側が人間である以上プロの意味が無くなる事はないと思う
どんな凄い奴、羽生でも失敗するって思うからこそ感情移入して見るんだろうし
861 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:41:08.82 ID:kJCfJciV0
勝っても負けてもOKだろ
チョンが作ったソフトとかじゃないんだろ?
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 負けた棋士の引退発表まだ〜?
( つ旦
と__)__)
四段ってプロの中だと一番下っ端じゃなかったっけ
866 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:43:00.91 ID:GOvRNwOK0
>>814 二日制がなくなるのは最早数年の内とかってレベルだと思う
幽白でいうとB級妖怪だな
868 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:43:57.22 ID:2P6EpFgy0
>>851 ゲーム性に傷がついたわけじゃないからね。
だけど845の言ってるのはプロの価値についてだ。
実際影響が出ると思うよ。
今は2日制の場合ってPCの持ち込みOKなの?
870 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:44:03.19 ID:tZtZnc9b0
そもそも棋士いらないよな
871 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:44:19.62 ID:/phHLutFO
台本通りですね^^
873 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:44:49.22 ID:MSp/BKUP0
雑味があるから人間同士の対局鑑賞は面白い
まあコンピュータもそういう雑味を再現できるようになる可能性はあるが
874 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:44:54.92 ID:PiL5FkZD0
だけどタイトル戦で最善の一手がどうこうって話が全て笑い話になるんじゃねw
見てる奴がソフトで最善の一手を先に確認して、
羽生間違ってるよwwみたいな感じの状況になっていく。
>>866 二日制はソフト以前に今の渡辺竜王の時代で、
1日目で進行が進みすぎて、形勢がはっきりすることが出てきちゃってるからな。
そのうち1日目投了のXデーが将棋でも来るかもしれない。。
>>874 「最善手」がその局面でベストの手じゃない場合もあるんだけど。
そういうこと、わかってる?
877 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:46:43.01 ID:wtikYGmF0
>>853 そこがスポーツと微妙に違うところなんだろうな
サッカーや野球なら、どういう戦術なり球種なりを選択するのがベストか
頭では分かってても、言うは容易く行うは・・だもんな
>>865 俺はかなり強いで!
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._)
(_ ∪ ∪__ ∧_∧
(_|\キキキ(∀` ;)
“ヾ | ̄ ̄゛と __)
“ ̄ ̄ (__)_)
今市販されてる将棋ソフトでもすげぇからなぁ
プロが負けても全然驚きないわ
881 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:48:14.24 ID:us2Eg4d50
人間の棋士はもう勝てないかもしれないな
こういうプログラムってどんどん賢くなるよね
882 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:48:39.54 ID:PiL5FkZD0
>>882 将棋に強い人なら何が言いたいかわかるはず。
わからないなら貴方は弱いですね。
>>877 スポーツでも同様に、そのうちロボットが人間の動きをはるかに凌駕しちゃうよ。
自動車や各種工業用機械・電子機器などを見ればわかる通り、スピード・パワーでは段違いだろ。
それを競技用にコントロール・カスタマイズしていくんだろうしね。。
>>875 それは渡辺が決断が早いという渡辺個人の理由だけどな
>>884 弱いけどわかるで
普通のこと言ってるで
888 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:52:05.20 ID:Ept1ivRn0
あ
>>878 ルール的にはOKだと思うよ
というかこういう事態になることを想定していなかったので
ルールがまだ作られていないというか
>>882 最善手でもそれが一本道で不利になる手なら、次善手でも局面を複雑にした方がいいこともある
>>870 /ヾ∧ ええこと考えた!
彡| ・ \
彡| 丶._) とりあえず,全棋士とコンピュータ対戦させて,負けた奴,全員引退にしたらええ!
( つ旦
と__)__) そして,4段の昇段試験にコンピュータ試験を課せばええ!
負けたらプロにはなれず,奨励会追放や!!
