【高校野球/センバツ】3回戦 県岐阜商5-4大阪桐蔭  古豪・県岐阜商が大阪桐蔭の3季連続優勝の夢打ち砕く 9回劇的バックホーム★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
第85回選抜高校野球大会30日、3回戦を行い、
第3試合は大阪桐蔭と県岐阜商が対戦。県岐阜商は
序盤に奪ったリードをエース藤田が守りきり、
5―4で3季連続優勝を目指した大阪桐蔭を破る波乱を巻き起こした。

県岐阜商は2点を先制された2回にすぐさま反撃。
四球と安打で1死一、二塁とし、七番林の右前適時打でまずは1点。
さらに野選と1番河村の左前適時打で3点を追加し逆転に成功。
3回にも1点を加えリードを広げた。投げては先発の藤田が
テンポの良い投球で4回以降は失点を許さず投げ切った。

大阪桐蔭は、中盤以降じわじわと加点し、1点差まで追い詰めたが、
万事休す。昨日、練習中の怪我で欠場した主将・森友哉の不在が大きく、
最後まで相手投手を打ち崩すことが出来なかった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/30/kiji/K20130330005509440.html

県岐阜商 041 000 000 5
大阪桐蔭 201 010 000 4

http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2013/spring/result/0330/03.html

★1スレ 2013/03/30(土) 16:25:57
【高校野球/センバツ】3回戦 県岐阜商5-4大阪桐蔭  古豪・県岐阜商が大阪桐蔭の3季連続優勝の夢打ち砕く 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364628357/
2ニーニーφ ★:2013/03/30(土) 17:54:51.91 ID:???0
関連記事

 最後の最後で好守が勝ちを呼び込んだ。9回裏。2死一、二塁から中前打を放たれ、
あわや同点の場面で中堅手・青木が好返球。待ち構える捕手に二走が激突し、
守備妨害の判定を得て試合を終わらせた。
藤田監督は、「あの時だけちょうど、外野を前にしたところだった。
練習でも見たことないぐらいナイスボールが帰ってきた。良い守備だった」と笑顔を見せた。

 好投を続けていた息子でエースの藤田投手が6回の打席で足首に死球を当てられた。
痛みを引きずる仕草に投球への影響が心配されたが「気力で投げろと言いました。
岐阜商のエースということを貫いてくれた」と最後まで信頼を寄せ続けた。
強豪を破って1977年以来36年ぶりのベスト8進出に
「全国で勝つ難しさの反面、その壁を破ることを求めてきた。
このチームはたくましく壁を破ってくれた」と成長の手応えを口にした。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/30/kiji/K20130330005510010.html
3名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:55:04.15 ID:hrBhWR4i0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(東京人の蔑称)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
4名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:55:32.20 ID:rarLfQ8C0
なんだあのタックルは!ふざけんな!謝罪しろ
5名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:55:38.88 ID:H6MxYwnxP
民国残念w
6名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:55:48.08 ID:WHfsBQYT0
明日のスポーツ紙が見物だな
関西版は藤浪がらみで桐蔭擁護しそうw
7名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:55:57.19 ID:/Y7azz5E0
twitterホットワード

1位大阪桐蔭
2位守備妨害
3位野球
4位横浜優勝
5位タックル
6位月間勝ち越し
7位県岐阜商
8位県岐商
9位キャッチャー
10位首位
8名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:05.90 ID:524rFVOP0
桐蔭野球は土佐丸野球っちゃ!
9名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:13.78 ID:U3R1cFPU0
まじでやきうは糞だわ

【高校野球/センバツ】3回戦 県岐阜商5-4大阪桐蔭  古豪・県岐阜商が大阪桐蔭の3季連続優勝の夢打ち砕く 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364628357/1000

1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/30(土) 17:54:36.46 ID:U3R1cFPU0 [3/3]
やきうは糞
10名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:20.06 ID:QrZMbL2t0
動画ないのか?
11名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:20.68 ID:n5qBHpfi0
>>7
たしかプロ野球とJリーグもいま試合やってたような・・・
12名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:24.73 ID:GHCBBvwN0
アマチュア内規2013
F危険防止(ラフプレイ禁止)ルール
本規則の趣旨は、フェアプレイの精神に則り、プレイヤーの安全を確保するため、
攻撃側のプレイヤーが野手の落球を誘おうとして、あるいは触塁しようとして、意図的に野手に体当たりあるいは乱暴に接触することを禁止するものである。

1.タッグプレイのとき、野手がボールを明らかに保持している場合、走者は(たとえ走路上であっても)野手を避ける、
あるいは減速するなどして野手との接触を回避しなければならない。
審判員は
1)野手との接触が避けられた
2)走者は野手の落球を誘おうとしていた
3)野手の落球を誘うため乱暴に接触した
と審判員が判断すれば、その行為は故意とみなされ、たとえ野手がその接触によって落球しても、走者にはアウトが宣告される。(以下略)
13名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:40.16 ID:hrBhWR4i0
【速報】 サッカー負けて東京はお祭り暴動
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344362882/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:08:53.81 ID:7//p0rQk0
トンキンwwwwwwwwwwwwww
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:11:40.73 ID:dqffEiGU0
トンキンwwwww
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:13:59.91 ID:VthGuN+E0
トンキン土人wwwwwwwwwwwww
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:16:26.77 ID:qqr5wLhV0
トンキンは韓国人ばっかかよwww
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:17:10.17 ID:iMasW2bMO
トンキンの民度(笑)
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:17:57.32 ID:6fBEoy2D0
トンキンは勝ち負けの区別もつかないらしい
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:18:45.12 ID:zTLeaBph0
トンキン、勝っても負けてもセックスしたいだけだろ
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:19:07.45 ID:I4pwPUeR0
トンキン朝鮮村の実態ですな
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:20:21.54 ID:1NLhoysg0
トンキンを日本から切り離そう(提案)
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:20:41.43 ID:4kMBnPubO
トンキン死ね
83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:22:27.03 ID:y334TP7n0
トンキンきめえええええええええええええええええええええ
89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:23:15.69 ID:Egk4QgGt0
トンキン放射能浴びすぎておかしくなってしもたん?
110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:26:01.86 ID:GOfTgmaR0
トンキン恥知らず氏ね
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 03:26:10.91 ID:H3h+OGZI0
トンキン人全員死ねばいいのに
14名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:42.14 ID:C5GNmpgy0
□ラフプレー禁止の内規設定 アマ野球の規則委員会
2012.12.18 00:04

 日本アマチュア野球規則委員会は17日、東京都内で会合を開き、
ラフプレーを禁止する内規を設定することを決めた。
来年2月以降に各年代の統括団体に通達する。
ことしの18歳以下による世界選手権で、
捕手が接触プレーで負傷したことを受けての措置。

 野手が明らかにボールを保持している際に走者が野手を避けるか、
減速して野手との接触を回避しなければならないなどと定めるという。



なるほど、ここから出来たルール、と。
で、今年の二月に改正されたわけだ。
15名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:43.08 ID:+Y19M3mU0
>>2
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130330/hig13033014110008-n1.html
九回には二死一、二塁から4番・福森に中前打を許したが、中堅手が本塁へ好返球。
捕球した捕手にタックルした二走が守備妨害をとられてアウトとなり、ゲームセット。
土壇場で1点のリードを守り切った。
16名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:43.10 ID:28LGtg+00
バカッターでやらかしている自称桐蔭関係者見てる?w
17名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:43.65 ID:3Ty7hi3G0
完全アウトのタイミングで突っ込むのを認めるのは
金属バットで頭殴るの認めるレベル
関東連合か!
18名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:47.87 ID:Be/DxyY30
19名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:56:49.60 ID:/vEcbKiF0
ホームの前にたってなければ当たる必要はなかったんだよな

岐阜から当たりに行っている
同じ岐阜県民として

謝ります
大都会大阪さん
20名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:57:00.06 ID:WnuxehFu0
明らかなアウトの場面でタックル攻撃
さすが大阪人w
21名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:57:14.99 ID:UjYltOIx0
なんか大阪桐蔭思ったより弱かったなww
22名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:57:28.98 ID:X4gNVWev0
>>18
肩いれとる・・・
これはアカン
23名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:57:31.51 ID:QrZMbL2t0
ま た 大 阪 か
24名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:57:32.35 ID:ykS3oxZ30
桐蔭の森を助けるためのルールを自ら破ろうとするクソ桐蔭ww
25名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:57:53.64 ID:hrBhWR4i0
世界のサイテーな観光名所12選で東京だけ「街そのもの」が選ばれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364505428/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:22:11.27 ID:2bh1ZbyM0
はいはいトンキントンキン
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:22:55.00 ID:bbm/4FZN0
当たり前、だれが好き好んで朝鮮東京なんかに行くんだよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:28:55.28 ID:IBBHMCie0
トンキンwww
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:35:16.03 ID:vXTg2Q1n0
トンキン勘違いしちゃったか
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:37:26.10 ID:iGUkp2jFO
トンキンはまず空気の臭さにうんざりするよな
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 06:37:55.28 ID:juuce0on0
トンキン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:46:52.61 ID:1eyoswuA0
しかもトンキン被曝してるしな
104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 07:54:45.30 ID:JN0hmo4O0
またトンキンが恥かいたのか
111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:06:20.07 ID:O1/SDqYl0
トンキンの埋め立て地って薬品まみれだしな
114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:09:30.64 ID:odX2w8t60
正直東京ってごちゃごちゃした汚い街だわ
126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:14:02.25 ID:YGecdDLY0
トンキンゴwwww
137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:26:07.17 ID:oblfV24P0
東京なんてがっかりスポットにも程がある
144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 08:30:10.17 ID:odX2w8t60
東京の街並みってどこもフィリピンやブラジルのスラム街と同レベルだわ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:58:12.84 ID:qnirhoCK0
お前らが審判なら どういう判定なんだよ 自信度満点100で表現してみろよ
27名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:58:14.35 ID:HITAKVMF0
さすが大阪
やることいちいち汚い
28名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:58:31.36 ID:rarLfQ8C0
しかしすごい返球やな。あの場面で完璧や
29名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:58:34.65 ID:x5AOgWcQO
ウエスタンラリアットでどう
30名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:58:38.59 ID:c2Z2KtWQ0
31名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:58:51.35 ID:U3R1cFPU0
やきうは体罰なくさんと駄目だよ
もろにプレーに出て暴力みたいなこと平気でしてる
32名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:02.82 ID:4LXEbEhC0
らくらくアウトのタイミングじゃん。
議論の余地もなく守備妨害アウト。
33名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:10.71 ID:hrBhWR4i0
在日外国人(主に朝鮮人・中国人)と結婚をした日本人の割合

1位・・・東京都  9.20%(関東)
2位・・・山梨県  8.36%(関東)
3位・・・千葉県  7.90%(関東)
4位・・・長野県  7.84%
5位・・・愛知県  7.33%
6位・・・埼玉県  7.23%(関東)
7位・・・群馬県  7.05%(関東)
8位・・・岐阜県  7.02%
9位・・・静岡県  6.99%
10位・・・神奈川  6.97%(関東)

厚生労働省:平成18年度「婚姻に関する統計」の概況(人口動態統計特殊報告)
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/index.html
3  夫妻の国籍別にみた婚姻
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/konin06-3.html
表24 都道府県別にみた夫妻の日本−外国の組合せ別婚姻件数及び構成割合
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/konin06-4.html#4-4
34名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:28.63 ID:X4gNVWev0
キャッチャー大丈夫かよ。。むちうちになんぞあれ
35名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:34.94 ID:hL3whk950
>>16
「俺は桐蔭関係者だけど」とか言ってるんか?
36名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:36.64 ID:3Ty7hi3G0
大阪桐蔭3年間出場停止レベルだろ
どういう教育してるんだ
37名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:39.91 ID:+Y19M3mU0
ID:U3R1cFPU0
38名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:43.48 ID:oHzhGETnO
殺人タックルを許すな
桐蔭を永久追放しろ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:47.74 ID:rarLfQ8C0
俺なら失格にするね。悪質すぎる。へたすりゃ野球できない体になるところやで
40名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 17:59:48.94 ID:WHvbGzi60
野球経験者なら分かるけど、走者は完全に自分がアウトだと分かってる。
一か八かタックルして落球を誘い、セーフ判定ならラッキーとの判断はグッジョブ!

審判のアウト判定は当然の判断だけどな。
41名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:04.08 ID:o9Sfe+RR0
ホームタックル、大リーグならセーフだろうけど、高校生がやっちゃいかんな。
42名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:08.85 ID:puNAhfc6O
ランナーの鈍足が引き起こした喜劇
43名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:13.55 ID:6xszH0Ks0
あんな守備妨害しておいて不満そうな走者ワロタwww
44名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:15.16 ID:qtJ8bbwkP
>>14
明記されて徹底されたのは今年からだけど、それ以前でも審判の裁量で守備妨害になった可能性は十分ある
高校生の危険なタックルに厳しく判定されるのは、珍しい事ではなかった
45名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:24.31 ID:Y7T0foh80
監督はちゃんと指導しとけよ
あれは危ないわ
46名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:24.33 ID:LQYzt3zA0
岐阜のキャッチャー「ヤベえ」って思ったぞたぶん
あの状況で不利なのは守る側、それがたまたまアマだから
アウトになった。バスケと同じじゃん
47名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:24.77 ID:T88pGVqx0
東海大相模
大阪桐蔭

殺人2強
48名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:26.57 ID:ChGLIutg0
>>7
どう頑張っても出てもいない横浜高校の優勝はないからw
49名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:35.24 ID:FnFfrBSM0
50遊び人の太田:2013/03/30(土) 18:00:38.78 ID:309NwjgZO
岐阜県民ですが涙がとまりません
とんでもない事になってしまいました
51名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:41.66 ID:C5GNmpgy0
あれが試合途中だったら退場だっただろうな。
52名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:42.00 ID:vsMSJxAx0
これが国際大会の洗礼か。
唯一の2年生・森が米国流のフットボールタックルの餌食になった。
試合後、小倉全由監督は「ルールが日本の野球と違うといえば違うけど、あれではケガをしてしまう。
ルールをつくってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ」と怒りを抑えるのに必死だった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068380.html


投げたブーメランが戻ってきたんだな
53名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:00:42.65 ID:UjYltOIx0
技術面の問題じゃないからね
永久追放しとけ
54名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:04.17 ID:bSffR4aOO
>>19
なりすまし乙

粉ものの匂いがプンプンするわw
55名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:10.40 ID:524rFVOP0
>>30
桐蔭の背番号4は亀田和毅ですか?
56名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:10.61 ID:Y7T0foh80
>>48
ベイスやろ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:19.51 ID:0zrcbRgK0
欠陥おかまスポーツやきうwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:22.73 ID:3righcIn0
大阪桐蔭の監督がきっちり「指導」しているからああいいう風になったんだろwww
59名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:23.04 ID:qtJ8bbwkP
>>48
2連勝したベイスだろw
60名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:24.79 ID:Gh6WdoE00
連帯責任で日本全国の桐蔭は出場禁止でいいよ。
61名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:31.49 ID:rarLfQ8C0
普段からそういう指導してるんやろ。ありゃもうスポーツやないで
62名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:01:33.16 ID:3Ty7hi3G0
アウトじゃなくて、あの時点で没収試合にしろ
9-0だ
63名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:07.15 ID:5AWsH5eO0
映像見たけど完全に守備妨害じゃん
逆のこと言ってる奴は何がしたいのか
64名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:07.29 ID:O/1oJxq50
>>12
ルールで決まってるのに大阪人は守れないのか
65名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:16.35 ID:Lb0jWDY60
>>40
ならもうちょいうまくやれって話
最初っからベース行くそぶりも見せないで捕手めがけてタックルなんてふざけんな
66名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:21.81 ID:3Ty7hi3G0
>>56
>>59
まだ甲子園に出場してないだけの横浜高校の甲子園優勝のほうが確率高いだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:37.83 ID:Y7T0foh80
確かにそうだな
力士みたいな監督だもんなw
68名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:39.26 ID:rarLfQ8C0
謝罪はするべきだよな
69名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:50.27 ID:C5GNmpgy0
>>44
確かにタイミングからすれば悪質だ、と判断されていたかもしれんね。
70名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:02:58.04 ID:GHCBBvwN0
タックル云々の問題じゃなくてさ、

大 阪 桐 蔭 が 弱 か っ た だ け だ ろ ?
71名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:01.79 ID:0Nig6QXE0
身長体重詐称したプロフィール貼ってた奴今どうしてるんだろう
72名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:21.34 ID:3Ty7hi3G0
キャッチャーは入院したの?
大丈夫?
73名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:23.62 ID:zI3TCbgXO
画像ないの?
74名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:24.07 ID:oHzhGETnO
>>52
自分のチームメイトが殺人タックルくらって
わーわー言ってたのに
相手チームには殺人タックルするのな
桐蔭は永久追放しとけ
75名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:24.37 ID:/vnfpR6z0
殺人タックルワロタwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:30.28 ID:T3myhPo00
>>70
ま、そういうことw
77名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:33.15 ID:ePVdiQ1U0
桐蔭は恥を知れ!
県立のイモに負けて恥を知れ!
三回まわってワン言えや
78名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:35.89 ID:Nnk+EQ0+0
メジャーなら楽々セーフだな。
捕手がダメ出しされるわ。
79名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:03:43.83 ID:+MRut2kpO
プロ野球なら守備妨害にならんの?
80名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:04.82 ID:X4gNVWev0
負け際が悪すぎる
武士の風上にもおけんな
切腹しる
81名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:05.90 ID:UxiPCS850
守備妨害だとは思うけどあんまり責めないであげてほしい
負けか引き分けが決まるほぼ最後のプレーなわけだし、必死になるのわ当然だしな
82名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:12.19 ID:WBSaxqhW0
モリシ優勝間違いなし
83名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:18.06 ID:3Ty7hi3G0
>>70
弱い以上に野球のルールが守れないクズ
というのが問題
84名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:27.00 ID:oHzhGETnO
>>78
セーフだけど乱闘になる
85名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:40.37 ID:FnFfrBSM0
86名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:50.92 ID:WHfsBQYT0
全然クロスプレーじゃないし
余裕でアウト、無意味なタックル
87名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:04:58.16 ID:GHCBBvwN0
>>82
関東で唯一のこってるのがモリシ学院か…
とりあえず北海道には勝ってほしいな。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:05:22.40 ID:5AWsH5eO0
>>78
いやこれメジャーじゃないんで
高校野球なんで…
89名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:05:23.14 ID:62vQsG5p0
>>52
少なくとも甲子園大会ではラフプレーが黙認されるという前例を作ってはいけないわけでね
ああいうタックルがセーフならドロップキック的スライディングもセーフということになり際限なくラフプレー化する
90名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:05:28.81 ID:T3myhPo00
>>52
>あれではケガをしてしまう。ルールをつくってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ
>あれではケガをしてしまう。ルールをつくってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ
>あれではケガをしてしまう。ルールをつくってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ

今日のタックルプレーを、危険だと分かっててやったことの証拠だなwww
しかもルール違反であることも認識していたw
91名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:05:35.48 ID:zDXa5VOY0
>>79
ならない
ボールをこぼした奴がアホ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:05:37.91 ID:L7xvet+H0
ごまかせばセーフにできたが
これはまともにいってるね アウツであり、アウツにすべきであり、
なんか決めてたはず
93名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:05:53.95 ID:Be/DxyY30
>>78
メジャーなら乱闘と報復だろ。
94名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:02.27 ID:YV06f3JF0
今大会からタックルに対して厳罰化されるようになったし、完全にアウトのタイミングだから
これは妥当すぎる判定だわ。
まともな審判が判定したら全部こうなるよ。
95名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:03.82 ID:bbI6G3AY0
>>18
オイオイ、怪我させる気かよ
どこを擁護できんのコレ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:21.12 ID:kekUTfRkO
9回悪質体当たりでキャッチャーKO
さすが大馬鹿人
97名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:28.10 ID:6DwqEpc10
追い詰められると露呈する大阪の民度
98名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:39.26 ID:puNAhfc6O
いほうたっくるw
99名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:42.78 ID:J3pksugh0
全国からエリートをかき集めた強豪私立を県立高が破る
漫画で定番の展開だな
100名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:51.29 ID:1G+dvU5T0
そもそも突っ込ませたのが間違い。
センターはもう内野に近いとこまで前進して捕ってたし。
101名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:06:53.64 ID:5AWsH5eO0
>>78
プロでもこれだけ明確なアウトでタックル行ったら守備妨害。
そのまえに乱闘でごちゃごちゃになるがw
102名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:07:38.49 ID:wFDxBEBO0
プロからして騙しプレー横行してやったもん勝ちというのを見せていて高校生が手本にするのもやむなし
巨人の加藤の偽装死球みたいなプレーの影響はこういうところに現れるのさ
103名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:07:38.78 ID:3oR/swfg0
そもそもコレが引き金だったんかな?


http://sd.ssnewsjp.net/CUmfbL1A1fo.html
104名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:07:42.37 ID:Ht+5NftcO
末代までの恥やなw っつーか、キャッチャー倒れてるんだから様子を見に来るとか謝るとかしろよ。スポーツを通してそんなチンピラ野球教えてんのか監督は?監督自らが自惚れてんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:07:54.03 ID:gXphWt5x0
基地外走者だな
あんなプレー高校野球でやるなボケナス
いっそ大阪桐蔭夏大会出場停止にしろ
106名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:08:13.53 ID:3Ty7hi3G0
>>81
キャッチャーの怪我の具合次第だな
107名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:08:13.54 ID:SJCmXC2jP
>>18
漫画じゃないんだから
108名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:08:24.74 ID:QDTdbn6T0
まあ普通にアウトのタイミングだからな。腕で払いのける感じだし、アウトに
されても文句はいえない。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:08:33.85 ID:crWvgCIO0
メジャーでもアウトじゃないか?ベースを隠してるのとタッチしに行ってるのは全然意味合いが違うから。
110名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:08:35.57 ID:WVO+NXtlO
試合で負け

偏差値で負け

人間としても負けw
111名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:08:41.63 ID:qtJ8bbwkP
>>52
日本の野球とはルールが違う=危険なタックルはいけないって事も分かってるんだよな
明文化される以前の問題って事だ
112名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:08:44.19 ID:/tJpuLro0
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)

熊本は古来より北からの流れと南からの流れが見事に交錯してきた美人の産地
(松下孝幸・土井ヶ浜人類学ミュージアム館長)
113名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:09:14.84 ID:e3wjxN+P0
しかし捕手も「死んでもボールは落とさないぞ」という感じで
がっちり持っておけばよかったな
もしくはタイミングはアウトだからランナーにタッチする
くらいの余裕はあったと思う

中途半端にホーム上で踏ん張ったのが話をややこしくしてるな
114名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:09:33.30 ID:L7xvet+H0
明らかにクロスプレーじゃないね
タックルにいく振りだけして回りこむとかすればよかったのに
115名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:09:48.94 ID:WHvbGzi60
>>65
捕手も自らブロックしに行ってるからぶつかったって結果だけを見ればどっちもどっち。
タックルにきちんと備えてるじゃない。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:09:56.72 ID:oHzhGETnO
>>104
セーフアピールした後でふてくされてたからな
スポーツマンとしてクズだよ
117名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:10:02.35 ID:crSBDnRg0
>>18
守備妨害じゃん
しかもボール落としてるし普通にセーフで誤審か
118名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:10:36.86 ID:jmLYwmfq0
足出してスライディングタックルに行ってない分まだマトモな気がするんだが
119名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:10:46.55 ID:COjDyu/80
まあこれで夏は出てこれないよ
甲子園とはそういうとこ理性者よかったな
120名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:10:47.35 ID:GHCBBvwN0
>>113
捕手は右手でしっかり球握って、その上に左のミット重ねて落とさないようにしてるでしょ。

でも、軽く脳震盪おこしたら握力0になる。
121名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:10:47.91 ID:uSuPKbOi0
猛虎魂を感じるで
122名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:08.67 ID:w5HRh3In0
>>117
だから守備妨害だろカスが
123名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:19.98 ID:WHfsBQYT0
大阪桐蔭の監督は桜宮バスケ監督とウマが合いそうだな
124名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:21.21 ID:R3fL4sC80
>>48
ベイス
125名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:25.97 ID:UDjoPblx0
これは久々にいいニュース
126名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:33.65 ID:03EINIP3T
途中で寝て今結果知ったけど大阪桐蔭が負けててサミシス
エースも捕手森きゅんもいなくて守備ボロボロとか酷かった
127名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:35.58 ID:3Ty7hi3G0
>>113
完全捕球後だから、ややこしくはなってない
128名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:37.20 ID:ArhTEpTp0
流石だな、大阪代表にふさわしいラフプレーだ 府民の民度が
高校野球にも表れてる 大阪からは出場枠無しが妥当
129名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:48.58 ID:tk5PyIRUO
テメーラチキンだなあwwwwww
あの位当たり前だっつーのw
身体毎日鍛えてんだろうが吹っ飛ばされた方が悪いんだよあんな細身にならw
温室野球何時までも見とけやwチキンどもw
130名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:48.75 ID:2x/XA1J70
殺人スライディング…東海大相模
殺人タックル…大阪桐蔭

ダークな東西の横綱w
131名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:11:54.79 ID:L7xvet+H0
危険球というルールもできたし
これもルールつくっておいてよかった アウツですね
132名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:00.08 ID:+Y19M3mU0
>>115
それだと走者がアウトになる。
走者は、減速するか避ける振りくらいはすべきだったな。
133名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:05.47 ID:1G+dvU5T0
>>117
意味わからん。
守備妨害ならアウトだろ。
実際そういう判定で試合終了だ。
134名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:09.87 ID:GHCBBvwN0
>>117

うん、守備妨害。

わかってるのに、改めて何言ってるんだ?
135名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:15.84 ID:jp0S0BVR0
むだなタックルしたら
野球界永久追放とか厳罰化すべき
136名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:24.41 ID:DJ/R1LTT0
三連覇したらまぁつまらんか
137名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:30.27 ID:lbMz1G550
静止画ないの?
138名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:31.36 ID:T3myhPo00
また大阪のイメージが悪くなったなw
139名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:46.59 ID:ThavB5tN0
140名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:47.67 ID:KXtrJ85m0
ホームベース上のクロスプレーは野球の醍醐味だけどな
プロならセーフ、アマならアウトでOK
141名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:48.27 ID:yKMqEdbT0
142名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:54.60 ID:n5qBHpfi0
>>130
相手エースの藤田に殺人デッドボールもあるぞ
143名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:12:58.97 ID:fcav5APf0
623 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/30(土) 16:24:16.70 ID:e4ZWKiLC0
2009年夏 県岐阜商○6−3●PL
2010年春 大垣日大○6−2●大阪桐蔭
2013年春 県岐阜商○5−4●大阪桐蔭
144名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:09.95 ID:MicetKkx0
殺人野球ワロタwww
さすがナニワの土佐丸やで
145名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:10.47 ID:CGR5T/Az0
これぞ橋下イズムだったなぁ。
146名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:12.07 ID:zDXa5VOY0
野球で飯食ってる選手が生きるか死ぬかの場面で、タックルかましたらダメとか難儀だな

アマチュアだろうが、勝つ為には手段なんか選んでられんだろ?
147名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:21.63 ID:COjDyu/80
飛車角落ちで3連覇とかされちゃかなわんしな
よかっただろ
148名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:26.03 ID:ERit6ck+0
2アウトだが、俺三塁コーチならストップのタイミングだなあ 目を瞑って回したいとこだが
149名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:28.88 ID:LZr9TVHk0
見事なショルダータックルでした
150名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:51.21 ID:WkYZPBAd0
>>133
生保で安いゴミラーメンばかり食ってるから頭が腐ってるんだろう、 ID:crSBDnRg0は
151名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:54.33 ID:1G+dvU5T0
>>146
高校生は野球で飯食ってないだろ。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:13:57.22 ID:L7xvet+H0
回り込もうとしてぶつかったって形なら違ってたんだけどな
指導者何教えてきたんだよ
153名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:14:10.50 ID:GHCBBvwN0
>>146

アマチュアだから、野球で飯食ってるわけではないんだよ。

特に県岐阜商は、今後も野球つづけるわけじゃないし。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:14:13.39 ID:+Y19M3mU0
今年から設けられた”ラフプレイ禁止”の規定
いわゆる「大阪桐蔭・森君ルール」の適用である。
155名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:14:14.86 ID:Lb0jWDY60
>>115
ランナーのやつ、ぶつかったあとベース気にしてないんだぜ?
自分の手で再度触ることもしてない。
当たって球こぼさせりゃセーフって感覚がふざけんなって言うんだよ
156名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:14:44.24 ID:I4/GmFqO0
TBSのバカアナ
「守備妨害でアウトになってしまいました」だとw
TBSよ高校野球で朝鮮ルール禁止なんだけど
157名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:14:52.86 ID:T3myhPo00
>>154
そこが一番笑うとこだなw
158名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:15:02.94 ID:dJSA/yJ30
さすが大阪民国w
チョンは野蛮だわ
159名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:15:14.15 ID:9Z221TSUO
>>140
いやいやいや、あのタイミングでタックル行けばメジャーなら乱闘起きてる
160名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:15:58.42 ID:UDjoPblx0
でもまあ波乱て程でもないよね
確か神宮準優勝じゃなかったか。桐蔭は出てもいないから
161名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:16:07.07 ID:DvotbVHq0
お前らってイジメ対象をキープしていないと気が狂うんだろうな
例えば村八分やイジメの対象になっている人間が
反論できないような正論を言った場合
「お前の言ってる事は正しいがお前はクソだからな」みたいな言い方をするだろ

こういう蛆虫みたいな連中見るたびに
早くこの国出たいなといつも思う
162名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:16:08.49 ID:ktFJ8qqB0
タックルを非難してる奴が多いけど、試合は遊びじゃねーんだぞ。
桐蔭はラン&ガンが伝統的なプレイスタイルなんや。
持ち味を発揮して何が悪い?
163名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:16:14.10 ID:kg3l2ZEm0
>>1
【高校野球/センバツ】県岐阜商ナインのパワーの源はミキプルーンの濃縮液体を白米に練り込んだ紫色のおにぎり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364487072/
164名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:16:26.02 ID:hejL4TF60
>>155
ベース踏んどるがな
165名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:16:54.41 ID:GHCBBvwN0
>>154

大阪桐蔭ルール(2013.2月改正)

適用第1号事例

大阪桐蔭 − 県立岐阜商業

大阪桐蔭の悪質な走塁に適用 (2013.03.30)
166名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:16:59.33 ID:w5HRh3In0
>>160
県岐商は一回戦で育英に負けてるぞw
まぁ8回まで同点だったからいい試合したってことで評価は高いが
167名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:01.58 ID:H6MxYwnxP
大阪の野球っていつもこうだろ
清原も暴力は伝統とか言ってたし救いようがねーよ民国
168名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:09.41 ID:tk5PyIRUO
お前ら何か勘違いしてね?
野球は立派な格闘技だぜ?
あの位当たり前だ ボール落としたんだからセーフ
あのキャッチャー基本が出来てないなw
169名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:19.73 ID:rUvmT9Fu0
アマ用のオカマルールだろ
プロには要らんで
170名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:30.62 ID:nrKb40xPO
あれアウトなのか…
171名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:36.23 ID:T3myhPo00
>>162
相手にタックルかまされて、危険だからルール作れ!って文句を言ったのが
大阪桐蔭だろうがw
172名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:40.39 ID:4Z2wTele0
>>154
いわゆる自爆ですね。
173名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:43.98 ID:+Y19M3mU0
>>162
それアメフトやないか〜
174名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:17:51.85 ID:UDjoPblx0
>>143
義父は神
2009年夏はついでに犯罪提供にも勝ってるし
175名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:18:22.61 ID:8VyA6rqo0
最後のランナーえっ!?って態度してたな
自分のプレーに悪意全くなかったのかよ
大阪桐蔭の中ではあれが守備妨害とは教育してないらしい
一生ヒール高としてやっていけや
176名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:18:32.31 ID:puNAhfc6O
二塁ランナーの鈍足が全て
177名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:18:40.77 ID:H6hwFqkFP
>>156
野球報道はどちらかを主役側にする手法なので、
大阪桐蔭目線で語るなら、そういう表現も仕方ない。
178名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:18:45.54 ID:UDjoPblx0
>>166
そうだったか。何年か前と記憶違いをしてたようだ
179名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:18:50.68 ID:xzzBzHVl0
大阪らしくて良い
180名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:19:07.19 ID:w5HRh3In0
>>175
次の打者も大喜びでイラッとしたわ
181名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:19:23.01 ID:VT+ixbsr0
>>161
くそみたいな連中が集まる掲示板に自らとびこんできてるくせに何言ってるんだこいつ
かまってちゃんなのか気持ち悪い
182名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:19:27.68 ID:6Xn3EfSu0
あんなどうみてもアウトの場面のタックルはあかんやろ
183名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:19:32.68 ID:XyfGkBqK0
あんな完全アウトのタイミングでのタックルが有りになったら、挟まれたら取り敢えずタックルしとけってならない?
184名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:19:33.34 ID:L7xvet+H0
クロスプレーじゃないからな
イチローだってフェイントかけて回りこむ
185名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:19:38.67 ID:MicetKkx0
大垣日大って監督がカメラにイエーイってやったり被災地に勝ったりしてボロクソに叩かれたっけ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:20:01.88 ID:WHvbGzi60
>>132
流れと故意は違うよ。
それと、このケースはどう見てもアウトだと思ってる。
>>155
走者は接触後すぐにベース踏みに行ってるじゃない。
187名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:20:16.37 ID:43l6BxGr0
188名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:20:20.46 ID:NEer6pZN0
兵庫ヤクザ県民死ね
189名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:20:25.40 ID:H6hwFqkFP
>>162
タックルってなんのためにするの?

ホームに触れれば得点になるスポーツが野球なのに、
なんでキャッチャーを吹っ飛ばす理由があるの?

ただの落球狙いの悪質プレーだろ。
190名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:20:34.26 ID:GHCBBvwN0
今日の試合でちょっと岐阜に興味をもった。

GWにでもいこうと思ったけど、どこかいいとこある?
191名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:20:50.44 ID:MscAUnRe0
大阪桐蔭は誤審でも抗議ひとつしなかった

真の清々しいプレーを観た
賛辞をおくりたい
 
192名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:21:06.11 ID:ZwAzixpd0
なんかこの試合 ドラクエIIIの戦闘曲流れてなかったか?
193名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:21:14.48 ID:jmLYwmfq0
いつも思うけど球技を肉体同士の接触プレーが楽しみで見てる人なんていないから
そういうのが好きな人は格闘技でも見てるだろ
せっかくボール使ってるんだからボールを介したプレーしろよ
194名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:21:18.57 ID:3Ty7hi3G0
>>185
>被災地に勝ったりして
これは別にいいだろw
195名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:21:22.65 ID:UAmqqG5V0
桐蔭が逆転勝ちしてたら気分悪かった
寄せ集めみたいな大阪桐蔭って地元で人気あるの?
196名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:21:27.68 ID:zDXa5VOY0
>>151
詭弁は辞めろ
甲子園球児ともなれば野球は既に仕事だよ
197名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:21:48.33 ID:MrevyFK6O
>>190
金華山
198名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:21:52.61 ID:L7xvet+H0
新しいルールで
クロスプレーでもアウツだよな プロも同じようにしたらいい
199名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:01.45 ID:XyfGkBqK0
>>192
高校野球では定番だよ
200名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:03.41 ID:oZgNP4sjO
今日はおもしろい試合ばかりだった
さすが6校ともセンバツ優勝経験ありの伝統校対戦デーって感じだったな
201名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:05.19 ID:3Ty7hi3G0
>>192
おっさんオッス!
202名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:05.03 ID:56gFHoQ2O
>>175
はあ〜?何でだよ!
みたいな感じで酷かったなw
負けてせいせいしたわ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:06.11 ID:H6hwFqkFP
>>197
金津園
204名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:10.80 ID:w5HRh3In0
>>196
詭弁の意味わかってるんですかねぇ
205名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:13.72 ID:qtJ8bbwkP
メジャーでこれが容認されてるのは、見せ物だから
ショーとして許されてるに過ぎない
206名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:18.72 ID:A5x4I5SI0
上半身へのタックルはルール上許されてるだろ?
207名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:25.26 ID:gsartuzp0
>>162
虚カス並の逆切れwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:34.51 ID:6Xn3EfSu0
安楽はおバカっぽい表情がいいな。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:35.50 ID:LQYzt3zA0
プロならセーフだが乱闘と報復は確かだな
210名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:22:57.41 ID:Jk1YCjGh0
大阪桐蔭をまるでWBC日韓戦の韓国みたく汚い汚い言うのはやめて下さい。
岐阜だって汚いプレーありました。岐阜のくせに腹立つわほんま
211名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:23:09.90 ID:z5MBCvSs0
>>190
金津園ってきれいだぞ
212名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:23:25.36 ID:w5HRh3In0
>>210
韓国に失礼なレベル
213名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:23:37.52 ID:lV1tvunm0
>>190
一番お手軽なのが岐阜駅裏w
健全路線なら、金華山にロープウェイで登って岐阜城からの眺めをお楽しみ下さい。
長良川球場も県岐商もすぐ下に見えるし。
いや、景色は素晴らしいよ、ホント。特に夜だけど。
GWは夜間解放してたかな?
214名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:23:33.51 ID:tk5PyIRUO
所詮は高校生の部活
































215名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:03.37 ID:dJSA/yJ30
判定後に審判に詰め寄って威嚇しようとしてたよな
あれは最低だわ
216名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:05.32 ID:9Z221TSUO
>>182-184
その通り
プロならありとか言ってる人いるけど、プレーの本質を理解してない

タイミングが微妙で捕球前に突っ込んでるから仕方ないってのがプロの理屈
今回のタイミングでタックルしたらプロでも叱られる
217名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:14.55 ID:62vQsG5p0
>>183
つうかランナーのタックルが合法になればボールを持った捕手や野手も反撃のぶちかましOKということになるから
どちらか脳震盪を起こした方が負けとかw野球はそうした競技ではない
218名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:23.98 ID:ZwAzixpd0
>>199
マジなんか
ゲーム音楽も市民権得たものだ
219名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:32.44 ID:St6ZOI5p0
馬鹿には理解出来ないらしい
1.タックル禁止は夏の大会から
2.落とす目的のタックルはホームでは除外(グラブに対してのタックル不可)

同じ日本をトンキンやら民国って書いてるのは
チョンと釣られてる一部の馬鹿だけ
220名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:36.49 ID:gsartuzp0
大阪は韓国の大会に出てるのがお似合い
221名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:38.45 ID:dmYQOuO60
>>203>>211>>213
おまえらwww
222名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:39.70 ID:zDXa5VOY0
野球部ならテストで名前さえ書けば進級出来るんだし、野球が仕事だよ
223名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:48.74 ID:GHCBBvwN0
>>197

dクス!
ググったら、旧名 稲葉山 ってなってたけど、
あの有名な稲葉山城とか岐阜城あったとこかな?
もう少し調べて、いけたらいってみます!
224名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:24:52.12 ID:3Ty7hi3G0
>>216
少林サッカー面白かったからそういう映画なら見てみたいな
225名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:25:00.72 ID:4Z2wTele0
>>188
兵庫関係ない
226名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:25:27.57 ID:DvotbVHq0
>>181
あー、そうかそうか。
なんつーか、やっぱり君らとは住んでる世界が違うんだな。
君らは、単に、失敗した人、落ち度のある人、ムカつく人、生意気な人、生理的に受け付けない人を、
デタラメな口実をつけて感情的に叩いてるだけ。人生の中にイジメがあるというよりイジメのために人生があるようなもんじゃないのこいつら。
中にはきちんとした議論をしている人たちもいるけど
それ以外の連中はイジメは「あるもの」ではなく「あるべきもの」として考えている。

俺みたいなのが来ちゃいけない場所だったね。ごめんね
227名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:25:33.43 ID:PQT4G5uW0
へー負けたのか 意外やな
228名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:25:37.46 ID:6Xn3EfSu0
まぁ多分あとで監督と一緒に謝りに行くだろうな
229名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:25:51.53 ID:LNLGAPff0
一塁走者の二塁上のダブルプレー阻止の走塁がなぜ守備妨害にならないのか理解できない
しかも、それをしないとダメみたいな風潮だし
230名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:25:52.48 ID:cS71APO90
桐蔭の監督は恥ずかしいな。
もしかしてルール改正知らなかった。はあり得ないよな。森だし。
231名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:26:05.56 ID:0zrcbRgK0
大阪だしガンガンたたいて出場禁止までもってけw
232名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:26:06.76 ID:crSBDnRg0
プロならセーフだけど乱闘だろうな
今回のは以前森がアメリカ人にタックルされて怪我して作られたアマ専用ルール

ルール前ならセーフだけど
233名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:26:28.83 ID:COjDyu/80
プロなら乱闘だろw
234名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:26:36.26 ID:NGv0DWXG0
好試合で見どころもいっぱいあった。
最後のセンター返送も素晴らしかったのに
終わってみれば、クロスプレーが全部もっていった感じ。

でも、一番感銘したのは
主審の「アウトぉおおおおお!」かな。
235名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:27:31.96 ID:yKVqhoFh0
>>223
いや城は再建したのが一応あるよ・・
236名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:27:36.59 ID:lV1tvunm0
>>223
http://www.kinkazan.co.jp/0000.htm
はい、ロープウェイのホームページ。
若いなら歩いて登山してもそんなに時間かからないよ。
一時間くらいかな?、
237名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:28:04.13 ID:oZgNP4sjO
>>234
メジャー並の迫力芸だったなw
238名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:28:26.83 ID:L7xvet+H0
こういうのをアウトにしようと通知があって審判ミーティングでも確認してははず
桐蔭がいいだして、悪い見本を示したww
239名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:28:49.46 ID:N6na5upk0
>>72
まだ意識回復しないみたい
240名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:29:07.63 ID:+Y19M3mU0
>>186
新ルールでは故意と解釈されるようだ。
なので走者がアウトになる。
241名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:29:08.87 ID:N9mx/MrN0
ホームベース上のクロスプレーってキャッチャーがボールをこぼしたらセーフじゃないの?
守備妨害でアウトと言ってたけど、どの辺りまでいけば守備妨害になるんだ?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:29:11.84 ID:jxVFEqWA0
ランナーがイチローだったら八双飛びでセーフだったな。
243名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:29:12.16 ID:wSXkiI1F0
東海大相模の殺人スライディングと双璧だな
244名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:29:19.00 ID:6jmHeY//0
二塁ランナーは、捕手の捕球を確認
http://i.imgur.com/51WEKmx.jpg

ミットめがけて肩からタックル
http://i.imgur.com/jz6rGSx.jpg

捕手吹っ飛ばされる
http://i.imgur.com/KIumKTh.jpg

ランナー、落球確認
http://i.imgur.com/b8J7sAh.jpg

ベース踏んでセーフをアピール
http://i.imgur.com/ZzFxC6P.jpg
245名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:29:27.20 ID:u9SlSVbA0
6回表の県岐阜商ピッチャー藤田へのデッドボール。
これ、意図的に狙って当てたんじゃないのか。
http://www.mbs.jp/senbatsu/game/15.shtml
6回表の5分40秒あたり。
246名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:29:49.87 ID:3Ty7hi3G0
>>239
そこまでひどいなら金属バットで殴ったのと同じで刑法の出番じゃないか?
247名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:29:50.91 ID:ePVdiQ1U0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 起死回生のタックルにポロリあるよ
          \
             ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ___                        |  \ \
    /    / ))))                        |
   /    /_ ⊂ノ                   | ヽヽ .|\
  /   /|\_/ ̄ ̄\_/|      i 、、 | ヽヽ .|\   |  \
 / / \\_|  ▼ ▼ |_/   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \  \  皿/
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ      /> >
        /     / 6三ノ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:30:00.24 ID:iEtLLIPQ0
この件は置いといて西谷少し痩せろよ。夏に中継で心筋梗塞とかやめてよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:30:25.29 ID:uLaK5/mT0
Jリーグより盛り上がってるね
250名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:30:54.17 ID:aMpNjhf00
球道に悖るわな
251名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:30:59.42 ID:tk5PyIRUO
今回の件はまだ許せる
メジャーの見過ぎた
が、広島県人として広陵と佐賀北で起きた審判世紀の誤審は許せないし許さない
絶対にだ!!!
252名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:31:20.64 ID:Y4L+6q8z0
http://youtu.be/kyMYiYMGZ9s
これも高校野球ならボールこぼしてもアウトになるのかな?
253名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:31:31.79 ID:1G+dvU5T0
いまの岐阜城はただの城の形をした展望台だから、城自体に何かを期待していかないほうがいい。
眺めは最高だ。
254名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:31:45.75 ID:56gFHoQ2O
>>234
怪我してたはずなのに、勝った瞬間誰よりも高く跳び跳ねて
キャッキャッはしゃいでた岐阜Pも助演でノミネートだな
255名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:32:23.75 ID:rb0FTKD90
大阪桐蔭は今まで応援してたが大嫌いになったわ
256名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:32:40.11 ID:UTX4cLLx0
今日試合した、常葉、高知、済済黌、済美、大阪桐蔭、岐阜商って、もしやみんな優勝経験あり?
257名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:32:40.87 ID:3Ty7hi3G0
>>253
岐阜城っていつ無くなったの?
江戸時代?明治のとき?アメリカの空襲?
258名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:32:49.80 ID:z5MBCvSs0
タッチの差じゃなくて完璧アウトのタイミングでアレじゃ叩かれても仕方ない
桐蔭の監督首かな
259名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:32:52.82 ID:NPvZgisg0
ゲッツー崩しの殺人スライディングも禁止にしたらええよ
ケガを未然に防ぐルールは大事
260名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:33:15.34 ID:sPzv0gtW0
タックルOKなら盗塁し放題やん
勢いつけた走者vs塁から離れられない守備なら絶対吹っ飛ばせる
261名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:33:26.18 ID:524rFVOP0
岐阜って名古屋の近くかい?
262名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:33:37.19 ID:hcrj8l1x0
三連覇ならずだと池田の散りっぷりが一番いいな
263名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:33:49.21 ID:5EbCqXd90
今年の桐蔭なんてPが糞だから勝てる訳ねえやろ。三連覇とか桐蔭馬鹿だけだろ
264名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:33:51.37 ID:cMJ2GaeIO
>>229
フォースアウトのプレーなら、送球自体や、その際を狙わない(落球を誘う)スライディングなら、正当なプレーと認められるな
ただ、超悪質なスパイク行為も見逃されるのはおかしいと思うが
まあ、アンパイア次第でコロコロ変わるわな
265名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:33:51.70 ID:+Y19M3mU0
>>259
今回の規定改訂に盛り込まれてるらしい。
266名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:33:55.81 ID:LQYzt3zA0
でも正直キャッチャーには掴んでいて欲しいというのが心境
>>252の城島みたいに
267名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:34:09.07 ID:1G+dvU5T0
>>257
たしか関が原の後くらいに廃城になったはず
268名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:34:28.50 ID:O00iCUyU0
接触しても許されるケースと許されないケースの差がよく分からん
269名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:34:35.99 ID:lV1tvunm0
>>257
関ヶ原の合戦のすぐ後。
信長の馬鹿孫があっと言う間に落とされて、
その後、壊した建材は加納ってところで再建されて城になった。
その加納城は明治維新後廃棄。
270名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:34:45.70 ID:3vq3s0RP0
>>245
ニヤニヤしてるのがむかつくな
271名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:34:55.47 ID:HhOb1uc20
県岐阜の野球はどう?
いつも守りと走塁で玄人しか楽しめないチームという印象なんだが
272名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:35:02.05 ID:3Ty7hi3G0
>>267
d。そうなのか。
関が原が出て以来、戦争で燃えたとかも聞かないな
と思ったけど廃城になったのか
273名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:35:14.43 ID:e3wjxN+P0
まあルール改正を知るファンが少ないからなあ
「タイミングがアウトでも落球したらセーフだろ」と
言う考えが浸透してるから・・