892 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:52:20.09 ID:NLJVpNnT0
ポーカーや手本引きで人間を完膚なきまでに負かしたのならともかく
将棋やチェスならコンピューターが勝つのは当たり前だろ。
893 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:52:39.92 ID:2P6EpFgy0
>>874 まず心配なのがそういう状況だよな。
今トッププロはトッププロじゃないと評価できないのでどこまで凄いのかわからないわけで、神格化される。
いずれソフト評価が上となると相対的な存在になっちゃう。
巧い例えがみつからないが、イメージは神から神官くらいに落ちちゃうわけで、役割も変わってくると思う。
894 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:14.07 ID:Sj4ru6Xu0
将棋をあまり見ない人に説明すると
将棋のプロ棋士といってもトッププロからゴミプロまで様々
大きく分けるとこんな感じ
S タイトル保持者
A A級在位棋士
B B級在位棋士
B C級だが将来を期待されてる棋士
C 万年C級でうだつの上がらないカスプロ
D フリクラの名前だけ棋士のゴミプロ
今回のメンバーでいうと
阿部B 佐藤C 船江B 塚田C 三浦A
で、ソフトは戦前からだいたいCからBの間くらいに位置すると
戦前から予想されており、佐藤が負けたことは特に波乱でもなんでもない
895 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:53:22.97 ID:416ob+f20
896 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:54:44.36 ID:Dw14oP5x0
>>887 横から悪いけど昔から最善手と言われる物を更新して今があるんじゃないかな
現在分かってる最善手を指してるだけでいいなら将棋なんてとっくの昔に
廃れてると思うよ
これより先がある!って思って指すからその先があるんだろうし
棋士はそういう気持ちで将棋を指してると思うよ
そうじゃないならわざわざ感想戦なんてやらなくていいんだし
>>889 >ルール的にはOKだと思うよ
20年前ならともかく今はノートPCでなくスマホですら相当なパワーを持ってる段階だし、
それなりの規定はあるんじゃね。
序盤に定石無視した展開だと中盤以降は自分の将棋が難しい
そういう撹乱目的の打ち方をプログラムが覚えていたのなら
これはすごい意味がある対局
叩く奴の意味がわからん
負けたら恥ずかしいと協力しない棋士もいるだろうに有り難い
899 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:56:02.64 ID:4uXfQ21/0
ぬるぽ
>>884 それは単なる定義の問題じゃないか?
駆け引きなどの心理面等も含めてその局面で最も勝ちに繋がりやすい手を「最善手」とするなら、
君の言うその局面でベストじゃない手も最善手になると思うんだが。
それを将棋用語で最善手と呼ぶのかどうかは知らないが、
最善手という言葉を自分たちが使ってる狭義の意味に限定してしまってるんじゃない?
まあいずれにせよ競馬なんかと同じで対局中の情報機器の持ち込みは禁止だろうな
将棋詳しくないんだけど物理的に負けない作りにすることは可能なの?
終わった後の検討もコンピューターとやるのか
あ〜あ。ここからマザーブレインが日本支配まで72時間か。
>>890 一本道で不利になる最善手とかあるわけ無いだろw
「勝負手」って知ってる?
それを知ってるならそんな言葉は出ないはず。
>>821 >>824 別に馬鹿にしたようには言ってなかっただろ
あの人らなりに気を遣って喋ってたのが
結果そう聞こえてしまっただけのこと
まあ屈辱には違いないだろうけどな
>>894 一個大事なのを忘れてるよ。
昔は強かったけど、肉体を見てもわかるように、人間誰しも衰えはあるから、
X:加齢よって全盛期よりも弱くなっていった棋士 ってのを忘れてるよ。
>>906 不利な局面ならその局面の最善手での有利にならないことはよくあるよ
913 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:04:46.36 ID:2P6EpFgy0
>>897 ないでしょ。
規定で決めないのが棋界の誇りと言うか「対局者こそが最も深く読んでいる」という前提がある。
疑うことが失礼というかイメージダウンになる。
それが幻想ということが知れ渡ると規定も作らなきゃいけなくなるよね。
914 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:05:30.59 ID:eEhReVBqO
羽生かハゲ丸に勝ってからドヤ顔しろや!