「タイミングがアウトでもぶつかったショックで落球したからセーフ」
というシーンを現実のプロ野球でも見慣れてるから
どうしてもそう思いたがる人間が出るのは仕方ないわ
274名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:35:22.98 ID:lV1tvunm0
>>261
電車で20分かからない。
東京−池袋より近い。
275名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:35:57.55 ID:jp0S0BVR0
タックルなどで乱闘が起きた
高校野球とか過去にはあんのん?
276名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:36:01.33 ID:1gfEcWv20
高校野球でタックル禁止は当然だと思うけど、こうやって議論になっちゃうのは
日本で高校スポーツがセミプロ扱いされすぎてる弊害なんだろうな
アメリカみたいにアマにスポットライト浴びせるのは大学からにしろよ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:36:04.34 ID:yKVqhoFh0
>>272
尾張藩が美濃を領有したので岐阜に城は必要なくなったのだ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:36:16.26 ID:wvVbr7lq0
>>244
去年のu18-世界野球ならセーフやな。
森も2回タックルでぶっ飛ばされてもセーフやったし。
ぐだぐだ言うとったら、そら、まだ世界大会で優勝無いのも分かるわ。
279名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:36:17.65 ID:uQJJyqjt0
桐蔭は投手が弱すぎだろ
あんなピッチャーで夏の大阪大会を勝ち抜けるとは思えん
280名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:36:30.62 ID:HhOb1uc20
>>269
秀吉に3歳から飼い殺しにされた子を馬鹿扱いは酷い
281名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:36:38.95 ID:Es4h8cWN0
プロならこのプレイは許されるの?
なら、走者は野手が失神してボールを落とすまで何度も何度も強烈なタックルをすれば良いってことだね?
プロレスみたいにしたら良いんだな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:36:46.57 ID:+Y19M3mU0
>>273
「大阪桐蔭・森捕手の悲劇を繰り返さないために
今回のラフプレイ禁止の規定が設けられた」
ということを多くの人に知ってもらいたいね。
283名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:37:22.26 ID:HhOb1uc20
>>279
最近はトカダの母校のほうが地元評価は上だからなあ
284名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:37:24.33 ID:cQQUfm2iQ
大阪人サイアクや
285名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:37:24.68 ID:Jk1YCjGh0
まあ どうせ岐阜なんて次の試合負けるから どうでもいい
286名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:37:33.15 ID:lV1tvunm0
>>277
いやいや、譜代の奥平家が加納城に入ってるぞ。
まあ、尾張藩の領地が大半だったけど。
287名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:37:47.93 ID:rarLfQ8C0
悪質すぎる
288名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:38:01.41 ID:i0kecIZO0
http://www.youtube.com/watch?v=9vUbMkByOt0

ホームを隠して進路をふさいでる
よって走塁妨害
さらに守備妨害だから両方悪いでOK
289名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:38:19.40 ID:6Xn3EfSu0
ルール改正以前に今回のは明らかに妨害行為だ
試合みてたならわかる
290名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:38:37.80 ID:crSBDnRg0
>>281
プロは受身の方法わかってるし外人なんて容赦なく突っ込むからね
チビはプロでキャッチャーなんて厳しいし
291名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:38:50.05 ID:qMm1wUqq0
全くの素人ですが、
捕球、タッチの後にタックルされて落球したら
日本の高校野球以外ではセーフなんですか
292名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:39:01.00 ID:6Lv8JwMUO
ルールならアウトで当然なんだが、
接触を避ける独自ルールで温室育ちしたプレイヤーは上でどうするんだ?

国内の高校野球以外は正面衝突がありうるわけだろ?
293名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:39:26.48 ID:lV1tvunm0
>>280
いやー、言いたいことは分かるけど、でもなー、あの判断はないわ。
なんで簡単に堕ちようのない岐阜城から先に打って出て、あっさり負けて
そのまま落とされるかね。
せめて東軍を先に行かせて、後ろから牽制してれば関ヶ原の戦況も
多少は変わったろうに。
294名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:39:34.99 ID:rb0FTKD90
大阪桐蔭は態度が悪すぎだろ
本当に嫌いになったわ
295名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:40:05.92 ID:rarLfQ8C0
>>292
上は関係ないだろ。これは高校野球だ
296名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:40:19.18 ID:X4gNVWev0
>>292
あのタイミングで肩を入れたタックルはそう多くはないと思う
もう絶対に乱闘になるし
297名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:40:32.30 ID:524rFVOP0
>>274
なるほど
ありがとう
298名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:40:33.02 ID:ykS3oxZ30
エースにデッドボールしたあとのニヤニヤうぜえ
299名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:40:55.37 ID:BLaXcj7m0
プロ云々言ってる奴がいるけど、これは高校野球だからな
高校野球はプロの下部組織でも何でもない
高校野球のルールでアウトならアウト
300名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:40:58.38 ID:Dxm9b/fvO
>>249
最近、盛り上がるのってこういう限度を超えたラフプレーや
不祥事ばかり。試合で盛り上がってほしいね
301名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:41:45.42 ID:3Ty7hi3G0
>>292
アメリカのリトルリーグとかでは、将来を考えて肩とか壊さないように
ピッチャーはボール投げずに
ティーに置いたボール打ったりするけど
それも温室だ、将来どうすんの?っていうの?
302名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:41:59.01 ID:LZr9TVHk0
>>281
日本のプロ野球でも最近はあまりやらなくなったなぁ・・・・
一昔前はMLBのまねして流行ったことあったけど、危険なんで自重する方向に
303名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:42:06.91 ID:3QN2hzQG0
>>291
セーフだな。MLBなんてひどいぞ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:43:06.30 ID:Uc5rFyim0
>>291
日本のプロ野球ではセーフ
メジャーでもセーフ
高校生の国際大会でもセーフ

高校野球では少しまえにアウトになった




ソースは2ch
305名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:43:08.90 ID:qtJ8bbwkP
>>288
ベースを全部隠したら問題だけど、そうでないなら走塁妨害にはなりようが無い

>>289
そうだね
明文化以前から、今回のは守備妨害を取られた可能性が高い
306名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:44:18.15 ID:qMm1wUqq0
>303
ありがと
なんか変なルールですね
307名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:44:26.76 ID:rarLfQ8C0
こんなプレー許してたら一生後遺症抱える球児が増えるわ。厳罰にしろ
308名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:44:28.79 ID:3QN2hzQG0
おまえらこれ見ろよ
野球ってのはこういうもんだ
http://www.youtube.com/watch?v=VC5i4mMW9jE
309名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:44:51.32 ID:ksEKrp/w0
部内での殺人    OK
試合中のタックル NG

高野連クオリティ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:44:59.15 ID:3Ty7hi3G0
>>288
捕球時にベース隠すのはダメだけど
完全に捕球した後はそんなルールはない
311名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:45:09.41 ID:WSYV0lAG0
そういえば、W杯出場がきまるPK外した大阪のチーム所属のバカがいたな。ホント大阪って最低だね。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:46:29.69 ID:QuPvMlWC0
タイミング的にも完全にアウトじゃんアレ。

それを体当たりして守備妨害してボールを落とさせたわけじゃん。

京都といい関西の高校ってラフプレー専門だな。
全国にいい恥をさらしおったわ。
313名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:46:56.64 ID:CQpCcHoD0
みんな!!

>>288 が悪いって事で、全て許してやってくれ!!
314名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:47:45.70 ID:OTRZRcHM0
大阪桐蔭捕手が受けたラフタックルがきっかけで今大会から適用されてるルールを

大阪桐蔭選手がラフタックルで実践してアウト(試合終了)

とかおもろいな
315名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:48:25.99 ID:9d37nqEZO
反日丸出しの大阪民国
316名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:48:35.51 ID:OTRZRcHM0
>>288
お前みたいに今大会から適用されてるラフタックル禁止ルール知らないでドヤァしてるの沢山いるのな
笑える
317名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:48:46.16 ID:PniAZfNJO
メジャーか野球かの違いだな。
318名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:49:22.62 ID:VqmishVs0
>>46
たまたまアマだったからってプロだった可能性があるのか?
319名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:49:31.82 ID:LQYzt3zA0
キャッチャーって楽じゃないよああいう状況で球掴んでてこそ信頼得られるとか言われるし
320名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:49:50.15 ID:cSdwQgMuO
許してやれ。パワプロなら体当たりセーフだと思っただけだ。守備妨害ないからな
321 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/03/30(土) 18:49:50.22 ID:mFevMUHt0
確か気比のPが京都に肘入れられたけど
お咎め無しでセーフだったよな。

9回同点を目指して全力疾走してんのに
あれは正当だとも思うがなセーフ。
322名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:50:01.29 ID:Es4h8cWN0
この判定というのは、
捕手が走者にタッチしてアウトになった後に落球したという判断でなくて、
走者のラフプレーでの守備妨害によるアウトということかな
酷い終わり方だ 永遠に語り継がれるな
323名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:50:57.98 ID:c7Ye+u0L0
これは審判GJ
センターの守備位置もよかったなあ
324名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:51:04.09 ID:xzzBzHVl0
>9回同点を目指して全力疾走してんのに

意味分からん
325名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:51:38.29 ID:6DwqEpc10
素直に非を認められないとか大阪土人らしいわ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:51:52.37 ID:+Y19M3mU0
>>321
本来ならあれもアウトだろなぁ
327名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:51:53.33 ID:AmtGvXR+0
アマチュア野球内規2013

http://www.jaba.or.jp/topics/2013/pdf/ama_naiki.pdf

7 危険防止(ラフプレイ禁止)ルール
本規則の趣旨〜略〜意図的に野手に体当たりあるいは乱暴に接触することを禁止するものである。
1.タッグプレイのとき、野手がボールを明らかに保持している場合、走者は(たとえ走路上であっても)
野手を避ける、あるいは減速するなどして野手との接触を回避しなければならない。審判員は、
1)野手との接触が避けられた
2)走者は野手の落球を誘おうとしていた
3)野手の落球を誘うため乱暴に接触した
と審判員が判断すれば、その行為は故意とみなされ、たとえ野手がその接触によって落としても、
走者にはアウトが宣告される。ただちにボールデッドとなり、すべての他の走者は妨害発生時に
占有していた塁に戻る。

ラフプレーが禁止となったのは当の大阪桐蔭・森捕手が国際大会でラフプレーを受けたためWWWWWWWWWWWWW
328名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:53:02.78 ID:ank0StO+0
昔、城島が強烈にタックルされてひっくり返りながらも
イチローからのレーザービーム返球を落とさずアウトにして、
すごい怒った顔で立ち上がったやつあったよね。
あのプレーは良かったな。
329名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:53:15.61 ID:J4UA5ic80
ピッチャーにタックルは走塁妨害で
キャッチャーにタックルは守備妨害?
330名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:53:44.34 ID:Tuu8Dbag0
>>327
こうして大人が温室育ちの子供を育てるんだな
331名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:53:50.65 ID:OS0wZMH80
今の高校球児はベンチ100kgスクワット150kgは最低ライン
体鍛えてるから多少は大丈夫
332名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:53:56.55 ID:COjDyu/80
京都のは主審が見てなかったくさい
本来はアウト
333名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:54:39.38 ID:lNZSxX5RO
>>288 何がアウトか、誰がアウトかって考えると、このタイミングなのに回した3塁コーチだよな。
それ以外はある意味みんな被害者。

悪者扱いされるランナーに痛い思いしたキャッチャー。
334名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:54:44.79 ID:eM6Pukex0
ルール改正って今回の場合で言うと
走路上にキャッチャーのミット以外が存在してること自体が
駄目なんじゃなかったっけ?
335名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:55:05.78 ID:hu4KebT10
>>1

    レーザービーーーーーーーーーーム!!!!!!!!!!!!

 
336名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:55:07.21 ID:ipebUHs30
岐阜すげーじゃん鮎と栗きんとんと風俗街しかない思ってたけど見直したわ
337名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:55:13.06 ID:Dv2fMmDII
>>314
しかも国内限定アマチュアに限って今年2月からの新ルールとかw
大阪桐蔭が発端で作られたルールだけに文句言えないわな
338 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/03/30(土) 18:55:43.49 ID:mFevMUHt0
>>332
だよな。
審判によってムラがあるのも
高校野球なんだけどね
339名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:55:45.83 ID:+Y19M3mU0
>>334
いや、走者が減速したり避けようとしないとアウト
340名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:55:47.30 ID:bkg0hyw20
ランナーののセーフアピールとアウト宣告後の態度が悪すぎる
341名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:56:11.21 ID:3QN2hzQG0
甘いルールでやってるから日本の野球は取り残されてんじゃないか?
球が小さかったり、タックル禁止だったり。
342名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:56:11.96 ID:m9oazmCO0
あの守備妨害はひどかった
やきう脳でも最低の部類だわ
343名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:56:18.30 ID:Tuu8Dbag0
これからの日本の高校球児は、国際大会に出たらタックルされて逆ギレする球児がでるのか
初めて見たって感じで


ガラパゴスすぎるw
344名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:57:04.93 ID:N/7TbWUn0
>>256
そーだよ!
345名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:57:15.09 ID:+Y19M3mU0
>>343
ラフプレイ禁止を国際ルールにしていくのでOK。
346名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:57:16.60 ID:TEyKx+l30
>>90
これは代表監督の小倉監督(日大三校監督)の言葉ね
347名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:57:54.99 ID:Dxm9b/fvO
ゴールドバーグのスピアーみたいなタックルだったな
348名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:58:29.44 ID:f1yPWlCG0
大阪桐蔭とか星陵のヒール野球はそろそろ本気でやめさせなきゃダメだろ。
あんな野球してる選手や指導者が「被災地の人に〜」とか「絆を〜」とか言われたくないわ。
349名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:58:34.58 ID:SS4TOXY90
ミキプルーンが効いてるのか 商品食うぐらいにしとけよ
350名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:58:52.45 ID:xzzBzHVl0
メジャーとか報復でバランスとってるんでしょ
一面だけを見て「日本の皆さんは知らないでしょうが欧米ではこういう法律が既にあるから日本でもやるべきです」みたいな意味内話
351名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 18:58:53.52 ID:CNQfSXgD0
去年の国際大会で外人にタックルされまくったよなwwww

でも、タイミング完全OUT時のタックルは反則でいいだろw
352名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:00:12.03 ID:Tuu8Dbag0
>>345
高野連や日本にそんな力あるのかw
軟弱な日本人のためにカリブ海の人間や米国が従うとも思えないけど
353名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:00:50.52 ID:OeJRS7S/0
大阪桐蔭って今やってる選抜ラグビーにも出てるんだなw
354名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:01:03.33 ID:8tgX9kwP0
ホームベース狙ってのヘッドスライディングならもうちょっと手前からスライディングするもんなんじゃ
355名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:02:05.93 ID:Dv2fMmDII
てかクロスプレイでのタックル禁止ならスライディングはOKなのかね?
356名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:02:30.48 ID:lAdKDxjF0
甲子園ではアウトだけど地区予選ではセーフだよね
どっかの高校がもっとひどい殺人スライディングしてたじゃん
357名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:02:48.40 ID:FAuEu6Ys0
ランナーアウトの後に威嚇してたよね。
ムカっとしたわ
358名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:03:20.07 ID:+Y19M3mU0
>>352
メジャーでも怪我人出て問題になってるらしい。
359名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:04:09.48 ID:zFiuPnLV0
東海三県の誇りだ、県岐商! さすが名門伝統校! ありがとう!
360名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:04:24.01 ID:3QN2hzQG0
これが野球ってもんだよ。だから日本は給料高いのにアマチュアレベルなんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=PvfPjkbk5BA
361名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:04:30.07 ID:zOdo0Q1X0
Pにデッドボールとか、どんなことしても勝ちたい朝鮮外道ザマア。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:05:09.11 ID:ONukv9+u0
最後は、外野手の返球が良かった。
キャチャーの守備も、走者もマズマズ。

プロ野球ならセーフ。
高校野球だからアウト。

外野守備最高、ランナーもキャチャーも高校生として最高だった。
この頃は、MLBしか観ないが、これなら見物に足りる。
363名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:05:51.31 ID:hYg+c/Ri0
はっきりいうて低レベルな試合だったから
そんな騒がなくてもええと思うわ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:06:02.85 ID:iLJiQTdq0
>>102
脇屋の偽装落球もなw
365名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:07:39.17 ID:z0hflVfg0
>>343
最近ガラパゴスという単語を知って使いたくなった奴。
366名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:08:07.65 ID:CEO8bGBYP
あかん浦学優勝してまう
367名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:08:46.85 ID:kekUTfRkO
>>362
完全なアウトを悪質な体当たりでキャッチャーKOした朝鮮大馬鹿桐蔭のランナーは宜しくないけどね
368名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:08:51.14 ID:QQvGaE3QT
死球は与えるわラフプレーはするわ・・・
ひどいもんだわ
369名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:09:35.89 ID:MMTEE/LP0
野球のレベルというより

大阪のレベルがよくわかった
370名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:10:45.40 ID:d4VYbD090
何がラフプレーだよ 
これだから日本は
371名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:10:58.05 ID:zOdo0Q1X0
大体桐蔭の顔見たら日本人居らんぞ。
372名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:11:12.05 ID:Ajcu3Ch50
回り込めば少しはチャンスあったかもしれないのにもったいないな
あれだけの前進守備でランナー回したコーチが糞過ぎるけど
373名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:11:57.83 ID:kekUTfRkO
>>370
朝鮮大馬鹿人乙
374名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:12:02.04 ID:jmLYwmfq0
そもそもボール持った状態で相手に触れてるんだから
その後の衝撃でボール落とそうがアウトなはずだよなw

タッチ後にボール落としたらアウトってルールが出来たことのほうが疑問
375名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:12:14.74 ID:+NEMuWkH0
負商軍団の希望の星
376名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:12:16.52 ID:d4VYbD090
>>373
さっそく釣れたwww
377名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:12:23.10 ID:3QN2hzQG0
今までは島国の軟弱ルールで良かったかも知れんが国際大会が増えてきたら
それじゃ通じないぞ。柔道と同じ運命だ
378名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:12:48.25 ID:cSci/LIU0
メジャーリーグなら普通にあるプレイだぞ?
あれが守備妨害なら走塁より返球の方が早かったらランナーはアウトになるしかないだろ
落球を狙ってタックルなんて野球の基本だと思うんだけど?
379名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:13:01.54 ID:0hUPbvnM0
なんでアウトになるのかが不思議だったかが、
知らん間にアマチュアではタックル禁止になってたのな。
プロなら当然のプレイだけど、
学生の育成という見地からするとしょうがないか。
380名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:13:33.98 ID:kekUTfRkO
>>376
くそー
ヒール朝鮮大馬鹿人に釣られた
381名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:14:09.83 ID:w5HRh3In0
>>378
なんで高校野球の試合でMLBの話してるん?
382名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:14:13.53 ID:H0SjbJDLO
>>161
どうぞどうぞ。早く半島にお帰り下さい。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:15:59.68 ID:1rtnWhW3O
>>379
俺もビックリしたw
384名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:17:15.43 ID:+Y19M3mU0
>>379
今年からだからな、無理もない。
385名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:17:48.94 ID:zOdo0Q1X0
京都といい大阪といい野球が汚スギル。
386名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:18:39.57 ID:CF5gNPYp0
こんなラフプレーを野放しにしていたら
危ないでしょう。
たとえば、
ドロップキックで、
ランナーに突っ込まれたら、
捕球体勢のキャッチャー死ぬでしょう。

キャッチャーは、ぶつかった反動でボールを落としたようだけど、
流れを見ても、アウトのタイミングなので、
審判の好判断です。
387名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:18:47.57 ID:K/PycqDw0
へぇ、あの県岐商がねぇ…
388名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:19:07.18 ID:jmLYwmfq0
>>378
アウトになれよw
389名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:19:55.99 ID:Ajcu3Ch50
http://www.youtube.com/watch?v=VmnC5nJoFiE
このランナー見てこれ思い出したわ
390名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:20:23.04 ID:6ORRuxYj0
主審かっこいい
391名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:20:30.98 ID:zOdo0Q1X0
これがセーフならキャッチャーもタッチするふりして肘打ちしてやれ。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:20:45.10 ID:+RqYsIF50
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
393名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:20:47.60 ID:cjypJD+MP
岐阜はやっぱり凄いなぁ

あらゆる分野で頂点に立とうとしている

地理的にもそうだけど、もはや日本の中心は岐阜、と言えるな
394名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:21:28.30 ID:fKq0PAjN0
あれ?
走るコースを消しているからタックルOKじゃなかったっけ?
395名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:22:45.31 ID:fKq0PAjN0
これもキャッチャーがベースを塞いでいるからOKなんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=DODuDnt6p8k
396名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:24:08.74 ID:QhASXI3e0
セミプロがアマチュアに負けちゃダメだろ
397名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:24:53.29 ID:fKq0PAjN0
プロならセーフ判定だよ
398名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:25:25.32 ID:pcJBA2QQ0
肩入れて突っ込んでる今回は危険行為でアウトでいいが、

捕手もランナーに寄ってるし、今後ランナーがライン避けて来たのを、
捕手がランナーの避けた進路に行って肩に当たって落球した場合にどうなるか。
タイミングで捕手がランナーに向かった時にランナーが避けたラインに入ると今回みたいな当たり方になる。

今回はランナーが捕手に肩を入れて明らかにタックルしてるのが明白、ラインを少し右に外したら問題はなかったがな。
399名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:25:37.01 ID:Om3XrOjx0
近畿勢おわた
400名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:25:54.73 ID:f0u11M830
関西全滅じゃねーか
401名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:26:16.99 ID:w+OShqS50
動画見たけどそこまで悪質じゃない

流石ですね、ネット小皇帝2chねらー様

他にやる事は無いのですか?
402名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:26:37.34 ID:MMTEE/LP0
やっぱ大阪の私立だと
勝つことが一番なのかな

公立でさえ勝利至上主義だっけ
バスケットとか
403名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:26:50.34 ID:zOdo0Q1X0
>>398
どっちみちタイミング的にアウト。
404名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:27:03.16 ID:pFJCIWqx0
>>397
今年からアマはルール変わったんだよな
405名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:27:04.49 ID:Q5eNy35V0
滑り込みながら上体がキャッチャーとぶつかって落球だったらセーフになったんだろうけど
完全にアウトなタイミングだから、ベース無視して肩からキャッチャーにぶちかまして落球させようってプレーだからな。
言い逃れのしようもない
406名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:27:40.36 ID:efmMcrf00
大阪は恥を知れ。


日本人じゃないならわからないだろうが。
407名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:27:56.28 ID:J4UA5ic80
今、ニュースで映像見たけど
西武のバークレオが阪急のキャッチャーを病院送りにしたようなタックルだったw
あれはやり杉
408名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:28:00.34 ID:0nj+pvB30
>>400
まだ敦賀気比がいる。
409名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:28:05.99 ID:cSci/LIU0
選手はこういうルールがある事を事前に知らされていないの?
知っていたら絶対にあんなことしないと思うんだけど
410名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:28:24.53 ID:pFJCIWqx0
>>405
センターの返球が素晴らしかった
守備位置も確実に刺せる位置だったし
411名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:29:22.68 ID:fO/phLJm0
スポーツ版のゆとり教育じゃね


プロ野球やメジャーどころか、世界の高校球児が集まる秋の国際大会でも普通の行為をダメってw
今回ではじめて今の若者世代はタックルはダメってなって事を知ったわ
台湾野球にさえ抜かれるんじゃね
412名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:29:58.61 ID:Y035vz2c0
>>336
鵜飼いがあるだろバ〜〜〜〜〜カ
413名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:30:19.83 ID:QuPvMlWC0
>>408
釣りしてんじゃねーよ。
福井は関西近畿じゃねーカス!
ラフプレーしておいて調子にのるんじゃねーぞ!
414名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:30:30.39 ID:MMTEE/LP0
>>409

というか落球させるためのタックルなら
ルールというより
社会常識の問題では
415名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:31:52.44 ID:pFJCIWqx0
>>409
審判ムキになって何回もアウト宣告してたから
大会前にお達しはあっただろうね

で、それを無視してタックルしたからキレたと
416名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:32:12.99 ID:/UrjcnQx0
最期のあっこは回すもんなの、止めてもよくね
まあ素人だからよくわからんけど
417名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:32:57.39 ID:LS/pKDFuP
ランナー妨害したいならさりげなくメット脱いでおかなきゃ…
418名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:33:18.21 ID:Zi8FKCT70
実況スレがどんな感じだったのか見たかったな
ちょっとこれは悪質すぎるわ
419名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:33:47.38 ID:pFJCIWqx0
>>416
外野、完全に前進守備だったからな
クロスプレーに期待して突っ込んだんだろう

そしたら思ったよりセンターの返球が良かったと
420名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:33:49.91 ID:H0SjbJDLO
大阪民国にフェアプレイとかスボーツマンシップなんて有りはしないのだ。

あるのはラフプレーとかダーティープレーとかコリアンプレーとかetc.
421名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:34:09.29 ID:EFdcYwTm0
>>374 が結論言った
422名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:34:15.12 ID:s3Ra7Xyt0
桐蔭応援してたが、萎えたわ
さようなら
423名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:34:19.21 ID:Es4h8cWN0
高校レベルじゃこのプレイは禁止だな 選手の育成に悪影響がある
むしろ、日本のプロ野球でこういうプレイをどんどんやるべき
まあ、ランナーの方が自分が怪我するのが嫌で突っ込まないだろうが
424名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:35:02.50 ID:Zi8FKCT70
>>416
定石では回すべきだろうね
今回は返球が完璧すぎた
425名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:35:06.48 ID:fGgS6Qyv0
>>414
昨日のプロ野球でも阪神のコンラッドが普通にタックルしてたからな
キャッチャーがタックルを受けるのはみんな当たり前と思ってる
そのためにキャッチャーは怪我をしない動きを練習するよ
426名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:35:15.92 ID:xzzBzHVl0
落球させるためにタックルして
その報復で死球当てて乱闘してっていうショーなんだから
メジャーならそれでいいんだよ
427名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:36:02.82 ID:EXwtgEV70
これが、OUTと言ってる奴は頭おかしいだろ。
どうみてもボールが落ちてるし
タックルは正当
高野連はわけのわからんルールつくるなって
428名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:36:52.74 ID:zOdo0Q1X0
>>427
おまえが言うなよ。
桐蔭の監督抗議したのか?
429名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:36:56.21 ID:hDB8EfLwO
>>420
おまえは2ちゃんねるのやりすぎで2ちゃんねるに頭ヤられてるから、しばらくネットから離れてリフレッシュしとけ
430名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:37:29.13 ID:WLFyRs120
ずっとラブプレーだと思ってました(´・ω・`)
431名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:37:35.15 ID:Ajcu3Ch50
>>416
前進守備と打球の速さからして回すのは暴投以外に期待できないレベルだから
あれは普通は回さない
あれだけ余裕あると送球それてもアウトになるレベルだし
432名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:37:48.88 ID:CRHrjGmN0
>>425
プロやきうではそうだね。で、それがどうした?
433名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:37:51.99 ID:z0hflVfg0
>>427
別に高野連の独自ルールじゃないぞ。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:16.90 ID:puNAhfc6O
退場させたくてアウトにしたんだろw
はよ帰れ、大阪の恥さらしめという感じでww
435名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:17.33 ID:dmYQOuO60
「今年からルールだからアウトになった」
という以前に、かなり危険なラフプレーだからルール改定前でもアウトになってたと思うわ。
落球させるためにタックルに行った悪質なプレー。
436名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:17.60 ID:Ew9/i6fo0
兵庫県警は、桐蔭のランナーを殺人未遂で逮捕しろよ
437名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:18.79 ID:0T7wcJE30
ニュースでリプレイ見て
プロだったらセーフだったんかな?とか思ったけど
このスレの最初の方に答えが書いてあった

現行ルールだと誰がどう見てもアウトだ
これをアウトにしないとこのルールが有名無実なものになるレベル
438名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:24.46 ID:4VDpWS4v0
日本のプロ野球どころか、
メジャーリーガーはもう関西人だらけ

サッカー日本代表なんて関西人だらけで関西代表と改名しても良いくらい




そこに島国のガラパゴス・ルールwww
439名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:28.15 ID:bHM/ANA0O
プロではセーフって言うけど
もしこれがセーフなら代走ガタイのいいやつにしてキャッチャー吹っ飛ばしてええんか?
簡単に点はいるやん
440名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:41.66 ID:reSLI5Wr0
感動死した
441名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:44.69 ID:EXwtgEV70
あの場面はまっすぐ突き進むしかないだろうが。
こういう、必至のPLAYに懲罰を与えるなんて頭おかしいとしか
いいようがない。
442名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:38:57.01 ID:03keHJ80O
脚からいかないだけまだましだな
443名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:39:00.85 ID:4cxczOgsO
仙台育英優勝まったなし
444名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:39:03.50 ID:E5R7QiD70
これプロ野球でもアウトだよね?
445名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:39:39.53 ID:QuPvMlWC0
完全に誰が見てもアウトの状態であった。
そこへ落球させるために報復のような感じで体当たり。
超悪質としかいいようがない。
橋下は、人間性の教育をしろよ。
446名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:40:16.22 ID:W2WPg5PH0
おお、県岐商が勝ったのか。強い県岐商を見たのはうんと昔の夏の大会だな。
たしかサイドハンドの好投手と強肩の捕手を中心に強豪を次々と倒して準決勝
だかでPLを押しながらも勝てなかった。
447名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:40:37.73 ID:MMTEE/LP0
>>425

それプロの話でしょ

学校の授業でそんなことするか

高校野球は教育の一貫です

大阪の私立にとっては学校をあげての
営利行為だけど
448名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:40:37.95 ID:fGgS6Qyv0
>>444
プロならセーフ
落としたキャッチャーが批判される
449名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:40:40.42 ID:cQQUfm2iQ
何で高校生の部活がメジャーの真似せにゃならんの?

大人になってからやれよ

頭打って死んだら責任は誰がとる?
450名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:41:08.48 ID:3Ty7hi3G0
>>394
捕球時にベース全部塞いでたら走塁妨害
明らかに完全に捕球した後だから走塁妨害じゃない
451名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:41:20.87 ID:reSLI5Wr0
アメリカならセーフ
毛唐ならセーフ
大阪なら常識
452名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:41:28.80 ID:I22eFbwC0
紅白戦で怪我でもしたのか? 層の厚さがこんなところで
453名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:42:36.69 ID:EXwtgEV70
あほか、プロ野球なら称賛される走塁だったて。
なんで、桐蔭の選手はガッツがあっていいだろ。
454名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:42:42.36 ID:jGMs+xEG0
キチガイ関西人が発狂しているようだな
455名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:42:45.17 ID:Qyx+Ggqv0
コブラのラグボールみたいにどこでもタックルOKにすればよくね

すんっげえ面白いと思うんだけど
456名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:42:58.93 ID:AYD1V3wq0
悲しいのはあれでセーフを主張するランナー高校生
457名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:43:32.38 ID:E5R7QiD70
>>448
マジですか
俺、捕手はやりたくない
458名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:43:41.32 ID:pcJBA2QQ0
>>403
落球という観点
459名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:44:38.63 ID:NxWoiTiw0
>>18
キャッチャーもこんなん落とすなよ
情けねえな
460名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:44:40.05 ID:MMTEE/LP0
>>456

捕手の体を心配するそぶりがまったくなかった

大阪の教育
461名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:44:55.31 ID:uEF0zoWe0
自分らは何でもやっていいと無意識に思ってる
だからああいう走塁に出る。地が出る。
他校で処分されてるような事がスルーされたり、過小処分で済んだり
そんな光景を見て育てばああいうプレーも出るようになる
462名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:45:05.07 ID:akhGfeeLi
キャッチャーはしっかり球握ってたんだろうけど
軽い脳震盪でも起こしたらどうしてもポロリすんのかな
463名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:45:11.20 ID:94HVXAlL0
あの押せ押せのムードで
あんな完璧アウトのタイミングで走らせた
3塁コーチャーこそミスなんだよ
あれ走らせてなければ次打者5番だし逆転できた可能性のが高いよ
464名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:45:12.56 ID:dA7C3Qof0
試合見れなくていまつべ見ただけだけど
流れの中で妨害取られるほど悪質だったの?
まあアリかなあと思ったけど高校野球だから判定辛いのか?
NPBなら微妙、MLBならおkかもしれんが乱闘コースって感じだな
465名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:45:30.69 ID:pFJCIWqx0
>>456
主張してたっけ?
けっこうあっさり諦めてた感じだけど
466名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:45:56.04 ID:reSLI5Wr0
大阪ってはしげが市長になれちゃうくらい民度低いから
467名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:46:36.02 ID:6jvvGoOb0
プロ野球やメジャーの感覚だとセーフだ
でもアマチュアルールだとアウト
桐蔭の監督は生徒にきちんと教えてなかったのかもね
468名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:46:36.57 ID:4VDpWS4v0
いつまでレベルが低いところに合わせないとダメなのか
469名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:46:49.11 ID:R5PBfQ490
これが試合終了のアウトでなければ退場レベル
470名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:46:50.06 ID:Es4h8cWN0
これからはやきうも国際化の時代で、どこの塁の走者でもみんな野手にタックルするようになるかもしれないな
WBCの時の内川も一塁に戻り、一塁手にタックルに行くべきだった
471名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:46:50.22 ID:EXwtgEV70
品行方正な主張ばっかりでうんざりする。
それが、野球をつまらなくしてるのよ。
高校生らしくて阿保か。
タックルかますほうが高校生らしいは。
472名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:46:50.53 ID:Zi8FKCT70
>>465
判定前にセルフジャッジしてたじゃん
473名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:47:32.12 ID:Ajcu3Ch50
>>464
プロなら微妙MLBならおk+乱闘のレベルなのに高校野球でありかと思うお前の脳みそ疑うわ
474名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:47:34.91 ID:4Z2wTele0
小学生のドッジボール大会の終わりに、司会者と参加者がじゃんけんして
プレゼントを渡す余興があったのだが、何回じゃんけんしても人数がへら
ない。

関西クオリティwwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:48:33.10 ID:0T7wcJE30
>>464
プロアマでルールが違うのはよくあることで
このスレの>>12にまんま答えが書いてある
(このルール自体はオレも今日知った)
476名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:48:40.59 ID:94HVXAlL0
まあ、イチローなら回り込んでセーフにできたけどな
477名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:49:00.81 ID:KP9k8Kay0
キャッチも不用意にタッチしに行くと大怪我すんぞ
ランナーに向かっていく必要はなかったな
まあ反射でああ動くのは仕方ないけど
478名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:49:48.09 ID:9U7C69Au0
山之内なら弾き返して相手を膝で蹴り入れてミットで思いっきり殴ってタッチアウトしてたろうな
479名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:49:49.11 ID:3GiXc1C3O
>>471
勝負なんだから相手の足首もぐつもりでいかないと
480名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:50:30.05 ID:pFJCIWqx0
>>471
ルール破っていいなら
バットでピッチャー殴ってもおKだよね
481名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:50:51.16 ID:/RCZFqjL0
日本(笑)生ぬるいルールで頑張れよ。
482名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:51:32.33 ID:fGU2fcP/0
>>465
ボールデッドのジェスチャと、走者が両腕を広げるのと、ほぼ同じタイミングだな。
その後で走者アウトが宣告されてる。
483名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:51:43.58 ID:dA7C3Qof0
>>475
さんくす
まあでも負けたら終わりの明日なき野球だからいっちまう気持ちはわからんでもないな
484名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:51:47.69 ID:vki2vx8A0
これがダメとか、なんのためにキャッチャーは防具してんだよ
485名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:51:50.63 ID:Es4h8cWN0
タックルでなくてドロップキックだったら判定は変わっていたかもしれない
486名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:51:54.55 ID:MMTEE/LP0
たぶん甲子園じゃなく
普通の公立同士の試合やアマチュアで
あれをやったら問題になるんじゃね

勝利至上主義の大阪の私立ならでは
487名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:51:59.62 ID:JKtz+G4/O
これは完全にアウトだからいいけど、「ブロックじゃなくて走塁妨害だろ」って思うこともある
488名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:52:23.94 ID:nHMZvcax0
京都翔英の挟殺プレー時のタックルがOKでこれがダメってどういうことだよ
489名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:52:29.51 ID:lLX1z6oa0
ホームは完全にセーフ

アンパイアがきちのそと
490名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:52:47.52 ID:3Ty7hi3G0
>>480
実際相手のピッチャーにボールぶつけてたじゃんw
491名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:52:49.62 ID:uEF0zoWe0
越中詩朗なら…
492名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:52:52.85 ID:wpuyOonbO
鍛冶舎さんは複雑かな?
493名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:52:59.63 ID:6mIvY9hr0
不祥事高校を大歓迎の高校野球何だから
このくらいのプレイは許容すべきだよね。
494名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:53:10.58 ID:VjohX0Hw0
最後のタックルとかあぶねーから監督がきちんと指導しろや
495名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:53:12.40 ID:94HVXAlL0
でも、あのランナーはああするしか方法ないよな
あのままストップして簡単にアウトではそれこそ先輩から総スカンだよ
あのランナーは2年せいだからね
仕方ない
496名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:53:18.35 ID:lFFWLeq60
あのタックルは練習しないと出来ないんじゃね?
497名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:53:25.66 ID:nUfyhRgF0
498名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:53:26.88 ID:Xq/aYtib0
プロ野球は関西人だらけ

メジャーリーガーも関西人だらけ

サッカー日本代表も関西人だらけ






でも大阪に本部がある高野連はタックルは甲子園ではダメじゃねと、ゆとり世代を量産する大人たち
そして国際ルールで孤立する
499名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:03.88 ID:EXwtgEV70
まず、第一にあれはそれほど危険なPLAYではない。
   第二につまらないルールつくるなって。
   第三にあれは選手の必至の走塁であり、あの状況で批判するのは間違い 
500名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:14.89 ID:FZN+ruds0
>>495
中学時代から問題児で有名だったからこれくらいやってもおかしくないとおもったけどな
501名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:16.32 ID:pFJCIWqx0
>>484
逸れたボールから身を守るため
502名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:16.56 ID:Z9lNqN8Y0
高校野球は毎年メンバー変わるんだから、
貼らんとかそういうのは無いんじゃね。
503名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:19.10 ID:3Ty7hi3G0
>>485
没収試合とか、強盗傷害とかの方向で判定が変わってただろうなw
504名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:19.68 ID:vki2vx8A0
このプレーがダメならブロックのルールの意味が全くないんだわ
505名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:27.17 ID:uEF0zoWe0
>>492
何で?
506名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:36.67 ID:0T7wcJE30
>>488
そのプレーで審判団に徹底された可能性もある
507名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:56.94 ID:w3XH0/Bi0
キャッチャーはトゲトゲの肩パットOKにすればいい
508名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:54:56.87 ID:pFJCIWqx0
>>490
あれで岐阜のPは足いかれたからな
509名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:55:10.55 ID:Es4h8cWN0
捕手もこんなタックルしてくるような相手には、顔をミットで殴りつければいいんだよ
510名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:55:15.74 ID:Ajcu3Ch50
>>507
火炎放射器もいいですか?
511名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:55:40.01 ID:pFJCIWqx0
>>506
だいぶ叩かれてたね
512名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:55:47.47 ID:zOdo0Q1X0
>>471
アニメで野球モドキのやつあったな。
鉄球使って試合中に相手殺してもいいやつ。
513名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:55:54.91 ID:VjohX0Hw0
完全にアウトのタイミングだったのにタックルするとかアホだろ
2年坊主はアメフトかラグビーでもしてろや
514名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:56:17.57 ID:amo7ocFH0
勝ちたい気持ちが出たプレーだししょーがないでしょ
いいゲームだった
515名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:56:18.80 ID:i0kecIZO0
峯本匠くんはラグビー部からスカウトがくるね
516名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:56:52.75 ID:YG+navKh0
大阪民国の薄汚さには反吐が出るね
まさに朝鮮人
517名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:57:03.81 ID:d8aaSsjo0
>>496
ぶつかった際の 左ひじの入れ方とか、すごく練習してんだろうね
518名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:57:11.05 ID:GTLWKKzr0
>>471
お前の母校は低偏差値なんだろうなw
519名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:57:17.84 ID:mp1n/6eq0
>>498
孤立しても一向に困らないと思うが。
こんなラフプレーはプロに入ってからやればいいことで、高校生がやるもんじゃない。
520名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:57:24.30 ID:NxWoiTiw0
まあ体できてない高校生だと死にかねないプレーだからしょうがないか
5211000:2013/03/30(土) 19:57:35.19 ID:EQqy0NY30
>>477
ランナーに向かわずどこ向かうんだよw
522名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:57:59.92 ID:dA7C3Qof0
イチローみたいにヒラリ路線を試みるべきだったな
523名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:58:42.50 ID:EXwtgEV70
だいたい、あの場面で浅い守備のセンターからの返球で
走者はまっすぐ突っ込んでくるのは普通だろ。
タックルするなというのが無理がある。
しかもたいして危険なPLAYでもない。
524名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:58:45.06 ID:zOdo0Q1X0
もう在日だけで大会開けや。
525名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:59:32.75 ID:Z0NXqAIl0
ラグビー部からスカウト 関商工
526名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 19:59:36.33 ID:fGgS6Qyv0
>>519
毎年やってる海外遠征は中止か?
タックル禁止に慣れた捕手がアメリカで試合するなんて危険過ぎるな
527名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:00:47.13 ID:0T7wcJE30
現行のルールを端的に言うと
ボールを持った相手への接触禁止
避けずに突っ込んで当たったら無条件でアウト
528名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:01:15.83 ID:idtwtuYG0
これを万が一セーフの判定したらと思ったらゾッとするな
529名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:01:28.20 ID:Q5eNy35V0
ラグビーでもぶちかましタックルはだめだよ。
相手をしっかりホールドして止めるなり、倒すなりしなきゃだめ。

自分がボール持ってて両手か片手がふさがってるときに
ぶちかましてくのはありだけど
530名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:01:37.24 ID:i0Mnkju2O
大阪桐蔭糞だなw

いや糞以下…
531名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:01:54.55 ID:LQYzt3zA0
教師が頭ぽんぽんで訴えられるんだからこれがセーフだったら酷すぎる
532名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:02:10.47 ID:E6Tbhxu+0
さすが・・・・・・大阪やん
恥ずかしい負け方・・・・・・・・
533名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:02:21.72 ID:EXwtgEV70
全力で走って避けろとかもう阿保まるだしだな。
本当につまらないルール作ってくれた。
こんなの批判してたら国際大会なんて無理だろ。
534名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:02:43.90 ID:dA7C3Qof0
まあこの場面は置いといて考えると捕手も捕手で
ベースの一角すらあけん通せんぼブロックしてるカス多いけどな
535名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:02:46.39 ID:fGgS6Qyv0
>>521
1番良い方法はその場で半身になって待っとく事
相手のタックルをいなしながら横からタッチする
走って突っ込んでくるランナーの正面に入るのはかなり危ない
536名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:02:51.70 ID:VjohX0Hw0
守備妨害とられた奴を擁護するのは無理がある
537名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:03:49.66 ID:B+dTZBKu0
一応はプロテクターを着けてるとはいえ
勢いつけて肘から行くってどう考えても危ないだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:03.98 ID:CRHrjGmN0
大阪京都の金満高校は去った。
明日から清清しい高校野球が堪能できる。
539名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:24.73 ID:KaKAWoT30
完全にアウトのタイミングじゃねーかw
540名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:25.66 ID:qxzmieCM0
>>12
審判咄嗟にこのジャッジメントが出来たのか。すげーな。
541名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:30.00 ID:F5ZLXsFAP
あれをセーフにすると、そのうちキャッチャーでしょうがいしゃが出ることになるぞ。
542名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:31.10 ID:EQqy0NY30
>>535
それはタックル前提だろ
左右に交わされる恐れがあるから正面しかない
543名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:37.51 ID:76ZfZFAW0
>>500
kwsk
544名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:38.96 ID:Q5eNy35V0
>>533
わざわざキャッチャーのほうにぶちかましにいく余裕があるなら
逆方向によけようとすることなんて楽勝
545名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:46.22 ID:OB+DvwwR0
ギリセーフのタイミングならまだしも

2m前でアウト確定じゃねーか。メジャーでこれやったら確実に乱闘だ。
セーフにはなるだろうけどな。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:04:59.21 ID:yNdA+SK/0
高校野球にしては審判あっぱれ!!!!