最終的に先手か後手で勝敗が決まる所まで辿り着くのだろうか
駒たちが躍動するオイラの将棋を見せたいね。
>>915 そりゃいずれは行き着くだろうね。ただいずれが相当先かもしれないけどね。
二人零和有限確定完全情報ゲームである将棋のすべての手が解明されたとしたら、
最終的な結論は、先手必勝・後手必勝・引き分けのいずれかだからな。
>>915 将棋は先手必勝か千日手のどちらかだろうけれど、何となく先手必勝のような気がする。
ただ、そこまで結論を出すにはどれだけかかることか。
後のスカイネットである
922 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:10:21.19 ID:4uXfQ21/0
これ以上ないくらいの完敗
こっ、駒たちが躍動する俺の将棋を見せたいね。
機械の世界はひたすら進歩してるし、これは当たり前なんだろうね
925 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:11:16.70 ID:4uXfQ21/0
ひょっとしたら女流の時より酷いかも
926 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:11:59.49 ID:D6KsQ51J0
実はもうコンピューターってトッププロと互角のレベルまで
来てるんじゃね?
羽生、渡辺が負ける日もそう遠くない気がする
927 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:12:23.37 ID:wtikYGmF0
>>920 数学者が証明すべき問題だな
たぶん後手必勝という結論だけは無さそうだなw
>>911 だからね、将棋以外のジャンルの人と話す場合、
その局面で最も好ましい手を「最善手」と表現する可能性があるわけよ。
つまり、君たちの言う勝負手に近い意味も含めて使ったりするんだよね。
だから、自分たちと違う使い方だからダメ、って言ってもしょうがないわけ。
特にコンピュータとの対局で一般の注目も浴びてるわけだから、
自分たちの土俵から一切出ずに閉じこもったままコミュニケーションを図ろうとしても上手くいかないと思う。
「その局面におけるベスト」をどう呼ぶかの問題だから。
929 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:15:02.20 ID:2P6EpFgy0
>>926 ワンナイトマッチなら一発入れることもあるかもね。
順位戦とかリーグに参加したら穴見つけられて直せないままフリクラ行きのレベルという印象。
>>928 お前さん対人ゲームはおろかスポーツすらやったことないんじゃないか
勝負手なんて読みきれてない局面で相手の動揺や判断ミスを
誘発するから効果があるわけで、動揺も判断ミスも一才ない
コンピューターが局面を読みきれているのなら「最善手」を
さされて簡単に咎められるわな
それこそ何の意味もない無駄な手として「アルゴリズム」が
処理するだけで、仮にその手が意味があったのなら、それは
たんに「最善手」だったということになるだけ
つまりコンピューターは淡々と「最善手」だけを指して名人を
打ち破るが、人間は勝負手といういわば大山がやったような
番外戦で人間らしさを突き崩すような戦法をとって人間相手に
勝つ、だけどそれって人間相手にしか通用しないし最短手順で
最適化問題を解く、みたいな数学的エレガンスさは全くない
>>926 10秒将棋ならすでにトッププロにも勝てるんじゃね。
>>928 まあ話は人間が考える「ベストな手」と、コンピュータが出す「最善手」から始まってるわけで、
コンピュータが評価関数使って出す「最善手」がその局面でのベストな手にはならない、
って」ことなんだけどね。
935 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:22:16.15 ID:HwyMFYI90
偉そうにいっているやつがおおいけど
ハム将棋にすら勝てない奴が半分だから2chの奴なんて
>>932 ただそういう棋譜を見て面白いか? ということになるとまた話は別なわけで、
プロスポーツなんかは勝ち負けだけじゃなく見せる要素も必要なわけだから、
今後人間のプロが生き残っていくためには見せる要素をいかに取り入れていくか、
ということが重要かと思う。
937 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:24:52.65 ID:fvx6F/MG0
すんげえ安直な質問で申し訳ないけど
この大会って将棋連盟にとってメリットあるの?