まあ、あっぱれの100倍はカツだ!!!って誤審ばかりだがw
547名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:05:05.65 ID:8wVX8zVB0
>>496
タックルしたらアウトになるのにわざわざ練習するのか?
548名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:05:27.01 ID:vki2vx8A0
タックル禁止ならブロックも廃止しろや
549名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:05:34.65 ID:DXsSEK8F0
ラグボールでもやってろ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:05:37.43 ID:QMOv/eI90
岐阜商のピッチャー凄かったなあ
まじオメデトウ
次は安楽くんがいる所か いい試合しそうだね
551名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:05:37.67 ID:NxWoiTiw0
>>526
そういえば高校のオールジャパンがアメの高校生にタックルで潰されてたな
552名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:05:57.43 ID:RugBeIOR0
スレ開いたら意外と走者非難が多くて意外というかホッとしたというか。

でもこれが大阪じゃなかったら、またちょっと違う感じになってただろうねw
あとこれを非とする人の方が多い、っていうのは、やっぱり高校野球を見ている人の多くは
プロを含めた野球ファンではなくて高校野球限定のファンなんだな、と改めて感じた
553名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:06:15.05 ID:F5ZLXsFAP
>>535
突っ込んでくるランナーに対してキャッチャーがスパイクの裏を見せてホーム上で、待ってたらどう?
554名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:06:40.68 ID:zOdo0Q1X0
なんでもあり大会と通常の大会に分けて、大阪と京都は通常の大会に出るなよ。
555名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:06:50.85 ID:KaKAWoT30
まあプロならおk
アマなら禁止でいいかと
556名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:06:52.05 ID:evU7+y+i0
もうええわ!恥ずかしいプレーしやがって!どうであれ子供を預かる教育現場の長が責任取らなあかんのちゃうか!
557名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:06:55.82 ID:EQqy0NY30
>>548
ブロックしないでセーフにさせるの?スポーツですらないな
558名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:07:15.66 ID:MMTEE/LP0
大阪の私立と
岐阜の公立の伝統校では
スポーツに対する考え方がちがうのかもね
559名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:07:30.51 ID:LQYzt3zA0
それじゃボーイに出てくる肩繰高校だよ
560名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:07:39.21 ID:qlC59Rgq0
タックル禁止ならホームベースを足や体で隠す行為も禁止しないとね

世界では通用しないけど
561名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:07:52.79 ID:3Ty7hi3G0
塹壕掘ってトーチカ組んで機関銃座置いて待ってたら
完全に203高地
562名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:08:08.69 ID:J3tGTSnE0
プロとアマでルールが違うことってどの競技でもあるだろうに「プロならこれぐらい当たり前」とか何とか言ってる奴はバカなの?
563名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:08:21.78 ID:CRHrjGmN0
>>552
俺は今巨人戦を見てるしどっちも滅茶苦茶好きだ。
大事なのは、高校野球はタックル禁止というルールがあるという事なのだ。
564名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:08:23.97 ID:KP9k8Kay0
>>521
肩からぶつかりに来てる相手にあのプレーは危ないっつう話だ
タックル受ける練習を常にするスポーツじゃねえから無理言ってるのは百も承知だが
565遊び人の太田:2013/03/30(土) 20:08:42.64 ID:309NwjgZO
あのタックルがセーフ判定され、大阪桐陰がサヨナラ勝ちしたら

間違い無く予算委員会一般質問で、安倍総理と文科相が集中放火を浴びる
566名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:08:47.15 ID:EQqy0NY30
>>552
決して高校野球限定じゃない
プロ野球見ながら、メジャーならこうだとか言うほうがおかしい
567名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:09:04.87 ID:56gFHoQ2O
殺人野球の大阪桐蔭
地元の高校野球球界を牛耳っている岐阜の嫌われ者の県偽称

まあやきうなんか糞だとよく分かりました
568名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:09:22.75 ID:qxzmieCM0
>>552
ただ、ライト前なら回り込む選択肢も頭に当然あるけど、センター前は普通真っ直ぐに突っ込む。でも、ネクストの人間が回り込む指示をして欲しかったなとは思うが

相手も自分も怪我したら夏がなくなるかもしれないからな。
569名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:09:44.45 ID:EXwtgEV70
キャッチャーなら
ある程度タックルかまされるのは仕方ない。
それは覚悟しないとな。
そのために、怪我しないように足の出す方向とか教え込まないと。
走者を悪者にするのは簡単だが、これだと解決にならない。
上のレベルで通用しないよ。
570名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:09:56.65 ID:qlC59Rgq0
>>562
プロとアマではなく、
高校生が集まる国際大会のアマチュア大会でも通用しないルール
571名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:10:06.97 ID:Cpp4SKbJO
桐蔭がここで負けたのって、WBCで韓国が予選で負けたのと同じような感覚
これで清々しい大会になるな
572名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:10:25.00 ID:B+dTZBKu0
動画見たら走者はまったくベースを意識してないな
上体が高いし回り込むことも考えてない
最初からぶちかましからの落球を狙ってるのがはっきりわかる
573名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:10:30.06 ID:B22GykRlP
http://www.youtube.com/watch?v=9vUbMkByOt0

どこが悪質か分からないんだけど・・・
574名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:10:43.38 ID:zOdo0Q1X0
いやだからタイミング的に絶対アウトだから回りこまずにタックルに言ったんだよ。
575名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:10:46.53 ID:iZA9TyEQ0
>>552
俺はプロでも悪質なタックルはどんどん規制すべきだと思うわ
捕手なんてやってられねーだろ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:10:50.62 ID:Q5eNy35V0
タックル有でやるんなら、タッチプレーですつって守備側が走りこんできた走者を肘打ちで迎え撃つのもありにしないとな
577名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:11:13.93 ID:8wVX8zVB0
>>570
これからも通用するか疑問だけどな
578名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:11:26.87 ID:EQqy0NY30
>>564
どうくるか分からないくらい相手から、肩からぶつかる瞬間にかわせと?
だからアンタの言い分はタックル前提だということ
元々の想定からおかしい。結果しか見てない
579名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:11:52.23 ID:HWSQ6aPs0
 第85回選抜高校野球大会の大会本部は30日、第3試合で大阪桐蔭の走者が県岐阜商の捕手に激しくぶつかったプレーを受け、大阪桐蔭の西谷監督を厳重注意とした。
 4−5の九回2死一、二塁で、福森の中前打で二塁走者の峯本が本塁に突入。
返球を受けた神山を体当たりではじき飛ばすとボールはミットからこぼれ落ちたが、守備妨害でアウトを宣告され、試合終了となった。
 昨年ソウルで行われた18歳以下の世界選手権で大阪桐蔭の森友捕手が体当たりで負傷したことを受け、危険防止のためのラフプレー禁止を徹底した。
赤井淳二審判副委員長は「一生懸命塁に向かったのは分かるが、捕手は明らかに待ち構えていた。
極めて衝撃の強い接触だった」と説明した。
 グラウンドにしばらく倒れ込んだ神山は試合後「何が起こったかよく分からなかった。くらくらしたけど大丈夫」と話し、峯本は「同点に追いつきたくて自然とやってしまった。
捕手には本当に申し訳ない。けががなければと思う」と神妙な面持ちだった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130330-00000069-kyodo_sp
580名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:11:59.80 ID:YuJcYhuIi
キャッチャーも対抗してキックとか頭突きOKにしろ
581名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:12:00.04 ID:yNdA+SK/0
>>566
でも、本家にならうことは大事じゃないかい?たとえば柔道で、海外でタックルが流行りまくってたときに
外国人が、「日本ではありえない。とかあんなの柔道じゃない」って言ってそれを否定する外人がいたら
おれたちは前者を支持するだろうに。スポーツ輸入して別モノって勝手にふるまいすぎるのは、ちょっと
どうなのかと思うときもある。
582名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:12:06.27 ID:8wVX8zVB0
>>575
胴体部分に肩をぶつけていくのならわかるが肘が顔に入ってる時あるからな
あれはやばいぜ
583名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:12:11.38 ID:0T7wcJE30
大会の参加者のレベルやら趣旨やらでルールが違うのは当たり前
世界では通じないとか馬鹿な事を言っている奴がいるが
その最高峰であるWBCですら、高校野球から見たらバカみたいな制限
たった数十球しか投げたら駄目とか連投制限のルールがある
584名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:12:32.72 ID:qlC59Rgq0
こうして温室世代の子供が生まれる
585名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:12:58.50 ID:Nn+F+9Pi0
>>18
センターの返球完璧過ぎワロタwww

つーかランナーの体当たりの肩入れ具合とか普段練習してないと出来ないレベル
586名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:12:58.96 ID:Ajcu3Ch50
まぁこんなタックル禁止とかブロック禁止の前に投球数制限つけないとだめだと思うけどな
587名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:00.43 ID:ucpEytSb0
http://www.youtube.com/watch?v=DODuDnt6p8k

イチローこんな危険なプレイしてたんだな
588名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:02.01 ID:zOdo0Q1X0
まずは試合前にニコチン検査やれよ。
タバコ吸ってる奴見つかったら不戦敗でええよ。
589名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:10.51 ID:OTjzyNIr0
9回裏、同点ランナー、あの場面、ランナーは動転してたんだろう。
気持ちは分かる。県岐阜商のバッテリーが次試合、十分に回復してる
のを祈るしかない。大阪桐蔭は試合当初の浮き足立った守備の乱れ
連発で負けるべくして負けた。あの守備で勝っても、甲子園に相応し
くない。夏まで守備を鍛えて戻ってきて欲しい。
590名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:21.11 ID:V3TtPEsy0
ボール落としたもん勝ちにならなくてほんと良かった
591名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:21.26 ID:wqV035YpO
せっかく9回のラストまで常勝のチームにしては爽やか(ケガのキャプテン)だなって好印象だったのに
592名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:25.04 ID:cSci/LIU0
>>579
普通に反省しとるやん
本当はメッチャええ奴ちゃうのん?
叩いとる奴涙目の展開でワロタ
593名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:35.59 ID:X4gNVWev0
キャッチャーが病院で息をひきとる展開になったら大騒ぎになるな
594名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:13:37.51 ID:8wVX8zVB0
>>579
これは走者を攻めれないよ
595名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:14:31.19 ID:EQqy0NY30
>>581
郷に入っては郷に従え
日本には日本でのやり方がある
596名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:14:37.84 ID:RIuWCgo1O
大阪桐蔭報徳平安敗退で人気校全滅か…
あとは斉美の投手位しか観るもんないよな
597名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:15:04.56 ID:zOdo0Q1X0
>>592
インタビューで本音言うかよ、あほ。
598名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:15:12.01 ID:fGU2fcP/0
>>574
  まわりこむ
ニアころしてでもうばいとる
599名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:15:12.79 ID:B22GykRlP
おいどこが悪質なんだよ
説明できるもんならしてみやがれw
600名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:15:58.53 ID:VjohX0Hw0
冷静に肘からぶつかるぐらい"よくわからなかった"んだな
601名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:16:09.58 ID:pFJCIWqx0
>>596
浦学、仙台育英は人気校だぞ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:16:14.66 ID:8wVX8zVB0
>>596
桐蔭は人気あるだろうがそれらは人気校じゃなくて地元だから客が多い
603名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:16:15.20 ID:KP9k8Kay0
>>578
だから無理言ってるって書いてんじゃん
結果論だとタッチしに行くんじゃなくて衝撃に備えた方がケガのリスクは減る
アレは下手したら吹っ飛ばされて後頭部強打して相当やべえぞ
604名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:17:24.98 ID:L7xvet+H0
審判ミーティングで、こういうケースはアウトにしてくださいって確認してるから
桐蔭が言い出して、悪い見本も見せてくれたって事でw
605名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:17:26.99 ID:gXphWt5x0
峯本匠君まだ2年なのかw
彼を野球界から永久追放しなければ高野連の信用ガタ落ちだw
606名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:18:01.98 ID:QMOv/eI90
>峯本は「同点に追いつきたくて自然とやってしまった。
>捕手には本当に申し訳ない。けががなければと思う」と神妙な面持ちだった。

反省してるじゃん あんまりこの選手を責めない方が良いと思う
まだ高校生だし、勝ちたくて必死な場面ならあり得ると思うよ
607名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:18:12.54 ID:EQqy0NY30
>>603
交わされたら衝撃来なくてセーフになるじゃん
いつまでタックル前提なの?
608名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:18:31.31 ID:pFJCIWqx0
>>604
ここでこれ認めちゃったら
ルール見直しが形骸化しちゃうもんね
609名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:19:01.24 ID:8wVX8zVB0
ID:gXphWt5x0

キチガイワロタwww
610名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:19:15.54 ID:3+lvbrR6O
最終回のプレーは、プロでもアウトなの?
611名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:19:32.31 ID:CRHrjGmN0
>>581
あのね、身の危険を心配して作ったルールなわけよこれは。
柔道は体重別だし、静止状態からのタックルだろ。
それって危険なのか?
612名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:19:45.19 ID:0aDM0xQ20
日本の高校球児って韓国の高校球児にも負けてたんでしょ


大阪の高野連が作るガラパゴスのルールって最悪だろ
ゆとり世代のキャッチャーを量産するだけ
613名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:20:16.15 ID:L7xvet+H0
新ルールを確認してなかったら、審判は悩んだと思うよ
ちゃんと確認してたから判断に躊躇はなかった
614名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:20:18.87 ID:KP9k8Kay0
>>607
タックル前提でしか話してないんだけど?
615名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:20:19.72 ID:Q5eNy35V0
自分たちが勝つためには相手に怪我をさせてもいい、なんてのは格闘技だけだからな。
その格闘技ですらスポーツとして成立させるために様々な制約がある
616名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:20:42.40 ID:pFJCIWqx0
>>610
監督の猛抗議か乱闘はあるだろうけど
プロならセーフだね
617名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:20:43.96 ID:OTjzyNIr0
そりゃ、咄嗟なら、自分の身を自然と守って肘を出すだろう。
あのラフプレーを擁護する気はないが、若いランナーを責めす
ぎることもない。
618名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:20:50.91 ID:XoBZ9e1z0
やらせ受験の次は悪質タックルか
大阪桐蔭踏んだり蹴ったりだな
619名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:21:04.37 ID:0T7wcJE30
>>610
プロなら多分セーフ
ただしプロは上手い下手は別としてキャッチャーも鍛えられてる
620名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:21:16.29 ID:94HVXAlL0
>>587
ワロタw
もろにスパイクの刃向けてミット蹴ってる
621名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:21:16.53 ID:EQqy0NY30
>>614
馬鹿だねー
622名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:21:36.62 ID:8wVX8zVB0
>>613
新しいルールもなにも昔からタックルは駄目だよ
623名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:23:05.39 ID:uKRrds3C0
キャッチャーが吹っ飛ばされるのってMLBだとよく見るプレーだけど
高校野球でやってはダメなのはわかる
624名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:23:31.31 ID:F5ZLXsFAP
>>606
いや、おれは才能ある若いやつは嫌いなんだ。
625名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:23:45.11 ID:4X2p/LC/0
>>612
韓国を意識するなんてナンセンス。
高校野球は安全第一でいい。
626名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:24:21.89 ID:wmSlo4Ba0
タックルしたくないようなヘビーメタルの様なとげとげプロテクターにすべきだな
627名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:24:48.28 ID:3+lvbrR6O
>>616
>>619
ありがとう。
つまり高校生ルールって事なんだね。
628名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:24:56.02 ID:WNJb90IS0
こんなプレーをさせた

監督、学校の責任は重い

野球の有名校なら尚更だ
629名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:25:15.49 ID:z0hflVfg0
>>627
だから違う。
アマチュアのルールだって。
630名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:25:19.24 ID:XsyTHX1y0
どうしても最後のあのプレイばかりに目が行ってしまうが、それまでの球審&県岐商も
自分には大概に見えたけどな。
ゲームコントロールをするはずの球審がゲームメイクをしてしまうし、よくあるとは言え
県岐商のバッターボックスの内側ギリギリに立つ→踏み込んでバッターボックスから
足を踏み出た状態で打つみたいなの、結果県岐商の投手も踏み込んでって避けれず
デッドボールだし、あれデッドボールになってもならなくてもあれは見てて気分が悪い。
なんか今日のこの試合は最近の野球の良くない所が集約される試合だったわ。
631名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:25:23.96 ID:8VyA6rqo0
ランナーの子は反省してるなら次からしなければいいよ
だが厳重注意くらった監督は教育者としてもっと勉強しろ
高校生にこんなラフプレー叩き込んでんじゃねえぞ
632名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:26:34.98 ID:pFJCIWqx0
>>627
高校生に限らず
リトルもシニアも中学校も全部禁止になった
633名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:27:17.26 ID:w2NBPJGh0
>>618
やらせ受験の問題、ニュースで聞かなくなったけどどうなったの?
もみ消すように誰かが動いているのかな?
634名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:27:41.07 ID:zOdo0Q1X0
>>630
なんかすごい事言ってるなあ。
全部相手が悪いニカ?
635名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:27:50.57 ID:pFJCIWqx0
>>631
その通り
監督は言い訳できないな
636名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:27:57.21 ID:CRHrjGmN0
>>630
そんなの言い出したらキリが無い。
判定が左右するスポーツが嫌いならゴルフか卓球でも見てろ。
637名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:28:20.56 ID:EQqy0NY30
>>618
踏んだり蹴ったりタックルしたりしてるのが大阪桐蔭
638名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:28:30.70 ID:Eo2QtoFU0
>>592
罪を憎んで人を憎まず
悪質なプレーを批判してるだけでランナーの人間性まで否定してる訳ではないだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:29:24.57 ID:zI3TCbgXO
聖光学院-敦賀気比
北照-浦和学院
仙台育英-高知
済美-県岐阜商

関西、九州勢がいないベスト8なんて何年振り
640名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:31:01.92 ID:B82s/sgH0
>>639
中国勢がいないのは、いつも通り
641名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:32:02.76 ID:mp1n/6eq0
>>526
海外遠征では安全第一でタックルに来そうだったら逃げればいい。
海外遠征なんぞケガしてまで勝つ試合じゃない。
642名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:32:23.66 ID:KP9k8Kay0
>>621
君の言うあらゆる状況に備えてとかごもっともだけど
そもそもこのランナーは目の前で捕球されてテンパったのか回りこむ素振りもないし
そんな相手に付き合って大怪我するリスクを上げる必要はないよ
643名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:32:24.97 ID:pFJCIWqx0
>>639
結果にも表れてるけど、
実際に九州勢や関西勢は本当に弱くなった

今大会を踏まえての勢力図は

東北・北海道≧四国>関東=東海=甲信越>東京>中国>近畿>九州
644名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:32:47.34 ID:fcav5APf0
>>630

>>245見なおしてみな
確実にバッターボックス内で当たってる
645名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:33:12.22 ID:oa2wnd700
今回で初めて最近、甲子園ではタックル禁止になったって知ったわ
日本の野球ってマジで心配だわ
世界から孤立した島国ルールを作って軟弱な子供たちを作るって
韓国・台湾に抜かれるのも時間の問題じゃね







それもと10代でもすでに抜かれているのか
646名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:34:13.86 ID:XsyTHX1y0
>>634
「最近の野球の良くない所」は大阪桐蔭の県岐商の捕手への
落球狙いのタックルも含めての話だったのだけど・・・
そう取られてしまったなら自分の文章力不足でしたねすみません。
647名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:34:26.45 ID:BtxZGypY0
大阪桐蔭の突っ込んだ奴が悪い。
でもメジャーの素質がある。
648名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:34:48.83 ID:q3CYGIYc0
動画見たがセーフじゃねえか
明らかに走塁上にキャッチャーがいるし
タイミング余裕でセーフとも言えない
また国際大会で勝てないクソルールが出来たか
649名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:34:49.48 ID:ykS3oxZ30
なんでラグビーの選手が試合に出てるんだ
650名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:35:24.86 ID:myRpk9Kr0
自分とこが禁止にもってったプレーでアウトとられたんだから文句言えないだろ。
651名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:35:33.30 ID:bZnUa0pH0
しかし岐阜のバッテリーは次の試合大丈夫なのかね
652名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:35:35.72 ID:3+lvbrR6O
>>629
>>632
理解しました。
ありがとうございました。
653名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:11.27 ID:RdJ4QwEk0
県岐商OBの俺がきましたよ

・・・勝ってたんかい!
654名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:22.92 ID:Qi5EsIxf0
タックルやスパイクは守備妨害、捕手がベースを空けなけりゃ走塁妨害と、はっきり決めればいい。
これまでホームのクロスプレーについて少し定義が曖昧だった。
655名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:36:30.85 ID:ykS3oxZ30
キャッチャーと死球のピッチャー全治2,3日の打撲だってよ
殺人野球恐ろしいな
656名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:37:03.46 ID:fR29FsrX0
タックル禁止はガラパゴスルールって批判があるけど
激しいタックルが売りのNFLでも脳震盪が問題になっているくらいだし
プレー中の脳震盪や重大なケガを誘発する事故を防ぐルールはむしろ先進的だと思うな
あ、アメフトと野球は別ってツッコミはキコエナーイw
657名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:38:05.93 ID:q3CYGIYc0
アウトと判定された瞬間
岐阜商の選手がビックリした表情で
喜んでる姿がすべて
658名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:38:31.03 ID:EQqy0NY30
>>642
キャッチャーも絶対にアウトにするためにテンパってるよ
大怪我するしないに関わらずホームを守るしかない
それで相手が殺人タックルしてきた
こんなもん他にどうしようもない
アンタの言う事をするキャッチャーは甲子園にいないよ
659名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:38:33.44 ID:xv/XgrQC0
大怪我につながるような危険なプレーが高校生の大会で禁止になるのは全然問題ないだろ。
むしろ当然。
660名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:38:33.53 ID:gyBNex3H0
>>643
東北、北海道、四国って関西人の野球留学の植民地だろw
田中マー君やダルビッシュ、昨年の星光学院も同じ

地元民はベンチで待機w
661名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:39:07.58 ID:zOdo0Q1X0
びっくり?
タックルの直後に走者指さしてアピールしてただろうが。
662名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:40:09.55 ID:/+jarj7s0
いっそのことセンバツは公立校オンリーにすればいい
プロ高校生は夏だけで十分
663名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:40:10.82 ID:iZA9TyEQ0
>>656
MLBも最近殺人的なプレーには少しずつ批判が出るようになってきてる
そもそもMLBで今回みたいなプレーしたら間違いなく報復の対象だからな
MLBなら〜とか言ってる奴はその辺分かってるのかね
664名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:40:20.70 ID:AL3MOqRL0
自然に出るように教えた西谷とかいう輩は氏ね。
665名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:42:52.96 ID:zOdo0Q1X0
>>662
日本の総理は?とか一般常識のテストして馬鹿は出場禁止とかな。
666名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:43:04.02 ID:lhonDOwG0
三季連続優勝を目指すチームがラフプレーを繰り返した挙句
負けたんだから、馬鹿にされて当然
667名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:43:43.48 ID:Lm2fyNcYO
タックルを完全に禁止するなら、捕手も進路上に立ってはいけないってルールにしないと。
ベースふさいだら最短距離でランナーがベースに辿り着けない
668名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:43:52.25 ID:HWSQ6aPs0
>>657
アウト判定でビックリというか大阪桐蔭を倒したんだという信じられないという表情だろう
669名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:45:28.83 ID:UXXj4MA40
タックルのせいでセンターの好返球がまったく語られないんだよな。あの場面での大ファインプレーなのに
670名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:45:41.75 ID:qTmZcylM0
671名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:12.38 ID:XsyTHX1y0
>>644