>>894 実際にはSが並のタイトル棋士、SSSが羽生渡辺森内だと思う
今この三人に収まってるのがわかりやすい
939 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:26:21.20 ID:6Nqv/uPl0
あれ、砂糖まけたん?
途中まで上手く指してたじゃん
終盤でポカしたん?
弱い奴だな、まったく
>>936 米永が出した注目将棋であったんだけど
渡辺と誰かがやった将棋で長手数まで過去にある棋譜
だけど渡辺の持ってるほうが前回負けた方だったんだけど
相手は勝ってる棋譜だしお互い変えないものだから進行してってついに渡辺が局面打開の手
明らかに研究しての新手なんだけど結局付き合ってしまった相手が負けた
こんな感じで人間ならではの将棋は出来ると思う
後ミスあっての人間だからそこに面白さもあるだろ
>>937 ほぼないんじゃないかと思う。
プロが全勝すればメリットもあったが、一人でも負けた今となっては
デメリットしかない。
>>937 遅かれ早かれプロが負ける時がくるから、どうせならイベントで儲けようっていう米長前会長の計算
944 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:29:26.83 ID:uHjOw6ra0
悔しいな
えりりんの涙に貰い泣きしたよ
>>937 うーんと勝ち負けだけがメリットデメリットじゃないのよ
極端な話全敗してもメンツの問題だけであんま関係ない
>>937 将棋が話題になってファンが増えるとかかな
>>942-943 渡辺−ボナ戦を皮切りに、
ここ数年いずれはソフトと対戦はしないといけなかったからな。
どうせやるなら連盟が真ん中で取り仕切るから勝手に指すなってのが米長のソフト禁止令の実情だしね。
どっかの変なやつが仕切って勝手にプロが負けたって騒がれて、稼がれるのは営業妨害だしね。
>>937 ニュースになったしありまくり
こんなに反響あるなんてってかんじ
短期的じゃなく長期的に見てよかった
どうせもうすぐ負ける、これは確実、そして恥ずかしい事ではない
どうせなら興行になるうちに、そしていいタイミングでネット中継が本格化し、
蓋を開けたらニコニコの三大コンテンツになって、電王戦大盛り上がり
949 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:33:10.06 ID:6Nqv/uPl0
30にもなって
まだ4段あたりをウロウロしてるような棋士じゃ
もうコンピュータには勝てない時代になったってことだな
それが分かっただけでも意義はあったんじゃね?
そもそも「コンピュータと人間がガチで対決」って
他にどんなものがあるのか知りたい
951 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:34:42.12 ID:uHjOw6ra0
6時間あったら勝ってたな
ソフトは疲れなくてずるいんだから
人間には休憩が欲しいよ
夕食休憩くらい欲しい
負けたプロ棋士が哀愁漂ってて良いなぁ
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:36:42.86 ID:KopQ9EyiO
でも、将棋の普及って意味ではCPUが強くなるのは
歓迎なんだよな。
誰でも最高クラスの棋士と打てるなんて昔じゃ考えられ
ない状況だったんだし。
どっかのレスで見たけど先週勝った棋士が16歳でプロになって、今回の棋士は年齢制限ギリギリの26歳プロなんだな
若手のホープ揃えたほうが勝てたんじゃないだろうか
将棋界は勝敗にこだわってないのか
956 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:39:37.99 ID:6Nqv/uPl0
連盟はせめて
B級以上の棋士を出せよ
c級2組ってなめすぎてんだろ
カッコつけてたって
将棋を知らない素人には誰がやっても
プロがコンピュータに負けたってことになるんだからさ
>>949 勝てないはいいすぎじゃない?