中継は見てました。
で、あの場面のデッドボールは何ていうのがいいのか分からないけど、
まともに避けようと思えばあんな当たり方にならないのでは?って話です。
672名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:25.69 ID:Lm2fyNcYO
高校生だから危険なプレーは禁止とか言いながら、頭に死球をぶつけても退場にならない高校野球。プロなら退場なのに。
どれだけぶつけても退場にならないから遠軽なんか6個もぶつけてきたし
673名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:29.12 ID:EQqy0NY30
>>667
そのまま素通りさせるのがいいよね
674名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:49.31 ID:rarLfQ8C0
謝罪なしかよ、なにか一言あってもいいだろ
675名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:46:55.80 ID:w5HRh3In0
>>614
脳みそ膿んでてワロタ
676名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:47:29.36 ID:3Ty7hi3G0
>>667
ボール持ってない野手という条件ならすでにそうなってる
ボール持っててもダメなら、塁間で挟まれてもスターを取ったマリオ状態になる
677名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:48:14.19 ID:zOdo0Q1X0
本塁に限ってはタッチプレーなしとかな。
678名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:48:19.95 ID:sgaMQkPr0
体で走者を止めに来るのは捕手だけなんだから、そりゃ激突は起きるよ
タックルを禁止するより、捕手がタッチで終わらせる技術をみがく方向にいかんと
679名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:48:30.96 ID:3Ty7hi3G0
>>671
ドッチボールみたいに最初から避けるつもりなら避けられるけど
最初打つつもりだから、なかなか避けられないって清原が言ってた
680名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:49:14.40 ID:22OHzoE6T
プロなら認められてるって擁護もおかしい
ホントのプロの走塁ってはWBCの川アや去年のイチローのようなプレーのことで
タックルなんて下策だよ
681名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:50:26.86 ID:/SP2bnUP0
あの程度のタックルなんて野球じゃよくあるプレーだろ。
勝ちたいという強い気持ちがああいう激しいプレーに繋がることくらい、少しでも
スポーツをやったことのある人間なら容易に想像できると思うんだが、そういう物
に縁のない引き篭もりねらーどもにはわからないのかね。
同じ立場だったら相手の岐阜商だってやってるだろうし、他の球児だってそうだ。
それよりボールを落としてるのにアウトとか理解不能のジャッジを下した審判の方
を問題にするべきだわ。
682名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:50:31.27 ID:EQqy0NY30
>>678
草野球でもいいからやってみな
みんなから総スカン食らうよ
683名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:50:42.28 ID:8VyA6rqo0
>>672
悪意はないから毎回帽子取って謝ってるだろ
今回のはランナーの子も勝ちたくてやってしまったって悪意があったことは認めてるだろ
反省してるなら許すってだけで、反省せずセーフ主張してたら叩くぞ
684名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:51:23.23 ID:D/+jE61Y0
スライディングで足を払うくらいならいいけどこれはラグビーだ罠
でも、走者があのくらいしなきゃベンチがもう使ってくれなくなるってのもある
強豪校は色々大変だな、弱小公立でよかったわ俺
685名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:51:34.13 ID:OXStJDZ9O
こんなんが許されるならタッチアップ間に合わない場合は投手で止めて捕手がランナーぶっ飛ばしに行っても良くなるよな
686名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:52:55.77 ID:EQqy0NY30
>>681
激しいプレーで選手生命絶たれることもある
少しでもスポーツしたことあれば怪我がどれだけ怖いかわかる
687名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:53:27.36 ID:sgaMQkPr0
こんなのが許されるならとかいう奴がいるが、
野球では認められているんだよ、困ったことにw
688名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:53:52.17 ID:pFJCIWqx0
>>660
そう、だから面白いんだよ

近畿が有力選手を輸出しすぎて、
肝心の地元にはロクな選手が残ってないって現象
689名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:55:35.42 ID:8VyA6rqo0
>>686
プロじゃないけどヘッスラして首の骨折って半身不随になった人とかもいるしな
危険なルールの不備は見直していかないとな
690名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:56:21.36 ID:0T7wcJE30
>>685
意味がわからないんだけど
あくまで野手がボールを持っているときだぞ
691名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:56:53.65 ID:EQqy0NY30
>>689
アンタの言う事はいちいちもっともだw
692名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:57:48.26 ID:2iXN3PL0O
ランナー3塁でアメフト選手を代走にすれば
浅い外野フライでも100%捕手をぶっ飛ばしてセーフになるね
693名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:58:25.98 ID:EQqy0NY30
>>692
キャッチャーは相撲取りな
694名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:59:25.32 ID:JwHq/eKs0
>>687
アマ規定だと認められていませんが?????????
695名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 20:59:36.69 ID:V3TtPEsy0
キャッチャーがベース踏んだらアウトにすればいいw
696名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:00:28.06 ID:zOdo0Q1X0
ぶつかって落球したのならアウトにしないところに問題があるんじゃないか。
697名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:01:01.36 ID:Sr5XFvdl0
あらー捻挫か
698名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:01:48.83 ID:EQqy0NY30
>>695
サードにランナー居なければ戻れる
今回のケースがそう
699名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:01:57.43 ID:XsyTHX1y0
>>679

自分もなんて言って良いかわからないですけど「清原が言ってた」というのは
球児に変化球投げられて「チンコ付いてんのか?」と言った人だと思われる清原
の発言だとしたらどう解釈すれば良いですかね。
700名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:02:24.66 ID:rxMRPra5O
監督がああいうプレーを教えてるのかね。
指導者も色々だな。
701名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:02:34.61 ID:tFhJf9POO
好返球で完全にアウトだし、落としたからセーフとか話にならん
702名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:03:43.55 ID:w5HRh3In0
>>679
経験者なら感覚分かるな
703名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:03:47.81 ID:8pmpXAaQ0
得点できるかできないかの時に捕手が走塁線上で本塁を阻んでるなら
ふっとばされてもしょうがないだろ線上なのによけろっていうのはおかしいし、止まれってか?
704名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:14.45 ID:OXStJDZ9O
>>687
馬鹿乙
705名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:21.77 ID:9Twm/5Ut0
岐阜みたいな糞田舎が勝ってもしょうがないだろ
空気嫁よ
706名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:42.59 ID:QuPvMlWC0
>>683
大阪桐蔭の投手帽子とっていたけど顔は笑っていたぞw
あれが大阪桐蔭の本性やろが−−−−−−−−−−−−−−
707名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:47.16 ID:EQqy0NY30
>>696
本当にそうすべき
キャッチャーの怪我なんてタックルやスライディングが点に直接掛かるるから激しすぎるもんな
接触したもん勝ちのルールがおかしい
他の塁なら接触は絶対ダメなのに
708名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:04:49.07 ID:w5HRh3In0
>>703
君は高校野球のルールを知らないようだね
709名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:05:08.44 ID:G3wlm5mz0
勝ちたいがためにああいう体当たりが流行ったら高校野球らしくない
ってことでアウトで良かっただろ。
710名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:05:19.16 ID:pFJCIWqx0
>>705
だったら東京と大阪だけで
毎年やればいいじゃんwww
711名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:05:43.13 ID:9kRy/kCCO
>>692
フライじゃなくてもホームスチールで吹っ飛ばせばいいw
強豪校以外なら170以下の捕手もいるから190cm100kgくらいのやつでタックル
712名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:05:55.62 ID:XsyTHX1y0
>>702
すみません俺も野球経験者です。今は社会人になって草野球ですけど。
713名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:05:59.20 ID:i0kecIZO0
30日に行われた選抜高校野球大会で、県岐阜商の藤田凌司投手が
大阪桐蔭戦の六回、右足に死球を受けた。試合後に西宮市内の病院で検査を受け、
打撲で全治2〜3日と診断された。また、県岐阜商の九回の守備で相手走者と
本塁で交錯した神山琢郎捕手は、右手首捻挫で全治2、3日と診断された。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130330-00000079-jij
714名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:06:45.86 ID:EQqy0NY30
>>713
県岐商オワタ
715名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:07:04.97 ID:dLyhc0By0
硬球は硬いのでたいへん危険です。
とかいう意見がハバを利かせる時代もまもなく。
716名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:07:07.92 ID:koRLOQNH0
大阪桐蔭監督に厳重注意 捕手に「極めて衝撃強い接触」
>第85回選抜高校野球大会の大会本部は30日、第3試合で大阪桐蔭の走者が県岐阜商の捕手に激しくぶつかったプレーを受け、大阪桐蔭の西谷監督を厳重注意とした。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/03/30/kiji/K20130330005511980.html
717名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:07:14.08 ID:o/F/bnxX0
岐阜県民の俺

試合前
げ、大阪桐蔭かよ('A`)

試合後
うゎぁぁああ見ればよかったぁぁぁああ
718名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:08:44.85 ID:cSci/LIU0
タックル以外で落球を狙うのって不可能だと思うんだけどな
高校野球のファンってプロ野球やメジャー見たこと無いの?
こんなプレー毎試合あるってレベルだぞ
719名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:09:04.30 ID:VAXcrSHB0
>>683
動画見ろよ
突っ込んだ奴は厚かましくセーフのジャスチャーやってるだろ
720名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:09:29.74 ID:w5HRh3In0
>>712
私も経験者。一応県大会決勝まで行った。
清原の言葉は正論だと思うけどどう>
721名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:09:41.35 ID:pFJCIWqx0
>>717
県岐商は前評判そこそこ高かったよ
目が肥えてる連中は一回戦見て
桐蔭食われるって予想してる奴多かった
722名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:09:54.63 ID:V0SLWnpn0
マモノw
723名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:10:21.29 ID:HWSQ6aPs0
直球と40キロ以上の球速差があるチェンジアップで相手打線を抑えた。右足負傷後は左足を強く蹴り、意識的に右足に体重をのせた。「この試合が最後になってもいい。全力で立ち向かおう」。
終盤は大阪桐蔭応援団の奏でるメロディーをマウンドで口ずさんだ。相手の応援を自分の力に変えたかった。九回、4万人超の観客が1球ごとに沸く。「こういう雰囲気で投げることが憧れでした。幸せでした」。
九回2死一、二塁、中前打を打たれたが、エースの思いに応え、中堅の青木が「人生で1番いい球でした」という送球を捕手に投げた。
藤田監督の顔は紅潮していた。「試合内容をよく覚えていないくらい興奮している。プライドとプライドの戦い。こういう試合をした選手をほめたい」。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130330/bbl13033020270024-n1.htm
724名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:10:23.38 ID:LpuWWLyv0
去年の国際大会でもアメリカのタックルはカナダ戦では1発退場になってたから
今回のも試合終了じゃなかったら退場だったかもね
725名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:10:27.86 ID:8pmpXAaQ0
>>678でFAですわ。
726名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:10:43.96 ID:i0kecIZO0
>>718
>>12見て
727名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:10:48.40 ID:pFJCIWqx0
>>720
県大会決勝ってガチで野球やってた連中じゃん
すげえなアンタ
728名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:10:54.28 ID:rarLfQ8C0
厳重注意きたああああああああああああああ
当たり前だな、あんなの許してたら大ケガするわ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:11:05.25 ID:VjEtBiw/0
まさに死闘だったな。久しぶりにすごい試合を見た
藤田君最後までよく投げた
730名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:11:12.59 ID:V3TtPEsy0
他県の俺

試合前
こんなん余裕で桐蔭やろw

試合後
うゎぁぁああ見ればよかったぁぁぁああ
731名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:11:35.19 ID:w5HRh3In0
>>718
なんで高校野球の話ししてるのに
君一人でだけNPBやMLBの話ししてるの?
732名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:11:45.25 ID:VAXcrSHB0
>>718
高校野球板では
お前みたいなバカが同じ趣旨の書き込みする→「ルール知らないの?」でボッコボコ
が既に百万回くらいループされてる
ちなみにプロでも大リーグでもこのケースはダメ
733名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:11:57.16 ID:V0SLWnpn0
>>713
大阪は悪いけど、今の高校生って弱w
734名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:13:39.92 ID:nCzrS6C/0
こんなんで守備妨害なのかよって思ったけど
アマはルール違うのか

ゲッツー阻止でセカンドやショートに
殺人タックルかますのも守備妨害にしたらいいのに
735名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:13:44.11 ID:cSci/LIU0
>>718
見たけど「2013」ってw最新すぎワロタw
こんな新しいルールを周知徹底させる方が無理
たぶんほとんどの選手が知らないと思うぞ
736名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:14:23.63 ID:koRLOQNH0
>>725
クロスプレイなら仕方のないプレイなんだろうが
このケースはすでに捕手が捕球をして待ち構えているのでクロスプレイではないから叩かれている
気持ちはわからなくもないがやりすぎ
737名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:14:32.86 ID:QuPvMlWC0
諸悪の大阪桐蔭に勝った岐阜はさすがだな正義が負けたら世も末
738名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:14:40.92 ID:2R6RijgW0
21時45分〜(日本時間)

【ネット】サンダーランド×マンチェスター・ユナイテッド
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1364644951/




世界の有名人!

香川真司スタメン出場!
739名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:14:41.87 ID:8FZyoeRr0
大阪桐蔭は自らの問題で戦力が削られたが
相手の戦力削ぐ為に自ら仕掛けて削ったの
740名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:14:49.68 ID:Ajcu3Ch50
>>713
全治三日ってwwwwwwwww
高野連の見えない力か何か働いてるだろこれは
741名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:14:55.03 ID:w5HRh3In0
>>727
いやいや。俺が中2の時と卒業した次の年甲子園行ってるから自分がいた頃は弱かったってことだよ。
経験者だとわかると思うけど、県岐商の藤田投手が故意で当たりに行ってるなんてありえないよな。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:15:31.71 ID:dLyhc0By0
高野連の内規にバカみたいな規則があるんだと。
なにやら走者はボールを持った野手には走路を変えてでも激突禁止、みたいな。

だったら本塁封殺時はタッチプレイもやめさせろや。
クロスプレーにクロスを禁じさせる野球とかアホかと。
743名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:02.09 ID:hjTToso00
サッカー選手なら死んでるな
744名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:16.80 ID:cSci/LIU0
>>731
高校野球もプロ野球もおんなじ野球という球技やん?何が違うのん?
根本的なルールは一緒やんか
745名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:19.87 ID:cWPuiNGn0
                                                               .





    THE 島国ルールwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    ガラパゴスの甲子園はタックルは禁止www


    世界の強豪が集まる高校生の世界大会ではOKwwwwwww




                                                               .
746名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:34.62 ID:YF8fU5of0
森とかいう名前の捕手が外国人に当たって死んでれば無問題だったのに
 
747名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:40.86 ID:lAdKDxjF0
外野席から見てたけど遠すぎて落球が見えなかった
外野の観客はみんな普通にタッチアウトで試合終了だと思ってた
その後すぐ外野の喫煙室に行ったんだけど
そこに設置してあるテレビでそこにいる人達は落球してることを知った
喫煙室内は「え?!落としてるやん!」「セーフやんけ!」「あのタックルはしゃあないやろ!」
っていう怒号に包まれてたよ
みんな怒ってた
748名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:43.60 ID:V3TtPEsy0
>>742
だからクロスプレーじゃないんだって今回は
749名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:16:45.40 ID:pQho5SF90
選手がルール変更知らないのはしょうがない
でも指導者が知らないのは許されるものではない
750名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:17:01.83 ID:Ajcu3Ch50
>>744
高校野球では監督が抗議したらだめなの知ってる?
751名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:17:26.37 ID:plsNlh360
走路を塞いだ岐阜のキャッチャーと走路をふさがなかった大阪桐蔭のキャッチャーの差が明暗を分けた
752名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:18:14.66 ID:w5HRh3In0
>>744
根本的なルールは一緒だね
詳細なルールは違うけど

今回のプレーは詳細なルールの方だけど
753名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:18:40.65 ID:EQqy0NY30
全速力からの体当たりなんて大怪我しか想像出来ない
かわしてタッチなんて言ってるのは素人
全速力相手に手だけでタッチしたら落球するからイケないことだと教わる
実際にそれだと落とすことが多い
754名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:18:50.37 ID:YF8fU5of0
>>744
サッカーだって根本的に試合時間が違うだろうに
755名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:18:52.22 ID:cWPuiNGn0
ガラパゴス選抜高校野球に解明すればw

世界から孤立wwww
756名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:19:45.63 ID:z0hflVfg0
>>735
ルール違反に知ってるも知らないも関係ない。
757名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:19:47.10 ID:XsyTHX1y0
>>720

負けました。自分は県大会ベスト16です。
それでももう少し上手く避けれたのでは・・・と思いましたよ。と2番ライトが言ってみます。
758名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:19:54.32 ID:EQqy0NY30
>>747
喫煙者なら仕方ない
759名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:20:26.76 ID:koRLOQNH0
>>735
現でやってるやつがルール変更知らないってただの馬鹿じゃんw
760名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:20:31.07 ID:cSci/LIU0
>>748
典型的なクロスプレーやん
じゃあ捕手の捕球が走者より早かったら走者はおとなしくアウトになっとけって言うん?
ダメもとでも落球を狙ってタックルブチかますのが一生懸命なプレーとちゃうん?生ぬる無いか?
761名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:21:56.87 ID:YF8fU5of0
>>735
ルール変更になった原因を調べてから言えよアホ
762名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:22:11.60 ID:QuPvMlWC0
>>760
お前も大阪桐蔭と同じく関西の恥さらし
763名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:22:28.78 ID:koRLOQNH0
>>760
どこがクロスプレイなんだよ野球知らないの?
http://www.youtube.com/watch?v=KlTWjWlyKUw
764名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:22:32.79 ID:GYtV8Hxz0
ショルダータックルぶちかましておいて
アウトの判定に切れるとか峯本君素敵すぎる
765名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:13.14 ID:0T7wcJE30
>>760
それがルール違反として明示されるようになった
そしてそのルールの通りに執行された
別に高校野球だけじゃなくて社会人野球でもそう
766名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:25.56 ID:z0hflVfg0
>>744
アメリカ野球の延長戦の取り扱いと日本野球の延長戦の取り扱いの違いに比べたら
全然些細なこと。
767名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:34.94 ID:EQqy0NY30
>>760
一塁もよくタッチプレーでアウトにするけど
ダメ元でタックルすべきかな?
768名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:48.53 ID:cGbnhhfX0
くっさwwwwww大阪民国人死ね日本の嫌われ者
769名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:52.13 ID:LFuZdx0TO
>>760
楽々アウトやねんから素直にタッチされとけばええんやろが
770名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:23:55.07 ID:3Ty7hi3G0
>>736
気持ちがわからなくないというのも
道に1万円落ちてたら、黙って持って行きたいとか
お店でお金持ってないけど商品持って帰りたい
と同じで、やりたいと思う気持ちはわかるけど、ほんとにやったらダメなのも当然わかるレベルの行為だよな
771名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:24:08.25 ID:lAdKDxjF0
捕手はああいう時半身で待たないといけないんじゃないの?
完全に正面向いちゃってるじゃん
捕手の技術のなさも危険だよ
772名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:25:06.48 ID:w5HRh3In0
>>757
スタンスによると思うけど狙い撃ちタイプだったら避けれない
アウトコースだったり、変化球待ちだったと思う。

ベスト16でも凄いじゃない!うちはPがドラフト候補の凄いやつだったから決勝までいけたけど…
773名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:25:14.98 ID:EQqy0NY30
>>771
半身で回り込まれてセーフですね
774名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:25:24.50 ID:zOdo0Q1X0
守備妨害でアウトじゃなくて、危険なタックルでアウトだってば。
775名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:25:33.90 ID:hjTToso00
いやああいう激しいプレーもありだろ。見てて興奮するし
776名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:25:45.45 ID:V3TtPEsy0
>>760
それ野球じゃなくなってるやんw
777名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:26:36.51 ID:cWPuiNGn0
これぞ、ゆとり世代wwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:26:46.57 ID:YF8fU5of0
>>774
走者が危険なタックルをした場合は守備妨害とみなすってことだろ
779名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:26:46.68 ID:EQqy0NY30
>>775
サッカー選手なら死んでるからダメ
780名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:27:16.48 ID:z0hflVfg0
>>760
だから何だよ?
781名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:27:26.14 ID:oz+OcVAI0
>>760
むちゃくちゃだよw ルール以前に走者の目的がおかしい。
肩から入ってるのはどうかとおもうぞ。
782名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:27:36.93 ID:koRLOQNH0
>>771
捕球している場合は線上に構えることができる
野球のルール知らないの?
783名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:28:53.11 ID:9xUmZvQ00
動画見たけど、ランナーは送球見える訳ないからホームに突っ込むよなぁ
プロなら許されるんだろうが…

報徳と同じくあっけない終わり方やな
784名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:29:18.46 ID:dLyhc0By0
>>748
本塁突入時の走者の目線はホームベースとネクストバッターのコーチングだよ。
捕って待ち構えたキャッチャーとは、キミがケツ掻きながらテレビで俯瞰してるからそう見えるだけ。
あの0.5秒とない瞬時に走者へ何をしろと。
イニングの浅い序盤ならともかく、勝敗を決する甲子園の9ウラだぜ。
そこで17歳そこらのハナタレに、新設ホヤホヤな高校野球独自のルールだから守りなさいとか笑わせんなと。
785名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:29:46.73 ID:YcDniqEu0
関西人のレスは面白いなw
786名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:29:56.80 ID:41uvLJKUP
関西って野球のレベル低いんだな
787名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:30:10.07 ID:Es4h8cWN0
国際大会でのアメ公の桐蔭の森への当りが足りなかったんだよ
もっともっと強くぶち当たって森を再起不能にしてしまえば良かった
そうすれば、大阪桐蔭も相手の痛みが分かっただろうに
788名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:30:14.05 ID:i0kecIZO0
>>782
それだとぶつかる危険性があるじゃん
危険だから禁止すべきだな
789名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:30:47.98 ID:W1Tyihss0
島国ルールwwwwwww








これが全てです
790名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:30:48.82 ID:OFnE32R20
キャッチャーもランナーにタックルすれば良かったんだ
791名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:31:00.17 ID:EQqy0NY30
>>783
捕球が見えてるからホームじゃなくキャッチャーにタックルした
792名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:31:08.08 ID:2hFTkpKV0
怪我させるのはよくない
捻挫したらしいし
793名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:31:14.05 ID:GYtV8Hxz0
ショルダータックルの後の峰本君の態度がなあ
本性が出ちゃってる
恐ろしいよなあ
794名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:31:25.14 ID:8FZyoeRr0
>>760
相手をケガさすようなら、走者はおとなしくアウトになっとけって
795名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:31:55.35 ID:EQqy0NY30
>790
仮にタックルに行っても、かわされてセーフ
796名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:31:58.86 ID:udNtZFsW0
元焼き豚だが、日本だけ違うルールってダメじゃん。
やきうってホント統一規格とか統一ルールってのが苦手なんだなあ。
797名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:33:05.58 ID:lAdKDxjF0
>>782
それは知ってるけどわざわざ正面向かなくてもいいでしょ
左スネでベース隠して半身で待つのがベストだろ
回りこまれても反応できる
正面向くとかないわ
798名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:33:36.09 ID:0T7wcJE30
>>796
しょせんはたかがアマチュア野球
そんな試合で大きなけがをさせないためのルール
799名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:34:04.14 ID:MMTEE/LP0
事実認定の問題として
ビデオを見る限り
タックルはホームベースに到達するためではなく
ボールをもったグラブを突き上げている

首尾妨害は当然
800名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:34:09.89 ID:8pmpXAaQ0
>>794
スポーツで選手に自制求めるとか無理だと思うが
801名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:34:24.37 ID:oz+OcVAI0
>>797
>わざわざ正面向かなくてもいいでしょ
これはそうなんだよな。
補給した位置が若干三塁側だったのが、キャッチを焦らせた原因かもしれない。
802名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:34:40.98 ID:3Ty7hi3G0
>>797
怪我を防ぐ意味ではそうかも
でも、もうルールで禁止されてるんだからそんな練習してないんじゃね
言い始めたら、すべての可能性に対応して
ランナーが拳銃持ってるかもしれないから、突撃してきたら伏せないといけない
803名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:34:46.17 ID:EQqy0NY30
>>797
今回のケースはベース上じゃないからね
804名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:34:51.06 ID:56gFHoQ2O
>>760
キャッチャー避けてホームにタッチすれば良いんでしょ
805名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:35:22.12 ID:VAXcrSHB0
>>799
左手でキャッチャーミットを払いのけようとしてるよな
もはや犯罪レベルだよあれは
806名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:35:37.37 ID:Z4ReE1PA0
桐蔭擁護するのも勝手だけどさ・・・まぁ100%守備妨害のゴミプレーだからどうでもいいけど