今日の見る限りミスれば負けるってだけで、10局やれば勝ち越しそうではあったけどね
959 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:44:53.65 ID:6Nqv/uPl0
>>957 そりゃそうだけど
プロがコンピュータに負けたら将棋ファンとしたらなんか悔しいぜ
それがミスであってもな
ミスも実力のうちなんだからな
960 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:45:23.21 ID:42lo9hG3O
羽生や渡辺が出てるわけでもないのに
ニコ生の累計来場者数44万人突破(12時間放送)って凄くね
961 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:45:30.13 ID:Sj4ru6Xu0
>>955 少なくとも全勝にこだわってはない、連盟の目的は将棋が世間の注目を集めること
2勝2敗の大一番でトップ棋士と最強コンピューターの最終決戦となることが
双方にとっての理想系、連盟にとっての完全勝利とは世間の注目を集めた上で
プロ棋士勢が勝利し、だが来年進化されたらわからないという興味をもたせること
完全勝利への詰み筋には捨て駒が2枚必要となる、それが今回は佐藤と塚田
>>958 >3月31日から4月6日にかけて将棋電王戦のTVCMをオンエアします!
<テレビ朝日>
「シルシルミシルサンデーSP」「やべっちFC」「お願い!ランキング」
「アメトーーク!」「報道ステーション」「ドラえもん」
<フジテレビ>
「めざましテレビ」「とくダネ!」「ネプリーグ」「ニュースJAPAN&すぽると!」
将棋どんだけ愛されてんだよ
964 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:47:07.89 ID:uHjOw6ra0
>>960 だよなぁ
サトシンみたいな無名棋士でも45万人ってことは
羽生が電王戦出たら何万人来るんだろうか
965 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:48:05.44 ID:xPakR6DO0
米長は3ー2ぐらいの勝負になれば盛り上がる
と計算して人選したような気もする
966 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:48:16.54 ID:ZgJE7VgvP
将棋ソフトがここまで来るのに25年以上かかったということも忘れないで
967 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:49:08.95 ID:2P6EpFgy0
年10戦ほどのリーグと番勝負のタイトル戦にすれば、まだプロ有利と思うな。
ソフトは途中でカモにされる。
塚田の1敗が確定だから
船江とみうみうが必勝しないとな。
次の船江が勝てるかがポイントかもしれん
969 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:50:06.01 ID:n9VdrUd00
そら、先の手を読み合う確率のゲームなんだから
コンピューターに勝てないよ
仮に一時儲けられても、それこそ長期的には棋士のヴェールを
かけられた神性が仮面から剥ぎ取られて将棋界は苦しくなるだろう
医療科学の発達で外科医がマシンに置き換えられることで外科医の
役割が大きく変わっていくみたいに棋士の役割も変質するだろうし
少なくとも今までのように羽生を有り難がることはなくなるな
ただこれは実際不可逆なので儲けようとする意思は間違ってない
サトシンはかわいそうだが、その最初の生け贄になったということ
971 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:52:21.33 ID:Xyd9E5gy0
14段でも勝てないとか・・・
まあいずれはチェスやオセロのように人間が勝てないレベルになるんだろうねえ。
バックギャモンのようにサイコロという不確定要素のあるゲームでもほぼ人間が
勝てないようだし。
973 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:53:06.41 ID:FCAVAP9I0
首つらないよね?ちゃんとフォローしとけよ
974 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:53:31.59 ID:fvx6F/MG0
でもこういうのはテレビで地上波で放送してほしいなぁ
できれば生中継で
NHKあたりでやらんかなぁ、BSでいいから
コンピュータ将棋協会の会長が伊藤みたいなヤツじゃなくてよかったよ
976 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:55:19.26 ID:xPakR6DO0