桐蔭はあの糞守備で三連覇とかほざいてたの?特に外野とサード
県岐商とは外野の差で負けたようなもんじゃないのこれ
807名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:36:22.72 ID:GYtV8Hxz0
回り込んでタッチされて
おそらくアウトだけど、それが野球
ユニフォーム着たチンピラ小僧かよ
808名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:36:41.95 ID:W+bC6o/U0
>>19
ここぞとばかりにチョンみたいな真似して賑やかすなよ
809名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:37:02.02 ID:lAdKDxjF0
峯本くんの態度全然悪くないでしょ
クロスプレー後に審判がなかなかジャッジ出さない時はベース踏みに行くのは当たり前のことだし
勝敗がかかった場面だからセーフアピールもおかしくない
負けが決定したんだから落胆してるのもなんらおかしくない
810名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:37:14.90 ID:Es4h8cWN0
ここの大阪人の書き込み見ると、大阪府大会ではこんなタックルは常識なんだろうな
大阪の選手達は可哀想だな 体がいくつあっても足りない そりゃ他県に野球留学したくなるわ
大阪のルールを日本に持ち込まないでくれ
811名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:37:15.46 ID:z0hflVfg0
>>800
だからルールで制限したんでしょ?
812名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:38:11.19 ID:W1Tyihss0
足と体でホームベースを隠しておいてタックルだけは禁止ってwwww
まさに島国だけのルール


世界のアマチュア大会でも通用しない島国ルール
813名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:38:46.28 ID:EQqy0NY30
>>800
野球に限らず、サッカーとかでもメチャメチャ自制してるやん
814名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:38:46.70 ID:zOdo0Q1X0
大阪は野球を格闘技と勘違いしてる。
815名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:39:13.22 ID:GHCBBvwN0
>>735


大阪桐蔭がそのルールに関しては日本一詳しい高校だと思われる。

別名、「大阪桐蔭・森くんルール」
816名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:40:02.97 ID:udNtZFsW0
サッカーのセル塩が「野球のこの気迫を見習うべき」とか言うに5000キムチ

アイツは年中、練習現場から逃げ回ってる癖にw
817名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:40:10.57 ID:MMTEE/LP0
>>30

この動画みると
キャッチャーミットを突き上げながら
キャッチャーを後ろに突き飛ばしている

これって咄嗟じゃなくて
監督が練習させているのでは
818名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:40:37.33 ID:8pmpXAaQ0
>>813
本当に勝敗を争う真剣な場面で自制を求めるのは無理
スアレスだって手でゴールを止める
819名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:40:42.09 ID:8FZyoeRr0
しかし動画で見ると、捕手
決してホームを塞いではいないぞー
820名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:40:50.61 ID:9BAp4OAu0
東海大相模と大阪桐蔭はラフプレー大好きかこのやろう
821名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:40:56.79 ID:W1Tyihss0
今では、
メジャーリーグは関西人だらけ
サッカー日本代表でも関西人だらけ




いつまで足を引っ張るんだよwwww
822名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:41:05.27 ID:dLyhc0By0
>>791
そら捕球は見えたから肩入れてんでしょ。
だけど殊更走路を変えたわけじゃなく、向こうからタッグに来たキャッチャーを撥ね退けようとしただけだろ。
あれが見た目50センチ走路を変えてりゃ守備妨害で納得なのよ。
だけどあの瞬時に走者を責めるのはあまりに酷って話だわ。
823名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:41:56.60 ID:EQqy0NY30
>>818
特殊な例はあるよ
殆どの人は自制してる
じゃなきゃスポーツ自体が成り立たない
824名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:42:05.22 ID:lAdKDxjF0
>>803
YouTubeみなよ
キャッチャーほとんど動いてないから
ベース上だよ
825名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:42:05.87 ID:koRLOQNH0
>>812
国際大会で同様なケースでは一発退場くらってるぞ
アマ野球ではもはや世界的なルールですが日本だけだと思ってる?
826名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:42:53.48 ID:i0kecIZO0
http://www.youtube.com/watch?v=Ab-vB7yijVI

サッカーの練習風景
827名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:42:55.14 ID:EV/UfXxo0
【民主党】有田芳生参院議員に批判が殺到 「朝鮮へ帰れ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364645704/
25 名無しさん@13周年 2013/03/30(土) 21:18:29.85 ID:vtyzfkug0
https://twitter.com/kaminoishi/status/316855190227664897
井上太郎
先日もツイートしましたが有田議員が組む在日左翼暴力組織の在日韓国青年同盟は、
極左過激派の中核派とも連携する、日本国家解体を目的とするグループです。
たかが大久保での在特会への対抗組織くらいに思っていると、一気に全国展開し
反日活動の嵐になります。 言葉が悪いは口実で、弾圧が目的です。

有田芳生氏談「植民地支配が原因だから在日に選挙権をあげろ」
http://www.youtube.com/watch?v=l5SBx08WEFg
828名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:43:03.38 ID:XsyTHX1y0
>>772
失礼ですが野球経験者のお話を聞ける?(見れる)のは楽しいです。
たしかにそうですね。自分の役割では変化球は対応するものだったので、
そういう発想なかったですね。
829名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:43:26.92 ID:FRPxIAg9P
野蛮で下等な動物の関西人がまたやらかしたのか!!
830名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:45:03.93 ID:udNtZFsW0
サッカーのセル塩が「野球のこの気迫を見習うべき」とか言うに5000キムチ

アイツは年中、練習現場から逃げ回ってる癖にw
831名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:45:06.43 ID:5twvSj/S0
そもそも捕手は防具着けてるから体当たりもアリなんて
のが間違ってるんだよ
832名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:45:15.15 ID:lAdKDxjF0
国際大会で森君が吹っ飛ばされたの桐蔭の選手はみんな見てるだろうから
悪い意味で影響が残ってたんじゃないかな
それがここ一番で出てしまった
あんな練習させようと思ってもできないもん
833名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:45:21.64 ID:5bHeUXAGO
大袈裟に痛い痛い演技のフラフラ装いしながら投げてた不細工投手がきもかった
834名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:45:57.27 ID:EQqy0NY30
>>822
それが危険であり、反則なんだけどw
瞬時っていうか、明らかに余裕アウトなんだし
別に俺は走者責めてないし
仕方なくやろうとなんだろうと反則は反則
スポーツにはルールがある
835名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:46:14.94 ID:ms1Agq1t0
あのさ清原が一番悪い



子供はマネする
836名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:46:51.08 ID:GLLk1IX90
>>789
さっさと朝鮮に帰れや韓災チョンがwww
837名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:47:07.32 ID:EQqy0NY30
>>824
君がベース上と思うんならそうじゃない。それでいいよ
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/168662.gif
838名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:47:13.73 ID:W+bC6o/U0
犠打でもヒットでもストライクないしファウルの扱いにして仕切り直し・・・
だと突っ込んでキャッチャー壊したら攻撃側が得するのか
アウトしかないわな
839名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:47:35.90 ID:8FZyoeRr0
>>833
と書き込めるお前がダントツにきもいから安心しろよ
840名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:47:57.55 ID:lAdKDxjF0
どっかの高校が地区大会でやってたスパイスの刃で削りに行くスライディングよりはるかにましだと思うけどな
841名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:48:55.46 ID:ms1Agq1t0
次のバッターは当たってなかったの?三塁止まっても勝てる流れではなかったの?
842名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:49:00.81 ID:W1Tyihss0
昨年も高校球児は世界大会で下位だったよね


大阪の高野連が作ったガラパゴス・ルールで育って孤立してw
843名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:49:24.51 ID:GYtV8Hxz0
そういえば、投手に死球もあったよなあ
かわいそうに痛がりながら投げてたようだし
自分とこの主力が怪我して負けそうだから悔しいのはわからんでもないが
他所の選手壊してまで勝とうとか
844名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:05.84 ID:8FZyoeRr0
>>840
調味料の話しはスレチだよ(笑)
845名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:15.30 ID:MMTEE/LP0
>>579

これをみても
タックルの目的は
明らかにボールをもって待ち構えていた
捕手をぶっとばして
落球させることでしょう

あの肩でミットを突き上げながら
捕手を後ろに倒すスライディングも
さんざん練習させているものでしょ
846名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:50:48.59 ID:56gFHoQ2O
確実にアウトのタイミングでも今さら戻れないから、やけくそにタックル
ルールを知っていながら突っ込み相手キャッチャーに怪我さす
審判がすぐ判定しないからと、審判に詰め寄るように威嚇をしながらホーム踏みにいき
アウトで試合終了とわかるや否や「んだよ、もう〜、はよ言えや!(怒)」とでも言いたげな顔でヘルメット脱ぎ捨てる

さすが大阪桐蔭さんの野球は違うわ
847名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:51:09.67 ID:8pmpXAaQ0
>>823

>>826じゃないけど演技するのが一般的なサッカーで殆どの人がルールに
則って自省してるとは言い難いでしょ
やっぱりスポーツは少々グレーなことしても勝ちに行くもんだよ
848名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:51:24.10 ID:GHCBBvwN0
そういや神奈川桐蔭はなにやってんだ?
849名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:51:43.44 ID:6TEOWEv70
>>26
コロンビア
850名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:05.05 ID:B82s/sgH0
あのタックルOKにしたら、三本間で挟まれても、キャッチャーに体当たりしてホーム突っ込めばいいからな
851名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:27.15 ID:+Y19M3mU0
>>667
それでも速度落とさずタックルしたら走者がアウト。
852名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:33.45 ID:z0hflVfg0
>>847
今回のはグレーではなくて完全なルール違反。
853名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:43.35 ID:dLyhc0By0
>>834
あれを余裕アウトで止まってたら大阪桐蔭のレギュラーなんか取れないっての。
野球ってのは殺して刺して盗む競技だよ。

まあ昨今の体罰問題を筆頭に、どいつもコイツも危険キケンでお座なり論に終始だね。
そんなに危険がイヤなら野球なんかやめちまえって話だぜ。
854名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:57.68 ID:lAdKDxjF0
>>837
その瞬間はキャッチャーが正面向いて迎えに行ってるから
捕球したのはベース上だよ
855名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:52:58.15 ID:EQqy0NY30
>>847
君がそう思うんならそれでいいよ
856名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:53:56.82 ID:FRPxIAg9P
体罰、いじめ、暴力 駄目絶対
857名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:54:57.45 ID:EQqy0NY30
>>853
桐蔭は酷いね。だから監督が指導受けたんだよね

>>854
だからそれでいいよ
858名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:55:16.18 ID:eEYe09eq0
859名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:55:36.66 ID:W1Tyihss0
大阪の高野連がガラパゴス・ルールを使って世界から孤立してるのはいっぱいある

金属バットなんて使ってるのも代表的な例だろw
860名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:55:56.08 ID:w5HRh3In0
>>828
私も最初は変化球には対応ってスタンスだったんですがミートが苦手でw
デブだったのでパワーだけはあってある程度配球読むように変えたんです。
で、練習試合で狙いと違う遅めのインコースの球でデッドボールになって
チームメイトに馬鹿にされたので印象に残ってるんですよ。
861名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:56:21.02 ID:x4F4dh7QO
県岐阜勝ちはしたものの済美はもう無理だろ、バッテリー怪我じゃどうしようもない
862名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:56:23.89 ID:+Y19M3mU0
>>853
ルールがあるって前提なんだよ。
大阪桐蔭の捕手がタックルされ怪我したことをキッカケに出来たルール。
ルールどおりの判定で走者も納得してる。
863名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:56:38.88 ID:6cRdFM/U0
公立が私立をやっつけるのは気持ちいいわ
864名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:56:53.99 ID:nF9PxPmz0
>>858
どうなのこれ
865名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:57:16.28 ID:zOdo0Q1X0
桐蔭チョン校が9回のチャンスで次打者の顔をつねったりしてたけど、あれはいいの?
866名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:57:20.91 ID:zXQZEMfr0
867名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:57:46.16 ID:i0kecIZO0
○○<ルールなんて破るためにあるんだろ?
868名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:58:04.98 ID:AFwkpexo0
235 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 23:21:39.66 ID:vQses37i0
決勝は気比やな
期待していた浦和は投手と監督が力不足
気比のPと浦和打線では3点までなので勝負アリ
気比は優勝時の常葉くらいの力はある

26−1 遠軽
13−4 岐阜
 6−2 済々 又は 7−1 さいび
13−8 仙台
 6−5 気比

決勝は厳しい闘いになる
(気比は1試合多いので北照の可能性もアリ)

241 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/28(木) 00:27:44.61 ID:uDLH+Dn90
岐阜商に勝てない岐阜商に勝てないって。。。
県岐阜商の選手の中で桐蔭でもスタメン取れる選手なんていないと思うぞ

森はじめとして選手の能力では間違いなく勝ってるし
相手も名将かもしれんが西谷監督はそれ以上に成績残してるじゃないか

254 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:30:32.52 ID:JPjfcZTL0
大阪桐蔭25−1海津明誠
大阪桐蔭31−1海津明誠

海津明誠 6−5大垣日大

岐阜のレベルはこんなもの

26−1 遠軽
13−4 岐阜
 6−2 済々 または 7−1 さいび
13−8 仙台
 6−5 気比 または 13−3 北照
869名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:58:15.02 ID:cQQUfm2iQ
>>853
小学生でも野球ならタックルしようがスパイクを人めがけてスライディングしても良いんだな
870名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:58:30.11 ID:8FZyoeRr0
>>861
なんか明訓破った弁慶高校を思わせるね
871名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:58:36.92 ID:AFwkpexo0
256 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 01:35:31.65 ID:JPjfcZTL0
>>254

こうやって対戦相手を考えると、
今大会のレベルの低さがわかる。
そこそこのPは多いが、驚くような好投手は皆無

藤浪いないことのレベルダウンより、
他の高校のレベルダウンのほうが酷い

もし優勝できなければ、
「末代までの恥」
と西谷さんは思っているだろう。

今年のレベルなら昨年の光星でも楽に優勝できる。

592 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/28(木) 11:56:44.49 ID:eSZXLnoNO
あのさ〜ここで県岐商持ち上げてるけど、下馬評的にも実力的にも数段大阪桐蔭のが上だよ。

どう考えても遠軽戦同様に、桐蔭が快勝 するよ。

県岐商って、投打とも小粒だろ、長打力全くないし、藤田も並の凡ピーだし、いい加減にしろよ。

ただの三連覇の通過点に過ぎないよ。(笑)

598 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/28(木) 12:11:17.68 ID:eSZXLnoNO
県岐阜商なんて雑魚相手にならんよ。

去年の花巻東、九州学院、浦和学院、健大高崎、光星学院、木更津総合、済々こう、天理、明徳義塾のが遥かに力は上だった。

それに比べれば、県岐阜商なんて余裕だろ〜!

笑わすなよ〜

649 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 13:43:48.18 ID:MJ0/2qXQP
まあ、大阪桐蔭と当たる前は他校を圧倒したチームは桐蔭より
強いとか勝つとか夢見る奴等が多いけど、実際に当たれば
圧倒するのが桐蔭
毎度の光星厨も対戦する前は大口叩いて荒らしにきてたけど、試合が終われば
居なくなってたわw
872名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:58:41.12 ID:LDZ5/SxVO
岐阜商以前弱かったのに最近やけに強いな
なんでだ
でも今回は聖光か北照に優勝してほしいわ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:58:53.03 ID:MMTEE/LP0
>>857

肩でミットを突き上げながら
落球させつつ
捕手をぶっとなすなんて

ボールをもった状態のキャッチャーを立たせて何回も練習させているだろうな
874名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:59:10.99 ID:AFwkpexo0
663 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/28(木) 14:20:41.74 ID:eSZXLnoNO
県岐阜商じゃ無理だよ。

あの程度の戦力で、今の大阪桐蔭に勝てるわけないだろ。

遠軽と同じ10点差はつく位の差があるよ。

桐蔭アンチか、松井オタくらいだろ、県岐商が勝つなんて馬鹿な事言うのはな。

両方の試合を見れば、常識で考えて誰もが大阪桐蔭が勝つと予想するだろう。


松井オタも消えたな、桐蔭の後半の強さを目の当たりにしてな〜(笑)

702 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/28(木) 15:36:54.54 ID:eSZXLnoNO
バ〜カ

県岐阜商って、センバツ30何年ぶりに勝ったくせに、でかい面すんなよ。

遠軽より大差つくよ。

マジ笑える、こういうの身の程知らずって言うんだよ!

投打に非力な凡チームのくせに。

722 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/28(木) 17:06:45.03 ID:eSZXLnoNO
>>709

大阪桐蔭は、1番〜9番まで巨人の阿部みたいなチームだったな。

やっぱりチームのスケールが違い過ぎる。

県岐阜商可哀相だな〜非力でさ。

806 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/28(木) 21:59:15.04 ID:3ShiA2cJ0
岐阜にはどうやっても負けん
それより次の済美が最初のヤマ場だ
愛媛の強いとこは強いよ
875名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:59:31.91 ID:x4F4dh7QO
>>859
全国4000校が木製バット使うって方が頭おかしいわ
876名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 21:59:43.11 ID:AFwkpexo0
815 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 22:25:39.12 ID:ZjwWHgTO0
ほんと毎回毎回スカッとするわ。

次のジャガイモどもも、浪速のビルバイン森友哉のハイパーオーラ斬りで一刀両断にしろ。
田舎者に野球の厳しさを教えてやれw

76 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 12:22:56.44 ID:bAIzXPO90
まあ、王者桐蔭が本気になれば飛車角金を落としても勝てるわな!
何なら玉も落としてやろか?ガハハハ

96 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 13:22:22.75 ID:Tu+Q4EpF0
どっちが相手でも問題ない

大竹はいやな投手だが、せいせいは貧弱打線なので問題なし

桐蔭(森なし)5−2せいせい
桐蔭(森あり)8−2せいせい

安楽は雰囲気も素晴らしい、ただ3試合目での対桐蔭は最悪のめぐり合わせ
力の落ちてきた本格派は桐蔭の大好物

桐蔭(森なし)6−2さいび
桐蔭(森あり)10−2さいび

191 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/30(土) 14:21:44.94 ID:8GiS+gYg0
レ・レ・レイプ♪ の予感

195 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/30(土) 14:25:06.78 ID:hQUIVHrg0
これは優勝の予感しかしないww

459 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/30(土) 15:25:55.64 ID:6fRk3eV5O
9分9厘勝ったな
お客さん大喜びで、帰り道の居酒屋野球談義に花が咲くっちゅう算段や

6 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/15(金) 13:59:24.73 ID:asHJ0D0g0
大阪桐蔭で、無風にも程があるブロック乙
877名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:10.79 ID:zOdo0Q1X0
橋下はPLや桐蔭などの野球バカの暴力高校を廃校にしろや。
878名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:11.31 ID:s6lBUjt10
ドカベンの土佐丸を思い出した
でも殺人野球はイクナイ
879名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:19.41 ID:AFwkpexo0
54 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:07:15.22 ID:lIYmz3hz0
去年の桐蔭は藤浪が規格外
今年の桐蔭は打線が規格外
冗談抜きで大会史上最強打線
顔面死球さえなければ、長打連発の可能性大

58 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 23:22:12.70 ID:xTrR+kOS0
大阪桐蔭24−2 21ワク
大阪桐蔭13−5 花咲徳栄
大阪桐蔭17−6 広陵
大阪桐蔭13−7 仙台
大阪桐蔭22−3 ショウエイ

もう1試合あれば100点越えだった

166 名前:ダチ ◆MO/47V/UoE [俺はおめぇらのダチだ] 投稿日:2013/03/16(土) 04:01:47.66 ID:bHgO6tiC0
1 左 辻田大樹  右投右打 180cm90kg シニア全日本4番。昨年の春季大会では田端に代わり4番を務めた大砲。チーム1の大食漢。
2 二 峯本匠   右投左打 178cm74kg ヤング全日本3番。篠塚を髣髴とさせる軟らかい打撃と、牛若丸のような軽快な守備が目を引く。
3 捕 森  友哉  右投左打 172cm82kg IBBF世界野球大会最優秀選手。世界最高の捕手。広角に本塁打を放つ恐怖の天才打者
4 一 近田拓矢  右投右打 185cm95kg ボーイズ関西選抜4番。チーム1のヘッドスピードを誇り、広角に本塁打を放つ浪速のキンデラン。
5 三 笠松悠哉  右投右打 184cm82kg 昨年の甲子園で3本塁打を放った強打者。好機に絶対の自信を持つ「チャンス◎」男。
6 中 福森大翔  右投右打 185cm86kg 3拍子揃う大型中堅手。平田、浅村を生んだ大阪都島から入部した。秋季大会は2本塁打。
7 右 田村斗紀  右投左打 183cm80kg 全枚方Gカップ制覇時の1番打者。一塁到達3.9秒を誇る驚異的俊足が持ち味のスピードスター。
8 遊 水谷友生也右投右打 180cm76kg しゃくり上げるフォロースルーと、芸術的な軟らかい守備が魅力の関西No.1遊撃手。Gカップ優勝。
9 投 葛川知哉  右投右打 186cm80kg サイドスローからMAX148km/hの直球と切れ味抜群のスライダーを放る関西No.1投手。Gカップ優勝。

試合前の整列から、思うことになるだろう。「冷静に考えて勝てるわけねぇ。こんなでけえやつらに。」とな。
雑魚どもよ、全力でかかってこい。一思いに捻りつぶしてくれるわw
880名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:49.15 ID:AFwkpexo0
168 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 07:41:54.04 ID:MV8O1gBn0
大阪桐蔭の虐殺っぷりしか楽しめねえブロックだなw
まあまだ夏があるよ。頑張れw

246 名前:ダチ ◆MO/47V/UoE [俺はおめぇらのダチだ] 投稿日:2013/03/17(日) 12:42:46.96 ID:L6gh3v1a0
大阪桐蔭が巨大過ぎて、その他がゴミになっているというグループ。

蟻がカブトムシに勝てるわけないだろう。

490 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 07:32:53.55 ID:3/eQ3yCYP
>>489
は野球を知らない馬鹿

打線も圧倒的に桐蔭だとだれが見ても分かる
スイングが全くの別物

岐阜は通過点に過ぎない
881名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:54.52 ID:jeXaDW5T0
バカともが騒ぎやがって
ベースボールとは格闘技の要素もあるからな
何事かと思えばラフプレーでも何でもないだろ
882名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:00:56.35 ID:MMTEE/LP0
>>872

私立のあからさまなスポーツ留学がしにくくなったから
883名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:01:40.97 ID:ruCWyHXz0
>>853
そんなの誰に教わったんだよ重症だって
884名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:01:43.30 ID:VjEtBiw/0
桐蔭ヲタって痛すぎるなw
885名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:01:44.42 ID:EQqy0NY30
>>873
これは間違いなくやってるね
選手は悪くない。悪いのは指導者
886名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:02:21.78 ID:jvfll4mC0
>>841
止まってたら桐蔭が勝ったと思う。
887名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:03:25.22 ID:A0LXW1FHO
>>843
いやいやプロテクターに当たってるしww
ありゃ芝居だよ?
当たれば痛がるものさw