プロ棋士は別に落ちないだろ
ソフトの評価は上がるが
逆に「東大の賢い奴らがよってたかって800台のコンピュータに計算させてやってることと
同レベルの思考を人間がやってる」
ということが知れ渡ってプロ棋士すげーとなると思う
>>958 第三局のPVにツツカナの作者出て来ないな。他の作者はPVに出てくるのに。
あんまり表に出たくない人なのかな。
978 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 01:57:39.54 ID:xPakR6DO0
ツツカナの子は最初辞退したよね
人前に出るの嫌なんだろうね
>>964 むしろ羽生以外は人気が云々言ってたことが誤りだってことだ
なんでもかんでも羽生だけやらせてりゃいいってもんじゃない
このイベントはそういう側面もある
>>976 普通に考えればそうなんだよね
まぁそういう発想にすら至らない人間がけっこう多いけど
>>961 すっごい綱渡りですな
負け越しも十分考えられるのに
本当にそうなったらさすがプロ棋士の読みはすげえってことになるのか
>>972 バックギャモンはPCが定跡作っちゃったからね
人間がダメだと思っていた手が最善だったという
>>976 しかしCPUとソフトの進歩を考えるといずれはどこにでもあるパソコンで動くソフトに
プロ棋士が勝てないレベルになりそうだけど。
先週プロの誰かが言ってたが
この時代に互角に戦えてるってのも凄いんだよな
ウン十年で追いついてきたコンピューターもまた凄いが
ある意味、連盟の威信を掛けた戦争みたいなもんだから
見ていてワクワクするし、負けて
記者会見がお通夜もわかるなw
>>985 それにしては出場棋士のメンツがしょぼいんだよね
987 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:04:06.23 ID:uHjOw6ra0
ソフトが勝ったけど「強い!」って印象はないな
次の船江は圧勝する可能性が高いと思う
988 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:04:27.65 ID:/6EAcyxdO
これからは羽生、渡辺よりも圧倒的に強い棋士(=コンピューター)が沢山出てくる訳だけど、
みんなは誰(=コンピューター)のファンになるの?
C2級なんて全体ランク100位みたいなもんだしな。
じゃあ渡辺で
991 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:07:29.68 ID:xPakR6DO0
人間は疲れるし
腹も減るし
トイレにも行きたいし
がんで死ぬしな
だから価値がある
>>986 無名の新人にもヒーローがいるって
先週わかったろ?
メンバーも棋士の強さの平均くらいだし
今年、負けても、来年への布石になるやん
993 :
かさ:2013/03/31(日) 02:09:56.44 ID:0SEvHXut0
>>644 スレ途中までしか読んでないけど、4,5戦目のプレッシャー、まじやばそう
だから羽生の指し手が大したことねぇなといえてしまうのは
コンピューターが機械かどうかである以前の問題として
いままでの将棋を成り立たせている構造自体の崩壊なんだよ
羽生はもはや将棋というパズルゲームの最強解答者ではなく
有象無象の人間たちの間で一番強い人でしかなくなる
まぁこういう例え話を理解できなくとも、仮にコンピューター
が新たな定跡とか新手とかを連発して、それにプロがみんな
追随するようになったらどうなるかと想像すればいい
>>986 こうるくんはかなり期待若手のほうだし、三浦は今回普通に名人戦挑戦になるところだった棋士だぞ
996 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:14:41.55 ID:2Vr0aS8o0
>>983 将来はプログラマがプロ棋士となり、
自分の開発したソフトで相手のソフトと戦うとか。
997 :
名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 02:18:54.67 ID:ZgJE7VgvP
噂ではかなり昔からプロ棋士がNECの研究所まで来て戦ってくれたらcomが勝つとかいう・・・
プロ棋士側は「将棋会館での勝負で」と。通信、ネットワークの進歩とかいろいろあったんだろうね
998 :
sage:2013/03/31(日) 02:20:23.86 ID:Rqa+j9v50
コンピュータ側のルールってないの?
1台しか使用できないとか、打ち込むのを1人でやるとか、
コンセント使用不可・バッテリーのみとか。
もうアマトップより強いからな
プロが負けても驚きはない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。