つか桐蔭は3番4番打者飛車角抜きだったのが痛かったw

森は脚部の怪我
4番打者は腕骨折ギブスはめスタンド観戦

岐阜は運が良かったけど次の済美には敗けるw
888名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:04:07.01 ID:sMDQCnun0
野球が悪いの?大阪が悪いの?
889名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:04:56.97 ID:ZMQ9pQQJO
>>879-880
甲子園のマモノに食われた犠牲者に鞭打つのはそのくらいで
890名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:05:05.94 ID:jvfll4mC0
>>887
胸だっての。胸のプロテクターはちと薄いはず。
891名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:05:31.48 ID:FnFfrBSM0
>>872
聖光はピッチャーと3番バッターにスナイポして潰したから
やだ
892名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:06:05.41 ID:Q5eNy35V0
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1364627899599.jpg

つかベース上のクロスプレーですらない。
サード方向に走者を迎えにいってタッチできるぐらいのタイミングで
挟殺逃れにぶちかましたら、そりゃ守備妨害とられるだろ。
893名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:07:04.29 ID:EQqy0NY30
>>892
大阪名物、ぶちかましや〜
894名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:07:09.82 ID:GLLk1IX90
>>887は野球を知らない馬鹿
打線も圧倒的に岐阜商だとだれが見ても分かる
スイングが全くの別物
桐蔭は通過点に過ぎない
895名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:09:29.80 ID:zOdo0Q1X0
もう暴力高校は参加させるなよ。
896名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:10:13.81 ID:MMTEE/LP0
>>892

あのスライディングが咄嗟のものであるわけがない

ボールをもって待ち構える捕手にたいし肩でミットを突き上げながら
捕手をぶっとばす格闘技スライディングは
桐蔭の練習の賜物であろう
897名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:10:22.18 ID:dLyhc0By0
>>841
あそこまで2塁走者のスタートが良きゃ止められないよ。
まあ2連打の可能性とバックホームの送球がそれる可能性ってやつだね。
あの送球が1mそれりゃセーフだったんだから、ギャンブルとしては全く悪くない。
あの状況においては走者と3塁コーチャーを責めるんじゃなく、奇跡のドストライクを放ったセンターを誉めるべきよな。
898名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:10:50.71 ID:fGU2fcP/0
>>892
丸いラインの中から弾き出されたほうが負けですね、わかります。
899名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:12:05.83 ID:Ht+5NftcO
はよ監督土下座
900名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:12:46.96 ID:ORc132H40
センターすごいな
ベース上じゃなくベース前にいる捕手にドンピシャだよ
901名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:15:11.61 ID:EQqy0NY30
>>900
人生最高の送球だとあれはドンピシャだった
902名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:15:13.05 ID:CDBSSViX0
>>894
甲子園で観たが、安樂のしぶとさは異常。
数日前に延長13回を投げきったにも関わらず、本日は打たれてもすぐに立ち直って、結局最後まで投げた。
夏も出てくるだろうから楽しみな存在だよ。
903名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:16:19.58 ID:ykS3oxZ30
>>900
殺人タックルにすべてもっていかれたなww
904名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:19:25.32 ID:MMTEE/LP0
>>903

ただの殺人タックルじゃないよ
左肩で捕手のミットをピンポイントで突き上げ
落球させつつ捕手を後ろにぶっとばす

監督の熱心な指導の賜物でしょう
905名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:19:28.00 ID:COjDyu/80
これは新ルール関係なくアウトだろ
906名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:20:32.89 ID:GVo5c4Wd0
907名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:22:31.15 ID:MscAUnRe0
大阪は嫉妬される対象だと言うのがよくわかるな
 
908名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:23:30.16 ID:Dh5s1VsLO
殺人野球はあきまへんで
909名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:29:26.13 ID:ORc132H40
三塁キャプテンもなかなかの立役者だな
あそこでアウトにしてたらw
910名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:29:49.28 ID:EQqy0NY30
【高校野球/センバツ】大阪桐蔭監督に厳重注意 捕手に「極めて衝撃強い接触」/禁止徹底のきっかけも大阪桐蔭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364644530/
911名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:45:09.25 ID:1L61pLZe0
昔甲子園で審判やってた者だけどこの判定はおかしい
普通は守備妨害にはならんよ
912名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:45:30.37 ID:pT1YkkEn0
大阪桐蔭の監督、私腹肥やし過ぎだろ
913名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:48:41.15 ID:koRLOQNH0
>>911
お前あの誤審しまくりの○○か?
914名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:50:53.60 ID:g0BBatiY0
>>907
嫉妬wwwww
大阪桐蔭負けてんのになんで嫉妬するんだよバカがwwwww
まぁお前みたいなバカがいる限り大阪は馬鹿にされ続けるよ
915名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:51:44.42 ID:nmhons2g0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20474366

9回の攻防がまるごとうp
916名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:54:42.93 ID:yZ8lpnR70
大阪桐蔭の糞守備で自爆

タックルうんぬん以前の問題
917名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:55:40.69 ID:iCdL+y130
>>877
PLも桐蔭も私立高校やぞ
一介の市長にそこまでの力は無い
918名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:56:47.27 ID:zOdo0Q1X0
守備というかPが打ち頃過ぎ。
919名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:58:05.19 ID:mp1n/6eq0
ガラパゴスとか言ってる奴、国際試合でも禁止になったじゃないか。
http://news.livedoor.com/article/detail/7389092/
920名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 22:58:52.02 ID:Q5eNy35V0
                         / ̄:三}
                       /   ,.=j
        ___         /   _,ノ
       /\o o/ ヽ     /{.  /
       |xx `-´  XX|   , '::::::::ヽ、/    そんなことよりラグボールしようぜ!
       |xx|三三三|xX|  / :::::::::::::::/ __
       |x |三三三|xX| ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
       |x|三三三xX|':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 桐 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     .
921名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:03:06.10 ID:fDBqOICW0
今日の試合で改めて大阪桐蔭が最強であると証明されたな。
攻守の要、超絶バッティングの森、不動の4番近田を欠きながらこれだからな。
やはり普通の状態であれば、3連覇は間違いなかったと思う。

まぁ、あまり勝ちすぎるとラグビーみたいなことになるから
野球の神様が意地悪したんだろう。

夏は万全の状態で最強のお披露目をして欲しいね。
922名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:03:50.98 ID:tiTy9ajpO
県岐阜強くなったな
何年か前もPLと帝京を倒してた
923名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:04:20.40 ID:zOdo0Q1X0
桐蔭が負けたのは9回のせいじゃないだろ。
ダラダラ打たれてエラーまでやらかして、最後までペースを掴めなかったこと。
924名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:04:45.09 ID:LVvpH7L20
>>876
岐阜はそつがなかったなあwwww
925名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:05:37.58 ID:fDBqOICW0
キャッチャーは進路上に一歩動いてる
あのスピードで走ってきた走者は当然よけられないプレーだ
全力で走ってるときにいきなり進路上に何かが出てきたら
かわせない
テレビゲームとは違うんだよ
926名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:06:26.48 ID:zOdo0Q1X0
なんかほとんど毎回ヒット打たれてただろ。
優勝候補といえるのかあれで。
バッティングも長蛇狙いが見え見えの大ぶりばっかり。
927名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:13:35.57 ID:sgaMQkPr0
捕手が落とさなきゃ綺麗に終わったんだよなあ
928名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:16:22.96 ID:fDBqOICW0
>>926
エースが骨折明けだからな。
野手は絶対神・森と不動の4番・近田を欠いてたからな。
圧倒的な優勝候補だよw

森さえ怪我しなかったら負けるわけないからな。
929名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:18:06.03 ID:lV1tvunm0
>>868
このスレ、延々コピペされてるけど今の岐阜の事情知らなすぎ。
海津なんて毎年夏は一回戦か二回戦負けの岐阜の中でも最弱クラス。
で、今の日大大垣は西濃ブロック突破できるか微妙なほどの最弱期。
それで岐阜のレベルが低いと大口叩いていたんだから、自殺レベルの恥ずかしさ。
930名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:21:56.36 ID:GYtV8Hxz0
最近の岐阜は大阪、東京には相性抜群
苦手の沖縄、神奈川すでにいないし
そういえば、神奈川のチーム出てなかったのか
931名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:25:46.29 ID:sgaMQkPr0
ドカベンだと山田が犬神ふっ飛ばしたり、
犬飼弟の膝蹴りをマスクで防ぐとかがあったな

アメリカで完全にタックルが禁止されるまでは、
日本もある程度は対応しておかないとまずいと思うけどなあ
932名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:28:58.08 ID:JwHq/eKs0
・アマ規定にも今回のケースは反則でアウトとはっきり書いてある
・審判副委員長も危険プレーとみなし大阪桐蔭に厳重注意処分
・高校野球は教育の一環でありフェアプレーかつスポーツマンシップがモットー

なのに必死で大阪の殺人タックルを擁護してる人らは何者?
933名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:32:43.76 ID:/MoL/0oh0
突っ込んでくる走者は勢いつけて肘でかちあげるからたいした衝撃ないだろうけど
止まって受けるキャッチャーにしてみたら殺す気か!ってくらいダメージあるしな
あんなの守備妨害で当然
934名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:32:56.55 ID:CDBSSViX0
>>932
プロ野球やメジャーではたまにある光景だから高校野球でもセーフだと思う人は結構いるのでは?
935名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:33:28.90 ID:mWwiZhiu0
>927
綺麗、ではないな。
やはり審判は桐蔭監督に厳重注意を下していただろう
936名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:36:27.24 ID:u1InwGOT0
>>907

そのほとんどはトンキンマスゴミとトンキンに洗脳された田舎っぺ***
937名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:38:03.19 ID:zOdo0Q1X0
普通に弱かった。
実力負け。
最後に反則取られてさらに気まずい。
938名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:38:32.98 ID:2HHhyIxJ0
大阪て嫌われてるね
939名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:40:45.23 ID:YpYITm0y0
>>928
>森さえ怪我しなかったら負けるわけないからな。

昨秋の近畿大会で報徳に1安打コールド負け食らったのはどこだったっけ?w
勝つためならどんな汚い手段でも使うDQNチームの信者が偉そうな口聞くなや
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/30(土) 23:41:06.86 ID:bBTsYDzyO
大阪桐蔭って、対戦相手に怪我人多いよねぇ。
941名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:41:30.61 ID:yZ8lpnR70
死闘で山王を倒し、次ボロボロに負けた湘北魂を感じる<県岐阜
942名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:42:46.36 ID:f+VYpvHo0
連覇の大阪桐蔭が一介の公立校に負けるとはね
943名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:43:37.25 ID:COjDyu/80
>>940
いつものこと
944名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:45:01.87 ID:lV1tvunm0
岐阜は最近ベスト8とか4とかいっても(城北・日大大垣・県岐商)、いつもまともな投手が
一人しかいないから(尾藤・森田・関谷)大体それくらいで投手が疲弊して大敗して終了。
今回も藤田が駄目だからこの先どうにもならん……が、監督の息子だから、野球生命
賭けて特攻させる可能性が大。
945名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:46:08.27 ID:lV1tvunm0
>>944
しまった、県岐商は関谷じゃない、山田だ。
946名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:47:11.61 ID:HWSQ6aPs0
県岐商の選手達はもう今日の歴史的勝利で達成感でいっぱいだろうな
次嘘のようにボロ負けしても不思議ではない
947名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:47:12.28 ID:ufHIKzJc0
走者が、捕球したのを確認して減速ないし回避行動したとしても衝突は避けられなかったかもしれない
けど少しでも回避を試みてたら接触があったとしても守備妨害は取られなかったと思うよ
948名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:48:27.48 ID:J5KIOptu0
>>939
森が居たら勝っていたとは言わないが、
森が故障しなければ…とどうしても思ってしまう。
それくらい格の違う選手だと思ってる。あくまで俺はだが。

ちなみに、「○○王者」がセンバツであっさり負けるのは今までも
良くあったことで、「昨秋」の結果はあてにならないと思うが。
949名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:50:59.94 ID:2adXgXl60
済美が勝ちそうだな
950名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:52:09.54 ID:WMa3Hcx00
次の試合は酷使vsボロボロかマニアにはたまらんな
951名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:52:31.05 ID:Dm1BKnz30
ホームベース上のクロスプレーは野球の一番面白いとこだろ
こんなのをいちいち禁止してたら野球がつまらなくなる
走者の方はスピードに乗ってタックル行けるが
捕手の方が低い体勢で待ち構える分有利
プロテクターあるから比較的安全だしな
ボール落としたらセーフなのは公平なルールだよ
952名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:53:14.94 ID:seS4RWQI0
森君はいつ怪我したの?
953名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:53:24.21 ID:u1InwGOT0
>>946

そうなったら2年前の大阪大会で桐蔭高校を降して初優勝した柏原高校並みの快挙だな...
954名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:53:25.44 ID:VAXcrSHB0
大リーグでもこれと同じことがあって
ランナーが退場になってるけどな
955名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:53:28.59 ID:z6QitmgD0
新しく高野連が独自に勝手に作ったルール内なら

これはアウトになるんだけど、参加したからにはそのルールが適応されるってのは当然ではあるが

はっきり言って

アメリカ発祥のベースボールをやってるのに、日本人は体が弱い、接触プレーが嫌だからと逃げて

独自のガラパゴスルールを決めて、ベースボールと野球が全く違う競技になってしまってる。

ベースボールと野球は全く違う競技って事でいいんだよな?ベースボールってホームでのクロスプレー激しいぶつかり合いが好まれるのに

それを逃げて接触無しの甘ちゃんルールにして独自のルールを制定するのはおかしいだろ。今後、一切、日本の野球はベースボールとは全く違うもので

ベースボールを持ち出すなよ。こんな一番エキサイティングでベースボールファンが一番興奮するシーンを削って新ルール制定とかもう他のスポーツじゃん

他のスポーツでは有り得ないぞ。バスケで日本人が身長が低いから日本だけリングを1m下げるようなもの。それはもう完全に別の競技だから情けないね

他のスポーツで独自にルールを本場から変えてる競技=スポーツなんて他にないぞ。高野連と日本の野球は恥だな。ベースボールと同じルールにしろ。
956名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:54:48.91 ID:DdzRa0B90
走者は気持ちが突っ走ってしまったんだろうな
お互いのためにもキャッチャーは怪我がなければいいけど
まぁ夏があるんだからまだ頑張れるチャンスは残ってる
957名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:54:50.72 ID:fGU2fcP/0
>>947
普通にアウトになって試合終了。
センターからストライクで返球した青木くん?が話題になってたな。
958名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:55:23.76 ID:dZ1vZbqU0
>>951
ラフプレーが面白いならラグビーでも見てればいい
959名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:56:13.96 ID:OGOXqrP20
あのセンターからの返球はポジション違うが松商の子を思い出したわ
960名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:57:25.37 ID:z0hflVfg0
>>955
高野連が作ってルールではない。
1行目で終わり。
961名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:59:14.47 ID:zY08S6dO0
大阪人は怖いな
異生物みたい
962名無しさん@恐縮です:2013/03/30(土) 23:59:36.01 ID:u1InwGOT0
>>960

どっちにしろ統一球やらこのプレイやら面白なくしてるのは全てトンキン本部だから
963名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:00:03.36 ID:QQvGaE3QT
>>962
あんたさえ面白ければいいってか
あほだな
964名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:01:00.06 ID:Q5eNy35V0
>>932
今回のプレーは、捕手がベース上にいたわけですらなく
ベース手前の塁間でタッチにしにいってて
走者はタッチをかわそうとするどころかわざわざぶつかりにいって落球させようとしてるから
改正ルールがなくても守備妨害でアウト。

捕手がボールを持ってて、ベース上にいて、ベースを塞ぐ形になってたら
「タッチをかわそうとしても、滑り込んでもベースに触ることすらできねえだろ、ボケ」ってことで
走者がタックルするしかない場面を想定したルール改正だろうけど
今回のはベース上のクロスプレーですらない。
965名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:01:34.06 ID:onWZJhhF0
岐阜の監督さんって、ホモネタで生徒とスキンシップをとる人だったっけ?
966名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:01:52.90 ID:TLeOIlwHO
裸婦プレイしたの?
967名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:02:49.90 ID:ufHIKzJc0
>>957
ミットにボールの収まり具合が悪ければ、普通のタッチでもポロリすることもあるんだよね
何より、守備妨害で勝負が決したら後味が悪いわお互いに
968名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:03:37.30 ID:fDBqOICW0
>>939
未だに秋のことほざいてるのかw
近畿大会でセンバツ当確後もマジでやるのは雑魚学校だけwwww
そんなことほざいてるからお前の応援する学校はしょぼいんだよwww
969名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:04:40.91 ID:OC5+Mvkj0
危ないってのは分かるが捕手もベース隠しちゃってるしな
もう少しルール詰めた方がいいんじゃないのか
970名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:04:43.98 ID:/Lu501M20
>>951
クロスプレーの醍醐味は、相手のタッチをいかにかいくぐって手や足をベースに触れるか、
というところであって、落球を狙ってぶつかりにいくようなプレーではない。
セーフになりたきゃボールを持った相手より早く進塁しろよ、というだけの話。
971名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:05:13.41 ID:ZXhyy3Hk0
あそこのタックルだけはアリだと思ってたんだが
なんかの映画でもポロリしたらセーフだったような
972名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:05:28.31 ID:f+VYpvHo0
>>958
世界のベースボールはそんな甘いもんじゃねーぞ
973名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:06:34.43 ID:iJwj+yw+0
>>948
どう考えても勝ってるだろう。
森は藤田レベルで抑えられる選手ではない。
てか、超絶好投手でも抑えられない神レベル。

加えて守りの要、2013大阪桐蔭の象徴だからな。
更に4番も不在w
974名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:06:50.32 ID:OC5+Mvkj0
>>970
まあプロだとむしろ落球狙いでタックルは普通だけどな
975名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:07:09.60 ID:XFW7mOBn0
県岐阜商のバッテリー負傷=高校野球(時事通信 3月30日(土)20時31分配信)

30日に行われた選抜高校野球大会で、
県岐阜商の藤田凌司投手が大阪桐蔭戦の六回、右足に死球を受けた。

試合後に西宮市内の病院で検査を受け、打撲で全治2〜3日と診断された。

また、県岐阜商の九回の守備で相手走者と本塁で交錯した神山琢郎捕手は、
右手首捻挫で全治2、3日と診断された。
976名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:07:17.95 ID:u1InwGOT0
つうかここで桐蔭叩いて岐阜に謝れって言ってる奴等に限って岐阜県民ではないし、
岐阜を叩いてる奴等に限って大阪府民ではないんだよね...

お前らはマジで本気になったら朝鮮応援するくせに何が日本魂だよ!! 調子こくなや!!
977名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:07:48.43 ID:COjDyu/80
>>955
発祥は英国な
978名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:07:54.04 ID:83kFavJk0
あのプレーはランナーはもちろんだが、キャッチャーの位置もまずかったよ。あの位置はそれくらい接触のリスクが高いんだよ。判定は高校野球だからまあ妥当だと思う。
結果は守備妨害だったけど、特に高校野球の審判なんてどんな判定するか想像もつかないんだしキャッチャーはセンターやチームメイトの為にも出来たらボールを離さないで欲しかったかな。
センターは本当に素晴らしかった。いくら前進守備と言ってもあの場面で完璧な捕球、バックホームが出来るのは普段から相当の練習を重ねている証拠だろうね。
979名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:08:37.39 ID:MzKpoF0Y0
>>952
昨日くらいかな。打球が脚に当たったとか。
980名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:09:30.57 ID:JdahxpVo0
>>978
逆の立場ならホームインだったろうな
981名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:13:23.87 ID:ID+pDopy0
>>978
まさか走者が自分からぶちかましにくるとは思わんだろw
つか桐蔭の走者を擁護してる奴って何なんだ?
サッカーで捕球直後のキーパーにぶちかましなんかやったら一発レッドだぞ
バスケだって間違いなくファウル取られる
あんなん許されるのはラグビーやアメフトくらい
982名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:13:33.94 ID:Rpu/M7XS0
>>971
ベース上に陣取った捕手が、ベースを塞ぐ形でいたら
たとえボールを持っていたとしてもタックルされても仕方ない。



これを拡大解釈して、
「アウト確定的だから、ベースを塞いでなくても一か八かでベース上にいるキャッチャーにはタックルしてもいいだろ」
みたいな風潮になって、それがアマチュアの少年年代にまで広がりつつあった。

んで、それだと危なすぎるからタックルは守備妨害でアウトってルールができた。


>>969
ベース上じゃねえからな。塁間のタッチプレーでタックルはねえわ
983名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:13:39.41 ID:xiCzJzUO0
タックルアリにすればいいのにな
そして3塁に進めたら代走朝青龍
984名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:14:23.85 ID:iJwj+yw+0
高野連はいつだって審判の見方。
大阪桐蔭ー県岐阜商のラストの判定があちこちで議論になってる。
審判が叩かれ始める前に大阪桐蔭の西谷監督に厳重注意(見せかけ)をして
「大阪桐蔭悪者」で収めようと…2007年の佐賀北ー広陵の時と同じだね。
985名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:15:31.79 ID:cYpobAvx0
>>983
そしたらタックルよりひゃっかんおとしじゃいのがいい
986名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:16:36.17 ID:Zol4w2890
県立に負けるとは……
987名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:17:35.96 ID:iJwj+yw+0
>>986
そら、けが人多数だからなw
幾ら最強の大阪桐蔭でも森抜けたらきついわw
988名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:17:47.23 ID:ID+pDopy0
>>984
文句垂れてんのはルールを知らないウスラバカだけだろうがw
負けると審判のせいにするのはどこぞの基地外民族の悪癖だな
そういや広島も大阪も多いもんなwww
989名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:18:17.08 ID:LRxfpf510
アマのルールでは捕手が先に捕球して待ち構えているから、
ランナーは減速して捕手にけがをさせないようにしないとダメ。

というのが建前だけど。
やっている選手は、「そんなの無気力プレーだ!」という感覚なんだろうね。
明らかに取れない打球に全力で飛びつくとか、明らかにアウトなのに1塁に
ヘッドスライディングするのと同じ理由で、あれは不可避のプレーだろ。
990名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:18:36.20 ID:bMOdKHcp0
大阪桐蔭の友達はすげー喜んでたぞ負けて。

ベスト8までいくと、学生全員応援に駆り出されるらしいからな
991名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:18:57.69 ID:83kFavJk0
>>980
ホームに突入することしか考えてないランナーがあそこでストップをかけるのはほぼ無理だ。
ランナーを擁護するつもりはないがキャッチャーにも非があると言っている。
それとあなたの後半の文章はちょっとズレてる。
992名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:20:12.02 ID:LOgClgRU0
岐阜ってどこだっけか
993名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:20:14.98 ID:whKwE1C40
>>987
管理能力なし
それも実力のうち
994名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:20:29.98 ID:OC5+Mvkj0
>>982
位置的に微妙だからそれはないよ
今回は走者がアレだが
995名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:20:34.99 ID:8hX+Zig3O
>>983
足が遅い代走とかねーよマヌケ
996名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:20:53.64 ID:ID+pDopy0
>>991
ルール違反のぶちかましやった走者が100%悪いわ
捕手にも責任があるとか寝言は寝て言えや
997名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:21:15.19 ID:iJwj+yw+0
>>993
そう、運だけで岐阜は勝っただけw
まやかしの勝利
998名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:21:58.11 ID:ID+pDopy0
>>989
不可避じゃねえよ
ビデオ見てみろ
明らかに故意にぶちかましに行ってる
999名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:21:58.34 ID:OXwQGO9C0
>>981
サッカーやバスケはぶちかまし自体が反則だろ
本塁上のクロスプレーにおいては反則じゃない
捕手は走路を塞ぐなら覚悟しなきゃいけない
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/31(日) 00:22:04.97 ID:ouWZJwdTO
後味悪すぎるわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。